grapeがお届けする新着記事一覧 (1280/1378)
女優の戸田恵梨香(とだ・えりか)さんが、2020年8月17日に更新された写真家・清川あさみ(きよかわ・あさみ)さんのインスタグラムに登場。32歳の誕生日を祝福される様子が「かわいい」「きれいすぎ!」と話題になっています。戸田恵梨香、ケーキの前で笑顔のピース清川あさみさんは「本日、えりかちゃん、お誕生日おめでとう」とつづり、戸田恵梨香さんを祝福。バースデーケーキを前にし、笑顔でピースサインを向ける戸田恵梨香さんの写真を投稿しています。 View this post on Instagram 本日、えりかちゃん❤️お誕生日おめでとう撮影は優ちゃん✨ #戸田恵梨香 #happybirthday #楽しかったね @toda_erika.official @yuk00shima #パワフル女子会 #大島優子 A post shared by (@asami_kiyokawa) on Aug 16, 2020 at 8:33pm PDTこの写真を撮影したのは女優の大島優子さんだといい、なんとも豪華な女子会だったようです。気を許しあえる友人たちに囲まれ、戸田恵梨香さんもとても素敵な笑顔を見せています。投稿を見たファンは「おめでとうございます」と祝福。さらに美しくなった戸田恵梨香さんのビジュアルを絶賛するコメントも寄せています。・おめでとうございます!32歳に思えない色気が素敵です。・ハッピーバースデー恵梨香ちゃん!いつまでも応援し続けます!!・笑顔がかわいくて、癒されます。素敵な友人ばかりでうらやましいですー!この写真はまたたく間に拡散され、『#戸田恵梨香誕生祭2020』がツイッターのトレンド入り。戸田恵梨香さんはそんな状況の中、ツイッターで32歳を迎えた報告とともに「本当にありがとう」と感謝をつづっています。本日一つ歳を重ねました日付が変わった瞬間からたくさんのメッセージ本当にありがとうございますどんな一年になるのか楽しみだし…楽しみにしていてください✨ #戸田恵梨香誕生祭2020 #戸田恵梨香 pic.twitter.com/QpLpaUr6gf — Erika Toda Staff (@erikatodastaff) August 17, 2020 戸田恵梨香さんには、いつまでも素敵な笑顔を見せてほしいですね!戸田恵梨香は彼氏・成田凌と破局?性格はキツめとの噂は本当なのか[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月は連日35℃を超える猛暑日が続いています。そんな中、不安視されているのがマスク着用による熱中症。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の予防でマスクを着用しての外出が求められていますが、顔半分を覆うマスクは、熱がこもって蒸れやすくなりがちです。妊娠中の『マスク着用』に注意喚起妊娠中のにらい(@UUQjfllQ68CKPia)さんは、Twitter上で暑い日のマスク着用について『あるお願い』を訴えています。それは、「屋外でマスクをしていない妊婦を見かけても、容赦してほしい」という内容。その理由についてにらいさんは、次のようにつづっていました。現在私は妊娠7か月ですが、マスクが暑すぎて息苦しく、酸欠と熱中症で先日駅で倒れました。妊娠中はいろいろなトラブルがある人が多く、何もしていない状況でも内臓が圧迫されて苦しかったり、身体が重かったりします。その中でこの猛暑の中で移動しなければいけないとなると、それだけで重労働です。でも出かけないわけにはいかない事情も人それぞれあります。そんな中で、マスクをしろと強く注意されてしまうのはつらいです。以前、外出中にマスクを外してなるべく人と距離を取って歩いていたところ、見知らぬ男性がわざわざ近付いてきて「マスクをつけてください」と注意してきたことがあったそうです。それ以来、暑い中でもマスクを無理やり着用していたとのこと。そしてとうとう、駅で酸欠と熱中症により倒れてしまったのです。暑い日にマスクをすれば、誰もが熱中症のリスクが高くなります。身体が重くなり、息切れしやすい妊娠中の女性はなおさらでしょう。※写真はイメージ厚生労働省は『「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント』として、マスク着用について、「屋外で人と十分な距離が確保できれば、外してもいい」と説明しています。マスクは飛沫の拡散予防に有効で、「新しい生活様式」でも一人ひとりの方の基本的な感染対策として着用をお願いしています。ただし、マスクを着用していない場合と比べると、心拍数や呼吸数、血中二酸化炭素濃度、体感温度が上昇するなど、身体に負担がかかることがあります。したがって、高温や多湿といった環境下でのマスク着用は、熱中症のリスクが高くなるおそれがあるので、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。マスクを着用する場合には、強い負荷の作業や運動は避け、のどが渇いていなくてもこまめに水分補給を心がけましょう。また、周囲の人との距離を十分にとれる場所で、マスクを一時的にはずして休憩することも必要です。外出時は暑い日や時間帯を避け、涼しい服装を心がけましょう。厚生労働省ーより引用にらいさんの投稿に、ネット上ではさまざまな声が寄せられました。・私も今妊娠中ですが、道を歩いている時は外してます。さすがに屋内や電車ではしますが、本当に死にそうになるので…。・暑い中で、マスクをした妊婦さんを見かけると心配になっていました。どうぞ体調を優先してください。・マスクをすることが困難な状況の人が多くいるのだと、今まではあまり考えたこともなかったのですが、投稿を見て考えさせられました。・このご時世、冷たい目で見られてしまうこともありますよね…。ただ、こんな暑い中、妊娠中にマスクだなんてもう地獄でしかないです。コロナウイルスの感染予防を一人ひとりが意識することは大切なこと。しかし人にはさまざまな事情があり、体調や持病、障がいなどの理由からマスクを着用するのが難しい人もいるでしょう。マスクをしていない人を見かけても、何か理由があるのかもしれないと想像し、そっと距離を取るなど互いに思いやりのある行動を心がけたいですね。投稿全文はこちらちょっとお願いがあって鍵を外させてもらいましたこの暑い中で、外でたまにマスクをしていない妊婦さんを見かけることがあるかもしれませんその時、容赦してあげて欲しいです現在私は妊娠7ヶ月ですが、マスクが暑すぎて息苦しく、酸欠と熱中症で先日駅で倒れました— にらい (@UUQjfllQ68CKPia) August 16, 2020 マスクをした方がいいということは分かっています本当に分かっていますですが妊娠中は色々なトラブルがある人が多く、何もしてない状況でも内臓が圧迫されて苦しかったり、身体が重かったりしますその中でこの猛暑の中で移動しなければいけないとなると、それだけで重労働です— にらい (@UUQjfllQ68CKPia) August 16, 2020 でも出かけないわけにはいかない事情も人それぞれありますそんな中で、マスクをしろと強く注意されてしまうのは辛いです私は無理やり付けていたので、酸素濃度が下がり失神寸前までいきました本当に息苦しいですフォロワーさんとその周りの方々だけでも、少し頭に入れてくださると有難いです— にらい (@UUQjfllQ68CKPia) August 16, 2020 [文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月現在、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催しています。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『アルトボイスのファミリーマート』をご紹介します。「いらっしゃいませ」快活ではきはきとした大きな声が耳朶(じだ)に響く。アルトボイスの心地良い声のコンビニの女性の店員。つい、「いらっしゃいました」なんて返してしまいそうになる。僕は駅前に幾つものコンビニが点在する中、決まってそこのコンビニに足を運ぶ。理由は簡単。その女性の接客がアルバイトにも関わらず、際立って光っているからだ。お馴染みの店内BGMに招かれ、菓子パンをレジに持っていく。品出しをしていた彼女は気付くと小走りでレジに向かい、誰もが心を許すような綺麗な笑顔を見せる。どうせ、バイトだからなんて適当な笑みではない。「ありあしたー」なんて何を言っているのか分からない挨拶をする人もいるが、彼女は「ありがとうございました」と聞き取りやすい言葉で一言一句しっかりと発言する。自分自身ムラが目立つタイプではないが、プロとして最初から最後まで表情を崩すことなく、接客をするのは凄い。人間最初から最後まで全力を出すのは難しい。素直に感服する。それほどまでに洗練された接客だ。ある日、店内では昼時ということもあり、長蛇の列が出来ていた。しかし彼女のアルトボイスの声が響き渡る。「お待たせして申し訳ない」と後ろのお客さんに対する配慮も忘れていない。最強で最高の接客だ。結果として、彼女の列だけが一番並んでいたのは皮肉なことかもしれないが、時間が掛かっても彼女のレジの一番顧客満足度が高く、お客さんも望んでいたのだろう。かくいう自分だってそうなのだから。支払った代金以上に心に残るものがあるのは彼女だけなのだから。ある時、コンビニでは親御さんからおつかいを頼まれて品物がどれか分からずに泣き崩れている男の子がいた。昔の自分に重ねて懐かしさを感じていたくらいで、自分は何も声を掛けられずにいた。大抵の人は誰かに声を掛けられない限り、対応はしないだろう。そんな時もアルトボイスの彼女は自ら男の子に声を掛け、懇切丁寧に男の子に対応していた。あんなに涙一杯だった男の子。退店する頃には目的の品物をレジ袋に入れ、笑顔一杯で「ありがとうお姉さん」と手を振っていた。通い慣れて気付いた事がある。きっと彼女は接客という枠を飛び越えて自分自身と他人を高め合うために働いているのだ。だからこそ僕は彼女に心を打たれ尊敬した訳で。自分もそういう人間になれたらいいなあ。ううん、ならなきゃいけないよなと鞭を叩かれている気分にさせられる。だから僕はまたあのアルトボイスの声を聞きに行く。grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響いた接客エッセイ』タイトル:『アルトボイスのファミリーマート』作者名:おおちゃんエッセイコンテスト『grape Award 2020』開催中!2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年は、例年通りの『心に響く』というテーマと、『心に響いた接客』という2つのテーマから自由に選べます。今回も、みなさんにとって「誰かに伝えたい」と思う素敵なエピソードをお待ちしております。『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年08月18日女優の浜辺美波(はまべ・みなみ)さんが、2020年8月16日に更新されたドラマ『私たちはどうかしている』(日本テレビ系)のインスタグラムに登場。セーラー服姿の美少女オフショットでファンをメロメロにしています。浜辺美波の制服姿に「どこまでかわいいの…?」※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 第2話では七桜の制服姿がっ オフショ公開でっす✨✨ #高校生七桜ちゃん #セーラー服とツインテール #破壊力が半端なさすぎて #こちらHPゼロであります #2枚目は #石川に帰ってきましたー‼️ #のポーズw #私たちはどうかしている #わたどう #浜辺美波 #横浜流星 #第2話は8月19日放送 A post shared by 【公式】私たちはどうかしている (@watadou_ntv) on Aug 15, 2020 at 7:00pm PDTすでに高校を卒業している浜辺美波さんですが、まったく違和感がない着こなしっぷり!ロングヘアも新鮮で、ツインテールのアレンジがこの世のものとは思えないかわいさです。投稿にファンは「美少女!」「きれい…」とうっとり。「国宝級にかわいい」「癒されます」といった絶賛のコメントをたくさん寄せています。・かわいすぎるでしょ~!キラキラ感がやばい。・どこまでかわいければ、気がすむんですか!?・美波ちゃんのセーラー服姿は眼福…。ドラマも毎週楽しみにしています!国宝級のかわいさを誇る浜辺美波さんから、ますます目が離せません!浜辺美波に「かわいい!」の声が殺到中!私生活はカーテンを閉めて…?[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日同棲カップルや一緒に住む夫婦の間で問題になりやすいのが、家事の分担。どちらか1人に負担が偏ったり、特定の家事が滞ったりと、不満を持った経験がある人もいるのではないでしょうか。『夫婦の家事分担がうまくいくようになったひと言』コジママユコ(@cotori9)さんも、夫との家事の分担に悩んだ1人。互いの家事に対するイメージや進め方が違うため、一つひとつの細かい作業に追われるコジマさんでしたが…。夫婦の家事分担が上手くいくようになった一言 pic.twitter.com/kG70TIlFsH — コジママユコ (@cotori9) August 16, 2020 「期間限定で立場を逆にしてみる」というコジマさんの名案で、夫は全体を見ながら家事を行うようになったのです!これにより、細部まで手広く行うコジマさんの進め方と、タスクを消化するように1つの家事を徹底的にこなす夫との認識のズレが解消されたのだとか。コジマさんは「今ではむしろ私より家事をしているかも」と、率先して家事をこなす夫の様子をつづっていました。漫画には、家事の分担に悩んだ経験のある人たちから、さまざまなコメントが寄せられています。・「一度主導権を渡してみる」というのはとてもいい考えですね。・コジマさんの言葉を素直に聞き入れた夫も素敵。実践してみます!・本当に共感しかない。やってほしい家事を説明するのも労力が必要ですものね。人はそれぞれ、物事に対する考え方や受け入れ方が違うもの。しかし、同じ空間を共有する相手とは、家の中での事柄に対する認識をある程度合わせ、互いに住みやすい環境を作るのがいいのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日制作活動をしている、Nぼっくす+(@cTstZKtDOlRIN1z)さん。見映えのいいソフトクリーム容器とスプーンを制作し、Twitterに投稿して話題となりました。早速、多くの人の心をガッチリとつかんだ作品2点をご覧ください!『火焰土器型ソフトクリーム容器』と『ミス馬高土偶スプーン』約1万6000年も前から日々を豊かに彩りながら生活をし、そして今なお『映え』という形でその文化が続いているということに長い時間を飛び越えて身近さや親しみを感じますね! #縄文時代 #FLASHFORGE Creator Pro pic.twitter.com/Mv9ggv0C3N — Nぼっくす+ (@cTstZKtDOlRIN1z) August 17, 2020 投稿者さんが制作したのは、『火焰土器型ソフトクリーム容器』と『ミス馬高土偶型スプーン』。立体印刷ができる3Dプリンターを使用し、木粉入りのフィラメント(合成樹脂)を出力して作ったそうです。そのためコーンのように食べることはできませんが、ソフトクリームを盛ると、雰囲気が増してとても目を引きますね!なお3Dプリンター用のデータは、縄文文化発信サポーターズの『縄文オープンソースプロジェクト』で公開されているフリーのデータを使用したとのこと。縄文文化財がオープンソース化され、誰でも自由に活用できるようになったため、このような遊び心あふれる容器を作ることも可能なのです。投稿には3万件以上の『いいね』が寄せられ、さまざまな声が上がりました。・最高。ソフトクリームが神々しい。・すごくいいアイディア。縄文好きにはたまらない!・商品化したら地域活性化になりそう。縄文時代に想いをはせながら、ソフトクリームを食べてみたくなりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日女優の筧美和子(かけい・みわこ)さんが、2020年8月16日にインスタグラムを更新。お腹が大きく膨らんだ写真を投稿し、ファンを驚かせています。筧美和子の妊婦姿に「結婚してたっけ?」「心臓とまった…」 この投稿をInstagramで見る 筧美和子(@miwakokakei)がシェアした投稿 - 2020年 8月月16日午前2時26分PDT微笑みながら、大事そうにお腹を抱える筧美和子さん。しかし、彼女はまだ結婚していないはず…。実はこの写真、2020年7月から放送がスタートしたドラマ『真夏の少年〜19452020』(テレビ朝日系)のオフショットなのです!同作で筧美和子さんは自身初の妊婦役に挑戦しており、リアルすぎるビジュアルでファンを驚かせています。・マジで焦った…。心臓止まるかと思った!!・思わず二度見しちゃった。笑顔が素敵…。・どんな姿でも美しい美和子ちゃん。ドラマを楽しみにしてるね。筧美和子さんは第3話に続き、第4話にも登場するそうで、これから放送が楽しみですね。今後の活躍にも注目です!筧美和子に「かわいい!」の声が殺到『JJ』の専属モデル卒業について語ったこととは?[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月17日、歌手で俳優の山下智久さんが、一定期間の芸能活動自粛処分になったことが発表されました。所属事務所によると、山下さんは『KAT-TUN』の亀梨和也さんや知人男性と飲食店を訪れた際、酒を提供する店で居合わせた未成年の女性と席をともにしてしまったのだそう。山下さんたちは、店側から女性が「成人している」と紹介を受けており、また飲酒の有無も把握していなかったといいます。カズレーザー「極端に厳しいかっていったら…」同月18日、情報番組『とくダネ!』(フジテレビ系)では、番組の冒頭で山下さんの芸能活動自粛処分について報道。MCの小倉智昭さんが「今の芸能界は厳しすぎるくらいに厳しい」と指摘した中、スペシャルキャスターのカズレーザーさんは「お笑いタレントである狩野英孝さんの3年前と同じ状況」と述べた上で、次のように発言しました。狩野さんは半年休んじゃったから、じゃあ山Pは休まなくていいのかっていうルールになっちゃう。前例があるので、仕方がないと思いますけど。とくダネ!ーより引用狩野さんといえば、2017年に22歳と偽っていた未成年の女性との関係が一部週刊誌で報じられ、約半年もの間、芸能活動を自粛したことで話題になりました。狩野さんを例に出したカズレーザーさんは、続けてこう言及します。向こうが未成年だっていうことを偽った状況とかお酒飲んだとか(飲まないとか)、まあ狩野さんの時はお酒はなかったと思うんですけど。そうなってくると、別に山Pだから極端に厳しいかっていったらそんなこともないんじゃないかな…と。とくダネ!ーより引用「狩野さんと同様の状況であれば、山下さんの処分は極端に厳しいわけではない」と例えたカズレーザーさん。カズレーザーさんの意見に、視聴者からは称賛の声が上がっています。・的確なコメントに、納得してしまった。・カズレーザーさんの意見、ごもっともだと思います。山下さんの処分が特段厳しいわけではないですよね。・共感しました!お笑いタレントであっても俳優であっても、同じ業界にいるわけですしね。芸能界に身を置きながらも、第三者の立場で的確なコメントを発したカズレーザーさん。社会人として不適切な行動に処分が下されるのは、職種に限らず当然のことだといえるでしょう。私たちも、世間のモラルやルールに反さないよう、改めて気を付けたいものですね。カズレーザーさんの記事はこちら[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日女優の井川遥(いがわ・はるか)さんが、2020年8月17日にインスタグラムを更新。セクシーなオフショットでファンを魅了しています。井川遥の美背中にうっとり…女優業のほかにも、井川遥さんはブランド『loin.(ロワン)』を手がけています。この日は同ブランドで初めて売り出すという香水のビジュアル撮影に参加。美しいドレス姿のオフショットを披露しました。 View this post on Instagram ロワンの香水のビジュアル撮影 撮影時は裸足が好き 踏ん張りが大事✌️ 秋のお披露目目指してます! #loin.#perfume A post shared by 井川 遥 loin.official (@loin.official) on Aug 16, 2020 at 9:23pm PDTシックなブラックのドレスは背中が大きく開いたセクシーな一着。かなり攻めたデザインですが、井川遥さんが着ると、とても上品な印象に見えますね。投稿を見たファンは「きれいすぎる」と絶賛。特に背中部分に注目する人が多く、「スタイルがよすぎる」「なんて美しい背中なの…」といったコメントを寄せています。・本当にきれいだな。香水も気になります!・ハンサムで美人で、素晴らしい!・色っぽいし、美しさに磨きがかかってる…。役者としてだけでなく、ファッションモデルとしても活躍している井川遥さん。今後も輝き続けてほしいですね!井川遥のインスタに「キレイ!」の声が殺到旦那との結婚や、子供について調べてみると…[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月17日、歌手や俳優として活躍する山下智久さんが、一定期間の芸能活動自粛を発表しました。ことの発端は、山下さんと同席していたアイドルグループ『KAT-TUN』の亀梨和也さんが、酒を提供する飲食店で未成年と居合わせたためです。所属事務所によると、山下さんたちは、店側から該当の女性が「成人している」と紹介を受けたため、未成年と認識しておらず、また飲酒の有無も把握していなかったといいます。しかし、同月現在、新型コロナウイルス感染症が流行する中で起きた騒動だったことを受け、所属事務所は「責任に欠ける行動だった」と重く受け止めています。加藤浩次「気付けなかった責任は少しある」同月18日に放送された情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)では、一連の騒動について特集しました。出演者である近藤春菜さんは「成人といわれたら一緒に飲んでしまうのはどうしようもない。ただ、処分については真摯に向き合ってほしい」とコメント。また高橋真麻さんは「影響力のある人たちだから、事務所としては厳しい判断をされたのでは」と指摘します。番組のMCを務める加藤浩次さんは、出演者たちの意見を聞いたうえで、こう語りました。当然みなさんのおっしゃっていることは僕も理解していて。店側の対応がしっかりしないといけない部分っていうのはあると思うんですけれども。我々こういったテレビに出ている立場としてはね、店側がやってないから「俺ら関係ないよ」って、そういうことでは僕はないと思ってる。店側は当然(対策を)やったほうがいいんだけれども、店側で漏れるところって絶対出てくる。店側で入れちゃう店も何割かは出てくる。そこに居合わせる場合っていうのは、僕も可能性としてはあるわけですから。でもじゃあその時に自分がどういう行動を取れるのか。「分からなかったからいいでしょ」ということではないと僕は思っていて。スッキリーより引用加藤さんは、一部で報道されている、飲食店の後に山下さんが該当女性と個別に会っていた件について触れ、「数日経ってから会っていれば、もしかしたら未成年だと気付けたかもしれない」と指摘します。そのうえで、山下さんたちの行動について「気付けなかった責任は少しある」とコメントしました。心してかかっててもそうなることはありますし、でももうちょっと「あれっ?」って発言、会話も長いことしてるわけじゃないですか。その時に分かる部分っていうのが、やっぱりそこは気付けなかった責任、ちょっとは僕はあるような気がするんですけど。スッキリーより引用番組の視聴者からは、次のようなコメントが寄せられています。・確かに「成人している」といわれたら、うのみにしてしまう可能性はある…難しい。・飲食店側を責めるのではなく、山下さんの行動を疑問視する姿勢が素晴らしい。・山下さんたちを擁護する声が多く、モヤモヤしていたので、加藤さんの発言にスッキリした!山下さんの活動自粛について「テレビに出ている立場として、責任ある行動を取るべきだった」と指摘した加藤さん。人一倍責任感を持って仕事に取り組んでいるからこその発言は、多くの人の心に刺さりました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日静岡県にある体感型動物園『iZoo』(イズー)は、日本最大の爬虫類と両生類の動物園。そこにいる1匹のクサガメが「見たことない!」「かっこいい!」とネット上で話題になっています!話題のクサガメを映した動画がコチラ。なんとクサガメの両まぶたから13�ほどの角が生えているではありませんか!このクサガメは、静岡県富士市内で釣りをしていた男性が捕獲し、2020年7月に『iZoo』へ寄贈されたそうです。同園の白輪剛史園長は、「恐らく世界に1匹だけ」と話しています。静岡県河津町の動物園イズーは、両まぶたに長さ1センチほどの「角」のような突起の生えたクサガメの公開を始めた。白輪剛史園長は「恐らく世界に1匹だけ。不思議なカメを見に来て」と話している。産経ニュースーより引用角を持ったクサガメに心配の声も動画を見た人からは、「健康面は大丈夫かな」「寄生虫じゃないといいけど」などの心配の声も寄せられました。そこで角をエックス線などで検査したところ…。カメは甲羅の長さが16センチで、体重が670グラムの雌。大きさから10歳前後と推定される。角をエックス線などで調べたところ、皮膚の角質が変化してできたと考えられる。産経ニュースーより引用角の正体は、皮膚の角質が変形したものとのことでした!2021年春頃には子供が生まれる予定で、角が子供に遺伝するかどうかを調査するそうです。とはいえ、両まぶたに角があるのはなかなか不便そう…。どうかこれからも健康で、末永く生きてほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月10日、俳優の渡哲也さんが肺炎で亡くなりました。78歳でした。俳優の渡哲也が逝去10日に肺炎でネットで「涙が止まらない」の声芸能界からは、渡さんを悼む声が次々とあがっています。渡さんと親交の深かった、女優の吉永小百合さんもその1人です。吉永小百合「泳いで恒彦さんのところに行ってしまったのでしょうか」渡さんと映画『愛と死の記録』で初共演して以降、宝酒造株式会社『松竹梅』のCMなど、数々の作品で共演をしてきた吉永さん。長年渡さんを先輩として慕い、突然の訃報に驚きを隠せなかったそうです。同月14日、吉永さんはさびしい胸の内を、こう明かしました。この日、本紙など報道各社に寄せた直筆の追悼コメントには「夏の海が大好きだった渡さんは、泳いで泳いで(実弟で俳優の渡瀬)恒彦さんのところに行ってしまったのでしょうか」と寂しさを隠せず。渡さんが天国に旅立ったことがいまだに信じられない様子で、「大きな病気を何度も乗り越えてこられたのに残念です」と無念の思いをつづった。サンケイスポーツーより引用俳優の渡瀬恒彦さんは、渡さんの実弟で2017年に亡くなりました。吉永さんは、渡さんが大好きな夏の海を泳いで天国の弟のもとへ行ったのではないかと感じたようです。長年、渡さんの背中を見てきた吉永さんだからこそ感じた最後の思い。きっと海を渡り、天国で恒彦さんと再会できたことでしょう。渡さんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2020年08月18日俳優の横浜流星(よこはま・りゅうせい)さんが、2020年7月15日にインスタグラムを更新。愛犬とのツーショットが「めっちゃ癒される」と話題になりました。横浜流星がインスタで投稿した愛犬との写真に「場所、変わって!」横浜流星さんは愛犬『キラ』を抱きしめている写真を披露。 View this post on Instagram キラ。 #久しぶりに家族に会った #元気そうだったよ #癒された A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Jul 15, 2020 at 3:56am PDT投稿では「久しぶりに家族に会った」とハッシュタグでつづり、リラックスした表情を見せています。するとファンは「かっこよすぎ!」「犬になりたいと初めて思った」と反応。ふとした瞬間でも完璧なビジュアルの横浜流星さんに、すっかりメロメロにされています。・本気で犬になりたい!・かっこいいし、かわいいし…。頭おかしくなりそう!・横浜流星くんに抱きしめられたい人生だった…。横浜流星のインスタには、イケメンショットがいっぱい!同投稿のほかにも、インスタグラムにさまざまな写真を投稿している横浜流星さん。どれもイケメンすぎると話題になり、2020年8月時点でフォロワー数は200万を超えそうな勢いです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram 4/13(月)23:56〜ドラマ『初めて恋をした日に読む話』が一挙放送されます。大切な作品です。夜遅めですが皆さん是非ご覧下さい!! #ピンク髪 #オフショット #4月生まれの方 #誕生日おめでとう #素敵な年になりますように。 #心配かけてごめん #元気です #映画見たり、台本見たり、筋トレしたり、壁見たりしてます #外出は控えようね。 #一刻も早く終息しますように。 @hajikoi_tbs A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Apr 8, 2020 at 4:42am PDT View this post on Instagram 髭。 #元気? #僕は元気です。 #5月生まれの方 #誕生日おめでとう #こんな状況だけど #素敵な年になりますように。 #一緒にこの辛い状況を乗り越えましょう @dior A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on May 1, 2020 at 4:52am PDT View this post on Instagram 本日、22時30分からドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』第9話。直輝の復讐は果たせるのか。是非見てください!! #ドラマ #シロクロ #第9話 #直輝とパンダ #みてね!! @shirokuro_drama A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Mar 8, 2020 at 4:00am PDT View this post on Instagram この度、『Dior』のメンズ初ジャパン アンバサダーに就任しました。1人でも多くの方に"Dior"の素晴らしさを伝えていけたらと思っています!! #Dior #ディオール @dior A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Feb 26, 2020 at 1:52am PST View this post on Instagram 本日、22時30分からドラマ『シロでもクロでもない世界で、パンダは笑う。』第5話です。皆さん是非!! #ドラマ #シロクロ #第5話 #物語が動き始めます #ミスパンダ #飼育員さん #ピンチ #みてね!! @shirokuro_drama A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Feb 9, 2020 at 12:43am PST View this post on Instagram 本日夜22時からドラマ『4分間のマリーゴールド』第1話です。切なくも心温まる作品です。皆さん是非!! #ドラマ #4分間のマリーゴールド #4マリ #4マリポーズ #お楽しみに。 @4mari_tbs A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Oct 10, 2019 at 11:01pm PDT View this post on Instagram 3月22日に2nd写真集『流麗』の重版記念イベントをHMV&BOOKS心斎橋で行います。 行きたいのにチケット取れなかった方々や、大阪でやって欲しいという皆さんの声が多く、僕もどうしてもやりたくて、お願いして実現させることが出来ました。 皆さんに会えるの楽しみにしてます!! #2nd写真集 #流麗 #明日の12時から販売開始 #たくさんの方々に #届いて #嬉しいです #ありがとう A post shared by 横浜流星 (@ryuseiyokohama_official) on Mar 9, 2019 at 10:23pm PST横浜流星ってどんな人?空手少年だった過去も小学6年生の夏休み、家族で訪れた原宿の竹下通りでスカウトされ、芸能界入りした横浜流星さん。その後、雑誌『ニコプチ』のメンズモデルに採用され、2011年から雑誌『ニコラ』でモデルとしても活躍しています。また、幼い頃から打ち込んでいた空手では、2011年に『第7回国際青少年空手道選手権大会13・14歳男子55㎏の部』で優勝。世界一の栄冠を勝ち取ります。そして、同年の9月にドラマ『仮面ライダーフォーゼ』(テレビ朝日系)に出演。また、ドラマ『烈車戦隊トッキュウジャー』(テレビ朝日系)に出演を果たすなど、俳優としてメキメキと頭角を現します。2019年に入ると、ドラマ『初めて恋をした日に読む話』(TBS系)の由利匡平役で一躍ブレイク。「あのかっこいい男の子は誰!?」と多くの女子のハートを射止めました。以降も数多くのドラマや映画で活躍。インスタグラムの更新とともに、多くの人から注目されています。横浜流星さんがこれからどのような活躍を見せてくれるのか、楽しみで仕方ありませんね!横浜流星は空手で世界一になったイケメン!?写真集も大人気!![文・構成/grape編集部]
2020年08月18日2020年8月14日、映画コメンテーターやタレントとして活躍するLiLiCoさんがブログを更新。同月12日に起こったある出来事をつづりました。LiLiCo「感じたことのない痛み」LiLiCoさんは、同月11日に、声帯の手術を受けたことをブログで明かしていました。そして12日、夕飯の材料を1つ買い忘れたLiLiCoさんは、大雨の中買い物に出かけます。すると、雨に濡れた石畳で滑って正座のような姿勢でヒザを打ち、ヒザの皿(膝蓋骨)を骨折してしまったのです。「感じたことのない痛みを感じた」というLiLiCoさんは、声が出ないため傘で地面を叩いて助けを求め、気付いて出てきた店のスタッフと通りすがりの人にホワイトボードで筆談。雨で文字がにじみつつも、自身の状況や住所を伝えたのだそうです。その後、LiLiCoさんは救急車で病院へ搬送されて入院し、次の日の夕方に下半身麻酔でヒザの手術を行ったのだといいます。大雨の中買い物に行った理由とはLiLiCoさんの夫でボーカルグループ『純烈』の小田井涼平さんは、同月14日にTwitterを更新。今後どのような手術やリハビリがあるのかを医師と3人で確認している際、LiLiCoさんが涙ながらにホワイトボードへつづった言葉を明かしました。次に泣きながらある言葉を書いた…「パンケーキ」実はこの日、僕がパンケーキを作って欲しいとリクエストしていたのですが、その材料を買いに行く途中で怪我をしてしまったようで…作れないことが悔しかったみたいです。今度LiLiCoがパンケーキを作ったら、涙なしでは食べられないでしょうね。— 小・田・井・涼・平 (@junretsu_odai) August 14, 2020 なんとLiLiCoさんは、小田井さんのリクエストである『パンケーキ』の材料を忘れたため、雨の中外出していたのです。きっとLiLiCoさんは、小田井さんの喜ぶ顔を想像しながら、追加の買い物に出かけたのでしょう。真相を知った小田井さんは、「今度LiLiCoがパンケーキを作ったら、涙なしでは食べられない」とつづっています。【ネットの声】・なんだか泣けてきました。LiLiCoさんは本当に小田井さんのことが好きなのですね。・声帯やヒザの手術が重なり、大変そう…。早く完治するように祈っております。・素敵なご夫婦。胸が熱くなりました。次にパンケーキを食べる時は、涙が混じって少ししょっぱい味になりそうですね。LiLiCoさんの声帯や骨折が早く回復し、2人で仲よくパンケーキを食べられるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日tsukune(@tsukune09861225)さんは、フェレットのジャックさんと暮らしています。ジャックさんは、高齢と病気により後ろ脚がマヒしています。tsukuneさんによると、ジャックさんは後ろ脚がマヒしてしまった当初、前脚の力だけで歩こうと頑張っていましたがあまりの大変さに動くのを諦めてしまったのだとか。歩くことをやめ、1日中寝たきりになったジャックさんはどんどん弱っていったといいます。そこで、ジャックさんのためにtsukuneさんが歩行器を手作りしてあげると…。足を擦っているのを心配してくださる声をいただき、対策を考えて靴下を作ってみました自分の靴下を小さく切って、マジックテープを縫いつけました。着け外しやすく曲げ伸ばしにも支障ないので、リハビリも続けられそうです。色々なご意見、本当にありがとうございます。方向転換も上手になりました☺️ pic.twitter.com/w97PJcu0V0 — tsukune (@tsukune09861225) August 17, 2020 寝たきりだったジャックさんが元気に散歩をするようになったのです!嬉しそうに歩くジャックさんの姿に、tsukuneさんは「生きているだけでいいということを教えてくれるジャックに感謝の毎日です」とつづりました。この投稿に「作り方を知りたい」という声が寄せられ、tsukuneさんは歩行器の材料や手順も公開しています。フェレット用の歩行器の作り方【歩行器の材料】・ミニカー・マジックテープ付きのヘアバンド・瞬間接着剤・プラスチックのトレイ・発泡スチロール・針と糸【作り方】1.ミニカーのボディ部分を外す2.発泡スチロールを接着剤でミニカーに接着3.発泡スチロールの上にトレイを接着4.トレイにヘアバンドを接着※ヘアバンドは歩行器を使用する動物に合わせて長さを調整。必要であればマジックテープを縫い付ける。①ミニカーを上下に分ける②発泡スチロールを置く③トレイを上に置く④ヘアバンドを置く(以上全て接着剤を使います)※トレイの幅、ヘアバンドの長さはフェレットに合わせて調整してください。うちは身体が小さいので、マジックテープを追加で縫い付けました。 pic.twitter.com/KcXunMXpnC — tsukune (@tsukune09861225) August 14, 2020 動きやすいようにできるだけ軽く、すぐに作り直せるようにと100円ショップで手に入る材料で作っているそうです。歩行器に施されたさまざまな工夫から、ジャックさんへの愛が感じられますね。動画を投稿した理由に涙…「作ってくれる企業に出会いたい」tsukuneさんは「小動物の歩行器を作ってくれる企業と出会いたい」という想いからジャックさんの姿をTwitterに投稿したといいます。寝たきりになってしまったジャックさんのため、彼に合う歩行器を探しましたがそういった器具を作っている企業を見つけられなかったのです。また、後ろ脚がマヒしてしまうフェレットは少なくなく、歩行器を自作している飼い主もいたとのこと。そこで、自作した飼い主のブログなどを参考に、tsukuneさんも歩行器を手作りしたのでした。しかし、自作の歩行器には、安全性や機能面に技術的な限界があると感じているそうです。フェレットや小動物の歩行器を作ることができる企業が現れることを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日アイドルグループ『欅坂46』の元メンバーで女優の平手友梨奈(ひらて・ゆりな)さん。雑誌や共演者の公式インスタグラムで見せる表情や姿が「かわいい」「最高!」と話題になっています。平手友梨奈にファン「インスタを始めてほしい…」平手友梨奈さんはインスタグラムを利用していないようですが、出演雑誌や共演者のアカウントにたびたび登場しています。2020年7月14日には女性ファッション誌『ViVi』が、平手友梨奈さんの表紙オフショットを公開。ぬいぐるみに埋もれたキュートな1枚が話題になりました。 View this post on Instagram ViVi9月号の表紙、 大反響ありがとうございます❤️ 平手友梨奈さんの 撮影アザーカットも お届けしちゃいます✨ 本日は… 「ぬいぐるみにまみれる平手さん」 を公開 明日も18時にフィードかストーリーズに 何かアップする予定です✨✨ お楽しみに #721平手友梨奈を迎えに行こう #vivi #vivi9月号 #表紙解禁 #平手友梨奈 #平手友梨奈推し #平手友梨奈好きな人と繋がりたい #てち #てちこ #撮影オフショット A post shared by ViVi (@vivi_mag_official) on Jul 14, 2020 at 2:13am PDTまた、同年8月17日にファッションブランド『Le charme de fifi et fafa』のアカウントに登場すると、ここでもモデルとしての才能を発揮。独特な魅力が「たまらなくかわいい」と多くのファンを喜ばせています。 View this post on Instagram @vivi_mag_official Cover Story Pink swan pierced earring by Le charme de fifi et fafa. 平手友梨奈さん、カバーストーリー ピンクスワンピアス掲載されています。 Photography @sasutei Styling @yurikaden Hair& Make up: Mao #lecharmedefifietfafa #vivimagazine #ルシャルムドゥフィーフィーエファーファー #平手友梨奈 A post shared by Le charme de fifi et fafa (@lecharmedefifietfafa_official) on Aug 16, 2020 at 6:57pm PDT女優としても目覚ましい成長を見せている平手友梨奈さんは、同年10月公開の映画『さんかく窓の外側は夜』にヒロイン役で出演します。同ドラマで共演した志尊淳(しそん・じゅん)さんのインスタグラムに登場し、『妹感』満載な写真でファンをメロメロにしました。 View this post on Instagram 映画 「さんかく窓の外側は夜」 10月30日公開。 冷川。三角。エリカ。 まーくん。しそん。てち。 #さんかく窓の外側は夜 #色々とお楽しみに #岡田将生 #志尊淳 #平手友梨奈 A post shared by 志尊淳/jun shison (@jun_shison0305) on Mar 4, 2020 at 3:12am PSTほかにも数多くの有名人やブランド、ファッション誌のインスタグラムでかわいすぎるビジュアルを披露している平手友梨奈さん。 View this post on Instagram ViVi9月号、たくさんの方に #721平手友梨奈を迎えに行こう して頂き、 ありがとうございます❤️ 今日はラストの動画 『プリンスてち』をお届けします⛱ いつもたくさんのコメント ありがとうございます✨ 実際に721に迎えに行ってくれた方、 どのくらいいるのでしょうか? 最後にコメントで教えてください #vivi #vivi9月号 #表紙解禁 #平手友梨奈 #平手友梨奈推し #平手友梨奈好きな人と繋がりたい #てち #プリンスてち #撮影オフショット #オフショット #オフショットムービー A post shared by ViVi (@vivi_mag_official) on Aug 13, 2020 at 4:45am PDT View this post on Instagram #721平手友梨奈を迎えに行こう いよいよ明日はViVi9月号の発売日❤️ 今日は『たわむれてち』を お届けします 明日、たくさんの方に迎えに きてもらえますように #vivi #vivi9月号 #表紙解禁 #平手友梨奈 #平手友梨奈推し #平手友梨奈好きな人と繋がりたい #てち #たわむれてち #撮影オフショット #オフショット #オフショットムービー A post shared by ViVi (@vivi_mag_official) on Jul 20, 2020 at 3:41am PDT View this post on Instagram . \平手さんHappy Birthday/ 本日6/25は #平手友梨奈 さんのお誕生日 おめでとうございます✨!! 本作では"呪いを操る謎の女子高生" ヒウラエリカ役を演じます 素敵な19歳になりますように✨ #さんかく窓の外側は夜 #平手友梨奈誕生祭 A post shared by さんかく窓の外側は夜 映画公式アカウント (@sankakumadoeiga) on Jun 24, 2020 at 8:00am PDT View this post on Instagram ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 公式Instagramスタート✨‼️ ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲ 映画『さんかく窓の外側は夜』公式インスタグラムをスタートしました✨. スタート記念にさんかくポーズ(⁈)の3人をお届け. このインスタグラムでは、#さんかく窓の内側は朝 と題し、楽しいオフショットもアップしていきますので、お楽しみに♪♪ 皆さんもフォロー・シェアよろしくお願いします☺️公式サイトもぜひチェックしてくださいね!! #さんかく窓の外側は夜 #岡田将生 #志尊淳 #平手友梨奈 A post shared by さんかく窓の外側は夜 映画公式アカウント (@sankakumadoeiga) on Mar 3, 2020 at 11:04am PST View this post on Instagram ノンノ12月号「平手友梨奈×渡邉理佐 二人で話そう」いかがでしたか? ツイッターに載せた「理佐が描いたミーアキャット」の真似をしたあと、正しい手の向きにしたミーアキャットてちりさです。かわいいが過ぎる。 #nonno_magazine #nonno #ノンノ #平手友梨奈 #渡邉理佐 #てち #りっちゃん #欅坂46 #てちりさ #避雷針抱いて抱かれてコンビ #ミーアキャットの手の位置はもうちょい下なので #てちとりさ #という小動物ってことにしましょ A post shared by non-no (@nonno_magazine) on Oct 27, 2019 at 1:27am PDT View this post on Instagram そしてそして、今日からは理佐が写真集を出すまでのこれまでSTORYをリポストと共にアップします☆ 理佐が初めてノンノに登場したのは2016年10月号「世界には愛しかない」を発売したばかりの頃。そして二度目の出演は半年後の2017年2月号「二人セゾン」発売時期に平手友梨奈さんと。初めての撮影の時に「メイク映えする子」という印象があったので、普段の欅坂46とはイメージを変えたヘアメイクで撮影。やっぱりすごく似合っていて、モデルさんになれるんじゃないかな、とうっすら思い始めていた時期でした。ちなみにこの時はまだ「渡邉さん」と呼んだり「理佐さん」と呼んだりフワフワしてました(笑) (@nonno_magazine 2016.12.31) #りさものがたり #第1話 #渡邉理佐 #二人セゾン #渡邉理佐1st写真集 #nonno A post shared by 欅坂46渡邉理佐1st写真集「無口」大好評発売中【公式】 (@watanaberisa1st) on Mar 9, 2019 at 5:01am PST改めて、平手友梨奈さんのことを「かわいい!」と思ってしまった人も多いのではないでしょうか。ファンからは投稿があるたびに「公式インスタグラムを開設してほしい」といったリクエストが寄せられています。最近、さらに輝きを増している平手友梨奈さんからますます目が離せません!平手友梨奈が垣間見せた『女子高生』としての素顔に「可愛すぎやろ」[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日女優として数々のドラマや映画で活躍している上野樹里(うえの・じゅり)さん。実の姉である上野まな(うえの・まな)さんと、DJ SAORIさんも芸能界で活動しています。上野まなさんはバラエティ番組『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)にも出演したことがあり、話題になりました。そんな上野樹里さんの姉の写真や出演ドラマなど、さまざまな情報をご紹介します!上野樹里の姉はシンガーソングライターの上野まなとDJ SAORI!上野樹里さんは3姉妹の末っ子です。長女はDJやトラックメーカー、音楽プロデューサーとして活躍しているDJ SAORIさん。次女の上野まなさんはシンガーソングライターとして活躍しており、姉妹そろって音楽の道に進んでいます。2013年6月29日に更新された上野まなさんのブログで、DJ SAORIさんとの姉妹ショットが公開されると「2人とも美人!」「かわいくて美しい」と話題に。※左が上野まなさん。右がDJ SAORIさん。まったく系統が違うビジュアルの2人ですが、どちらも整った顔立ちですね。上野樹里の姉・上野まなは『ロンハー』スポーツテストで奮闘!上野まなさんは2012年2月に放送されたバラエティ番組『ロンドンハーツ2時間SP スポーツテスト』に出演。数々の運動種目をこなす中、走り高跳びの競技で見事1位を獲得し、タレントとして注目を集めました。上野まなさんは放送前に更新したブログで、自身初のロケだったことを告白。放送中は、そんなことを微塵も感じさせない活躍を見せ、多くの反響が寄せられています。その後、更新したブログでは同番組への感想をコメント。最後に「また出演できるといいな」とつづり、バラエティ番組への出演に意欲を示しています。上野樹里の姉・上野まなはドラマにも出演!家族についてもコメント上野まなさんは、2018年4月にドラマ『プロデューサーK #3』(Gyaoほか)でドラマデビュー。女優・有村架純さんの姉でタレントの有村藍里さんと共演したことが話題になりました。同作は俳優・石黒賢(いしぐろ・けん)さん主演の『フェイクドキュメントドラマ(フィクションをドキュメンタリーのように見せるドラマのこと)』で、上野まなさんと有村藍里さんは本人役で出演。劇中では、芸能人姉妹の確執などを語り、初挑戦とは思えない堂々とした演技を披露しています。プレミア上映会の囲み取材で、上野まなさんは妹・上野樹里さんとの関係性について「連絡はあまりとらない」と、あっさりとした間柄であることを告白。また、家族についても「結構、自由といいますか、あんまりお互いの私生活や仕事を何も報告したりしない」とコメントし、ドラマに出演していることも誰にも話していないと語っています。2018年3月21日に更新したブログではドラマ出演の報告とともに、クランクアップ時の写真を公開。「緊張したけど楽しかった」とつづり、達成感をにじませていました。めちゃくちゃ緊張したけど、すんごく楽しかったです!!!いろいろ不安はありましたが、みなさん本当に優しくて。初めてのドラマがこの現場でよかったって心から思いました!!上野まなオフィシャルブログーより引用上野樹里、姉から結婚のお祝いを受ける上野樹里さんは2016年に、バンド『TRICERATOPS(トライセラトップス)』のボーカルとギターを担当している和田唱(わだ・しょう)さんと結婚しました。和田唱さんはイラストレーターの和田誠さんと、料理愛好家でタレントの平野レミさんの次男であることでも知られています。上野樹里さんは同年5月26日に更新したインスタグラムで結婚の報告とともに、出演していたドラマ『家族ノカタチ』(TBS系)の関係者から寄せられたメッセージを公開。 View this post on Instagram A post shared by 上野樹里 (@_juri_art_) on May 25, 2016 at 11:05pm PDTこの発表を受け、上野樹里さんの姉・DJ SAORIさんは「おめでとうございます」と2人を祝福し、「毎年やってくる結婚記念日を、夫婦二人三脚で重ねていってください」とコメントしています。それぞれの道で活躍している様子の上野樹里さん姉妹。さらなる飛躍に注目です!上野樹里 プロフィール本名:和田樹里生年月日:1986年5月25日出身地:兵庫県血液型:A型身長:1673�所属事務所:アミューズ2001年に芸能界に入り、翌年にドラマで女優デビュー。2003年には映画『ジョゼと虎と魚たち』でスクリーンデビューを果たす。2004年には初主演映画『スウィングガールズ』が公開され、『日本アカデミー賞』新人俳優賞を受賞。2006年に放送されたドラマ『のだめカンタービレ』(フジテレビ系)で演じた主人公・のだめこと野田恵はハマり役と称され、その人気を不動のものにする。2011年には大河ドラマ『江 姫たちの戦国』(NHK)で主演に抜擢。現在まで数々のドラマや映画で活躍している。上野樹里ってどんな人?13年ぶりの月9『監察医 朝顔』主演で演技力が光る?
2020年08月17日タレントやモデル、女優として活躍している最上もが(もがみ・もが)さんが、2020年8月16日にツイッターを更新。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の本当の恐ろしさを語っています。最上もが「ウイルスよりも怖いのは…」収束の兆しを見せず、今も感染拡大を続けるコロナウイルス。最上もがさんは、コロナウイルスについて「まだ、いろいろなことが未知」とコメントし、持論を展開しました。新型コロナウイルスの予防対策を十分にしているのにも関わらず感染者がでることも、対策がものすごく不十分な現場で感染者が出ないこともある。まだ色んなことが未知で、わからないのに感染したからと誰かが袋叩きに遭うのは悲しい…こんな時こそ助け合いたいですね。ウイルスより人間の方が本当に怖い— 最上もが (@mogatanpe) August 16, 2020 感染すると批判されてしまう傾向がある現状に、悲しみをあらわにしている最上もがさん。「ウイルスより人間の方が怖い」と、自身が感じていることを率直に語りました。投稿を見たファンは「確かに!」「私もそう思う」と共感の声を寄せています。・本当にそう!未知で怖いのも分かるけど、人を傷付けたらダメだよね。・ウイルスから生まれたネガティブな感情がどんどん伝染していくのが怖い…。・もがさんの訴えに納得です!これからも健康に気を付けて過ごしてくださいね。「こんな時こそ助け合いたい」という最上もがさんの言葉を胸に、一人ひとりが感染予防に努め、人に優しい言葉をかけられたらいいですね。最上もが、でんぱ組を脱退した理由は?年齢の公表に「若っ!」[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日東京都にある足立区生物園(@seibutuen_info)は、2020年8月17日にTwitterを更新。園内の池で「カメを放流している人がいる」との目撃情報があり、同月16日に捜索をしたといいます。最高気温37℃となったこの日、炎天下の中でも職員が必死にカメを探した理由とは…。カメを池に放している人の目撃情報を受けました。危ないカメの可能性もあり、昨日猛暑の中で池の大捜索を行った結果、本来いないはずのアカミミガメを数頭捕獲しました。生きものを飼うなら最後まで責任を持ってほしいですね。たった一匹の放流でもその場の環境が大きく変わってしまうこともあるので。 pic.twitter.com/n6GRXZuZkF — 足立区生物園 (@seibutuen_info) August 16, 2020 目撃されたカメが万一、外来種『カミツキガメ』だった場合、人にケガを負わせる危険があるとのこと。結果的に、池にカミツキガメはいませんでしたが、本来いるはずのない外来種のカメを数頭捕獲したそうです。足立区生物園は「たった一匹でも、池の環境が変わってしまうこともある」と池への放流をやめてほしいと訴えました。ネット上では、こうした身勝手な行動に批判の声が高まっています。・猛暑の中、お疲れさまでした。無責任な飼い主には怒りを感じます。・「カミツキガメじゃなかったからひと安心」ではなく、どんな生き物でも環境への影響は計り知れない。・安全のためにこれだけの大人数と手間をかけさせることになると、みんなに知ってほしい。カメを放流した人は「飼えないから」「自然の中で生きるほうが幸せ」など軽い気持ちだったのかもしれません。しかし、来場者の安全や池の生態系を守るために、職員が大がかりな捜索をすることになったのです。命あるものを飼う責任の重さを、しっかりと認識してほしいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日タレントの安田美沙子(やすだ・みさこ)さんが、2020年8月15日にインスタグラムを更新。引き締まったスリムボディを披露しています。安田美沙子、驚異の体脂肪率を告白!最近は週1回、ジムに通っているという安田美沙子さん。トレーニングのおかげでストレスも発散でき、身体が楽になったと喜びをつづっています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 View this post on Instagram ジムへ。。週1が続けられて嬉しい。1度行っただけで、ランで培った筋肉が目覚めてくれたのか、身体の部分の意識が変わった。 . . . 抱っこ紐の疲れ方も少し楽になった✨ 気になる部分の筋肉痛が心地いいし、出し切らせて貰えてストレスも発散!! . . . 手伝ってもらいながら、懸垂も始めました!身体を動かすのって楽しい . . . 体脂肪率が13%になってた。笑 . . . #sports #gym #nike @studio_capo #子守してくれたパパありがと A post shared by 安田美沙子 (@yasuda_misako) on Aug 15, 2020 at 3:22am PDT写真では引き締まった美ボディを披露。2人の子供を持つママとは思えないほどのスタイルのよさですね。そんな安田美沙子さんの現在の体脂肪率は13%!30代女性の標準体脂肪率は21〜27%といわれており、その数字がいかに低いかが分かります。投稿を見たファンは「めっちゃ鍛えてる!」「頑張ってるね」と筋トレの成果を称賛。その一方で、「体脂肪、低すぎない?」「あまり無理しないでね」と安田美沙子さんの体調を心配する声を寄せる人も。・まじでストイック!憧れます。・やっぱりきれいな人は努力してるんですね!!見習わなきゃな…。・女性で体脂肪率13%はちょっとやり過ぎかも?身体を壊さないようにね。安田美沙子さんは2014年3月にファッションデザイナーの下鳥直之(しもとりなおゆき)さんと結婚。2017年に長男、2020年2月に次男を出産し、現在は2児のママとして育児に奮闘しています。安田美沙子さんには、これからも素敵な姿を見せてほしいですね。安田美沙子の夫はどんな人? 「どの口が言うとんねん!」と、怒りが爆発したワケとは?[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日華やかなハリウッド業界。スクリーンの中で華麗に活躍する彼らを観て、我々は元気をもらっているわけですが、そんな彼らも今の活躍からは想像できない過去を背負っていることがあります。無視や暴行など、卑劣ないじめの被害にあってもなお挫けず、ショービズ界を駆け上がっていった不屈のスターたちを紹介します。無視、嫌がらせ、暴力…いじめに屈しなかったスターの過去いじめられっ子だったセレブ①:クリスチャン・ベールまず紹介するのは、徹底した役作りと肉体改造で知られる実力派俳優、クリスチャン・ベールです。鬼気迫る演技で何度もアカデミー賞にノミネートされる一方で、2003年公開の映画『リベリオン』や、2005年公開の映画『バットマン ビギンズ』から続く3部作など、娯楽作品にも分け隔てなく出演して人気を博してきました。そんなクリスチャン、今や知らない人も多いですが、元々は子役出身。3人いる姉の一番上がミュージシャンであることから、その影響で音楽の道を目指していましたが、のちに俳優を志すようになりました。10歳から演劇学校に通い始め、13歳の時に名匠スティーブン・スピルバーグ監督の1987年公開の映画『太陽の帝国』で、見事主役の座を獲得しています。この役の成功でスターの仲間入りを果たしたクリスチャンでしたが、同級生たちはそんな活躍を妬んでか、彼に殴る蹴るのいじめを行なっていたそうです。インタビューでクリスチャンは「彼らのせいで地獄を見た」と当時を振り返っています。いじめられっ子だったセレブ②:ミーガン・フォックス次は、印象的な眼差しと抜群のスタイルを活かしたセクシーな役柄で人気の女優、ミーガン・フォックスです。5歳から演技やダンスの練習を始め、1999年に13歳でモデルとしてデビューしました。彼女を一躍有名にしたのは、2007年公開のSF超大作『トランスフォーマー』でしょう。ホットパンツ姿で金属生命体たちと爆炎の中を駆ける姿に、世界中が魅了されました。そんなミーガンは、傭兵チームVS殺人ライオンという豪快な設定のアクションスリラー映画『ローグ(原題)』でアクションに挑戦しています。これまでのようなセクシーな役柄からの脱却の想いも込めているそうですが、そう考える彼女には、モテるゆえの苦悩があったようです。 View this post on Instagram Training for #RogueMovie A post shared by Megan Fox (@meganfox) on Nov 11, 2019 at 11:31am PST雑誌のインタビューで過去を振り返った彼女は、10代の頃、派手な格好や自信に満ちた振る舞い、さらに学校で人気者の男子とたびたび恋愛関係になっていたことを明かしています。しかし、それが原因で一部の女子から無視やケチャップを投げつけられるなどの嫌がらせに遭い、トイレでランチを食べる状態にまで追い詰められてしまったそうです。いじめられっ子だったセレブ③:ジェシカ・アルバ次は、エキゾチックかつキュートな顔立ちで一斉を風靡した女優、ジェシカ・アルバを紹介します。11歳の時に友人の後押しもあり、ビバリーヒルズで開催された演技コンテストに出場し、思わぬ優勝を勝ち取ったことで演技の楽しさに目覚めたというジェシカ。その後、1994年公開の映画『僕達のサマーキャンプ 親の居ぬ間に…』でデビューを飾りました。2000年には、連続ドラマ『ダーク・エンジェル』の主役で大ブレイク。2005年公開の『シン・シティ』や『ファンタスティック・フォー/超能力ユニット』などでセクシーかつキュートな役を熱演し、ハリウッドのセックスシンボルの1人となりました。そんなジェシカですが、高校時代には彼女が混血であることや、貧しい生まれでかわいい服や流行りのアイテムが買えなかったことなどをからかわれ、ひどいいじめに遭っていたそう。保健室で1人ランチをとることも多く、いじめが深刻化した時は、父親が学校の校内まで送り届けてくれていたそうです。いじめられっ子だったセレブ④:ウィノナ・ライダー次は、数々のトラブルや苦難を乗り越え、カムバックを果たした実力派女優のウィノナ・ライダーです。 View this post on Instagram That bag A post shared by Winona Ryder (@winonaryderofficial) on Mar 16, 2020 at 10:16am PDT12歳の時に業界入りを果たした子役出身のウィノナ。1986年、ウィノナが16歳の時に青春映画『ルーカスの初恋メモリー』で映画デビューしました。1988年に、映画『ビートルジュース』に出演し、1990年には映画『シザーハンズ』でのクールでキュートな美少女ヒロイン役で大ブレイクを果たしました。しかし、2000年代前半には万引きや大麻の所持で逮捕されるなど、苦難の時を迎えます。その後、2016年から始まった大ヒットドラマ『ストレンジャー・シングス』で、息子のために大活躍する母親役を演じ、再び人気を取り戻しました。そんなウィノナ、中学時代はボーイッシュな格好をしていたせいで、トイレで髪を掴まれ壁に叩きつけられて大ケガを負うなど、壮絶ないじめの被害に遭っていました。彼女はスターになった後年、地元でサインをせがんできた相手がかつてのいじめっ子だったことに気付くや「あんたなんかくたばっちまえ!」と啖呵を切った、という胸のすくようなエピソードも残っています。いじめられっ子だったセレブ⑤:ハリソン・フォード最後は、70歳を超えた現在も現役バリバリ、ハリウッドのレジェンド俳優、ハリソン・フォードです。 View this post on Instagram A post shared by Harrison Ford (@harrisonford_official_page) on May 2, 2019 at 1:35am PDT大学時代にドラマコースを選んだことで演技に目覚め、その後、俳優を目指して奮闘。1966年には、端役で映画デビューを果たします。しかしなかなか芽が出ず、大工として食いぶちをつなぎながら実に11年も下積みを重ね、1977年公開の映画『スター・ウォーズ』のハン・ソロ役で大ブレイク。1981年には『レイダース/失われたアーク《聖櫃》』で、もう1つのハマり役、考古学者インディアナ・ジョーンズを演じて世界的大スターにのし上がりました。80歳となる2022年には、なんとシリーズ5作目の公開が予定されています。そんなハリソンですが、小学校時代にはグラウンドの丘の上から突き飛ばされるなどいじめを受けており、高校に入ってからもさまざまな嫌がらせを受けてきました。しかし、シャイで優しい性格ゆえか、決してやり返すことはせず、耐え抜いていたそうです。目立つゆえにイジメの対象にされてきたスターたち。しかし、その隠し切れないオーラこそが才能ともいえます。不屈の魂でいじめっ子の遥か上にのし上がったことは、ある意味、一番の復讐。そんな彼らをこれからも応援していきたい限りです![文・構成/grape編集部]
2020年08月17日歌舞伎俳優の市川海老蔵(いちかわ・えびぞう)さんが、2020年8月16日にブログを更新。長男・勸玄(かんげん)くんが『熱中症気味』になったことを明かしています。市川海老蔵、長男が熱中症かと「ドキッ」この日は朝から自宅に設置されているプールに入り、足湯に入りに出かけるなど、かなり充実した夏休みを過ごしていた勸玄くん。帰宅後もプールに入り、元気いっぱいの様子を見せていたといいます。しかし、夕方に更新された市川海老蔵さんのブログでは、勸玄くんが熱中症気味になってしまったという報告が。幸い、大事には至らず回復した勸玄くんについて、市川海老蔵さんは「よかった」と胸をなでおろしています。カンカンが少し熱中症気味に、少し回復。ふーよかったっす。市川海老蔵オフィシャルブログーより引用その後、市川海老蔵さんは勸玄くんが長女・麗禾(れいか)ちゃんと一緒に遊ぶ後ろ姿の写真を投稿。ちゃんと元気になったことをファンに知らせるとともに、「本気でやばい」と思った理由を明かしています。よかったよ。本当にさっきまでヤバかったです。もう心配したわ、まじに、コロナと熱中症少し紛らわしい感もあり不安になりました。市川海老蔵オフィシャルブログーより引用海老蔵さんは、勸玄くんが新型コロナウイルス感染症にかかってしまったのではないかと心配したようです。その後、勸玄くんはみるみるうちに回復。「元気になったらもう大変」と父親を困らせるほどはしゃいでいます。そして同日最後に更新したブログでは、息子の体調の変化を目の当たりにし、熱中症の怖さを思い知ったとコメント。「みなさまも気を付けて」と注意を呼びかけています。熱中症の怖さ知りました。みなさまも気をつけてくださいね。具合悪くなる感じはドキッとします。市川海老蔵オフィシャルブログーより引用一連の投稿を見たファンは「本当に心配しました!」「元気になってよかったです」と安堵の声を上げ、勸玄くんの回復を心から喜んでいます。・カンカン、元気になったようでよかったですね。・毎日、高温が続いています。ご自身を含め、子供達の体調管理をしっかりなさってくださいね!・熱中症は怖いですよね。カンカン、明日は無理しないでね…。2020年の夏は気温が高いことから、熱中症患者が増えることが危惧されています。また、新型コロナウイルス感染症も拡大を続けており、予断を許さぬ状況。一人ひとりが水分補給や身体を冷やすなど、自分ができる体調管理に努め、この夏を乗り切りたいですね。市川海老蔵が『小林麻耶と再婚』というウワサは嘘!?息子と娘がインスタに登場[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2018年10月、アメリカ・オクラホマ州で動物保護活動家が虐待されている1匹の犬を見つけました。犬は約2年間も屋外で鎖につながれた状態で、水や食事をまともに与えられていなかったのです。そのため骨が浮き出るほど痩せ細り、皮膚病で毛は抜け落ち、いくつもの健康問題を抱えていたといいます。そのオス犬はハスキーの雑種でしたが、発見された時は犬種が分からないほど変わり果てた外見でした。Posted by Pet Angels Rescue on Monday, January 14, 2019Posted by Pet Angels Rescue on Monday, January 14, 2019Posted by Pet Angels Rescue on Monday, January 14, 2019Posted by Pet Angels Rescue on Monday, January 14, 2019飼い主がいるにもかかわらず、なぜこのような状態になっていたのか…それはあまりにも残酷な理由でした。海外メディア『Bored Panda』によると、飼い主の男性はこの犬が子犬の時に、妻へのプレゼントとして手に入れたのだそうです。しかしその少し後に妻から離婚をいい渡されてしまいます。元妻に対していい感情を持っていない男性は、彼女への仕返しのつもりで、この犬を虐待していたのです。愛される喜びを知った犬が、驚異的な回復をみせる犬は動物保護団体『ペット・エンジェルズ・レスキュー』によって保護され、『フィン』と名付けられました。まるで骨と皮だけのような体だったフィンですが、保護された直後からスタッフが驚くほどの心身の強さを見せたのだそう。こんなひどい仕打ちを受けても、彼にはまだまだ生きようとする力が残っていたのです。それからはフィンの皮膚病の治療や寄生虫の駆除、極度の栄養不足を改善するため、施設のスタッフが懸命に世話をしました。すると予想以上の速さでフィンの体調はよくなっていったのです。※画像上の矢印をクリックするとほかの画像を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る Pet Angels Rescue(@petangelsrescue)がシェアした投稿 - 2018年12月月4日午前10時05分PSTその後もフィンは順調に体重を増やし、元気な体を取り戻していきました。また体だけでなく心に受けたトラウマも、優しいスタッフたちから愛情を注がれているうちに徐々に癒されていったそうです。そしてわずか3か月後には、フィンは生まれ変わったような美しいハスキーになっていました。 この投稿をInstagramで見る Pet Angels Rescue(@petangelsrescue)がシェアした投稿 - 2019年 1月月14日午後4時19分PST保護された時は183�しかなかった体重はその倍の363�まで増えて、すっかり健康な体型に。フィンの体と心が十分に回復したと判断したスタッフは、里親の募集をスタートします。 この投稿をInstagramで見る Pet Angels Rescue(@petangelsrescue)がシェアした投稿 - 2019年 2月月5日午後7時27分PSTそして保護されてから4か月後、フィンの里親が決定!新しい家族はフィンがまだ回復中で里親の募集をしていない時期から、彼に会いに来ていたのだそうです。よほどフィンのことが気に入ったのでしょう。2年間近く虐待されても、決して生きることと愛されることをあきらめなかったフィン。これからは今までつらい思いをした分も、優しい家族と一緒に幸せな毎日を過ごしていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年7月現在、ウェブメディア『grape』では、エッセイコンテスト『grape Award 2020』を開催しています。『心に響く』と『心に響いた接客』という2つのテーマから作品を募集。『grape Award 2020』心に響くエッセイを募集!今年は2つのテーマから選べる今回は、応募作品の中から『差し出された傘』をご紹介します。「あ、雨。ついてないな。」その日の天気予報は夜から雨。午後から降るとは梅雨の天気は本当にあてにならない。愛知から東京まで移動するのに、ただでさえ荷物が重かったので雨は降らない、と高を括って傘を置いてきた私への天罰だ。二十年前のその日、私は就職活動で東京の会社を受けに来ていた。折しも世間では大氷河期と言われた時代。四大文学部卒業の女子はどこを受けてもお荷物扱い、説明会にすら呼んでもらえないような時代だった。十人並みの大学生生活しか送ってこなかった私は、例にもれず就職活動に難航。そんな中ようやく面接までたどり着けた会社へ向かう途中であった。梅雨の天気はあてにならない。うまくいかない就職活動に天も見放したか、とどん底に突き落とされた気持ちになった。駅を出てとりあえず建物の軒下に逃げ込む。駅から面接場所までは徒歩五分。しかし見た目より雨が強い。途中逃げ込めるような軒下もない。この雨では会社に到着する前にリクルートスーツが水浸しになる。近くに傘を買うところもない、どうしよう。降りしきる雨と空を見上げながら、予報を外したお天気キャスターの顔を思い出して、恨めしく思う。お天気キャスターは全く関係ないのに、弱り目に祟り目とばかり、大氷河期の就職活動の辛さが改めて感じられ、泣きたくなる。しかし泣いている時間はない、面接まで時間がないのだ。とりあえず走るか。と意を決して軒先から出ようとすると、「傘、持ってないの?」よほど私が困った様子だったのだろう、スーツ姿の男性がこちらを見ていた。「その様子だと就職活動だよね。どこまで行くの?」今なら見知らぬ人から声をかけられたら、とにかく逃げるのが正解なのだが、二十年前の当時は渡りに船とばかりに正直に行先を告げた。「あ、僕の勤務先だよ。傘に入れてあげるよ。」なんと偶然にもその方は私が今から面接を受ける先の社員であった。地獄に仏とばかりにご厚意に甘え、傘に入れていただきつつ、道中、会社の様子などいろいろ貴重な話を聞くことができた。「じゃ、面接頑張ってね。」オフィスのあるビルの入り口で、傘を閉じるとその方はさっと行ってしまった。「ありがとうございました。」今なら名刺の一枚ももらうところだが、当時は気の利かない学生で、御礼を述べるのに精いっぱい。名も知れない方のご厚意で、私はスーツを濡らすこともなく面接に臨めた。こんな心遣いのできる方がいる会社なら絶対働きたい!しかし思いとは反対に、私の力不足で不採用、結局その方とは二度と会うことができなかった。しかしながら今思い出しても、まったく見知らぬ学生が傘を持たずに困っているところに声をかけてくださったあの男性のやさしさは、本当にありがたかった。見知らぬ土地、人、心細い思いをしていた私に光をさしてくださった。あいにくご縁がなく、一緒に働くことはできなかったが、今も私にとってその男性が働く会社は世界で一番素敵な会社だ。あの方のおかげで否定的だった就職活動を前向きに取り組めるようになった。社会人になることが楽しみになった。結局私は某企業の人事として社会人スタートを切った。今も新卒のリクルートスーツの学生を見ると当時のことを思い出す。そして学生に言うのだ。「明日の面接は十時です。天気予報は雨なので、傘を忘れないでくださいね。」grape Award 2020 応募作品テーマ:『心に響くエッセイ』タイトル:『差し出された傘』作者名:吉田 安代エッセイコンテスト『grape Award 2020』開催中!2017年から続く、一般公募による記事コンテスト『grape Award』。第4回目となる2020年は、例年通りの『心に響く』というテーマと、『心に響いた接客』という2つのテーマから自由に選べます。今回も、みなさんにとって「誰かに伝えたい」と思う素敵なエピソードをお待ちしております。『grape Award 2020』詳細はこちら[構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年8月16日に放送された情報番組『ワイドナショー』(フジテレビ系)に、社会学者の古市憲寿さんが出演。新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)にまつわる発言が話題になっています。古市憲寿「感染者0ではなくて、死者の数を減らす」番組では、島根県のサッカー強豪校の学生寮でコロナウイルスが流行し、選手らを中心に集団感染が起きた1件について特集。無症状や軽症を訴える感染者が多いことが危険視される中、古市さんは次のような持論を展開しました。一方ではやっぱり、原点に立ち返るべきだと思っていて。我々はコロナで何を目指すべきかっていうと、感染者0ではなくて、死者の数を減らす。重症の方の数を減らすと考えると、基本は重症化しやすい高齢者の方と、現役世代ができるだけ会う回数を減らしてくっていうのがコロナの基本じゃないですか。ワイドナショーーより引用コロナウイルスが身近に存在する以上、どれだけ気を付けて感染予防対策をしていても、感染してしまうことはあります。古市さんは、猛威を振るい続けるコロナウイルスについて「感染者数より死者数を減らすことを目指す」という視点を持つことが大切だと説いたのです。さらに「今回のクラスターは確かに防げたかもしれないけれど、日本中のニュースで大騒ぎする必要があるかというと、違うと思う」とキッパリ。古市さんの意見に対し、番組のMCを務める東野幸治さんは「クラスターが出たからといってやみくもに騒ぐのではなく、冷静な対処が必要ですね」とうなずきました。古市憲寿が接触確認アプリを推奨続けて、古市さんは厚生労働省が提供する『新型コロナウイルス接触確認アプリ』(通称:COCOA)について紹介。『COCOA』とは、濃厚接触の疑いのある同アプリ利用者間の接触を検知・記録し、接触者から陽性者が発生した際に通知される仕組みです。アプリを利用することで、検査の受診など保健所のサポートを早く受けられるというメリットがあります。また、利用者が増えることで感染拡大の防止につながることに期待の声も。氏名や電話番号などの個人情報を入力する必要はないため、プライバシーを確保した上で運用されているのも嬉しいポイントでしょう。古市さんは「日本が持っている唯一の武器だと思うし、アプリを入れてもデメリットはないので、積極的に入れてほしい」と訴えました。【ネットの声】・「目指すのは感染者0じゃない」って、本当にその通りだなと思った。・古市さんに完全同意。マスコミが何かあるとクラスターだといって、やや騒ぎすぎているように感じる。・ただ「気を付けてください」で終わらせるのではなく、接触確認アプリを薦める姿に好感を持った。同月現在、特効薬がないといわれている以上、コロナウイルスとの共存をはかっていかなくてはなりません。古市さんのいうように、感染者数の増減に一喜一憂するのではなく、死者数を減らすよう最大限注力していくことが大切でしょう。できる限り『3密(密閉・密集・密接)』の状態を避け、接触確認アプリを取り入れるなど、世の動きにあった対応が求められています。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日「おばあちゃんの手紙読も」そんなひと言とともに、三好涼(@Behogenic)さんがTwitterに投稿した、祖母からの手紙に反響が上がっています。ノートにつづられた手紙は、新世紀になった2001年1月1日に書かれたもの。投稿者さんが実際に祖母から贈られた内容が、こちらです。始めに涼くん元気で生まれてくれてありがとう。じいちゃんもばあちゃんも、そしてお父さんお母さんもとても嬉しかったよ。きみのことみんな大好きだよ。きみがどんな小学生になるかな、中学生になるかな、大人になるかな…ととても楽しみです。大きくなるまで見ていたいと思うけどそんなに長生きできないよね。涼くんは優しい、かしこい子だからきっと立派な大人に育ってくれると思います。どんなことでも自分でよく考えて、自分で正しいと思うほうに進んでくれるよね。人のいうことはじっと聞かなくてはいけないけれど、自分の思うこともはっきりいわないと人には伝わらないよ。本当に優しい子は心の強い子でなければね。おばあちゃんの小さい頃は女の子は優しく、男の子は強く泣かない子がいい子と思われていました。でもおばあちゃんは女の子も男の子も同じ。悲しい時は泣けばいいし強く優しくなってほしい。自分が悲しいことはほかの人だって悲しいのだよ。優しさって相手の心の悲しさやしんどさが分かるってことだと思います。強さって力があることではなく、してはいけないことをやらない、嫌なことをはっきり断れることだと思います。この便りを涼くんがいつ読んでくれるか分からないから少しむずかしいかな?おじいちゃんもおばあちゃんもきみのことをいっぱい愛してるし大好きだよ。2001年新しい世紀を迎えて何年後かのきみへ書きました。おばあちゃんの手紙読も pic.twitter.com/Sg66KBelUm — 三好涼 (@Behogenic) August 16, 2020 想いが込もった、祖母からの手紙。人生の教えを説きつつも、三好さんを心から愛していることが伝わってきます。そして、手紙を受け取った22歳の三好さんは、立派に成長した姿を76歳の祖母に見せることができたのです。投稿はまたたく間に拡散され、感動の声が寄せられています。・出社前に涙をこらえながら読みました。僕ももっと強くなろうと思います。・文字と言葉の美しさに、お祖母様の生き様と人柄が表れていますね。感動しました。・30年以上生きてきましたが、優しさと強さをこんなに分かりやすく言語化してくださっているのを初めて見た気がします。素敵な手紙を見せてくださり、ありがとうございました。「大きくなるまで見ていたい」とつづった祖母は、その言葉通り、大人になった三好さんを間近で見れて嬉しかったことでしょう。祖母の願いや想いが詰まった3ページの手紙は、三好さんだけでなく、たくさんの人の心に刻まれました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日夏の風物詩の1つである、花火。2020年8月現在、新型コロナウイルス感染症の影響を受け多くの花火大会が中止となっています。そこで、自宅で手持ち花火を楽しむ人も多いのではないでしょうか。花火もソーシャルディスタンスを使用方法を間違えると、火傷や火災などの原因となる手持ち花火。アルコール消毒液で手指を消毒する人が増えている中、東京消防庁の公式Facebookでは消毒した手で手持ち花火を行う時の危険性を伝えています。その動画がこちら。【花火もソーシャルディスタンス!】【花火もソーシャルディスタンス!】花火は、夏の風物詩として親しまれていますが、使用方法を誤ると火災や火傷の原因になります。今年は新型コロナウイルス感染症対策として、消毒用アルコールを使用する機会が増え、一層の注意が必要です。使用上の注意をよく守り、正しく取り扱いましょう。#東京消防庁#花火#消毒用アルコール東京消防庁さんの投稿 2020年8月3日月曜日【花火もソーシャルディスタンス!】【花火もソーシャルディスタンス!】花火は、夏の風物詩として親しまれていますが、使用方法を誤ると火災や火傷の原因になります。今年は新型コロナウイルス感染症対策として、消毒用アルコールを使用する機会が増え、一層の注意が必要です。使用上の注意をよく守り、正しく取り扱いましょう。#東京消防庁#花火#消毒用アルコール東京消防庁さんの投稿 2020年8月3日月曜日アルコール消毒液が十分に乾いていない状態で手持ち花火を持つと、手に火がついてしまいました。手についた消毒液のアルコール成分が体温で温められると、燃えやすいガスが発生し、手持ち花火の火と反応して身体に引火する可能性があります。動画では以下の点に注意するよう伝えられました。・消毒をした際は、手を十分乾かす。・火花が飛んでこないように、人との距離を確保する。・使用済みの手持ち花火は、水の入ったバケツに入れ確実に消火する。外出する時と同様、手持ち花火を行う時もソーシャルディスタンス(社会的距離)を十分に保ち、安全に楽しんでくださいね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年8月13日、お笑いコンビ『極楽とんぼ』の山本圭壱さんが新型コロナウイルス感染症に感染したことを公表しました。『軍団山本』の生配信、「感染対策が不十分」と批判が殺到山本さんは同月8日、自身が率いる『軍団山本』のYouTubeチャンネルにて、数名で生配信を行っていました。互いに2mの距離を取ることもなく1つのテーブルを囲み、全員がマスクをしていない状態で約1時間ほど撮影。生配信中には、歌を歌ったり席替えをしたりするなども行われていました。しかしその後、配信に参加していたお笑いコンビ『ココリコ』の遠藤章造さん、お笑いコンビ『品川庄司』の庄司智春さん、お笑いタレントのじゃぴょん桑折さんの感染が次々と発覚。「生配信時の感染対策が不十分だったのでは」と批判が相次いでいます。また、その動画は山本さんが所属する事務所『吉本興業』の判断により削除されました。山本さんら4人は、それぞれのTwitterアカウントなどで「感染予防が不十分だった」と謝罪しています。加藤浩次が苦言「動画を見たけど、感染対策していない」一連の騒動について、お笑いコンビ『極楽とんぼ』の加藤浩次さんは、朝の情報番組『スッキリ』(日本テレビ系)にて、相方に対し苦言を呈しています。実際に映像を見たけど、感染対策してないですよ。そこはやっぱりダメだと思う。仲のいいメンバーだからそれが普通になっていたのかもしれないけど、まったく距離もとっていない、マスクもしていない。感染対策がまったく見えなかった。スッキリーより引用また、当の動画を削除したことについても「ダメだと思う」とコメントしました。映像を見て、この場合はクラスターになるんだということを世の中にしっかり伝えるためにも、吉本興業はYouTubeの動画は削除しちゃいけなかったと思う。スッキリーより引用加藤さんの苦言に、ネットからは「その通り!」という声が上がっています。・本当に、ごもっともな意見!たくさんの人や番組が感染対策を徹底している中、山本さんたちの軽率な行動にがっかりした。・生配信でクラスターを起こしちゃだめでしょ。加藤さんも「なにやってんだよ」って、叱りたい気持ちだろうな。・確かに削除された動画は、どういう状態だとクラスターになるのか、分かりやすいサンプルになるはずだったよね。今からでも公開するべき。山本さんたちの「自分たちなら大丈夫」という気持ちが、今回の感染を引き起こしてしまったのかもしれません。いつ誰が感染するか分からないということを念頭に、引き続き感染対策を徹底したいものですね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日2020年8月は、新型コロナウイルス感染症が収束しない中でお盆休みを迎えました。毎年お盆になると多くの人でごった返す駅でも、例年に比べ帰省客は少ないといいます。それでも中には感染対策に気を遣いながら、帰省や旅行をする人もいるでしょう。お盆の駅で見かけた『光景』ニャンデス(@nyandes)さんは、駅で見かけたある光景をTwitterに投稿。14万人以上から『いいね』されました。駅のホームで電車を待っていたのは…。帰省自粛なので手土産のみで帰省するらしい。気をつけて帰るんやで、551。 pic.twitter.com/OubYB6qr9N — Ñandes〜ニャンデス〜 (@nyandes) August 15, 2020 ホームにぽつんと置かれていたのは、大阪土産の定番『551蓬莱の肉まん(通称:551)』。まるで土産だけが帰省するかのようにも見えて、クスッとしてしまいます。持ち主は、関西でおいしいと評判の551を帰省先の家族に振る舞おうとしていたのかもしれません。忘れたと気付いたら、さぞかしショックでしょう。切なすぎる光景に、ネット上ではさまざまな声が寄せられました。・これは悲しい…。忘れた人は今頃家族に責められているかも。・笑いました。551、気をつけて帰ってね。・551はおいしいからな。たくさん買ったのに忘れるなんてかわいそうに…。・紙袋がきれいに並んで置いてあるのも、哀愁を感じさせる。ちょっと手荷物を地面に置いたつもりが、そのまま忘れてしまうのはよくあること。持ち主を含め、楽しみにしていた551を食べられなかった人たちが、落ち込みすぎていないといいですね…。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日女優として、数々のドラマや映画、CMで活躍している相武紗季(あいぶ・さき)さん。姉である音花ゆり(おとはな・ゆり)さんも女優で、過去には宝塚歌劇団で活躍していました。しかも、母親も元タカラジェンヌなのだとか。そんな相武紗季さんの姉や母、出産についてのエピソードなど、さまざまな情報をご紹介します!相武紗季の姉は元タカラジェンヌ! やっぱり美人?相武紗季さんの姉・音花ゆりさんは宝塚歌劇団の元娘役としても知られ、近年は舞台女優として活動しています。インスタグラムではたびたび自撮りショットを投稿し、「美人すぎる」と話題に。 View this post on Instagram カラーもしたぞい。 暗めのカラー✨ #damia #カラーリストさん #カラーリング #昨日 A post shared by 音花ゆり (@otohana.yuri) on Sep 8, 2018 at 2:59am PDT この投稿をInstagramで見る 音花ゆり(@otohana.yuri)がシェアした投稿 - 2018年 6月月29日午後10時13分PDT この投稿をInstagramで見る 音花ゆり(@otohana.yuri)がシェアした投稿 - 2017年 9月月10日午後5時55分PDT妹の相武紗季さんもかなりの美女ですが、音花ゆりさんも負けず劣らずの美貌の持ち主ですね。また、妹の相武紗季さんと比べて、童顔でかわいらしい顔立ちといった印象があり、音花ゆりさんを妹だと思ってしまう人も多いようです。そんな音花ゆりさんは2001年3月に宝塚歌劇団に入団。宙組公演『ベルサイユのばら2001』で初舞台を踏んでいます。その後、星組に配属され、2015年5月に行われた舞台『黒豹の如く』と『Dear DIAMOND!!』をもって退団。所属している間は宝塚団員の憧れであるエトワールを務め、星組を代表する歌姫、実力派の娘役として活躍しています。退団後は数々の舞台やコンサート、朗読劇、モデル業などで活動。マルチな活躍ぶりが評価されています。相武紗季と姉の母もタカラジェンヌ実は、相武紗季さんと音花ゆりさんの母親もその昔、タカラジェンヌとして活躍していました。そんな母親の幼少期の姿が、相武紗季さんのツイッターで公開されています。ここしばらく実家に滞在。こんなに家族と過ごすのは10年以上ぶり楽しくて穏やかな時間を過ごし、、母の幼少期が可愛くて姉と爆笑!時代を感じる、、笑左が母✨ pic.twitter.com/yY0RFwHuQt — 相武 紗季 (@ai_bu) November 7, 2014 このかわいらしい少女が美しく成長し、やがて宝塚歌劇団で『朱穂芽美(あけほ・めみ)』として活躍することを考えると、なんだか感慨深いですね。相武紗季が結婚した時、姉の反応は?相武紗季さんは2016年5月3日に、会社経営者の男性との結婚を発表。その際、次の内容の直筆FAXを報道各社に送りました。いつも応援してくださっているみなさま関係者のみなさまへ私ごとで大変恐縮でございますが、私、相武紗季は本日5月3日に入籍致しましたことをご報告させていただきます。彼とは友人を介して出会い、恋人として寄り添うようになりました。昨年末にプロポーズをしていただいてから、こうしてみなさまにご報告できることをとても嬉しく、とっても幸せに思います。不器用な私を忍耐強く、愛をもって見守ってくれる彼と温かく、笑顔いっぱいな家庭を築いていきたいと思います。至らない私達ではありますが、これからも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。2016年5月3日相武紗季このおめでたいニュースを受け、姉の音花ゆりさんはツイッターで「とても嬉しい」と反応。自分のことかのように喜びをつづっています。妹が入籍✨気持ちがもっと大騒ぎになるかと思ったけど、思った以上に穏やかな幸せな気持ちです✨とてもとても嬉しい❤️末永くお幸せに! — 音花ゆり (@otohanayuri) May 3, 2016 相武紗季と姉、1月違いで出産!相武紗季さんは2017年10月4日に第1子を出産しています。性別や名前などは公表されていませんが、「紗季ちゃんの子ならば、きっとかわいいに違いない!」と話題になりました。そんな中、音花ゆりさんは「早くも叔母バカを発揮している」とツイッターで報告。かわいくてたまらないといった様子をみせ、無事出産を終えた妹の頑張りを褒め称えています。可愛くて可愛くて可愛くて✨早くも叔母バカ発揮してます紗季ちゃん本当に頑張りました‼️ — 音花ゆり (@otohanayuri) October 4, 2017 また、姉の音花ゆりさんも2018年2月6日に一般男性との入籍を発表。同時に舞台などの芸能活動を休止することも明かしています。 View this post on Instagram 私事ですが… 先日、入籍致しました お相手は芸能関係の方ではなく、一般の方です。 そしてこれを期に舞台などのお仕事を休憩させて頂く事に決めました。 日頃からお世話になり応援して下さる方々には急なお知らせになってしまってすみません 音楽学校から芸事の道を一直線に走ってきた私ですが、また新たなご縁で更に広い世界を見られる事をとても楽しみに思っています☺️ これからも宜しくお願い致します✨ #入籍 A post shared by 音花ゆり (@otohana.yuri) on Feb 5, 2018 at 8:30pm PSTその後、2020年1月に相武紗季さんが第2子を妊娠していることが報じられました。同年5月21日に更新されたインスタグラムでは、女の子が生まれたことが明らかに。 View this post on Instagram 先日、第二子の女の子を出産致しました。少し小柄ですが元気いっぱい、無事に生まれてきてくれた事に幸せを感じています。 2人育児、また初めてのことだらけで1日1日があっという間に過ぎていきますが。。 焦らず慌てず穏やかに。こんな時だからこそ贅沢に子供と向き合える時間だと思って、今出来ることを楽しんで過ごしていけたらいいなあ。と思っています。 (現実は理想と違ってバタバタしていますが) 全然投稿出来ず、心配のメッセージをくれた皆さますみません。私は相変わらず元気です!気にかけてくださった皆様ありがとうございます♀️✨ A post shared by Aibu Saki (@aibu_saki) on May 20, 2020 at 1:10pm PDT音花ゆりさんも相武紗季さんと時期が近い、2019年12月に第1子の妊娠を発表。2020年4月24日に更新したインスタグラムで、無事に出産を終えたことを報告しています。 View this post on Instagram . . 先日、無事に出産しました! 母子共に元気です . 慣れないことばかり…心配なことも沢山ありますが、私達のところに来てくれたこの小さな命を、精一杯大切にしていきたいと思います✨ . . A post shared by 音花ゆり (@otohana.yuri) on Apr 23, 2020 at 8:45pm PDT美人姉妹で、とても仲がいい相武紗季さんと音花ゆりさん。これからもそれぞれの道で活躍し続けてほしいと思います!相武紗季 プロフィール生年月日:1985年6月20日出身地:兵庫県血液型:O型身長:1653�所属事務所:BOX CORPORATION2002年に『夏の高校野球PR女子高生』に選ばれたことをきっかけにスカウトされ、2003年放送のドラマ『ウォーターボーイズ』(フジテレビ系)で女優デビューを果たす。2004年には映画『茶の味』でスクリーンデビューし、2005年にはドラマ『どんまい!』(NHK)で連続ドラマ初主演を飾った。その後も数々のドラマや映画に出演し、実力派として活躍している。相武紗季が旦那との生活を「のびのびやってる」と語る 『同期のサクラ』出演が話題に[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日