くらし情報『講演会参加者の90%がまた食べたいと回答!しいたけ嫌いを克服する「原木椎茸」に関する調査結果』

2023年3月29日 13:30

講演会参加者の90%がまた食べたいと回答!しいたけ嫌いを克服する「原木椎茸」に関する調査結果

*なぜ苦手な方が多いのか
しいたけには香り成分として「レンチオニン」という有機硫黄化合物が含まれています。この「レンチオニン」は独特な香りを有し、匂いに敏感な子供は拒否反応を示してしまうことが多いとされております。また、「レンチオニン」はしいたけにしか含まれておらず、他の食材で慣れることができないため、大人になっても苦手な方もいらっしゃいます。

■野呂食品が栽培するのは「原木椎茸」
野呂食品が栽培する椎茸は「原木椎茸」と呼ばれ、自然栽培を行っております。この「原木椎茸」は市場全体の10%しか出回っていないとされております。一方、市場に多く出回っているのが、「菌床椎茸」と呼ばれる人口栽培で育ったしいたけです。「菌床椎茸」は安定して多くのしいたけを栽培できるメリットはあるものの、見た目・香り・栄養面が大きく違ってきます。
市場シェアからも、現状だと原木椎茸を口にする機会はかなり稀となっています。


■講演会でのアンケート結果
*しいたけの好きな理由と嫌いな理由
実際に参加いただいた高校生にしいたけが好きな理由・嫌いな理由を調査いたしました。
好きな理由は「食感」が42%、「味」が35%と全体の8割を占めました。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.