ハナクロがお届けする新着記事一覧 (3/27)
「親ラブ族」という言葉をご存知でしょうか。子どもは思春期を迎えると親を鬱陶しいと思い、距離を置くもの。しかし最近の親子関係はガラっと変わってきているらしい。株式会社オーネットが行った調査によると、20歳男女の約8割が「親を尊敬している」と回答。「母親を友達のように慕い、好んでショッピングや旅行に行く」という母親大好きな女性が増加していることからも分かるように、若い女性たちにとって「親が大好き!」という感情は当たり前になりつつあるようです。■「パパと一緒にお風呂に入る」恐るべし“親ラブ族”先日、知人のAさん(24歳)と食事をしているとき、信じられない言葉を耳にしました。「私、小さい頃からお父さんと仲がいいの。今でも一緒にお風呂に入るぐらい!」……えっ?!一瞬言葉を失いました。彼女は都内在住の実家暮らし。地方に単身赴任中の父親が帰ってきて入浴をしていると、「私も入っていい?」とお風呂場に押しかけ、父親の背中を洗ってあげるとのこと。「たまにしか会えないから、会話もしたいし。別に家族だから、裸をみられても恥ずかしくないよ」(Aさん)このAさんに関しては、少し特殊な事例かもしれませんが、これも親と仲良しな若者が増えているということの象徴なのかもしれません。しかし、上の世代と比べて「親が好き」というレベルがかなり高いので、自分たち世代の感覚で他世代に話をすると驚かれてしまうかもしれませんね。同調査によると、「親を尊敬している」と答えたゆとり世代は、75.4%。同様に「親は自分のことを理解している」70.8%、「親はあたたかいと感じる」80.2%となっています。最近の20代男女にとって、親はあたたかくて信頼できる存在であることが分かります。■親と仲良しはいいけれど……一方で「親がいないと生活できない」79.9%、「親からお小遣いをもらっている」59.0%、「就職しても親には甘えていたい」47.3%などと答える若者も。これは経済的・精神的両方の面から見ても、親から自立できていない若者が増えていると言っても過言ではない結果となりました。社会人3年目のOさん(25歳)は、「大学を卒業し、就職をしたら自立をするため一人暮らしをしようと考えていましたが、母親が『寂しい』というので、まだ一度も実家を出たことがありません。仕事が終わって疲れて帰っても、実家暮らしなら家事の負担がない分、ついつい甘えてしまいます」と話しています。離れたいけど、離れられない。そして離れて欲しくない。そんな共依存ともいえる関係の親子が増えているようにも思えます。そんな心地の良い関係から抜け出せずに、気が付けば四十路で未婚……なんてことにならなければいいのですが。■「親みたいになりたい!」は少数派?一方で、「両親のような夫婦になりたい」「両親をみて結婚はいいなと思う」と答えた20代は約4割。「親が好き」と答える若者が多いにもかかわらず、夫婦としての親には厳しい評価をしていることも読み取れます。しかし、これは「生涯ラブラブな夫婦」を思い描いている若者が多いという結果の裏返しなのかもしれません。また、「親の人生は生きがいのあるようにみえる」62.1%、「親のような大人になりたい」55.1%など、人生の先輩としての親に対してはいずれも低い数値に。この結果からは、「親と仲良くしておけばお金ももらえてラッキー!一人暮らしもしなくていいし“おいしいこと”がたくさんある(ラクができる)」そんな若者のずる賢い一面が垣間見えます。これも世代性なのかもしれませんね。
2016年09月07日モデルのローラさんやマギーさん、ダレノガレ明美さんなどが活躍している昨今、ハーフ顔人気も全盛期に突入しています。しかし、THE日本人顔の女子はメイクでハーフ顔を作りたいと思ってもよくわからない!なんて人も多いはず。とりあえずカラコンだけ入れとけばいっか、なんて思いがちですが、それでは安っぽいハーフ顔になってしまいます。古くない、派手すぎない魅力を作るのはなかなか難しいものですが、せっかくならメイク法をきちんと知って、圧倒的なハーフ美人感を出しませんか?今回は、フランス在住で毎日フランス人を見ている筆者が研究した、THE日本人顔の女子でもハーフ顔になれるメイク術をご紹介します。■眉間を少し狭くして、鼻筋ハッキリ欧米人と日本人で大きく違うところの一つに「眉と目の幅」があります。日本人は、少し間があるのに比べて、欧米人はその幅がかなり狭いのです。そして、眉間も同様。この幅の違いが、日本人(アジア人)と欧米人の印象を大きく変えているのです。ハーフ顔に見せるには、ここをできるだけ欧米人に近づけることが重要。眉間の下の部分をアイシャドウで色づけし、眉に見せかけます。そして、眉頭の縦ラインをアイブロウで強調します。そうすることで鼻筋をハッキリ見せることができるのです。綺麗に形を作ったら、ダークブラウン系のアイブロウライナーでふちどった眉の中を埋めていきます。しっかり眉毛が生えているということも、ハーフ顔のポイントです。■リキッドファンデーションでマット肌をつくりこむハーフ顔には、マット肌が欠かせません。明るめでマットなリキットファンデーションで肌をつくりこみましょう。使う下地やファンデーションの色もハーフや欧米系の人に多い「ピンク系」の色素を意識して、ピンク系の下地とファンデーションを揃えましょう。肌の赤みが強い人は、ブルー系の下地を使うと赤みが抑えられて透明感が出ます。ハーフ顔には、陶器のようななめらか肌を作るのが基本。最後にフェイスパウダーで毛穴もカバーすれば、ベースメイクの完成です。テカリやすい小鼻やおでこを中心にパウダーをのせていきましょう。仕上げにブラシで余計な粉を払うと、透明感とツヤがアップしますよ。■顔の立体感を出して華やか女子に光と影を駆使して、顔に立体感を作ると、ぐっとハーフ顔に近づきます。そのために必要なのが、ハイライトとシェーディング。顔のラインに沿って、頰にはベージュ色の強いチーク、眉と同系色のパウダーを眉頭から鼻筋に沿ってのせます。そして、目の下に広くハイライトをのせ、顔に立体感を出しましょう。このとき、丸く入れるのではなく「逆三角形」を意識して入れるのがポイント。ハイライトには様々な色や種類がありますが、ハーフ顔に仕上げるには、パールの入ったピンクっぽいハイライトがベストです。この3つを意識するだけで、すぐにモデルのような素敵ハーフ顔になれますよ。今日からはカラコンだけの安っぽいハーフ顔は卒業して、周りの女子たちと差をつけちゃいましょう!
2016年09月07日高校生カップルには高校生ならではのケンカがありますし、社会人カップルには社会人ならではのケンカがあります。では、大学生カップルならではのケンカとはどんなものなのでしょうか?今回は、ハナクロ読者のみなさまに大学生カップル定番のケンカとその回避方法・解決方法についてまとめてみました。これを熟知しておけば、少しは恋人とのケンカを回避できるかもしれませんよ!■大学生のケンカといえば:1.バイト「大学生の頃、当時の彼女が学校以外の時間ほとんどバイト入れていて、なかなか会えなかったからよくケンカをしていました」(20代/男性/社会人)「前、彼氏が他の人にシフトを代わってと頼まれ、デート中断になったことがありました。頼まれたら断れないのは、いいところでもあり悪いところでもある、キレたことがあります」(20代/女性/学生)筆者も大学生の頃、バイトのしすぎで当時の彼氏とケンカになった思い出があります。二人で働く時間を合わせておき、デートする時間も確保するのが良いかもしれません。それでもケンカになってしまったら、バイトの給料でご飯をおごったり、ちょっとしたプレゼントをすれば仲直りできるかもしれませんね。また、「こういうときのためにバイト頑張ってるんだよ」という一言を添えることは忘れずに。■2.サークル「サークル仲間と仲良しなのはわかるけど、毎日一緒にいるんだから週1くらいは私に時間作ってくれても良くない?って言ったらケンカになった」(10代/女性/学生)「私には『男と飲むな』って言うクセに、自分はサークルの女の子としょっちゅう飲んでた彼氏。『それ、おかしくない?』って言ったら『サークルは、そういうんじゃない。お前は、入ってないからわかんないだろうけど』って言われてケンカに。その彼氏と別れたあとは、サークルが大好きな人とは絶対付き合いませんでした」(20代/女性/社会人)サークルって、部活とも趣味とも違うちょっと特殊な枠組み。だからこそ、違うサークルだと分かり合えないことも多いですよね。いっそのこと、同じサークルに入っちゃうのも一つの手。また、サークルの友達を紹介しあって共通の友人を増やしたり、サークル後にデートする約束をしておくなどして互いに安心できる環境を作っておくのも良いかもしれません。■3.お酒「お酒が弱い、サークルが一緒の彼女。酔っぱらってをして何をしでかすか不安だから、一緒にいないときはなるべく飲まないでほしいって言ったら、束縛だ!って怒られた。お酒強ければ、別に何も言わないのに……」(20代/男性/学生)「飲み会に遅れて行ったら、泥酔した彼氏が女の子にベタベタしてて、ブチ切れました。後から記憶がなくてごめんって謝られたけど、まだ思い出すと腹が立ちます」(20代/女性/学生)お酒は、20歳から始められる娯楽。大学生からお酒を飲めるようになるので、最初はペースがわからず失敗してしまうことも多いはず。これは大学生だけでなく、社会人カップルでもケンカになりがちな大きな問題です。「記憶がない」って本当のときもあるし、言い訳にも使えるから怖いですよね。絶対に彼氏・彼女に知られないところでだけ思いっきり健全に飲むことを徹底すると、普段の飲み会でやらかすことが少なくなるかも。ケンカをしてしまったら、悪いなと思う方が素直に謝りましょう。飲みすぎは体にも悪いですし、お金もかかるし、人に迷惑かけることもあるので、「反省してます」の一言で済ますのではなく、繰り返さないように努力することが大切です。ケンカするほど仲が良いとか雨降って地固まるとか言いますが、同じことでケンカしたり、ケンカ後に仲直りできないのでは元も子もありません。ケンカ自体をなくすことは難しくても、相手の立場に寄り添ったりして、総じて仲良しのカップルでいたいものですね。
2016年09月06日太りやすく、脂肪が落ちにくい太もも。太ももの裏側が硬い、肉割れをしてしまう、むくみ、冷えなど、太ももにまつわる乙女の悩みは尽きません。ほとんどの女性が問題を抱えていると言っても過言ではないでしょう。でも、太ももはとても女性としての魅力的な部分。コーデによっては、魅力を一番際立たせるところと言ってもいいかと思います。「程良く肉がついたヘルシーな太ももになりたい」「柔らかくてセクシーな太ももがいい!」など、人によって願望はあると思いますが、せっかく女性に生まれたのだから、魅力的に見せたいものです。■「ランプシェードシルエット」も流行中トップスはダボついたシルエットのものを着て、そこにニーハイブーツなどを合わせ、太ももをちら見せする「ランプシェードシルエット」。春に流行したスタイルでもありますが、太ももの魅了を最大限に生かせるとして今秋も注目を集めています。トップスをあえてやぼったいシルエットにして、唯一見える太ももの絶対領域のセクシーさを際立たせるスタイルですが、カジュアルなのにセクシーに見えるのが特徴。トップモデルのカーリージェンナーがよく好んでしているスタイルですね。■ハッシュタグで話題「サイブロウ」が最強にセクシー!去年からアメリカのインスタグラムで話題になっている「サイブロウ」というハッシュタグ。これは、太ももの上部と腰の間にできる線のことで、太ももから腰まわりにいい感じに肉が付いていると、このラインが出るようです。トップモデルたちもこのセクシーラインを作ろうと、エクササイズに励んでいます。昨年までは太ももと太ももの間にできる「サイギャップ」を手に入れたい女子が多く、無理なダイエットで体を壊した人も実際にいるそう。しかし、今年から海外を中心に流行している「サイブロウ」なら、ダイエットの必要はなく、むしろある程度お肉がついているほうがセクシーという考え方なので自分のありのままの姿を好きになれるかもしれませんね。とはいえ、セルライトでぼこぼこ、あまりにも太すぎるふとももではみっともないというのも事実。■大敵の「冷え」を解消する半身浴の入り方太ももが太くて悩んでいる人、その原因は「冷え」であることが多いんですよ。冷えていると、代謝が悪く、どんなに太ももにいいことをしても痩せるのは難しいもの。もし、しつこい冷えで悩んでいるなら、お風呂での半身浴のコツを掴めば解消できますよ。まず温度は40度くらいのぬるめのお湯がベスト。温熱効果があって、血液循環が最も促されるんです。そして、力を抜いてリラックスした姿勢でお湯に浸かります。この時、鼠蹊部(足の付け根)を軽くさするとリンパの流れが促されます。■見たくもないセルライトを撲滅するマッサージ太ももに過剰な肉が付いているなら、セルライトがたくさん潜んでいるはず。足もむくむし、痛いし、見た目も最悪なセルライトは直ちに撲滅したいですよね。これにはマッサージが有効。足裏からふくらはぎ、太ももと足全体を下からマッサージしていきましょう。両手でこぶしを作って挟むようにマッサージをするのがGOOD。そのあとは手でセルライトをつぶしていきましょう。また、膝裏たたきも有効です。背中と腰をぴったりと壁につけて、背筋を伸ばして座る。両足は腰幅程度に開いて、膝をあまり曲げずに膝裏を床にトントンと叩くのがポイントです。右足も同様に行います。これを続けると、けっこうセルライトが落ちるんですよ。サイブロウのできる太もも美人になれば、女度もグッとあがるはず。男性からも女性からも羨望の眼差しで見られますよ!
2016年09月05日男子大学生を対象にした、とある調査によれば、文系男子学生の44.1%が「育児休暇を取って積極的に子育てしたい」と回答しています。「育児休暇」を取るのは女性だけではない!という考え方が世間に広まりつつある昨今ですが、まだまだ取得するのはほとんど女性。しかし、最近は、若い男性を中心に「子育て参加」に前向きな考えを持つ人が増えているようです。■仕事も大切だけど、できるだけ育児に関わりたい同調査によると、「もし子供ができたら、育児休暇を利用して積極的に子育てしたい」と答えたのは、文系男子44.1%・文系女子67.8%・理系女子73.5%。文系男子は前年比で5ポイント増えています。その理由を聞くと、文理男女ともに「子供が小さいうちはできるだけそばにいてあげたいから」(全体49.5%)が最多。文系男子の意見として2番目に多かったのは、「男性であっても育児休暇を取るのは当然の権利だと思うから」(23.9%)、女子は文理とも「育児期間中は育児に専念したいから」(文系26.6%・理系24.5%)となっています。■職場でのイクメンは、まだまだ肩身が狭い?男性の子育てへの参加や、男性の育児休業取得の促進などを目的とした「イクメンプロジェクト」をご存じでしょうか。2010年より厚生労働省が始動させたプロジェクトで、最近では国をあげて「男性の育児参加」を積極的に支援しているということが分かります。政府のこうした働きもあり、子育てをする世代の男性たちの意識は少しずつ変化しているようです。しかし、職場の意識改革にはまだ及んでいないよう。2015年の女性の育休取得率は、81.5%であるのに対し、男性の取得率は、わずか2.65%。年々微増しているものの、まだまだその差は大きいといえそうです。政府は2020年までに「男性の育休取得率を13%にする」としていますが、その目標を大きく下回る結果となっています。残念ながら、父親が仕事をしながらも育児に主体的に関わる環境は、まだ整っていないようですね。■男性が育休を取ると効率的な働き方が実現するそんな中、2014年4月、日本生命保険が「男性職員の育児休業100%取得」の取り組みを達成したと発表しました。同社は、2013年度より、「男性が育児休暇を取ることで女性が働きやすい環境を整えること」を目的に、満1才6カ月未満の子どもがいる男性職員を対象に一週間程度の休暇取得を推進。前年度までの男性の取得者は、年間10人未満だったのが、同年度末に取得率100%を達成したそうです。100%ということは、子供のいるすべての男性社員が育児休暇を取ったということ。男性だけでなく、女性でも育児休暇を取ることで肩身が狭い思いをすることもある日本の社会ですので、これはかなり先進的と言えるのではないでしょうか。さらに同社はこれらの取り組みにより「男性が育児休業を取ることで、効率の良い働き方を意識するようになる」と指摘しています。育児休業取得による効用●本人―育児参加の喜びや意味合いを見出し、仕事と家庭をどちらも大切にしていきたいと考え効率的な働き方を意識するようになった。―妻の大変さがわかり、家族と過ごす時間を意識的に増やし、絆が深まった。―育児を担う妻の視点を持つことで、仕事における発想が広がった。●職場―育休取得にあたり、業務を「見える化」し共有することで、早帰りや急な休みにも対応できる体制ができた。―育休取得職員が不在時に、部下に仕事を任せたことで、部下のスキルとモチベーションアップにつながった。―職場全体のコミュニケーションが活性化した。日本生命保険「男性の育児休業100%取得を達成いたしました」日本生命保険だけでなく、男性の育児休業取得率が高い企業は保険会社が多いのだとか。将来、自分も育児休暇を取りたい!と考えている男子学生は保険会社へ就職をするのもいいかもしれませんね。また、「夫に育児休暇を取ってもらい、子育ての大変さを知ってもらいたい」と考えている女子学生は、保険会社勤務の彼を探してみては?■育休を社会に浸透させるには?これから先、共働きが増え、女性への家事や育児の負担はますます大きくなると予想されます。しかし、「男は仕事を優先すべき」「育児は女性がするもの」という上の世代の意識を変えていかなければ、私たちが望む「家庭と仕事の両立」はなかなか実現が難しいかもしれません。そんな上の世代の意識を変えるには、私たち若者世代が毅然とした態度で「育休申請」をするべきなのではないでしょうか。男性だとしても、育児休暇を取りたいと胸を張って言える若者が増えれば、会社も社会も育児休暇に対する考え方が少しずつ変わってくるはず。会社や上司の言う事をきちんと聞くことも大切ですが、新しい風を吹かすのはいつの時代も若者の役目なのです。社会人になったとしてもアウトローになることを恐れず、自分の意思を貫いていきたいものですね。
2016年09月04日大学を卒業したら、なるべく早く結婚・出産したいな……そう考えている学生は今も少なくありません。むしろ、今の30代・40代の先輩女性が皆口を揃えて「結婚できない!」と嘆いていたり、「結婚できない女性」をテーマとしたテレビドラマが流行したこともあってか「20代の早いうちに結婚しないとマズい!」と考えて居る大学生が増えているといいます。ここでは「なるべく早く、とにかく結婚したい!」と考えているあなたが、今後心にとどめておくべきポイントを3つご紹介します。■年収と肩書きだけで相手を選ばない社会人にもなれば、相手の男性の年収や肩書を気にする人も多いでしょう。愛だけでは食べていけませんから、安定した稼ぎがあるかどうか、社会的な信用を得ているかどうかをチェックするのは、悪いことではありません。しかし、だからといって男性の年収や肩書ばかりを見ているのは考えもの。たとえば「大手企業に勤めていて、成績もよくて出世コース、年収も平均より上」なんて男性と結婚したとしても、思わぬ異動や左遷があるかもしれません。または、脱サラをしてお給料が下がってしまうかも。事故や病気で働けなくなる可能性だって、ゼロではないのです。たしかにお金があれば豊かな暮らしができるかもしれませんが、結婚の理由がそれだけでは不安が残ります。迷ったときには、「今より生活レベルが下がったとしても一緒にいたい人なのか」をよく考えましょう。■家庭環境で内面をチェックしよう「三つ子の魂百まで」とはよく言ったもので、生まれ育った家庭環境はその人の性格に大きく影響します。良いなと思う人がいたら、子どものころの話や家族とのエピソードをたくさん聞いてみましょう。そして、少しでも「ん?」と思うような点があれば、立ち止まって考え直してみることです。こうすることで、モラハラやマザコンなど、実は性格に難ありな男性を見抜くことができます。また、義理の両親や家族の性格を聞いてみれば、結婚後にやっていけそうかどうかもある程度予測が立ちます。結婚してから性格が豹変した……なんて事態になっては、あまりにもショックですよね。■モテるうちに時間をムダにしない20代の女性は恋愛市場で人気があります。同年代はもちろん、今までは知り合うことのなかったちょっと大人な男性からアプローチされることもあるでしょう。しかし、20代のうちに結婚をしたいのであれば、その貴重な時間をムダにすることだけは避けましょう。たとえば不倫。泥沼の関係から抜け出してみれば、いい男はみんなとっくに結婚していて、自分は年ばかり取っていた……なんて話はよく耳にします。略奪婚に至ったとしても、慰謝料で家計を圧迫されたり、家族との縁が切れたりと、幸せには程遠い結末に。不倫でなくとも、結婚する気のない男性とのお付き合いは極力避けるようにしましょう。四年制大学を卒業した時点で、大半の人は22歳前後です。そこから良さそうな人を見つけて、お付き合いを深めて、プロポーズ……と考えると、「あまり時間がない!」と青ざめる人もいるのではないでしょうか。焦って誤った判断をしないよう、この3か条を心に刻んで行動していきましょう!
2016年09月04日イケメン・高収入・高学歴な男性は、いつの時代も世の女子の憧れですよね。そんな条件を兼ね備えているとされるのが、慶應ボーイです。もともと家がお金持ちの慶應ボーイも多く、学生のうちから外車に乗っている人もチラホラ。中にはその輝く学歴と人脈をうまく生かして、就活戦線を突破し、有名企業に入社して1年目から年収600万円ゲット……なんて人もいるそう。ここはぜひとも、今のうちからお近づきになって、あわよくば玉の輿を狙いたいところ。とはいえ、日常生活を送る中で慶應ボーイなんてそうそう出会えませんよね。彼らと知り合うためには、いったいどこへ行けば良いのでしょうか?そこで今回は、慶應ボーイを直撃して突き止めた、「慶應ボーイが生息している場所」ベスト5をご紹介します。■5位:芝公園▽「キャンパスのある三田より、ちょっと歩いた芝公園でのんびり外飲みをしている方が多いかも」(3年・商学部)▽「授業が休講になると、よく芝公園に行って読書をしています」(2年・文学部)慶應大学のキャンパスがある三田駅から、隣の浜松町まで歩いたところにある芝公園。意外にも、三田そのものよりも芝公園にいる、という慶應ボーイが多くいました。そこで読書をしたり、天気のいい日は友達と外で飲んだり、お弁当を食べていたりするそう。大学生風の見た目で、芝公園で過ごしている人は、慶應ボーイの確率が非常に高いとのこと。ドラマによくある「公園での偶然の出会い」っぽく、「どんな本を読んでいるんですか?」なんて話しかけてみると、案外簡単に仲良くなれるかもしれません。■4位:自由が丘▽「日吉キャンパスから近いオシャレスポットなので、カフェ目当てによく行きます」(3年・法学部)▽「自由が丘のカフェは好きですね。美味しい居酒屋やバーも多くて好きな場所です」(4年・経済学部)慶應大学の日吉キャンパスから、東横線に乗って15分ほどで着く自由が丘。女子の間でおしゃれなカフェやお店がたくさんのスポットとしてもっぱら人気ですが、慶應ボーイ達もそんな自由が丘がお好きなようです。コーヒーの美味しい静かめなカフェが人気で、講義の合間にリフレッシュしたり、ちょっとした課題を落ち着いてこなすために行くことが多いようです。さすが慶應ボーイ、息抜きするにもオシャレですね。■3位:六本木▽「六本木でバイトしています。時給もいいし、雰囲気もいい」(4年・文学部)▽「森美術館が好きでよく行ってます。ヒルズでバイトしている友達も多いですね」(3年・薬学部)3位もオシャレスポット、六本木がランクイン。慶應大学三田キャンパスから歩いても20分ほどで到着でき、おしゃれなカフェやバーなどが立ち並びます。そんなこともあってか、六本木は慶應生のバイトやデート、遊びのメインスポットだそうです。特に多かったのが「六本木のカフェやバーでバイトしている」という声。六本木は時給も良く、雰囲気や客層も良いので働きやすいと慶應ボーイに人気のようです。もしも六本木でイケメンのアルバイトを見つけたら、話しかけてみてはいかがでしょう?簡単に慶應ボーイを発掘できるかもしれません。■2位:渋谷▽「飲み会はだいたい渋谷。あとはライブハウスに行く事も多いかな」(2年・商学部)▽「暇な時は渋谷で買い物したり、飲んだりしている。ナンパもだいたい渋谷でするかな」(4年・法学部)日吉キャンパスから東横線で1本で行ける渋谷が、2位にランクイン。サークルの飲み会や合コン、ナンパまでもだいたい渋谷がメインスポットだそう。なんと「学生証を見せながらナンパしたこともある」といった話まで飛び出しました。ナンパはうっとうしいかもしれませんが、もしも青と赤のラインの入ったシルバーの学生証を持っているようであれば、それは慶應ボーイ。顔面を見て、悪くなければお近づきになっておいてはいかがでしょうか。また、渋谷にはこれまたイケメン揃いと名高い、青山学院大学の学生も多く生息しています。渋谷で見つけたイケメン学生くんに声をかけてみれば、高確率で青学ボーイまたは慶應ボーイと知り合いになれることでしょう。隠れ美味しいスポットですね。■1位:日吉▽「メインキャンパスが三田だろうと、遊ぶ時は日吉」(2年・文学部)▽「週3ぐらいで日吉のラーメン屋に行く」(4年・理工学部)1位は、メインキャンパスの1つである日吉キャンパスのある、東横線日吉駅でした。とはいえ、三田よりも日吉にいるほうが多い、というのが意外。「日吉の方が、馴染みの店が多くて遊びやすい」とのことでした。日吉の商店街は「ひようら」と慶應生に呼ばれており、美味しいお店や居酒屋が立ち並んでいます。慶應ボーイは、昼はひようらでランチを済ませ、夜は通い慣れた居酒屋へ行き、日吉駅の待ち合わせスポット「銀玉」の前でおしゃべり、という生活を送っているのだとか。またこれまでの他の街に比べ、他大学の学生が少ない街でもあります。つまり、日吉でイケメン大学生を見つけたら、ほぼ慶應ボーイと思って間違いないそうです。ヒット率が非常に高いので、本気で慶應ボーイを捕まえるなら日吉が一番効果的なスポット。■ポイントは「東横沿線」の街メインキャンパスのある日吉や三田をはじめ、様々なところに生息している慶応ボーイ。調査してみて分かったポイントは、だいたいが「東横線沿線」を好んで生息している、ということでした。慶応大学に入学すると、まずは日吉キャンパスで授業があります。そのため、まずは東横線沿線に一人暮らしをする慶応ボーイが多いことが理由のようです。さて、これらのスポットには、夏休みでも慶応ボーイがうじゃうじゃ生息しています。これらのスポットで慶応ボーイをゲットして、玉の輿を夢見てみませんか。
2016年09月03日少しずつ秋メイクにシフトチェンジしていくこの季節。まず取り入れたいのが、今シーズン多くのブランドから出ているボルドーカラーのメイク用品です。ボルドーとは、深みのある赤色のこと。秋シーズンのメイクや洋服に多く取り入れられる色です。女の子らしい雰囲気にも、しっかり落ち着いたイメージにもできるので、秋から冬にかけて人気が出るんですよ。ボルドーをうまく使いこなせれば、ただ真っ赤なチークを塗っているだけの女の子たちとは明らかに差が付きます。頭一つ分飛び抜けて、おしゃれになってみませんか?■ボルドーの使い方~アイシャドウ編~ひとくちにボルドーと言っても、その色合いは様々。憧れのキレイ色から、大人系濃密カラーまで、魅力的なカラーが各ブランドからたくさん出ています。自分の好みやTPOに合わせて、モードからコンサバまでどんな雰囲気も生み出せるんですよ。例えば、みずみずしい色合いにするためには、ベースにゴールドブラウンを入れてから、ボルドーカラーをのせるのがおすすめ。アイホールにこっくりとみずみずしいボルドーカラーが現れ、存在感のある目元に仕上がります。ブラウンやカーキなど手持ちのカラーになじみやすいのも、嬉しいポイントですね。■ボルドーの使い方~チーク編~ピンクやオレンジのチークに慣れていると、ボルドーのチークを見たとき「血色悪く見えないかな?」と不安になる人もいるかもしれませんね。しかし、チークにもボルドーを採用すれば、一気に大人っぽく引き締まった旬フェイスになれますよ。ほおの高いところに逆三角形型にのせるのが、ボルドーを最も映えさせるメイク方法。もともと濃いカラーなので、塗りすぎないことがポイントです。ほおの一番高いところに、サッとのせてから少し指などでぼかすのがベスト。大きめのチークブラシを使うと、ムラなくきれいにメイクできます。■ボルドーの使い方~リップ編~去年のトレンドは「レディ」でしたが、今年の秋冬のキーワードは「セクシー」。女性らしい色っぽいリップで、魔性のオンナ度をアップするのがベターです。リップは顔の印象をガラッと変える大切なパーツ。セクシーさを出すときには特に重要な部分です。そんなリップも、人気のカラーはやっぱりボルドー。深みのある赤にちょっとだけ紫色を足したようなボルドー色のリップが、さまざまなコスメブランドから発売されています。ボルドー初心者は指でちょんちょんと唇にのせていけば、塗りすぎを防げます。透明なグロスと重ねてツヤ感を演出するのも素敵ですね。■ボルドーでオトナ男子にもモテる!赤ワインのようなこっくりとしたボルドーは、いわばオトナ色。うまく使いこなすとモテの幅が一気に広がり、オトナ男子からも注目されるようになるかもしれません。もともと大人っぽく見られるという方はさらに存在感のある女性になりますし、童顔の方はいつもと違った雰囲気でドキッとさせられます。洋服や靴と同じように、メイクもトレンドカラーをおさえると一気に垢抜けた印象になりますよ。ボルドーカラーをしっかり味方にして、他の子と差をつけちゃいましょう。
2016年09月03日彼氏でもなければ、たいして仲が良いわけでもない男友達から届く「俺通信」。これといって興味のない話や、ナルシストな自分語りのメッセージを突然送られ、「知るか!」と既読スルーやブロックをした女子も多いのではないでしょうか。どうでもいい男からの「ひとりよがりな俺通信」は、女性にとってもはや迷惑メールレベル。しかし、恋人からの「俺通信」であれば共感できるという女性は、意外にも多いようです。■俺通信男子が女性に好評なワケカップル専用をうたったアプリ「Pairy」を運営する株式会社Timersは、「2015年スマホにおける俺通信男子に関する意識調査」を実施。その結果によれば、恋人のいる女性の51.6%が「彼氏からの俺通信を受け取ったことがある」と回答しました。2人に1人の男性が送るとされている「俺通信」。女性の反応では、「共感できる」(31.1%)、「共感はしないものの気持ちは理解できる」(33.3%)を合わせると、全体の64.4%が恋人の俺通信を受け入れていることが明らかになりました。カップルの間における俺通信の効果についても聞いてみたところ、「連絡の頻度があがる」(45.8%)、「コミュニケーションの一環になる」(41.5%)、「互いをより深く知るきっかけになる」(35.2%)、「些細なことも報告できる信頼感を生む」(32%)など、プラスの効果があるとする声が目立ちました。恋人への俺通信は、「マメな男」として女性からの高評価を獲得しやすいようです。■好意的な「俺通信」の送り方とは?さらに「彼から『俺通信』が届いたらどう思いますか」という問いについては、「いろいろ報告してくれてうれしい」(55.5%)、「報告してくることが可愛い」(52.8%)、「頻繁に連絡が取れていい」(39.8%)、「浮気の心配がなくて安心」(22.4%)など、好意的な意見が多数。しかし一部では、「嫌な気持ちはしないが少しめんどくさい」(18.1%)、「『知らんがな』と思う」(4.7%)、「うっとうしい」(2.8%)など、なかなか手厳しい意見が見られたのも事実です。恋人同士であれば、「いつでもつながっていたい」と思うもの。また、「俺通信」は男性だけでなく、女性から送るシーンもあるはずですよね。「めんどくさい」と思わせずに俺通信を送るには、どのような点に気をつけるべきなのでしょうか。微妙な俺通信と、モテる俺通信の違いを考えてみました。相手との会話につながりやすい内容である・微妙な俺通信:「おはよう!また寝坊しちゃったww」・モテる俺通信:「駅の広告を見てたら、今度●●ちゃんと一緒にディズニー行きたいなぁと思った^^」相手が反応しそうなキーワードが入っている・微妙な俺通信:「今日のお昼もラーメン次郎」・モテる俺通信:「カフェなう。●●ちゃんが好きそうなパンケーキ発見!」笑えるネタや、インパクトの強い画像・微妙な俺通信:「美容院行ったよ(自撮り写メ)」・モテる俺通信:「女装させられたww」目にしたものや考えたことをその場で送る「俺通信」。やはり自己完結している内容が多く、受け手は「それが何……?」と反応に困ることがあるようです。俺通信を会話のきっかけにするには、彼女の興味のありそうなものや笑いのネタになりそうなものを交えてみましょう。どうしても心のつぶやきを恋人に共有したいときは、「以下、どうでもいい内容なので返信不要です」と一言断ってから、送るのもいいかもしれませんね。
2016年09月02日東京の大学に通う地方出身の大学生の中には、自宅から通う東京出身の学生を見ると、つい「まぶしさが違う!」と感じてしまうことがあるようです。彼らの姿や言動からは、雑誌から飛び出して来たような華やかさや、垢ぬけた感じが漂いさえするもの。「東京で生まれ育った」という背景が、どこか都会的なまぶしさを放っているのかもしれません。しかしその一方で、地方出身の学生には魅力があり、それが逆にウケることも。ここでは、地方出身の学生の持つ3つのチャームポイントをとりあげてみましょう。■早く自立する必要があるから…真面目で誠実地方出身の学生は、高校卒業と同時に親元を離れることになります。10代の段階から必然的に一人暮らしをしている人が多く、そのため精神的に自立している人が多いことが特徴です。地方からわざわざ都心に出てきているという手前もあり、「単位を落とせない」というプレッシャーを人一倍抱えている学生も多いとか。単位を取り損ねて留年すると、そのぶん実家に負担がかかりますからね。結果として真面目な人が多く、誠実さを感じるという声も。普段は友達と遊んでいても、やることはきっちりこなすという器用さを持ち合わせている人が多いです。■ネタには事欠かない!豊富な地元トーク地方出身の大学生は、東京で育ってこなかったからこそ、「地元のあるあるネタ」には事欠きません。地元の珍グルメや珍スポットなど、地方出身者同士でもその文化の違いに驚かされることがしばしばです。東京から離れた地方になればなるほど、それだけで会話の話題が広がっていくようです。本人は何とも思っていないような田舎暮らしでも、東京で生まれ育った人にとっては異世界のようにも聞こえ、楽しんで話を聞くようになるとか。また、お盆や正月に田舎に帰るというのは、東京出身の人からすれば新鮮に感じるのです。帰省の際に買ってきてくれる地方土産に、思わず魅力を感じてしまう人もいるようです。■方言が愛嬌に?素朴さが好かれるかも地方出身者の最大の武器は、何と言っても「方言」ではないでしょうか。「方言男子」「方言女子」という言葉が注目されるるほど、ひとつの「モテ要素」「萌え要素」のカテゴリにもなっています。長く東京にいることで方言が抜けていく人も多いですが、訛りが強い地方だと、なかなか方言が抜けない人も。標準語にはない独特なイントネーションが、新鮮かつ素朴に感じられ、好印象を与えるようです。会話の最中に思わず出てきてしまった方言にクスリとさせられたり、普段の印象とのギャップに魅力を感じてしまうのも魅力の一つ。からかわれることを避けるために口数少なくなってしまう人もいますが、それが逆に興味深い印象を与えることもあるようです。いろんな人が集まる東京の大学だからこそ出会える地方出身者たち。それぞれの地方で育ったさまざまな環境が、彼らの魅力を引き立てる要素になっているのかもしれません。地方出身の学生も「田舎者だから」と自虐ネタに走る前に、夏休み明けの帰省ネタを堂々と披露しては?
2016年09月02日学校や会社、そして社会にも当たり前のようにある「規則」。それはみんなが快適に生活するために決められています。同じように恋愛関係でも、二人が円満にお付き合いできるよういくつか規則を決め、彼氏に守らせている女の子も多いことでしょう。彼女が彼氏に与えるルールを「カノ則」と呼ぶそうですが、中には彼氏が好きすぎる故にガッチガチの「カノ則」を課してうんざりされてしまう女性も。今回は、どこまでの「カノ則」ならお互いが楽しく交際できるラインなのかを探りつつ、重量レベル別に「カノ則」を紹介します。■レベル1:「女の子と2人で遊ぶのは禁止!」もはや当たり前かもしれませんが、女の子と2人でどこかに行くのは禁止、という女性は多いでしょう。特にサシ飲みなんてもってのほか。これぐらいなら交際中のルールとして当然ともいえますし、同じように彼氏側からも「男性と2人で飲み会はダメ」と言われている人も多いのでは?交際中の彼氏彼女が異性とどこかに行くのは、お互い良い気持ちはしないものですね。■レベル2:「行動はすべて報告!」「今から会社の飲み会」「●●と遊びに行く」といった、今日はどこで誰と何をする、ということを必ず報告することを義務づける。なんだか小学生の時の親との約束みたいですが、「今何してるの?誰といるの?」ということをいちいち聞かなくてすみます。また、LINEの返事が少しくらい遅くなっても「仕事で接待って言ってたし、なかなか携帯見られないよね」と納得することができ、余計な不安がなくなるので、お互い便利なルールではないでしょうか。“ホウレンソウ”はいつでもどこでも大事です。■レベル3:「ケータイを見せろ!」このあたりからちょっと彼のプライベートに侵入してきましたね。しかし彼氏のケータイには気になる秘密がいっぱい。誕生日など思いつくロックナンバーを入力したり、指の動きからパターンを推測したりして、カメラロールやLINE、ネットの履歴までチェック、なんてことありませんか?そしてカメラロールの女性に「これ誰??ちょっと距離近くない??ねえ誰??」「妹だよ……」なんて茶番もよくあったり……。大好きな彼氏のケータイが見たくなるのは当たり前かもしれませんが、一応許可をとってチェックしましょう。このルールが過激化して「私以外の女の連絡先は全て消して!」までになってしまうと、彼の交友関係はもとより仕事や学校にも影響が出てしまうかも。気になるなら、その連絡内容をチェックするぐらいにとどめ、連絡先までは勘弁してあげるといいかもしれません。■レベル4:「好きって常に言え!」一見単純なようで、案外難しいルール。女性は「好き」という言葉をいくらもらったとしてもイヤになることはないでしょうが、男性はなかなか言いたがらないもの。2人のときだけでなく、彼の友人や家族の前でも言わせるようになったら、ちょっとヘビーなルールになってしまうかもしれません。もちろん、女性は気持ちを全部言葉にして伝えますし、相手にもそうして欲しいと考えるものでしょう。しかし男性は基本的に「言わなくても分かるでしょ?」というスタンスです。恋愛ドラマや少女マンガの登場人物みたいに、星の数ほど愛の言葉を言ってくれる男性もごくまれにいるかもしれません。ですが、そこらの男性には愛の言葉は期待しすぎず、彼の行動や仕草から「好き」という気持ちを汲み取ってあげましょう。■レベル5:「同棲しないなら別れる!」「カノ則」最高峰はこれ。彼のプライベートスペースも生活も完全制圧。彼氏としては浮気できないとかいうレベルを超えて、のんびり一人の時間を過ごすこともできませんね。好きな彼氏だからこそ、一日中同じ家でずーっと一緒にいたい!という思いがあるのでしょう。とは言え、まだ交際期間が短く何かと気を遣う関係だったり、学生でワンルームや1Kに住んでいるようだと、同棲はちょっと息苦しくなってしまうかもしれません。そこそこ長めのお付き合いを経て、お互い気を遣わなくて済むような関係になってから同棲を始めるほうが、将来につながるのではないでしょうか。■もはや規則なんてなくていい!?好き故についつい言ってしまう、これらの「カノ則」。レベル1~3くらいなら全然かわいいものですが、4や5になると彼の生活や友人関係にも支障をきたしてしまうかもしれません。ちなみに私がバイブルとしている恋愛指南書には、「彼氏は縛らず、自由にしておくべき。自由にしておいても、あなたが好きなら勝手にそばにいてくれるものだ。」という言葉がありました。「それができるぐらい余裕があるなら、苦労しないんじゃー!!」と思いつつ、理想の関係はそのようなものなのかもしれませんね。
2016年09月01日今、盛れるカメラアプリの全盛期ですよね。snapchat、SNOW、eggなど数々の話題のアプリがありますが、実際それぞれどんな特徴があって、どんな違いがあるのでしょうか。■投稿が消えていく「Snapchat」芸能人やモデルもみんな使っているSnapchat。一番の特徴は、アップした写真や動画が、指定した時間が過ぎると消滅してしまうこと。これがSnapchatが流行った最もな理由です。1秒から10秒の間で閲覧時間を設定できて、閲覧時間の終了後、写真や動画は見られなくなる。これまでのFacebook、Twitter、Instagramといった投稿を蓄積するタイプのSNSなどとは違い、この「投稿が消えてなくなる」という新しい発想がウケた模様。いつでも昔の写真や投稿が見返せる、そう思っていたため、今までこんなSNSができるなんて、誰もが思ってもいなかったのではないでしょうか。その人気は数字で見るとわかりやすく、1日に1億人のアクティブユーザーがいて、1日当たりの動画視聴回数60億回!世界最大のSNSであるFacebookでの、1日当たりの動画再生回数は80億回なので、いかにSnapchatが多くのユーザーに受け入れられているかがわかると思います。消えてしまうから、アプリのアイコンも「おばけ」のイメージ。現状、ユーザーの大半がティーンエイジャーです。このように米国を中心とした、海外のアプリ市場で爆発的な人気を誇るSnapchatは、今まさに日本でも市場の広がりを見せているようですね。■動物になれる最強盛れアプリ「SNOW」韓国で人気を博し、日本でもモデルが使い出したことで火がつき、大流行中のSNOW。可愛く個性的に自撮りができるのが特徴で、スマートフォンのカメラを使用し撮影します。あとは写真にテキストを入力したり、イラストを挿入したりと加工し、友達とシェアするだけ。動画も撮れるので、動きがあるものを友達に伝えたいときは、使ってみましょう。LINE、facebook、メールアドレスのいずれかでログインできるので、手軽に始められます。犬や羊など動物の耳や舌が自分の顔にはまるスタンプを追加したり、フィルターを使うことで個性的に、でも可愛く仕上がります。次にフィルター加工で、光を調節したり、小顔に出来たりするので「盛れる写真アプリ」としては最強かもしれません。SNOW上だけでなく他のSNSに手軽に公開できるのも、大流行したポイントの一つです。■バラエティに富んだエフェクト機能の「egg」eggは一瞬で変身できる自撮り動画アプリ。意外ですが、このアプリはLINEがリリースしています。映画の特殊メイクのようなユニークなフィルターやエフェクトを使って自由に自撮りを楽しめる「egg」。動物に変身したり、おもしろ系、かわいい系、ホラー系とバラエティに富んだフィルターも充実しています。顔にぴったりフィットするリアルな3Dマスクは、なんと全部で50種類以上。話題の”顔入れ替え「face swap」機能も搭載!言わずと知れた、一緒に写真に映る人と顔を交換できるこの機能は若者だけでなく、様々な世代からも人気を集めています。爆笑が生まれること間違いなしで、実際のSNS投稿を見ていても「爆笑」「やばい」などのハッシュタグが必ずと言っていいほどつけられています。スマホにこれらのアプリがまだ入っていなかったら、すぐにダウンロードして、自撮りをもっと楽しんでくださいね!
2016年09月01日様々な副業が注目されている中、やはり「手軽で、空いた時間を活用できる」副業が人気ですよね。休憩時間や仕事が早く終わった夜など、すきま時間を有効活用したいという人も多いはず。今回は、自分の空いた時間を30分から売ることができる「TimeTicket(タイムチケット)」というサービスをご紹介します。■TimeTicket(タイムチケット)ってどんなサービスTimeTicketは、自分の空いた時間を誰かに売ることのできるサービスのこと。チケットには、売り手の「空き時間」「値段」「何ができるのか」を記載します。買い手はサイト側にカードで支払いをして、契約が成立してから会うという仕組みです。このサービスは「誰でも始められる、新しいビジネスの形」として、各メディアからも注目を集めています。「誰でも始められる」ということは、もちろん大学生でもOK。自分の能力を試すことができるので、「将来こんな会社を設立したい」「自分のセンスはどこまで通用するのか?」なんていう学生にはぴったりかもしれません。ゲストがホストに支払った金額の一部は、ホストが決めた寄付先に送られます。収益に対していくら寄付をするかはホスト側で決めることができ、スキマ時間を利用して社会貢献をしたいという人にもオススメです。■ちょっと面白いチケットが話題チケットは、「カテゴリ」「エリア」「ランキング」別などで検索することができます。ここでは、ユニークなチケットを一部ご紹介しましょう。「女性向け外さない一発芸、教えます」「あなたが婚活パーティで成功する方法教えます」「スタバ奢りますので、うまくいかない恋の話を聞いてください」……etc思わずポチっとしたくなるものや、「得するのはホスト側では……?」みたいなオモシロ企画までたくさん!また、「ランチや飲みをご一緒します」といったチケットも多く、ゆるいつながりを求めるゆとり世代にウケの良さそうなサービスです。■空き時間にプチ起業!自分の企画力を試してみて個人的には、「将来、フリーで食べていきたいけど……自分の能力がどこまで通用するのかわからない」という学生にもおすすめのサービスだと思いました。自分の企画が世間にウケれば、そのままビジネスにするもよし。例えば、自分の「恋愛相談にのります」というチケットが人気だったとしたら、あなたの恋愛相談を必要としている人が多いということ。恋愛をテーマにしたライターなどが向いているでしょうし、思い切って「恋愛コンサルティング」の会社を設立してみるもいいかもしれませんね。また、自分に何かしらの技術や能力がある人も、それを試すチャンス。うまくいけば自信に繋がり、独立や企業をする決心ができそうです。ゲストがクライアントですので、プレゼンの練習にもなるかも。すでにあるサービスでは「ゼロからアイディアを生み出すチケット」や「キャッチコピーのつけ方を教えてくれるチケット」などがあります。このように個人を商品化し、自らの力でプロモーションするスキルが磨かれるので「人と違った仕事をしたい!」「自分の能力を試したい!」という学生にオススメのサービスなのです。
2016年08月31日筆者は現在フリーのライターで、会社員の友人や大学生にうらやましがられることがあります。大学生から「いずれやめるつもりなのに、就職する意味ってあるんでしょうか?」と聞かれることも少なくありません。でも、筆者も会社員経験者。一度は就職すべきと感じる部分はたくさんあります。そこで今回は、「就職って「する意味ある?」と悩む大学生のために、就職すべきだと思う理由を考えてみました。■仕事ならではの人間ドラマがある人事部でアシスタントの仕事をしていたときのこと。先輩女性2人が、仕事の方針でいつもバトルしていました。言い方もかなり激しくて「仲悪いのかな」と思っていたのですが、ある朝2人が共にグロッキーな姿で出社。「朝まで2人で飲んでラーメン食べて、そのまま来たんだよね」と言うのです。仕事では遠慮せずに言い合って、プライベートは仲良しなのか……そう気づいたとき『会社』を介した人間関係も素敵だなと思いました。もちろんフリーにはフリーの人間ドラマがありますが、会社員としての人間ドラマも楽しいもの。それを経験できるという意味でも、就職って良いものだと思いませんか?■社会的な信頼を得られる会社員時代には考えなかったけれど、やめてから思うのが「○○会社の社員」という肩書きだけで社会的な信頼が得られるということ。フリーだとクレジットカードの審査すら大変ですし、新しく銀行口座を作るときにも「どんな入金がありますか?」「職種は何ですか?」と事細かに聞かれ、不審に思われてるな、会社員じゃないだけでこんなにも肩身が狭いのか……と思いました。会社員じゃなければ社会的な信頼が得られないわけではありませんが、相手が「会社員だから大丈夫」というだけで判断してくれるというのはメリット。就職して会社員のうちにクレジットカードを作ったり、車や住宅ローンを組むというのも一つの手かもしれません。■お金をもらって社会勉強ができる筆者が新卒で入った会社は、入社してから研修期間が2か月ありました。すぐに現場に入る会社もあると思いますが、いずれにしても一人前に働けるようになるまでには時間がかかります。それでも、会社員なら研修中であっても一定の給料が手に入るわけです。高校以降、何かを学ぶためにはお金を払って学校に通っていたのに、会社に入れば仕事を教えてもらってお金をもらえるのですから、こんなにすごいことはありませんよね。惰性で会社員になるのはオススメしませんが、学ぶ姿勢を持っているのなら就職することほどお得なことはないと思います。中途だとこれまでのキャリアが良くも悪くも影響しますが、新卒はこれからどんな自分にでもなれるチャンスなので、関わってみたい仕事にチャレンジしてみては?■締切の大切さとスケジュール管理が身に着くどんな仕事にも締切はつきもで、「より早く、より良いものを」提供することがベストですよね。フリーのライターの仕事をしていて驚くのが、「納期通りの納品ありがとうございます」と言われること。それって当たり前でしょ?と思っていたのですが、確かに会社員時代、約束通り締切を守ってくれるお客様・同僚がどれだけありがたかったかを思い出しました。スケジュール管理って、シンプルだけど実はとても大変。自分一人ではどうにもならないことも、会社ではほかの人と助け合ってこなせます。起業したりフリーになる前に、その感覚を会社で身に着けられるというのも就職することのメリットだなと思いました。『就職は絶対するべき!』とまでは言いませんが、して良かったと思うことも前述したように少なくありません。「会社員も良いかも」と思えたら、楽しんで就活頑張ってください!
2016年08月31日彼が今どこで何をしているのか気になる!SNSで新規に友達になった女性と、どんな関係なのか問いただしたくなる!彼のことを好きであれば好きであるほど、嫉妬をしてしまったり束縛してしまったりしませんか?しかし、いつもそんなことばかりしていると、彼から「重い女」認定をされてしまい、あっけなく振られてしまうこともあるのです。振られたくはない、でも嫉妬はしてしまう……そんな悩める女子が「嫉妬をしてしまったら考えたい事」をご紹介したいと思います。■嫉妬してしまったら「彼の世界を知る」恋人同士とはいえ、元は個々の人間。生まれた時からずっと一緒なわけではありません。付き合うまでの何年かを別々に過ごしてきたのですから、彼にも自分の知らないコミュニティや関係があって当然なのです。彼のすべてを知りたいと思うがゆえに、彼の周囲の人間関係などを洗いざらい聞いてしまいがちですが、言葉では伝わらないような関係もあると理解しておきましょう。例えば、異性の親友の存在。男女の友情は成立しないとよく言われていますが、それはあくまでも一般論であり、彼の場合はそうではないかもしれません。彼があまりにも仲の良い女友達がいた場合などは、問答無用で嫉妬してしまいますよね。しかし、そんな時は一度冷静になり、その女友達のことを良く知るようにしましょう。仲良くなってみると、案外「本当に彼とは何もない」ということが見えてくることが多いものなのです。また、男女の友情はなかなか理解されにくいものでもあります。「彼女に分かってもらえないのではないか……」と悩んでいる男性は多いので、異性の親友の存在を明かされたら、「私も仲良くなりたい!」と寛大な対応をしてあげましょう。自分の異性の親友と仲良くなりたい!なんて言う彼女はなかなかいないはずですので、貴重な存在。彼もあなたのことをもっと大切にしようと思えるはずですよ。■嫉妬してしまったら「彼の愛を思い出す」嫉妬をしてしまったら、とにかく冷静になることが大切。そして、感情的に彼にぶつかる前に「彼はきちんと愛をくれているか」と考えてみましょう。あなたは彼と付き合っている、いわゆる「彼女」。長く付き合えば付き合うほど、愛情表現は減ってくるかもしれませんが、よく考えれば彼があなたをきちんと愛してくれていることがわかるはずです。記念日にきちんと会ってくれていたり、毎日連絡をくれたり……ささいなことでも構いません。ただの友達にはしないだろう、ということを彼がしてくれているというだけでも、彼の愛情を感じることができるのではないでしょうか。冷静に彼の愛情を感じることができたら、あとは過剰なくらい自信を持つようにしましょう。自分は世界で一番彼に愛されている!と胸を張れば、彼の周りの女子への嫉妬は少なくなるはずです。「彼にとって一番は私だ」と、どんと構えていることが大切なのです。■嫉妬してしまったら「彼の気持ちに寄り添う」嫉妬をしているときはたいてい、自分のことばかりを考えてしまいがちです。「自分が嫌な気持ちになるからしないでほしい」「苦しい想いをするからやめて」など、つい自分中心になってしまいますが、それでは彼も納得してくれるはずがありません。人と人が付き合うということは、互いを思いやることが一番重要なポイントとなってきます。自分の気持ちをただ押しつけるだけでは、成立しませんよね。「じゃあ、彼も私の気持ちを考えて、女の子と遊ばないでいてくれれば解決するじゃん」なんて思うかもしれませんが、それでは思いやるということになりません。むしろ、自分の気持ちを押し付けているだけの傲慢な考え方なのです。まずは相手の「立場」「考え方」「価値観」に寄り添ってみましょう。「彼なら、きっとこういう場面ではこうするな」「彼だったらこう思うだろう」など、一番よく知っている彼のことですから、少し考えればきっと理解できるはずなのです。例えば、もともと社交的で、男女問わず好かれるような彼を好きになって付き合っているのなら、嫉妬をして「他の女子と遊ばないで」と言うのは、やめておいた方がよさそう。彼の何を見て好きになったの?と疑問に思われてしまうことになります。友達に遊びに誘われても「俺、彼女以外の女子とは遊ばないんだ」と言って空気を壊してしまうような、そんな付き合いの悪い人を好きになったのか?と、一度よく考えてみましょう。「自分は、恋人以外の異性と遊びたいとは思わないから、彼もそうであるべきだ」。そう考えることは間違っています。先にも述べたように、いくら恋人とはいえ、生きてきた環境が全く違う別々の生き物なので、価値観に相違があって当然。嫉妬が悪いものとは断言できませんが、ただ自分の不満をぶつける前に、彼の価値観に寄り添って物事を判断してみませんか?もちろん、彼に対して不満をため込むことはいいこととは言えません。しかし、嫉妬に狂って怒りをぶつけてばかりいると、「またか……」と呆れられてしまいます。それは、あなたが自分の感情だけで動いているからかも。相手の気持ちを考え、彼の愛を信じてさえいれば、苦しむことも自然と少なくなっていきますよ。
2016年08月30日「彼氏がほしーい」なんて言いつつ家でごろごろ。そのうち自然と出会えるはず……。と高をくくり、女子会で理想の男性像について語ったり、ドラマに登場する若手俳優と妄想恋愛してみたり。若さにあぐらをかいていると、気づいたときにはオバサンです。とはいえ、「イイ男が周りにいないんだもん」「合コンするのは面倒くさーい」となかなか恋愛モードに切り替わらない女子も多いはず。そんな女子こそ今年は「街コン」に参加してみませんか?「街コンなんて、もう廃れたのでは?」と思いがちですが、ブームが少し去った今だからこそ、素敵男子に巡り合える確率が高いのです!■参加スポットによって人も変わる!?街コン徹底調査!参加する場所と日程をネットで検索してお金を振り込んで終了。面倒な打ち合わせや、やりとりがなく効率的に出会えるものといえば街コンですよね。街コンは参加する「街」の場所によって、参加する人の特徴もも大きく変わってくるので、事前にチェックしておきましょう!新宿・渋谷・池袋タイプ:楽しければなんでもよし!ノリ重視のコミュ力高めの男女ゆとり世代などの若者が多く参加している街コンといえば、新宿・渋谷・池袋エリア。「彼氏&彼女探してます!」という恋愛ガチ勢というよりは、「友達をたくさんつくって、交友を広げようぜ」的なノリの参加者が多いのが特徴。良くも悪くも大学生風。男女ともにコミュ力高めの人が多し。大学や会社の話になれば、共通の友達を見つけられる可能性も高いです。新橋・有楽町タイプ:低リスク、低依存、低姿勢!無難道を極める年上好きの女子が参加するべき!な新橋・有楽町エリアは一般的なサラリーマンが多いのが特徴です。女性との距離のとりかたもスムーズで、不快な思いをすることはほとんどありません。とはいえ、刺激をもとめる女子にはやや退屈な面も。とはいえ、大学生などの同世代にはない、大人の余裕を体感できるという点では刺激的かもしれませんね。青山・表参道タイプ:ビバ俺!自称クリエイターの自慢大会俳優やモデルの卵、カメラマンやデザイナーを目指しているといった自称クリエイターが多いのが青山・表参道エリア。我が強く、「俺を見てくれ!」というギラギラ系の参加者が多いのが特徴。芸能人の知り合いだとか芸能人と仕事をしたという自慢を延々と繰り返します。センスには自信があり、ルックスレベルは高め。テラスハウス風なノリの人も多く、元カノは美人ばかりといった女性の外見に対するシビアな目線も気になるところ。また、最近では女性の外見だけにうるさいだけでなく、少し話が合わないだけで「あの子は話していて面白くない」「普通の子だよね」なんてディスってくる人も多いので要注意です。そんな「すごーい」と褒められたいばかりかと思われる青山・表参道男子ですが、実はそんな媚びばかりを売る女性に飽き飽きしている……なんて人も多いもの。「私は違うと思う」「それで、あなたは何の仕事をしているの?」と噛みつくことで意外に印象に残り、意外に気に入られてしまうなんてこともありますよ。上野・御徒町タイプ:隠れ高スペック多し!イケてない高学歴ボーイの宝庫地味で謙虚。女性との会話もパッとしない……そんなイケてない男性だけど、実はものすごく高学歴だったり超一流企業に勤めていたりする男性参加者が多いのが上野・御徒町エリア。自分から率先して職種を明かそうとはしませんが、弁護士や研修医といった高スペックボーイが隠れていることも。ただし彼らは職種で目の色を変える女性を敏感に察知するので、そんな女性に見られないように気を付けましょう。そんな女性を避けるためか、自分の学歴や職種を隠して話をしている人も中には多いのだとか。一度自己紹介をして「パッとするものがないなあ」と思っていても、本当は隠しているだけなのかも。そんなハイスペックボーイを見落とすことの無いよう、上野や御徒町の街コンに参加したときは常に目を凝らしているのがいいかもしれません。■ナンパスポットも要注目!「街コンにお金を使うのも嫌!」「振り込むのもめんどくさい!」という超ズボラなゆとり女子は、ナンパスポットに参加するのも◎。夜のプロントや銀座の300円バーでは、エリートクラスのサラリーマンとの出会いが多いそう。また、恵比寿などの少し落ち着いた街の立ち飲みバーなども、意外なナンパスポットなんだとか。若さをウリにできる今のうちに、足を運んでいい男をゲットしておきましょう!
2016年08月29日一夜限りのチャラい出会いのイメージが強い「クラブ」。友達と飲んだ後の3次会、ストレスがたまって踊りたい時、たまにはクラブに行きたくなることもありますよね。「体目当て」ばかりの男女がひしめく空間ですが、そんなクラブでも、素敵な彼氏をゲットしている女子たちもいるんですよ。長く続いているカップルの出会いが、意外とクラブだったり、仲の良い老夫婦に出会いを聞くとディスコだということがあるのです。今回は、クラブでいい男をゲットできる、見極めポイントをご紹介したいと思います。■クラブの素敵男子1:キョロキョロしていないクラブでは男女ともに、いい異性を見つけるためにあたりを見渡している人がほとんど。2階などから俯瞰で1階を見ると、面白いくらいにみんな周りを見渡しています。そんな中で、特にキョロキョロせずに、ゆっくりお酒を飲んでいる人がいれば要チェックです。ほぼ全員がギラギラ周りを見ているので、そういう人は結構目立ち、すぐに見つけられますよ。獲物探しをしていないので、浮気性ではない人が多く、いい男の可能性が高いのです。■クラブの素敵男子2:純粋に踊りに来ているゆっくりお酒を飲んでいる人だけが、いい男ではありません。最前列あたりを見てみてください。脇目もふらずに踊って、楽しそうにDJを見ている人が数人います。その人たちは、純粋にクラブを楽しみに来ている人たちです。クラブが出会いの場ではなく、ダンスの練習の場と考えている人たちもいるのです。最前列はそんな人たちを割と見つけられる場所なので、要チェックエリア。あなたが音楽やダンスが好きなら、話しかければ笑顔で答えてくれることでしょう。■クラブの素敵男子3:端でつまらなさそうにしているクラブのど真ん中ではなく、端の方につまらなさそうに一人で座っている男性も狙い目ですね。こういう男性の特徴としては、乗り気でないのに友人に連れてこられた、硬派な男性の可能性が高いといえます。そして、乗り気でないのに友人の誘いを断らない優しい性格も持ち合わせているので、話しかけても優しく答えてくれます。ゆっくり一人の男性と話をしたいなら、こんな「端っこ男子」もありですよ。■クラブのNG男子:オーナー、店員、DJクラブに少数生息するいい男子のチェック法を紹介しましたが、声をかけるとアブナイNG男子も紹介しておきます。まず、クラブのオーナーです。友達がクラブの行きつけで、オーナーと仲良く紹介されることもあるでしょう。この手の業界のオーナーは、人付き合いが上手くて成功している人たちばかり。口が上手くて、女性の扱いも上手い人が多いのです。もし会話が楽しくて「ちょっといいかも……」と思っても、悲しい目に合ってしまうので、避けた方が無難です。同じく店員やスタッフもNGです。店員は集客のために客とLINE交換をする人も多いもの。ホストとまではいきませんが、集客が少ない日などに客に「何してるの?会いに来てよ!」と営業する人も。それを恋愛と勘違いしてしまうと、痛い目にあいますよ。また、DJはクラブではちやほやされる存在。ディスクやPCを操り音楽を繰り出す姿は、5割り増しでかっこよく見え、たくさんの女の子が寄ってきます。なので、DJは女の子を選び放題。悲しいかな必然的に、チャラい人が多くなってしまうのです。チャラい人を気に入ってしまうと、結末は目に見えていますよね。遊ばれたくないのなら、音楽を聴いて楽しむだけにとどめておくべきです。クラブにただ行くのでも、どんな男性がいるのかを見極められるかで、楽しさや充実度が変わってきます。楽しいついでに、素敵な男性に出会えますように。
2016年08月29日女子大生なら、使いこなしていたいSNSやアプリといったソーシャルメディア。最新の情報が絶えず流れていてとても便利です。スマホを開いたらついつい癖でチェックしてしまう……という人も多いと思いますが、他のみんなはどんなSNSを利用してるの?と気になるところですよね。そこで今回は女子大生を中心とした若者が、どんな風にソーシャルメディアを使いこなしているのか調査してみました。■「LINE」「Twitter」は根強い人気!フリュー株式会社運営の「GIRL’STREND研究所」によると、よく使うアプリ・サイトは「LINE」が96.1%、次いで「Twitter」が77.9%、「YouTube」が51.9%という結果に。「LINE」強し、老舗サイトをあっという間に追い抜きましたね。「LINE」では友達、知り合い、家族といった狭いコミュニティの中でより親密なやりとりをするために利用。「Twitter」では友達同士や同じ趣味の人、など特定のジャンルとの繋がりとして利用。知らない人・会ったことのない人と広い範囲でより多くの情報を得るために利用。というように、サイトごとにつながる相手を分けている人が多いようです。投稿する内容は「友達と遊んだ時のこと」が17.2%「日常風景」が12.5%「出掛けた時のこと」が9.4%でした。みなさん好きな事を思い思いに投稿しているみたいですね。■投稿する写真は加工するのがマスト!お洒落やファッションの情報を得るために使うアプリとしてTwitterに次いで人気なのが「Instgram」。海外セレブやモデル・女優なども各々の個性を生かしながら活用しています。これはお洒落好きな方は使うしかない!「トイカメラ風」「使い捨てカメラ風」「一眼レフカメラ風」の写真加工が簡単にできるため、約8割が投稿する写真は加工すると回答しています。では、どのように加工をしているのでしょうか。1番多いのが「フィルターをかける・ぼかす」で33.9%、「コラージュ」が9.7%、「顔を隠す・カラー調整」が8.1%という結果に。「自撮り」が流行っている昨今、いかに綺麗に見られるかを皆さん心得ているようです。また、顔だけでなく洋服や食べ物もお洒落に加工しているみたいです。自分のセンスを手軽に見せることができるのは嬉しいポイント。■進む若者のFacebook離れそんな中、若者×SNSについてこんな情報も。Marketing Research Campの調査によると、10代のFacebook利用率が2015年から比べると18%も下がっているのだとか。これは若者のFacebook離れを裏付ける結果となりました。若者のFacebook離れの主な理由としては、実名で登録をしなければならないというルールにより「繋がりたくない人とも繋がってしまう」ということ。親や周りの大人たちから監視されているような気がして、気軽に投稿ができないと感じている若者も多いのではないでしょうか。もちろん、友人以外に公開をしないという設定もあるのですが、「細かくいろんなものを設定しなければいけないので、わずらわしい」という意見も。TwitterやInstagramが流行している背景には、やはりそのシンプルさにあるのかもしれませんね。■ソーシャルメディアは「ライブ感」が重要?アメリカで爆発的人気を誇るSnapchat、通称「スナチャ」。日本でも高校生・大学生を中心に流行していて、これからますます人気が出るであろうSNSの一つです。そんなスナチャが若者に人気の理由は、やはり「広告が少なく、さっぱりとしていること」や「投稿した動画が自動的に削除される」ということではないでしょうか。Fasebookが自分の「思い出アルバム」というイメージだとしたら、スナチャはその名のとおり「チャット」。投稿は時間が経てば自動的に削除されるので、その瞬間を逃したら一緒に楽しむことができないという、ライブ感を味わうことができるのです。ちなみにTwitterも同じで、その瞬間に一緒に盛り上がれないと、あとから反応をしてもあまり意味がないという性質を持っています。つまり、若者がSNSに求めているのは「リアルなつながり」。全く顔の知らない人とも繋がれるのがSNSの利点でもありますが、大学生を中心に今の若者は「SNSの友達=リアルの友達」という人が増えています。仲の良い友達だけでコミュニティを作り、その場に一緒にいなくても盛り上がることができる。そんなリアルな友達との「コミュニケーション方法の一つ」としてSNSを利用する若者が増えているということなのかもしれません。SNSが「リア充を自慢する場所」と化してしまい、投稿する内容を毎回考えなければいけなくなり、SNS疲れを起こした若者が「何も考えずに友人たちと楽しむ」ことができる、それがSnapchatやInstagramというコンテンツなのではないでしょうか。便利で楽しいソーシャルメディア。新しいアプリやサイトもどんどん開発されています。せっかくスマホを持っているならば面白いものを見逃さないようにチェックしなきゃ勿体無い!上手に付き合って楽しいスマホライフを送ってくださいね!
2016年08月28日彼氏を作るうえで、絶対に欠かせない行動っていくつかありますよね。よく「恋愛は自分から求めないと、いい出会いはやって来ない」と言います。「彼氏が欲しい」という気持ちがなければ、そもそも「いい人を探して見つけよう」という気は起らないもの。彼氏を作るためには、こうした前向きな行動が欠かせません。今回はできているようでできていない、彼氏を作るためにとりあえずしてみるべき行動をまとめてみました。■人が集まる場所に行く彼氏を作るためには、まず異性と出会う必要があります。それこそ職場(学内)で異性との接点がまったくなく、平日は会社(学校)と家の往復だけ。休日は寝だめで家でゴロゴロ状態では、彼氏を作ることは難しいですよね。そこで意識したいのが、異性が集まる場所へ積極的に出向くこと。学校内であればゼミ、サークルに参加する、バイトをする。社会人でも社会人サークル、街コンに参加する。あるいは、SNSツールを使って、自分の趣味等のコミュニティと繋がることも、出会いのチャンスが広がるかもしれません。もちろん、出会いのすべてが恋愛に発展するわけではありません。でも、出会いを求めながら異性との関わり方、出会いの求め方で刺激を受けることは、恋をするうえで必ず糧になります。自分の恋愛経験値がアップすれば、恋愛に発展する可能性も今以上に高まるでしょう。■知り合った人と共通点を探す出会った異性とどう仲良くなるのかって、大事なポイントですよね。相手に勇気を振り絞って声を掛けたのはいいけど、会話が全然弾まない。そんな状態が続くようでは、出会いを求めることが億劫になってきてしまうかもしれません。知り合った相手と仲良くなるには、まず相手との共通ポイントを探すことです。趣味、ハマっているもの、好きなモノ、何でも構いません。たとえばゼミなら「どうしてこのゼミ選んだの?」と、基本的なことでもいいので質問してみると、相手の考え方、性格で分かることって必ずあるはずです。ほかにも「最近、ハマっているマンガ、音楽ってある?」と聞いてみて、相手と好きなものが一致すれば、相手に興味を抱くきっかけになる可能性も。どんな小さなことでも、共通点を見つけることが「あの人いいな」という、気になるきっかけを作り出すでしょう。■連絡先を聞く知り合った人の連絡先は必ず交換しましょう。初対面でいきなり会話が弾んで仲良くなれる方が珍しいもの。対面の会話が苦手な人もいるので、「せっかく知り合ったんだし、連絡先教えて」と声をかけてみては。連絡先を交換するシチュエーションが、お互いに相手を異性として意識するきっかけにもなります。また、当初は気にならなかった人が、後々気になる可能性も。ですので、出会った相手の連絡先はとりあえずゲットしておきましょう。自分から連絡先を聞くのが苦手な人は、「さっき撮ってた写真送るから、LINE教えて?」「Facebookやってる?」などと、SNSを利用して、相手との連絡手段をゲットするのもアリですよ。■気になる人とは定期的に連絡を取る「いいな」と思う人には、小まめに連絡を取り合いましょう。その方が、お互いに「脈アリ」を実感できます。やり取りする話題は、前述の共通ポイントを探すやり方と同じです。共通ポイントが増えるほど、会話は弾み、お互いの気になる度がアップします。そのうち、相手から「今度一緒にご飯食べに行かない?」なんて誘いも出てくるかもしれませんね。こうしてまとめてみると、恋愛のやり方って案外シンプルなのかもしれません。まずは行動することで、想像以上に得られることはたくさんあるでしょう。
2016年08月28日視界はピンク色、恋愛まっただ中。「彼氏が好き好き大好き!超愛してる!」と全力で恋愛に打ち込む女子は、気持ちも一途で素敵です。とはいえ、恋愛を長続きさせるには適度な距離感も大切。彼を喜ばせたい一心でやっている行動も、実は彼にとってはあまりにもヘビーで、喉元ぎゅうぎゅうに縛り上げていたなんてことも……。そこで今回は、「実は彼氏を追い込んでいるかもしれない愛情表現」を紹介します。■大量の電話やLINE「今どこなの?」「何してる?」「誰と一緒なの?」「次はいつ会える?」「元気にしてる?」 こうした基本情報を問い詰める女子を「5W1H女子」と定義します。こんな女子を彼女にもつ彼のスマホは、分刻みでピコンピコン言いっ放し。電池も飛ぶ飛ぶ……。そうなれば、せっかくの一途な愛情も彼にとっては重いだけになってしまいます。彼氏を心配する気持ちはよく分かりますが、彼にも交友関係があり、生活があります。そこにズカズカと入っていったり詮索する行為はあまりオススメできません。むしろ、「俺のこと信じてないんだな……」と彼をがっかりさせてしまいます。大好きな彼のこともっとを知りたいという思いは、時に相手には自分勝手に映ってしまいます。LINEの追撃はグッとこらえ、お互いが楽しめる範囲でやりとりしたいものですね。■日課は彼のSNSチェック今や多くの人が利用するTwitterやFacebook、InstagramなどのSNS。そこには、知らなくてもいいけどつい知りたくなる彼の情報が溢れています。一度や二度覗いてしまう気持ちは分かりますが、彼にやましい動きがないかチェックするのが日課というヘビー級女子も。そして、「新しく女の子のことフォローしたよね?どんな繋がり?」なんて聞いてしまえば、彼は戦慄。「SNSまで監視されているのか……」という驚きとともに、あまり良い気持ちはしないでしょう。「SNSを見るな」とまでは言いませんが、チェックしていることは彼に内緒にしておくのが得策です。ついでにソーシャルゲームのログイン時間をチェックするのも辞めておきましょう(経験談)。■すぐに泣き出す彼氏と口喧嘩や言い争いになるとすぐに泣いてしまう……そんな女子はいませんか?「好きで泣いてるわけじゃない!」と反論したくなる気持ちも最もですが、この行為に男性陣はお手上げの様子。こうもすぐ泣かれてしまうと、なかなか小さな喧嘩もできず、男性は息苦しく感じてしまうようです。彼と意見が食い違った時は、冷静に話し合いができるよう、落ち着きを取り戻す努力を。彼としては周りの目も気になりますし、「そんなに辛いなら俺といないほうがいいんじゃ……」と考えだし最悪の展開になることも。「涙は女の武器」などとよく言われますが、そう頻繁では効果も半減。あまり頻繁に泣かない。これは彼との関係を持続させる大きなポイントといえそうです。■趣味を寄せてくるバンドマンと付き合った途端にロックを聞き出したり、サッカー好きの彼氏ができた途端に日本代表の青ユニフォームを着て、バルでワールドカップ観戦しちゃう系女子……いますよね?中には、彼氏の服の趣味に合わせてファッションまで一新する大胆な女子も。可愛らしい行為ともいえますが、度を超すと典型的な「没個性女子」にもなりかねません。違った個性や趣味を持っているカップルのほうが、お互いの世界が広がって楽しいのかもしれませんよ。以上4つの項目、心当たりはありましたか?筆者には心当たりしかありませんでした。ですが、こうした行動をついついとってしまう原因は、自分への自信のなさが原因かもしれません。彼のことを信頼し、心にゆとりをもつことができれば、もっと気軽で楽しい恋愛ができるのかもしれないですね。
2016年08月27日夏は、フェスやイベント、海など楽しいことが目白押し。最中は自然とお酒も進みますよね。そんな楽しいイベントを唯一後悔するのは、次の日二日酔いが辛くてたまらない時。特に女性は、二日酔いのせいで肌の調子も悪くなるし、顔色やお化粧ノリが悪く、見た目がニゴリ印象に。そんなニゴリ印象を徹底オフさせるためのワザを、ピックアップしてみようと思います。■水分をたっぷり摂るお酒を大量に飲んだ翌朝は、体がカラカラに乾いています。二日酔いで起きていると思われている頭痛も、実は脱水症状からきていることがほとんど。そこで、まず何はともあれお水で水分補給をする事がマスト。もし、冷蔵庫に有ればココナッツウォーターなども体を潤すのには最適です。体に充分な水分がゆき渡ると、自然と頭痛や胃痛も改善されます。たくさんトイレに行くので、アルコール分が抜け、普段の顔色や肌質に戻っていきますよ。■運動して汗を流す二日酔いだと体が辛いので、ずっとベッドで寝ていたいと思うことでしょう。でも、気力を出して少しでも体を動かしてみましょう。歩くでも、できることなら少し走ってみるでも、なんでもいいのです。運動して汗を流すと、アルコール分が抜けて、さっぱりします。そのあとにシャワーでも浴びれば、カラダ的も体力的にもシャキッとできて、普段通りの生活に戻れますよ。■グレープフルーツなどのフルーツを食べるこちらも、アルコール分を体から出すためです。グレープフルーツの成分は、肝機能を促進し、アルコールを体外に排出する働きがあります。アルコールを大量に飲んだ後の体は、アルコールを分解するため、水分と共に電解物質も失われ血糖値レベルも格段に下がります。そこで、適度で良質な糖分を補ってくれるフルーツを取ることで、栄養を取り戻して、体を早く回復させる事が可能なのです。他にも、バナナやキウイの様な明るい色のフルーツにはカリウムが豊富に含まれています。カリウム不足だと、二日酔いの典型的な症状である、疲労感、吐き気などを悪化させるので、これらのものを食べるのも、二日酔いを早く解消することにつながります。そして、これらのフルーツをジュースにすると水分補給も出来るので、更に二日酔い撃退効果が上がります。二日酔いを引きずると、いろんなものが失われてしまいます。二日酔いの最中に素敵な出会いがあっても、ニゴリ女子のままだと、そのチャンスを生かしきれません。ソッコー徹底オフして、次の日もかわいいままでいたいものです。
2016年08月27日お付き合いを続けていると、彼のご両親と接する機会も自然と増えるもの。お世話になっている彼のご両親に感謝の気持ちを伝えたいとき、どんな贈り物をすればいいのでしょう。年齢も立場も全く異なる相手のなので、正直迷ってしまいますよね。お菓子などは定番中の定番ですが、「そんなにいっぱいは食べきれないだろうし、ありきたりすぎてちょっと……」なんて考え出すと、一体何を贈ればいいのかわからなくなってしまいます。そこで今回は、そんなときにオススメしたいセンスのいい品をご紹介。彼のお母さんに「いい子だから離しちゃだめよ」なんて言われたら嬉しいですよね。プレゼントで彼ママの心をがっつり掴んじゃいましょう。■グッドデザイン賞を受賞「花ふきん」[caption id="attachment_16899" align="aligncenter" width="400"]monsenより[/caption]今回ご紹介するのは、引っ越しの挨拶の品や、お世話になった大切な人への贈り物にぴったりな「花ふきん」。「蚊帳生地」でできている中川政七商店の花ふきんです。「蚊帳生地」とは少し耳慣れない言葉かもしれませんが、蚊や害虫から守るための「蚊帳」に使われていた生地のことです。そのため、ほつれにくく丈夫。通気性がよく、速乾性にも優れているんだとか。カラーはさくら、菜の花、若葉、すみれ、あじさいの5色展開。機能性はもちろん、グッドデザイン賞を受賞したこともありデザイン性や機能性は抜群です。私たち大学生にはあまり馴染みがないですが、お母様世代には多くのファンを持ちブランド力も抜群。少しお高めではありますが、知る人ぞ知る高級感のある粋な贈り物になります。■ふきん界のトップ!日本の伝統品現代では、蚊帳を吊って暮らしている家庭はほとんど見かけません。そのように日本の文化が姿を消してしまうのはとても寂しいことですが、日本文化の象徴ともいえる蚊帳生地を、新しい形で復活させようとしたのがこの「花ふきん」。そんな一品を贈り物に選ぶなんて、なんだか素敵ですよね。先ほど少し触れたように、吸水性や速乾性を求められるふきんには蚊帳生地がぴったり。「花ふきん」は一般的なふきんと比べて約2倍もの速乾力があり、乾きが速いので嫌な臭いもつきません。さらに綿100%でできている天然素材なので、化繊に比べて熱に強いのも特徴的。「ふきんで拭いていたら食器に繊維がついちゃった……」なんてことがないのも嬉しいですね。■贈り物はギャップを狙おう!中川政七商店の「花ふきん」は、美しい紙を使って丁寧に包装されているのでちょっとした贈り物に最適。日本の伝統と品のある贈り物は、彼ママ受けすること間違いナシです。また、ふきんとしてだけでなく「かぶせる」「包む」だとといったシーンでも使うことが可能なので、工夫次第で様々な使い方ができます。使えば使うほど素材がやわらかくなるので、徐々に手になじんでいく過程も楽しむことができ、最後には雑巾としても活用できるような「花ふきん」。家庭で長く愛され続けるふきんなので、彼の家族全員に「気が利く彼女」アピールできちゃうのも嬉しいですね。私たち大学生は、彼ママ世代から見るとどうしてもまだまだ子どもで世間知らずのイメージ。「この子はちゃんと常識を知っているのかしら?」と心配されてしまうのも無理はありません。ですが、ハードルが低い分「きちんとした女の子」をアピールする絶好のチャンスともいえます。こういった素敵な贈り物ができると、それだけあなたと彼の評価がアップするということ。日頃の感謝の気持ちを込めて、ぜひ「花ふきん」を贈ってみてはいかがでしょうか。
2016年08月26日普段、何気なく使っているSNS。リアルな友人と近況報告をしあったり、ネット上だけの友人とつながる場にしたり、自分だけのつぶやきの宝庫にしてみたり…使い方は人それぞれですよね。今回は、そんなSNSの就活で役立つ使い方をご紹介します。■1.Twitter「ブームは去った」と感じる人もいるようですが、2015年12月時点のアクティブユーザー数は日本国内で3,500万人と発表されています。まだまだ注目度の高いTwitterは、現在若い世代だけでなく30~40代のユーザーが増加しているのだとか。プロフィールやつぶやきから、「どんな会社で働いていて、どんな生活をしているか」が見えてくるので、今後自分が同じ会社に入ったらどんな生活になるのかがわかるかも。また、140文字という制限の中で伝えたいことを伝える技術が身に着くため、「より簡潔に、よりわかりやすく」相手に事象を伝える訓練にもなるかもしれませんね!アカウント、最近寝かせているな……という方は、この機会に利用してみては?■2.Facebook就活は、学生側だけが頑張っているわけではありません。良い人材を獲得するために、企業側も必死!そして、多くの企業がフェイスブックを採用活動に利用しているというのです。「採用ページが設けられ、フォローしていると最新情報が受け取れます!」なんて文言を目にしたことがある方も多いのでは?Facebookは、基本的に実名登録。ですから、企業側は採用ページを見て反応している学生の様子をチェックすることができるのだそう。「見られているなんて、怖い!」と思う方もいると思いますが、逆に考えれば無言でアピールできるチャンス。ネガティブな投稿は避けポジティブな発言を増やしたり、どんなことを頑張っているのかなどの投稿をしておくと、企業側は「思った通り、どんな環境でも頑張ってくれそうだな」「バイトで頼りにされてるんだな。会社でも期待できるかも」と感じ取ってくれるかもしれません。志望度の高い企業の採用ページをこまめにチェックし、投稿ごとに「いいね!」を押すだけでもあなたの名前を覚えてもらえたりするかも?是非、試してみてください。■3.miximixiは、2004年2月にサービスを開始したSNS。筆者も大学時代使っていましたが、今はログインID・パスを忘れてしまうほどの放置っぷり。ですが、先日大学生と話していたら「この間、mixiのオフ会があって」と言うので驚きました。話を聞いてみると、現在もミクシィを利用している人の多くは『コミュニティ』でのかかわりのためのSNSになっているのだとか。見せてもらうと、確かにコミュニティによっては日に何度も更新され、掲示板として活発に利用されていました。当初は完全招待制で18歳以下の登録ができなかったため、今の大学生だと利用したことのない人も多いのではないでしょうか。とはいえ、当時は大人気のSNSだったため、年齢を偽って登録していた中・高校生も多数いたと聞いています。もし、まだ自分のアカウントが残っているのなら、コミュニティを見てみてください。自分の就活内容を明かしている人もいたので、役に立つ情報を見つけることができるかもしれません。すぐに内定につながる行動ではありませんが、就活で大事なのは「柔軟な考え」「人との距離の取り方」「頑張る姿勢」。「ちょっとやってみようかな」という気持ちで役立ててみてはいかがでしょうか。
2016年08月26日私たちがリアルやSNSでよく使う「それな」や「あーね」といった言葉。若者言葉として定着し大学生の間では頻繁に耳にする言葉ですが、他の世代にはまったく馴染みがない様子。私たちにとっては使い勝手の良い言葉に思えますが、そこには意外と深い真意が隠されているようなんです。■「それな」の意味と使用例って?以前流行語ランキングでも第5位にランクインしていた「それな」。これは意外と知られていない事実ですが、元は「たしかに」「そうだね」などと同じ意味を持つ関西地方の方言なんです。相手の意見に同意したりする際など、相槌として多用している人も多いかもしれません。「それな 」の会話例・Aさん「時間はあまるほどあるけど、お金ないしな~」、Bさん「それな」・Aさん「バイトだる~い」、Bさん「それな」・Aさん「あの教授、話長すぎ」、Bさん「それな」会話例を見て分かるように、他愛もない会話や少し返答に困った時、思わず「それな」と口に出てしまう人が多いようです。要は、「それな」自体はあまり深い意味をもっていないということ。ですが、コミュニケーションを円滑に進めるため、相手の話のテンポを落とさないために使うような印象も受け、気遣いに満ちた言葉ともいえるかもしれません。■人によって異なる「それな」の意味実際どんな風に使用するのか、大学生の声も聞いてみました。「共感したときに使ってます。『それわかるわ~』っていうこっちのテンションが伝わる気がする」(22歳/学生)「相手の意見に納得したときに使うかな。『俺もそう思う』っていうニュアンスで」(21歳/学生)「相手の話に興味がなくて会話を終わらせたいときに使う」(20歳/学生)「実際何も考えていない。相手との会話に疲れた時に、口癖のように発しています」(22歳/学生)上記で説明したように共感や同調のニュアンスを伝えるセリフとして使われている一方、「相手の話に興味がないときに使う」「会話に疲れたときの繋ぎ」いった意見も。一生懸命話していたとしても、聞いている人は何も考えていないとは……。少し寂しいような気もしますが、これも「それな」に隠されたもう一つの意味といえそうです。■「それな」に隠された「ゆとり要素」これら大学生の意見から、「相手の話にあまり興味をもたない」「その場しのぎで会話を成立させる」といった、ゆとり世代ならではの特徴も浮かび上がってきました。また、自分の興味のない話題を「それな」で完結してしまおうとする印象も受けます。「めんどくさいことには巻き込まれたくない」「もう話を終わらせたいっていうこっちの気持ちを察して」といった、ゆとり世代ならではの守りの姿勢が、こういった流行語に表れているのかもしれません。何気ない会話の中にもこんな「ゆとり要素」があるとは驚きですね。とはいえ、会話を完結させてしまっては人とのコミュニケーションは弾みませんし、自分が知らなった情報を知れる機会も失ってしまいます。いくら自分に関係がない話題とはいえ、新鮮な情報に出会うチャンスと考え、自分のトーク力を鍛えたり、相手に気持ちよく話をさせるための「質問力」を磨いていくのも大切かもしれません。また、大学生ならではの使いやすい言葉であることは間違いありませんが、上の世代からすると「バカにされてるような気がする」「乱暴な感じがする」と、あまりいい印象を持たれないよう。友達同士で楽しく使う分には問題ないですが、TPOをわきまえて発言した方が良さそうです。
2016年08月25日都心には都心の良さがあるように、田舎には田舎の良さがあります。例えば自然が豊かで人が親切といった、田舎の人にとっては当たり前の事でも、都心に住んでいる人にとっては物珍しいことなのかも。今回は、将来UターンやIターンを考えている学生に、田舎暮らしの筆者が感じる、田舎の「なんかいい所」をご紹介したいと思います。■1.公共交通機関が混雑していない田舎は都心に比べて人が少ないもの。帰省&通勤ラッシュ以外や連休を除けば、道が混雑していることは稀です。車の数も少ないため、都内よりも運転は楽ちん。駅のホームも空いているので、都会のようにギュウギュウの人混みをかきわけて、必死に電車に乗らなければいけないなんてことはありません。■2.散歩が楽しい田舎と呼ばれる場所ほど、のどやかな田園景色が広がります。繁華街以外の道なら歩いている人を見かけることの方が珍しく、一歩家から外に出れば心地よい風に心が洗われるでしょう。家の周りを数分散歩するだけで、イヤな気持ちはたちまちどこかに行ってしまいます。■3.星がキレイ田舎の夜は街の明かりが少ないので、夜空がキレイに見えます。場所によっては一回に数回の流れ星が見えるところも。夜に星を眺めながら、一息つきたくなる時間も増えるかもしれませんね。■4.動物の鳴き声が心地いい朝目覚めたらカッコウ、ススメの鳴き声。夜はスズムシ、カエルの鳴き声。その季節の動物の鳴き声が心地よく、つい窓を開けて耳を澄ませたくなります。■5.無人駅、無尽販売機がある車掌さん、改札口がない駅も多いので、切符代は降りる駅で支払うことも。また、無人の野菜、果物売り場も珍しくなく、お金は善意で支払います。信頼関係で成り立っている感じが、とてもホッとしますね。■6.駐車場が広い駐車場が狭いお店は少ないもの。ほかに車が止まっておらず、急いで用が済ませられるなら、多少乱暴に止めてしまっても問題ないです。運転がちょっとへたっぴな人には大助かりですね。■7.治安がいい不用心と思えるかもしれませんが、日中はカギをかけない家も多いです。そのため、家の人が出なければ、宅配の荷物を玄関先に置いていく業者も。泥棒の心配が少ない、田舎の平和を実感できるはず。■8.水が美味しい田舎といえば、空気の美味しさがよく挙げられますよね。実は、負けじと水も美味しいのです。水道口からそのままミネラルウォーターのように美味しい水が、いつでもゴクゴクと飲めますよ。■9.食物がよく育つ田舎住まいの人は、自分の畑を持っている人は少なくありません。田んぼを畑代わりにしているところも多いので、土の栄養分が豊富だからでしょう。ヒマワリ、コスモスといった花やピーマン、なす、きゅうり、トマトといった野菜もすくすく育ち、その分、食費を浮かせられるかも。■10.山菜が取れる山菜取りを楽しんでいる人もいます。私有地ではないか注意が必要ですが、タケノコ、ふきのとう、タラの芽などを取って来て、天ぷらにして食べられたら美味しそうですね!■田舎の魅力を肌で感じてみよう難しい話は抜きにして、純粋に「いいなあ」と感じられる田舎の良さを挙げてみました。自然の良さを肌で感じられるのは、田舎の良さです。田舎に憧れている人は、長期連休を利用して滞在してみると、田舎の良さを肌で感じられ、田舎の魅力をより堪能できるのではないでしょうか。
2016年08月25日今や転職や独立は当たり前、働き方が多様化する時代です。実際に社会人になってみないと想像しにくいことではありますが、まずは新卒採用で会社で正社員として働き、ゆくゆくはフリーランスとして独立を視野に入れている人もいるかもしれません。そこで今回は、「フリーランス」という働き方についてじっくり考えてみたいと思います。■フリーランスのメリットとデメリットまずは、フリーランスで働くメリットから考えていきましょう。なんとなくイメージしている人もいるかもしれませんが、やはりフリーランスの魅力は「時間に縛られないこと」。仕事のペースをある程度自分の裁量で決めることができる、これに尽きるのではないでしょうか。「好きな時に寝起きできる」、これは一般企業に入った場合、退職するまでほぼ不可能といえます。毎朝早起き、満員電車で揉みくちゃにされながら通勤なんていうサラリーマンを横目に、ある程度の自由な生活を手に入れることができるのは確かです。また、残業は当たり前でいつも日付が変わるギリギリに帰宅、家に帰っても寝るだけの生活で毎日疲労困憊。こんな働き盛りの社会人にありがちなルーティンとは縁遠い、余裕をもった生活を送れるかもしれません。実際仕事内容が辛いというよりは、こういった環境悪化を理由に3年を待たずして辞めてしまう新入社員も多いよう。いくらお給料がたくさん貰えたとしても、あまりに時間的余裕がない生活では、「自分は一体何のために働いているんだろう……」と、退職を考えてしまうのも無理ないのかもしれません。ならば、フリーランスなら楽して自由な生活を手に入れることができるのでしょうか。いえ、現実はそう甘くありません。まず一般企業に勤める正社員と違って、毎月のお給料が保証されていませんし、全ては自分次第。相当タフな精神力が必要とされます。■独立を決めたらまずやるべき事自由な生活と引き替えに、厳しく険しいフリーランスへの道。後悔しないためには、独立前きちんと事前準備をすることが大切です。まずは、「どの職種で食べていきたいのか」を考えてみましょう。フリーランスとしてやっていくためには、武器になるスキルが必要。これまでの人生で身に付けた技術や経験を活かして仕事をするのが鉄則です。昔から継続している趣味や習い事などを洗い出してみると、ヒントになるかもしれません。例えば、文章を書くのが好きならウェブライター。カメラの腕に自信があるのなら、フリーのカメラマンを目指してもいいでしょう。■「週末フリーランス」のススメかくいう筆者も、将来フリーランスとして独立を目指しています。平日はOLとして働きながら、週末はウェブライターとしてお仕事をもらい、個人ブログを運営しています。この生活を始めて約1年、ようやく副業だけで収入が10万円を超えるようになってきました。いきなりフリーランス一本でやっていくのはかなりリスキー。まずは、「週末フリーランス」として始めることをオススメします。また、フリーランスには向き不向きがあるのも事実。ある程度、制度や組織に縛られていたほうが力が発揮できる人もたくさんいます。フリーランスが本当に自分の性に合っているのか、今一度考えてみて下さい。しかし、会社によっては副業を禁止しているところもあります。また、副業の年間所得金額が20万円を超える場合は、確定申告も必要となってくるので、きちんと下調べをしてから行いましょう。何をするかを決めたら、あとは「行動」あるのみです。目先のことしか考えない安易な理由で始めてしまうと失敗する確率も当然高いものに。よくよく考えてから決断することが大切といえるでしょう。
2016年08月24日気候が暑苦しい夏は、爽やか系美女が他の季節より一層モテる傾向にあります。あの「ポカリスエット」のCMに出ている広瀬すずさんや、綾瀬はるかさんのような女優たちのように、ポカリ系美女に共通する特徴はどんなところにあるのでしょうか。今回は、夏空の下で一層輝く「ポカリ系美女」になる方法をご紹介します。■キラッと輝く白い歯夏の空や海に映えるのは、何と言っても白い歯です。爽やかな美女の中に、黄ばんだような歯をしている子なんていません...…。今歯に自信がないなら、ホワイトニングなどをしてポカリ系美女を目指しましょう。ホワイトニングは歯医者などで1万円前後と、比較的安価に治療をしてくれるところもありますよ。■澄んだ白目白い歯と同じくらい大切なのが、キラッと輝く愛されアイです。愛されアイに必要不可欠なのは、綺麗に澄んだ白目です。白目が充血していたりするのは絶対にNG。白目が綺麗でないと、いくら黒目が大きくても、目が大きくて二重で可愛くても、魅力的なポカリ系美女には見えません。疲れ目で充血しちゃってる……という人には、白目にするための目薬が薬局などでも売られていますので、それを使用すると改善される可能性が高いです。数多くのモデルさんたちも使っていますよ。■赤ちゃんのような血色感そして、爽やか系美女に必須なのは、何と言っても赤ちゃんのような血色肌。ぷるんと瑞々しく、運動後のようなヘルシーなツヤ肌であることがとても重要。海やプールを楽しむのはもちろん良いですが、日焼け対策をきっちりとして、美肌を作るのを忘れずにいることが大切です。また、毎日のスキンケアにも時間をかけること。夜寝る前には、化粧水から美容液まで、時間をかけて沁み込ませて。■すらりと伸びた背筋上記の3つのポイントをクリアできていても、冴えない猫背が習慣になってしまっているなら台無しです。パソコンやスマホが普及している昨今、猫背でない人を探す方が難しいかもしれませんよね。でもそんな女子の中で、綺麗に背筋が伸びていれば、爽やか美女はもう完成と言っても過言ではありません。座っている時の姿勢を良くするクッションを取り入れたり、歩くときにペタンコ靴ではなくヒールを履くようにすると、次第に姿勢が良くなり、すらりと伸びた背筋をキープできるようになります。夏は特に無敵のポカリ系美女は、意外にも簡単につくれます。この4つをキープすれば、限りなく最強のモテ美女に近づけますよ。
2016年08月24日ハナクロ読者の皆さん、「プチ遅刻」という言葉をご存知ですか?。これは、若者を中心に5分以内の小さな遅刻が増加している現象のこと。「15分を超える大遅刻はしないけど、いつもほんのちょっと待ち合わせ時間に遅れちゃう」「毎回電車に一本乗り遅れて遅刻……」など、心当たりのある人も多いのでは?若者の間に蔓延しているという「プチ遅刻」。今回は、プチ遅刻増加の原因と対策を合わせて考えてみました。■なぜ「プチ遅刻」が増えてるの?まず、プチ遅刻増加の原因には、スマートフォンの登場やスマホアプリの普及が挙げられます。以前は、通話やメールといった基本的な機能しか備えていなかった携帯電話ですが、スマートフォン、いわゆるスマホでは、自分の好きなアプリケーションを自由にインストールできるため、遊び方は無限に広がったといえます。そのため、待ち時間に暇潰しをするのは容易。TwitterやFacebook、InstagramなどのSNSを手軽にチェックしたり、様々なゲームアプリで遊べたりと、待つことがあまり苦でない時代になったといえます。そのことから、待たせる相手への罪悪感が薄くなり、それが結果的にプチ遅刻へと結びついてしまうんだとか。確かに、LINEなどで「○分遅れる!ごめんね」と素早く簡単にメッセージを送信できることからも、「時間厳守」「なんとしてでも待ち合わせに間に合わせなきゃ」という意識が薄れているように感じます。■「プチ遅刻」は仕事にも影響とはいえ、大学生のうちは約束といっても友達との遊びの約束がほとんど。信頼関係が構築された上で遊びに出掛けるので、あまり支障はないかもしれません。ですが、社会人ともなれば話は別。例えそれがたった一回だったとしても、重要な商談や会議に遅刻してしまったら、これまでコツコツ築き上げた信頼や努力も水の泡……。せっかくのビジネスチャンスを逃すなんてことにもなりかねません。そうならないためには、待ちあわせの時間を決める際、「○時くらいに」というに曖昧な時間設定ではなく、ハッキリとした時間を決め、その時間に間に合うよう努力することが大切。今のうちからいい練習だと思って、来たる社会人生活に向けて備えておきましょう。■遅刻魔にオススメのアプリ『駅Locky』それでも、意識改革だけではどうしても自信がないという人には、『駅Locky』というアプリがオススメ。これは、電車やバスの発車時刻をカウントダウンしてくれる便利なアプリです。人は不思議と、カウントダウンされると焦り、心理的に急ごうという気持ちになるもの。『駅Locky』では、「あと何分・何秒で電車が発車してしまう」というリアルタイムな状況をカウントダウン方式で教えてくれるので、発車までの感覚をつかむことができます。表示画面はこんな感じ。「もう一本早い電車にに乗れたら……」というありがちなシチュエーションを解決し、時間に余裕を持って動く手助けをしてくれる優秀なアプリです。「分かってはいるけどなかなかプチ遅刻から抜け出せない」とお嘆きの人は、ぜひ一度使ってみてください。時間にルーズな人は、社会に出てから苦労するとのこと。大学生のうちにプチ遅刻は卒業して、ライバルたちに差をつけちゃいましょう!
2016年08月23日会話の中で思わず使ってしまう「曖昧な返事」。これらの返事は便利でありながらも、使い方を誤ると相手に本意が伝わらない場合があります。友達同士で使う分にはいいですが、社会人になると誤解を生みかねないこともしばしばあり、トラブルの原因にもなりかねません。そこでここでは、思わず使ってしまいがちな「曖昧な応答」の3つをピックアップし、なぜそれがNGないのか、そしてどのように答えればいいのかを考えていきましょう。■「いいです/いいよ」質問に対する応答でついつい使ってしまうのがこの「いいです」。言い方によっては、否定を示しているのか・肯定を示しているのかがわからない典型的な返事の仕方です。答えながら身振り・手ぶりなどのボディーランゲージがあれば、まだその意思を把握しやすいですが、抑揚もなく言葉だけで伝えられてしまうと、言われる方は一瞬混乱してしまいます。特に目上の人と話す場合は失礼な印象を与えてしまうので、こういう場合は肯定ならば「お願いします」、否定ならば「結構です」というようにYESとNOをはっきり伝えることが重要です。■「なるべく」期限などをぼかす際に、口頭でよく使ってしまう「なるべく」。友人同士や、仕事ならば同僚レベルでの会話ならばさして問題はないかもしれません。しかし、ビジネスシーンにおいて締めきりや納期について話す際にこの「なるべく」を使ってしまうと、やや正確性に欠けてしまう印象を受けてしまいます。特に目上の人と話す場合は、「なるべく」という言葉自体が敬語とは異なるため、砕けた印象を与えてしまい、状況としては不適切ともいえます。曖昧さを好む日本人であるため、ついつい使ってしまいがちな言葉ですが、こういった場合は明確な期限を定める方が最善策といえるでしょう。また、どうしてもぼかしたい場合は、別の言い方として「可能な限り」という言葉があります。その上で、期限を告げるのが無難な方法です。■「大丈夫です」非常に便利で、筆者もついつい使ってしまって誤解を与えてしまう「大丈夫です」という言葉。便利で汎用性の高い言葉ではあるものの、使い方によっては、返事のようで返事になっていない言葉なのです。特ににお店などで「レシートいかがされますか?」というように、ものの必要・不要を尋ねられた場合、「大丈夫です」と答えてしまう人がいるかもしれません。しかしこれは、日本語的には間違いになってしまいます。その理由としては「大丈夫です」という言葉には、「間違いがなく確かな様子」という意味が込められており、この状況での応対としては答えになっていないから。そのため、正しい応答としては「YES」か「NO」で答えるべきなのです。またこの「大丈夫です」も前述の「なるべく」同様、目上の人に使ってしまうと砕けた表現になってしまい失礼なので気をつけましょう。何気なく使っている言葉の中にも、使い方一つで誤解が生じてしまったり、敬語や日本語そのものが成立していないこともあります。そのため、明確な意図を伝えることが求められるビジネスシーンでは、曖昧な表現を避ける言葉遣いが特に重要になってきます。社会人になる前の初歩的な訓練として、普段からほんの少し日常会話の中の言葉づかいを意識してみるのもいいかもしれません。
2016年08月23日就職活動を控えたゆとり世代の大学3年生は、何を基準に企業選びを行っているのでしょうか。とあるアンケート調査では、大学3年生の女子100人に聞いた「仕事選びの優先順位」が紹介されていました。調査結果は以下の通りです。■「仕事選びの優先順位」を教えてくださいQ.あなたが就職の際に、優先したいものは何ですか?1位:やりがい2位:年収3位:プライベートの充実4位:安定5位:会社の知名度■第1位は「やりがい」ベンチャー企業への関心調査の結果、最近の大学3年生は、会社の知名度よりも「やりがいのある仕事ができるかどうか」を重要視していることが分かりました。「ベンチャー企業も視野に入れている」と答えた人も、100人中42人!意外と多い結果に。▽「自分のやっていることが誰の役にたっているのかを感じられる仕事がしたい」(23歳/男性)生まれると同時にバブル崩壊、名だたる有名企業が次々と倒産していく様子をみてきたゆとり世代には、会社の知名度はさほど響かないのかもしれません。■第2位は「収入」際立つ安定志向やりがいは大事とはいえ、第2位には「年収」がランクイン。▽「リーマンショックの時、姉が就職活動でかなり苦労していました。それを目の当たりにしたので、夢を追うよりもなるべくリスクを回避した選択をしたいと思っています」(20歳/女性)将来なりたい職種ランキングの首位は「公務員」であることからも、「ゆとり世代」と呼ばれている若者たちの堅実さが見て取れます。■第3位は「プライベートの充実」もう1点興味深かったのが、3位にランクインしている「プライベートの充実」。仕事中心の生活だけではなく、家族や恋人など大切な人と向き合う時間もきちんと取りたい、というゆとり世代の価値観が感じられます。▽「キャリアと結婚を天秤にかけたとき、私は後者を1番に選ぶと思う。会社にすべてを捧げる……そんな女性もかっこいいとは思います。しかし前者を選んでも、自分の成長や幸せにつながっているようなロールモデルがまわりを見渡してもいないから」(21歳/女性)▽「大学の先輩は有名企業に就職しても、結婚や出産をきっかけに会社を退職する人が多い。そういう先輩の姿を見ていると、何年後かには辞めるかもしれない会社にすべての時間を捧げるよりも、定時で退社して習い事やスキルアップに時間を使えるような働き方を選びたい」(21歳/女性)昔のように「女性は結婚をしたら家庭に入って専業主婦になるのが当然」という価値観が崩れつつある一方で、結婚や出産後も、女性が正社員で働き続けるには十分な制度が整っていないのが現実。そんな社会ですので、「自分にとって本当に大切なものは何か?」「何を優先すべきなのか?」を模索しながら、自分の将来を決めていきたいものですね。
2016年08月22日