くらし情報『「当日券」を会場で販売!当日参加できる茶道プログラムを多数ご用意!開催間近!「東京大茶会2023」10月14・15日(浜離宮恩賜庭園)、10月21・22日(江戸東京たてもの園)お菓子は「懐紙」と「菓子切り」を添えて提供するので、茶道未経験者も気軽に参加できます!』

2023年9月14日 14:30

「当日券」を会場で販売!当日参加できる茶道プログラムを多数ご用意!開催間近!「東京大茶会2023」10月14・15日(浜離宮恩賜庭園)、10月21・22日(江戸東京たてもの園)お菓子は「懐紙」と「菓子切り」を添えて提供するので、茶道未経験者も気軽に参加できます!

一般的には、茶席に参加する場合、参加者はお皿代わりにお菓子を乗せる和紙「懐紙(かいし)」と、お菓子を食べやすい大きさに切るための楊枝「菓子切り」を持参するのがマナーとされていますが、本イベントでは、お菓子に「懐紙」と「菓子切り」を添えて提供しますので、茶道未経験の参加者でも気軽に参加できます。

「当日券」を会場で販売!当日参加できる茶道プログラムを多数ご用意!開催間近!「東京大茶会2023」10月14・15日(浜離宮恩賜庭園)、10月21・22日(江戸東京たてもの園)お菓子は「懐紙」と「菓子切り」を添えて提供するので、茶道未経験者も気軽に参加できます!

菓子切り

【「当日券」を会場内で販売します!】
両会場とも、室内(和室)で行う「茶席」は事前申込制(申込は終了済み)ですが、「茶席」以外の茶道プログラムは、会場で「当日券」を購入すれば当日参加できます。「当日券」の参加料(税込)は、お茶代とお菓子代を含んでいます。金額はプログラムによって異なります。

※当日券を販売する茶道プログラム

■野点(のだて):浜離宮恩賜庭園、江戸東京たてもの園
「野点」は爽やかな屋外で椅子に腰かけてお茶をいただきます。参加料は1人1回につき800円。

■英語で楽しむ野点:浜離宮恩賜庭園
英語で茶道の文化や作法を解説(逐次通訳)する野点です。参加料は1人1回につき800円。


■高校生野点:浜離宮恩賜庭園
都内高等学校の茶道部の生徒が、屋外でお茶をふるまいます。

新着くらしまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.