くらし情報『食材の切りすぎによる食品ロス(過剰除去)は、年間32.8万トンも!8割超が食品ロスに関心があるも、過剰除去への意識は2割以下。その野菜、切りすぎてるかも?野菜のムダのない切り方やレシピを伝授!「やさしい切りかた辞典TM」刃物メーカー貝印が8月31日(野菜の日)に公開』

2022年8月31日 11:00

食材の切りすぎによる食品ロス(過剰除去)は、年間32.8万トンも!8割超が食品ロスに関心があるも、過剰除去への意識は2割以下。その野菜、切りすぎてるかも?野菜のムダのない切り方やレシピを伝授!「やさしい切りかた辞典TM」刃物メーカー貝印が8月31日(野菜の日)に公開

※出典:環境省ホームページ (https://www.e-stat.go.jp/stat-search/file-download?statInfId=000032203499&fileKind=2

■「食品ロスと野菜の価格高騰に関する調査」トピックス
1.8割以上が食品ロスを意識しているが、過剰除去への意識は2割以下という結果に
・食品ロスに対して具体的に取り組めている人は、約半数!
・取り組んでいない人でも、約8割の人は手軽な方法があれば実践したいと回答。
食品ロスに対しての意識の高まりがわかりました。
食材の切りすぎによる食品ロス(過剰除去)は、年間32.8万トンも!8割超が食品ロスに関心があるも、過剰除去への意識は2割以下。その野菜、切りすぎてるかも?野菜のムダのない切り方やレシピを伝授!「やさしい切りかた辞典TM」刃物メーカー貝印が8月31日(野菜の日)に公開


2.6割弱が食品の過剰除去に心当たりが!過剰除去しがちな食品は「野菜(75.2%)」
・過剰除去されがちな野菜ランキング1位「キャベツ」 2位「にんじん」「ブロッコリー」 4位「レタス」
・7割が野菜の食べられる部分を捨てた経験あり!食品ロスに対しての意識の高まりがわかる一方で、
3人に1人は野菜の切り方・剥き方に改善の余地があることが分かりました。

食材の切りすぎによる食品ロス(過剰除去)は、年間32.8万トンも!8割超が食品ロスに関心があるも、過剰除去への意識は2割以下。その野菜、切りすぎてるかも?野菜のムダのない切り方やレシピを伝授!「やさしい切りかた辞典TM」刃物メーカー貝印が8月31日(野菜の日)に公開


3.価格高騰を感じる食品1位「野菜」、野菜の中での1位は「たまねぎ」
・野菜の価格高騰対策ができている人は3割程度。対策は「割引品を買う」

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.