人気グループ・Snow Manが出演する、7日放送のTBS系バラエティー『それSnow Manにやらせて下さい』(毎週日曜後1:00)では「何度見ても笑える!それツボSP」を送る。前回に引き続き、スタジオを飛び出して赤坂のインド料理屋さんから届ける今回は、これまで全60回のオンエアの中から、何度見ても笑える“それツボ”なシーンをメンバーがそれぞれ選出し、発表する。過去の放送を回想しながら、自ら選出した“それツボ”シーンを、裏話やこぼれ話を交えながら発表していくメンバーたち。宮舘涼太の「『それスノ』史上、一番ドキッとした!」という驚きの芸能人の登場回や、深澤辰哉の「想像でも笑える」というラウールのポンコツシーンなどが次々と登場し、メンバーも大爆笑となる。大盛り上がりの中、自分のシーンを自信満々にノミネートした“あるメンバー”も。「お腹がよじれるほど面白い」と自画自賛するが、ほかメンバーはまさかの反応で。果たしてそれぞれがチョイスした一番“笑えるシーン”とは。
2022年08月06日40代で豆腐並みに崩れやすいメンタルなかめまるさん(@kame40_mama)。日常の何げない笑える話をマンガ日記にしています。最近、いろんな場面で年を取ったことを実感することが増えたというかめまるさん。中にはびっくりすることもあるそうで……。★関連記事:「いいもの見せてもらった」息子が心配で若干不審者気味に様子を見たら… #40代豆腐メンタル 18こんにちは、40代豆腐メンタルなかめまるです。日常のいろいろな場面で、自分が年を取ったと実感することが増えました。例えばスーパーで無意識に鶏胸肉を選んでいたり、若い子の顔が同じに見えてきたり、若者のLINEは怒ってるの? と思うくらい短くて衝撃を受けたり……。その中でも、あんまり眠れなくなったことが非常に悲しいです(涙)。★関連記事:「えっ、200m!?」幼なじみから届いた勘違いLINEは衝撃の内容で… #熟女系 55★関連記事:「あの人絶対…」ドヤ顔で悪口を言う同僚に対して私は… #看護師でシングルマザーな私の話 25★ウーマンカレンダーマンガ記事をもっと読む著者/かめまる(41歳)気付いたら40を過ぎていた昭和大好きBBA。高齢出産。フルタイムワーママで毎日白目を向いて生きている。死語爆裂。豆腐メンタル。マイペースな息子とちょっと変わってる夫との暮らしをマンガにしてInstagramに投稿している。Instagram:@kame40_mama
2022年07月30日寝る前恒例のクイズ大会、解答権はママだけ!寝かしつけ前のクイズ大会。息子と娘が問題を出してくれるのですが、娘のママ贔屓がすごい(笑)。夏休みに入ってから、クイズ大会のために毎日電車の図鑑に付いていたDVDを見ています。産後、記憶力がへっぽこになった脳みそに鞭打ちながら、必死で電車の名前を覚えようとがんばっています。(漫画・文:nao)次回更新は、8/9(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年生まれの長女、2019年生まれの長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→言いたいだけかーい! 息子がパパの大事な所をじっと見て「チョットコアイ」『naoファミリーの笑える日常』→誰を寝かしつけとんねん! 夫のトントンする相手が違う件『naoファミリーの笑える日常』→寝かしつけ時間が1時間→10分に! セオリーと真逆のことを試してみた『naoファミリーの笑える日常』
2022年07月26日恋をすると、普段なら絶対にやらないこともやってしまいがち。今回は、そんな「いまなら笑える片思いエピソード」をご紹介します。いったい、どんな失敗をしてしまったのでしょうか?■ 彼の好みに合わせた結果…「好きだった彼が『守ってあげたくなるような、はかなげな女の子が好き』と言っていたのを小耳にはさんだ私。か弱い女性にみられたくて、彼の前ではやたらと体調が悪いことをアピール。そしたら彼から『お前、ずっと風邪引いてるな。体調管理できてないんじゃね?』と冷たい一言」(25歳/会社受付)「彼の理想の女性が『どことなくミステリアスな、陰のある女性』って聞いてから、ずっとうつむき加減で少し暗めの女性を演じていたら、あだ名が『亡霊』になってた」(29歳/ホテル勤務)好きな人のタイプになろうと思っても、頑張り方を間違えると逆効果。ありのままの自分をアピールする方が成就への近道でしょう。■ 送る予定のLINEをうっかり…「夜寝る前に、彼あての愛の告白LINEを作成しては、送信せずに消去、を繰り返してました。読まれないのをいいことに『キスして欲しい』とか少々過激な内容も。ある日、消去したつもりが送信してしまい、見事自爆しました」(30歳/美容師)「酔っぱらって、友達に彼がいかにかっこよくて素敵か、というLINEを長々と送ったつもりが、間違えて本人に送っていました」(26歳/公務員)LINEは簡単にメッセージを送れてしまう分、誤った操作に気を付けたいものです。うっかりミスが恋の命取りになってしまうかもしれません。■ 運命の出会いを演出したくて…「彼に自分を印象つけたくて、彼の行動を徹底リサーチ。住んでいる場所や会社の最寄駅、休日によくいくカフェを調べました。会社の帰りは彼の利用する駅で待ち伏せ、休日は彼が現れるまでカフェで粘って、彼を見かけたら「奇遇だね」なんて偶然を装っていました。これで彼も私と運命を感じてくれるはず、って思っていたのに、気がついたらストーカー扱いされていました…」(27歳/会社事務)偶然を装って会うのは、片思い行動あるあるの一つ。しかし、行き過ぎると「ストーカー扱い」されてしまいます。会いたい気持ちが膨らんでも、実際に行動するときはほどほどを心がけましょう。■ 笑って次の恋に!片思い中の自分の行動を振り返ると、いろいろと後悔の気持ちがあるかもしれません。同じことを繰り返さないように気を付けつつ、次の恋に進みましょう。(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年07月16日何でもかんでも「チョットコアイ」「チョットコアイ」が口癖の息子。だんだん万能に使える言葉になってきて、1日に何回も言っています。怖いものがいっぱいだね……(笑)。(漫画・文:nao)次回更新は、7/26(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年生まれの長女、2019年生まれの長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→誰を寝かしつけとんねん! 夫のトントンする相手が違う件『naoファミリーの笑える日常』→寝かしつけ時間が1時間→10分に! セオリーと真逆のことを試してみた『naoファミリーの笑える日常』→【本当に怖い】「どんどん!」夜中に家の中に響く大きな音。その正体は……
2022年07月12日ミラクルが通常運転の夫夫はどちらかと言うと、ちょっと天然というか、変わってる人なんですが、寝てるときまで変な人なんですね……。このときは、自分をトントンしていましたが、枕をトントンしている時もありました(笑)。トントンすることへの使命感が強すぎますね。ゆっくりリラックスして寝てほしいものです。(漫画・文:nao)次回更新は、7/11(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年生まれの長女、2019年生まれの長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→寝かしつけ時間が1時間→10分に! セオリーと真逆のことを試してみた『naoファミリーの笑える日常』→「信じられるかい…? 寝かしつけ中なんだぜコレ……」寝るはずがこんなことに! 夜の寝室はカオス状態→天使じゃん! ぬいぐるみの寝かしつけをしていた赤ちゃんがウトウト……「心が浄化される」癒し動画
2022年06月28日日常生活を送っているといろんなことが起きますよね。今回は、皆さんから寄せられた<クスっと笑える料理やらかし>エピソードをご紹介!夫のこだわりが…子どもを産んで育児に追われているなかでも、節約でお弁当を毎朝つくっていました。少しでも時短にしたくてついにこの前細切りができるピーラーを買ってきれいに、しかも時短でできてきんぴらごぼうの人参につかいました。自分では満足でしたが、旦那からは「もう少し太めのがきんぴらのときは食感があっていいかな」と指摘されました。なので、次からはまた自分で包丁で千切りをすることにしました。せっかく買ったけど他に使い道がいまのところないので宝の持ち腐れとなっています。、(32歳/主婦)友人にケーキを作ろうとしたら…誕生日の友人に向けて、ケーキを作ることに。誰でも簡単に作れるという炊飯器のレシピで作ることにしたが…。この話の続きは、下の関連記事の【続きはこちら】からご覧いただけます!いかがでしたか?次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(イラスト/fatapi)※こちらの記事では、皆さんから寄せられた実際にあったエピソードをご紹介しております。"
2022年06月23日寝ないなら 真逆にトライ ホトトギスパパがいると、どうしてもテンションMAXになってしまう子どもたち。寝る前に「やめなさーい!」と怒ったりすることがストレスだったんですが、我が家ではまさかの怒らずそのまま遊ばせるのが一番でした。ネットや本でたくさんの情報を知ることができますが、「結局、子どもによってそれぞれ合うやり方でいいんじゃない?」と改めて感じたのでした。(漫画・文:nao)次回更新は、6/28(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年生まれの長女、2019年生まれの長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→【眠気どっか行った】このポジション、嫌な予感しかしない⇒パパ悶絶の展開に「疲れふっ飛んだ」『naoファミリーの笑える日常』→2歳児が巧妙な新スキル【睨み】を習得、視線の先にあるものは?『naoファミリーの笑える日常』→テンション爆上がりの娘、次の瞬間予想外の出来事が…!!【うおーー!!】『naoファミリーの笑える日常』
2022年06月14日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら仕事を終え寝室に向かうと……寝室に入った瞬間、嫌な予感はしたんですよね。まさかそんな漫画みたいなことが本当に起こると思っていなかったので、眠気がどっか行きました(笑)。「そんなことある!?」な状況が生まれる……、それが子どもがいる生活。(漫画・文:nao)次回更新は、6/14(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→2歳児が巧妙な新スキル【睨み】を習得、視線の先にあるものは?『naoファミリーの笑える日常』→テンション爆上がりの娘、次の瞬間予想外の出来事が…!!【うおーー!!】『naoファミリーの笑える日常』→顔のてんてん? 娘が描いたママの似顔絵が、正直すぎる仕上がりに【画像あり】『naoファミリーの笑える日常』
2022年05月31日エールフランス航空、KLMオランダ航空の無料ロイヤルティプログラム『フライング・ブルー』は、この度新たに『フライング・ブルー・ファミリー』サービスを開始いたしました。『フライング・ブルー・ファミリー』をご活用いただき、皆様がそれぞれ獲得されたマイルを合算して、大切な人たちとマイルを共有してより早くリワードやキャンペーンにご活用ください。フライング・ブルー・ファミリーのアカウントの『リーダー』は、18歳以上のフライング・ブルー会員の方が対象となります。リーダーは他のフライング・ブルー会員どなたでも、1アカウントにつきご自身のほか大人1名と子供6名まで登録することができます。『リーダー』はご登録いただいた『ファミリー』のみなさまが獲得されたマイルをご自分のアカウントに移行し、合算いただいたマイルを『ファミリー』でご利用いただけます。『フライング・ブルー・ファミリー』のメンバー登録はエールフランス航空とKLMオランダ航空の各ウェブサイトより、フライング・ブルーのオンラインプロファイルからお手続きいただけます。■フライング・ブルー・ファミリーの新しいムービーフライング・ブルー・ファミリー(1)フライング・ブルーは、広告代理店Isobarの協力のもと、Ugo Mangin(ウーゴ・マンジャン)監督による『フライング・ブルー・ファミリー』を紹介するムービーをフライング・ブルーのウェブサイトで公開中です。貯まったマイルを活用して旅行に行く相談をするファミリー。それぞれのユーモラスな表情をスローモーションでとらえた演出にご注目ください。■フライング・ブルーはすべての会員様に寄り添いますフライング・ブルー・ファミリー(2)フライング・ブルーはご家族向けに様々なオプション特典をご用意しています。2歳から11歳までのお子様が大人と一緒にご旅行される場合、リワード航空券を25%割引でご提供しています。また、18歳未満の会員マイルに有効期限はありません。その他、出産や育児、病気療養で飛行機を利用する機会が減った場合は現在の会員ステータスを更に1年間延長できます。■フライング・ブルーについてフライング・ブルーはエールフランス航空、KLMオランダ航空の無料ロイヤルティプログラムです。2005年の発足以来、全世界で1700万人の会員様にご登録をいただいています。日本および海外において航空会社や小売店、金融機関など、様々な提携機関でマイルを貯めたり、特典やお支払いにご利用いただけます。フライング・ブルー ウェブサイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月24日40代で豆腐並みに崩れやすいメンタルなかめまるさん(@kame40_mama)。日常の何げない笑える話をマンガ日記にしています。息子を連れて実家に行ったかめまるさん。両親の様子を見て、高齢出産して育児真っ最中な自分が直面する現実を実感したようで……。★関連記事:「お父さんごめん…」心配性なお父さんから手術をすると報告されて…こんにちは、40代豆腐メンタルなかめまるです。少し前のお話で父はもう他界したのですが、生前父は物忘れがひどくなってきていて、息子がついたウソに乗っかってきたときには、「待って、笑えない」と焦りました(笑)。高齢出産で育児は、子育てが終わらないうちから親の介護がやってくると言いますが、その現実を改めて実感。最近は1人暮らしの母が心配……。せめてもう少し育児が落ち着くまで待っていて!※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。★関連記事:「夢で弁当作ってた」焦って飛び起きた朝、今までのドタバタから解放されたことを実感して…★関連記事:「ママみたいにおデブになっちゃうよ〜」無意識に自虐で笑いを取ろうとしてしまって…★ウーマンカレンダーのマンガをもっと読む著者/かめまる(41歳)気付いたら40を過ぎていた昭和大好きBBA。高齢出産。フルタイムワーママで毎日白目を向いて生きている。死語爆裂。豆腐メンタル。マイペースな息子とちょっと変わってる夫との暮らしをマンガにしてInstagramに投稿している。Instagram:@kame40_mama
2022年05月23日「マイファミリー」第7話が5月21日オンエア。高橋メアリージュン演じる立脇の「ハルカナ」に対する想いに「会社への想い切なかった」「香奈子にとってのマイファミリー」などの声が上がるなか、ついに明かされた“真犯人”に衝撃の声も殺到中だ。人気オンラインゲーム会社社長の娘が誘拐される。犯人は警察を介さず交渉することを求め、社長と妻はそれに応じ、友人たちの協力を得て犯人と交渉をすすめ、無事娘は解放された。事件はそれで終わったかに思われたがその1年後、今度は2人に協力した友人の娘が誘拐される。さらに誘拐は続いて…という展開の本作。自分の会社の社員が誘拐犯だったことを知る鳴沢温人に二宮和也。温人が誘拐犯の交渉係になっていることを知っている妻・鳴沢未知留に多部未華子。温人や未知留の友人で娘が誘拐、解放された弁護士の三輪碧に賀来賢人。過去に娘・心春が誘拐されいまだ消息不明の元刑事・東堂樹生に濱田岳。温人と会社を立ち上げた立脇香菜子に高橋さん。温人が犯人と直接交渉していることに気づいた刑事の葛城圭史に玉木宏。娘の実咲が誘拐されてしまった阿久津晃に松本幸四郎といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。犯人の車を追った温人は、トランクルームで現金を詰め替えるハルカナ社員・鈴間(藤間爽子)を見てしまうが、その瞬間何者かにスタンガンで気絶させられてしまう。GPSデータを追跡してきた未知留と阿久津に助け出された温人は、立脇(高橋メアリージュン)に連絡し鈴間の住所を調べさせる。すると住所は偽りのものだと判明。さらに社内の鈴間のロッカーはもぬけの殻で、監視カメラを確認すると立脇が鈴間の持ち物を持ち出していた。阿久津は自社の携帯会社の通話記録を調べ、立脇が鈴間と連絡を取り合っていたことを知る。立脇に詰め寄る阿久津だが、立脇は自分は犯人ではない、鈴間が誘拐犯だと気付き、会社を守るため鈴間に会社を辞めてもらい、PCを処分したと話す。密かに鈴間を辞めさせることで社内から犯人を排除しようとした理由を「私にとってこの会社が子どもなの。だからどうしてもハルカナを守りたかった」と語る立脇…。「香奈子さんの会社への想い切なかったな」「香奈子にとってのマイファミリーはハルカナ」などの声が上がる一方、「企業もまたひとつのファミリー(家族=共同体)、という意味も加えたトリプルミーニングだったんだね」と番組タイトルに触れたコメントも。一方、捕われた阿久津の娘、実咲(凛美)だが、なんと最近になって再開したボルダリングの腕前を生かし、自力で監禁場所からの脱出を試みる…。「実咲ちゃん!壁!!登る!!わ!!!」「みさきちゃん凄い!頑張れ!!」「実咲ちゃんつよいっっっ……けど無理しないで!!!」など視聴者から声援が送られるなか、ラストで温人は自宅のルーターから盗聴器を発見、それをきっかけに“真犯人”にたどり着く…それは東堂だった。温人は東堂の結婚式の写真に鈴間が映り込んでいるのを見つけ、その画像を突きつける。すると東堂は「俺が誘拐した」と犯行を認める。この展開に「え~まさかの結婚式に鈴間!!」「鈴間居る!?居る!!!!!」など驚きの声が続出。あまりの衝撃に「えっ!?!!誰かに脅されてるとかじゃなく!?」など東堂の犯行を信じたくない視聴者からのコメントや、「鈴間と東堂嫁、姉妹説」「鈴間さんと東堂の奥様は姉妹…東堂は誰かに頼まれて誘拐してる………???」など、東堂の妻と鈴間が姉妹だと推測する声も上がっている。【第8話あらすじ】「俺が誘拐した」親友・東堂の告白に、温人と未知留、三輪は言葉を失くす。最愛の娘を誘拐される苦しみを誰よりも知っているはずの東堂がなぜ…と温人たちは沸き上がる怒りを抑えながら、犯行に至った理由やその一部始終を聞く。そして浮かび上がってくる数々の疑問点、東堂の娘・心春ちゃん誘拐に残る多くの謎と、更なる真実が明かされる…。「マイファミリー」は毎週日曜21時~TBS系にて放送中。(笠緒)
2022年05月23日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら息子、新たなスキルを身に付ける息子を怒ると睨むようになって、「いっちょ前だな〜」と思っていたら、見てない間にもしっかり睨んでた!!なかなか高度な技……。「2歳で、なかなかやるなぁ」と感心しちゃいました(笑)。(漫画・文:nao)次回更新は、5/31(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→テンション爆上がりの娘、次の瞬間予想外の出来事が…!!【うおーー!!】『naoファミリーの笑える日常』→顔のてんてん? 娘が描いたママの似顔絵が、正直すぎる仕上がりに【画像あり】『naoファミリーの笑える日常』→もはや体操選手! イヤイヤ期の息子の拒否り具合いがエグイ『naoファミリーの笑える日常』
2022年05月17日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらどこの家庭でもよくある遊びのはずが……子どもって、テンション上がってMAX楽しいときになんかしでかしますよね。夫も楽しくなって、あまりまわりが見えなくなっているので、急所に向けられた拳に気付かず。楽しく安全に遊びましょう(笑)。(漫画・文:nao)次回更新は、5/17(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→顔のてんてん? 娘が描いたママの似顔絵が、正直すぎる仕上がりに【画像あり】『naoファミリーの笑える日常』→もはや体操選手! イヤイヤ期の息子の拒否り具合いがエグイ『naoファミリーの笑える日常』→結婚が決まった保育士……翌日から地獄がはじまった『園長がいじめ!? 保育園トラブル Vol.1』
2022年05月03日『マイファミリー』撮影に臨む富澤たけし《富澤さんイケボすぎる》4月10日にスタートした日曜劇場『マイファミリー』(TBS系)。初回視聴率は12・6%、第2話は0・2%アップの12・8%と好調をキープしている。「考察する暇がないほどの急展開が連続するストーリーに加え、誘拐された娘を心配し涙する多部未華子さんの熱演などがヒットの理由。多部さんに負けない存在感を見せているのが、神奈川県警捜査一課の警視を演じるサンドウィッチマンの富澤たけしさんです」(テレビ誌編集者)放送前の2月中旬、富澤が俳優の顔になっている場面を週刊女性は目撃していた。「市役所に『神奈川県警』の看板が掲げられていたのでのぞいたところ、富澤さんがいてビックリ。1Fのロビー周辺で10名以上のエキストラと一緒でした。夕方ごろから始まり、1時間ほど撮影していましたね。バラエティーに出ているときと打って変わって、凛々しい表情で怒鳴る演技をしていました」(ロケを目撃した住民)これまでもドラマや映画への出演経験はあるものの、重要な役どころを演じるのは今回が初めて。現場では慣れないこともあったようで、「コンビで出演するラジオでは、リスナーからの“耳元で呟く『225(営利誘拐の隠語)』が格好よかったです”というメールには、“専門用語は難しい”と言いつつも、まんざらでもなさそうでした」(スポーツ紙記者)ドラマ出演のほか、4月からは『サンドウィッチマンのどうぶつ園 飼育員さんプレゼン合戦ZOO-1グランプリ』(TBS系)がスタートするなど、多忙を極める富澤。売れっ子の息子をどう思っているのか、宮城県に住む実母に話を聞いた。実母が「寂しい」とこぼしたワケ─日曜劇場は見ている?「はい。でもコロナ禍もあり、しばらく会えていないんです。小さな子はすぐに大きくなるので、孫の顔も忘れてしまいそうです(笑)」─富澤さんは好感度も高いですが、子育ての秘訣は?「悪いことをすれば怒ったりはしましたが、厳しく育てたわけではありません。子どものころは転勤で名古屋や新潟に住んでいたのですが、宮城に引っ越したばかりのときは“不便だから住みたくない”と言ってましたね」─芸人になると告げられたときは反対した?「東京に行きたいと言ったときは反対しました。なかなか芽が出ず、何度も(宮城に)帰ろうか悩んでいましたしね。ただ、生きがいを見つけてちゃんとやっていけていますし、謙虚な気持ちで頑張ってほしいなと思います」─現在の活躍は、親としてうれしいのでは?「お金がなかったころは心配でしたが、親を頼ってもらえるのはうれしかったです。私たちを頼らなくてもいいくらい成功したのはうれしくもあり、寂しくもありますね」苦労人の活躍の裏には“マイファミリー”の支えがあったようだ。
2022年05月01日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら忠実に私の顔を再現する娘絵を描くのが好きな娘がレベルアップしようと、人物や物を見たままサラサラっと描くスケッチも始めた様子。真剣な眼差しで私を見つめながら、描いてくれた絵を見てみると、しっかりシミが描かれていました。すっごい見てたのは、シミの数を数えてたのかな?よく見てるよ……。すごいすごい、ありがとう……(笑)。(漫画・文:nao)次回更新は、5/3(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→もはや体操選手! イヤイヤ期の息子の拒否り具合いがエグイ『naoファミリーの笑える日常』→「スマホは21時まで」条件つきで使い始めた娘が、スマホに夢中に『子ども同士のSNSトラブル Vol.1』→結婚が決まった保育士……翌日から地獄がはじまった『園長がいじめ!? 保育園トラブル Vol.1』
2022年04月19日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら息子の対応が、私と夫で違う件子どもってちゃんと人を見てますよね。いつも優しくて、怒らない人には容赦ない(笑)。その都度、蹴ったりしたらダメだよとは伝えてます。大好きなパパにはついつい当たりが強くなってしまう、息子でした。(漫画・文:nao)次回更新は、4/19(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→【♪おひげジョリジョリ!!】娘主催のほのぼのライブにゲストが登場、その人物とは…!?『naoファミリーの笑える日常』→「スマホは21時まで」条件つきで使い始めた娘が、スマホに夢中に『子ども同士のSNSトラブル Vol.1』→結婚が決まった保育士……翌日から地獄がはじまった『園長がいじめ!? 保育園トラブル Vol.1』
2022年04月05日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら娘主催のほのぼのライブ、ゲストとして登場したのは……急に始まる娘主催のライブで、いつも無理やり参加させられる私たち(ほぼ大喜利)。実は一番照れていた夫が一番ノリノリでロック風に歌ってて、娘大喜び。こういう何も中身のないことで笑っているときが、一番楽しいです(笑)。いつまでも、なんでもないことで爆笑できる家族でいたいもんです。(漫画・文:nao)次回更新は、4/5(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→【オナラの奇跡】イライラしていたママが、1分後に腹がよじれるほど笑ったワケとは?『naoファミリーの笑える日常』→近所のおばあさんに息子を連れ去られた話『漫画隣人』イッキ読み!→コロナで休校!! ワーママの葛藤が刺さる『学校が休校!? 働くの親の緊急事態』イッキ読み!
2022年03月22日『アダムス・ファミリー』のウェンズデーとして知られるクリスティーナ・リッチ(42)が、同作のドラマ版「Wednesday」(原題)に出演することがわかった。「Variety」誌が報じた。今作はタイトル通り、ウェンズデー・アダムスが主人公のドラマで、「YOU -君がすべて-」でエリー、「ジェーン・ザ・ヴァージン」で少女時代のジェーンを演じたジェナ・オルテガ(19)がウェンズデーを演じる。クリスティーナは大人版ウェンズデーを演じるのかと思いきや、同誌は否定。現時点ではクリスティーナの演じる役柄について、それ以上は不明とのこと。クリスティーナは、今作を手がけるティム・バートン監督と1999年に『スリーピー・ホロウ』でタッグを組んだ経験がある。キャストはジェナ、クリスティーナのほか、キャサリン・ゼタ=ジョーンズがウェンズデーの母モーティシア、ルイス・ガスマンが父ゴメズとして出演することが決まっている。また、「ゲーム・オブ・スローンズ」で気高い女騎士ブライエニーを演じたグウェンドリン・クリスティーが、ウェンズデーが通う「ネバーモア・アカデミー」の校長ラリッサ・ウィームズを演じることも決まっている。(Hiromi Kaku)
2022年03月22日ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『「ん…?」ももちゃんとの最近の散歩は何故か全く進んでくれなくて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】』を紹介します。お調子者のももちゃんが可愛い♪でも、お散歩なのに全然前へ進まないよ~!そんなももちゃん、最近はお調子者としてのセンスにも磨きがかかってきたようで……?お散歩にレッツゴー!あれ? なぜか前に進まない……?謎のポーズを取るももちゃん!お散歩中も自由なももちゃんでした♪お散歩中に片足を上げて、まったく前に進まないももちゃん。片足立ちもですが、舌がペロッと出ているのも可愛いですね!何かのポーズを真似しているのかな……?「歩かないお散歩」というのも、なかなか新鮮な光景♪ももちゃんが片足ケンケンでお散歩をする日も、そう遠くはないのかも……!今回は「「ん…?」ももちゃんとの最近の散歩は何故か全く進んでくれなくて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年03月10日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnao家にミラクルコンボ事案が発生自分の体調とか仕事の具合いとかでイライラするの、やめたいです……。みなさんはそんなときありますか?小さなことでイライラして、何やってんだと自分が嫌になる一方で、そんなときに笑顔にしてくれるのは、子どもです。プラス、おならが爆笑へと導いてくれた、奇跡の時間でした(笑)。(漫画・文:nao)次回更新は、3/22(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→パパが子育てハックを発動⇒娘が絶句! その理由とは?『naoファミリーの笑える日常』→近所のおばあさんに息子を連れ去られた話『漫画隣人』イッキ読み!→コロナで休校!! ワーママの葛藤が刺さる『学校が休校!? 働くの親の緊急事態』イッキ読み!
2022年03月08日ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『可愛すぎて脳溶ける?!ももちゃんは飲み物をこぼした時ある事を言って…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話』を紹介します。ももちゃんの可愛すぎる一言に、脳が溶ける~!最近のももちゃんはおしゃべり上手!そんなももちゃん、今日は飲み物をこぼしてしまったようで……?ションボリももちゃんの一言とは……?可愛すぎる「しょんな~」に脳が溶ける♡使い方を完全にマスターしたももちゃん♪ももちゃんの可愛すぎる一言が炸裂!飲み物をこぼしたももちゃんの「しょんな~」が可愛すぎて、悶絶するおかかさん。こんな可愛いお返事をされたら、つい何でも許してあげたくなりますね♪そして、破壊力バツグンな「しょんな~」の使い方を完全にマスターしたももちゃん。可愛い武器を身に着けたももちゃんは、おかかさんにとってさらに手強い相手となりそうな予感……!「しょんな~」を超えるキュートな一言が生まれるのか、今後のももちゃんの成長が楽しみです♪今回は「可愛すぎて脳溶ける?!ももちゃんは飲み物をこぼした時ある事を言って…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月24日ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『スキンシップ…かと思ったのに?!ももちゃんは食事中、急に私の手を掴んできて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】』を紹介します。ごはん中のももちゃんがスキンシップ、と思いきや……?!お食事中の方、一応閲覧注意です(笑)。今日のももちゃんはお食事中のよう。キュウリをモグモグ食べながら、ももちゃんがおかかさんの手をギュ~♡これはもしや、スキンシップ……?!ももちゃんのモグモグタイム♪おかかさんの手をギュッ♡ スキンシップの予感!残念、マーライオンでした~!本日はマーライオンなももちゃんでした!ももちゃんとのスキンシップに期待したおかかさんでしたが、最後はなかなかショッキングな結末に!冒頭の食べっぷりからのマーライオンは衝撃でしたね。この急な「べー」も小さい子ならではで、思わず「あるある!」とうなずいてしまった方も多いハズ♪手を引っ込めたいけどそうするわけにはいかない、おかかさんの葛藤が目に浮かびます……。おかかさんいわく「前までは机・床にそのまま……だった」とのことなので、これもある意味成長なのかも?ももちゃんからの、生暖かいプレゼントのお話でした。今回は「スキンシップ…かと思ったのに?!ももちゃんは食事中、急に私の手を掴んできて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月22日→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちら娘を着替えさせるために、パパが取った行動とは?私が夫の足を「臭い、臭い」言っているわけではありません。これぞ自業自得。私にも「匂いでみて」と言ってきますが、本気で嫌いになりそうなので、断固拒否しています。臭いのは、仕事を頑張っている証……。いつもありがとう。(漫画・文:nao)次回更新は、3/8(火)の予定です。どうぞお楽しみに!→1話目から読む→前回のお話はこちら→これまでのお話はこちらnaoさんのプロフィール2017年の長女、2019年の長男を育てながら、クスっと吹き出すような日々の育児ネタをSNSで発信するイラストレーター。ふんわり優しいタッチのイラストを裏切るかのようなユニークな視点とオチに、ハマるママたちが続出!Instagram @n5555onブログ 我が家のネタ帳<関連リンク>→「あれはすてるわ」パパのお手紙になぜか喜ばない娘、その理由とは?『naoファミリーの笑える日常』→近所のおばあさんに息子を連れ去られた話『漫画隣人』イッキ読み!→コロナで休校!! ワーママの葛藤が刺さる『学校が休校!? 働くの親の緊急事態』イッキ読み!
2022年02月22日ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『絵が描けない〜!ももちゃんは絵を描いている私にひたすらちょっかいをかけてきて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】』を紹介します。おかかさんに忍び寄るももちゃんが可愛い♪でもこれじゃ絵が描けないよ~~~(汗)今日も、ももちゃんと過ごす日々の絵を描こうとするおかかさん。しかしおかかさんが絵を描こうとすると、ももちゃんがやってきて……?!グイグイ近づくももちゃんたかいたか~い! コレで満足かな?さて続きを描こう……と思いきや?無限にかまってほしいももちゃんでした!絵を描きたいおかかさんと、もっと遊んでほしいももちゃん。ふたりのやりとりに、思わずホッコリ♪おかかさんの「たかいたかい」に喜ぶももちゃん、そしてエンドレスグイグイ……。ももちゃんのママ大好きっぷりが伝わってくるお話でした。おかかさんは「日中ずっとベッタリちゃんで 絵が全く描けません!」と嬉しい悲鳴!ももちゃんと一緒にお絵かきを楽しめる日が待ち遠しいですね♪今回は「絵が描けない〜!ももちゃんは絵を描いている私にひたすらちょっかいをかけてきて…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月21日SNSで話題!ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『そっちかい!(笑)「どっちが先に名前を呼ばれるか」父母の戦いを制したのは…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】』を紹介します。ももちゃんが最初に呼ぶのはトト?カカ?それとも……?子どもの成長とははやいもので、ももちゃんはそろそろ言葉を覚えるお年頃のよう♪そんなももちゃんを前に、両親であるトト(お父さん)とカカ(お母さん)の戦いが勃発!ももちゃんが先に名前を呼ぶのは、どっちだ……?!ももちゃんにアピールするトト!負けじと呼びかけるカカ!【そっちかい!】ももちゃんが先に呼んだのは?!選ばれたのは、ソラちゃんでした……!「可愛い我が子にはやく名前を呼ばれたい!」と思ってしまうのが親心というもの。しかしももちゃんが最初に名前を呼んだのは、なんと愛猫の「ソラちゃん」でした!家族がたくさんいると、こうした楽しいハプニングも起きるんですね。思わず「そうきたか~」と脱力する結果でしたが、猫ちゃん好きならそれもアリ♪「トトやカカよりもソラちゃんを先に呼んでたよ!」という話が、ももちゃん一家の鉄板ネタになっていそうですね!今回は「そっちかい!(笑)「どっちが先に名前を呼ばれるか」父母の戦いを制したのは…?!【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月20日SNSで話題!ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!「@okaka.2019」さんの「娘の日課」を紹介します。毎日の日課であるお散歩にいそしむももちゃん。でもももちゃん、ママと役割が逆じゃない?!ももちゃんの自由な行動に、身も心も振り回されますね。ももちゃんのおてんばさは本日も健在!毎日の日課であるママとのお散歩にも、それは発揮されているようで……?ママが思い浮かべる理想のお散歩♪実際の散歩風景は……?いや逆でしょ!ママ「の」お散歩をするももちゃんでした!ママ「と」お散歩をするのではなく、ママ「の」お散歩をしていたももちゃん。子どもとのお散歩の理想と現実に、思わず「あるある!」とうなずいてしまうお話でした♪ももちゃんの自由なお散歩、これに柔軟な対応をするママの姿も最高でしたね!「子どもが楽しければオッケー!」という優しさと前向きさが伝わります。ママを連れてお散歩するももちゃん、将来は大人をグイグイ引っ張るリーダーになるのかも!今回は「いや逆でしょ?!ももちゃんの毎日の散歩がおかしすぎる…【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月19日SNSで話題!ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!「@okaka.2019」さんの「ご褒美タイム?!」を紹介します。ママのもとに近づくももちゃん。これはご褒美タイムなのか、それとも……?!パワフルなももちゃんにも、ついにデレ期がやってきた……?!TVを見るママに近づくももちゃんこれはもしや……ご褒美タイム?!残念、ももちゃんアタックだ~!今回もおてんばなももちゃんでした♪ママに近づき、ギュッとハグをしたかに見えたももちゃん。しかしそんなご褒美タイムもつかの間、ももちゃんの鋭い右手がママに炸裂!子どもといえど意外と力が強いので、ときには大人が涙目になってしまうことも……。自由な子どもの行動に身も心も振り回される、そんな「育児あるある」が詰まっていましたね♪日々成長中のももちゃん、はたしてデレ期はやってくるのでしょうか?!今回は「【#3】ご褒美タイム?!ある日TVを見ていた私に娘は…?【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月18日SNSで話題!ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!@okaka.2019さんの『さすがに無理だと思うよ?!ももちゃんのマイブームがハードすぎる【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】』を紹介します。力持ちのももちゃんでも、さすがにそれは無理だと思うよ?ときには自分の体よりも大きいものを運ぼうとするももちゃんが、最後に標的としたのは……?ガーゼケットを運ぶももちゃんうなるももちゃん!その理由は?本日の大物は「ママ」だった!大物にもめげないももちゃんがカワイイ!自分より大きなものを懸命に運ぶももちゃん。「どうしてそんなに必死なんだw」と思いつつも、ついつい応援したくなる魅力がありますね!うなりながら大物に挑戦する、そんなももちゃんのたくましさに頬が緩みます。小さな体で大きなものを動かすその姿から、将来のももちゃんは文字通り「大物」になる予感♪ママよりもっと大きいものを運ぶ日も遠くないかも?!今回は「さすがに無理だと思うよ?!ももちゃんのマイブームがハードすぎる【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月17日SNSで話題!ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常のお話を紹介!「@okaka.2019」さんの「朝のお目覚めが毎回ハード」を紹介します。1歳の娘さん「ももちゃん」との日常は、毎日が笑いと驚きにあふれています♪今日のももちゃんは寝起きのよう。その様子は、めっちゃカワイイと見せかけて……?まだオネムなももちゃんママのもとへたどり着き……?激しいモーニングアタック!朝からパワフルなももちゃんでした(笑)寝ているときはあんなにカワイイのに、起きたら怪獣のようにパワフル!世のママさんパパさんなら「あるある!」とうなずいてしまうお話でした。ママに近づいたももちゃんが優しく起こすのかなと思いきや、髪の毛をブチブチ!「毛根への攻撃はやめてくれ~!」という心の叫びが聞こえてきそうですね。将来の髪の毛を気にするパパにとっては死活問題かも……?今回は「【#1】めちゃカワイイと見せかけて…毎回ハードな朝のお目覚め【ももちゃん(1歳)のほっこり笑える日常の話】」をご紹介致しました!(恋愛jp編集部)(イラスト/@okaka.2019)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
2022年02月09日