grapeがお届けする新着記事一覧 (1250/1347)
タレントとして活躍しているスザンヌさんは、明るい人柄と笑顔、そして美貌で、老若男女問わず人気を博しています。そんなスザンヌさんの妹・マーガリンさんの本名や結婚相手、子供など、さまざまな情報をご紹介します!スザンヌの妹は芸名『マーガリン』 本名は?スザンヌさんには実の妹・黒木真央(くろき・まお旧姓:山本)さんがおり、芸名で『マーガリン』さんと呼ばれています。この『マーガリン』というユニークな名前の由来は、本名『真央』の語呂合わせなんだとか。スザンヌさんのブログやインスタグラムでは姉妹のツーショットがたびたび公開され、投稿を見たファンは「美人姉妹!」「本当に仲がいいね」と2人を絶賛しています。2011年9月20日のブログでは、姉妹で出かける様子を写真付きで報告しているスザンヌさん。おしゃれな店で鍋を囲み、充実したひと時を過ごしたようです。そして、2019年2月11日に更新したインスタグラムでは、久しぶりの姉妹ツーショットを公開しています。 View this post on Instagram 久しぶりにまおちゃんと❤️ いつも一緒いるけど こやって妹と2人で写真撮るのは久しぶり←(ちびたちがいると余裕がないのとだいたいどちらかがすっぴん。笑) 昨日は友達も父もみんな @katherinesbar2002 #キャサリンズバー に集合して友達のお父さんの お誕生日お祝いしたり わいわい楽しかったなぁ❤︎ 連休最終日はわたしは仕事なので 息子は妹家族にお出かけ連れてってもらってる❤︎最後バイバイもしてくれないくらいルンルンで去って行きました ありがたや 楽しんでおいで❤︎わたしは仕事がんばろ A post shared by スザンヌ (@suzanneeee1028) on Feb 10, 2019 at 7:30pm PSTとっても笑顔が素敵な2人に癒されるファンが続出!「相変わらず美人!」「2人が並んでる感じが大好きです」といったコメントを寄せました。スザンヌと妹、母の3人でCM出演スザンヌさんは2008年に妹のマーガリンさんと、母親の清美さんと3人でドコモ向け携帯ナビケーションサービス『ゼンリン地図+ナビ』のCMキャラクターを務めています。ちなみに母親の芸名は『キャサリン』さんといい、その名前の由来は昔、働いていた飲食店での呼び名だったとか。親子そろってユニークな芸名の持ち主という理由から、同サービスのイメージキャラクターに抜擢され、「3人とも美人すぎる!」と話題になりました。左から妹・マーガリン、スザンヌ、母・キャサリン 2008年スザンヌの妹の結婚相手はサッカー選手マーガリンさんは2016年12月25日にJリーグで活躍するサッカー選手・黒木恭平(くろき・きょうへい)さんと結婚式を挙げました。姉のスザンヌさんは、ブログで妹の結婚式をリポート。「最高の1日でした」とつづり、心から2人の門出を祝福しています。妹の姉として生きてこられてわたしは世界でいちばん幸せなんだと思います最高の1日でした心の底からおめでとうスザンヌオフィシャルブログーより引用その後、スザンヌさんはブログで、たくさんの写真を掲載。挙式や披露宴の様子を紹介するとともに、参加してくれたゲストや式場スタッフに感謝を伝えています。たくさんの方々に協力していただいて出来る結婚式。スタッフさんたちの細やかな気配り目配りにも感動しっぱなし。ありがたいな〜わたしも急なこともあり、想いの半分も伝えられなかったけど、こうして年末というお忙しい中にふたりのために集まってくださったゲストを見てると表情や声からこんなにも妹は愛してもらえてるんだということがなにより幸せで誇らしくて涙がとまらなくなりました。妹と共通の友達がたくさんでわたしたち姉妹の大好きな人たちもたーくさん来てくれて、お祝いしてくれて早々泣きに泣いてくれて幸せだねっ。みんなありがとう( ^∀^)スザンヌオフィシャルブログーより引用結婚式の際は感動のあまり、ずっと泣き笑いしていたというスザンヌさんは「ただただ、幸せしかなかった」と自分のことのように喜び、妹の結婚式を振り返っています。妹の結婚式、ただただ幸せしかなくって振り返るとずっと泣き笑い泣き。してたけど自分じゃないみなさんが、妹のために笑ったり泣いたりしてくれてるのを、見て心底あーっなんか、こういうの幸せだなーって。きょーちゃん、まおちゃんずっとずっとお幸せに。ほんとにほんとにおめでとう!!スザンヌオフィシャルブログーより引用無事に結婚式を終えたマーガリンさんですが、母親の経営する飲食店を手伝っているため、当時、サッカーチーム『大分トリニータ』に所属していた夫とは離れて暮らすことに。そして、2020年8月現在、夫は京都のサッカーチーム『京都サンガF.C.』に所属しており、単身赴任中とのことです。スザンヌの妹に子供が生まれる!マーガリンさんは、2017年11月3日に第1子となる女の子を出産しています。同日に姉・スザンヌさんは自身のインスタグラムを更新し、生まれたばかりの赤ちゃんとマーガリンさんのツーショットを掲載。無事に生まれてきてくれたことを祝福し、喜びを爆発させています。 View this post on Instagram 妹が母になりました んもう この写真見返したただけで泣く。 ・ 真央ちゃん赤ちゃん❤️ 入院から3日間 ほんとにほんとによく頑張りました ・ 赤ちゃん無事に産まれてきてほんとにありがとう❤️❤️❤️ ・ もう大好き。 ・ #おば愛 #爆発中 #会いたい匂いたいだっこしたい #くらしき到着 #今からイベント本番 #息子も一緒で #いつもの2倍ドタバタww #妹のこと心配してくれたみなさまありがとう A post shared by スザンヌ (@suzanneeee1028) on Nov 2, 2017 at 9:12pm PDTその翌日には、妹の子供と初対面したことを報告。 View this post on Instagram 初抱っこ❤️❤️ 会えました 抱っこできました 匂えました 泣きました〜 ・ はぁぁ ・ かわいぃ❤︎ ちっちゃい❤︎愛しい❤︎ ・ 産まれてきてくれてありがとう 待ってたよ❤︎ ・ 真央ちゃん出産ほーんとにお疲れさまでした☺️ ・ #姪っ子 #初抱っこ #ただただ可愛い #仕事終わりまた会いに行こ #息子はばぶー言ってる #赤ちゃん返りかな ww #赤ちゃん返りの仕方可愛いな A post shared by スザンヌ (@suzanneeee1028) on Nov 3, 2017 at 7:19pm PDT「小さくてかわいい」とコメントし、初めての姪っ子にすっかりメロメロになったようです。そんなスザンヌさんにはこれからも妹・マーガリンさんと仲よく、美人姉妹として活躍してほしいですね。スザンヌ プロフィール本名:山本紗衣(やまもと・さえ)生年月日:1986年10月28日出身地:熊本県血液型:O型身長:1663所属事務所:ケイダッシュステージ福岡県でローカルタレントとして活動を始める。2006年頃に上京し、クイズ番組『クイズ!ヘキサゴンII』(フジテレビ系)でおバカキャラとして注目を集め、ブレイクを果たす。以降も数々のバラエティ番組で活躍。2008年からは熊本県宣伝部長を務めるなどマルチに活躍している。スザンヌが離婚した理由はナニ? 再婚について語った言葉に「分かる…」の声[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年8月10日、俳優の渡哲也さんが肺炎により78歳で逝去。テレビドラマ『西部警察』(テレビ朝日系)はじめ、数々の作品で一世を風靡した俳優の訃報に、多くの人から悲しみの声が上がっています。俳優の渡哲也が逝去10日に肺炎でネットで「涙が止まらない」の声渡哲也『炊き出し』で見せた温かな人柄同月17日の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、渡さんの訃報を報道。その人柄について関係者が語りました。生前、ボランティア活動に力を入れていた渡さん。特に、阪神淡路大震災や東日本大震災で行っていた『炊き出し』は石原軍団の名物になっていました。番組では東日本大震災の際、渡さんと一緒に炊き出しを行った中華料理店の店主に取材。店主は渡さんについて「ものすごく気さくで優しい方だった」と述べ、当時の思い出を次のように語っていました。「明日、焼きそば焼かれるんですよね。大丈夫ですか?」と聞いたら、「阪神淡路大震災でね、数千どころか何万人に焼きそばを振る舞ったんだよ。だから大丈夫だから、おいしいから絶対食べてね」って。そういう風にいってくださって。かっこいい方でした。愛を感じたというか、一人ひとりの目を見て顔を見て、「頑張ってね。食べておいしいから、元気になってね」ってみんなに声をかけていて。すごく来場者が多かったものですから。それでも近付けない方には目で追って、手を振ってあげたりとか。大変疲れる状態の中でも目配り心配りが素晴らしい方でした。渡さんはみんなに愛を与える方。本当に感動しました。スッキリーより引用1995年1月に起きた阪神淡路大震災では、発生から1か月後にはトラックに食材を積んで駆けつけ、テント生活を送りながら被災地を回っていたという渡さん。また、2011年3月に発生した東日本大震災の際は、津波被害が特に大きかった宮城県石巻市を訪問し、大勢の被災者に食料を届けたといいます。ネット上では、数々のコメントが寄せられていました。・阪神大震災の時の炊き出しありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。・渡哲也さんって、気取らない優しい人だったんだなぁ。・震災の時、知人がお世話になりました。炊き出しは涙が出るほどおいしかったそうです。情に厚く、温かな人柄でみんなに愛された渡さん。その功績とともに、心のこもった炊き出しの光景を多くの人が忘れないでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日・オチが素敵。・最後まで読んで、涙が出た。・高齢者『あるある』かと思ったら…。旧のお盆の初日だった、2020年8月13日。根田啓史(@dorori_k)さんがTwitterに投稿した創作漫画に、そんなコメントが寄せられました。漫画に登場するのは、テレビ電話のように離れた相手と連絡がとれる『ZOOM』を覚えようと奮闘するおじいさんと、そんな彼を見守るおばあさん。慣れない『ZOOM』に愚痴をこぼすおじいさんを、画面越しの家族は心配しますが…。『お盆にZOOMを覚えようと頑張るおじいちゃんの話』お盆にZOOMを覚えようと頑張るおじいちゃんの話 pic.twitter.com/9qElUMHHsv — 根田啓史@異世界妹。 (@dorori_k) August 13, 2020 実は、すでにこの世を去っていたおばあさん。ほかの人には見えなくても、おじいさんにはその姿がちゃんと見えていたのでした。そう考えると、家族がいっていた「微妙にボケ始めた」という発言も、おじいさんがなぜ多めにチケットを買っていたのかも理解ができます。亡くなった先祖の霊が帰ってくるお盆。もしかしたら目に見えないだけで、あなたの隣にも大切な人が帰ってきているのかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年8月16日、連続ドラマ『親バカ青春白書』(日本テレビ系)の公式Twitterが、1枚の写真を投稿。ドラマに出演する俳優・永野芽郁さんの珍しいコスプレ姿を公開し、話題を呼んでいます。永野芽郁が『鬼滅の刃』の禰豆子に!永野さんが扮したのは、幅広い層に人気を博す漫画『鬼滅の刃』に出てくるキャラクター・禰豆子(ねずこ)。再現度の高い衣装に身を包み、キャラクターになりきってポーズを決める永野さんの姿がこちらです! #オヤハル #永野芽郁 pic.twitter.com/y6UYJMIZiU — 【公式】親バカ青春白書☀️#オヤハル 毎週日曜よる10時30分‼ (@oyabaka_ntv) August 16, 2020 ヘアスタイルや瞳の色まで忠実に再現されていますね!禰豆子を思わせる、意志の強そうな瞳が印象的です。永野さんのコスプレに対し、ネット上では「かわいすぎる」「実写版かと思うクオリティの高さ!」「最高」といった声が続出。実写化を望む声も多く見受けられました。「もしも実写化したら…」と想像が膨らみますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月17日ギリシャで非営利の動物保護施設を運営しているタキスさんのもとに、「道路で動けなくなっている犬がいるから助けてほしい」と通報がありました。タキスさんが現場へ向かうと、後ろ脚がマヒした1匹のオス犬がいました。犬は息を荒げて苦しそうにしていて、脚が動かない状態にショックを受けているように見えたといいます。彼はその犬を『ピウ』と名付け、すぐに動物病院に連れて行きました。診察の結果、ピウの脊柱が損傷していることが判明。タキスさんはピウを自分のシェルターで世話することに決めます。それからしばらくして彼は再び「車にはねられた犬がいる」という通報を受けます。急いで駆け付けると、そこにいたのは脚が3本しかないメス犬。タキスさんは『チウ』と名付けたその犬を病院に連れて行きます。ちょうどそこには手術をひかえたピウがいて、病院のスタッフは2匹を同じケージの中に入れることにしました。するとピウとチウはたちまち仲よくなったのです。タキスさんいわく「2匹は一瞬で恋に落ちたようだった」といいます。愛し合う2匹を離ればなれにはしたくない!2匹は病院での治療が終わってシェルターに戻ってからも、いつでも一緒に遊び、お互いのそばを離れようとしませんでした。例えばタキスさんがピウを洗うために連れていこうとすると、チウは「連れて行かないで!」と吠えて抵抗。一方のピウはチウのそばにほかのオス犬たちが寄ってくると、嫉妬して威嚇したりするのだそう。2匹は本当にお互いのことが大好きなのですね。Two injured dogs share a kennel at the vet — and fall deeply in love ❤️️Posted by The Dodo on Wednesday, August 5, 2020Two injured dogs share a kennel at the vet — and fall deeply in love ❤️️Posted by The Dodo on Wednesday, August 5, 2020その後、シェルターには「チウの里親になりたい」という問い合わせがたくさん寄せられます。一方、ピウの里親希望者は1人も現れなかったのです。後ろ脚がマヒしているため「世話が大変そうだから」という理由でした。タキスさんは「愛し合っている2匹を離ればなれにはしたくない」と思い、チウの里親希望者たちに「ピウも一緒でなければチウはお譲りできません」と伝えて断りました。そして2020年8月、ピウとチウについに里親が決まりました!ベルギーに暮らす家族に2匹とも引き取られることになったのです! この投稿をInstagramで見る Takis Shelter(@takisshelter)がシェアした投稿 - 2020年 8月月1日午前7時42分PDTピウとチウを紹介した動画には、2匹に家族が決まったことを祝福するコメントやタキスさんへの感謝の声が多く寄せられています。動物病院で出会って一瞬で恋に落ちたピウとチウ。2匹が同じ日に入院して同じケージで一晩過ごしたのは運命だったのかもしれません。これからも永遠に離れることなく、優しい家族に愛されて幸せに暮らしていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日プロのファッションモデルのようなセンスのいい着こなしをInstagramで披露する人はたくさんいます。そんなソーシャルメディアは若い世代の人たちだけのものではありません。2020年8月現在、台湾に暮らす80代の夫婦のInstagramが、世界的な人気を博しているのです。83歳のチャン・ワンジーさんと、妻で84歳のシュー・シウウーさんはコインランドリーとクリーニング店を経営しています。ワンジーさんがこの店を始めたのは14歳の時なのだそう。2020年に店は創業70年を迎えるといいます。毎日元気で店に立っている夫婦ですが、長年同じ仕事をしているせいかどうしても退屈してしまうのだとか。そんな祖父母の様子を見た孫のチャン・ルイフーさんは、あるアイディアを思いつき、こう提案しました。おじいちゃん、おばあちゃん、Instagramをしようよ!お客さんの『忘れ物』でファッションコーディネート!夫婦の店には客が忘れていったり、引き取りに来なかったりした洋服が大量に保管されているといいます。そこでルイフーさんは、何年も取りに来ていない洋服でコーディネートしたファッションを2人に着てもらい、その写真をInstagramに載せることにしたのです。 この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月2日午前7時08分PDT「何年も前の服をいかに最新のトレンドファッションのように見せるか」をテーマに、ルイフーさんがあの手この手でコーディネート。するとその斬新な組み合わせと、ワンジーさんとシウウーさんがかもし出す独特の雰囲気が大ヒットしたのです!※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月3日午後9時08分PDT この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月7日午後8時50分PDT この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月16日午後8時53分PDT この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月29日午前5時51分PDTかっこよくポーズをとったり、仲よく見つめ合ったりする姿がとても微笑ましいワンジーさんとシウウーさん。それぞれの写真には2人が着ているアイテムについて「少なくとも20年以上前のスーツ」「10年前のシャツと私物の30年もののスカート」などの説明が付いています。 この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月27日午前6時18分PDT この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月9日午後8時48分PDT2020年6月27日からスタートした夫婦のInstagramは8月15日現在、フォロワーが64万人超え!コメント欄には世界中からワンジーさんとシウウーさんを絶賛する声があふれています。・2人ともすごくスタイリッシュでかっこいい!・あなたたちの大ファンになったわ。超クールね。・いつか年をとったらこんな夫婦になりたいな。 この投稿をInstagramで見る 萬秀的洗衣店|WANT SHOW as young(@wantshowasyoung)がシェアした投稿 - 2020年 7月月25日午前5時54分PDTこれらの投稿には「自分が忘れた服だということに気付いて、持ち主が取りに来てくれるかもしれない」という願いもあるようです。いろいろな服を着てポーズを撮るのを楽しんでいるワンジーさんとシウウーさん。これからも『インスタモデル』として、多くの人たちを笑顔にしてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月17日ブラジルにあるヒュンダイ自動車の販売店に、大人気のセールスマンがいます。そのセールスマンは自分のInstagramアカウントを持ち、フォロワーは14万人を超えるほどの人気者なのです。彼の名前は『ツーソン・プライム』。Instagramのプロフィールによると、『販売コンサルタントで元ホームレス』とあります。そんな一風変わった経歴を持つ、ツーソン・プライムさんの写真がこちらです。※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る Hyundai Motor Brasil(@hyundaibr)がシェアした投稿 - 2020年 7月月31日午前5時21分PDTツーソン・プライムは人間ではなく犬なのです!海外メディア『Bored Panda』によると、ツーソン・プライムは元は野良犬で、ヒュンダイ自動車の販売店の周りをいつもうろついていたのだとか。ある雨の日、店のマネージャーのエメルソン・マリアーノさんが外にいるツーソン・プライムをかわいそうに思って店内に入れてあげたのだそう。エメルソンさんは彼に水や食べ物をあげているうちにツーソン・プライムのことが大好きになったといいます。そこで彼は幹部会議でツーソン・プライムを店のマスコットとして飼うことを提案。この提案が採用されて、2020年5月から販売店で飼われることになったのです。 この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 7月月11日午前6時44分PDT動物病院で健康診断やワクチン接種などを済ませた後、店内にツーソン・プライムの家が作られました。さらに彼は販売コンサルタントとして採用され、正式な店の看板犬となったのです。Instagramには来店したお客さんと接したり、ミーティングに参加したりとバリバリと仕事をするツーソン・プライムの様子が投稿されています。 この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 7月月11日午前6時01分PDT この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 8月月10日午後5時58分PDT この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 8月月4日午前10時06分PDT この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 8月月13日午前4時04分PDTツーソン・プライムに対する顧客の評判は非常に好評なのだとか。それどころか、車を購入した後も彼に会うためだけに来店するお客さんも多いそうです。動物愛護の精神を持つブラジルのヒュンダイ自動車に称賛の声が上がっています。 この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 8月月5日午前5時53分PDT この投稿をInstagramで見る TUCSON PRIME(@tucson_prime)がシェアした投稿 - 2020年 8月月11日午前4時28分PDTすでにブラジルのメディアでも紹介されるほど、話題になっているツーソン・プライム。将来的にはヒュンダイ自動車の全国的な広告に採用されることを目指しているそうです。もしそれが実現すれば、野良犬から自動車会社の看板スターになった世界初の犬になるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月17日三重県志摩市で、星空案内人として活動する宮本秀明(@mi8mo)さんがtwitterに投稿したきれいに並ぶ二重虹(ふたえにじ)の写真が話題を呼びました。【梅雨の晴れ間のダブルレインボー】三重県志摩市より。本日夕方、大きな二重の虹が架かりました。この反対側には、美しい夕焼けも見ることができました。皆さまにも幸運が訪れますように。 pic.twitter.com/IXnPgodeRs — mi8mo (@mi8mo) July 16, 2020 雨上がりの晴れ間に日の光が二度反射して映し出す二重虹はめったに見られない現象。まるで空と陸を繋いでいる橋のようですね。美しい二重虹のツイートに心奪われ、みとれるコメントが寄せられました。・まるで幸運を呼ぶ虹の架け橋ですね北欧神話などに出てくる世界をつなぐ虹の橋を思い出しました。・今日は「虹の日」だそうですね。・きれいな虹…!二重虹はダブルレインボーとも呼ばれ、縁起の良い意味が多くあり、二重虹を見たら『成功による努力からの卒業』『素敵な恋愛に恵まれる』『健康長寿が伸びる』など、いくつもの幸運が舞い込んでくるとの言い伝えが世界中に残されています。また、コメントにもあるように、7月16日は『なないろ(716)』にちなんで、虹の日といわれています。とても縁起のいい虹。多くの人に、幸せのおすそ分けが訪れるといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年は多くの地域で、梅雨明けがいつもより大幅に遅くなりました。梅雨の間には記録的な豪雨に見舞われた場所もあります。いつまでも続く梅雨空を見上げて、「早く梅雨が明けないかな…」と願っていた人も多いことでしょう。空の観察が大好きな湘南急行(@starlightpilot)さんが、そんな願いに応えるような動画をTwitterに投稿しました。今朝、早起きして梅雨が開ける瞬間を録った pic.twitter.com/OR5yNtSUdH — 湘南急行 (@starlightpilot) August 1, 2020 見事な空の変化!最初は一面を覆っていた雲が、少しずつ流れ去って、鮮やかな青空が現れました。正確には「梅雨明け」自体の映像ではないということですが、関東地方の梅雨明け宣言の出た朝の空をとらえたタイムリーな動画です。この動画を見た人たちからは、たくさんのコメントが寄せられました。・雲が消えていく瞬間、こんなに綺麗なんですね。・見ててワクワクしてきました。夏の始まりですね!!・明けない夜はないんだと、なんだか涙が出ました。・我が人生もこうでありたい。梅雨が明けた日本列島には、一気に真夏の暑さがやってきました。現在は新型コロナウイルス感染症で大変な日々ですが、いつかはみんなの心にも青空が広がるはず。そんな希望を抱かせてくれるような素敵な動画ですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日週刊少年ジャンプで連載され、大人気となった『鬼滅の刃』。連載が終了した現在も多くのファンを虜にする名作です。そんな人気作に登場する木箱を元に作られた、本棚の写真がTwitterで投稿されました。なんとこの木箱、投稿者さんの父のお手製。お父さんは日頃から棚などをDIYで作る達人なのだそうです。『鬼滅の刃』の原作本がぴったり収納でき、底にはキャスターを取り付けて移動できるように、使いやすさにも気配りが行き届いています。作中そのままの見た目に本物と見違えそうな見事な完成度に、多くのコメントが寄せられました。・凄いですねクオリティ高すぎます。・素敵すぎる…えっと、おいくらですか?めっちゃ欲しい。・とてもお上手です!実は『鬼滅の刃』にはまり出したことをキッカケに、綿密な設計図を作成して、正確な寸法を細かく図って作り上げたそうです。夏休みの宿題に、チャレンジしてみてはいかがでしょう。木箱に原作漫画を詰めて持ち歩くファンの人もぞろぞろ現れるかもしれませんね!※投稿者様のご希望でアカウント名は伏せて紹介しています。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日78歳父の渾身の作!いつもは人間用のを作ってますがお客様激減のため1/10サイズを本気で作り始めました。こんなコメントともに、tako(火)(水)が休日(@hula_takochan)さんが投稿した写真に大きな反響がありました。手のひらサイズのフィギュア『ねんどろいど』(グッドスマイルカンパニー製)のキャラクターと一緒に撮られたミニチュア家具の写真。デフォルメされた二頭身のフィギュアが茶箪笥やちゃぶ台、火鉢などの昔懐かしい和家具に囲まれています。なんだか見ているだけで気持ちがほっこりしてきませんか。これは木工職人であるお父様の手による作品。78歳父の渾身の作!何時もは人間用のを作ってますがお客様激減のため1/10サイズを本気で作り始めました。扉も開閉するしちゃぶ台もたためる。火鉢は銅板張ってる。皆に見てほしい需要ありますかね? #ねんどろいど #オビツ11 #ミニチュア pic.twitter.com/vNoUcfOX6Z — tako(火)(水)が休日 (@hula_takochan) July 30, 2020 茶箪笥や火鉢の引き出しについている金属の取手もお父様の手作りなんだそう。まさに、サイズが小さいだけの「本物の家具」ですね。投稿後すぐに、このミニチュア家具に魅せられた人たちが作品の緻密な職人技を大絶賛。・うわぁ造りが全然違う!まさにプロの仕事。・すごいです!需要めちゃくちゃあると思います!お父様すごい!・買いたいです…。・お父様の技術凄すぎて惚れました!通販でも受注でもぜひお願いしたいです!木工職人としての腕を讃えるだけでなく、「ぜひ欲しい!」と通販などの商品化を願う声がたくさん寄せられました。この反響に投稿者さんは、お父様の作品を紹介するアカウント木遊人(こゆうびと)(@5ubi10)を作成し、投稿をスタート。作品一つひとつのサイズや造りを解説付きの写真で紹介しています。要望の多かった販売についても実現に向けて進行中。興味のある方はぜひチェックしてください。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日角野卓造じゃねぇよ!お笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんの鉄板ネタといえば、ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』(TBS系)で知られる、俳優・角野卓造さんに間違われるというイジりに対し「角野卓造じゃねぇよ!」と答えるもの。以前、角野さん本人は近藤さんのネタについて、「まったく気にしていないどころか、むしろ春菜さんに感謝している」とコメントし話題となりました。角野卓造「正しく名前を呼んでくれる人は少なかった」状況を変えたのは?角野卓造じゃねぇか!近藤春菜と『日向坂46』のコラボに爆笑情報番組のコメンテーターとして、真面目な顔を見せることも多い近藤さんですが、ネットでは彼女の『アイドルとしての顔』も話題となっています。バラエティ番組『内村のツボる動画』(テレビ東京系)の企画で、近藤さんが人気アイドルグループ『日向坂46』とコラボレーションしたMVがYouTubeに投稿されたのです!『日向坂46』の楽曲『#ドレミソラシド』を、メンバーとともに全力で踊る近藤さんですが…。角野卓造じゃねーか!MV終盤には、踊ることをやめ、突然チャーハンを作り始めた近藤さんに、多くのファンからツッコミのコメントが寄せられました。・途中までアイドルの顔をしていたのに、結局、角野卓造じゃねーか!笑わせてもらいました!・『日向坂46』のメンバーに負けないくらい、近藤さんもダンスがキレッキレですね。・近藤さん、きっと忙しいはずなのにダンスも完璧に覚えていてすごい!『日向坂46』のファンとして、感謝しかないです!・チャーハンを振る動きが楽曲にあってて笑った。ツッコミ不可避でしょ!近藤さんのダンスや『日向坂46』とのコンビネーションを称賛する声も多数寄せられています。番組名の『内村のツボる動画』のとおり、『日向坂46』と近藤さんのMVにツボり、何度も見返してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日2020年8月14日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)で、MCを務めるお笑いコンビ『ハリセンボン』の近藤春菜さんの言動に反響が上がっています。近藤春菜「私が今幸せじゃないみたいな感じが…」放送では、エンタメ情報を伝える『クイズッス』のコーナーで新ドラマの主演を務める俳優の波留さんが、ドラマの内容に合わせて「一番恋愛が下手そうな人をスッキリのMCから選んでほしい」と番組からお願いされたのです。波留さんは、「失礼な意味ではなくて、春菜さん。友達の恋を応援して、自分を優先できなさそう」と近藤さんを選びました。その後、波留さんはフォローをするように「春菜さんが幸せになれるように、応援しています」とコメント。近藤さんは、波留さんの気持ちを察した上で、番組の構成に苦言を呈しました。なんか波留さんは悪くないと思うんですけど、私が今幸せじゃないみたいな感じが前提としてあったんですけど。スッキリーより引用近藤さんは、今が幸せではないという決めつけで番組を制作しているのではないかと指摘。「幸せですか?」と問われた近藤さんは、『幸せ』について言及しました。幸せって自分が思ったらやっぱ幸せだと思って、誰かと付き合っているから幸せって誰が決めたんですか?結婚してるから幸せって誰が決めたんですか?スッキリーより引用ヒートアップする近藤さんに、「すいません、やめてもらっていいですか?こちらのほうで謝っておくんで!すいません!」と止めに入る加藤浩次さん。近藤さんは、コメントをした波留さんをかばいつつ、スタッフに注意を促しました。本当、クイズッスのスタッフ気を付けてくださいね!波留さんはいわされてるんだと思うんですけど。スッキリーより引用他人から、幸せかどうかを決めつけられるのは間違っているでしょう。また、デリケートな部分を番組でおもしろくいじられるのはつらいものです。ネット上では、近藤さんのコメントに称賛と共感のコメントが寄せられていました。・本当にその通り。結婚したから幸せとは限らないし、自分で決めるもの。・春菜さんのコメントに共感。恋愛していれば幸せって誰が決めたの?・笑ってやり過ごすのではなく、しっかりと反論していてすごいと思った。こういう時代になっていってほしい。パートナーがいるからといって幸せかどうかは分かりません。1人で過ごす時間が多い方が幸せという人もいるでしょう。近藤さんの言葉から、幸せは他人から判断されるものではなく、自分で決めることができるものだと気付かされますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月16日就職活動中には、多くの人がどのように自分をアピールしようかと頭を悩ませます。面接では、短い時間の中で「どうしても入社したい!」という熱意を面接官に対しアピールすることがとても重要です。『熱意』を瞬時に伝えられる画期的なアイテムとは…?新型コロナウイルス感染症の影響により、就職活動の面接も、ウェブ上で行う企業が多いのだとか。大学3年生のsora.F(@13237sora)さんは、ウェブ面接の際、面接官に猛烈にアピールできる画期的なアイテムを作って、Twitterで公開しました。。その写真がこちらです!御社大好き!内定ちょうだい!オンライン面接、さりげなく背景でアピールしたいなと思ってファンサうちわ作ったけど圧がすごいな pic.twitter.com/xqJ5dODsH7 — sora.F (@13237sora) August 15, 2020 アイドルのライブなどで、ファンがアーティストに向かってメッセージをアピールする『応援うちわ』。※写真はイメージ投稿者さんは、『応援うちわ』を就職活動用の文言に変えたのです!ウェブ面接の際、自分の背後にこのうちわを飾っておけば、さりげなく企業への熱い想いをアピールすることができますね!投稿には、多くの人からアイディアを称賛する声が集まっています。・『御社』を志望する企業名に変えれば完璧だ。・こういう面白いアイディアを思いつける人を採用したい!・発想が最高すぎる!こういうアピールを笑ってくれるような、余裕のある会社に入りたいな。投稿者さんの柔軟な発想と、あふれるユーモアに「ぜひ、うちに入社してほしい!」と感じる企業も多いことでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日病院を訪れた九六(@GruneRaupe)さんは、高齢の医者に診察をしてもらいました。すると突然、医者が診療とは関係のない恋愛の話をしてきたといいます。「結婚してる男がいるとするでしょ?『この人を好きになっちゃいけないんだ』って思った時にはもう好きになっているんだよ」突然の話に九六さんは、何のことだかさっぱり分からず考えていると、看護師が解説を入れ…。「夏は喉が渇いたと思ってからじゃ遅いのでこまめに水分を取ってください」看護師は、医師の言葉の意味を分かりやすく通訳してくれたのです。病院でおじいちゃん先生に診察を受けていると急に「結婚してる男がいるとするでしょ?この人を好きになっちゃいけないんだって思った時にはもう好きになってるんだよ」と言われ考えていると「夏は喉が渇いたと思ってからじゃ遅いのでこまめに水分を取ってください」と看護師さんが訳してくれました— 九六 (@GruneRaupe) August 15, 2020 医者は、九六さんに熱中症に気を付けてほしかったのでしょう!こまめに水分補給をしてほしいという意味だったのでした。看護師の解説を聞いた上で、医者の言葉をもう一度考えてみると「確かにそういうことか」と思えてくるかもしれません。投稿には、「看護師さんグッジョブ」などの声が寄せられていました。・いいコンビネーション!看護師さんグッジョブです。・なぜその例えを選んだ…。分かりにくいけど笑ってしまった。・そのお医者さんは文筆家ですか?看護師さんも解説になれていそう。・確かにこういわれたら印象に残るかもしれない。看護師の解説がないと分からない難しい例えですが、こういわれたら印象に残るでしょう。もしかしたら、医者は強く印象が残るように、あえて難しい表現で熱中症の危険性を伝えたのかも…しれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日コラージュ作品を制作している画家のOkiyon(@Okiyonism)さんが、ある経緯で完成した作品の写真をTwitterに公開。反響が上がっています。息子さんの小さくなったTシャツを処分しようとしていた、投稿者さん。すると、「俺のパンダたちを捨てないでよ!断捨離とかマジでやめて」と怒った息子さんが、こんなことをいってきたといいます。「…あ、そうだ!全部に綿を詰めてリメイクしてよ。小さいのも一体一体よろしく」息子さんの思い付きに、投稿者さんはイラっとしたとのこと。ふとした思い付きで大変な作業を押し付けられては、たまったものではありません。処分しようとしたTシャツの柄は6種類あり、その内の1種類には小さなパンダがビッシリとプリントされていました。しかし、投稿者さんはすべてのパンダの保存を意地でやり遂げたのでした。Tシャツがリメイクされた作品の数々をご覧ください!息子の小さくなったTシャツを捨てようとしたら…「俺のパンダ達捨てないでよ!断捨離とかマジでやめて…あ、そうだ!全部ワタ詰めてリメイクしてよ。小さいのも一体一体よろしく。」って言ってきた息子にもムカついたけど、意地で全部作りきってしまった自分にもムカついた2020年の夏。 pic.twitter.com/GlyJP148ks — Okiyon 自宅作業期間 (@Okiyonism) August 15, 2020 パンダの量がエグい…!「シミ付きパンダも傷付いた兵士として使いたい」という息子さんの要望を受け、投稿者さんは絵の具や食べ物のシミがついたパンダもくり抜いて立体化。完成した作品を渡された息子さんは、大喜びして遊びだしたとのこと。また、こちらのようにベッドに並べてご満悦なようです。作品を見た人たちは、投稿者さんの苦労や想いに胸を打たれた様子。「パンダの量がすごくて2度見どころか5度見くらいした」「愛と苦労の結晶…」「今すぐ伝わらなくても、息子さんが大きくなって写真を見返したら母親の愛情に泣くだろうな」などの感想が寄せられています。なお、息子さんはほかにもパンダのTシャツを持っているとのこと。同じ作業が今後発生する可能性を考えると気が遠くなりますが、こんな苦労もいつかきっといい思い出になることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日人生は一度きり。近年、これまでの仕事をやめて新たな職業に就く人が増えています。ぽこた(@ponponpokotan)さんの父は、これまでの仕事を辞めて農業を始めたのだとか。しかし、育てている野菜はスーパーで見かけるようなものではなく、ある変わった形をしたものだといいます。その野菜を切った様子がこちら!父が仕事辞めて、農業始めたハートと星のきゅうりを宣伝してほしいとのことで、フォロワーさん少ないけどっていうと、それでも良いというので載せてみるめちゃくちゃ安くで売ってるから(2本60円くらい?)心配になる pic.twitter.com/p52qPlPzQA — ぽこた (@ponponpokotan) August 14, 2020 ハートや星型になっているきゅうり!きゅうりをハートや星型の長い筒に入れて育てることによって、このような変わった形ができるようです。ぽこたさんの父親は、通常は2本100円ほどで売っていますが、形の悪いものや売れ残った場合は2本60円という安さで販売しているといいます。低価格の設定に、ぽこたさんは心配になるのだとか。投稿には「お弁当にいれてもかわいい!」「型抜きしなくてもいいね」「買いに行く!」といった声が上がっていました。また、海外からも「こんなキュウリ見たことがない!」「日本だけのデザイン?」「食べてみたい!」などの反響が寄せられています。かわいい形のきゅうりならば、野菜が苦手な子供でも興味を持って食べてくれるかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日かわいらしく、見分けがつかないほどそっくりな顔立ちが人気を博した、一卵性双生児の子役ユニット『マナカナ』。1996年に放送された連続テレビ小説『ふたりっ子』(NHK)の出演をきっかけに10歳でデビューし、2020年現在は本名の三倉茉奈・三倉佳奈として活動しています。『マナカナ』の三倉茉奈が第1子妊娠を報告2020年8月16日、姉である茉奈さんがブログを更新。第1子を妊娠していることを明かしました。茉奈さんは2019年に一般男性と結婚。妹の佳奈さんは2012年に結婚しており、現在は2児の母親です。妊娠について茉奈さんは、ブログでこのように気持ちを明かしています。私事で大変恐縮ですが、このたび第一子を授かりましたことをご報告させて頂きます。現在は安定期に入っており、年内に出産予定です。初めての妊娠、そしてまだまだ落ち着かない状況に不安もありますが、新しい命を大切にしっかり守っていこうと思います。二児の母である妹の存在もとても心強く感じています。お仕事に関しましては、体調と相談しながら務めさせていただきたいと思っておりますので、今後ともよろしくお願い致します。新型コロナウイルス感染症の一日も早い終息を願うとともに、暑さも厳しい折柄皆様、くれぐれもご自愛ください。三倉茉奈オフィシャルブログーより引用誰もが初めての妊娠・出産は不安を覚えるもの。また、2020年8月現在も新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)が猛威をふるっています。そんな中、茉奈さんは妹でありながら『子育ての先輩』である佳奈さんの存在に感謝しているようです。おめでたいニュースに対し、ネットでは多くの人から祝福の声が上がっています。・小さかった頃から大好きなお2人!大人になっても相変わらず素敵ですね。・優しい母親になりそう。きっと大変な時は夫婦や姉妹で支え合って素敵な子育てをするんだろうな。・コロナウイルスで大変な時期だけど、無事に出産できますように。祈っています!茉奈さんと佳奈さんは幼い頃からテレビに出演していたため、『マナカナ』の2人を我が子のように思っている人も少なくないことでしょう。だからこそ、親戚のおめでたいニュースのような気分で喜んでしまいますね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日『隣の芝生が青い』ということわざは、人間だけでなく、動物たちにも通じるのかもしれません。そう感じさせる写真を、あよ(@Ayoster_classic)さんがTwitterに投稿しました。きみたち、どうして…?飼い主が困惑したペットたちの行動大型犬のゼウスくんと、猫のあさひちゃんを飼っている、あよさん。ペットたちが水を飲みやすいようにと、それぞれの体格に合わせた容器を準備したのですが…。右下にある、猫用の容器からではなく、大型犬用の容器から水を飲むあさひちゃん。対する、ゼウスくんは…。猫用の小さな容器から水を飲んでいます!なんで自分の水を飲まんのかね?君たち。 pic.twitter.com/Mupjj3anjA — あよ (@Ayoster_classic) August 15, 2020 どうして自分の水を飲まないのかね、きみたち!あよさんによると、ゼウスくんが猫用の容器で水を飲むと、1回で飲みきってしまうのだとか。思いもよらぬ彼らの行動に笑ってしまいますね。投稿には、さまざまな声が寄せられました。・あさひちゃんは、「ゼウスくんが飲んでいるなら安全な水だな」と思っているのかも!・猫用の水を飲むゼウスくん…容器が小さすぎて笑ってしまいました。・背伸びをして大型犬用の水を飲む、あさひちゃんがかわいすぎる!また、時には2匹で仲よく同じ容器から水を飲むこともあるそうです。自分の容器で水を飲むこともあるゼウスくんに対して、あさひちゃんは大型犬用の容器を愛用している様子。もしかしたら、すっかり気に入ったのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日2020年8月14日放送のバラエティ番組『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』(TBS系)に出演した、俳優の菅田将暉さん。番組MCの中居正広さんに、仕事とプライベートについて尋ねる中で、自身の本名について語りました。『芸名・菅田将暉』だと知らなかった人々から驚愕の声デビュー後、ある悩みを抱えていたという菅田さん。以前はアイドル路線を求められていたことから、芸名である『菅田将暉』の時と、本名の自分自身との間に違和感を抱いたそうです。しかし、事務所に「本名に変えたい」と申し出たところ、周囲から止められ芸名を変えられなかったとのこと。それを聞いた中居さんが「本名じゃないんだ?」と驚くと、菅田さんは本名の読みと漢字を次のように説明しました。菅生 大将(すごう・たいしょう)菅田さんの本名を聞いた中居さんは、いっそう驚愕!「いやー、大将顔じゃないもんね」と、菅田さんの印象と本名とのギャップを指摘しました。菅田さんによると、『菅田将暉』という芸名は突然決まったそうです。当時、最初に僕を「マネジメントしたい」っていってくれた人がいらっしゃって。VTRにあるように「アイドルにしたい」みたいな人で。その人が、まだ事務所所属、決まるか決まらないかぐらいのタイミングで「でももう僕は育てたいから」といってくださって。姓名判断の人にいろいろ見てもらったと、名前を。候補が10個ぐらい書いてある紙があって、その中で「僕はもうこれが光って見えたんだ」っていわれたのが『菅田将暉』。中居正広の金曜日のスマイルたちへーより引用菅田さんの本名を知らなかった人たちからは、このような声が上がりました。・今度から大将って呼びたい。・芸名も本名もかっこいいじゃん!・大将もいいけど、菅田くんには将暉が似合うと思う。名付けた人、すごいな。「プライベートで仲よくなりたい人には最初に本名を教える」という菅田さん。プライベートの時には本名で呼んでほしいようです。『菅生大将』と呼んでくれる友達がたくさん増えることを、多くのファンが祈っていることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月16日2020年8月15日に放送された、 国際共同制作の特集ドラマ『太陽の子』(NHK)。太平洋戦争末期の若者を描いた作品で、兵器開発をすすめるべきなのか苦悩する研究者・石村修役を俳優の柳楽優弥さんが演じました。また、修の幼なじみ・朝倉世津役を有村架純さん、修の弟・石村裕之役を三浦春馬さんが演じ、放送には大きな反響が上がりました。三浦春馬が遺した作品に涙…三浦さんは、同年7月18日に30歳という若さで急逝。自ら命を絶ったとして警察が調査を行っていましたが、死因は正式に発表されていません。ドラマを見た人たちからは、三浦さん演じる裕之のセリフに「現実と重ね合わせて見てしまう」といった声が多く上がりました。三浦春馬のセリフ「いっぱい、未来の話しよう」に反響三浦さんは、役を演じるにあたりこのようなコメントを発表していました。太平洋戦争を描いた作品は数多く存在しますが、「太陽の子」は当時を力強く生き抜いた科学者の視点を強く描いた作品であり、これまでとはまた違った側面・角度から見返すことができました。このドラマは戦争・そして平和という大きなテーマが掲げられていると思います。僕たちの仕事は想像力を皆様に届ける仕事ですし、この作品を通してみなさんが戦争というものを考える大きなきっかけになればと思っています。国際共同制作 特集ドラマ「太陽の子」ーより引用戦地から、療養のために一時帰宅した裕之(三浦さん)。入水自殺を図り、兄の修(柳楽さん)から必死に止められるシーンでは、波に打たれ泣きながら裕之が命についてつぶやくセリフがありました。怖いよ…。俺だけ死なんわけにはいかん…。太陽の子ーより引用また、3人が戦争が終わった後の話をするシーンで「いっぱい、未来の話しよう」という裕之のセリフに、三浦さんと重ね合わせる人が多くいたようです。番組ウェブサイトには、三浦さんの熱演について記載がされていました。三浦春馬さんは、役作りのために髪を刈り上げて撮影に臨み、戦時下という困難な時代にどう生きるか葛藤する若者を見事に演じてくださいました。謹んでお悔やみ申し上げます。太陽の子ーより引用役作りを徹底した上で撮影に臨んだ三浦さん。それだけに、ドラマ内でのセリフに引き込まれる人が多くいたのでしょう。Twitterでは『太陽の子』がトレンド入りし、様々な声が上がっています。・戦争を風化させないようないいドラマだった。三浦さんの熱演も見られてよかった。・現実でも「誰か周りで助けてくれる人がいれば…」と思ってしまった。・三浦さんの笑顔が素敵だった。未来の話、もっとしてほしかったよ…。涙が止まらない。・三浦さんが遺した作品を見て、私たちが感じ取ることが大切だと思った。多くの人の心に届いた、三浦さんの熱演。きっと三浦さんも雲の上からドラマの放送を待ち望んでいたことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月16日吉元由美の『ひと・もの・こと』作詞家でもあり、エッセイストでもある吉元由美さんが、日常に関わる『ひと・もの・こと』を徒然なるままに連載。たまたま出会った人のちょっとした言動から親友のエピソード、取材などの途中で出会った気になる物から愛用品、そして日常話から気になる時事ニュースなど…さまざまな『ひと・もの・こと』に関するトピックを吉元流でお届けします。癒しは自分の内側から空間を感じる。何もない空間を味わう。『「何もない」がある』という空間を体験してきました。東京、世田谷美術館で開催されている『作品のない展示室』は、この世界的なコロナ禍で海外からの作品の借用が困難になっただけでなく、国内作品の企画展も開催できなくなった状況の中にあって原点回帰とも言える『アート展』です。世田谷美術館は、緑豊かな砧公園の中にあり、この自然環境の中に溶け込むように建っています。公園を散歩している流れで美術館に。自然とアートが違和感なく一体となっているのを感じます。展示室に入ると大きな窓、そして公園の緑の光景。窓がフレームとなり、絵画のようです。実は、この展示室のこと、そこで感じたことについて多くを語るのは控えたい。人それぞれの感性の世界で遊んでほしいなと思うのです。誰とも話をせず、情報を知ろうとせず、ただただその場の静寂に身を沈め、大きな窓の向こうに立つヒマラヤ杉をぼーっと眺めてみて下さい。頭の中のおしゃべりをやめて、ただただ、その場にいることを感じる。心を空っぽにする時間です。唯一展示されているのは、建築デザインをした内井昭蔵氏の言葉です。「私は、宇宙そのものが非常に装飾的だと思う。つまり、宇宙の構造に美を感じる。地球の回りに月があり、地球が太陽系の中で回っているという、一つの大自然の秩序は物理学と同じで、その秩序感に美を見出すことができる」「今日の建築に魅力がないのは建築から自然のメッセージが消えてしまったからである」今、世界はこれまでの日常を送れない状況になっています。来年、再来年、この日常がどうなっているかはわかりません。私たちは今、エアポケットのような時間の中にいるように感じます。自然を感じる場所に身を寄せる。自然とつながることは、自分自身とつながること。なぜなら、私たちも『自然』の一部だからです。『作品のない展示室』は8月27日までの開催ですが、何もないことの豊かさを意識する時間、遠出をせず自然を感じられる場所で静けさを味わう時間を持ってみて下さい。誰かに癒されるのではなく、自分の内側から癒されるのを感じるでしょう。※記事中の写真はすべてイメージ作詞家・吉元由美の連載『ひと・もの・こと』バックナンバー[文・構成/吉元由美]吉元由美作詞家、作家。作詞家生活30年で1000曲の詞を書く。これまでに杏里、田原俊彦、松田聖子、中山美穂、山本達彦、石丸幹二、加山雄三など多くのアーティストの作品を手掛ける。平原綾香の『Jupiter』はミリオンヒットとなる。現在は「魂が喜ぶように生きよう」をテーマに、「吉元由美のLIFE ARTIST ACADEMY」プロジェクトを発信。⇒ 吉元由美オフィシャルサイト⇒ 吉元由美Facebookページ⇒ 単行本「大人の結婚」
2020年08月16日夜中、誰もいないはずの子供部屋から人の気配が…。そんな、怪談話に出てくるような体験をしたのは、オーストラリア在住のケイシーさん。まだ幼い我が子と就寝中、なぜか別室のベビーモニターが反応したというのです。モニターは別室からでも我が子を見守るため、ベビーベッドに設置したもの。物音に反応して、親の元に通知が届く仕組みになっていました。しかし、肝心の我が子は自分の隣。では、一体なぜモニターが反応したのか、不安に思いながらケイシーさんが確認したところ…。I got woken up by a few hundred motion detected notifications from Atti’s baby monitor. I knew straight away one of the boys had broken into his room and discovered Atti’s new mobile. And sure enough Wilbur has decided that it should be his. I love that my monitor records and movement to capture moments like this. ♀️Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月18日水曜日I got woken up by a few hundred motion detected notifications from Atti’s baby monitor. I knew straight away one of the boys had broken into his room and discovered Atti’s new mobile. And sure enough Wilbur has decided that it should be his. I love that my monitor records and movement to capture moments like this. ♀️Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月18日水曜日恐怖心を返して…!モニターに映りこんでいたのは、不審者でも幽霊でもなく愛猫。さらに夜中の猫パーティーには続きがあり、数日後、なんと第2回目が開催されたというのです。Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月23日月曜日Emily May Caseyさんの投稿 2019年12月23日月曜日一心不乱に飾りにじゃれつく猫たちの姿に、ケーシーさんも笑いをこらえきれなかった様子です。後日、動画をFacebookに公開したところ、たちまち話題に!「怖い話かと思ったら笑った」「一生懸命な姿がかわいい」と、大きな反響を呼んでいます。・一瞬、ホラーかと思った。・画面に映る白い影…って猫ちゃんかーい。・猫ちゃんたちは、ずっとこの飾りで遊びたかったんだろうね。ホラーと思いきや、ほっこりするオチで多くの人に笑いを届けた深夜の猫パーティー。赤ちゃんがベビーベッドを卒業しても、そこは猫の遊び場として活躍してくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月15日「ドライバーへの暴行」そんな恐ろしいひと言とともに、動画をTwitterに投稿した、しそちゃん(@tu_mi_re_cat)さん。怖い内容かと思いきや、見た人々を和ませています。その動画をご覧ください。ドライバーへの暴行 pic.twitter.com/ATmHeTDxqn — しそちゃんつみれとわさんぼん (@tu_mi_re_cat) August 14, 2020 被害者、加害者ともに、猫!投稿者さんが飼っている、猫のわさんぼんくんとつみれちゃんが、トラックを模したダンボール越しにじゃれ合っていたのです!段ボールの中に入っているわさんぼんくんは以前、トラック型の段ボール『ウォークスルーボックス』を制作する投稿者さんの夫を監視する姿が話題になりました。夫がクロネコヤマトの『段ボール箱』を買ったら…オチに、10万人がニッコリわさんぼんくんは、心待ちにしていた段ボールが完成し、ウキウキしながら中に入ったのでしょう。つみれちゃんから右フックのような猫パンチを連続で浴びせられても、まったく動かずにその場をやり過ごしたのです。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。・アタックがすごい!パンチが重そうですね。・こんなかわいい暴行なら幸せ…。・つみれちゃんが「お前は黒猫じゃねーだろ!降りろ!」っていってるように見えました!ちなみに、この段ボールはヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)で取り扱われている『ウォークスルーボックス』というもの。購入した『ウォークスルーボックス』をくり抜いたり組み立てたりし、その中にペットなどを入れて写真を撮影する人が多いのだそうです。猫たちがトラック型の段ボールを頻繁に取り合う場合は、きっと投稿者さんの夫がもう1つ制作してくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月15日仕事で悪役を演じることが多く、ユニット『純悪』(@junakujp)を結成した俳優の阿部亮平さんと山根和馬さん。強面のビジュアルと演技力を活かした『極悪ユニット』としてTikTokを中心に動画を公開し、人気を博しています。ご紹介するのは、TikTokだけではなくTwitterでも大きな反響が上がった1本の啓発動画です。『極悪ユニット』の啓発動画に称賛の声具合が悪いのか、座り込んでいる1人の男性。阿部さんと山根さんが演じる、いかにも柄の悪そうな2人組は男性に水を手渡すと、画面の向こう側にいる私たちに語りかけます。「ヘルプマークって知ってるか?」ヘルプマークって知ってるか? #ヘルプマーク #障害が外見からは分からない人が配慮を必要としていることを周囲に知らせる #多くの人に知られる事が大事 #末期ガンと戦うおぐりんさんの活動 #シェア悪よろしく @umauma151515 @kazuma_yamane_ @tiktok_japan pic.twitter.com/ZLMqWH5cyC — 純悪 (@junakujp) November 23, 2019 「何かあったら手助けしてほしい」ってマークだ。裏には、その時にしてほしいことが書いてある。ヘルプマークとは、難病や内部障害などの外見からは分からない病気の人が外出する際、主にバッグに付けるマーク。目に見えない病気は、事情を知らない人に伝わりづらいもの。病気によって配慮や援助が必要であることを、視覚的に周囲の人に伝えることができます。動画にもあるようにヘルプマークの裏面は白地になっており、文字を書くスペースが。利用者は「私は〇〇という病気です」や「もし発作が出たらこういった対応をしてください」といったメッセージや、緊急時の連絡先を書いているのです。※写真はイメージ2012年から配布が開始されたものの、まだ知名度が低いヘルプマーク。1人でも多くの人がその意味を知れば、より多くの人が安心できる社会になるでしょう。強面の見た目から発せられる「ちゃんと覚えとけよ!みんなで助け合いだ!」という言葉のギャップは、多くの人の心をつかんだようです。投稿に対し、「なんて優しい世界なんだ」「裏面の詳細は初めて知った!」「悪役っぽい見た目なのがより響く」といった声が寄せられました。ヘルプマークの知名度が上がり、助け合いの輪が広がっていくといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年08月15日鉄道が好きな、はまやん(@Ii1BnIwFjL13KBp)さんがTwitterに投稿した約30秒の動画に大きな反響が上がりました。はまやんさんが動画を撮影したのは、静岡県浜松市を走る遠州鉄道鉄道線。『西鹿島線』や『赤電』などの呼称でも親しまれているといいます。なぜ反響が上がったかというと、電車の運転士と車掌の動きが息ピッタリだったから!さっそく動画をご覧ください。超仲良しで息ぴったりな車掌さんと運転士さん(笑) pic.twitter.com/emoqzsHIKM — はまやん(遠鉄民) (@Ii1BnIwFjL13KBp) August 13, 2020 なんだかかわいく思えてくる運転士と車掌の動き。運転士は切符の回収とICカードの確認、車掌は安全確認をするために外に顔を出しているといいます。膝を曲げて会釈するような仕草は、離れていてもコミュニケーションを円滑にとるカギなのでしょうね。動画には45万件もの『いいね』が寄せられており、見た人たちからは「かわいい」といった声が上がっていました。・乗客には分からず2人だけの合図なのがとてもかわいい。・なんともチャーミングな車掌さんたち!見ているだけで笑顔になる。・何度も見てしまう!ほのぼのとしていて和みました。・幸せな気持ちになった。ルーティンなんだろうけどかわいいですね!多くの人を笑顔にした運転士と車掌を映した動画。きっと今日もこの息ピッタリな動きで、交通機関の安全を守っているのでしょう![文・構成/grape編集部]
2020年08月15日・見た瞬間に吹いた。・ちょっと怖いけど、素敵な寝顔!・一瞬、足がピクって動いたのもかわいい!4歳の柴犬・チャーミーちゃんと暮らす飼い主(@shiba_charmy)さんが、Twitterに投稿した動画に、注目が集まっています。飼い主さんいわく、チャーミーちゃんは最近、ドアの前で寝ることが多いのだそうです。ドアが動かせなくなっているという、熟睡するチャーミーちゃんの様子がこちら。最近はドアストッパーになってます白目にチョイ舌ひねりも強い〜!笑 #柴犬 #shiba pic.twitter.com/2XFi1Hu8Ky — 柴犬チャーミー (@shiba_charmy) August 7, 2020 かわいく寝ているかと思いきや、白目をむき、舌を出しながら熟睡していたのです!飼い主さんのカメラにも気付かず、お腹を出して気持ちよさそうに寝続けるチャーミーちゃん。一体どんな夢を見ているのでしょう…。家の中が快適で、リラックスしすぎたのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2020年08月15日Twitterユーザーのヨシオカ(@yosiokan37)さんが撮影した、建設中の工事現場の写真に反響が上がっています。ヨシオカさんの地元では、コーヒー店『スターバックスコーヒー 』の開店が決まり、工事の真っ最中でした。しかし、工事現場を見た友人から重大なミスがあったことを教えてもらったといいます。通常なら店の外壁に『STARBUCKS』と大きく店の名前が入るのですが…。友達に建設途中のSTARBUCKSの綴り違うって言われてみたけど確かに違うww田舎にやっと出来るというのにやっぱり田舎感否めない笑 pic.twitter.com/AjPmOMiGDR — ヨシオカ♂ (@yosiokan37) August 13, 2020 スペルが間違っている!『STARBUCKS』ではなく『STRABUCKS』になっていたのです。これでは「スターバックス」ではなく「ストラバックス」になってしまいます…。関係者に気付いてもらうことを祈っていたヨシオカさん。後日、無事に看板は正式な名前に戻っていたそうです。ネット上では、さまざまなおもしろ看板とともにコメントが寄せられていました。・これはレア看板!無事に直ってよかったです。・もしかしたら偽物だったのかもしれない!・誰か教えてあげて!間違っているよ!オープンしてからもしばらくは、地元の人から「ストラバックス」なんて呼ばれてしまいそうですね…![文・構成/grape編集部]
2020年08月15日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。ふとした瞬間、大人は子供から『気付き』を得ることも。きしもとさんは、子供たちと触れ合っていろいろなことを学んだといいます。第8回『とけたアイスは 冷たいジュースに。』子どもが折り紙をしていた。何を作っているのか聞けば「まだわからん。折ってたらなんかできるかなと思って」と返ってきた。折り紙というのは完成形があってそれに向けて折るものだと思っていた。「なんかできるかな」と当てもなく折って楽しむのか。自由でいいなと思った。同時に、野暮なこと聞いたなとも思った。子どもの活動を深めようとしてかけた言葉が逆に邪魔しているような気がして、言い訳するように「いいね、何ができるか楽しみやね」と返した。しばらくしてから「ほらな、適当にやったらなんかできる思ったら、やっぱなんかできたわ」と出来上がったものを見せてくれた。たしかに適当に折ったとは思えない、それっぽいものができていて感心した。なんだろう?ヨットのようにも見えるしリボンのようにも見えるな…と正解を探しそうになって慌てて「ほんまや、すごいなあ。適当にやったらなんかできるんやな」とその子の言葉をそのまま借りて、本心を伝えた。隣で見ていた子が「それなに?」と尋ねた。やっぱり気になるよね、と耳をそばだてていると、その子は「なんか!」と答えた。なんだ、なんでもない「なんか」だったのか。ああ、やっぱり僕の想像なんか飛び越えてて素敵だなとあらためて思った。折り紙や工作をしていると、その作ったものでごっこ遊びが始まったりする。お店屋さんをしたり、学校ごっこをしたり。そのごっこ遊びが発展するとそれを広げるためにまた、例えばお金だったりバッグだったり、さらに新しいものを制作していく。小学生にもなってごっこ遊びというと「幼稚っぽい」と心配されるけれど、意外とそんなことはない。子どもの発達や育ちに大きく関係していて、社会性や創造性を育む重要で質の高いあそびだ。学童で過ごす時間は短いため、あそびが盛り上がり始めたタイミングで帰る時間になることがある。そんなときには、次の日に続きをする。しなかったりもする。ある年、2、3年生の子たちがやっていたごっこ遊びが半年ほど続いた。学童にある本を並べて本屋を開いたり自分たちで本を作ったり、絵を描いたりそれをお面にして売ったり、折り紙やイラストを並べてお店屋さんごっこをすることもあれば、レジ自体を作って遊ぶ日もあった。その日その日で、やりたいことや思いついたあそびをして、次第に周りを巻き込んでいく。関係ないあそびをしている男子たちが、手を止めて色紙で作られたバッグを持ってお店屋さんで買い物をする。そんな不思議な風景が見られるようになっていった。ある子が、そのごっこ遊びをそのまま生かして夏祭りをすると言い出した。日程を決めてポスターを貼り、ダンボールで作ったモグラ叩きや輪投げを制作して、景品も折り紙などで大量に作った。僕はといえば、手出し無用とばかりに買い出しリストを渡されて、仕入れ担当に任命された。たまにお面の色ぬりをさせてもらって褒めてもらった。当日は大盛況だった。普段ごっこ遊びに興味がない子でもノリノリで楽しんでいた。お店に並んでいる子が「楽しみすぎてばくはつしそう!」と笑顔を爆発させていた。「ポイントカードはお持ちですか?」と聞かれて、接客応対まで本物みたいだなと感心しながら「持っていません」と答えると「ではお作りしておきますね」と、お洒落なカードを渡された。素晴らしい接客。僕がパン屋の店長だったらバイトに引き抜いているところだ。面白いのが、みんながみんな接客をしたがるわけではなくて、裏で景品を制作したりゲームの仕込みをしている子たちもいたこと。こんなこと言ったらまじめに働いている人に怒られそうだけれど、考えてみれば僕たちが生活している社会も、それぞれの役割になりきっていろんな役を演じている、ある意味ごっこ遊びみたいなものだよな、なんてことを考えたりしていた。あそびがこま切れにならずに地続きであることや、発展して周りを巻き込んでいくことは保育の一つの理想だ。といってもなかなかそんなに上手くはいかず、それは大人の都合の時もあれば移り気な子どもの気分によるところもある。無理に続けさせるようなことはしないから、自然とこんな風に行事に発展したのはすごいと思ったし、次の年に子どもたちが「今年も夏祭りしよう!」と言い出して、下の代に受け継がれながら毎年の恒例になったことも、なにか成功しているように感じた。そうすると、どのあそびもなにか成果の見えるものに向けてされるべきなんじゃないか、と期待してしまうようになる。ゴールに向かってやらないと意味のないような気がする。子どもたちが意味のわからないあそび(あくまで僕には意味のわからないという意味)をしているのを眺めながら、どこに向かって行くんだろう。と考えていた。どこに向かうにしても楽しそうだなあと思った。あれ?どこかに向かわなければいけないんだっけ?と考えた。そもそもあの夏祭りが完成形なんだろうか?夏祭りがゴールで、そこに向かうまでの活動は「準備期間」なんだろうか。きっとそうじゃないよね、と思い直した。はじめの折り紙でもう完成しているんだ。その日その時に夢中になっているその瞬間が、どこに向かっているでもないけれど、そのいまで完成している。それがどんどん広がって形を変えていく。あの夏祭りは、その日々がたまたま積み重なって、たまたま目に見えるものになっただけだった。未完成のものを完成に近づけようとすると足りないピースを埋めることを考えてしまうけれど、もう完成しているものが形を変えて育っていくと思うと、その時その時の姿を大切にできるような気がする。夏祭りが恒例となった何年目かの夏、進捗を尋ねると「まだ全然準備できてへんねん、へへへ」と笑っていた。それはサボっていたのではなく、いま楽しいことに忙しいのだろう。自分にできないことは、足りていないのではない同僚から「仕事できる人を見て、自分は全然できていないなって思うんです」と相談を受けた。その「仕事できる人」といわれている職員も、同じようなことを言っていたのを僕は知っている。隣の芝を見て羨ましがるというよりも、引け目を感じることのほうが多いらしい。あの人にできていることを自分はできていない。自分には持っていないものを持っている人を見ると、それが正しい姿のように感じて自分ができていないように思ってしまう。もともといる自分に足りてないものがあるような、例えるならパズルのピースが一つ欠けているような気がしてしまう。あの人は持っているけれど自分は持っていない。できていない。そんなことを思い始めたら、いろんな人と自分を比較して、パズルにはどんどん虫食いが増えていく。子どもを見る時もそうだ。ついついできないところに目がいって、足りないように感じて、それを埋めることや隠すことに必死になる。それが成長や教育と呼ばれたりもする。それってとてもしんどいことだよね。だからね、少し見方を変えようと思う。もともと完成していて、なにか特別にできることはトッピングみたいなものなんだと。仕事が早い、コンピュータに強い、英語が話せるとか足が速いとか。いや、特別にできることだけではないかもしれない。言葉を喋れるとか、歩けるとか、もっと当たり前だと思っている、耳が聞こえるとか目が見えるとかもそうかもしれない。うまくできるようになって完成するのではない。もう完成している。何かできることは特別なことで、それができないからといってダメなのではない。仕事が早い人を見て、「自分はなんで仕事が遅いんだろう」ではなくて、あの人は特別な力を持っているのだと思うようにする。誰かの得意を自分ができないからと言って、それは自分の「苦手なこと」ではないのだと。ただその人の得意なのだと。自己肯定感って、できる自分を誇れることでも、できない自分を認めることでもなく、今の自分の姿をそのまま肯定できることだ。難しいけれど、それができるようになりたい。あの人はなんでできないんだろう、と思ってしまう時も、「あいつ出来ないな」ではなくて、自分やるやんって思えたら。自分が当たり前にできていることでも自分が少し特別なのかもしれないと思えたら、自分も相手もしんどくないよね。今までの時代は、みんなができて当たり前だった。同じことを同じように。だから、できないことを欠点と呼んでいた。けれど、これからの時代は「みんなができなくて当たり前」でいい。みんなができなくて当たり前というのはできない状態が普通だということ。そしてそれぞれの「できること」は優れていることではなく、その人の一部として認めていく。みんなができて当たり前のことなんてないんだって知ると、できている人を見て同じようにできていない自分に引け目を感じることは少なくなるんじゃないかな。ぼくはあまり何かに挑戦したことはない。就活も受験勉強もほとんどしてこなかった。だから、何かに向けて必死になることも何かに失敗して絶望することも、それをしてきた人と比べて経験が浅いと思う。それでも、こんな未来のはずじゃなかったのになって思うことはある。失敗とまではいかなくても、思っていた未来とは違っていると、やっぱり落ち込む。その先に見ていた世界が見られないことはやっぱり悲しい。あるかもしれないと思っていた道がないことを知ると、みんなは進んでいるのに自分には進めないのかと、希望を持っていた自分は大した人間じゃないんだと思ったりする。「けれど、今の目の前のことは何も変わっていないじゃない」と友人が言った。挑戦して失敗したとしても、思っていた未来にならなくても、いま十分生きていて幸せで、それはなにも失くならないじゃないかと。たしかに、これから期待する未来がこなくても、いま大事にしてるものや幸せであることは変わらない。挑戦して失敗しても、減りはしないのかもしれない。ならなおさら、いま充たされていることが、なにかになるための、どこかに向かうための大きな礎となるのだろう。余談ですが子どもがアイロンビーズを作っていた。なにを作っているのか気になって見ていると、それを察したのか「イヌ作ってるねん」と教えてくれた。しばらくして完成したものを見せてくれた。「イヌ、かわいく作れたやん」と伝えると「ネコやで」と返された。あれ?イヌって言ってなかったっけ?と思っていると「イヌ作ってたけどネコみたいになったから、ネコにしてん」と教えてくれた。自由で素敵だなと思った。そんな風に生きていけたらいいな、とネコになったイヌを見て思う。目指したり憧れていた人生でなくても、思いもしない生き方になっても、「イヌを目指してたけどネコもいいかなって思ってん」と生きていけたら。そうやって生きていけるように子どもたちを受けとめられたら。「これ、あげるわ」と、さっきのネコと同じサイズのアイロンビーズを手渡された。ぼくが異動で会わなくなるから餞別らしい。ピンクの顔に耳が生えていて目と鼻が色を変えてつけられている。ウサギだな、と思っていたら「ウサギを作っててんけど、ブタみたいになったからブタやで」と、面白いのか照れてるのかわからない笑顔で教えてくれた。「ウサギに見えるよ」とは言わなかった。ウサギのつもりがブタになった。それを知ったらなんだか、そのピンクのブタが急に愛らしく見えてきた。先日、6歳の友人と出かけた時に、暑かったので自販機でアイスを買った。17種類ある中からソーダ味のシャーベットを選んだ。吸って食べるタイプのやつだ。はじめのうちは固くて出てこないからと絞り出すようお願いされた。しばらくしたら暑さでとけてほとんど液体になっていた。「溶けちゃったね」と言うと、「溶かしてジュースになるのが美味しいねん」と言っていた。アイスを食べてるつもりだったのに途中からジュースを飲んでいた。ぼくはなぜだか、ブタになったウサギのことを思い出した。空になった容器をゴミ箱に捨てるよう促すと、「こんなにきれいなのに捨てちゃうの?」と悲しい顔をした。ぼくが笑っていると、容器にキスをしてゴミ箱に勢いよく放り込んだ。意味がわからないけどおかしくって、ぼくはきっとずっと忘れないだろうなと思った。きしもとさんの記事やこれまでの連載コラムはこちら[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2020年08月15日ひと昔前に比べると、人の容姿をネタに笑いをとるという風潮が薄れつつある現代。お笑いタレントの間では鉄板ネタの1つとされており、いまも容姿で笑いをとる人はいます。しかし、もはやそうしたネタは時代遅れになりつつあるのかもしれません。2020年8月14日、お笑いコンビ『オリエンタルラジオ』の藤森慎吾さんが自身のYouTubeチャンネルで語った持論が、共感を呼んでいます。藤森慎吾「笑えないんだったら…」お笑いコンビ『ガンバレルーヤ』の2人との車中トークを公開した動画で、よしこさんから「藤森さんは私たちのことを、けなさない」と指摘された藤森さん。「ブス」といわれることもあったよしこさんは、藤森さんと初対面を果たした時にいわれた「かわいい」という発言に衝撃を受けたことを明かしています。よしこさんの告白を受け、藤森さんは女性のお笑いタレントへの『いじり』に対する持論を展開。「自分には笑いにできる技術がない」といいつつも、そもそも人の容姿をネタに笑いをとりたいとは思っていないとも明かします。笑いになったらいいっていうのもね、俺あんま得意じゃないから。あんまないの、その感覚が。女の人を見て、そういういじり方をするっていうアレが。それっていったとこでさ、ウケもしない、笑えないんだったらさ、ただの悪口じゃん。だからやっぱいわないよ、それは。芸人として笑いがとれるっていうんだったら、もしかしたらやってるかもしれないけど、それもないし。単純にやっぱいいたくない。藤森慎吾のYouTubeチャンネルーより引用お笑いタレントとしての自身の実力不足をあげるも、「単純にいいたくない」と容姿をネタに笑いをとることへの嫌悪感を口にした藤森さん。自分の都合で人の容姿をネタにするのは、いわれた側の気持ちを無視する自分勝手な行いと思われてしまいかねません。動画内での藤森さんの発言は反響を呼び「本当にその通り」「こういう考えがもっと広まってほしい」との声も目立ちます。・褒めるのも決して簡単ではない。この動画はきっと、見ている人みんながいい気持ちになったと思う。・観ている側の私たちも、いじり芸はあまりよい印象はないです。・やらない理由をいろいろ話してくれているけど、「単純にいいたくない」のひと言に、藤森さんのすべてが詰まっている。また、寄せられているコメントの中には、「藤森さんは、女性だけでなく男性に対しても容姿いじりはしない」というものも。もちろん、お笑いタレントの中には合意の上で容姿いじりをネタにしている人もいるでしょう。一方で、容姿いじりはお笑いタレントという立場に限らず、一般人の間でもよく見られるもの。笑いがとれたとしても、ネタにされた相手はどう思うでしょうか。相手の受け取り方次第では、ただの悪口であり、いじめと思われてしまう可能性もあります。内容によっては相手を傷付けかねないということを、いじる側は肝に銘じておく必要があるのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月15日