anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (105/170)
今、話題の“シャンプーバー”を知っていますか?液体ではなく固形のシャンプーで、脱プラスチックなどで、サステナブルの観点からも注目が高まっているアイテムです。とはいえ、使い心地などは気になるところ。そこで、実際にシャンプーバーを使ってわかったメリット・デメリットをご紹介します。2つのアイテムをレビューしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。固形シャンプーとは?シャンプーと言えば、今までは液体のものがほとんどでしたよね。しかし最近はエコに対する意識が高まる中で、“シャンプーバー”と呼ばれる固形シャンプーが世界中で注目されています。環境に配慮した原材料や製造過程などを採用しているものが多いため、人や動物にもやさしく、安心して使えるとじわじわと筆者の周りでも愛用者が増えています。二つのシャンプーバーをお試し!エティーク「シャンプー バー ミンタジー」2019年に上陸したニュージーランド発の固形シャンプー&コンディショナーブランド 「ethique(エティーク)」。エティークは「プラスチック撤廃」をテーマとし、原料の調達からパッケージの素材選びまで、サステナブルへの意識が徹底されています。独自の製法で、水を使わず天然由来100%の美容成分を固形バーに凝縮、プラスチックパッケージを一切使用しない、人にも地球環境にもやさしいブランドです。種類が多いのも特徴で、シャンプーバーは7種類、コンディショナーバーは3種類と、他ブランドに比べてラインナップが充実しています。筆者は髪と頭皮に潤いを与えてしっとりとなめらかに洗い上げる“ミンタジー”をチョイス。やわらかいミントの清涼感が感じられ、泡立ちがとても良く、2度洗いの必要なし。洗い上がりのつっぱり感はやや感じましたが、毛先をトリートメントし、ドライヤーで乾かすことで指通りもスムーズ、髪はサラサラになりました。J.R.リジェッツ「バージンココナッツ&アルガンオイルシャンプーバー」『J.R. LIGGETT`S(J.R.リジェッツ)』はニューハンプシャーで生まれたブランド。天然由来の植物油を使用しており、化学薬品やペットボトル、界面活性剤などは使用されていません。このブランドもシャンプーバーにはいくつか種類がありますが、筆者は“ココナッツ&アルガンオイル”を選びました。泡立ちは、エティークと比べるとやや劣る感じはありますが、充分に伸びるので洗い心地はそこまで変わりありません。ココナッツとありますが、無香料なので、人工的な香りが苦手な方にはとてもオススメできます。シャンプーバーの使い方筆者が日々行っているシャンプーバーの使い方をご紹介します。1.髪の毛をお湯ですすぐ2.シャンプーバーを頭皮に軽くなぞるように付ける3.肌が傷つかないように指の腹でマッサージするように洗う4.お湯で髪の毛をしっかりと洗い流す液体シャンプーと使い方はほとんど変わりませんが成分上溶けやすいので、使い終わった後は水気をしっかりと切り、風通しの良い場所で保存しておくことが大切です。固形シャンプーを使ってわかったメリット・デメリットメリット環境にやさしい固形シャンプーはボトルレス。海洋汚染や地球温暖化などの環境問題につながるプラスチックごみを削減できます。成分がやさしい固形シャンプーは天然由来の成分を中心に作られているものが多く、髪や頭皮への負担を抑えたい方におすすめ。強い洗浄成分を使わないようにすることで、肌や髪をやさしく洗ってくれます。お財布にやさしい固形シャンプーは長持ちしやすく、購入頻度を抑えられます。ものによっては液体シャンプーの3本分ほどに相当するものもあるそうなので、お財布にやさしいと言えます。デメリット溶けやすい商品の性質上、なかには溶けやすいものがあるので通気性のいい場所で保管しましょう。専用のケースやネットに入れて保管するのがおすすめです。髪が多少きしむ商品によっては髪が多少きしむことも。気になるときは、トリートメントなどできしみを軽減しましょう。エコフレンドリーで心地よい毎日をプラスチックフリーで人や動物、地球環境にやさしく、そして髪や肌にもやさしいとされる固形シャンプー。髪質や香り、理想の仕上がり、パッケージの可愛さなど好みも別れると思いますが、筆者の周りでは使い続けている人もいます。気になる方は、ぜひ試してみてくださいね!【参考】『エティーク』公式サイト『J.R.リジェッツ』公式サイトNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文/NATTY
2022年05月03日パッと見るだけでわかる“顔の輪郭”。顔の輪郭を知ることは、初対面の相手はもちろん、自分自身を知るよい手がかりになります。そこで今回は、輪郭や目、鼻、口などで占う【顔相】における“顔の輪郭”から、あなたの性格や第一印象を調べてみましょう。“顔の輪郭”からわかるのは?顔の輪郭とは、目や鼻、口などの細かいパーツをのせているベースの顔型のこと。それぞれのパーツの組み合わせでまた細分化されるものの、顔の輪郭からは、基本的な性格やどんな第一印象を持たれやすいかを診断できます。それでは代表的な6つの“顔の輪郭”から、診断内容をご紹介します。自分に最も近い顔型をチェックしてみてください。丸顔の人……明るく楽天的丸顔のあなたは、明るくて楽天的。にぎやかで楽しいキャラクターの持ち主であるため、初対面の相手からも仲良くなりたいと思ってもらえることが多いはず。どんな人にも合わせられる反面、ストレスをためやすい傾向も。1日数分でいいので、自分の時間を確保してみてください。特にパックを使ったりコットンで丁寧にパッティングしたりなど、自分の顔に向き合うことで、高いヒーリング効果が得られるでしょう。面長の人……温厚で愛情深い面長のあなたは、相手のことを考えて動ける愛情深い人。温厚で人当たりもソフトなため、多くの人から愛され、大切にされるでしょう。初対面から親しみやすい印象を与えますが、なかにはあなたを利用しようとする相手もいそう。眉毛を黒で濃いめに描くことで芯の強さを強調し、悪意やトラブルを防いでください。ひし形の人……パワフルで独立心旺盛ひし形のあなたは、生命力にあふれていてパワフルな印象を与えます。独立心も旺盛で、自らの力で人生を切り拓いていこうとするチャレンジャー気質を備えていることでしょう。堂々としている上、自己主張がハッキリしているせいか、初対面の相手にはキツイ印象を持たれることも。ベージュのアイシャドウやリップで、優しい雰囲気を出すと誤解を防げそう。逆三角形の人……頭の回転が速くてクール頭の回転が速く、クールなイメージのあなた。空気を読んで動くことができるため、行動や発言がいつもスマート。初対面の相手にも、決して不快な印象は与えません。あなたの弱点は、体力&潤い不足なところ。日頃から栄養と水分をたっぷり摂り、パワーをチャージしておくことが、チャンスを逃さないコツと言えます。ベース形の人……面倒見がよくて世話好きあなたは面倒見がよくて世話好き。困っている人を見ると放っておけません。思いやりがあっていい人というのが、周りからの第一印象でしょう。情に厚いのは長所とはいえ、優しくしすぎて相手を依存させてしまうのは弱点。2人の関係が大事ならなおのこと、さじ加減には注意をしましょう。オレンジのリップが、良好な人間関係やイメージ作りに貢献してくれそう。四角の人……タフな頑張り屋マジメでしっかりしていそうな第一印象を周囲に与えるのが、この四角型の人。実際あなたは粘り強く、一度決めたことは最後までやり抜くタフなマインドの持ち主です。時間がかかっても、夢や目標を実現するパワーは人一倍強いはず。ただし、堅物で取っ付きにくいと思われて損することもありそう。パール入りのファンデーションやピンクのチークで、明るく親しみやすい印象作りを心掛けて。おわりに顔には右半分が陰、左半分が陽という風に陰陽があります。どちらが悪いとかではなく、両方のバランスが取れていることが大切なのです。顔の輪郭から自身の性格や第一印象を知ることで、自分磨きや良好な人間関係に役立てられるはず。感情も顔に出やすいものですが、日頃から穏やかでバランスのとれた心の状態を保つよう心掛けることも、運気や印象アップに役立つでしょう。©necoji/shutterstock文/月風うさぎ
2022年05月03日お給料は上がらないのに物価は上がるいっぽう。なんとか家計を切り詰めたい。そこで、anan Beauty+ clubに所属する女性約100人に節約術について聞いてみました。月に数万円も節約できた体験談から、節約のつもりがかえって出費がかさんでしまった...といった失敗談も!成功した節約方法とは?anan Beauty+ clubのメンバーに、まずは実践してよかった節約術を教えもらいました。どのくらいの節約につながったかも気になるところです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。飲み物を買わない「水筒を持ち歩く。月5,000円くらい節約できてると思う」(24歳・会社員)「コーヒー豆を買って自分でいれるようにしたら、カフェに行かなくなったのでかなり節約になった!」(32歳・主婦)「家で飲むものをすべて水にした。お茶やジュースを買うよりも経済的」(30歳・会社員)「職場近くのコンビニで買った2Lのペットボトルを休憩室に置いて飲んでいる。500mLのペットボトルより安く済む」(29歳・自由業)食材を冷凍「お肉を買ったらすぐに使わない分は冷凍して保存。余計な買い物が減り、食品ロスも激減」(32歳・自営業)外出・外食を減らす「外食を月1回にすることで数万円節約できた」(35歳・自由業)「外に出ないのが1番の節約だと思う。おうちでの趣味を増やす」(31歳・会社員)「リモートワークになり、ランチを自炊をすることで月1万3,000円ほど節約」(31歳・会社員)少し手間がかかっても、自炊したり、水筒やタンブラーを持参したりすることで、節約と同時に食品ロスやプラスチックごみを減らせるなら一石二鳥ですね。ペットボトル飲料は1本150円程度でも、チリが積もれば結構な金額に。自分が月にいくら飲料に使っているか、1度計算してみるといいかもしれません。ほかに、「レストランを事前に予約することでドリンクサービスをゲット!」(37歳・会社員)、「夜の外食より昼の外食を増やす」(31歳・会社員)など、工夫をして楽しみながら節約を実践している方々もいました。「家で暖房をつけるときはドアを閉める」(34歳・公務員)や、多くの方が回答してくれた「「エコバックを使う」のもエコと節約を兼ねていて、いいですね!また、節約のために見直したものについても聞いてみました。スマホの料金プラン「別会社にしたら6,000円くらい安くなった」(28歳・主婦)「スマホの契約会社を変えたら料金が3分の1になりました」(32歳・自営業)「スマホ料金。格安スマホに変えたら、月々7,000円くらい節約できた」(30歳・会社員)光熱費「1社にまとめたことで、月4,000円ほど減らせた」(28歳・主婦)美容代「黒髪にしてカラー代をうかせた!」(32歳・主婦)「スマホの料金プラン」と答えてくれた方が、圧倒的多数!平均すると、6,000〜7,000円減らすことができているようです。なかには「1万円安くなった」(31歳・会社員)という人も。ほかに、「月々の娯楽費や服代」(31歳・会社員)、「サブスク」(40歳・公務員)などを見直したという回答もありました。安けりゃいいってものじゃない?!最後に、やってはみたけれどかえって余計な出費につながったり、ストレスになったりして続かなかった節約術についてもたずねてみました。まとめ買い「100均で安いし便利と思って買っていたけど…きちんと計算したら割高なものがあった」(38歳・自営業)「お菓子をまとめ買いしたが、量が多くて飽きてしまい賞味期限切れに」(35歳・専門職)「ワインのまとめ買い。飲む量が増えただけだった...」(31歳・会社員)「特売で買った食材で自炊しようとするも、使い切れずに破棄。罪悪感を感じた」(40歳・会社員)好きなものをガマン「毎日の楽しみであるカフェラテをガマンするようになったら、ストレスがたまった。息抜きにはお金をかけていいかなと思った」(30歳・会社員)セール品・安い品を買う「セールでコスメを買ったが、結局使わなかった」(32歳・主婦)「容量が多くて単価が安くなるような冷凍食品。一人暮らし用の冷凍庫に収まらず失敗」(31歳・会社員)「ブランド品と見た目が似ている安い服を買ったが、結局着なかった」(40歳・会社員)買い物の時に「安い! 」と思っても、いったん落ち着いて「本当に必要か」、「使い切れるのか」をもう1度考えてから購入を決めた方がよさそうです。また、「暖房をなるべくつけずにいたら風邪をひいてしまった」(38歳・自営業)なんて声も。節約も健康あってこそ。無理はしすぎないようにしましょうね。節約はムリのない範囲で楽しみながらムダな出費はおさえたいですが、それによって生活が窮屈になってしまってはつまらないですよね。そのときどきで優先順位を決めて、出費を増やしたり減らしたり調節しつつ、ときには自分の楽しみのためにお金をドーンと使う余裕ももちたいもの。そのためにも、まずはできそうなものから節約してみませんか。(C)Hispanolistic/Getty Images(C)Valeriia Sviridova / EyeEm/Getty Images(C)mikroman6/Getty Images文・ちかまつ
2022年05月03日眩しい太陽の下でもダメージに負けずに光を放つ肌を狙える3品と、汗をかいても目ヂカラをキープしてくれる神アイライナー。大人買いしたくなるはず!タレントの井上咲楽さんが新商品をお試しします。タレントの井上咲楽さんが新商品をお試し!1、ANNA SUIウォーター パウダー 200ライトパープルのクールなパウダーで透明感あふれる毛穴レスな肌に変身!肌になじませた瞬間、ウォーターインパウダーがはじけてひんやり。昨年ヒットしたフェイスパウダーがリクエストに応えて再登場。「光に当たった時のツヤ感が上質で透明感がアップ。これからの季節、クールダウンしたい時にも活躍してくれそうです」。ウォーター パウダー 200¥5,500 5/1限定発売(アナ スイ コスメティックス TEL:0120・735・559)2、SHISEIDOアーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン紫外線を味方につけてさらなる美肌へ飛躍する、この夏のスタメンUV乳液。独自の“スーパーヴェール UV 360”が紫外線だけでなく外的刺激からも肌をガード。さらに、“スピルキュアエッセンス”が太陽光線をスキンケアに変換する最新技術を搭載。「重ね塗りしても白浮きせず、軽やかなつけ心地」。アーバン トリプル ビューティ サンケア エマルジョン 30ml SPF50+・PA++++¥5,280 5/1発売(SHISEIDO TEL:0120・587・289)3、DUOザ コンディショニングローション鎮静、保湿、バリア機能のアップで美肌スパイラルへ導く高機能ミスト。環境やマスク生活によるストレスで揺らぎがちな肌に、救いの手を差し伸べてくれる鎮静化粧水。「うるおうのにベタつきがなくて快適。ふわっと噴出されるミストが気持ちよくて、日中肌の乾燥を感じた時にメイクの上からスプレーできるところも好き」。ザ コンディショニングローション 150ml¥4,290(プレミアアンチエイジング TEL:0120・557・020)B IDOLビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)隠しラインも大胆なラインメイクも自在に叶う濃密発色の極細ライナー。高密着で美発色なウォータープルーフタイプの極細ジェルライナー。「美容成分配合で、これでお手紙を書きたいくらいスルスルの描き心地。定番のブラックとブラウンはデイリーにオススメ。アンニュイなテラコッタはお洒落に気合を入れたい日に」。ビーアイドル イージーeyeライナー(上から01、02、03)各¥1,210(かならぼ TEL:0120・91・3836)井上咲楽『GiRLS by PEACH JOHN』の新ミューズに就任したのをきっかけにボディメイクを見直し。適度な運動でシルエットを整えつつ、透明感アップのためにUVケアに気合。※『anan』2022年5月4‐11日合併号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・石橋里奈
2022年05月03日ダイエット中はドリンクのカロリーにも気を遣いますよね。『スターバックス』(以下、スタバ)で人気が高いフラペチーノ®などスイーツ感のあるドリンクはさすがに罪悪感がありますが、せっかくなら満足感はありつつもカロリーオフができるカスタムを利用してみませんか?そこで、スタバのカスタマイズ記事を多く執筆している筆者が「スターバックスラテ」のヘルシーで美味しいカスタムを2つご紹介したいと思います。定番の「スターバックスラテ」はこんなドリンクです店名がドリンクについている「スターバックスラテ」は、スタバでも人気メニューの一つ。エスプレッソとミルクが互いに引き立て合う、定番のエスプレッソビバレッジであり、エスプレッソにミルクを注いだのが「スターバックスラテ」です。ホットとアイスから選べ、氷が入る分、同じサイズでもアイスの方がカロリーが低くなります。シンプルなドリンクだからこそ色々なカスタムができる「スターバックスラテ」。今回は、ホットとアイスそれぞれのヘルシーカスタムを1つずつご紹介します。ホットの「スターバックスラテ」をカスタマイズ!ホットの「スターバックスラテ」のTallサイズは通常223kcal。ダイエット仕様にするために、まずはカロリーオフの基本カスタムである「ミルク」の変更を行います。しかし、「無脂肪乳」に変更することでミルクの甘味は薄くなってしまうので、キャラメルソースを追加して風味をアップするカスタムでオーダー。・ミルクを無脂肪乳(無料)に変更(-77kcal)・キャラメルソース(無料)を追加(+17kcal)アイスの場合、「ミルク」を「無脂肪乳」に変えても46kcalのマイナスなのですが、ホットは77kcalも減らすことができるため、大幅なカロリーカットを実現できます。筆者イチ押しのカスタムです。キャラメルソースは追加しても甘さはほとんどないのですが、キャラメルエスプレッソのリッチな風味が楽しめて満足感が高まります。飲んだ後にキャラメルの香りがほんのり残りますよ。「甘さがもう少し欲しい」という方はコンディメントバーにある「スラリ」がおすすめ。カロリー1/5のダイエットシュガーで、計算すると1gで約0.8kcalほど。2袋(2g)で控えめな甘さを感じられます。ホットドリンクのダイエットカスタムで甘さが欲しい時は、シロップの追加より低カロリーで甘くできる「スラリ」を活用するのが良いですよ。「無脂肪乳」と「キャラメルソース」のカスタマイズをすると、合計163kcal(通常223kcal)に。スラリ2袋を入れて165kcal弱です。全て無料のカスタマイズを使用しているので、通常通り¥455で楽しめます。アイスの「スターバックスラテ」をカスタマイズ!アイスの「スターバックスラテ」は、Tallサイズで通常125kcal。同じTallでもホットは223kcalなので、アイスを選ぶだけでも100kcal近くカロリーオフを行えます。今回は、一番カロリーがオフできる「無脂肪乳」へミルクを変更し、バニラシロップを追加することに。・無脂肪乳(無料)へ変更(-46kcal)・バニラシロップ(¥55)を追加(+20kcal)このカスタマイズをすると、「スターバックスラテ」は125kcalから99kcalまでカロリーダウン。ホットよりエスプレッソの苦みがしっかり感じられ、バニラシロップの甘味も十分。控えめな甘さですが満足感があります。甘さも追加されたのに通常よりも低カロリーで楽しめるのは、ダイエット中のプチご褒美になりそう。+55円のカスタマイズなので、トータル¥510で楽しめます。「スターバックスラテ」は「ミルク」の変更がマスト!「スターバックスラテ」をカロリーダウンして楽しむなら、ミルクの変更が必須です。ご紹介した「無脂肪乳」のほか、「アーモンドミルク」や「低脂肪乳」、「オーツミルク」にも無料で変更できるので、ぜひお気に入りのミルクを探してみてくださいね。【参考】『スターバックス』公式HP美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2022年05月02日スキンケアの中でも「保湿」に力を入れている方は少なくないはず。もちろん肌のためにはしっかりとした保湿が重要なのですが、その方向性が間違っていることも。そこで、間違いがちな保湿についての知識をご紹介します。正しい保湿、できていますか?肌の保湿というと、「とにかくスキンケア化粧品をたくさん塗っています」という方も。しかし、場合によっては塗りすぎが肌トラブルを引き起こしてしまうこともあるんです。そこで、「保湿」に関する間違いやすい知識をピックアップ。身に覚えのあるかたは、ぜひ今日から正しいスキンケアへとシフトチェンジしてくださいね。NG:シートパックを長時間顔に乗せる特別な日に、または毎日のスキンケアとしてシートパックを取り入れている方もいると思いますが、どのようなパックにも“推奨する使用時間”が記載されているはずです。ここに書かれているのは、しっかりと計算された時間。より効果を得ようと、書かれている時間よりも長くパックをするのは危険です。シートパックは肌に密着し、うるおいを与えてくれるもの。しかし、長時間肌に乗せているとシートパック自体が乾き始め、今度は肌の水分を奪おうとしてしまうのです。シートパックを利用する際は、パッケージに書かれている使用時間をチェックし、きっちりと守るように心がけましょう。NG:ニキビには保湿しないニキビというと、脂っぽい部分にできやすいイメージがありますよね。これは一概に間違いとはいえないのですが、ニキビの原因は油分だけではありません。実は乾燥からできるニキビもあるんです。特に大人ニキビには、保湿が必要な場合が多くあります。油分が気になる場合は、油分少なめの化粧品を使用して保湿をしてみるといいかも。また、「ノンコメドジェニック」と書かれた化粧品はニキビができにくい処方なので試してみてくださいね。NG:顔中同じ保湿を行う乾燥肌や脂性肌など、肌タイプを自分で診断することは悪いことではありません。しかし、「私は脂性肌」などと決めつけて保湿を怠るのは危険です。ほとんどの人の場合、顔中どこも同じ肌タイプということはありません。おでこは脂性肌寄りだけれど頬は乾燥しがちといったように、部分的に肌タイプが異なるのです。そのため、パーツによってケアを変えてあげることが大切。顔の一部が脂っぽかったとしても、乾燥が気になる部分にはしっかりと保湿をしてあげてください。NG:保湿は化粧水のみ化粧水でしっかり保湿したから大丈夫、ニキビができているから化粧水だけですませるといった行為はNG。化粧水をしたあとは、乳液やクリームで蓋をする必要があります。乳液やクリームには皮脂に膜を作ってくれる効果が。この膜がないと、せっかく肌に取り入れた水分が蒸発してしまいます。スキンケアの際は、化粧水と乳液・クリームはセットと考えて。NG:クリームをべったり使うクリームは肌のうるおいをしっかり閉じ込めてくれるスキンケア化粧品。油分を含み、保湿効果が長いことが特徴です。そんなクリームですが、塗りすぎるのはNG。保湿はやりすぎも不足も良くないのです。肌や手がべたべたになるほどクリームを塗ると、ニキビや毛穴目立ちの原因に。パッケージに記載されている量や、肌がしっとりする程度の適量を心掛けましょう。肌トラブルを防ぐために間違った知識のまま保湿を行うことで、肌トラブルを招いてしまうことも。ここで保湿についての知識をアップデートして、より良い肌状態を目指しましょう。参考文献:小西さやか,『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書』『日本化粧品検定 1級対策テキスト コスメの教科書』,主婦の友社,2016年(C)petrenkod/Getty Images(C)Artem Varnitsin / EyeEm/Getty Images文・比嘉桃子
2022年05月02日連載第17回目は、ふわふわオムレツを食パンでサンドするオムレツサンドをご紹介します。オムレツといっても牛乳とお塩を加えて、形を気にせずフライパンで焼くだけの簡単オムレツです。お好みでレタスやハムを挟めばできあがり!休日の朝食やランチ、お夜食にもおすすめですよ。『オムレツサンド』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 17キレイ食材は、レタス。季節によって産地が移り、ほぼ一年中出荷されているレタス。レタスと言えば、サニーレタスやリーフレタスなど種類も豊富です。私たちにもなじみの深い食材ですね。ほとんどが水分であるために「栄養がない」と言われてしまうレタスですが、各種のビタミンやミネラルがバランスよく含まれていて、健康効果も美容効果も高い野菜なのです!さらに、カロリーが低く食物繊維も含まれているので、ダイエット中の食事にもおすすめです。また、βカロテンやビタミンCが豊富に含まれています。これらは抗酸化力が高く免疫力をアップする栄養素として知られています。鉄分も含まれているので、貧血気味の方にもおススメしたい野菜です。サラダで食べたりと、手軽なのもうれしいお野菜ですね。材料はこちら!【材料(4切れ)】食パン:2枚バター:大さじ1レタス:2枚ハム:1~2枚トマトケチャップ:適量(からしマヨネーズ)マヨネーズ:大さじ1からし:小さじ1/2(オムレツ)たまご:1個塩:ひとつまみ牛乳:大さじ1オリーブ油:適量バター:小さじ1では、作ります!食パンにバターを塗ります。食パンにバターを塗ります。バターは使う少し前に冷蔵庫から出しておくと塗りやすいです。からしマヨネーズを作ります。からしとマヨネーズを小さめのボウルで混ぜます。食パンにからしマヨネーズを塗ります。バターを塗った食パン2枚の片方にからしマヨネーズを乗せ、薄く伸ばします。オムレツを作ります。ボウルに卵を割り、塩と牛乳を加え混ぜます。フライパンにオリーブ油とバターを熱し、卵液を加えます。フライパンにオリーブ油を熱し、バターも加えます。バターが溶けたら卵液を一気に流し入れます。菜箸でぐるぐると混ぜながら中火で火を通します。フライ返し等で形を整えて裏返し、お好みの固さに仕上げます。フライ返し等で形を整えて裏返し、お好みの固さに仕上げます。パンに挟みます。パンにレタスとハム、そしてオムレツを乗せます。お好みでトマトケチャップをオムレツの上に乗せ、伸ばします。もう1枚のパンでサンドします。具材を全て乗せたらもう1枚のパンでサンドします。対角線上にナイフを入れ、切り分けます。対角線上にナイフを入れ、4等分に切り分けます。おいしさのアレンジポイント!オムレツだけでも美味しく仕上がりますよ。挟む具材はお好みのものをサンドしてくださいね。写真、文・料理家 SHINO
2022年05月02日あなたの家にも買ったはいいものの、使い勝手が想像と違って使わずにホコリを被っているアイテムがありませんか?今回は100人以上の女性たちに聞いた「買って後悔したモノ」を家電やキッチン用品、生活用品、家具別にまとめてみました。これからの買い物で失敗したくない方はきっと参考になるはず。今すぐチェックしてみて!結局手間になる!【買って後悔した家電】これまでanan Beauty+ clubのメンバーを対象に調査した「買って後悔したもの」をアイテムの種類別にまとめてみました。まずは「買って後悔した家電」から見ていきましょう。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。ロボット掃除機「コードやソファ下の段差に引っかかったときの救出がめんどくさくなり使用していません。1年に1回くらいしか稼働していないかも…」(37歳・会社員)「カーペットも敷いてるし、夫は床にものを置きがちだし、もう使ってません!」(29歳・専門職)便利ではあるものの、床に物を置いていたり、段差があったりするとうまく稼働しないとのこと。楽をしたくて買ったのに、結局手間がかかるという事態が発生しているようです。コーヒーメーカー「指定のコーヒー豆を入れないといけなくて、だんだん使わなくなっていった」(34歳・専門職)「洗うのを含め、メンテナンスもめんどくさいので使わなくなってしまった」(38歳・専門職)おうち時間が増えたことによって、需要が高まったコーヒーメーカー。優雅なコーヒータイムとは裏腹に、お手入れが意外と大変なんです。コーヒー豆を買いに行ったつもりが、ついできあいのコーヒーを買ってしまうなんてことも!?衣類スチーマー「便利だとは思ったけど、シワになるものをあまり着ないので出番がない」(38歳・専門職)「お水を入れるなど準備が大変。意外と大きくて保管も大変なうえに、そこまでシワも伸びなくて出番なし。結局普通のアイロンを買い直しました」(32歳・主婦)一台あると便利そうな衣類スチーマーですが、使い道がないという意見も。ピシッとした仕上がりが好きで、通常のアイロンのほうがいいと感じる方もいるようです。※ 文・比嘉桃子※ 2022年3月3日配信結局しまったまま…【買って後悔したキッチン用品】電気圧力鍋「なかなか使う機会がありません」(34歳・会社員)「便利だと思って買ったけど、重いしコンセントの近くじゃないと使えないので、結局しまったまま」(38歳・その他)キッチンのコンセントは、冷蔵庫やら電子レンジやらで埋まりがち。電気圧力鍋を出して、余っているコンセントに延長コードを取り付けて、と考えていると、面倒になってしまいそうです。IHヒーター「コンロが1つしかなく、同時に調理ができないので、IHヒーターを購入したが、キッチン自体が狭くて置く場所に困り、床で使うしかなくなった」(34歳・自営業)また、床に置く羽目になったIHヒーター。2口コンロで同時調理は時短になるのでぜひともしたいところですが、1品は立って、もう1品は座って調理となると労力を使いそう。それでも同時調理を取るか、1口のまま我慢するか、ジャッジはどちらに慣れやすいか、にかかっているかもしれません。ミキサー「美味しいフルーツジュースを飲むおしゃれな生活をしようと思って買ったが、面倒で一度も出番なし」(30歳・会社員)「スムージーにハマっていた時に購入しましたが、特に冬場は飲まないので全然使っていないです」(31歳・会社員)スムージーやスープを作るのに便利なミキサー。あると料理の幅が広がるものの、「場所を取る」「お手入れが大変」などと課題は残るよう。使いこなせれば楽になるのかもしれませんが、はじめの一歩がなかなか踏み出せないものです。ハンドブレンダー「料理がはかどるかと思って購入したが、場所を取るので出しっぱなしにはできず、しまったままの状態。使ったとしても洗うのがおっくうになる」(31歳・会社員)「いろいろとモードがあって使いこなせていない」(34歳・会社員)ミキサーと同じく料理の幅が広がりそうなハンドブレンダーですが、こちらも「面倒」という意見が出てきました。また、多機能なものは使いこなすのにひと苦労。シンプルイズベストなのかもしれませんね。キッチンワゴン「便利だと思って購入したけれど、キッチンが狭くて邪魔になりました。キッチンに付属の棚や冷蔵庫周りを整理してワゴンのものを入れ、キッチンワゴンをなくしたらかなりスッキリしました」(30会社員・公務員)キッチンワゴン自体は重宝するものの、キッチンのサイズで厄介ものになる場合があるよう。都内の1人暮らし用ワンルームなどだとキッチンが広いケースは少ないですよね。自炊したい方、料理を楽しみたい方は、キッチンが比較的ゆとりある物件が望ましいと言えそうです。ただ、キッチンワゴンはこんな肯定意見もありました。「通路にキッチンがある造りなんですが、通路は狭くなるものの、無印良品の腰くらいの高さの3段の棚を買ったらめちゃくちゃ便利でした!料理中に後ろを向けば調味料がすぐ取れるのでストレスがないです。金属っぽい作りのもので、横に引っ掛け収納ができるのもポイントです」(28歳・会社員)場所は取るけれど便利さが上回るケースでしょう。すべてが満足というのはなかなか難しいもの。最優先事項が叶う使い方をしたいですね。水切り器「サラダを作るのに便利かと思ったけど、大きいしかさばるので、結局ザルで洗っている」(38歳・その他)レバーをクルクルと回すだけで野菜の水が切れるという便利グッズ。たしかに便利ではあるのですが、難点はその大きさ。取り出しやすいところに置いておきたいものの、邪魔で結局奥へと追いやられる羽目に…。玉子焼き器「昔ながらの四角い玉子焼きに憧れて購入したけど、玉子焼きだけ作るということはなく、結局フライパンで玉子焼きも作っている」(33歳・会社員)料理をするときはなるべく洗い物を減らしたいもの。玉子焼きを作るためだけに洗い物が増えるとなると、ちょっと割に合わないかも。両端もきれいな四角になった玉子焼き、見た目はきれいなのですが、フライパンを洗う手間には変えられない!※ 文・比嘉桃子※ 2022年3月3日配信なかなか使わない…【買って後悔した生活用品・家具】アロマディフューザー「なかなか使わない。トイレ用にもアロマを買ってみたけど、トイレ備え付けの脱臭機能で十分」(38歳・自由業)“家用にアロマを買ったものの、中身がなくなったまま放置されている”という経験がある人も多いのでは?アロマを焚いた空間はリラックスできそうですが、そのためには交換の手間など面倒なことも行う必要があるようです。キャンドル「私、おしゃれにおうち時間を過ごすようなタイプではなかった…」(37歳・会社員)“キャンドルを炊きながらおうちでゆっくりマッサージ…”という時間は優雅で憧れますよね。しかし、実際はちょっと面倒。火を灯すことなく終わってしまうこともあるようです。100均グッズ「小物類を100均のケースに入れたら家全体がすごく安っぽくなってしまった」(33歳・クリエイティブ職)100均グッズは利用しない手はないと思いますが、見せる収納はもう少し値は張るけれど自分が好きなものが良さそうです。100均グッズは、引き出しやクローゼット内の整理に活用してみるといいかもしれません。収納用のカゴ「見た目が可愛くて丸いカゴを買ったけど、収納するには四角いほうが無駄なスペースなく使える」(38歳・専門職)可愛さ重視で収納グッズを買ってしまうと、使い勝手の部分でどうしても物足りなく感じてしまうことも。見た目が可愛いとつい手にとってしまうのですが、機能性をしっかりと見極める必要がありそうです。ソファ「ソファが大きすぎて、手放すか迷っています。また、初めは硬さがちょうどいいと思っていたら、1か月ほどで柔らかく…。10万円以上したのに残念です」(32歳・自営業)「見た目重視で可愛い二人掛けにしたが、もう少し大きくてお昼寝しやすいサイズにすればよかった!」(29歳・専門職)ソファは値段も高く、手放すのも一苦労なだけに失敗するとダメージも大きそうです。部屋の内見時に各所のサイズを測り、それに見合ったインテリアを購入したりお試しできたりするといいですよね。棚「本棚や棚を置いて収納しているのに、中身が丸見えだからか散らかって見えます。なので、扉付きの収納棚に替えようと思っています」(31歳・会社員)収納棚を買ってそこに入れているのに散らかって見えるのは悲しいですよね。スッキリさせるためのアイテムが何の効果もないなんて。見せる収納はなかなか難しく、隠す収納が整理整頓の近道と言えそうです。※ 文・田中亜子※ 2022年3月21日配信暮らしを豊かにするはずが…いつもの暮らしを便利に、快適にするために購入したけれど、あまり使わなかったり、思っていたのと違っていたりして、お蔵入りになっているモノがある人は意外と多いようです。ゴールデンウィークに新しいものを色々とそろえようと考えている人はぜひ参考にしてみてくださいね。©New Africa/Shutterstock©Mint Images/Getty Images©DEX IMAGE/Getty Images©imaginima/Getty Images文・比嘉桃子、田中亜子 再編集・Nana
2022年05月01日もしも自分の身に降りかかる災難を回避できるとしたら、あなたは未来のことを知りたいですか?怖いけど見てみたい気持ちもあるかもしれませんね。あなたの未来に訪れる不幸は、実は黒猫の行動から予想することもできるのです。そこで今回は、猫たちが何を見たかによって、「あなたの身に起こる災い」がわかる心理テストをご紹介します。Q.猫たちは、何を見ていると思いますか?一番近いものを選んでください。A:獲物B:猫じゃらしC:飼い主の手D:別の猫あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「あなたの身に起こる災い」深層心理において“黒猫”は、魔よけの象徴として認識されている動物。そんな黒猫3匹が同じところを凝視している構図は、あなたの奥底に眠る不安要素を洗い出すきっかけとなります。そのため、猫たちが何を見ているかによって、「あなたの身に起こる災い」を予測することができるのです。A:「獲物」を選んだあなた……空回りするこれからあなたには、空回りするような出来事が起こりそう。よかれと思った行動が裏目に出てしまうことが続いてしまいます。あなたは理想を強く描いてしまうこともあるかもしれませんが、その分現実とのギャップが開いてしまいます。もちろん、理想を強く持ってそれなりの環境を望めば、それだけ自分を高められるチャンスが訪れるとも言えます。しかし、どこかで息抜きをしないと疲れてしまいそう。短期間で目標を達成しようとするのではなく、長期的に理想のゴールに近づいていけるように準備をしましょう。真剣な気持ちを持っていれば、あなたの夢はいずれ叶うはずです。B:「猫じゃらし」を選んだあなた……さまざまな依頼に忙殺されるこれからあなたは、今何をしているのかわからなくなるほどの忙しさに追われるでしょう。あなたのもとにはさまざまな依頼が押し寄せますが、達成感を味わう余裕はないかもしれません。ただ、そのおかげで嫌なことも思い出さなくて済みそうです。一方で、対人運には追い風が吹きます。憧れの先輩から、希望を持てる前向きな言葉が聞ける可能性も。あなたがずっと気にしていた物事が、すっきり解消できるような出来事が起きるでしょう。C:「飼い主の手」を選んだあなた……他人の尻拭いを任されそうこれからあなたには、他人の失敗をフォローしなければいけない場面が訪れるかも。あなたのミスではないものの、指示が行き届いていないと責められそうな予感。指摘されたら言い訳をしないですぐに対処しましょう。困難を乗り越えるには苦労するでしょうが、軌道修正できるので心配ありません。一方で、自分の気持ちを押し付けないようにすれば、幸運がやってくるでしょう。気の置けない人に甘えたくなることもありますが、相手の都合も考えて振る舞うように心掛けてみて。D:「別の猫」を選んだあなた……無気力になって上の空にこれからあなたは、気力が湧かずに思い悩むことが増えて上の空になりがち。そんなときは、心の中であれこれ悩むよりも、まずは体を動かして、行動に移してみましょう。何もしなければ失敗はしませんが、成功することもなく、喜びや達成感を得ることだってできません。段取り8割、実行2割で進めてみるのがいいでしょう。スムーズにアクションを起こすことができ、考え方がポジティブになって幸運もつかめるはずです。おわりに“禍福は糾える縄の如し”という言葉があるように、不運の裏には幸運が、幸運の裏には不運が隠されています。自分が幸不幸をどう捉えるか次第で、ポジティブにもネガティブにも感じられるでしょう。診断結果から導かれた身に起こる災いに対して、前もってポジティブに受け止められる準備ができるといいですね。©CloudyStock/shutterstock文/脇田尚揮
2022年05月01日ライフスタイルに関心の高い20代~30代の女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「インナーの替え時について」アンケートを実施。みんなのリアルを、ご紹介します!女性約100人に聞いた「インナーの替え時について」Q1. 季節によって、インナーは替えますか?まずは、anan Beauty+ clubメンバーに「季節によってインナーは替えているか」について聞きました。9割以上の女性が「はい」と回答。ほとんどの女性が、1年中同じインナーを着ているのではなく、季節に合わせて替えている結果に。続いて「はい」と回答した人に、どんなインナーを選んでいるのか、また理由についてもアンケートをとりました。「夏は汗をかきやすいので、エアリズム一択!」「夏はエアリズム一択です! 汗をかきやすいのでサラサラ感がとってもいい感じ」(30歳・会社員)「夏はコットンのインナー、冬は暖かさ重視」「肌に優しく汗も吸収してくれるので、夏は綿のインナーを選んでいます。冬はヒートテックです」(34歳・専門職)「冬は、内側はコットンだけど暖かいインナー。夏はコットンのキャミソールを着ています」(30歳・会社員)「夏は下着が透けそうな日だけ、オーガニックコットンのインナーを着ている」(34歳・会社員)「夏はエアリズム、冬はヒートテックです!」「夏はエアリズムが定番。速乾素材がお気に入り。冬はヒートテックです」(34歳・会社員)「夏はエアリズム、冬はヒートテック。持っているインナーは、ほぼユニクロです」(33歳・会社員)「春夏秋はエアリズム、冬はヒートテック」(34歳・会社員)「服装によって襟付きや、襟なし、長さも変えますが、冬はヒートテック。夏はエアリズムのキャミソール」(24歳・会社員)「夏はエアリズム、冬はヒートテック」という回答が1番多い結果でした。また、ユニクロのインナーを季節に合わせて購入している人が多いよう。プチプラ+機能性が優秀なユニクロ。納得の結果です。Q2. インナーを、完全に冬用から夏用に代えるタイミングはいつですか?続いて「インナーを、冬用から夏用に替えるタイミング」についても聞いてみました。第3位 その他「気温が10度を超えたくらいから」(31歳・会社員)「体感温度で替えます」(34歳・会社員)第2位 桜が満開になった頃「基本的には天気予報を見て決めるので明確な時期はないですが、だいたいこのあたり」(29歳・専門職)「20度くらいになるとさすがにヒートテックは暑いので、インナーは夏仕様に替えます」(30歳・会社員)「暑すぎて脇汗をかくのが嫌なので、温かいインナーは冬のみ。割と早めに衣替えしてしまいます」(38歳・専門職)第1位 ゴールデンウィーク「寒い日がほとんどなくなるから」(31歳・フリーランス)「寒がりなので、少し暖かくなったくらいでは変えません。汗をかくほど暑くなってくるのがGWくらいかな、という印象です」(30歳・会社員)「日常で汗をかき始める時だから」(33歳・会社員)「湿度が高くなると、汗をかきそうな冬物は避けるようになります」(37歳・会社員)1番多かったのが、ゴールデンウィークの時期。冬のように寒い日がなくなり、暑い日が増えていく時期が大体このくらいからですよね。冬のインナーのままだと、吸収性が弱い場合や、生地が厚めだと汗をかきやすくなってしまいます。より心地よく過ごすためには、夏本番がくる前に、インナーを入れ替えるのがよさそうです。GW中にインナーを夏用に「季節の変化に合わせて、インナーも変える方が快適に過ごせる」と分かっているアラサー世代こそのアンケート結果でした。1年中同じインナーで過ごしている人は、ゴールデンウィーク中に、夏用のインナーに替えてみるのはいかがでしょうか。(C)Zinkevych/Getty Images文・武市彩花
2022年05月01日韓国在住の編集者・ライター、二俣愛子さんによる韓国の最新観光スポット情報です。韓国で人気のエリア「聖水洞」で見つけた、おしゃれなショップ厳選3つをご紹介します。韓国在住ライターがおすすめ! 今行きたい韓国スポット韓国在住の編集者・ライターの二俣愛子(@aiko_shin4)です。今年こそ韓国に足を運べるのではないか?と、うずうずしている方も多いのではないでしょうか。韓国では5月から屋外でのマスクの着用の義務化がなくなる可能性が高いとも言われていて、以前のように…とまではいかなくとも、ある程度自由に行き来できる日がそう遠くないような気がしています。そこで今回は、ぜひ今チェックしていただきたい韓国の旬なエリア「聖水洞(ソンスドン)」にあるおすすめショップ3つをご紹介していきます。旬なものがぎゅっと集まった小さなエリア「聖水洞」もともと工場地帯だった「聖水洞」エリアは、今でも昔ながらの趣が残っているところがありつつも、リノベーションによって生まれ変わった素敵なアートスペースやカフェ、アパレル&雑貨ショップ、話題の飲食店が建ち並び、芸能人が好んで住む町としても知られる大人気のエリアです。地下鉄の駅では、「聖水(ソンス)駅」「ソウルの森駅」「トゥクソム駅」のあたりで、休日になると多くの人でにぎわいます。今回は、大人気のバッグ&シューズのお店「Archivépke」、シーズンごとに取り扱う商品が変わるヴィンテージショップ「Million Archive」、絶品ベーカリーが味わえる行列カフェ「LOWIDE COFFEE BAKERY」の3つをピックアップしました。シーズンごとに1テーマのヴィンテージショップ「Million Archive」「Million Archive」がほかのヴィンテージショップと大きく違うのは、シーズンによって取り扱うアイテムを絞り、それをメインで展開するというところ。少し前には「シャツとスカート」、冬には「セーター」がテーマで、過去には「Tシャツ」「ハワイアン」「ハロウィーン」「アグリーコレクターズ」などを展開してきました。公式ホームページには、過去の「アーカイブ」としてそれらのコレクションを見ることができるのも楽しいポイントです。今は、春らしく「ワンピース」がテーマ。倉庫のような広々とした店内に、これでもか!というほどのワンピースが所狭しと並べられています。MADE IN USA、ITALY、PARISといったいわゆるヴィンテージものはもちろん、台湾や香港といったちょっと変わり種産地のワンピースも手に入ります。カラー別に並べられているので感覚的に選べるのも魅力。素材もさまざまで、カジュアルなコットンワンピから100%シルクを使った上質なものまで。また、ブランドものから無名なものまで幅広く揃うので、宝探し感覚で楽しめます。しかも、嬉しいのが1枚15,000ウォン、3枚45,000ウォンという明瞭会計(基本的に商品に値札はついていないのですが、ついているものはその価格です)。一般的なヴィンテージショップに比べてもかなりお手頃なので、お買い物をするときにはカゴを片手に回る人がほとんど。そのためお店の入口には身軽にショッピングができるように荷物入れやアウターをかける簡易的なクロークも設置されていますよ。また、次から次に新しい商品が投入されていくので「あ、ちょっと待ってこれも!それも!」の無限ループ。気が付けば数時間経っていたなんてこともざらです。時間を忘れて夢中になれる韓国のヴィンテージショップの魅力にぜひ触れてみてもらいたいです。韓国小物はここでチェック!バッグ&シューズの「Archivépke」1点取り入れるだけでぐっと今っぽい韓国スタイルが作れるレザーバッグ&シューズを展開する「Archivépke」。すべての素材には、手触りが柔らかくなじみやすいソフトラムレザーが使用されていて、ブランドならではの色合いを作るためにオリジナルの染色方法まで用いられたこだわりのアイテムが揃いますが、手頃な価格で手に入ります。シンプルかつ上質、それでいてさりげなく差がつくアイテムが揃っているので、連日、多くのお客さんでにぎわう人気ショップです。ブランド名は「archive」と、鋭い感覚で人を研究するという意味を持つ「epke」を組み合わせたもので、人々の何気ない日常にどこまでも寄り添いながら、それをワンランクアップさせるという想いが込められているだそう。またその想いは、シンプルで普段の着こなしにすっとなじんでくれる上質なアイテムからにじみ出ているだけでなく、ショップのインテリアやディスプレイにも随所に表れています。一軒家を改築して作られた店内の椅子にさりげなくかけられたバッグや、小さな部屋のような空間に限られた数のディスプレイをするなど、まるで誰かの家の日常の何気ない瞬間を切り取ったよう。そして、ショップにいるスタッフの方々が優しくて可愛いというのも個人的にテンションが上がるポイントです。おしゃれな友人の家に遊びにきたような素敵な空間で、こだわりの韓国バッグ&シューズを手に入れてみては。絶品ベーカリーが味わえる行列カフェ「LOWIDE COFFEE BAKERY」ショッピングで疲れたらひと休みということで、「Archivépke」の近くにある旬なカフェ「LOWIDE COFFEE BAKERY」を最後にご紹介します。韓国の人気ファッションブランド「Yout name Here」の代表で、ユネイミオンニの愛称でも親しまれているキム・ミンジョンさんが手掛けるカフェです。芸能人やトップインフルエンサーたちがプライベートで訪れ、SNSにその様子をアップするとたちまちホットなスポットに。この日だけでも、スマホを片手に「あ!ここだ!」と訪れる韓国女性たちの姿をよく見かけました。そして、なんといっても店内で焼かれたベーカリーが美味しいのです。シグネチャーは塩(ソグン)パン。ミンジョンさんのおすすめは、たっぷりのバターとブルーべりーが乗ったジャムバタースコーンとエッグタルト、そして最近は塩パンを抜く勢いで人気のヌネティネバターだそう。私はそのスコーンとチーズケーキをテイクアウトしましたが、このチーズケーキがほどよく濃厚で甘すぎず「LOWIDEのチーズケーキ、また食べたいな」と思い出す味。スコーンは見た目以上にボリューム満点ですが、あっという間にペロリ。ほかのベーカリーも試してみようと思います。休日は、特に混雑するので平日に訪れることをおすすめします!韓国に行くなら「聖水洞」はマスト!今回紹介したスポットはほんの一部で、まだまだ紹介しきれないくらいおすすめの場所が詰まりに詰まりまくっている「聖水洞」。特に「Archivépke」と「LOWIDE COFFEE BAKERY」のあたりはホットなストリートゾーンにあるので、計画なしに歩くだけでも楽しめるはずです。ぜひ訪れてみてください。InformationMillion Archive住所:ソウル城東区峨嵯山路5ギル24-18営業時間:13:00~20:00(月曜定休)Instagram @millionarchive※最新情報はInstagramをチェックArchivépke住所:ソウル城東区ソウルの森4ギル7営業時間:11:00~20:00Instagram @arhivepkeLOWIDE COFFEE BAKERY住所:ソウル城東区ソウルの森2ギル22-1営業時間:月~金 10:00~20:00、土日 11:00~21:00Instagram @lowidecoffee※最新情報はInstagramをチェック二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「owol.」(@owol__official)のディレクターも務める文・二俣愛子
2022年05月01日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。5月2日〜5月8日の運勢です。クリスタル占い5月2日〜5月8日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンよるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. ローズクォーツ (左上)2. チャロアイト(右上)3. ルチルクォーツ(左下)4. ターコイズ(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「ローズクォーツ」を選んだあなた…「今週は、未来が明るくなるとき!」今週のあなたは、チャンス到来!今まで頑張ってきたことの成果が現れる出来事が訪れるでしょう。運気的に良い追い風が吹いています。幸運がすぐそこに来ている!という実感がわきそうです。素敵な出会いや仕事のオファーなどの願いが叶いそうです。誠実に対応を心がけて、未来を輝かせましょう。恋愛運は、可能性が広がるタイミング。ゴールデンウィークです。お休みの方も、お仕事の方も、恋愛運が大きく広がることになるでしょう。知らない世界の人との出会いや、楽しい仲間から出会いがつながるチャンス。シングルの方は、楽しい時間を過ごすと出会いが増えそうです。カップルの方は、一緒に過ごす時間を楽しむと吉。仕事&金運は、ちょっと休憩! ゴールデンウィーク中ですし、お付き合いで出費が重なる方も多いはず。今は、焦らないで。お仕事がお休みの方はゆっくり休憩を。旅行や外食など、体験から学びがあるので少々の出費もOK!今週は、連休明けに向けて心と体を休めてください。好きなことを楽しむことで仕事もやる気が上がるでしょう。ラッキーアクションは、朝ごはんをヘルシーに整えること。朝食には、フルーツやヨーグルト、納豆ご飯など腸活によいものを摂り入れてみて。連休中も規則正しい生活をすることが開運につながります。朝のお散歩やヨガを楽しむと連休の時間もより充実してきそうです。ローズクォーツは、ハートチャクラを開き、自分を信頼して愛情を与えることをサポートします。悲しみや孤独を感じる時、また心が疲れた時は、ローズクォーツをハー トに置くと愛情で満たされ、エネルギーを取り込むこと ができます。また、過去の恋愛を忘れ、次の恋に進む勇気を得られるでしょう。自分の良いところを三つ以上書き出してみてください。あなたが愛の存在であること思い出してください。2.風のエレメント「チャロアイト」を選んだあなた…「今週は、新しい変化のとき!」今週のあなたは、順調なタイミング。ゴールデンウィーク!新しいことがスタートする予感。スタートする時は、意外と物足りなさを感じる人もいるかもしれません。運勢は順調なスタートですよ。気になることがあれば、同時進行で別のプランを用意することもおススメ!いくつか働きかけてみるとよいでしょう。今週は、幸せの芽が出るように、自分自身に「休息と優しさ」の栄養を与えましょう。恋愛運は、恋が始まる予感。好みや感覚などが似ている人と出会うチャンス!焦らずに相手のペースも尊重しながら、ゆっくりアプローチしていくと良いでしょう。シングルの方は、一緒にいると心が安らぐ相手を意識してみて。カップルの人は、BBQやアウトドアを一緒に楽しむと吉。知らなかった彼の優しさに触れられそう。仕事&金運は、転機の兆しのとき!新しい仕事が動き出しはじめそう。今後の準備をする期間でもあるので、よく考えて選択すると吉。今週末からスタートしていく予感です。迷うことがあった場合、よく考えてみて。覚悟を決めることでチャンスを掴めそう。連休で気持ちが緩み、出費が増えそう。お財布に入れるカードを厳選しておいて。ラッキーアクションは、自然を楽しむこと。ゴールデンウィークですから、外に出て、空や風を感じるアウトドア活動にトライしてみてもいいでしょう。また、ガーデニングもおススメです。自分で植物を育てることをスタートしてみて。自然に触れることで、心がウキウキして新しい発見につながるかも。チャロアイトは、あなたのスピリチュアルなエネルギーを高めることを助けます。人生の転機では、あるがままを受け入れると前に進む力が与えられます。不安を克服して心を解放することで、幸運のエネルギーが高まるでしょう。自分が一番リラックスしている姿を思い浮かべて、心の疲れを解きほぐしましょう。3.地のエレメント「ルチルクォーツ」を選んだあなた…「今週は、自由になるタイミング」今週のあなたは、やりたいことに集中するとき。ゴールデンウィークの暖かな気候の中、良い運気です。忙しいながらも楽しく自由な時間をもてるでしょう。今週、大切なのはバランスです。「あれも!これも!」と欲が出そう。今はジャンルの幅を広げるより、ある程度一つに決めて進めるとよいでしょう。興味があること、楽しいことに集中することがおすすめです。恋愛運は、好調!異性に心を開いて楽しく過ごして。気になる人がいたら、仲良くなりたいというアピールもどんどんしてみて!コミュニケーションを円滑にすると出会いも増えて楽しい一週間になるでしょう。シングルの方は、気乗りしない相手に誘われても出席しておくと縁が結ばれそう。カップルの方は、プライベートを共有するとお互いの信頼が深まるでしょう。仕事&金運は、順調です。チームワーク作りが重要です。前向きな気持ちや遊び心が共感すると、より仲間と仕事がはかどりそうです。同僚との飲み会、会社のミーテイングなど関係を深められる機会がありそうです。連休の忙しい一週間ですが、少ない時間の中での信頼が今後の金運への種まきとなります。ラッキーアクションは、スキルアップの時間を増すこと。ゴールデンウィーク、貴重な時間を大切に。やりたい資格について調べてみたり、新しいキャリアの目標をもつことが、将来の収入アップにつながるでしょう。学びに集中する環境を整えることで、無駄な出費を減らすことにもつながります。ルチルクォーツは、精神を強くするため、事業や仕事、受験の目標を達成する力を与えてくれます。人生に流れている有害なパターンを手放し、恐れや不安を克服して心を開放することで、霊的エネルギーが高まるでしょう。転職や独立、結婚など夢を叶えるためには、一つの夢に意識を集中してみてください。4.水のエレメント「ターコイズ」を選んだあなた…「今週は、スピーディになるとき!」今週のあなたは、変化を楽しむタイミング。あなたの内面に変化が起こりそう。価値観や趣味など精神面の変化があるかもしれません。ゴールデンウィーク中に、次なるドラマの展開へとつながっていきそうです。もしかしたら、少しハプニングが起こるかもしれませんが、あなたの人生にとって必要なプロセス。変化を楽しんでくださいね。恋愛運は、積極的になるタイミング!スピーディな行動が恋愛運アップのカギになるでしょう。出会い運を上げるには、イメージチェンジを図るとよさそう。試したかった服装などにチャレンジしてみて。シングルの方は、ピンと来たら素早く動くと良い流れに乗っていけるでしょう。カップルの方は、デートは計画的に二人で決めると吉。近郊にドライブを楽しんでみて。仕事&金運は、順調!仕事に対しての選択肢が増え、直感が冴える一週間。自分を信じて選ぶと良い結果が得られるでしょう。あなたの仕事ぶりに共感してくれる人が現れそうです。一人では成し遂げられなかったことが、力を合わせることによって驚くような結果を手にすることができるでしょう。連休前後、仲間を大切にすると吉。ラッキーアクションは、旅をすること。知らない場所に行くことで、新たな視点や方向が見つかっていく運勢です。知らない土地で道に迷ったり、立ち止まることで気づきがあるでしょう。他に選ぶ道があったということに直面することも。ゴールデンウィークは気ままに思いっきり楽しんでくださいね。ターコイズは、幸運を引き寄せて邪気を祓う「聖なる石」と呼ばれています。必要ない物事は手放し、心から語りたいことを表現していいのです。本当の幸せは、物質だけではなく、あなたのハートの中に存在しています。行きたい場所に旅をして、歌を歌い、絵を描き、好きな物に囲まれて生きましょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2022年05月01日日差しが強くなり汗ばむ気温になると、いよいよ衣替えの季節。今年着た冬物を来年も気持ちよく着るために、整理収納アドバイザーである筆者が、衣替えのときにチェックしておきたいポイントを4つご紹介します。1.来年も着るか、よく検討する衣替えの作業に入る前に、一年間で一度も着ていない洋服を来年も着るかどうか、もう一度考えてみましょう。たとえば、冬に一度も着なかった理由として、こんなことが考えられるでしょう。・サイズが合わなくなった・生地の傷み、ヨレ、色褪せが気になった・着心地が悪いと感じるところがあった・洋服の好みが変わった・着るタイミングがなかったいくつかの理由が重なって着る機会のなかった洋服は、来シーズンも着ない可能性が高いです。どうしても手放すのを迷ってしまう場合は、一旦別の紙袋などに入れて区別して、次の衣替えのタイミングでもう一度考え直してみるのもひとつの手です。2.衣替え前に、洗濯をする衣替えを始める前に、しまおうと思っているすべての洋服や小物は、洗濯またはクリーニングに出しましょう。目には見えにくいシミや皮脂汚れが付いたままだと、シミや虫食いの原因になってしまうことがあるからです。ちなみに、筆者は、新しい洋服を買うとき、なるべく自宅で洗えるものを選ぶようにしています。クリーニングに出すには、お金も手間もかかってしまうからです。コートやジャケットなど、型崩れが気になるもの以外は、自宅で洗えるアイテムを揃えると、お手入れがとてもラクになりますよ。衣替え前の洗濯は、4つの手順で行っています。(1)洗濯表示を必ず確認する※桶に×がついているマークがなければ、自宅で洗濯OK(2)ニットは裏返して畳み、一枚ずつ洗濯ネットに入れる(3)おしゃれ着洗い洗剤、ドライコースで洗う(4)伸びないように、平干しネットか、ハンガー3本を使って干す洗濯後は、湿気が残らないよう、しっかりと乾燥させることも大切です。湿気が残っているとダニが繁殖しやすくなり、一緒に収納する他の洋服にも影響を与えてしまう可能性があります。天気の良い日に陰干しして、湿気が飛ぶまできちんと乾燥させておくと安心です。3.毛玉を取り、ほつれを直しておく筆者は、冬物をしまう前に、すべてのニットやコートの毛玉取りをしています。着ている間は気づきにくいですが、袖の内側や脇の部分など、小さな毛玉がついていることもよくあるからです。筆者はよくリュックを背負うので、リュックが当たる肩、背中、腰の部分もチェックします。専用の毛玉取り器があると便利です。また、収納する前には、毛玉取りと一緒に以下の3つも確認しておきましょう。・スカートやパンツの裾がほつれていないか・ボタンが取れかかっていないか・ポケットの中に入れっぱなしのものはないか毛玉やほつれがある洋服は、だらしのない印象を与えてしまうかもしれません。寒くなったタイミングですぐに着ようと思っても、お手入れができていないと、がっかりした気持ちになってしまいますよね。気持ちよく着られるよう、衣装ケースにしまう前に、丁寧にお手入れしておくことがおすすめです。4.衣装ケースにしまう衣装ケースの選び方は、クローゼットの上にしまう場合は、不織布などの軽いケースに。下にしまう場合は、写真のような重ねられるプラスチックの引き出し型ケースで、高さが23cm程度のものが一番使いやすいです。高さと奥行きが深いものだと、洋服はたくさん入りますが、引き出すためのスペースが必要になり、逆に使いにくく感じてしまうかもしれません。クローゼットの広さに合わせて、選んでみましょう。衣装ケースにしまうポイントは、開けたときに一目でわかりやすいように収納することです。筆者は、色や柄、どのアイテムがいくつあるか把握しやすいよう、重ねずに立てて収納しています。ニット、ベスト、トレーナー、パンツなど、アイテムごとにブックスタンドを活用して仕分けると、よりわかりやすいです。2つ折りよりも、3つに折り畳んで立てておくとより安定しますよ。きちんと衣替えをしようとすると、たくさんの洋服を洗ったり、毛玉取りをしたり、お手入れには手間もかかってしまいます。しかし、この時期にしっかりとお手入れをすることで、お気に入りの洋服が長持ちして、来シーズンもとても気持ちよく着られるでしょう。5月の天気の良い日に少しずつ進められるよう、ぜひ参考にしてみてください。©WorldWide/shutterstockのぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年04月30日日々暮らしているなかでは、大なり小なり心配ごとを抱えることも。たとえ今は調子がよくても、いつかネガティブなことがやってくるかもしれないと不安になることもあると思います。そこで今回は、猫の間違い探しで最初に見つけた場所によって、「あなたの心配なコト」がわかる心理テストをご紹介します。Q.猫の絵には間違いが3つあります。最初に気づいたのはどれ?A:耳の色B:ひげの本数C:首飾りあなたが一番最初に見つけたのはどれでしたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「心配なコト」深層心理において“間違い探し”は、あなた自身がどのような出来事に対してフォーカスするかに密接。つまり、あなたが何に敏感で心を構えてしまうのかを暗示しています。そのため、猫の間違い探しで何を最初に見つけたかによって、「あなたの心配なコト」がわかるのです。A:「耳の色」を選んだあなた……過去への執着あなたは、過去に執着しすぎることを心の底では恐れているようです。自分のやってきたことに誇りを持つのは素晴らしいことです。しかし、前を向いて歩くために、過去の思い出に執着するのはやめましょう。近づいてくる幸運を逃さないためにも、手紙や写真などの昔の記録はなるべく処分した方がいいかもしれません。過去と比べすぎず、今を大事に生きることが、あなたの人生をさらに輝かせるきっかけとなります。B:「ひげの本数」を選んだあなた……やるべきことへの呪縛あなたは、タスクをこなしているだけの毎日に悩んでいそう。日々のやるべきことに追われて疲れが溜まり、目の前にある幸せに気づけていないのかもしれません。しかし、本当に大切なものは、すでにあなたの手の中にあるのです。自然に触れて、心を解き放ってあげましょう。自分の心に余裕をつくれば、あなたを見守る人物が近くにいることにも気づけるはずです。その気づきが毎日を前向きに生きる勇気になるはず。C:「首飾り」を選んだあなた……チャンスの損失あなたは、努力が報われない焦燥感に駆られて、チャンスを逃すことに不安を感じていませんか?実力以上の業務を引き受けるのが怖くて飛び込めない気持ちもあるのでしょう。しかし、あなたはこれまでの経験から、着実にスキルを身に着けてきています。万が一、時間がなくてすべてをやり切れなくても、引き受けた業務を途中で諦めるのはかっこ悪いことではありません。そのときは、他の人に負担をかけないために、素直に引き継ぎをお願いしましょう。肩の力を抜いて、怖がらずにチャレンジしていきましょう。おわりに心配ごとは自分自身が招き寄せるものだという考え方もあります。思い込みによって生まれる不安が、ネガティブな出来事を引き起こしてしまうのでしょう。そんなときこそ、目に見えない先のことを思い悩まずにポジティブになることが大切です。前向きな姿勢でいれば、不運を避けられることもできるはずです。©Milya Shaykh/shutterstock文/脇田尚揮
2022年04月30日今回は、健康、エコ、美容に関心の高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人の女性たちに「お弁当事情」についてリサーチを行いました。どんな冷凍食品が人気なのか、どんなお弁当箱を使っているのかなどを聞いてみました。女性約100人に聞いた「お弁当事情」anan Beauty+ clubのメンバーに、お弁当についてリサーチ。まずは「オススメの冷凍食品」について聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。オススメの冷凍食品を教えてください!「占いがついたミニグラタン」(31歳・会社員)「ミニえびグラタン。小さい頃から大好きで美味しい!」(38歳・フリーランス)「チキチキボーン」(34歳・会社員)「ひじきなどのお惣菜は、カラダに良い感じがして好きです」(35歳・会社員)「牛カルビマヨネーズ」(31歳・会社員)「ミニグラタン」が1番人気。占い付きのミニグラタンは底に占いが書いてある、大人気の冷凍食品です。子どものお弁当にもピッタリ!主食だけを持参し、+αにおかずを購入したことはありますか?続いて「会社などに主食(おにぎりなど)だけを持参し、おかずやサラダなど+αを購入して、お昼ご飯にしたことがありますか?」とアンケート。その結果、約6割の人が「はい」と回答。半数以上の人が、手作りだけでなく+αで買い足すことも多いよう。毎日全てを作ることは大変ですから、納得の結果です。そのランキングはこちら!第3位 「チキン」「コンビニのサラダチキンが好き」(35歳・会社員)第2位 「スープ」「野菜たっぷりのスープ」(24歳・会社員)「カップ味噌汁はよく買い足します」(38歳・フリーランス)第1位 「サラダ」「ファミリーマートの根菜サラダをよく買います」(30歳・会社員)「タンパク質の摂れるサラダが好き」(38歳・専門職)「セブン-イレブンのカップサラダ。特にタコと枝豆とブロッコリーのジェノベーゼソース和えや、はるさめサラダがお気に入り」(29歳・専門職)一番多かった+αメニューは「サラダ」。意識的に、低カロリーのものや高タンパクのものを選んでいる人が多いよう。よく使うお弁当箱は1段ですか?続いて「お弁当箱」について。「よく使うお弁当箱は1段ですか? 2段ですか?」とアンケートをとったところ、7割近くの人が、1段のお弁当を使っている結果に。1段の少なめのお弁当箱を使いつつ、+aでコンビニなどでおかずやスープを買い足す人もいるようです。続いて、愛用しているお弁当箱のお気に入りポイントについても聞いてみました。「蓋ごとチンできるプラスチック製密閉容器が便利。見た目にこだわりはありません」(30歳・会社員)「レンジOKのプラスチック製密閉容器を使用。におい漏れや液漏れがないので安心」(29歳・専門職)「スリムなお弁当箱。カバンに入れてもかさばらない」(38歳・専門職)「スヌーピーの絵が書いてあるお弁当箱。好きなキャラクターなので、テンションが上がります」(24歳・会社員)「丼型のお弁当箱。ご飯とおかずが1品あれば簡単にお弁当になるので重宝しています。おかずを入れられる仕切りもあるので、おかずをがっつり作りたい日は普通のお弁当箱としても使えて優秀です」(30歳・会社員)いかがでしたか。お気に入りのお弁当箱に、好きな食材を入れればランチタイムがさらに楽しみになるはず。毎日のお弁当作りに、ぜひ参考にしてみてください!(C)yumehana/Getty Images文・武市彩花
2022年04月30日睡眠中に何度も起きてしまったり、起きた後すっかり眠れなくなってしまったり…中途覚醒に悩む方は、加齢と共に増える傾向にありますが、コロナ禍の今、20代30代でも悩んでいる方は多いようです。みなさんはいかがでしょうか?今回は、眠りとお風呂の専門家で公認心理師のSleepLIVE(株)代表・小林麻利子さんが、中途覚醒の原因と対策についてお伝えします。問題のある覚醒と、問題のない覚醒中途覚醒とは、入眠障害、早朝覚醒、熟眠障害などと分類される、不眠症の1つで、途中で目覚めた後、再度寝付くことが困難であり、それが継続的に続いている場合、そう判断されます。実際は、不眠症とは言わなくても途中で起きてしまうことがストレスになっている方もいらっしゃいます。睡眠中の覚醒には、問題ない覚醒と問題となる覚醒があります。前者は、1度や2度起きたとしても、すんなりとまた眠りにつけるものです。後者は、何度も起きてしまったり、起きた後に再度入眠することが困難な場合です。通常、誰もが脳波上では睡眠中に覚醒している筆者が経営している会社では、睡眠研究所を立ち上げ、睡眠研究も行なっています。睡眠効率が良かったり熟睡感がある方でも、脳波を測ると、眠中に何度か覚醒しています。覚醒の自覚がなくても、覚醒しているのです。実際に、就寝すると浅い眠りから深い眠りに入ってまた浅い眠りに向かって…というように、睡眠中は常に深い眠りが続くわけではなく、浅くなったり深くなったりを繰り返しますので、浅くなった際に、何かのきっかけがあって覚醒してしまうということはいたって自然です。だって、夜中にもし大きな地震が起こったら…もし強盗が入ったら…?覚醒して自分の身を守らなければなりません。家族がいたらなおさらです。ですので、覚醒すること自体は悪いことではありません。ただし、先ほどお伝えしたように、毎晩「問題のある覚醒」が繰り返されているならば、眠るということ自体がストレスに感じてしまうこともあります。そのための対策はきちんと行ったほうがいいですね!睡眠中の覚醒の例筆者のInstagramで、睡眠中の覚醒についての状況を調べると、以下のような回答がありました。一部をご紹介します。1. 変な夢を見て寝汗をかいて起きたり、目覚ましが鳴らないか気になり起きてしまう。2. 夜中の3〜4時頃、夫の動きで目が覚める。その後眠れず朝まで起きている。3. 尿意や子どもの寝相で起きてしまう。4. 夜12時に寝て2時までに3、4回ほど起きる。皆さんはいかがでしょうか?それでは早速、睡眠中の覚醒の対策についてご紹介します!対策1深部体温の高低差を大きくする中途覚醒の対策のために大切なことの1つ目は、脳や内臓などの深部体温の高低差を大きくすることです。大体19時頃が最も深部体温が高く、早朝4時頃が最も低いですが、日中の活動が少なければ、体温が上昇せず、その結果、夜はしっかり体温が下がらないことがわかっています。日中、特に深部体温が高い19時前後に体温上昇できる習慣を取り入れて、体温上昇を図りましょう。最も効率が良いのは骨格筋を動かす運動です。運動と言っても、早歩きで帰宅したり、階段を1段飛ばしで上がったりと、できる範囲でOKです。汗がじんわり出るかどうか、を目安に行ってみましょう。対策2深部体温をしっかり急降下させるだいたい就寝2、3時間前までは体温が高い状態で、そこから深部体温が低下し、睡眠に入るとさらに低下していくメカニズムがありますが、お風呂で一時的に深部体温を上昇させることで、通常よりもしっかり低下させることができます。一時的に深部体温を上昇させるには、40度のお風呂に15分浸かること。こうすることで、深部体温が約0.5度上昇することがわかっています。15分が厳しければ、高濃度の炭酸ガス系の入浴剤を入れて5分短縮させたり、雑誌やリラックスグッズなどを持ち込んでお風呂の中を居間のようにして楽しく過ごしてみてください。対策3お風呂の入り方で就寝までの時間が変わる深部体温を一時的に上昇した後、まず平熱まで下がり、その後、通常よりも深部体温が下がっていきます。就寝するタイミングは、平熱まで下がり、その後、さぁ今からさらに低下するぞ!というときです。体温が低すぎたり高すぎたりする状態では、睡眠持続時間が短くなってしまい中途覚醒が増えてしまうことがわかっています。深部体温が一時的に上昇するまで浸かった場合は、暑い季節であれば、1時間〜2時間ほどあけてから就寝です。チャプンと浸かる程度だったりシャワーだけの場合は、汗が引いたら素早く寝室に入りましょう。深部体温が上昇しないので、体表面の血行が良い状態であれば、比較的早く深部体温が低下していきます。その場合も汗が引いてからお休みしましょう。対策4寝る前には交感神経を低下させる就寝前に交感神経が刺激されている状態であれば、末端の血行が悪くなり、放熱を妨げてしまう可能性があります。寝る前15分間は、心からうっとりできるようなさまざまなツールを使ってリラックスさせましょう。この状態は美容にも通じるため、筆者は「うっとり美容」と呼んでいます。たとえば、ボディクリームやピローミストなど、天然アロマが使われているものを用いるのは簡単で取り入れやすいです。その際も、その香りを感じるように、ゆったりと呼吸を繰り返します。嗅覚の刺激だけでなく、意識的に呼吸が穏やかになることで、心拍自体も共鳴してゆっくりと穏やかに落ち着いていきます。対策5隣の人のいびきの対策自分では制御できない、夫のいびきや外の音対策として、一番簡単なのは耳栓です。ロフトや東急ハンズの耳栓売り場に行くと、さまざまな種類の耳栓があります。それぞれそこまで高くありませんので、自分に合った耳栓を探すべく、いろいろ試してみるのも良いでしょう。隣に寝ている方のいびきであれば、横向き寝を促す枕や抱き枕などをプレゼントするなどして、いびきそのものを低減するサポートも良いでしょう。対策6睡眠に適した肌触りの良い寝具を用いる睡眠中に、寝具が乱れて起きてしまったり、寝具が暑くて起きてしまったという方もいらっしゃいます。大切なことは深部体温の低下であり、その際に汗で熱が外に逃げる、放熱が行われます。そのとき、汗をしっかりと吸い取れない寝具を使っていると、暑くて起きてしまうことがあります。夏は冷却素材の寝具などを用いる方も多いと思いますが、睡眠に適した寝具としては、極力天然100%のもので、通気性、吸放湿性が良いものがベスト。その上で、柔らかくて肌触りにこだわりのある寝具を用意するとよいでしょう。睡眠中に覚醒をしたとしても、気づかぬふりをしてお休みすることで、再度入眠しやすくなることも多いです。わざわざスマホや時計などを見ないで、「気のせい気のせい…」などと思いながらぜひ寝て見てください。今回ご紹介したことを合わせて行っていただき、ぜひ1人でも多くの方が、快適な眠りを得られますように。眠りとお風呂の専門家小林麻利子さん同志社大学卒業、京都市出身。SleepLIVE株式会社代表取締役社長。生活習慣改善サロンFlura主催。公認心理師。科学的根拠のあるデータや研究を元に、睡眠と入浴を中心とした生活習慣を見直すことで、自律神経を改善していく指導が人気。約3,000名以上もの悩みを解決し、テレビや雑誌など、多くのメディアで活躍中。不規則な生活になりがちな、芸能人やモデル、アナウンサーへも指導。企業向けには、健康経営や睡眠関連事業支援などを行う。著書に『入浴の質が睡眠を決める』(カンゼン)『不美人習慣を3日で整える熟睡の練習帳』(G.B.)など多数。プライベートは、3歳児と0歳児の母。(C)SB Arts Media/Getty Images(C)Tara Moore/Getty Images文・小林麻利子
2022年04月30日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週のあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2022年5月1日~5月7日の運勢【エポック エコ占い】vol. 55生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2022年5月1日(日)から5月7日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】スケール大きく生きましょう。山の上や展望台から空を見下ろす、水平線や地平線を眺めるなど、広い世界を眺めてみて。日常の中で小さく縮こまっていたあなたらしさが解放されるはず。恋は、未来の計画を詰める好機。ラッキーポイント……木のスプーン、フリーマーケット--------------------------------------------2【リペアさん】修正すべきは、あなたのハートです。頑張り過ぎて、ちょっとヘタッてきているみたい。3日まではゆっくり過ごし、4日以降、好きなことをいっぱいチャージして、完璧な状態に仕上げましょう。デートは、7日がベスト。ラッキーポイント……はちみつ入りのドリンク、サンダル--------------------------------------------3【フラットさん】感謝でつながれそう。助けてくれてありがとう、作ってくれて嬉しい、一緒にいてくれて助かるなど、思いを相手に伝えていくと幸せが循環していきます。あなたも世界をよくするために行動を起こして。恋は自然の中へ。ラッキーポイント……マルチバーム、メッシュバッグ--------------------------------------------4【リメイクさん】人と人、人と物、人と自然のブリッジをかけましょう。コーディネイト力が高まって、その人に似合うもの、好きそうなものがピンとくるはず。紹介やセッティング、オススメが喜ばれそう。恋も、キューピット役に学びが。ラッキーポイント……屋台グルメ、ドキュメンタリー映画--------------------------------------------5【シフトさん】仕掛ける準備を始めましょう。GWが終わったら、世の中の流れはガラリと変わっていきます。指示待ち、受け身だと取り残されるので、積極的に世界に関わっていく意識を高めて。デートや再会に、これからのヒントも!ラッキーポイント……フレンチプレスコーヒー、ヘアカット--------------------------------------------6【リンクさん】アンテナが鋭く、面白い物、新しいことをキャッチできそう。偶然に深い意味がある時ですから、ふと気になった、目についたものを確かめながら進んで。次のきっかけがつかめるはず。恋は、別行動タイムで広がりが。ラッキーポイント……グリーンの服、クラフトドリンク--------------------------------------------7【ヘルプさん】ずっとやってみたかったことに取り組めそう。時間とお金を自分のために使いましょう。成功の秘訣は、道具を揃えてしまうこと。欲しかった物も思いきって買う、本当の人生がスタートするはず。恋はグルメデートを。ラッキーポイント……地産地消、一人掛けのソファ--------------------------------------------8【クリーンさん】ノスタルジックがキーワード。懐かしい思い出がある場所に出かけたり、子どもの頃に憧れていた暮らしを実現させたりすると充実します。時間を贅沢に使い、スローに過ごして。恋は、大好きな人をもてなすイメージで。ラッキーポイント……ピクニックバスケット、ワイドパンツ--------------------------------------------9【リスタートさん】シンプル化のススメ。ライフスタイルや持ち物を点検して、ミニマルなあなたらしさを追求してみましょう。絶対に必要なものだけを残して、あとは一度手放してみると開運するはず。デートは、ノープランのお出かけで。ラッキーポイント……サイクリング、ネイルオイル--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2022年04月30日心地よい気温が続く春は、結婚式にぴったりのシーズン。友人などの結婚式に招待されている人もいるのではないでしょうか?そんなとき、どんなヘアスタイルで行くか迷うこともありますよね。そこで今回は現役美容師の筆者が、結婚式でしたいサロン級の簡単ヘアアレンジをご紹介します。結婚式などでも大活躍! 「サロン級ヘアアレンジ」まずは動画でHow toをチェック!やり方をチェック!今回のヘアアレンジは、“ボブ”以上の方におすすめです!ベースとして、毛先をワンカールさせ、バームをつけてスタイリングしておくとまとまりやすいですよ。1.こめかみあたりより上の髪をゴムで1つに結びます。ゴムは、透明もしくは髪色に近いシリコンゴムを選ぶと目立ちにくいです。2.ハーフアップ部分を摘まんでほぐします。等間隔に摘まんで引っ張り出すのがコツです。3.両サイドの耳上にある髪を、1で作った結び目の上で結びます。4.3で結んだ毛束をくるりんぱします。5.くるりんぱした輪っかを半回転させ、1で作った毛束を通します。6.結び目あたりを摘まんでほぐします。7.結び目のすぐ下にある髪を少し取り、結び目の上で束ねます。8.結んだ部分をくるりんぱします。9.くるりんぱした輪っかを半回転させ、1の毛束を通します。10.髪全体を摘まんで少しほぐして、完成です!工程は少し多いかもしれませんが、シンプルな作業を繰り返すだけでおしゃれになるのでぜひやってみてください。シチュエーションに合わせてヘアアクセサリーをつけると、華やかな印象になりますよ。文/SERINA
2022年04月29日平日はいつも仕事で忙しくて掃除や片付けはほとんどできない…。お部屋が乱れているのは気になるけれど、どうしても時間が取れずにモヤモヤしてはいませんか?でも忙しい平日は、無理に家事を頑張らなくても大丈夫!今回は整理収納アドバイザーである筆者が、週末にやっておくべき時短家事4つをご紹介します。平日に部屋を汚さないテクニックもお伝えするので、チェックしてみてください。やるべき家事を、平日と週末で分けてみる仕事や育児に追われていると、じっくり家事に取り組む時間はなかなかとれませんよね。そんな中、お部屋の掃除や片付けを完璧にするのは、とてもハードルが高く感じてしまうもの。そんな時こそ、家事を平日と週末で分けるのがおすすめです。筆者は「寝る前の5分片付け」と「週末の1時間“中掃除”」に分けて家事を行っています。平日は寝る前に5分片付けをする「寝る前の5分片付け」とは、使ったものを決めた場所に戻すだけの作業。筆者の場合は次のようなルーティーンを行っています。・飲みかけのコップをさっと洗って、水切りカゴに置く・読みかけの本は本棚に戻す・玄関の靴を揃える・スマホやiPad、モバイルバッテリーは充電場所に戻す・子どもの学校のプリントはすぐに提出するか、バインダーに挟む平日に掃除をするときは無理してあれこれと手を出さず、出しっぱなしのものを元に戻すだけのシンプルな片付けを習慣にするのが大切。すると、朝から無駄な家事が減り、お出かけの準備もスムーズにできますよ。週末は1時間の“中掃除”をする「週末の1時間“中掃除”」では、平日にできなかった掃除を中心に家事を進めていきます。そもそも中掃除とは、大掃除まで行かずとも、普段よりは少し丁寧に掃除をするという意味です。「週末の1時間“中掃除”」のポイントは、毎週やるルーティンを決めること。見た目がそれほど汚れていなくても、毎週同じことをやります。まだ大丈夫そうと思って、掃除を後回しにしてしまうのは禁物!一度放置してしまった結果、汚れを溜めてしまったことで、1.5~2倍の時間と負担がかかってしまうこともあるからです。中掃除と言っても、大掃除並みに頑張る必要はありません。洗剤をかけておいたり、アルコールでさっと拭いたりして、1週間の汚れをリセットしていきましょう。洗面所・お風呂場排水溝に泡ハイターをかけておき、5分経ったらゴム手袋で軽くこすり洗いします。排水溝汚れを放置してヌメリが出てしまうと、掃除がさらに面倒になりがちです。汚れが目立たなくても毎週やっておくだけで、ヌメリやニオイも気にならなくなりますよ。キッチンキッチンの水回りも、お風呂場や洗面所同様に、いつの間にか黒カビやピンク色のヌメリが目立ってきます。汚れに触れたくなくてつい放置してしまうと、あとで余計に手間がかかってしまうので、週末にしっかり対策しておきましょう。ポイントは、泡ハイターとアルコールで掃除をすること。まずは、排水溝やまな板・茶渋の付いたコップとポット・水切りカゴのカトラリー入れに、泡ハイターをかけて漂白・除菌します。カビやヌメリ対策になり、いつでも清潔なキッチンを保ちやすくなります。次に、使い古したタオル雑巾にアルコールを吹きかけて、冷蔵庫や収納棚の取っ手周り・キッチンの壁・蛇口周り・電子レンジの中・コンロ周りを拭き掃除。最後に、生ごみ入れポットとゴミ箱の周りをキレイにして、汚れと一緒にぽいっと捨てます。アルコールは、油汚れや皮脂汚れを溶かして落としたいときにおすすめ、特に、冷蔵庫や食器棚の取っ手部分を拭くと、さっぱりとキレイになります。湿度が高くなる季節に向けてもう1か所プラスで掃除するなら、冷蔵庫内を。除菌・防カビ効果のあるアルコールで拭いておくと、ニオイも気にならなくなるはずです。ゴミ集め帰宅後に家事や子どもの世話をして、寝る前にぐったり疲れてしまうと、掃除だけでなくゴミをまとめるのも億劫になってしまうかもしれません。週末にはもう少し頑張って、粗大ごみの大きさを計って回収依頼の準備をしたり、段ボールや資源ごみを出しやすくするために事前にまとめたりしておくと、朝の慌ただしいゴミ出しがとてもスムーズになります。週末の時間のあるときにちょっとした先回りをすることで、平日に行う家事の負担が少しずつ減ってラクになるので実践してみてください。週末に片付けと掃除もまとめてやろうとすると、2~3時間以上かかって意外とヘビー。結局腰が重くなり、手を付けるのが面倒になってしまうかもしれません。家事を溜めすぎずに上手に回していけるよう、「寝る前の5分間片付け」と「週末の1時間中掃除」の仕組みもぜひ参考にしてみてくださいね。みやがわのぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年04月29日すべての運気の入り口である玄関は、風水で最も大事な場所。逆に言えば、玄関を整えるだけで簡単によい運を引き寄せることもできるのです。そこで今回は、運を引き寄せる“玄関の作り方”をご紹介します。簡単に実践できるので、やるだけで得することができるかも!?1.盛り塩を置く玄関から入ってくるのは、いい気だけとは限りません。厄や悪い気なども同じように入ってくるので、しっかりと浄化することが大切。そこでおすすめなのが、厄払いやお清めにぴったりな盛り塩。いい気を呼び込みづらい間取りでも、盛り塩を置いておけばかなり改善できるでしょう。盛り塩は二つ折りにした和紙の上に置きます。和紙がない場合は、白い小皿で構いません。円すい状に盛った塩2つを対にして、靴箱の上や玄関の隅など邪魔にならない場所に置きましょう。また、置いたら終わりではないので注意してください。1週間以上置いた盛り塩は、悪い気を吸い込んでカチカチになっているはず。キレイに洗って再びセットしましょう。2.よい香りを漂わせるいい気はいい香りに引き寄せられてきます。特に火を使わないリードディフューザーは、置きっぱなしにしても安心な上に開運効果も高め。ジャスミンは金運、ゼラニウムやムスクはステキなロマンス、オレンジやレモンなどさわやかな柑橘系の香りは仕事のキーマンとの出会いを運んできてくれそう。また、フレッシュな生花にもリードディフューザーと同様の効果があります。季節の花を飾るとチャンスを引き寄せるパワーがさらにUP!逆に、生気を失ったドライフラワーやポプリは風水においてNG。プレゼントされた花をドライフラワーにするのも避けましょう。写真に撮って保存し、枯れたらすぐに処分するのが悪い気を呼ばないためにも大切です。3.明るい色の玄関マットを敷く玄関マットは悪い気を取り除くフィルターのようなアイテム。なかでもコットンやリネンなど、天然素材のマットを敷くようにしましょう。いい気は明るい場所に集まりやすいので、赤やオレンジなどできるだけ明るいカラーを選ぶとなおよし。明るい色は元気が出るだけでなく、ビッグなチャンスや出会いを呼び込む力があります。ただ、毎日使うものなので厄や汚れもつきやすいのはたしか。週に1度は洗い、しっかりと浄化するのもお忘れなく。4.オルゴールやウインドウチャイムを置く風水では、玄関にはできるだけ余計なものは置かないほうがいいと考えられています。しかし、美しいメロディーを聞くことができるオルゴールやウインドウチャイムは、玄関に置くといいと厳選されたアイテムの中の1つ。美しい音色がいい気を引き寄せ、毎日快適に過ごせるでしょう。オルゴールは、邪魔にならないようできるだけ小さなものを選ぶのがポイント。出かけるときにネジを巻いて、オルゴールの音色を聞きながら家を出ると不愉快な出来事やトラブルを避けられる効果も期待できます。5.たたきを水拭きでキレイにする家の顔と言える玄関で最も大事なスペースは、靴を脱ぐ場所である“たたき”。いくら開運アイテムを置いて運気を上げようと努力しても、たたきが泥やホコリで汚れているとすべて台無しに。面倒かもしれませんが、たたきは毎日水拭きしましょう。「手で拭くのが大変」「時間がない」なんてときに便利なのが、フロアモップ。フロアモップは必ずウェットタイプを選んでください。“水”で洗うことで泥やホコリだけなく、厄や不運といった目に見ない汚れも浄化することができるでしょう。できるところからトライ!最近ツイていないと感じているなら、今回ご紹介した方法を試してみて。最初から全部取り入れるのが難しくても、できることから実践してみましょう。特にお掃除はアイテムを買わなくても気軽にできる開運アクション。たたきだけでなくドアもキレイに拭くと開運効果が高まるので、さっそくピカピカに磨いてみては?©PAfrica Studio, ixel-Shot,shigemi okano/shutterstock©aopika/PIXTA(ピクスタ)文/月風うさぎ
2022年04月29日韓国在住の編集者・ライター、二俣愛子さんによる韓国の美容情報レポート。今回は、韓国で話題の「クッションファンデ」厳選3つを徹底比較したレポートです。話題の「クッションファンデ」徹底比較【韓国在住ライター二俣愛子のBeautyレポート】vol. 11こんにちは。韓国在住の編集ライター・二俣愛子です。今回は、韓国で話題のクッションファンデ3つ『HERA』『LILIBETH』『Parnell』をピックアップ。「仕上がり」「色」「カバー力」「ヨレにくさ」「マスクへのつきにくさ」についてそれぞれレビューしていきたいと思います。クッションファンデ、何買おうかな?と悩まれている方の参考になれば嬉しいです。鉄板!ツヤ感も出せるセミマットファンデ「HERA」韓国の名品クッションのひとつとしても名前が挙がる「HERA ブラッククッション」。こちらはリニューアル版で、よりフィット感と自然なカバー力が高まったものですが、使った瞬間から「なるほど、これは名品と言われるわけだ!」とすんなり納得。仕上がりセミマットな質感で、肌の色ムラがサッと一掃された感じ。赤みもカバーして肌の表面も滑らかな仕上がりになりました。セミマットタイプのクッションなので、正直ツヤ感については期待していませんでしたが、実際に使ってみると、まるで内側から発光しているかのような自然なツヤ感が出せて、肌が上品に見えて大満足。さらさらしているのに、しっとり感もちゃんと出せて、ハイクラスな肌を作れました。色色味の展開が豊富なので自分の肌にあった色を見つけることができるのも「HERA ブラッククッション」の魅力のひとつ。私は、普段クッションファンデは21号を使っているので「HERA ブラッククッション」の広告モデルを務めるBLACKPINKジェニーちゃんが使用しているというカラー「21N」を迷わず選択。とにかく肌なじみがよくて、くすみや色ムラをさっと自然にカバーしてくれる点が気に入りました。カバー力少量でもカバー力が高いので、厚塗りすることなくライトにつけられます。また、普段セミマットタイプのクッションをつけると、少し乾燥を感じることもあるのですが、これは一切乾燥を感じず使い心地はむしろしっとり。ヨレにくさ肌なじみがよくてきちんとフィットします。ただし、つけてすぐにマスクを着用するとヨレやすかったので、少し時間を置くか、パウダーで仕上げてからマスクを着用することをおすすめします。マスクを使わずにいた日は、ほとんどヨレがなく長時間きれいな状態が持続。夕方になってもくすむことなくきれいな状態でした。マスクを長く着用した湿度の高い状態だとヨレやすくなるのかもしれません。マスクへのつきにくさマスクを外してみると、鼻周りや頬、あご頬周りに付着していました。一般的なクッションよりもつきにくいですが、それでも少し気になりました。総評「HERA ブラッククッション」₩60,000(リフィル付き)仕上がり:色:豊富なカラーから選べるカバー力:ヨレにくさ:マスクへのつきにくさ:仕上がりの自然な美しさはピカイチ。マスクを長時間使うときは、パウダーを重ねるなどでヨレ対策を!インフルエンサーがこぞって愛用「LILIBETH パーフェクト フィッティング フル カバーレイジ クッション」インフルエンサーが使用して一気に火がついた感のある「LILIBETH」ですが、韓国でもオンラインのみの展開ということもあり、知っている人は知っている人気クッションです。初めて使ったとき、鏡を見て「え!うそ!すごい!」と、つい独り言をつぶやいてしまいました。仕上がりシミやそばかす、毛穴までサッとカバーしてくれて、フィルター級の美肌が、不器用な私でも簡単に作れました。これは鏡を観るたびに嬉しくなります。色一般的なカラーよりも明るめに設定されているようです。私は、普段クッションを選ぶときは21号ですが、「LILIBETH」のクッションの場合は、23号でもなじみます。血色のいい仕上がりになるので気に入っていますが、21号と合わせて使うとベストの肌色が作れそうです。もともとの肌が特に白い方やハイライター的な使い方をしたいなら21号、白めの肌でも黄味があったり健康的な肌色に見せたい場合は23号でも合うのではないかと思います。カバー力カバー力は高めです(韓国クッションファンデの定番「CLIO」のキルカバーシリーズよりは弱め)。薄くつけても肌の色ムラを全体的にカバーしてくれますが、シミやニキビ跡の場合は、さらにポンポンと部分的に重ねるとよりカバーできます。密着力も高く、重ねても厚塗り感が出ず、ヨレにくいのも嬉しいポイント。ヨレにくさマスクをつけていてもヨレにくく長時間きれいな肌がキープできたことに驚きました。ただし、超乾燥肌の私には時間が経つと乾燥を感じました。しっかり保湿をしてから塗るのと、それでも乾燥を感じるようであればミストを併用することをおすすめします。マスクへのつきにくさ今回の3つの中でも特にマスクにつきにくかったのがコレ。まったくつかないというわけではありませんが、この程度なら「ほぼつかない」といっても過言ではないかと。総評「LILIBETH パーフェクト フィッティング フル カバーレイジ クッション」₩42,000(リフィルなし)仕上がり:色:明るめなので色選びには要注意カバー力:ヨレにくさ:マスクへのつきにくさ:どの項目もまさに“パーフェクト”に近い理想的なクッションファンデ。乾燥肌の方の場合は、保湿をしっかりすることをおすすめします。ララブラ売上No.1クッション「Parnell シカマヌ セラム クッション」こちらも韓国のインフルエンサーたちの間で「ミッチョッタ」(韓国語で「ヤバい」、「くるっている(くらいすごい)」といった意味で若者がよく使う言葉)とも表現されて話題になったもの。韓国の街中にあるコスメストア「ララブラ」で取り扱いがあり、現在売り上げNo.1の商品になっているものです。また、『敏感肌のためのクッションファンデ』というのがコンセプトになっていて「ツボクサ」や「マヌカハニー」といった荒れた肌の鎮静に効果的な成分が、なんと89.6%と高配合されています。赤みが出ている肌にも安心して使え、シワ改善・美白・紫外線対策までまるっとできてしまう優れもの。お守り代わりに持っておきたいクッションファンデです。仕上がり赤味が出ている肌やごわつきのある肌も自然にカバーしてくれます。しっとりもっちりとした質感に仕上がるのもポイントです。色21号を使用しましたが、色味は明るめだなと感じました。ほどよいツヤ感があるので、白浮きはせず自然にトーンアップしてくれるようなイメージです。カバー力カバー力は中の上くらい。赤みなどの色ムラはカバーできますが、濃いシミやニキビ跡をカバーするには、コンシーラーが必要です。ヨレにくさ朝から夕方まで使用して、頬の毛穴部分に少しファンデがたまっているようなヨレがありましたが、マスクが触れていない部分についてはほとんど気になりませんでした。マスクへのつきにくさ「LILIBETH」と同じくらいマスクにつきにくかったなという印象です。口コミでは「マスクにつきやすい、ヨレやすい」といったコメントがありましたが、私は乾燥肌だからか、そこまで感じませんでした。総評「Parnell シカマヌ セラム クッション」₩37,000(リフィル付き)仕上がり:色:明るめカバー力:ヨレにくさ:マスクへのつきにくさ:敏感肌のためのお守りファンデ。よりナチュラルを求めるならばコレ!赤みのカバーはGOODだけれど、シミやニキビ跡といったピンポイントカバーはコンシーラーとの併用がおすすめ。目的にあったクッションファンデを選ぼう話題のクッションファンデ3つを実際に試してみて比べてみましたが、個人的にはどれも個性があって気に入りました。上品な陶器肌が作れる「HERA」、満足度の高い美肌に仕上げてくれる「LILIBETH」、敏感になった肌にも安心して使える「Parnell」と、その日の気分や肌の調子に合わせて使い分けていきたいと思います。みなさんもぜひ試してみてください。二俣愛子韓国・ソウルを拠点に、雑誌やWEBメディアでライターとして活躍中。コスメからグルメまで最新の韓国事情をインスタグラムでもお届け。ジュエリーショップ「Owol.」のオーナーも務める。写真・文 二俣愛子
2022年04月29日夏が近づき、ムダ毛が気になり始める時期が到来。自己処理もできますが、いっそ、全身脱毛をすればお手入れも不要になって楽ですし、何よりキレイな全身が手に入るのは嬉しいポイント。でも、脱毛を受けに行くのは不安ですよね。そこで脱毛クリニックの医師に素朴な疑問を聞いてみました!夏目前!脱毛デビューを果たしたい!コロナ禍ですっかり「お出かけ自粛」が定着したなか、お出かけ先が限られていることから、美容に関する欲求が増して「全身脱毛にトライしたい!」と思い立った筆者。でも、脱毛といってもサロンとクリニックがありますし、どのくらい期間がかかるのか、痛みはないのか、どんなポーズで受けるのかなど、いろいろな疑問が湧いてきました。そこで今回は、そんな脱毛初心者の素朴な疑問を、医療脱毛を受けられるクリニックの一つ、「グロウクリニック渋谷院」の院長で医師の楠山法子さんにお話をうかがいました。楠山さんによると、コロナ禍になってから、この機会に医療脱毛をしようと来院するお客さんもいるそうですよ。さっそく、全身脱毛、VIO脱毛、脱毛全般についての素朴な疑問を聞いてみました!全身脱毛についての素朴な疑問Q&Aグロウクリニック渋谷院院内ーー全身脱毛では、一日に脇や足、背中、VIO、顔などを一度に受けることはできるのでしょうか?楠山さんグロウクリニックでは一度に全身脱毛を行うことが可能です。60~90分で全身脱毛を終えることができます(※)。ただ、どの部位も1回の施術では完了せず、部位によって回数が変わります。ーー脱毛が完了するまで、最も時間がかかるのはどの部位ですか?楠山さん太くしっかりした毛が生えているVIOが一番、毛が抜けるまで時間がかかります。また、背中や二の腕の産毛も回数がかかります。産毛には、レーザーに反応する黒い色素が少ないため、脱毛効果が現れるのに時間がかかるからです。ーー 一度に受けられるとはありがたいです。そしてVIOの毛はやはり、手ごわいようですね。意外にも産毛も回数がかかるとは!VIOライン脱毛って恥ずかしくない?ーーVIOラインを、施術してくれる人に見られるのが恥ずかしいです。どんなポーズで行うのでしょうか?楠山さんVラインとIラインは仰向けの姿勢で、Oラインはうつ伏せの姿勢で、肩幅と同程度に脚を開いて行います。なるべく露出が少ないように配慮いたします。ーーVIOラインの脱毛をするときは、毛を剃っていったほうがいいのですか?楠山さん医療脱毛は、ムダ毛が皮膚の上に残った状態だと、毛が邪魔をしてしまい、肌に光が当たりにくくなります。また伸びた毛にレーザーが反応すると、皮膚の表面にも熱が伝わってしまい、火傷をしたり炎症を起こしたりするリスクがあります。ですので、基本的には前日の剃毛をお願いしております。ただし、全身脱毛をご契約の方はOラインのみ無料で対応させていただきます。ーーVゾーンの形はどう残せばいいですか?最も人気の形を教えてください。楠山さんナチュラルな逆三角形が人気です。施術前に残したい部分を残してシェービングをお願いいたします。施術前にナースと相談して形を決めていきますので、ご安心ください。ーーVIOは特に痛みが大きいといわれますが、少しでも軽減する方法を教えてください。楠山さん痛みに弱い方は、麻酔を使用して施術を行うと痛みを和らげることができます。また、寝不足やホルモンバランスの不調により痛みを強く感じてしまうこともあるため、体調を整えておくことも大切です。ーー毛は剃っておき、体調も万全に整えておきます!脱毛全般について気になることーー医療脱毛では、施術後にまた生えてきたという場合、やり直しになりますか?楠山さん1回の施術で生えなくなることはないので、照射を重ねていくことが大切です。繰り返し施術を行うことによって毛が抜けてきますので、一定の回数、通っていただくことをおすすめします。グロウクリニックでの医療脱毛は、施術後2~3週間ほどかけて徐々に毛が抜け落ちていきます。毛が抜け落ちていった後も、しばらくするとまた毛が生えてくることがありますが、これには理由があります。毛1本1本に備わる生え変わりのサイクル「毛周期」には「成長期」「退行期」「休止期」の3つの段階があり、毛1本1本、それぞれ、いずれかの段階にあります。レーザーは「成長期」の毛にのみしか反応しないので、一度の照射では、すべての毛穴の毛を作る組織を破壊することはできません。成長期の毛が、ある程度生えそろう1~3か月のペースで、複数回、施術を行うことが望ましいといえます。ーー脱毛コースは、回数が決められていますが、人によって早く終わる人もいるのでしょうか?楠山さん個人差があり、早く終わる方もいらっしゃいます。グロウクリニックでは、途中で満足された方は、残りの回数分を返金しておりますので安心して通っていただくことができます。ただ、その際、解約手数料はかかりますのであらかじめご了承ください。ーー脱毛サロンと脱毛クリニックを迷っている場合、選ぶ基準をお教えください。楠山さん脱毛サロンでは看護師が施術することはできないため、パワーの弱い照射になります。そのため毛が抜けてツルツルの肌になるまでには、最低でも12~18回程度の照射が必要になります。一時的に毛が生えなくなったと思っても、また生えてくる可能性が高いです。一方、脱毛クリニックでは看護師が照射を行うため、強いパワーで照射を行うことが可能となり、サロン脱毛よりも回数が少なく済むためトータルの金額も抑えられます。また医師が常駐しているため、皮膚トラブル時もすぐに適切な処置をすることができます。安心して、短い期間でツルツル肌を目指すなら脱毛クリニックがおすすめです。ーー脱毛デビュー前のドキドキと緊張が、少し緩和された気がします。脱毛をしてみたいと思っている人は、ぜひ参考にして、まずは一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。Information教えてくれた人… 楠山 法子(くすやま・のりこ)さん医師。グロウクリニック渋谷院院長。1989年 浜松医科大学付属病院皮膚科 入局。1994年 東京女子医科大学付属第二病院皮膚科 入局。2002年 自由が丘皮膚科クリニック 院長就任。2018年 グロウクリニック 院長就任。「グロウクリニック」東京・渋谷と新宿のほか、神奈川、関西、福岡、北陸エリアに16院提携医院がある。法人名:医療法人社団GLOW所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-10-1八千代ビル3F代表電話番号:03-6427-5822※提携院によっては脱毛機が異なるため、照射時間も変わる場合があります。(C)iVangelos/Getty Images文・椎原茜
2022年04月29日anan Beauty+ clubに所属する女性約100人に実施した「トイレ掃除」についてのアンケート結果をご紹介。トイレ掃除の頻度や使っている掃除グッズなどを聞いてみました。トイレ掃除の頻度は?anan Beauty+ clubに所属する女性約100人に、トイレ掃除の頻度についてアンケートを実施。すると、グラフのような結果となりました。「1日2回以上」という項目も設けましたが、回答数は0。「1日に1回」という頻度が最も高いという結果に。また、頻度を決めずに「汚れたと感じた時」に掃除をする方も多いようです。では、それぞれ回答の理由を見てみましょう。1日に1回「床や手洗いスペースが汚れていると気になるから」(33歳・会社員)3~4日に1回「汚れたと感じる時と、自分のライフスケジュール的にそれくらいがちょうど良い!」(24歳・会社員)「汚れが溜まり始めたのを認識するとやる気が起きなくなるので、その前に掃除してしまう」(28歳・主婦)1週間に1回「そのぐらいで汚れがたまるかなというイメージ」(34歳・会社員)「2週間までいくと汚れが目立つし、1週間に1度くらい」(34歳・会社員)2週間に1回「週1で当番制にしているのですが、なんだかんだ忘れて2週に1度程度になってしまっています…」(30歳・会社員)汚れたと感じた時「なかなか掃除をする時間がない。やるぞ!と思わないと行動にうつせないです」(30歳・会社員)「習慣にしたいところだが、毎日バタバタしているので、気になったらやるという感じで特に決めていない」(40歳・会社員)その他「便座の裏やウォシュレット跳ねは都度拭き取れば蓄積しないし清潔だから、それ以外は汚れが気になったタイミングで」(29歳・専門職)トイレが汚いと感じるタイミングは人それぞれ。それによって、トイレ掃除のタイミングも異なるようです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。念入りに掃除する頻度はどのくらい?日々の掃除に加え、より念入りにトイレ掃除をする頻度についても聞いてみました。すると、1つ前の質問よりも少し頻度が低下。その他と回答した方は、頻度について「来客前のみ」「半年に一度程度」とコメントしてくれました。では、念入りな掃除となるとどのようなことをしているのでしょうか?「トイレ内の水栓のそうじ、トイレの棚のホコリ取り」(29歳・専門職)「床や扉などの水拭き、ブラシで便座の奥と隅まで磨く」(33歳・会社員)「ウォシュレットの消毒、隙間などを掃除」(34歳・会社員)「便器の裏側まで拭きます」(31歳・会社員)壁や床、便器の裏などを拭き掃除するという意見が最も多く見られました。トイレの床はべたつくこともあるため、たまに拭いてあげると気持ちよく使えそうですね。使っている掃除グッズは?みなさんがトイレ掃除に使っているグッズについては、グラフの通り。便座だけでなく、床や壁の掃除にもトイレに流せるタイプのシートを使っている方が多いようです。また、スタンプや置き型の掃除グッズを使って、トイレ掃除を簡単にしている方も。こうした便利グッズを活用すれば、より快適に過ごせるかもしれませんね。ちなみに掃除グッズの置き場所については、トイレの棚にしまっているという方がほとんど。棚がない方は床にボックスを設けて、その中に収納しているとのことでした。掃除へのこだわりを教えて!最後に、女性たちにトイレ掃除のこだわりについて聞いてみました。「かなり時間をかけてキレイに掃除する!見た感じキレイになっていてもさらに洗ったり、こすったりしてピカピカになるまでやる」(30歳・会社員)トイレがキレイだと、気持ちがいいものですよね。素敵な心掛けです!「家族全員が、使った後はいったん汚れがないか確認して、汚れたら拭くようにしてます」(31歳・会社員)汚れをすぐに落としておけば、定期的な掃除も楽に。家族全員が徹底しているなんて、素晴らしいです…!「汚いと思うまで放置しない」(38歳・専門職)汚れれば汚れるほど掃除の意欲が減退、なんてことも。そうなる前に掃除してしまえば、少し気が楽になりそうです。「便座裏はトイレに行く度拭き取り。夫が座ってする人なので床はたまにしか拭いてません」(29歳・専門職)男性パートナーに座ってしてもらうという方はとても多いよう。便座裏や床に汚れがつきにくいので、協力してもらえると助かりますね。自分や家族にとって快適なやり方でトイレ掃除の頻度ややり方は人それぞれ。自分やパートナー、家族にとって快適であれば、すべての方法が正解です。トイレ掃除を楽にしてくれるグッズなども発売されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。文・比嘉桃子
2022年04月29日最近、よく耳にする“サステナブル”。でも言葉の意味をきちんと知らない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、混同しやすい“エコ”と“サステナブル”の違いや、人気ブランド『ユニクロ』『GU』『しまむら』が、サステナブルに関して実践している取り組みの事例を調べてみたので、一挙にご紹介します。エコとサステナブルの違いって?エコとは環境を軸にした言葉であるのに対し、サステナブルは環境を含む未来の社会の暮らしをよくする言葉にあたります。エコとはエコは、英語の「ecology(=生態学)」「economy(=経済学)」に由来するといわれています。たしかに環境にやさしいだけではなく、エコカーやエコバッグなど節約につながるイメージもありますよね。エコには、地球の資源を大切にすることで、地球環境にやさしいアクションを起こそうといった意味合いが含まれています。サステナブルとはサステナブルとは英語で「sustainable(=持続可能な)」という意味。持続可能な開発目標と呼ばれる“SDGs(Sustainable Development Goals)”は、国連が掲げた世界共通の活動目標であり、世界を変えるための17の項目が決められています。そこでは「海の豊かさを守ろう」といった環境に関することから「ジェンダー平等を実現しよう」など、環境だけでなく、もっと広く暮らしを維持していくことを述べているのです。エシカルとは最近は“エシカルファッション”という言葉も聞く機会が増えました。エシカルは、英語で「ethical(=倫理的)」を意味し、フェアトレードやオーガニック素材を採用した商品などが該当します。環境のみに焦点をあてたエコとは違い、商品を作るために働く人にも配慮するのがエシカルです。エコ・サステナブル・エシカルの3つの言葉の共通点は、地球に配慮していること。ニュアンスが重なっている部分もありますが、違いを知っていると商品やコンセプトに託されたメッセージを読み取ることができますね。ユニクロ&GUで共通するサステナビリティ活動をチェックここからは、ファッションブランドが独自に行っているサステナビリティ活動をご紹介します。まずは、ユニクロとGUで共通して行われている活動を説明します。全商品リサイクル回収ユニクロもGUも、店舗には常時リサイクルボックスが設置され、服から服へのリサイクルを目指し、またリユースする取り組みも実施。ショッピングバッグを紙製に変更使い捨てプラスチックを減らすため、ショッピングバッグを、FSC認証(森林認証)(※1)を受けた紙または再生紙が使われた紙製のショッピングバッグに変更。なお、ルームシューズやサングラス、キッズ商品などに使われるパッケージのプラスチックを減らす動きも進めているそうで、他の商品も、プラスチックの使用量を最小限に抑えたものを開発中とのことです。※1 環境保全と持続可能性の観点から、適切に管理された森林から生産された原料で製造された製品であることを示す認証。水資源と環境に配慮したジーンズづくりユニクロ・GUともに、通年売れているデニム。両ブランドとも、水資源と環境に配慮したデニムづくりを目指しています。ユニクロはデニムを制作する際に、水の使用量を従来に比べ99%削減(※2)した「ブルーサイクル」という技術を取り入れています。ヴィンテージライクな加工を施す工程で手作業ではなくレーザー加工に変更することで、地球にも人にもやさしい取り組みをしています。※2 仕上げ加工時環境負荷に配慮した配送方法オンライン購入時は、自宅だけでなく店舗受取りや、コンビニ受取りを実施。それが、CO2排出量の削減につながり、ドライバー不足の問題をカバーする動きにも繋がるとのこと。また、店舗受け取りにすると、配送用段ボールなどの資材の削減等も期待できますね。GUのサステナブルな活動をチェック続いては、GUで行われている特徴的な取り組みを紹介します。ジーユーマイルを通じてサステナビリティ活動を支援GUで買い物をすると、ジーユーマイルを貯めることができます。1マイル=1円に換算され、サステナビリティ活動を行う『GU』のパートナー団体へ簡単に寄付もできます。使い捨てプラスチック削減活動GUには、「REPREVE」という素材を使った商品があり、ペットボトルを資源とした高品質の再生ポリエステル繊維素材で作られた商品開発にも注力しています。顧客の声をもとに商品開発トレンドや今の気分にマッチした商品開発を目指し、リアルな顧客の声をもとに商品化をすすめる「GU LAB」プロジェクトを発足しています。‟靴のオシャレで我慢をさせない”「SHOES LAB」(シューズラボ)や、 ‟インナーでお悩みを解決する”「BODY LAB」(ボディラボ)など幅広い開発を続け、無駄のない商品作りがされています。ユニクロのサステナブルな活動をチェックシンプルで高い機能性を持ち、質の高い服作りを目指し、長く愛用できる商品作りを目指しているユニクロ。環境負荷に配慮した商品開発ダウンとフェザーの調達ユニクロでは、動物に配慮した方法で育てられ採取されたダウン・フェザーを使う取り組みを進行中。水鳥が生きている状態でのダウンやフェザーの採取を禁止するなどしながら、責任ある原材料調達によって生産されたダウン製品を提供しています。リサイクルポリエステル繊維から生まれた服の開発飲み終わったペットボトルで生産された糸など、最新技術を使った新しい服を作っています。ペットボトルから作られた服の代表的なものは、「ファーリーフリース フルジップジャケット」。このほかにも、「ポケッタブルUVカットパーカ」は、生地の41~54%にペットボトルを再生したリサイクルポリエステル繊維を使って作られました。廃棄物や石油資源使用量も大幅にカットした商品とのことです。衣料品の大量生産・大量廃棄の問題に対してユニクロは、高機能かつシンプルでタイムレスな服作りに強みを持つブランド。見た目や機能性、価格のことだけではなく、服をつくる過程で生地をムダにしない、原材料となる資源や工場で使う水や電気をムダにしないなど、環境のことを考えた服づくりにも取り組んでいるとのこと。しまむらのサステナビリティ活動をチェック最後に、しまむらで行われているサステナブルな活動の中から、消費者である私たちが身近に感じられることを紹介します。余剰在庫の廃棄ゼロしまむらでは、商品を最後の1枚まで売り切ることを目標としており、不良品を除く余剰在庫の廃棄処分は行われていないとのこと。過去の実績を分析して、余剰在庫が減るように仕入れるなどの改善が行われています。そして毎週、全店舗の商品動向を分析し、適切な値下げを行うことで余剰在庫ゼロを目指しているのだとか。ハンガーは色に注目しまむらは、資源のリサイクル推進も積極的。各店舗で出るハンガーや段ボール、ビニールなどのリサイクル資源をリサイクル業者に持ち込み、再資源化を行っているとのこと。特に、ライトグレイ色のハンガーは、再びしまむらで使用するハンガーへリサイクルされる「循環型経済(サーキュラーエコノミー)」を実現。買物袋は1円で回収しまむらの買物袋は、植物由来の原料を配合した環境にやさしい素材を使用。無料で配っていますが、使用後の買物袋を、1枚あたり1円で回収しています。その買物袋は、再生プラスチック製品にリサイクルされています。リサイクルしてできた服の活用やエコバッグの推進などは、わかりやすい活動ですが、原材料の調達や輸送方法、在庫の廃棄をなくすための工夫にまで広範囲に及んでいるのが「サステナブル」な取り組みと言えるのでしょう。ファッションライターとして活動する筆者でも知らないことがたくさんありました。未来や地球のために、サステナブルな取り組みを実施しているブランドのことをもっと知り、アイテムを選ぶときの参考にできるといいですね。【参考】『しまむら』公式ホームページ『GU』公式ホームページ『ユニクロ』公式ホームページ©brutto film,beeboys,Ned Snowman,Savvapanf Photo/shutterstock文/桐生奈奈子
2022年04月28日腸の調子を整えることが健康や美容にいいということは、近年の腸活ブームの流れもあって浸透してきた考え方かもしれません。しかし、具体的に何を食べたらいいのか疑問に思ったことはありませんか?今回は、管理栄養士である筆者が、腸活のメリットや、腸に良いとされる食べ物についてご紹介します。腸に良い食材を選ぶメリット私たちの腸内には腸内細菌が住み着いていて、腸内細菌のバランスが健康に影響することがわかっています。腸内細菌のなかには人体によい影響を与える“善玉菌”と、よくない影響を与える“悪玉菌”、どちらでもない“日和見菌”が存在し、それらのバランスは腸内環境の状態に関係するのです。悪玉菌が優勢になると、食中毒菌や病原菌による感染リスク増加や、発がん性のある腐敗産物の生成につながる恐れもあるとのこと。善玉菌が優勢な腸内環境だと、悪玉菌が増えないように働いてそれらのリスクを抑えてくれるといわれています。つまり、善玉菌を増やすような食生活を心がけることが健康につながるのです(※1)。善玉菌を増やす食べ物腸内の善玉菌を増やす方法は、2つあります。1つは、生きた善玉菌を直接摂ること。もう1つは、腸内にいる善玉菌を増やしてくれる食品を摂取することです。1つ目については、乳酸菌やビフィズス菌のような善玉菌を含む食べ物を直接摂ることで、腸内に住む善玉菌の割合を増やすことができます。しかし、善玉菌は腸内に長く住み着くことはないと言われているため、継続的に摂取する習慣を作る必要があります(※1)。2つ目は、善玉菌を増やす成分だと言われている食物繊維やオリゴ糖を摂る方法。これらは消化・吸収されずに大腸まで届き、善玉菌のエサになるとされています。善玉菌を補給できる食べ物と一緒に食べるのが理想的でしょう(※1)。善玉菌が直接摂れる食品4選ここからは、善玉菌を増やすのにおすすめの食べ物をピックアップ。まずは善玉菌を直接補える食べ物をご紹介します(※1)。ヨーグルトヨーグルトは一般的に乳酸菌を含んでいて、なかにはビフィズス菌を含んでいるタイプもあります。糖分を摂りすぎないようにプレーンタイプを選ぶことがおすすめです。乳酸菌飲料乳酸菌が摂れる乳酸菌飲料も良いでしょう。しかし、ヨーグルトと同じく糖分が控えめのものを選びましょう。納豆日本で昔から食べられてきた発酵食品。良質なたんぱく質も補えるため、毎日1パック食べるのがおすすめです。漬物納豆と同じように日本における伝統的な発酵食品。塩分の摂り過ぎを防ぐためにも、ぬか漬けや減塩タイプを選ぶと良いでしょう。食物繊維を含む食品9選次に、食物繊維を多く含んでいる食品をご紹介します(※2)。さつまいもいも類は食物繊維の補給にぴったり。しかし、糖質やカロリーも高めなので、食べ過ぎないように注意は必要です。そば麺類を選ぶなら、食物繊維も摂れるそばがおすすめです。汁をあまり飲まないようにして、塩分の摂り過ぎには気を付けましょう。玄米主食なら白米よりも玄米を選ぶと、食物繊維やビタミン類も補給できます。玄米が苦手であれば雑穀米を選んでみてください。切り干し大根切り干し大根は、副菜として作り置きするのにうってつけ。煮つけにしたりサラダにしたりして食べてみて。かぼちゃかぼちゃは食物繊維のほかに抗酸化作用のあるビタミンAも多く含まれています。いも類と同様に糖質やカロリーは高めなので、食べ過ぎは注意。モロヘイヤモロヘイヤには抗酸化作用のあるビタミンAやビタミンC、カルシウムなども多く含まれている栄養価の高い食材です。ブロッコリーブロッコリーは冷凍食品でもよく売られているため、一人暮らしでも手に取りやすい野菜の一つ。ビタミンCも多く含まれています。おからおからは大豆から豆乳を絞った後に残るもので、食物繊維が豊富に含まれています。煮物にしたり、パウダー状のものをお菓子に使ったりといろんなレシピに応用できます。しいたけ干ししいたけには骨の健康に必要なビタミンDが多く含まれています。煮たり焼くなど、お酒のおつまみとしても良いですね。オリゴ糖を含む食品7つ最後に、オリゴ糖を含む食品をご紹介します(※1)。大豆製品大豆製品である納豆や豆腐などは、日常的に摂ることをおすすめします。たまねぎ家庭料理にはもちろん、ドレッシングやスープなどにも使いやすい食材です。ゴボウゴボウには食物繊維も多く含まれているため、腸活にはぴったりでしょう。きんぴらごぼうや煮物など、作り置きメニューとして常備しておけると良いかもしれませんね。ねぎねぎにはビタミンCも含まれていて風邪が気になる季節は特におすすめです。にんにく食物繊維のほかにアリシンという成分がエネルギー代謝を助けるため、疲れやすい人は定期的に食べると良いでしょう。野菜と炒めたり、もちろん単品でホイル焼きなども良いかもしれませんね。アスパラガス抗酸化物質も含んでいるアスパラガスは5~6月に旬を迎えます。旬の時期は特に積極的に摂ることをおすすめします。バナナ乳酸菌を含むヨーグルトと一緒にとると腸活効果がより期待できます。毎朝の習慣として食べることをおすすめします。偏らずにいろいろな食品を摂って腸活をしよう腸内環境をよくしたいと思ったときにおすすめしたい善玉菌を増やす食べ物をご紹介しました。注意点としては、1つの食品ばかりを食べすぎないこと。どのような食品でも食べすぎは体によくありません。健康的な食事の基本は、さまざまな食品をバランスよく食べることです。今回お伝えした食品を、ほどよく取り入れて健康的な腸内環境を目指しましょう。【参考】※1厚生労働省.e-ヘルスネット 腸内細菌と健康※2厚生労働省.e-ヘルスネット 食物繊維の必要性と健康©pikselstock,NOBUHIRO ASADA,funny face,Piyato,sasazawa,Nitr,Koarakko,Gamzova Olga/shutterstock文/管理栄養士・寺内麻美
2022年04月28日ファミリーマートで発売されているコスメブランド「sopo」のネイルポリッシュをレポ。今回は2022年3月末に発売された3色を実際に使ってみました。色味や塗り心地など、セルフネイルマニアのライターが詳しくご紹介します。sopo「ネイルポリッシュ」sopo「ネイルポリッシュ」¥550ご紹介したいのはファミリーマートで買えるコスメブランド『sopo(ソポ)』のネイルポリッシュ。気軽に買えることもあり、SNSなどでも度々話題となっています。現在発売されているのは8色で、うち7色が限定色というラインナップ。今回は2022年3月末に発売された新色をご紹介いたします。06 Aqua Pool1色目は「06 Aqua Pool」というカラー。グレーがかったブルーといったところでしょうか。大人も使いやすいくすみカラーがとてもおしゃれです。(写真はすべて二度塗り)くすんだカラーは肌もくすませてしまうのでは…と思っていたのですが、塗ってみるとむしろ肌映りが良くて驚きました。おそらく配合されているパールやラメのおかげ。細かなパールやラメがさりげなく手元を明るくしてくれるんです。落ち着いたニュアンスカラーでネイルを楽しみたい人におすすめのカラーでした。07 Pearl Lilac続いては「07 Pearl Lilac」というカラー。定番ともいえるピンク系のカラーですが、実はsopoからピンク系の色味が発売されるのは初めて。ユーザーからの要望によって誕生した色味なのだそうです。パールライラックというカラーネームからもわかるように、細かいパールがとても上品。パープルに近いピンクで、指先を華やかにしてくれます。ピンクというと可愛らしい印象を持ちがちですが、さすがsopo。大人でも使える落ち着いた色味となっていました。大人なピンクを探していた、なんて人にはぜひ使っていただきたいカラーです。08 Leaf Garden最後にご紹介するのは「08 Leaf Garden」。新緑を想起させるような美しいグリーンカラーです。他2色と違い、パールよりもラメが強い印象。細かいラメが散りばめられているので、光に当たるとキラキラと反射してとてもきれい。落ち着いた印象のカラーではあるものの、ラメによって華やかさも取り入れることができます。今年はグリーンのファッションアイテムがたくさん発売されているため、合わせて使いたくなるカラーです。これでワンコインは安すぎ!全色塗ってみて最も惹かれたのは塗りやすさ。プチプラのネイルだとはけが小さかったり、伸びが悪かったりと何かしら塗りにくいポイントがあるのですが、sopoのネイルポリッシュの塗りやすさは格別でした。この塗り心地、デパコス級!落ち着いたくすみカラーが多く、大人でも使いやすいのがポイント。それでいて肌がくすまないので、かなり計算されて作られたカラーなのだなという印象でした。筆者は他の色も買い足しそうな予感です。全国のファミマで気軽に購入することができるので、見つけたらぜひゲットしてみてくださいね。文・比嘉桃子
2022年04月28日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。48回目は、ecocoメンバーのMikiさん。今回は風呂敷で簡単に作れるエコバッグの作り方をご紹介します。元祖エコバッグ?!誰でも簡単に作れる風呂敷エコバッグ【最近やってるecoなこと】vol. 48スーパーやコンビニなどで袋が有料になり、エコバッグを持つ人が多くなりましたね。今ではスーパーやショップでオリジナルのエコバッグが販売されていたり、各ブランドから可愛いエコバッグもたくさん出てきました。しかし、買い物した時についエコバッグを忘れてしまった!という経験はありませんか?エコバッグの元祖とも呼べる風呂敷は、コンパクトに収納できるので、一枚バッグに入れておくと安心。入れ物に合わせて自在に形を変化させ、利用の範囲が広いのも魅力的です。今回Mikiさんと一緒に、簡単にできる風呂敷エコバッグを作ってみました。今回Mikiさんが持っていた風呂敷はこちら。Mikiさん茶道をしていたので着物を包んだり、手荷物を風呂敷に包んで持っていくために風呂敷を使っていました。基本の結び方風呂敷の基本の結び方、「真結び」は以下のようにします。真結び1.両端を持って一重に結びます。2.一重に結んだ、奥側にある先端部分を手前に被せ、輪に通してもう一重、二重に結びます。3.左右に引っ張ります。一度結ぶと解けない、解こうとすると簡単に解ける結びのことです。この結び方ができればエコバック作りができます。作り方1.赤丸の端2本を真結びし、青丸の端2本を真結びします。2.真結びした2箇所を持って完成。とっても簡単なのですぐにできますよ。今回は51センチの風呂敷で作りました。可愛いサイズ感で、マイボトルを入れるなど持ち歩きにも便利。自転車のハンドル部分にもかけられます。90センチサイズの風呂敷で作ったエコバッグはこちら。布地もしっかりしてるし、少し大きめな物もけっこう入ります。Mikiさんエコバッグを忘れてしまった時や大きなものを買った時に使いたいですね。風呂敷エコバッグのいいところ洗濯ができるので衛生的ハンカチの代わりにもなるどんな形のものにも合わせられる自転車にも結び付けられたりするので防犯対策になる災害時にもあると便利ジムなどに行って汗を吸った服などを包むのもおすすめ!そのまま洗濯機にも入れられます。実は包み方もいろいろあり、瓶を包むなどさまざまな使い方ができる風呂敷。大きさや柄、カラーも種類がたくさんあるので、お気に入りのものを探して作ってみてくださいね。Miki保育士歴25年・3児の母。2021年4月に川崎から葉山に移住。「子どもはもちろん大人も自分のど真ん中を生きれる世の中に」を合言葉にイベントやお話会、数秘リーディングを開催し活動しています」Instagram:@miki_lovefamily文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年04月28日目元がふっくらして見えがちの奥二重さんは、アイメイクのアイテム選びにちょっぴり苦労することも…。SNSで見たモデルさんが使っていたアイテムが可愛いと思っても、実際につけてみるとなんだか眠そうに見えてしまうなんて経験はありませんか?今回は、そんな“奥二重あるある”を何度も経験してきた美容ライターの筆者が、奥二重でも華やかになれる目元アイテムをご紹介します!ドラッグストアで買えるアイシャドウに限定しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。1本で2役!ペンシルタイプのアイシャドウエクセル「グリームオンフィットシャドウ GF05 ウッドトイ」まずは、『エクセル』の「グリームオンフィットシャドウ GF05 ウッドトイ」です。筆者はこれまで使う機会の少なかったペンシルタイプのアイシャドウなのですが、目のキワに細く入れられるアイライナーとしても活躍。1本でアイメイクが完成する優れものなんです。奥二重さんは、ピンクがかったブラウンを使うと目元が重く見えてしまいがち。でも、これはゴールドがかったゴージャスなブラウンなので、塗り広げるだけで目元が一気に華やぎます!ただ、ペンシルタイプのためピンポイントで色が濃く出てしまうことも。アイホールに目の形にそって引いたら、指を使って上へ上へとぼかしてあげるとちょうどよくなじんでくれますよ。また、汗や水、こすれに強いのでこれからの時期にもぴったり!密着力もあってヨレずに発色が長続きします。【商品情報】エクセル「グリームオンフィットシャドウ GF05 ウッドトイ」価格:¥1,320マットな質感が好みなら、ラメなしの4色パレットを!Fujiko「足しパレ 02 彫り深モーヴ」奥二重だと大きなラメが入っているアイシャドウを使うと、不自然に目元が目立ってしまうことも。だからこそ、あえてラメが入っていないアイシャドウを選ぶ方もいるのでは?そんな方におすすめしたいのが、『Fujiko』の「足しパレ 02 彫り深モーヴ」。4色全ての色にラメが入っていないアイシャドウパレットです。その名の通り自分が持っているアイシャドウに足して使うもよし、このパレットだけでアイメイクをするもよしといった面白いコンセプトのコスメ。パレットだけ見るとしっかりと色がつきそうに思えますが、シアーなカラーなのでひと塗りではほとんど色が感じられないほど薄づき。なので、奥二重さんでも調整がしやすいのがうれしい!パレット右の2色を濃いめにつけると、陰影がはっきりとした華やかな目元に仕上がりますよ。【商品情報】Fujiko「足しパレ 02 彫り深モーヴ」価格:¥2,09010秒あれば華やかに!?超時短が叶うアイシャドウパレットオーブ「ブラシひと塗りシャドウ N SC01 シースルーピンク」最後は『オーブ』の「ブラシひと塗りシャドウ N SC01 シースルーピンク」です。こちらはブラシにアイシャドウをとってそのままひと塗りするだけでアイメイクが終わってしまうという、超時短が叶うアイシャドウパレット。さらに、一番下の濃いカラーを目のキワに引くと華やかな目元に仕上げることもできます。奥二重さんはアイシャドウカラーが下まぶたに落ちがちですが、「ブラシひと塗りシャドウ N」はしっかりと密着してくれるので、多少の汗や水などでは落ちません。ブラシはアイホール側が白色になっているので、迷うことなく使えるのもポイントです。【商品情報】オーブ「ブラシひと塗りシャドウ N SC01 シースルーピンク」価格:¥4,070奥二重さんでも華やかな目元はつくれる!奥二重さんが使うとなんとなくぼんやりした目元になってしまうアイシャドウもありますが、ちょうどいいカラーのものを選ぶとぐんと華やかな目元になります!今回ご紹介したのは全てドラッグストアで手に入るものなので気になったものはぜひチェックしてみてくださいね。【参考】『エクセル』公式サイト『Fujiko』公式サイト『エクスボーテ』公式サイト文/皆川みほ
2022年04月27日お弁当を作るとき、何を入れたらいいか迷う日ってありますよね。今回は、健康、エコ、美容に関心の高いanan Beauty+ clubのメンバー約100人の女性たちに「お弁当に欠かせない食材」についてリサーチを行いました!お弁当に欠かせない食材を教えてください!anan Beauty+ clubのメンバーにお弁当についてリサーチ。「お弁当に欠かせない食材」についてアンケートをとりました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。ウインナー「シャウエッセンのウインナー。とにかくパリッと食感が美味しくて飽きません」(30歳・会社員)子どもから大人まで愛されているウインナーは、シャウエッセンが大人気! 他では味わえない、パリッと食感が最高ですよね。面倒くさくなければ、たこさんウインナーにしたいところです。ほうれん草の胡麻和え「ほうれん草の胡麻和え。作り置きしておけば彩りや隙間を埋めるのにいい」(38歳・フリーランス)朝作るとなると手間なので、時間がある日に作って小分けにして冷凍保存しておくのがオススメなのだそう。そうすることでお弁当を作るとき、ササっと入れられて栄養も摂れて便利!ミニハンバーグ「作り置きのミニハンバーグ。冷凍しても美味しいお肉系おかずNo.1だと思います。お弁当の満足度も上がるし欠かせません」(29歳・専門職)ハンバーグだとお弁当のスペースをとりすぎてしまうので、ミニハンバーグが丁度良い!プチトマト「彩りと隙間をうめるためにマストアイテムです」(29歳・専門職)「プチトマトは定番です。とりあえず入れとけば色どりがよくなる」(31歳・会社員)調理せずに、ポンっと入れるだけなので超手軽。お弁当全体が一気に彩り豊かになるので、お弁当を毎日作る人は冷蔵庫にストックしておくと良いかも。ひじき煮「お弁当感がそれだけで出るかなと思う」(39歳・専門職)食物繊維、ミネラル、ビタミンなど、栄養豊富なひじき煮。栄養不足を感じているなら、入れておきたい一品です。たまご焼き「甘いたまご焼き。お弁当といえばやっぱりこれ」(35歳・会社員)「たまご焼きは、とにかく好きなのでほぼ毎回入れています」(31歳・会社員)今回のリサーチで1番人気だったのが「たまご焼き」でした! 甘いたまご焼きにしてみたり、のりを入れたり、明太子やチーズなどアレンジしても美味しいので、飽きずに楽しめますよね。何を入れるか迷ったら、定番食材が間違いない!リサーチの結果、美味しいから入れているという理由はもちろん、お弁当全体の彩りや見た目のバランスを見て、食材を決めている人が多いようです。新生活が始まってお弁当を作るようになった人など、何を入れるか迷ったら、ぜひマネしてみてくださいね。(C)Promo_Link/Getty Images文・武市彩花
2022年04月27日フランス発のプロフェッショナル・ラグジュアリーヘアケアブランドの『ケラスターゼ』より、カラーヘアのために開発された最新シリーズ「クロマアブソリュ」が発売されました。今回はその魅力と、発売記念イベントに登場した美髪でも有名なモデル・鈴木えみさんのヘアケア方法やカラーヘアの楽しみ方などをご紹介します。カラーヘアのために開発された最新シリーズ最近はナチュラルなブラウンだけでなく、ピンクや青などのカラーヘアを楽しむ人も増えています。カラー剤やブリーチで傷んでしまった髪にはホームケアが大切です。そこで、ケラスターゼからカラーリングによる髪ダメージや色落ちをケアして、ヘアカラーが映える美髪に導く、新たなヘアケアシリーズ「クロマアブソリュ」が新発売されました。今回、シリーズで登場したのはシャンプーやトリートメントなどの全6アイテムです。カラーヘアのために開発された先進技術の「トリプルアシッドケア」により、色落ちケアだけでなく髪の内部から補修。カラーリングによるダメージでのうねりやパサつき、縮れにアプローチします。鈴木えみさんの新商品を使った美髪ケア法美髪の持ち主の鈴木えみさん。黒髪の時代が長かったものの、ブリーチしてピンクカラーにしてからファッションやメイクと同じく、カラーヘアーから元気をもらえるのでいろいろなカラーを楽しむようになったそう。そのためカラーもキープできてケアも同時にできるアイテムは非常に嬉しいと語ります。特に鈴木さんのお気に入りは液体タイプのトリートメント「ソワン クロマグロス(¥3,740)」。髪表面をコーティングすることでダメージを抑え、艶やかな髪に導きます。鈴木さん液体とは思えないほど瞬時にツルツルになるので、その瞬間からダメージが修復されている感覚です。私はかなりせっかちな性格なのですが、約1〜2分置くだけなのでケア時間が短いのもお気に入りのポイント。そしてサンダルウッドが入った少し深みのある個性的な香りが個人的にタイプで、香りもよく女性だけでなく男性にもおすすめです。ヘアパフュームになってくれるほど香りの持続力もあります。実は夫も時々、使っているんです。ーーシャンプーは軽やかな仕上がりになる「バン クロマプロテクト(¥3,520)」としっとりまとまる「バンリッシュ クロマプロテクト(¥3,520)」の2種類。「少量で濃密に泡立つので気持ちよく、1本でも長持ちする印象がある」と鈴木さん。「マスク クロマフィラー(¥6,380)」はマスクタイプのトリートメント。鈴木さんはヘアになじませてからお子さんと一緒に湯船に浸かり、少し置いてから洗い流すそう。ジェルタイプの「フォンダン シカクロマ(¥3,740)」はデイリーに使用できるトリートメントです。そして、洗い流さないトリートメントの「セラム クロマプロテクト(¥4,180)」はびっくりするくらいサラサラになると鈴木さんも驚いたと言います。こちらは紫外線ケアもでき髪の内から補修してくれるので、朝のヘアセット前に使用するのも、髪がツヤツヤになりおすすめです。カラーも楽しみながらヘアダメージもケアしたい普段のヘアケアについて鈴木さんに聞いてみました。鈴木さん特に特別なことはやっていなくて、髪を乾かす時にゴシゴシとタオルで擦らないで絞るように水分を取るようにしていたり、上からドライヤーをあてて髪がおさまるように乾かしたり、トリートメントをつけた後も1本1本にいき渡るようにコーミングをしたり。そういったことをルーティン化してヘアケアをしてきたのですが、ブリーチをした時にダメージがとても気になり、けっこう落ち込んだので、さらにケアをしっかり頑張るようになりました。ケラスターゼのアイテムでだいぶ髪がキレイになりました。また、今までトライしたカラーヘアについては、鈴木さん去年ピンクにして半年ほど続いたのですが、その後、ブルー系にしてみました。ただ、ブルー系は色落ちしやすいので自宅でカラーを維持するのが難しく、ムラにもなりやすかったので別の色にチェンジ。そして最近は今のカラーです。今回はトマトカラーにしたいとオレンジ味のある赤にしました。すぐに行動したいタイプなので、髪のカラーは思い立ったらすぐに担当の美容師さんに相談して次の日にカラーリングします。ーー最近はカラフルなカラーヘアやハイトーンを楽しんでいる人も増えていて、挑戦しやすいですよね。傷むからとあきらめがちだった人もケラスターゼでダメージケアをしながら、ヘアカラーの自由をいっそう楽しんでみてはいかがでしょうか。文・雨宮あゆみ
2022年04月27日