anan Beauty+がお届けする新着記事一覧 (94/170)
太陽がまぶしい真夏の季節! 着る服が少なくてラクチンなのはいいけれど、現実問題として、汗や透け感、肌見せなど心配事も増えますよね。今回は、アラサー筆者が夏に失敗したと自身で感じたコーディネートやアイテムを紹介します。1.汗問題勃発! グレーのTシャツとデニム今年ヒットしてるカラーのひとつ、「グレー」。ホワイトに合わせてもブラックに合わせても、馴染んでくれる万能さが魅力ですよね。ただし、グレーのTシャツは要注意。経験上、どのカラーよりも一番汗ジミが目立ちやすいです。また「インナーを着ると暑い」「グレーは透けない」といって、下にキャミソールなどを着ないと、汗が直接Tシャツに付着し、ダイレクトに伝わってしまいます。トップスの色を問わず、汗を吸収してくれる観点からも、キャミソールを着るのがおすすめです。さらにデニムを合わせると、暑い日のコーディネートとしては非常に厳しいです。特にウエストインすると、熱気がこもって体感温度が高くなります。汗が目立たちにくい色や素材をチョイス!例えばトップスに白、ボトムスに風通しがいい薄手のボトムを身につけると、汗ジミは目立ちにくく、見た目からも涼しさを感じられるはず。デニムでも薄手でデニムライクな生地があるので、選んでみてはいかが?ボトムにスミクロに近いチャコールグレーを合わせても、ニュアンスたっぷりな着こなしにできますよ。シャカシャカ素材は涼しいだけでなく体形カバーにも一役!さらに素材にもこだわると、涼し気に見えるシャカシャカした素材感のパンツは、ハリ感があり、脚のラインを拾いにくくなります。2.人目が気になることも… 背中開きトップスオシャレ感を出すために、アラサーが肌見せするなら「脚やおなか、胸元でなく背中!」と答える人は多いのかもしれません。筆者もそう考えて、背中の開いた服をいくつか持っていました。しかし、着る頻度はかなり少なめ。スーパーの待ち時間に、背中をじっと見られているようで、ドキドキしたのを覚えています。気分の上がる服は、とびきりのお気に入りを選んで!それでも、夏のシーズンムードを高め、非日常感を演出してくれるアイテムは、やっぱり必要ですよね。筆者の場合、クローゼットに手持ち服として残っている背中の開いた服は、上質でトレンドに左右されにくい1点のみ。お出かけ服は、着る頻度こそ少ないですが、トレンド問わずに本当に気に入ったアイテムのみを少数精鋭で集めています。プチプラで華やかなバックシャンのアイテムや、コットン素材で背中開きのトップスも魅力的ですが、オシャレして出かけるなら上質なものをまといたいので手放しました。おしゃれして出かけるときと、近所のスーパーへ行くときの装いは別物。街のカラーになじむ格好が一番ですね。3.下着が透けないか不安… 透け感のあるスカート普段はパンツスタイルが多い筆者ですが、夏は暑さが厳しいので、風通しのいいスカートをよく履きます。スカートは購入する前に、「裏地の有無」と「透け感」をチェックしたほうがいいでしょう。特に注意したいのが、オンラインショッピング。安さだけに目を向けず、機能面をよく確認してからお買い物すると、「結局着なかった」という無駄買いがセーブできますよ。筆者は裏地のないスカートを買うときに濃い色を選ぶようにしていたものの、日差しの強い夏日は、床から照り返しで透けているような気がしてソワソワしてしまいました。薄手のボトムに合わせてペチコートも持っていますが、暑さゆえにペチコートを身に着けてまで履く気が起きず…。色やシルエット、丈もお気に入りなのですが、機能面は盲点。実際手に取って、着てみないとわからないこともあります。裏地ありのスカートなら薄いカラーも楽しめる!裏地つきのスカートであれば、透け問題は気にせずに履くことができるでしょう。ホワイトなどの淡いカラーも、一枚でサラッと履けるのはありがたい!ひざ丈まで裏地がついているスカートなら、裏地のない裾の透け感が涼し気に見せてくれます。長さがあっても、軽やかな着こなしを楽しめます。どんなにオシャレでも、透けて使いにくいのでは台無し。夏は特に、裏地ありのスカートを選ぶのが賢明です。オンラインショッピングでは、透け感についての説明や、買った人の口コミを確認するのがおすすめですよ!夏服も、最終セールに突入しているところでしょうか?汗や肌見せ問題、透け感に注意して、夏のワードローブの買い足しの参考にしてみてください。そして、夏ならではのオシャレを楽しんでくださいね!文/桐生奈奈子
2022年08月01日毎日の暑さにやられて、夏バテしていませんか?今回は、美容・健康・エコ好きな女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバー約100人に「夏バテ事情」についてリサーチ。実際にやってよかった夏バテ対策など、女性たちの経験談をご紹介します。さっそくチェック!女性約100人に聞いた「夏バテ事情」Q. 夏バテしますか?まずは、anan Beauty+ clubメンバーに「夏バテしますか?」と聞いてみたところ、約6割の人が「はい」と回答。半数以上の人が、夏バテをしてしまう日があるようです。家のなかにいるだけでも、バテててしまうことがありますから「気づいたら夏バテになっていた…」という人も多いのではないでしょうか。筆者は毎日在宅ワークなのですが、夏になると、頭痛やだるさが取れないことが多々あります…。続いて「はい」と回答した人に「最悪だった夏バテ経験」について、聞いてみました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q. あなたの最悪だった夏バテ経験を教えてください!「誕生日の旅行先で夏バテをおこして途中で帰るはめになった」(31歳・会社員)「ずっとサラダしか食べられない時期があった。外食に行っても見てるだけでした…」(34歳・会社員)「何をしていてもやる気が起きなくて、休日がもったいないことに。食べるものがないのに外に出る気がしなくてお菓子だけ食べていたら、さらにカラダが疲れて悪循環になった」(38歳・専門職)「友人とランチの約束をしていたのですが、お店に向かうまでに暑すぎて夏バテしてしまい、その後のスケジュールを大幅に変えてもらうことに。申し訳なかった…」(36歳・専門職)「子どもを抱っこ紐で抱えているときに熱中症になったようで、頭が痛い、何も考えられないという状況に。子どもを抱えたまま倒れなくてよかった」(29歳・主婦)「ご飯がとにかく食べられなくなる」(28歳・会社員)誕生日に旅行して帰ることになったとは悔しすぎます…。夏バテのせいで楽しみにしていた予定をリスケにしたことがある人、多いようです。食欲がなくなってしまうのも夏バテに多くある症状ですよね。栄養バランスは気をつけたいものですが、それを気にするやる気すら起こらないんですよね。夏バテって厄介だ…。Q. 夏バテをしないように何か対策をしていますか?続いて「夏バテをしないように何か対策をしていますか?」と聞いてみたところ、57%の人が「はい」と回答。半数以上が、夏バテ対策をしているものの、約4割の人は特に何もしていないようです。「はい」と回答した人に「実際にやってよかった夏バテ対策」についても聞いてみました。回答のなかから厳選して5つご紹介します!こまめに水を飲む「水分を摂取するのが苦手なのですが、夏は無理やりにでも水を飲むようにしています。水分不足で頭痛がする、ということが減りました」(30歳・会社員)「ちゃんと水分を多く摂っている時の方が、バテることが少ない気がする」(36歳・専門職)湯船につかる「湯船につかることで体がリセットされる気がする。次の日の目覚めも良い」(34歳・専門職)「暑くてもお風呂に浸かるようにしています」(38歳・専門職)塩分のあるものを持ち歩く「梅干しや塩昆布、塩分飴を食べるようにするといい」(28歳・会社員)「夏は必ず、塩分タブレットを持ち歩いています」(25歳・会社員)エアコンを消さない「冷房は28度で一定でもつけておくようにしています。夏バテになりにくくなった気がする」(32歳・会社員)「多少暑いくらいでも、エアコンはつけて寝る。夏バテ気味だったがマシになった」(38歳・会社員)スタミナのつくものを食べる「スタミナのつくものを食べる。食事はかなり大事」(32歳・会社員)突出して特別なことをしている人はほぼいませんでしたが、水を飲む、湯船に浸かるなど、日常のなかでできることから対策している人が多いよう。エアコンについては、エコや節約のために、こまめに消したくなりますが、35度超えが珍しくない昨今では、消してしまうと夏バテになってしまうだけでなく熱中症の恐れも。ほんの少しの気遣いで、夏バテを防げるのでまずはすぐにできることから意識してみることが大切です。当たり前を続ければ、夏バテに負けないいかがでしたか。夏バテは、暑さや紫外線によって"自律神経"が乱れがちになってしまうことが大きな要因の1つなのだそうです。自分に無理のない範囲で対策をして、体も心も大切にしながら夏を楽しんでください。(C)Letizia McCall/Getty Images文・武市彩花
2022年08月01日肌の不調を引き起こす「ターンオーバーの乱れ」について考えたことがありますか?言葉は聞いたことがあっても、きちんと対策できていない人も多いはず。そこで、肌のターンオーバーの仕組みや乱れる原因、正常化するための方法をご紹介していきます。真夏は、ターンオーバーが乱れやすい時期でもあります!ターンオーバーとは?まずは「ターンオーバー」の仕組みについてご紹介しておきましょう。ターンオーバーとは、ひと言でいえば“皮膚の生まれ変わり”のこと。もっと詳しく言うと、皮膚の一番外側にある表皮という層が生まれ変わることを指します。表皮の深い部分で作られた細胞は、約14日間で表面側へ少しずつ移動。次の約14日間でアカとなって剥がれ落ちます。この約28日間の生まれ変わりが「ターンオーバー」といわれるものです。ターンオーバーが乱れる主な原因ターンオーバーは約28日で行われるのが理想とされており、早すぎても遅すぎても肌トラブルの原因となります。では、なぜターンオーバーの周期は乱れてしまうのでしょうか。まず原因として挙げられるのは「加齢」。年齢を重ねると細胞の機能が低下し、ターンオーバーが遅くなってしまいます。さらに「紫外線」や「乾燥」も原因の一つ。肌にダメージがあると、それを回復しようとターンオーバーのサイクルを早めてしまうんです。ターンオーバーが乱れると起こることターンオーバーの乱れは、多くの肌トラブルを引き起こします。例えば「シミ」。シミの原因となっているのは、紫外線によって生成されるメラニンです。ターンオーバーが正常である場合、メラニンは体の外へ排出されていきます。しかし、ターンオーバーが乱れているとうまく排出できず、表皮に蓄積。それが色素沈着し、シミとなってしまいます。また、ターンオーバーの乱れは「ニキビ」の原因にも。本来剥がれ落ちるはずの角質が、ターンオーバーの乱れにより肌表面に残ってしまうことがあります。そうして溜まった角質が毛穴に詰まり、ニキビへと発展してしまうんです。ターンオーバーを正常にするためにはターンオーバーを正常に保つことは、きれいな肌への第一歩。そこで、ターンオーバーを整えるコツを4つ紹介します。1.生活習慣を整える生活習慣の乱れは、ターンオーバーの乱れにつながります。良質な睡眠、バランスの摂れた食事、ストレスのない生活をなるべく心掛けるようにしましょう。ご自身なりのストレス発散方法を見つけておくといいかもしれませんね。2.紫外線対策紫外線によるダメージは、ターンオーバーを早めてしまう原因に。年中降り注ぐ紫外線を防ぐため、365日しっかりと日焼け止めを塗りましょう。特に紫外線の強い季節は、日傘や帽子などで対策することをおすすめします。3.正しい洗顔を身につける洗顔時に顔をゴシゴシと強くこするのは危険。肌は摩擦に弱いため、傷ついてターンオーバーが乱れる原因となります。洗顔時はたっぷりの泡でやさしく洗い、ぬるめのお湯ですすぐようにましょう。4.肌の乾燥を防ぐ肌の乾燥も、ターンオーバーの原因の一つ。クレンジングや洗顔の後は必ずたっぷりとした保湿を心掛けてください。どうしても忙しいときは、オールインワン化粧品でもOK。乾燥した状態を少しでも防ぐことが大切です。生活習慣とスキンケアでターンオーバーを正常にターンオーバーが正常になることによって、あらゆる肌トラブルを防ぐことができます。そのためには、正しい生活習慣を心掛け、基本的なスキンケアを欠かさないことが大切です。特に紫外線対策は重要ポイント。美白のために紫外線対策をしている方も多いとは思いますが、ターンオーバー正常化のためにも、よりいっそう意識してみてくださいね。参考文献:小西さやか,『日本化粧品検定 2級・3級対策テキスト コスメの教科書』,主婦の友社,2016年(C)Yulia-Images/Getty Images文・比嘉桃子
2022年08月01日ダイエットをしても前ももの脂肪がなかなか取れず、パンパンに張っているといったお悩みはありませんか?前ももが太くなる原因は様々ありますが、日々の習慣や姿勢が大きく関わっていると言われています。今回は、現役ヨガインストラクターでもある筆者が前ももが太くなる原因から、おすすめのストレッチを紹介します。ぜひ今日から試してみてくださいね。前ももが太くなる原因3つなかなか贅肉を落とすのが難しい前ももですが、その理由は様々あります。まずは自分に当てはまるものがないか確認していきましょう。1.座りっぱなし・立ちっぱなしでいることが多い座りっぱなしや立ちっぱなしなど、長時間同じ姿勢が続くことで、下半身に余分な水分や老廃物が溜まりやすくなります。その結果、血流が滞ることで、むくみや冷えにつながることがあります。2.骨盤の歪み骨盤が歪むとリンパの流れが悪くなり、脂肪がつきやすくなると言われています。足を組む、ヒールをよく履く、片足に重心を置いた姿勢を続ける、バックを片側だけで持つなど、普段の何気ない癖が歪みの原因となる恐れもあるので注意しましょう。3.エネルギー消費量が少ない摂取したエネルギーより消費するエネルギー量が少ないと、脂質や糖質が脂肪となって蓄積されると言われています。そして、脂肪細胞に溜まった老廃物が絡み合うことで「セルライト」ができてしまうかもしれません。「セルライト」は一度ついてしまうと落ちにくいので、つかないようにするのが重要です。たった1分でできる! 前ももをスッキリさせるストレッチ前ももをスッキリさせる為には、まず血液やリンパの流れを良くすることから始めてみましょう。動画を見ながらぜひ一緒にやってみてくださいね。\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.四つん這いになる2.左の膝を左手首の側に置き、脚を内側に曲げる3.右足を遠く後ろに伸ばし、足の甲を寝かせる4.吐く息で体を前に倒し、肘を床につく余裕があれば、手を重ねてその上に額を置いてみてください。5.4の状態で、深呼吸をする6.体を起こして右膝を曲げ、右手で右足の甲をつかむ7.右脚のかかとをお尻に引き寄せる余裕があれば、また体を前に倒し、左肘を床につけてみましょう。8.7の状態で、呼吸を繰り返す9.反対の足も同様に行うトレーニングも取り入れながら全身のボディメイクを!今回のストレッチで筋肉を軟らかくするだけでも、前もも痩せが十分に期待できます。さらに、トレーニングで筋力アップを同時に行えると相乗効果でダイエットにも効果があるはずです。緩めることと鍛えること、両方を意識してストレッチやトレーニングを行うことで、太ももだけでなく自然と全身痩せに繋がっていくでしょう。自分の体調と相談しながら、できることからチャレンジしてみてくださいね。©spukkato/gettyimagesNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文 / NATTY
2022年07月31日突然髪をバッサリ切ったり、ヘアスタイルを変えたりすると周囲に驚かれることもありますが、髪はそれだけ人の印象や感情に深く関わっているパーツといえます。そこで今回は、輪郭や目、鼻、口などの形で占う【顔相】において、“髪の長さ”から「あなたの気づいていない欲望」を探ってみました。“髪の長さ”からわかるのは?顔相において感情を表すとされている“髪”。深層心理においても、髪の質や長さには、その人の無自覚の欲望や想いが投影されていると考えられています。そのため髪の長さから、「あなたの気づいていない欲望」を探ることができるのです。ショート…コントロール欲明るくハツラツとしたイメージのあなた。自分を高めたいという向上心とプライドが高く、そのためならどんな努力も惜しまないタイプと言えそうです。あなたが頑張れるのは、心の奥底に“周囲をコントロールしたい”という欲望があるからでしょう。自分が名実ともにトップに立つことで、周りをリードしたいと思っているのかもしれません。そのスタンスは素晴らしいですが、完璧主義のあなたは少々やりすぎてしまう面も。自分で自分を壊さないように、程よいところでよしとして。それでも十分に周囲を圧倒できるはずです。ミディアム…自分を認めて欲しい欲ミディアムヘアの人は、ソフトで穏やかな印象を持たれるタイプ。人当たり抜群で平和主義なあなたは、実は自己肯定感が低く、コンプレックスを抱えているみたい。そんなあなたの気づいていない欲望は、“自分を認めて欲しい”という欲。みんなに優しいのも、周りに受け入れてもらいたい気持ちの裏返しではないでしょうか。しかし、周囲に求めているばかりでは、その欲望は満たせません。まずは自分自身を受け入れ、愛することから始めてみてください。自分が自分の一番のファンになれば、きっと自信もつき、周りからの愛やサポートも集まりだすはず。ロング…自由に生きたい欲良くも悪くも目立つタイプなのが、ロングヘアのあなた。周囲を引き付けるオーラとカリスマ性を買われ、重要なポストやポジションを任されることも多そう。とはいえ、あなたは内心そんなことを望んでいないかもしれません。あなたの心の底にあるのは、“自由に自分らしく生きたい”という欲望。周りから押し付けられたものではなく、自分が好きに選んだ道を歩きたいのではないでしょうか。今の生き方やポジションにモヤモヤするなら、我慢しないでOKです。やりたくないことは辞退して、本当に自分のやりたいことに立候補を。自らの力で自由と輝きの人生を手に入れてください。スーパーロング…才能を認めて欲しい欲スーパーロングの人は、自分の世界を大事にする傾向があります。かなりの自信家でありながら、周囲の意見が気になってしまうことも多そう。あなたが気づいていない欲望は、“自分のポテンシャルや才能を認めてもらいたい”という欲。自分という人間はもちろん、生み出した作品やアイディア、企画など、もっと世の中から注目を浴びるべきだと内心思っているのかもしれません。それなら遠慮せずにどんどんアピールしてみてはいかが?あなたの能力の高さに気づいていない相手にも積極的に売り込むことで、きっと今感じているモヤモヤからも解放されるはずです。おわりに邪気が溜まりやすいと言われている髪は、マメにカットすることでデトックス効果が得られ、欲望の暴走も防げるとされています。長さを変えたくないときは、毛先だけでも定期的にカットを。傷んだ部分を切ってキレイに保つことで、気持ちと運気も整ってくるでしょう。©necoji/shutterstock文/月風うさぎ
2022年07月31日耳心地の良い中低音の歌声や印象的な歌詞で、唯一無二の存在感を放つアーティスト・にしなさん。普段はあまり語られることのない彼女の、ライブ前のルーティンや愛用コスメに迫ります。ヨガは毎朝のルーティン。ライブ前はインナーケアも入念に。「ライブ前はできるだけ体の負担を減らしたいので、消化の良い動物性タンパク質を摂ったり、もずくを食べて腸活を心がけています。朝起きたら、YouTubeでMarikoさんの『肩甲骨をほぐすヨガ』を見ながら約2分やるのがルーティン。楽屋に入ったら、吸入器や鼻うがいで保湿に気をつけつつ、声を出したり、なわとびをして過ごしています。ヨガなどでリラックスして副交感神経を優位にした後、体を動かして交感神経を優位にすると自律神経が整って、いいバランスで集中に入れると聞いたので、そのスイッチを意識して取り入れています。気持ちの問題かもしれないんですが(笑)」セルフメイク時はアイライナーを3本使うこともあるなど、メイク好きの一面も。「一度トライしてみたいのは、日常とかけ離れたモードなメイク。例えばグリーンを使って、自分がアートの一部になる、みたいなビューティ撮影をいつかやってみたい!メイクは自分にとってとにかく“楽しいもの”。意外な一面を知れたり、より好きな自分に出会えたり。これからも色々試していきたいですね」Nishina’s Beauty Rules1、鼻うがいで風邪予防。「職業柄もありますが、のどや鼻は風邪をひいたり体調を崩す原因になりやすいので、意識してケアしています。鼻うがいは自律神経も整うといわれているので、読者の皆さんにもおすすめです!私は、小分けの塩がセットになった、使う直前にお湯と混ぜて作る鼻うがい専用のものを愛用しています」2、水を1日に1.5L飲む。「美容や健康に良いとされる硬水のコントレックスを箱買いして常備。週に数回通うホットヨガにも持参しています。お通じにいい気がするし、肌や髪がキレイになったらいいなと続けている習慣の一つ。でも絶対硬水、とストイックになりすぎず、とにかくお水を飲んで巡りを良くするよう心がけています」3、スキンケアのズボラセットを作る。「丁寧にメイクを落として、化粧水や美容液をしっかり塗って…というのができないほど疲れている日のために、ミニマムなスキンケアセットを用意。例えば、洗顔料も手間のかからない泡タイプにしたり、オールインワンの美容液を使ったり。完璧を求めず、良い意味で手を抜く日があると気持ちも楽に」Nishina’s Favorite ItemsNight skincare「洗顔は、カネボウのマッドタイプの洗顔料とブラシを愛用中。湯船に浸かってブラシでくるくる洗いながら、YouTube動画を見るのが至福の時です。小田切ヒロさんや水越みさとさんが好きで、メイクやコスメ選びの参考にすることも。お風呂から出たら導入美容液を塗って、ドクターシーラボの化粧水をたっぷり使って保湿します。ニキビ痕や毛穴が気になる箇所には、オバジのビタミンC美容液をオン」Live「ライブ時は汗をかきやすいので、ローラ メルシエのプライマーでテカリをブロック。リップは、マイクに唇が当たっても落ちにくいM・A・Cの出番が多く、“意志の強い女性”を感じるマラケシュ ミアという色が好き。頭や肩をコロコロしながらほぐせるツボ押しローラーも必須です。香水は水みたいに軽やかなメゾン フランシス クルジャン。ポーチはファンの方に頂いたものを愛用してます」にしな1998年7月25日生まれ、東京都出身。デビュー2年目にして、早くも2ndアルバム『1999』をリリース。高い評価を得ており、今後の活躍が期待されている。ブラウス¥37,400ワンピース¥28,600(共にCreate Clairinfo@createclair.com)シューズ¥30,800(ARLETTE LILY/ESTEEM PRESS TEL:03・5428・0928)その他はスタイリスト私物※『anan』2022年8月3日号より。写真・坂本美穂子スタイリスト・村井素良ヘア&メイク・上野知香取材、文・小林瑞季
2022年07月31日皮脂の分泌が活発になる夏は、毛穴の開きや黒ずみに悩む人が増加。そこで、毛穴に詰まった黒ずみや角栓をしっかり落としてくれる、クレンジングをご紹介します。夏は毛穴ケアができるクレンジングがオススメ!毛穴の開きや黒ずみが目立ちやすい夏は、しっかり毛穴の汚れをオフしてくれるクレンジングを取り入れましょう。オルビス 「クリアフルディープクレンジングリキッド(医薬部外品)」『オルビス』の、毛穴に詰まったメイク汚れをスッキリ落とす「クリア ディープ クレンジング リキッド」が、「クリアフル ディープ クレンジング リキッド」として商品名と共にデザインリニューアルして新登場。肌への摩擦ストレスを軽減する、厚みのあるテクスチャーです。過剰な皮脂分泌が起こると、皮脂とメイクの油分が混ざって毛穴に汚れが入りやすくなってしまうため、皮脂やメイクの油分となじんで毛穴に詰まった汚れを落とす「毛穴クリア処方」を採用。また、「菜種」や「大豆」などの植物由来の洗浄成分が、つるんと落としてくれます。うるおい成分40%で肌の水分を優しく守る処方と、3種類の和漢植物由来成分「紫根エキス(※1)」、「グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)」、「ハトムギエキス(※3)」、および「浸透型コラーゲン(※4)」配合で、肌のバリア機能を維持。また、オイルカットなので余計な油分を与えず、ニキビを予防してくれます。オルビス クリアフルディープクレンジングリキッド(医薬部外品)150mL 本体 ¥1,650、つめかえ用 ¥1,430※1 シコニン※2 グリチルリチン酸2K※3 ヨクイニンエキス※4 コラーゲン・トリペプチドFデュオ 「ザ クレンジングバーム あまおう」『DUO(デュオ)』の毎年人気の「いちごのクレンジングバーム」が、今年は「デュオ ザ クレンジングバーム あまおう」になって数量限定発売(※5)。⿐の⽑⽳がポツポツと⽬⽴って、まるでいちごのように⾒える“いちご⿐”の汚れを一掃してくれるバームタイプのクレンジングです。福岡県産“あまおう"由来の美容成分(※6)配合で、なめらかな肌に導きます。パッケージにはみずみずしい、いちごをデザイン。中身のバームもピンク色で、まるでいちごのような3種のつぶつぶスクラブ(※7)が、気になる毛穴の汚れをしっかりオフ。甘くさわやかな天然いちごの香りで、心地よいクレンジングタイムを味わえます。デュオ ザ クレンジングバーム あまおう90g ¥3,960(数量限定)※ 「あまおう®」は全農の登録商標です。※5 商品がなくなり次第、終了※6 イチゴ果実エキス、マルトデキストリン、乳酸桿菌(整肌成分)※7 ガリカバラ花、乳糖、マルチトール(スクラブ剤)フォーユー・ケア 「クレンジングオイルジェリー」『4U care(フォーユー・ケア)』から、W洗顔不要の無添加処方クレンジング「クレンジングオイルジェリー」(110g・写真左)がリニューアルして新登場。同時に、6回分のミニサイズ「クレンジングオイルジェリー トライアルサイズ」(20g・写真右)も発売しました。弾力のあるジェリーが、肌への摩擦を最小限に抑えながら、毛穴深くのメイクや皮脂などをしっかり吸着。体温で“とろとろ”のオイルリキッドへと変化し、毛穴の角栓にもしっかり入り込んで、汚れを浮かします。そして、すすぐと瞬時に油と水の層が逆転(乳化)して、ミルク状に変化し、W洗顔不要でウォータープルーフマスカラなどのしっかりメイクも落とすことができます。肌ダメージの修復をサポートしながら黒ずみ毛穴の発生を防ぐ「トマト果実エキス」、角栓毛穴の原因になる、古い角質(タンパク質)や皮脂(脂質)を分解する「パパイン酵素」、開き毛穴の大敵である乾燥を防ぐ「独自処方(※8)セラミドシールド」配合で、洗い上がり直後の乾燥から肌を守り、クリアな肌に導きます。使用している23種類の植物エキスは、エタノールを一切使わず特別な方法で抽出。9つの無添加(※9)処方だから、敏感肌の人も安心して使用できます。フォーユー・ケア クレンジングオイルジェリー110g(約1か月分) ¥3,980、トライアルサイズ 20g(約6回分) ¥500※8 PEG-240/デシルテトラデセス-20/HDI)コポリマー、セラミドNG,ヒアルロン酸Na,トマト果実エキス、フラーレン、ポリクオタニウム-51で洗い上がりの肌表面に美容液膜を残す独自処方を指します。※9 防腐剤(パラベン)、石油系界面活性剤、着色料、合成香料、鉱物油、アルコール、紫外線吸収剤、シリコン、サルフェートを配合していないことを指します。夏の美肌は毛穴ケアがポイント!夏のデリケートな肌を労わりながら、余分な皮脂や汚れを落としてくれるクレンジングをご紹介しました。皮脂分泌の増える季節は、毛穴ケアできるクレンジングで、ツルツル肌を目指しましょう!【参考】【新発売※1】毛穴に詰まったメイク汚れをスッキリ落とす“ニキビ予防クレンジング”厚みのある優しい使い心地のテクスチャー『クリアフル ディープ クレンジング リキッド』2022年7月22日(金)新発売‐PR TIMESデュオ公式サイトフォーユー・ケア公式サイト文・三谷真美
2022年07月31日連載第25回目は、コーヒーゼリーです。お家でも手軽にできるので、ぜひおすすめしたいデザートメニューです。お好みの焙煎度合いのコーヒー豆を使い、自分好みのデザートに仕上げるのもおすすめです。『コーヒーゼリー』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 25キレイ食材は、コーヒー。嗜好品の飲み物と言えば、コーヒー。近年コーヒーブームもあり、世界中で愛飲されている飲み物ですね。コーヒーの豊かな味と香りはとても心地よく、心身ともにリラックスさせ、リフレッシュには欠かせない飲み物にもなっています。また、コーヒーは、カフェインだけでなく、ポリフェノールもたくさん含まれることが知られるようになり、健康増進に役立つ飲み物として注目もされつつあります。今回はコーヒーを使ったひんやりスイーツをご紹介します。材料はこちら!【材料(2人分)】コーヒー(粉):30gきび砂糖:20〜30gゼラチン:4g冷水:大さじ1ラム酒:小さじ1(仕上げ用)※お好みでバニラアイス:適量ホイップクリーム:適量では、作ります!ゼラチンに冷水を入れふやかします。ゼラチンに冷水を加え、ふやかします。コーヒーを抽出します。コーヒーフィルターにコーヒー豆(粉)をセットして、抽出します。お湯を注いで、出来上がりが300mlになるように抽出します。コーヒーにきび砂糖を加えて溶かします。コーヒーにきび砂糖を加えて溶かします。ここで味を見てお好みの甘さに仕上げてください。ゼラチンを加えます。ゼラチンを加えて溶かします。ラム酒もお好みで加えます。周りから氷水等で冷やし、粗熱を取ります。コーヒー液が少しとろみがつく程度まで混ぜながら冷まします。グラスなどに液を流し入れ、冷蔵庫で1時間以上冷やし固めます。グラスなどに液を流し入れ、冷蔵庫でしっかり冷やします。1時間以上、固まるまで冷やします。お好みでバニラアイスクリームや、生クリームに砂糖を加えて泡立てたホイップクリームを添えます。おいしさのアレンジポイント!甘さはお好みで仕上げてください。仕上げに練乳などを添えてもおいしいですよ。写真、文・料理家 SHINO
2022年07月31日霊視とパワーストーンで2万人以上のカウンセリング経験のあるしずくさんが毎週日曜に今週の運勢、恋愛運、仕事運、金運を導き出します。4つのストーンから、気になるものを直観で1つ選んで、1週間の運勢を占いましょう。8月1日〜8月7日の運勢です。クリスタル占い8月1日~8月7日の運勢サロン『代官山 石の雫』で、霊視とパワーストーンによるカウンセリングでのべ2万人以上を幸せに導いてきたしずくさんのクリスタル占いで、今週1週間の運勢をチェックしましょう。下の4つのパワーストーンから気になるものを直観で選んで!選んだパワーストーンは、今のあなたの心の状態を象徴しています。そして、それぞれのパワーストーンに秘められたメッセージは、今のあなたに向けられたもの。毎日をポジティブに過ごすヒントにしてくださいね。Q.下の4つの石のうち、気になるものは何ですか?次からひとつ選んでください。1. ガーネット (左上)2. チャロアイト (右上)3. ラピスラズリ(左下)4. 水晶(右下)あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。1.火のエレメント「ガーネット」を選んだあなた…「今週は、モチベーションが高まるタイミング!」今週のあなたは、やる気がでるとき!お仕事もプライベートも大満足な時間を過ごせるでしょう。楽しいことを最優先すると予定はスムーズに。苦手分野は、無理しないで先送りにしても大丈夫です。今週は、自分がしたいことを選びましょう!一番居心地の良いことを選ぶことで、運気の波が高まるでしょう。心がとげとげしてきたら、お友達に話を聞いてもらうことで幸運を呼び込みます。恋愛運は、モテ期到来!8月の恋を思いっきり楽しんで!出会いが増えて、ちょっと戸惑うかも。運命の恋は、頭で考え過ぎないで、ハートでキャッチして。シングルの方は、タイプじゃない人にも目を向けてみて。意外な一面にキュンとしたら、そこから本当の恋が始まるでしょう。カップルの方は、お互いのジャストフィットする感覚を大切に。熱い恋の夏になりそうです。仕事&金運は、集中するとき。あなたのやる気に周囲と足並みが揃わなくなってきたら気をつけて。空気を読みすぎて動けなくなりそう。今週は、あえて気が利かないキャラを演じるのもよいでしょう。正面から立ち向かう必要はないのです。焦らずに優先順位をと意識して。力を抜きつつ、前向きに考えて行動していくと仕事がやりやすくなっていくでしょう。ラッキーアクションは、新商品のチェックをすると運気が上昇!雑貨屋さん、インテリアショップ、大型家電ショップをのぞいてみて。おしゃれな家電商品など気持ちが上がる出会いがありそう。例えば、空気清浄機は、良い空気が良い運気を引き寄せ開運に。絨毯やラグは、気分転換になります。こだわりの素材やデザインの小物などで、自分の部屋をパワースポットにしちゃいましょう。ガーネットはマイナスな感情を浄化し、忍耐力ももたせてくれます。夢や目標に向かって努力する勇気がもてる でしょう。健康あっての人生です。適度なジョギングや筋トレをすると活力が上がります。自分自身の才能を信頼することで、本来もっている力を発揮することができるでしょう。2.風のエレメント「チャロアイト」を選んだあなた…「今週は、新しい自分に出会えるタイミング!」今週のあなたは、新しいチャレンジにワクワクするとき!難しいと思っていたことにも挑戦してみれば、ふんわり乗り越えられそうです。新しい環境で出会った友人や、新しいできごとがあなたの価値観を大きく変えてくれるきっかけとなりそう。今週は新しい自分と出会えるはず。やってみると意外とできたり、楽しめたりすることがありそう。あなたを止めるハードルはありませんよ。自分自身の世界を広げることで楽しい一週間になるでしょう。恋愛運は、新しい関係が始まる予感。ハッピーな出来事が期待できる運気です。そのきっかけとなる人との出会いがあるかもしれません。恋のヒントや、心の支えとなる人物が急浮上してくる時期。パートナーとの結びつきが強くなる予感。シングルの方は、愛情のリターンがありそう。いつも以上に、異性に気を配ってみて。優しさや気遣いで、あなたに夢中になる人が増えそうです。カップルの方は、パートナーとの結びつきが強くなる予感。2人で映画を観たり、楽しいと思うことをするといい時間を過ごせそうです。仕事&金運は、穏やかなとき。仕事が順調に進みそうです。ただ、軌道修正も大切です。途中で手を抜くと、後で帳尻を合わせることが大変になってしまいそう。あとは予定の詰めすぎにご用心。人の分まで仕事を引き受けていると、急に忙しくなったりしそうです。トラブルをチャンスに変えられる運気ですが、スケジュールは確認してから入れていくとよさそうです。ラッキーアクションは、くつろぐ時間をもつこと。今週は、自分自身を癒やしてくれるものが必要なので、お気に入りのカフェでくつろいだり、風景のよい場所へ行くなどして気分転換を!普段飲んでいるコーヒーやお茶の種類を変えたり、フレーバーティーで香りを楽しんでみて。スマホをオフにする時間を持つこともおススメです。思考をクリアにした状態で、将来について考えると運気もますます高まります。チャロアイトは、あなたのスピリチュアルなエネルギーを高めることを助けます。人生の転機では、あるがまま受け入れると前に進む力が与えられます。恐れや不安を克服して心を解放することで、霊的エネルギーが高まるでしょう。自分が一番リラックスしている姿を思い浮かべて、心の疲れを解きほぐしましょう。3.地のエレメント「ラピスラズリ」を選んだあなた…「今週は、冷静になるタイミング!」今週のあなたは、クールダウンするとき。気持ちが盛り上がりすぎたら、冷静に。計画書を見直したりすると、客観的に淡々と前進していけそうです。特に週の後半、冷静さが幸運のカギ。将来の不安や孤独を感じるもやもやした気持ちになったら、無理をしないことも大切です。自分が安心できることに集中すると、いい運気が戻ってくるでしょう。楽しいことをイメージして、冷静にクールダウンです。恋愛運は、好調。旧交を温めるとさらなる恋の予感。古いお友達が、素敵な恋人を連れてきてくれるはず。シングルの方は、好きなことが似ている人と意気投合のチャンス。趣味や価値観がシンクロして、気がつけば恋人へとステップアップ!出会いのチャンスのためにも人脈作りは積極的に。カップルの方は、小さなプレゼントをしてみて。相手の喜びの波動で恋愛がますますプラスに転じるでしょう。仕事&金運は、スキルアップのとき。今週、仕事のステージが向上していきそう。思い切って行動をしましょう!通常以上にアクティブに活動するとよい運気が開けていくでしょう。仕事の技能が向上したり、すっと問題解決したり、チャンスも巡って来やすいとき。失敗を恐れず、スキルをガンガン使ってね。結果を焦ることなく、一獲千金を狙うことなく、コツコツと進めて行けば金運も安定していくでしょう。ラッキーアクションは、映画鑑賞。特に、上映公開したばかりの映画を見ること。きれいにリニューアルされている映画館を探して、良い席を予約してゆっくり新作を鑑賞してみてください。わくわくする気持ちが高まり、運気が高まります。華やかで楽しい夏の気分になれそうです。ラピスラズリは、正しい判断力を高め、最高の幸福を呼び寄せるといわれている、世界最古のパワーストーンです。神とつながる聖なる石とも呼ばれています。第三の目を開 き、高い意識レベルへ導いてくれます。宇宙のガイドとつながり、新しい世界へ飛び出すタイミングです。4.水のエレメント「水晶」を選んだあなた…「今週は、新しいチャンス到来!」今週のあなたは、運命が動くとき。たくさんの人から応援され、背中を押されそう。ラッキーチャンスを手に入れるためにはスピードを重視してみて。見通しが立たなくても自然といい手が浮かんでくるので安心して。お世話になった方には、しっかり感謝を伝えると運気も上昇。新しい価値観の人との出会いで心が揺れてしまうことがあるかもしれません。自分の気持ちがわからなくなったのなら、少し距離を置くことも大切です。刺激が強すぎると感じたら、一人で静かに過ごすのもよいものです。恋愛運は、終わりの始まりのとき。週末は、新しい恋のチャンス到来!古い恋やマイナスの恋にはゆるゆると終止符を。シングルの方は、積極的に行動してみて、運命の恋を手に入れよう!待っているだけではロマンスは始まらない。積極的に夏の恋を楽しみましょう。カップルの方は、恋人への不満が大爆発する前に、ちょっとずつ口に出して。言葉のチョイスに気を配ると気持ちが伝わりやすくなりますよ。仕事&金運は、やる気がでる時期。自分を磨くほど仕事の結果がでやすいです。いつかやろうと思っていた仕事を抱えている人は、今週スタートしてみて。こういう運気の時は、忙しく疲れがたまりやすくなるのでいつも以上に水分補給を意識してください。金運もいい感じ。今週はネットオークションなどに出品してみたら、思いがけずいい値段がつく可能性もありそう。もう使わないものが、思わぬプレミアがつくなどもあるかもしれないので、家の整理をして出品してみて。ラッキーアクションは、ショッピング。夏のワンピースやサンダルや帽子。お出かけ用のアウトドアグッズ。今年の夏を華やかに彩るものを選んでみて。みんなと同じでなくてOK!自分の好きなものを選ぶと運気もアップ!この夏、身につけるアイテムは、自分の目でセレクトしてみましょう。水晶は、すべてのものを浄化・調和して、生命力を活性化させます。過去世やカルマ、思考をポジティブに浄化してくれるため、水晶を握って瞑想するだけでもヒーリングできるでしょう。お部屋に置くだけで自宅をパワースポットにして、すべてのクリスタルを清らかに保たせることができるでしょう。いかがでしたか?あなたの1週間が素敵なものになりますように。次回の配信も楽しみにしていてくださいね。しずく『代官山 石の雫』オーナー。20代の時に天然石に出会い、天然石を使い、自分自身を浄化したり、波動を上げる方法を独自に習得。天然石の素晴らしさを伝える使命を感じ、2007年にサロンをオープン。多数の著名人も鑑定に訪れ、のべ2万人以上のカウンセリングを行う。オンラインサロン「しずくのオンラインサロン」も主催している。クリスタルカードを発売中。占い、文・しずく 写真・永谷知也
2022年07月31日夏場のキッチンでは、コンロを使ったり換気扇を回すことで、一気に温度と湿度が上がり、ムシムシした環境になりがちです。そんななか、生ゴミや排水口から生臭いニオイがしてくると、ますますイヤな気持ちになってしまいますよね。今回は、夏のキッチン周りで「ニオイ対策のためにやめた方がいいこと」3つをお伝えいたします!1.三角コーナーを使用しないキッチンの生ゴミが嫌なニオイを発生する原因は、雑菌の繁殖にあるとされています。シンク内の三角コーナーは生ゴミが濡れやすいため、雑菌が繁殖して悪臭が発生しやすくなるのです。特に夏場は、濡れたままの生ゴミを短時間置いていただけでもニオイが広がったり、コバエが発生したりすることも。三角コーナーの代わりに、生ゴミの捨て方は以下のような方法を取ってみるのがオススメです。・立てられるスタンドにビニール袋をかける・チラシなどの紙でゴミ袋を作る・ゴミ捨ての日まで冷蔵庫、冷凍庫で保存する筆者宅では、四角いホーローポットに防臭袋を取り付けて生ごみ入れにしています。愛用している「BOS」の防臭袋は、口をねじってしっかりと結ぶと、イヤなニオイや菌を通さない優れもの。中の空気も抜きやすいのでコンパクトに捨てられるのもポイントです。このような捨て方に変えてから、生ゴミの悪臭やコバエの発生をぐっと抑えられたと実感しているので、とてもオススメです!【商品情報】「BOS Mサイズ90枚入り ストライプシリーズ」価格:¥1,0802.布巾を濡れたままにしないしっかり洗ったつもりでも、なぜか蒸れたような嫌なニオイがしてしまう布巾。生乾きの時間が長いと雑菌が繁殖してしまい、さっと洗っただけではニオイも雑菌も落としきれないことが多いのです。布巾の簡単な除菌方法は、酵素系漂白剤につけ置きをすること。除菌も漂白も一緒にできる簡単ステップは、以下の4つです。・ホーローかステンレスの鍋に、除菌したい布巾と水をかぶるくらい入れる・ティースプーン1杯程度の酵素系漂白剤を入れる・鍋を火にかけ沸騰直前で止めて、そのまま朝まで放置する・朝にさっと水洗いして、洗濯機に入れて他の洗濯物と一緒に洗う酵素系漂白剤の効果が一番発揮される温度は40~60℃とされています。鍋に漂白剤と布巾を入れて、沸騰前に火を止めておくのがポイント。布巾の除菌・漂白・消臭が一気にできるうえ、つけて置くだけなのでとても簡単です。筆者宅では、生ゴミ用の四角いホーローポットを布巾漂白用の鍋としても使用しています。匂いが気になる場合は週2回くらい、最低でも週1回、酵素系漂白剤のつけ置きを習慣にしておくと、布巾の嫌なニオイが気にならなくなりますよ!3.排水口の汚れを放置しないキッチン全体からむわっとイヤな臭いがする場合は、シンク内のゴミ受け、ワントラップ、排水管のヌメリや汚れのこびりつきが原因かもしれません。油汚れ、洗剤や食品の食べかすなどの汚れが排水口に付着したままだと、夏の気温や湿度が高い時期に強い悪臭を放ち、ますます触りたくない…と感じてしまうでしょう。排水口の一番効果的なニオイ対策は、手の届く範囲はできるだけ毎日洗う習慣をつけておくこと。と言っても、専用の洗剤やスポンジは必要ありません。ゴミ受けのネットを交換するタイミングで、新しいネットをスポンジ代わりにします。台所洗剤をつけ、シンク内、ゴミ受け、ゴミ受けの下にあるワントラップを外してサッと洗う程度でOKです。2分もあればできる簡単掃除なので、キッチンリセットの習慣に取り入れておくと、清潔な台所を長くキープできますよ。週に1回はゴミ受け、ワントラップ、排水口の中にキッチン用ハイターをスプレーして除菌・漂白すると、ヌルヌルや汚れのこびりつきを定期的にきれいにできます。排水管のヌメリが酷い場合は、粘度が強いジェル状の排水パイプ用洗剤を使用するのもオススメです。また、ワントラップを戻す際に正しく取り付けていないと、排水管から下水のニオイが上がってきてしまうことがあります。ワントラップがズレないように注意してくださいね。濡れた生ゴミや排水口の汚れのこびりつきを放置したままだと、雑菌が増殖したり腐敗臭が漂ってきて、より不快な気持ちになってしまいますよね。「防臭袋」「酵素系漂白剤」「キッチン用ハイター」の3つを使用した手軽な防臭・除菌・漂白で、さっぱり気持ちのいいキッチン周りをキープしていきましょう!【参考】『BOS』公式サイトのぞみシンプル志向の整理収納アドバイザー・ライター。「暮らしもこころもかろやかに」をテーマに、ものとじぶんとゆっくり向き合える、続けやすい暮らしのちいさな仕組みを提案しています。Instagram@non.karoyakani文/のぞみ
2022年07月30日真夏はショーツ内もムレやすくなるので、「月経時は汗によるベタつきやにおいが気になる!」という人もいるはず。そこで約40種以上のデリケートゾーンに関するアイテムを使った筆者が、汗とにおい対策におすすめの月経アイテムについてご紹介します。お尻の汗を感じやすい人におすすめ! 速乾力が高いショーツお尻まわりの汗が気になるという人におすすめなのは、『ユニクロ』のエアリズムシリーズから発売されている「エアリズム ウルトラシームレス サニタリーショーツ」。サラッとした生地が特徴で、汗をかいてもすぐに乾き、快適な着心地が続くアイテムです。サニタリーショーツなので、月経時にナプキンを装着して使用するものですが、クロッチ部分の素材が綿素材で作られており、普段使いのショーツとしても活用できます。エアリズム特有のサラッとなめらかな質感により、お尻まわりはとても快適。またウエストや裾の縫い目が目立ちにくく、タイトなパンツやデニムを履いてもショーツラインがひびきにくいのが嬉しいポイントです。暑い日や長時間座りっぱなしのときなど、お尻まわりに汗をかいても素早く乾くうえに、月経時以外も活用できるので、一枚あるととても便利ですよ。【商品情報】ユニクロ「エアリズム ウルトラシームレス サニタリーショーツ」サイズ:XS、S、M、L、XL、XXL、3XLカラー:09ブラック、33カーキ外出前や外出先のトイレで使える! ベタつきやにおい対策におすすめ汗によるデリケートゾーンのベタつきをすっきりさせたいときや、月経時に感じるにおいをケアしたいときなどは、「ソフィ デリケートウェットシート」と、『生活の木』の「オーガニックフェミニンミストローション 50g」がおすすめ。外出前や外出先のトイレでも使いやすいのがポイントです。「ソフィ デリケートウェットシート」はふきとりタイプのシート。デリケートゾーンの汗によるベタつきをすっきりさせ、使用後そのままトイレに流せます。シートは髪の毛の1/1000の超極細繊維を配合して作られており、ノンアルコールで肌にも優しいことが特徴です。「無香料」に加えて、「フレッシュフローラルの香り」「フレッシュグリーンの香り」の3種類が展開されているので、デリケートゾーンのにおい対策としても使えます。『生活の木』の「オーガニックフェミニンミストローション 50g」はミストタイプのケアアイテムです。ボディに直接、またはティッシュなどにスプレーしてから、デリケートゾーンをふきとることで、ベタつきやにおいをすっきり整えることができます。細かくみずみずしいミストはデリケートゾーンに浸透しやすく、乾燥予防にもピッタリ。ローズの香りによって、気になるにおいも同時にケアしてくれますよ。どちらも持ち運びやすいサイズで、デリケートゾーンアイテムとわかりにくいパッケージなので、バッグやポーチにも入れておきやすいです。【商品情報】「ソフィ デリケートウェットシート」価格:オープン価格枚数:6枚×2P生活の木「オーガニックフェミニンミストローション 50g」価格:¥1,980内容量:50g月経時の気になるにおいを予防したい! 消臭効果つきナプキン素材や質感、通気性の良さなど、進化した生理ナプキンはたくさんありますよね。しかし「やっぱり月経時のにおいが気になる」「におっていないか不安」と感じている人は多いのではないでしょうか。そんなときにおすすめなのが「ロリエ しあわせ素肌 消臭プラス」です。活性炭消臭シートが内蔵された「ロリエ しあわせ素肌 消臭プラス」は、気になる経血のにおいを消臭することに特化した月経用品です。肌に触れる面は低刺激素材で作られているので優しい触り心地。経血を瞬間吸収しやすいワッフルのような形状は、通気性と吸収力も高いそう。時間が経ってもベタつきにくく、サラサラな質感が続きました。【商品情報】「ロリエ しあわせ素肌 消臭プラス」価格:オープン価格サイズ:多い昼~ふつうの日用 20.5cm 羽つき/特に多い昼用 25cm 羽つき/夜用 30cm 羽つき個数:22個/15個/9個いかがだったでしょうか。数々の月経アイテムを使ってきた筆者が、夏の汗ムレやにおい対策に使えると感じた商品をご紹介しました。月経中だけでなく普段から使えるアイテムもあるので、ぜひ参考にしてみてください。【参考】『ユニクロ』公式サイト『ユニ・チャーム』公式サイト『生活の木』公式サイト『花王』公式サイト©Pixel-Shot/shutterstock文/寒川あゆみ
2022年07月30日引き締めスキンケアと、トレンドを楽しめる高感度メイクを紹介。美容好きで知られるお笑い芸人・餅田コシヒカリさんがお試し!お笑い芸人・餅田コシヒカリさんが新商品をお試し!1、B.AB.A セラムクッションファンデーション人気ファンデーションにクッションタイプが仲間入り。つるんとなめらかな“水ハリ艶”肌に。美容成分豊富で、イキイキとした仕上がりが長もち。SPF20・PA++。「つけた瞬間、みずみずしい!密着感もちゃんとあってムラになりにくく、ハリ感が生まれます。メイク直しもラク」。B.A セラムクッションファンデーション 全5色 各¥14,850※セット価格 8月1日発売(ポーラ TEL:0120・117111)2、SUQQUニュアンス アイライナーアンニュイムードにドキッとする秋色アイライナーが到着。描きやすさも好評のアイライナーの秋限定色。104はオリーブ、105はサフランオレンジ、106はダスティピンク。「かわいすぎます!しっかり発色だけど秋らしい深みと温もりがあり、カラーライン初心者さんでも簡単&オシャレに仕上がります」。ニュアンス アイライナー(上から106、105、104)各¥3,300 限定発売(SUQQU TEL:0120・988・761)3、IPSAセラム 0 e乾燥、毛穴、肌あれ、ニキビ、肌の引き締めを1本で!人気美容液が進化。新たに、肌あれによるキメの乱れと毛穴の目立ちに着目。薬用有効成分が、肌あれやニキビを予防。毛穴の目立たない、なめらかでヘルシーな美肌へナビ!「とろみがあって潤うのに、表面はさっぱり。毛穴がギュッと引き締まる感じが」。[医薬部外品]セラム 0 e 50ml¥11,000 8月2日発売(イプサ TEL:0120・523・543)4、MAQuillAGEドラマティックリップティント人気の美容液ティントリップに花びらモチーフの限定色が登場。つけた瞬間はもちろん、マスクを外しても美しい色とツヤが唇に。RD512は透け感レッド。PK711は青みピンク系。「とぅるんと潤う感覚がいい!どちらも色っぽさとかわいさを両立した素敵なカラー。マスクに色移りもしにくい」。ドラマティックリップティント(上からRD512、PK711)各¥2,530 限定発売(マキアージュ TEL:0120・456・226)もちだ・こしひかりお笑いコンビ「駆け抜けて軽トラ」メンバー。美容話も人気の個人YouTube「餅田コシヒカリチャンネル」も注目!「毛穴が気になるのでダーマペンにチャレンジしたい」※『anan』2022年8月3日号より。写真・田村昌裕(FREAKS)スタイリスト・荻野玲子取材、文・北川真澄
2022年07月30日美容のプロに任せるキレイ作りも嬉しいけれど、自分で自分をキレイにできた時の嬉しさは格別。そこで、女性の自分磨きを応援するためのセルフ美容法をお届けしていきます。蒸し蒸しとした暑い夏は、湿度が高いので、肌への保湿ケアはあまり必要でないと思っていませんか?実は紫外線が強く、暑さと湿度による皮脂と汗の分泌が盛んな夏こそ、肌への保湿ケアが必要なのです。今回は、夏こそ保湿ケアが必要な理由と夏に行いたい正しい保湿スキンケアをお伝えしたいと思います。夏こそ保湿ケアが必要な理由1.紫外線自体から肌を守る夏こそ保湿ケアが必要な理由は二つあります。一つは、夏の強い紫外線自体から肌を守るためです。紫外線に肌が晒されると物理的に肌から水分を蒸発させ、乾燥を招きます。また肌にきちんと保湿をしてあげることで、角質層に適度な油分と水分からなる天然の潤いベールができ、外的ダメージである紫外線から肌を守ることができます。もちろんそれでも日焼け止めは紫外線を防ぐために塗る必要はありますが、保湿ケアをせずに、角質層が乾燥したまま放っておいてしまうと、角質層で積み重なって存在する角質細胞たちがスカスカになり、そのスカスカになった隙間に紫外線が入りやすくなってしまうのです。そのため、夏の保湿ケアは日焼け止めで行っている紫外線対策の手助けにもつながるのです。夏こそ保湿ケアが必要な理由2.紫外線によるシミを防ぐもう一つの理由は紫外線によるシミを防ぐためです。私たちの肌は、紫外線に晒されると、肌を守るために表皮層という場所に存在するメラノサイトからメラニン色素を作ります。メラニン色素は肌の細胞に入り、細胞の心臓である核を守りながらターンオーバーによって、体外へ排出されていきます。肌の乾燥は、このターンオーバーを乱れさせ、メラニン色素の排出を邪魔してしまうので、結果的にシミができやすい肌になってしまいます。そのため、夏こそ保湿ケアをすることで、紫外線によるシミを防ぐ手助けにもつながるのです。夏の正しい保湿スキンケア前述したように、夏こそ保湿ケアが必要なわけですが、ただでさえ湿度の高い夏。保湿をすると言っても、冬と同じようにクリームやオイルをただ塗るだけでは反対に毛穴を詰まらせ、肌トラブルを招いてしまう可能性が。そこで、夏に行いたい正しい保湿スキンケアをお伝えしますね。角栓汚れをリセット夏は、高温多湿のせいで汗と皮脂の分泌が盛んな状態。過剰に分泌された汗と皮脂は角栓を形成し、毛穴を詰まらせるだけでなく、化粧品に配合されている保湿成分の肌なじみを邪魔してしまいます。そのため、肌にしっかり潤いを届けるために保湿ケアを行うのなら、定期的に角栓汚れをリセットしましょう。角栓汚れをリセットするスキンケア方法はいくつかありますが、おすすめは画像にあるようなクレイが配合された化粧品で丁寧な洗顔を行うこと。(左)カネボウ化粧品のsuisai beauty clearは、毛穴より小さい2種類のクレイ(洗浄成分)を配合。Wのクレイが毛穴に詰まった皮脂汚れを吸着し洗い上げてくれます。(右)sitranaのシカグロウクレイマスクは、ホワイトクレイや活性炭由来のスクラブ剤を配合した洗い流すタイプの保湿マスク。クリーミーでなめらかなテクスチャーが肌に優しく密着し、皮脂汚れや古い角質をオフ。あとから使う保湿化粧品とのなじみを良くし、透明肌に導いてくれます。クレイが配合された化粧品なら、肌を労わりながら角栓をリセットすることができますよ!さまざまなクレイ配合の化粧品が発売されているので、お気に入りを見つけてみてくださいね。フェイスパックで潤いチャージはマスト保湿化粧品の種類をたくさん使って保湿する方法は、暑苦しい夏にはできれば避けたいスキンケア方法。そこで、数で保湿するのではなく、時間で保湿をしましょう。お風呂上がりやぬるま湯で洗顔した直後は、毛穴がまだ開いているので、すぐにフェイスパックで潤いチャージをしましょう。多くのフェイスパックが、基本的には10分〜を目安に肌にのせて保湿できるよう作られています。数ではなく、フェイスパックをのせておく時間を通して肌に潤いを届けましょう。ちなみにフェイスパックは、必ずしもデパコスのフェイスパックである必要はありません。ドラッグストアやバラエティショップで発売されているプチプラのフェイスパックには頼もしいものもたくさんあるので上手に活用して、週1、2回のスペシャルケアではなく、毎日のデイリーケアとして行いましょう!(左)サナ なめらか本舗のリンクルシートマスク Nは、イソフラボン含有の豆乳発酵液に加え、新たに肌に潤いを与えるピュアレチノールを配合してリニューアル登場したシートマスク。1枚で化粧水、美容液、乳液、クリーム、パックと5つの働きを持つプチプラマスク。(右)クオリティーファーストのダーマレーザースーパーVC100マスクは、レーザー美容発想のシートマスク。浸透型ビタミンCをはじめ4種類のビタミンCを高濃度配合しているため、保湿ケアに加え、夏の美白ケアもカバー。寝ている間にじっくり保湿日中は少しでもベタつく油分は避けたいですよね。そこで、おすすめなのが寝ている間の保湿ケア。私たちの肌は、寝ている間に成長ホルモンが分泌され、肌の疲れやダメージをリセットしてくれます。そこで、寝ている間に特化したスキンケア化粧品を取り入れてみましょう!寝ている間なら、ベタつきによる不快感を感じることなく保湿ケアができますよね。仕事や家事などで、丁寧な保湿ケアをしている余裕がないという方にもおすすめです。いかがでしたか?夏が終われば、乾燥の秋がやってきます。乾燥は見た目の肌をカピカピにして疲れた印象にするだけでなく、肌のバリア力を低下させ、年齢サインを作る元凶にも。紫外線が強い夏こそ、しっかり保湿ケアを行っていきましょうね!濱田文恵(はまだふみえ)日中美容研究家/LINOME株式会社 代表取締役/一般社団法人日本セルフ美容協会 代表理事/中医薬膳師。1990年に中国で生まれ、4歳から日本で育つ。ビューティ系資格を15種類取得するほか、2017年には北京中医薬大学日本校中医薬膳専科卒業、中医薬膳師となる。現在は日中美容研究家として、企業のコンテンツ監修や個人レッスンを開催するなど、美容家として活動の場を広げている。文・濱田文恵
2022年07月30日ananBeauty+の占いは、エポックエコ占い。エポック=生まれた時代を反映して、あなたのエコタイプを診断します。今週、7月31日から8月6日までのあなたの運勢は?占い師の章月綾乃さんが占います。エポック エコ占い 2022年7月31日~8月6日の運勢【エポック エコ占い】vol. 69生まれた時代が持つパワー(冥王星の星座ナンバー)と、生まれた日の持つベクトルを掛け合わせて占います。あなたのエコタイプから、どんな力を持っているかがわかり、今週、あなたがあなたらしくいられるためのヒントを占います。あなたのエコタイプは?まずは、あなたのエポックナンバーと、その特徴を調べましょう。エポックナンバーは生まれ年の期間で決まります。誕生日にエポックナンバーを足してください。もし、2ケタになるなら、数字をバラして1ケタになるまで足してください。例)2000年10月10日生まれの人10日生まれなので1+0=「1」2000年生まれなので、エポックナンバーは「3」1+3=4です。これで出た数字1~9で、あなたのエコさんタイプがわかります。1.エシカルさんカンがよく、時代の流れにビンカン。視野が広く、少し先の未来、全体のことを考えて動くリーダータイプ。--------------------------------------------2.リペアさんもったいないマインドの持ち主。これまでの頑張り、今あるものの良さを守り、続けていくことができる人。--------------------------------------------3.フラットさんこだわりがなく、柔軟な人。物事の多様性を認めて、なんでも面白がり、共存共栄していくことができる自由人。--------------------------------------------4.リメイクさんアイデアとアレンジ力のかたまり。今あるものに満足せずに、より良いものに作り替えていくセンスがキラリ!--------------------------------------------5.シフトさん頭の回転が早く、切り替え上手。新しい考え方ややり方に柔軟に対応していく。トライアンドエラーで道を拓く。--------------------------------------------6.リンクさん社交性豊かで、つなぐパワーの持ち主。人と人、過去と未来、夢と現実など、2つの世界の懸け橋となれる人。--------------------------------------------7.ヘルプさん優しく、人の気持ちや場のムードに寄り添っていかれる人。さりげない気配りやサポートで、世界を動かす。--------------------------------------------8.クリーンさん素晴らしい浄化力の持ち主。ネガティブをポジティブに転換し、世界に美しい調和や循環を生み出していく。--------------------------------------------9.リスタートさん強い意志と実行力の持ち主。粘り強く、初志貫徹を目指すが、必要とあらば、思い切った方向転換ができる人。--------------------------------------------では今週の運勢はこちらです!今週、2022年7月31日(日)から8月6日(土)までの運勢あなたの運勢は?1【エシカルさん】自然の美しさに目を向けましょう。日の出日の入りの美しさ、道端に咲く花の健気さ、高所から見下ろす世界の広さ、感動が戻ってきてヤル気スイッチが入るはず。恋は競い合うと盛り上がります。賭けや勝負を楽しんで!ラッキーポイント……ボタニカル柄、コンフィチュール--------------------------------------------2【リペアさん】言葉の魔法をかけましょう。発言力が増して、宣言すると実現率が高まっていきます。こうしたい、こうするつもりと夢や希望を口に出して。誘う側に回る、プレゼンや売り込みをかけるのも有望です。恋は、2日に進展が。ラッキーポイント……透明のポーチ、天然水--------------------------------------------3【フラットさん】内面の充実がテーマ。人と会う、誰かに見せることよりも、自己満足を優先させて。気が済むまでやってみる、没頭する、集中すると素晴らしい時間が過ごせるでしょう。恋は、新ルールを制定。つきあいやすくなるはず。ラッキーポイント……テイクアウト、新発売--------------------------------------------4【リメイクさん】新しい価値観に目覚めそう。考えるよりも、まず参加してやってみるとよさそう。エコライフ、ボランティア活動など、体験することで自分に合うかどうかがすぐにわかります。恋は、友達を交えてワイワイと盛り上げて。ラッキーポイント……サーキュラーエコノミー、ビネガー--------------------------------------------5【シフトさん】好奇心旺盛。「なぜ?」「どうして?」と心に浮かんだ疑問をおいかけてみましょう。小さなきっかけが、あなたの未来を変えるカギになることも。自分なりに調べてみることが大事です。恋は、聞き役に回ると喜ばれそう。ラッキーポイント……ブックカフェ、シスターフッドがテーマの映画--------------------------------------------6【リンクさん】人と違うことをしましょう。無難なやり方や定番パターンから離れて、あなたなりのこだわりや工夫を大事にすると、個性豊かな何かを生み出せます。オリジナリティで勝負を。恋はシチュエーションにこだわって。ラッキーポイント……デンタルフロス、マジックアワー--------------------------------------------7【ヘルプさん】ハーフ&ハーフがベストバランス。仕事とプライベート、社交と一人の時間など、ちょうど半々になるように配分していきましょう。体力や時間を上手に使えて充実の一週間になるはず。デートは、お休みの日に。ラッキーポイント……ブランチ、セットアップ--------------------------------------------8【クリーンさん】マニアックなこだわりが、あなたを幸せで満たすでしょう。自己満足上等で、細かい部分まで好みを貫いてみて。納得がいかなければ、買わない、やらないくらいでちょうどいいはず。恋は、寄り道を楽しんで。ラッキーポイント……海藻、チェーンアクセサリー--------------------------------------------9【リスタートさん】違和感がカギ。何かがおかしい、計算が合わない、そう感じるのは、あなたの感性が鋭くなっているせい。当たり前を鵜呑みにせずに、疑ってみましょう。変えるべき何か問題に気づくはず。恋は放任主義で、風通しよく。ラッキーポイント……ミニ箒、ポストカード--------------------------------------------来週もお楽しみに~!章月綾乃占術研究家、心理テストクリエーター。愛猫の黒猫3匹が人生のベース。占い・章月綾乃 イラスト・HAMAMOTO
2022年07月30日どんな着こなしにもマッチする鉄板のスニーカー『converse(コンバース)』。いろいろな種類やカラーがありますが、サステナブルな観点から、エコ素材やエシカル素材が使われた「converse e.c.lab(イーシーラボ)」のモデルを選んでみませんか?「converse e.c.lab(イーシーラボ)」の特徴と、ハイカットのコンバースコーデの着回しをご紹介します。エコ素材を使った「converse e.c.lab」シリーズこちら2つは、『converse(コンバース)』の環境と社会に配慮したエコ素材やエシカル素材を使用する、サステナブルなシリーズ「converse e.c.lab(イーシーラボ)」のモデル。ブラウンのローカットを以前から愛用していますが、今回はハイカットの「ALL STAR NOKORIZOME HI」ヨモギ色を選んでみました。【商品詳細】「ALL STAR NOKORIZOME HI(オールスター ノコリゾメ HI)」価格:¥9,900“のこりもの”を原料としたリサイクルコットン100%のキャンバス「ALL STAR NOKORIZOME HI」が、一般的なコンバースとどう違うの?と疑問に思うかもしれません。最も特徴的なのが、キャンバス地の染め方です。食品や植物の加工後に出る“のこりもの”を原料とした「のこり染」で染め、リサイクルコットン100%で作られている点です。さらに新作の「ヨモギ」は、草餅を作った後のよもぎの煮汁で染めたカラーというから驚き。やわらかな印象の淡いトーンが魅力的です。一般的なキャンバス地と変わらないしっかりとした生地感で、履き心地は他のコンバースと変わらない印象。お洒落を楽しみながら、エコにも取り組めるなんて嬉しいですよね。「ノコリゾメシリーズ」は「ブルーベリー」と「ヨモギ」の2色「ヨモギ」のほか、ジュースをつくるために果汁をしぼった後のブルーベリーで染めた「ブルーベリー」も展開中。今回はどんなコーディネートにも合わせやすそうなヨモギを選びましたが、ブルーベリーは明るいトーンで、夏が似合うカラーでした。「の」の字のマークデザイン内側には、のこり染めの「の」のひらがな文字が、リサイクルを意識した矢印マークでデザインされていてオシャレ!なお、ヒールカウンター(足のかかとを固定する部分)は、古い漁網や産業廃棄物が再利用されているそう。ローカットのイーシーラボモデルは半年以上愛用していますが、ヒールカウンター部分も、一般的なスニーカーと変わらず、しっかりした作りだと感じます。底には「Ortholite Recycled」と書かれた文字がプリントされているのが、「converse e.c.lab(イーシーラボ)」の証。インソールは、98%エコ素材が使われています。環境に配慮したコンバースであることが、シューズを脱ぐとすぐわかりますね。アウトソールはリサイクルラバー入り!アウトソールは、ブラウンベース。リサイクルラバー入りになっているとのことで、よく見るとツブツブとした模様がわかります。デザインを邪魔することなく、リサイクルに配慮した素材が使われているのはさすがですね。ハイカットコンバースで叶う! 夏の着回しアイディア4選次に、『converse』の「ALL STAR NOKORIZOME HI」を使った夏コーデを紹介します。足首がすっぽり隠せるハイカットは、ボトムの長さ・シルエットを問わず着回し力が万能!ワンピースやマリンコーデまで、この夏に挑戦してみたい着こなしアイデアを紹介します。1.サロペットをつかった夏カジュアル167cmの身長である筆者にとって、ハイカットのスニーカーは、パンツの丈が足りないときに重宝します。足首が出てしまうと、丈の短さが助長されそうですが、ハイカットを履くと安心。身長問わず、パンツ×シューズの“足首問題”を解決してくれるのがハイカットスニーカーの魅力だと思っています。今回は夏にたくさん着ているベージュ色のサロペットと合わせて、淡いトーンでつなぎました。ちなみにハイカットスニーカーは、テーパードパンツよりも裾の広がったワイドパンツに合わせることが多いです。テーパードパンツは、足首に向かって細くなるシルエットが魅力なので、足首を出したほうがバランスがいいでしょう。2.マーメイドワンピースで上品カジュアルに次に、マーメイドシルエットのワンピースと合わせて、ちょっぴり上品に。カジュアルなキャンバス地のスニーカーで親しみやすい印象に仕上げました。3.上下カラーコーデを上手につないで暑い日の夏コーデは、基本的にトップスとボトムだけでコーデを完成させる必要があるので、着こなしが単調になりがち。そこで、遊び心のあるカラーコーデにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?薄いピンクのトップスとブルーのデニムに、ヨモギ色のコンバースを重ねてみるのも楽しいです。白や黒、ベージュのスニーカーは持っている人が多いかもしれませんが、ヨモギ色もバツグンの使いやすさ!淡いトーンで合わせやすく、カラーコーディネートにも馴染んでくれます。4.白多めの“夏マリンルック”に差し色を注入!白を多めにした爽やかなマリンコーデの差し色としてヨモギ色を投入!都会的で涼し気なコンバースコーデにしてみました。ハイカットだとやや「見た目的に暑そう」と感じるかもしれませんが、そんなときこそ、白ベースのコーディネートに加えるとスッキリ見えますよ。挑戦してみたいハイカットのコンバースコーデを紹介しました。暑い夏は、まだまだ続く予感!ヨモギ色は、暑さの残る初秋を控えたワードローブにもマッチする色なので、今からぜひチェックしてみてくださいね。【参考】『converse』公式サイト文/桐生奈奈子
2022年07月29日一日の疲れやストレスを洗い流してくれるお風呂。ゆっくり湯船に浸かるとリラックスできますよね。そこで今回は、お風呂でマッサージしたいパーツから「あなたの弱点」がわかるテストをご紹介します。Q.お風呂でマッサージするならどこ?A:頭B:顔C:足D:肩あなたはどれを選びましたか?さっそく結果を見てみましょう。この心理テストで診断できること「あなたの弱点」深層心理において“お風呂”は、無防備な素の自分をさらけ出せる場所。そしてマッサージしたいと思う部位には、あなたが密かに不安や迷いを感じていることが投影されています。そのため、どこをマッサージしたいと思うかによって「あなたの弱点」がわかるのです。A:「頭」を選んだあなた……あれこれ考えすぎるところこの答えを選んだ人は聡明で、ポテンシャルの高いタイプのよう。そのため頭脳は常にフルスロットルで稼働しており、仕事や用事を済ませて家に帰る頃には、グッタリと疲れ切っているかもしれません。そんなあなたの弱点は、あれこれ考えすぎるところ。他の人ならスルーしてしまうようなことにも気づいて、ああだこうだと考えてしまうのではないでしょうか。しかし結果的には何もせずに終わってしまうことも多いはず。あなたの場合は、とにかく動き出すのも手です。そのほうが余計なことを考えずに波に乗れますし、“ダメなら途中で引き返せばいい”と気楽に捉えてみましょう。B:「顔」を選んだあなた……取捨選択できないところほがらかで陽気なところがあるあなたは、いつも周囲に笑顔をもたらしているタイプ。あなたが一緒にいると楽しくて、つい声をかけてしまうという人も多いでしょう。あなたの弱点は、取捨選択ができないところです。誘われたらすべてOKしてしまい、気づいたらスケジュールがパンパンになっていた…なんてことはありませんか?その結果、ダブルブッキングやドタキャンで迷惑をかけてしまう場合があるかもしれません。迷って選べないときは、自分の直観に従ってみて。気分が乗らないものは思い切って断わってみると、安請け合いを防げるようになるでしょう。C:「足」を選んだあなた……先を見通せないことこの答えを選んだ人は、ノリがよくて好奇心旺盛なタイプのようです。興味や関心があるものに対してすぐにトライする、フットワークの軽さも持ち味と言えそう。そんなあなたの弱点は、先を見通せないこと。フィーリングのまま動いて失敗したり、徒労に終わったりすることも多いのではないでしょうか。いつも行き当たりばったりでは、有限な時間を浪費してしまうかもしれません。未来は不確定ですが、先を読む力を伸ばすことはできます。明日起こりそうなことを予想して予定を立ててみるなど、楽しみながらトレーニングしてみては?D:「肩」を選んだあなた……NOと言えないところ努力家のあなたは、人一倍頑張ってしまう傾向があるようです。いっぱいいっぱいな状態でも、さらに責任や義務を押し付けられることがありそう。あなたの弱点は、NOと言えないところ。忍耐強いのはあなたの強みではありますが、必要以上に我慢すると、周囲からなめられたり、自分を苦しめたりして逆効果です。まわりに嫌われるのを恐れる気持ちはわかりますが、自分が壊れてしまっては意味がありません。未来の自分のためにも、断る勇気を持てるといいでしょう。おわりにお風呂でマッサージをする時間は、自分自身や弱点とも向き合える大事な時間です。忙しい毎日だからこそ、そんなひとときを大切にしましょう。©Rio/PIXTA(ピクスタ)文/月風うさぎ
2022年07月29日今、話題の美容ドライヤー。使ってみたいけれど、費用や効果の面が気になる人が多いのでは?そこで今回は、KINUJO、LOUVREDO、SALONIAの3つの美容ドライヤーを比較してみました。どれも気になるドライヤーばかり!実際に使った人の髪への効果は要チェックです。美容ドライヤー3種を比較!もう、ただ乾かすだけのドライヤーは時代遅れかも!そう思うほどに、いまでは乾かした後に、ツヤのあるサラサラヘアになるなど、美髪効果の期待できるドライヤーがぞくぞく登場しています。そこで今回は、美容ドライヤーを3つ比較してみました。どれも実際に使ってみた感想を合わせてお届けします。ご紹介するのは、KINUJO「キヌージョ ヘアードライヤー」、LOUVREDO「復元ドライヤーPro」、SALONIA「トリートメントミストドライヤー」の3つ。スペックからチェックしておきましょう。価格は、復元ドライヤーProがやや高いものの、消費電力は少なめ。重さはキヌージョ ヘアードライヤーが最も軽いです。ドライヤーの風量は、平均で1.3立方メートル/分といわれているので、キヌージョ ヘアードライヤーとトリートメントミストドライヤーは2立方メートル/分超えの大風量。いずれもマイナスイオンは出てきます。その他、美髪効果はどうなっているのでしょうか?さっそく、実際に使ってみたレビューと共にみていきましょう。3つの美容ドライヤーを使ってみた感想から比較!1.KINUJO「キヌージョ ヘアードライヤー」KINUJO「キヌージョ ヘアードライヤー」モカ¥26,400(税込)どんなドライヤー?このドライヤーは、大風量、超遠赤外線、軽量の3つが特徴。2.2立方メートル/分という大風量により、他社従来品と比べ、最大約50%のドライ時間短縮を実現しているそう。さらに、「ハンドブローだけで“天使の輪”が見える」との声があるとか。それは「超遠赤外線」を発生させる特殊な天然鉱石を採用していることが理由。髪内部の分子を細かく振動させることで熱を内側から生み出し、素早く髪を乾かせるので、髪表面の熱ダメージを軽減してくれるという嬉しいポイントも。使ってみた感想今回、筆者はこのドライヤーをレンタルサービス「ゲオあれこれレンタル」で借りて試すことに。選んだきっかけは、同サービスの口コミに「コンパクトなのに風量が強くて早く乾くのでよかったです。ちょっと高めですが、よかったので購入を検討したいと思います」とあったこと。購入したくなるほどコスパのいいドライヤーってどんなもの?と気になったのです。手に持ってみたところ、驚きの軽さ!これなら旅行にも持っていけるかも。見た目も可愛く、オシャレなモカの色もテンションが上がります。洗髪後に乾かしてみると確かに早い!筆者はセミロングなのですが、5分くらいですっかり乾きました。早く乾くからといって熱すぎず、温度と風量はそれぞれ3段階設定できるので目的に応じて調整可能。ただ、仕上げに冷風をする際、ボタンを押したままにする必要があるので、そこはちょっと面倒と感じました。乾かした後は、髪の毛がうるツヤに。翌朝にはサラサラ感が残っていたので、お得な気分に。レンタルだと14泊15日で3,780円(税込)なので、お得に試せました。2.LOUVREDO「復元ドライヤーPro」LOUVREDO「復元ドライヤーPro」漆黒¥31,900(税込)どんなドライヤー?このドライヤーは、髪と肌の両方に使える画期的なもの。特徴は低温、育成光線、マイナス電子の相乗効果でケアする点。キューティクルを守り、うるおいを髪や全身にもたらすために、適温・適湿、マイナス電子、遠赤外線に着目された設計です。振動で髪の水分を細かくし吹き飛ばす振動気化乾燥方式のため、ドライヤーを振ったり、速く動かしたりするととエネルギーが分散し効果が出にくくなることから、振る必要なし。髪や肌に対して垂直にゆっくりと当てるのがポイントだそう。そして、全身の肌にも使えます。顔のほか、首・肩、バスト、脚などに当てて温めることでボディケアが可能。遠赤外線の一種である育成光線が温熱効果をもたらし、血行を促すなどさまざまな働きが期待できるそうです。付属のイオンパウダー配合のビューティーローラーを併用すれば、ハリのある引き締まったなめらか肌に導いてくれるそう。使った人の感想このドライヤーを実際に使っているhappy Life コンサルのSHIORIさんに感想をうかがいました。現在、“多くの女性が自分の才能を活かし、軽やかに生きていくため”のアドバイスをするなどして活動しています。SHIORIさんひと言で言えば、本当に使いやすいです。以前は、異なるメーカーのものを使っていましたが、それよりもサラサラになってまとまりがよくなり、驚きの変化でした。コスパもバッチリ。さらに見た目がオシャレなので視覚的なときめきも増しました。これだけサラサラになるので、お値段以上のお買い物だったなと思っています。ーー髪のダメージを守りながらも、サラサラかつ、まとまりやすくなるというのはありがたいですね。3.SALONIA「トリートメントミストドライヤー」SALONIA「トリートメントミストドライヤー」¥25,300(税込)どんなドライヤー?続いては、ミストが出るドライヤー。専用の美容液をミスト状にして髪に当てながら乾かすことで、美容液成分をバランスよく行き渡らせることができるのだそう。ドライヤーの熱を味方にダメージ補修も行えるのもポイントが高いですね。乾燥して広がりがちな髪がうるおってまとまり、サラサラに。ミストがマイナスイオンだけでは難しかった髪質改善を促してくれます。また絡まりがちな濡れ髪がほぐしやすくなり、同時に摩擦からも髪を守ってくれるのはありがたいポイントです。使った人の感想このドライヤーを実際に使って、Twitterにレビューを投稿していた美肌研究家の佐々木ひとみさんの感想をみてみましょう。佐々木さんSALONIAのトリートメントミストドライヤーが想像以上によかったのでシェア。マイクロミスト化された美容液が噴射され、髪を乾かしながら同時にトリートメントもできるドライヤー。髪が重たくなることはなく、指通りがよくなり、まとまりやすくなります。美容液には速乾性をサポートする効果も!髪を乾かしているときに、ホワイトハーバルの香りがふわっと香るのも心地いい。必ず使うもので、ケアも一緒にできるのはありがたいな。ーーうるおいやまとまりが期待できるようですね。コスパも良さそうです。美容ドライヤーは、どれも髪を乾かしたり、ブローしたりするだけでなく、うるツヤかつサラサラの髪にしっかり導いてくれるということが改めてわかりましたね。そんななかでも、軽量とサラサラ感を重視したい人はキヌージョヘアードライヤー、熱いのが苦手な人やボディにも使いたい人は復元ドライヤーPro、髪の乾燥に悩む人は、トリートメントミストドライヤーが向いているかもしれません。(C)Prostock-Studio/Getty Images(C)Prostock-Studio/Getty Images文・椎原茜
2022年07月29日紫外線対策として夏のフェイス用UVケア(化粧下地・日焼け止め)は必須。UV対策がしっかりできるのに加えてトーンアップやカラーコントロールなどができたらベースメイクの仕上がりや化粧ノリが変わってきますよね。今回は肌のトーンアップなどプラスワン機能が備わっていて、紫外線対策もしっかりできるフェイス用UVケアを4ブランドご紹介します。赤ら顔や肌のくすみ、血色が悪いなどの肌悩み対策にもなりますよ。ビーチフレンドリー処方でくすみや毛穴をカバーするフェイス用UV近年、サンゴ礁に影響を及ぼし海の環境破壊につながると、特定の成分を含む日焼け止めの持ち込みを制限する国やビーチ、地域があります。まずご紹介するのは一部の国・地域・ビーチの規制に配慮した設計の「ビーチフレンドリー処方」のフェイス用UV「アリィークロノビューティカラーチューニングUV01ENNUI PURPLE(¥1,980)(編集部調べ)」。1本でUVカットや顔色補整効果による、クマ・くすみ・色ムラまでカバーできると今、話題のアイテムです。最近ではマスク生活により、リラックスデーは化粧下地だけで過ごす人も多いですが、このアイテムもノーファンデdayにぴったりです。SPF50+・PA++++の強力UVカットに加えて、汗・水、擦れに強く落ちにくいのも特徴。色味はパープルカラー。顔に塗ってみると程よい柔らかさで保湿力もあり、肌に伸ばしやすいです。毛穴のカバーと赤みを抑えて均一にトーンアップしてくれるので陶器肌に近づけます。肌に密着する感じがしてこのままパウダーなどで仕上げてもよさそうです。ファンデーションの密着率も高くなり、皮脂テカり防止機能で崩れにくく、全体的にマットな仕上がりになりました。コスパがいいのも魅力的です。【使い方のティップス】塗り広げるよりも、指先でトントンしながら肌に密着させるようなイメージで塗っていくと、しっかり密着してくれて⽑⽳をカバー、キレイな肌仕上がりを叶えてくれます。敏感肌でも使える、選べる3種のトーンアップUV続いてご紹介するのは、光を乱反射し肌をきれいに魅せるトーンアップテクノロジーを採用した「UVイデア XL プロテクショントーンアップ(¥3,740)」。肌悩みに合わせた次の3種があります。明るさと透明感をプラスする「UVイデア XL プロテクショントーンアップ(写真・左)」ベタつきをカバーし、うるおいをプラス。混合肌にもおすすめの「UVイデア XL プロテクショントーンアップ クリア(同・中)」透明感と血色感をプラスしてくれる「UVイデア XL プロテクショントーンアップ ローズ(同・右)」SPF50+・PA++++の高い紫外線防御力だけでなく、PM2.5を含む大気中微粒子などの外的要因から肌を守る独自のマルチプロテクションテクノロジーを搭載しています。肌をやわらげ、肌本来のバリア機能をサポート、ニキビのもとになりにくい処方など敏感肌の人も使いやすいです。色味はローズだけ薄いピンクで、ほか2つは白っぽい色味です。使ってみると最初は少し硬めのテクスチャーですが伸ばすと柔らかく、ぴったりと肌に密着します。保湿力もあり、肌がもちもちに。全体的に仕上がりはしっかりトーンアップし、ファンデーションを塗ると自分の肌がいつもより明るくなった感じがします。左の「UVイデア XL プロテクショントーンアップ」はさらにツヤ感も出ました。ツヤ感重視、テカリが気になる、血色が欲しいなど肌悩みに合わせて3種から選ぶといいと思います。【使い方のティップス】パール大1個分を手のひらに取り、おでこ・鼻先・両頬・あごの5点にのせます。内側から外側にむかって、全体にやさしくのばします。 頬、Tゾーンなどは、立体的なので、さらにもう1個分をムラにならないように重ね塗りするとキレイに仕上がります。ブルーライトもカット!石鹸オフもできるメイクアップクリーム紫外線だけでなく、ブルーライトも99.2%カット(*第三者機関実施試験結果より)してくれる「ナチュラグラッセ メイクアップ クリーム カラープラス(¥3,080)」。1本で化粧下地、ライトファンデーション、保湿美容液、日焼け止め、ブルーライトカット、カラー補正と6つの機能を果たしてくれます。SPF44+・PA+++と他のアイテムに比べてUVへの防御力は低めですが、100%天然由来原料を使用しているため石鹸オフが叶うのが嬉しいところ。リラックスデーにはクレンジングをせずに肌をお休みさせたいけれど、紫外線対策はしっかりしたい人にもぴったりです。血色をプラスしたい、くすみが気になる方には左の「ラベンダーピンク」。そして赤みが気になり透明感をプラスしたい人には右の「ミントグリーン」がおすすめです。柔らかいテクスチャーでナチュラルに伸びます。エマルジョン美容液処方のためもっちりしっとり。均一に肌に透明感が出るのでこれだけでベースメイクを終わらせてナチュラルに仕上げてもいいですし、しっかりカバーしたい人はその後、ファンデーションを使うといいと思います。【使い方のティップス】顔の中央からフェイスラインに向かって指で広げていくと、自然な立体感が出てきれいに仕上がります。また、少し温めてから塗布するとより伸びやすく、ツヤ感も出やすくなります。UV対策と美白ケアが同時に叶う日中美白美容液美白ブランド「HAKU」から新たに発売されたのがUV対策もできて日中に美白ケアもできる「HAKU 薬用 日中美白美容液(¥5,280)」(医薬部外品)です。SPF50+・PA++++と高い防御力に加えてシミ予防研究の最先端技術を搭載し、日中塗布している間に2種の美白有効成分が美白ケア。ファインレッドパールαが効果的に光を放ち、シミや色ムラもカバーしてくれます。さらにトーンアップ効果もあり透明感のある仕上がりに導きます。色は薄いピンク。柔らかいリキッドのようなテクスチャーでよく伸びます。肌にのせると明るくトーンアップし、保湿力も高いです。白浮きせずに肌にしっかりなじみます。その後のファンデーションのりもよかったです。乾燥肌の人にもおすすめだと思います。【使い方のティップス】乾燥していると日焼けしやすくなるので、スキンケアでしっかり保湿してからつけることがポイント。手のひらに1円硬貨大よりやや小さめの量をとり、顔の5か所(両頬、額、鼻、あご)に円を描くように塗り広げます。顔の中心から外側に向かって、顔全体にていねいになじませます。最後に手のひら全体でフィットさせてください。少なめではなく、使用量をしっかり守ることで塗りムラがなくなり、十分なUV効果を得られます。今回は紫外線対策もできてトーンアップや肌色コントロール、美白ケアなどプラスワン機能もあるフェイス用UVを4ブランドご紹介しました。お悩みに合わせて選んでみてくださいね。文・雨宮あゆみ
2022年07月29日俺は暑い!私は寒い!夏の寝室の温度設定は夫婦間でのもめごとの1つ。結局どちらかが我慢して寝苦しい夜をお過ごしのご家庭もあるようです。今回は、長年睡眠のマンツーマンレッスンを行っている、眠りとお風呂の専門家、SleepLIVE(株)代表の小林麻利子さんにその対策をうかがいました。夏のエアコン温度設定の戦い1.基準の気温と湿度を用意まずは、基準の気温湿度を確認しましょう。ご夫婦それぞれの骨格や過ごし方によって、快適な温度は変わりますし、暑い方に合わせた設定をしたとして、寝始めは快適でも朝方寒くなることも多々あります。まずは主観で温度を決めるのではなく、さまざまな研究結果による、夏の睡眠に適した温度と湿度に設定しましょう。気温は26度、湿度は50%台です。しかもそれは、エアコンのリモコン設定ではなく、実際の寝室の環境を確認する必要があります。温湿度計を用意して、寝室の気温湿度を見える化し、その表示を確認することが大切です。この温度で暑いor寒い、ということであれば、それぞれの対策を行う、という流れになります。2.暑い人の対策暑い場合に試していただきたいことは、2つ。1.お風呂に浸かることによって深部体温を一時的に上昇させて、入浴後の急降下を作ること。2.自律神経のうち副交感神経の活動を活発にして、末端からの放熱を促すこと。熱い夏はシャワーですませている方も多いと思いますが、暑くて暑くて眠れない…という状態は、もしかしたら体の内側の深部体温がうまく下がらず、熱ごもり状態なのかもしれません。お風呂にきちんと浸かって、あえて一時的に深部体温を上昇をさせることで、その反動で入浴後の体温低下を作るのです。方法はこちら。洗髪のあと、水温計で測ったぴったり40度のお風呂に全身浴、15分浸かり、就寝1時間半から2時間前に上がります。夏用の「cool」などと記載のある入浴剤などを使うと、ストレスなくお湯に浸かることができるでしょう。お風呂上がりはバスローブなどを羽織って汗がひくのを待ち、ドライヤーは扇風機を利用しながら、「暑い」というストレスを取り除いて行いましょう。汗が完全に引いて、手足がぽかぽかしている状態になったら就寝です。また寝る前にリラックス状態になることで、手足がぽかぽかして、体の内側の熱の放熱を促します。スマホやテレビを、寝るギリギリまで見るのではなく、ベッドで仰向けになり、心拍をコントロールする副交感神経が優位になることがわかっている、吸って吐いての1呼吸が10秒になるような深呼吸を繰り返したり、ラベンダーなどのピローミストやボディオイルで香りを感じてみましょう。3.寒い人の対策寒い方はもしかしたら、日中のエアコンにおいても苦手意識があるかもしれません。日中の寒さ対策はもちろんですが、特に朝食をよく噛んで摂取していただいたり、日光浴を心掛けたり、運動量が少ないということであれば、19時前後に軽くスクワットをするなどして、深部体温の上昇を試みましょう。夜は、ゆったり38~40度のお風呂に全身浴で10~15分ほどします。バスミルクなどを入れたお風呂にゆったり浸かり、就寝1時間半から1時間前に上がります。ベッドの上では、夏用の天然素材のネックウォーマーとレッグウォーマーを装着しておやすみします。この部分は脂肪や筋肉が少なく、冷えを感じやすいです。この対策だけでもかなり効果的です。もし風が少しでも体に直接吹きかけているならば、天蓋ベッドや蚊帳のようなもので、風が直接肌に触れないよう工夫をしましょう。パートナーが暑いからといって、風をパートナーの方へ直接吹きかけるような設定であれば、始めは心地良くても、睡眠の質が悪くなりますので、お互い風がかからないように、エアコンの風向きは、風が当たらないところに固定しておくことが大切です。4.夏用の寝具暑い方も寒い方も、夏用の寝具は不可欠です。特に、触ったときの一時的な冷却感を感じるものよりも、汗を吸い取って、外に放ち、通気性がある天然100%の素材がおすすめ。綿に麻素材が入っているものはさらに、快適です。朝方の寒さにも対応できるような、薄手すぎず、中材に天然100%の綿が入っているキルトケットがよいでしょう。たとえ、寝始めに暑く感じる方でも、深部体温が低くなる朝方には重宝します。薄手のタオルケットや軽すぎるものは、寝返りのたびに、体から離れる可能性があります。中材はポリエステル素材の方が軽いのですが、適度な重みのある綿や麻素材がいいです。また、シングルサイズのベッドの方なら、セミダブルサイズのキルトケット、セミダブルサイズのベッドならダブルサイズのキルトケットであれば、寝返りのたびにどこかにいくことなく、体を包んでくれます。寝始めはお腹あたりにかけて、朝方は自然に全身キルトケットをかけられるようなものがベストです。いかがでしたでしょうか?寝室の環境は、それぞれの感覚で決めるのではなく、ある程度の基準を用意し、そのうえで、それぞれの対策をすれば、夫婦円満に就寝することが可能になります。ぜひ試してみてくださいね!眠りとお風呂の専門家小林麻利子さん同志社大学卒業、京都市出身。SleepLIVE株式会社代表取締役社長。生活習慣改善サロンFlura主催。公認心理師。科学的根拠のあるデータや研究を元に、睡眠と入浴を中心とした生活習慣を見直すことで、自律神経を改善していく指導が人気。約3,000名以上もの悩みを解決し、テレビや雑誌など、多くのメディアで活躍中。不規則な生活になりがちな、芸能人やモデル、アナウンサーへも指導。企業向けには、健康経営や睡眠関連事業支援などを行う。著書に『入浴の質が睡眠を決める』(カンゼン)『不美人習慣を3日で整える熟睡の練習帳』(G.B.)など多数。プライベートは、3歳児と0歳児の母。(C)yacobchuk/Getty Images(C)Westend61/Getty Images文・小林麻利子
2022年07月28日簡単にふたえまぶたをつくれるアイテムやひとえ&奥ふたえを活かしたアイメイクアイテムを揃えるブランド「アイプチ®」が、女性のタイプ別のまぶたの構造と夏のメイク崩れの関係を調査。調査結果によると女性に2人に1人が「ひとえ」「奥ぶたえ」「まぶたが重めのふたえ」のいずれかのタイプに当てはまることがわかりました。調査結果の詳細と、夏のメイク崩れ予防対策に使える限定アイテムをお届けします。女性の2人に1人が「ひとえ」「奥ぶたえ」「まぶたが重めのふたえ」。アイプチ®が 2022年2月に実施したインターネット調査によると、女性の2人に1人が「ひとえ」「奥ぶたえ」「まぶたが重めのふたえ」のいずれかのまぶたのタイプに当てはまると回答。「イデリア スキンクリニック代官山」によると、この3タイプのまぶたの構造は医学的な観点で見ても、まぶたにまつ毛がこすれやすいため「メイク崩れしやすい」傾向にあると言います。「ひとえ」「奥ぶたえ」「まぶたが重めのふたえ」が化粧崩れしやすい医学的な理由ひとえ「目を開くときに使う筋肉」と「皮膚」がくっついていなく、まぶたが持ち上がりにくい構造のためまつ毛が下を向きやすく、まぶたにこすれやすい。奥ぶたえ、またはまぶたが重めのふたえ「目を開くときに使う筋肉」と「皮膚」はくっついているが、やや厚めのまぶたの重さによって、まぶたが持ち上がりにくい構造のため、まつ毛が上を向きにくく、まぶたにこすれやすい。以上が、ひとえと、奥ぶたえまたはまぶたが重めのふたえの特徴です。まぶたがメイク崩れしやすい構造に加えて、マスク着用時の蒸れや、夏は汗や皮脂の増加といった季節特有の要因も重なり、さらにメイク崩れしやすくなっていると言えます。“ひとえ&奥ぶたえ専用カーラー”で崩れ知らずの無敵な目元に!アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用カーラー ¥1,650(税込) 現在発売中ひとえ&奥ぶたえ専用カーラーの「アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用カーラー」は、プレート部分が広めにつくられています。日本人の「眼球サイズ」と「まぶたの厚み」に着目し、アイプチ® 独自のカーブ設計と山型に盛り上がったプレートを採用。まぶたをグイっと抑える幅約1cmの広めプレートが特徴プレートの幅は約1cm。幅広プレートでまぶたを奥に押し、まぶたで隠れたまつ毛の生えぎわを引き出し、まつ毛の根もとからしっかりと立ち上げることができます。「カールキープ力の高さ」と「にじみにくさ」を徹底追及したマスカラ!アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ 全2色(左 リッチブラック、右 ブラウンブラック)各¥1,320(税込) 現在発売中「アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ」は、まつ毛の表面に耐久性と耐油性のあるしなやかな被膜を形成し、水分と油分とこすれによるメイク崩れを防ぎます。時間が経っても崩れにくい被膜なため、塗りたてのカール角度をキープし、にじみにくいまつ毛が実現。また、バリっとかたまらないしなやかさもポイントです。このカールキール力とにじみにくさは、夏の気温上昇に伴う汗や皮脂の増加、マスク着用による蒸れにも強く、夏のメイク崩れ防止アイテムとしても優秀です。カラーは、つややかな漆黒のリッチブラックと黒よりやわらかなこげ茶のブラウンブラックの2色。秋の限定色は「くすみカラーだと目がパッチリ見えにくい…」ひとえ・奥ぶたえさんも嬉しい黒ベースのブロンズブラックアイプチ®ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ ブロンズブラック ¥1,320(税込) 2022年9月7日発売 ※数量限定秋の限定色の「アイプチ® ひとえ・奥ぶたえ用マスカラ ブロンズブラック」は、「くすみカラーだと目がパッチリ見えにくい」というひとえ・奥ぶたえの悩みを解決する黒をベースにつくられたブラウン。色と大きさの異なる3種の暖色パールも配合され、黒をまとったかのようにまつ毛を際立たせながら、ツヤと華やかさも両立した目もとが完成します。光の加減により、黒や赤みを帯びたこげ茶に見えてトレンドの抜け感のある目もとが楽しめます。ひとえさん、奥ぶたえさん、まぶたが重めのふたえさん、また、ふたえさんもこの夏は、メイク崩れに特化したアイテムでストレスフリーに過ごしましょう文・玉絵ゆきの
2022年07月28日パンツやショーツ内の汗ムレ予防、水着やショーツを履いたときの身だしなみ、月経時のにおいやベタつき予防として、「VIOケア」を意識している人も多いのではないでしょうか。しかし、「脱毛サロンに通った方が良さそうだけど、費用は抑えたい」など、様々な疑問や悩みがあるはず。今回はエステティシャンである筆者が、VIO脱毛に関する疑問にお答えし、普段から取り入れているVIOケアの方法をご紹介します。VIOケアに関するよくある疑問や悩みQ.VIOはケアするべき?毛量、毛の長さ、生える範囲には個人差がありますが、汗や外的刺激、ショーツなどの摩擦から守るために、デリケートゾーンには毛が生えています。以下のチェック数が多い場合はVIOケアをするのがおすすめです。下着やショーツからはみ出ている毛が気になるパンツやショーツ内の汗ムレ、においが気になる毛によるゴワつき、かゆみが気になる月経のベタつき、におい、かゆみが気になるクリニックの診察やパートナーとのスキンシップ時に、デリケートゾーンの毛やにおいなどが不安、恥ずかしいこれらの悩みは、VIOケアをすることで軽減されやすくなるでしょう。Q.脱毛サロンやクリニックに通うべき? セルフケアで良いの?デリケートゾーンの毛に対して長年悩んでいる毛を半永久的(または永久的)に無くしたい費用はかかるが支払える長期間通うことができるチェック数が多い場合は脱毛サロンまたはクリニックケアがおすすめです。長年悩んでいる人や、毛をきれいに無くしたい場合は、サロンやクリニックでの機械照射による脱毛がおすすめです。機械照射とは毛根にアプローチし、毛に栄養を行き渡らせにくくする仕組み。徐々に毛が細く、まばらになり、最終的になくなっていくのです。ただし、費用がかかることに加え、長期間通う必要があります。カミソリや電気シェーバーでのセルフケアは一時的に毛の長さを短くするものなので、毛が生えてこなくなるわけではありません。水着を着るときや月経時など一時的にケアしたい人や、費用面での負担を抑えたい人、クリニックに定期的に通うのが難しい場合は、セルフケアがおすすめです。Q.セルフケアではどんなアイテムを使うのが良い?以下をチェックしてみましょう。一時的に不快感を無くしたい数日後の旅行や、水着に備えたいコストを抑えたいこの場合はカミソリ、電気シェーバーがおすすめです。数百円〜数千円で購入することができ、気になるときにサッとケアできます。半永久的に毛を無くしたいサロンやクリニックに通うほどの費用はかけたくないクリニックに通うのは面倒くさいこの場合は家庭用脱毛器がおすすめです。サロンやクリニックの機械に比べるとパワーは落ちますが、最近の家庭用脱毛機は性能もよくなっています。数万円程度で購入できるので、サロンに通うよりは費用面を抑えることが可能。自分のタイミングでケアでき、通う時間を省けます。エステティシャンがやっているVIOセルフケアの方法(1)デリケートゾーン用ソープで洗うデリケートゾーンは粘膜部分に近く、肌が敏感で汚れが溜まりやすい場所です。体を洗うボディソープは洗浄力が強すぎることがあるので、洗い上がりが乾燥しやすくなるでしょう。ショーツの摩擦が加わり、色素沈着や黒ずみを招く可能性もあります。敏感な部分に使える「デリケートゾーン専用ソープ」で汚れを落とし、清潔な状態にしてからケアしましょう。(2)電気シェーバーと家庭用脱毛器を使い分ける瞬間的に不快感を無くしたいときは電気シェーバーを使いつつ、月に2回は家庭用脱毛器でケアしています。たとえば毛の長さやゴワつきなど不快感を感じるときや、月経前のナプキンに毛が引っかかるのを予防したいとき、旅行などのお出かけ前は「電気シェーバー」を使用します。筆者が愛用している電気シェーバーは、『パナソニック』の「VIOフェリエ」。太く長い毛を一気にカットするトリマー刃が特徴で、さらにアタッチメントを付けることによりVゾーンの毛の長さ調節や、デリケートなI、Oゾーンのケアが可能です。また、より毛を短くつるつるに近い状態に整えるネット刃もついています。手動のカミソリよりも安全なので、セルフケア初心者の人でも使いやすいですよ。【商品情報】パナソニック「VIOフェリエ」価格:オープン価格VラインやIライン、他にも脇、腕、脚など自分でできる範囲は家庭用脱毛器で照射します。筆者が愛用しているのは、『ヤーマン』の「レイボーテ Rフラッシュ」。確実にいらない毛は脱毛器で定期的に照射し、毛の密度をまばらにしていきます。【商品情報】ヤーマン「レイボーテ Rフラッシュ」価格:¥52,800セルフケアをしていると、どこまでケアするのか、アンダーヘアの形をどうすれば良いか迷う人もいるはず。そんな人には『ラヴィア』から販売されている、アンダーヘア用の型紙「アンダー スタイルガイド」がおすすめです。ナチュラル、スクウェア、ハート、トライアングルの4種類あり、筆者が持っているのはナチュラルタイプです。ナチュラルタイプは3つの型紙が付属しており、ナチュラル、オーバル、攻めナチュラルの形があります。型紙の裏面はマジックテープのような素材になっています。残したい形の型紙を当てて毛に絡ませ、枠外をカミソリ、電気シェイバー、家庭用脱毛器などでケアすると、形を統一して整えやすくなりますよ。【商品情報】ラヴィア「アンダー スタイルガイド」価格:ナチュラル、スクウェア、ハートは¥880、トライアングルは¥1,045(3)アンダーヘアを処理したら保湿ケアをデリケートゾーンは他の部位よりも肌が弱くなっています。セルフケアをした後や、日々のお風呂上がりには、乾燥と摩擦を予防するために保湿ケアをおこないましょう。筆者が愛用しているのは『生活の木』のジョホリズムシリーズ「オーガニックフェミニンミストローション 50g」と、『withmoon』の「f フェミニンケア オイルセラム」です。さっぱりみずみずしい感じに整えたいときは「オーガニックフェミニンミストローション」、しっとりうるおいと保湿を高めたいときは「f フェミニンケア オイルセラム」と使い分けています。【商品情報】生活の木「オーガニックフェミニンミストローション 50g」価格:¥1,980【商品情報】withmoon「f フェミニンケア オイルセラム」価格:¥4,500いかがだったでしょうか。自分にあったVIOケア方法がわからないという人は、チェック項目を参考にしてみましょう。また、日々のケアやおすすめのアイテムが気になる人は、筆者が普段から取り入れている方法をぜひ試してみてくださいね。©Yevhen Rychko/EyeEm/gettyimages文/寒川あゆみ
2022年07月28日暑い日が続くと、全身のだるさや疲労感などを感じる人もいるでしょう。それは「夏バテ」が原因かもしれませんね。「夏バテ」には、日々の食生活が影響している可能性が高いです。そこで、管理栄養士の筆者が「夏バテ」を引き起こしやすい食べ物や食事法を解説します。暑さを乗り切るために、ぜひ参考にしてみてくださいね。夏バテの原因とは私たちの体には、外の気温に関わらず体温を一定に保とうとする働きがあります。夏場に気温が上がると体温も上昇しますが、汗をかくことで「汗の蒸発」にともない熱が奪われることで体温の低下に役立つのです(※1)。しかし、湿度が高すぎると汗の蒸発が妨げられたり、エアコンにより汗をかく機会が少なくなることもあるでしょう。そうすると体温調節機能が働きにくくなり、自律神経の乱れを起こしやすく、体の不調につながると言われています。逆に、大量に汗をかいたとしても、うまく栄養補給ができていないと水分やミネラルが体内から失われてしまい脱水状態を起こす原因となる可能性も。それだけでなく、暑さによる睡眠不足や、冷たいものを摂りすぎることによって体内が冷えすぎてしまい胃腸の働きが低下しやすくなり、食欲不振をまねくことも夏バテの要因となっているようです。夏バテを招く食事方法3つそれでは、夏バテに繋がる可能性のある食事方法を3つご紹介します。日常的にこのような食生活が続いていたら、今すぐ改善を!1.冷たいものばかりとる暑い日が続くと、アイスやそうめん、キンキンに冷えたジュースなど、つい冷たいものを摂取したくなりますよね。しかし、冷たいものばかり摂っていると胃腸が冷えすぎてしまい、腹痛を起こす要因となったり、食欲が減りやすくなったりして、体調不良をまねく恐れがあります。また、体温調節に関係している自律神経が乱れやすくなり、疲労感やだるさの原因となる可能性もあるでしょう。冷たいものを摂ったら、温かいお茶や汁ものなども摂るように心がけましょう。また、飲み物はなるべく常温で飲むようにするのもおすすめです。2.糖質に偏った食事が多い夏は、冷たい麺やアイスなど、糖質に偏った食事になりがちという人も多いのでは?しかし、糖質に偏った食事をすると、栄養バランスが崩れやすく、疲れや体調不良の原因になる可能性があるのです。特に、肉や魚などたんぱく質が中心の食材に多く含まれているビタミンB群は糖質を体内でエネルギーに代えるために必要な栄養素と言われています。そのため、麺類を食べるときには、ゆで玉子や茹でた豚肉など、たんぱく質も意識して一緒に摂取することがおすすめです。また、野菜や果物を意識して摂ることで、汗をかいたときに失われやすいミネラルやビタミンも補給できるでしょう。特に旬の夏野菜は栄養価が高いとされているため、積極的に摂るのが理想的です。3.スポーツドリンクや甘い飲み物を飲みすぎる夏場は“汗をかくから”といって、常にスポーツドリンクを飲んでいたり、“食欲がないから”とエネルギー補給のために糖分入りの飲み物をよく飲んでいる人もいるかもしれません。しかし、このような飲み物の糖分は吸収が速いと言われているため、高血糖状態をまねきかねません。血糖値が上がるとのどが渇きやすくなり、さらに糖分入りの飲み物を欲する「ペットボトル症候群」と呼ばれる悪循環に陥りやすくなる恐れもあります(※2)。このような飲み方を続けてしまうと、疲労感につながるだけでなく、糖分の摂りすぎによる肥満の要因にもなる可能性があるので注意が必要です。夏バテ予防には、バランスの良い食事を!夏に起こるだるさや疲れは長引きやすく、食欲が落ちることでますます夏バテが続く、という悪循環に陥ってしまうこともしばしば。その状態になる前に、栄養バランスの良い食事をしっかりと摂り、冷たいものは摂りすぎないようにして、暑い夏を乗り切りましょう。【参考】※1環境庁.熱中症環境保健マニュアル2022※2厚生労働省.e-ヘルスネット 嗜好飲料(アルコール飲料を除く)©bymuratdeniz/hiroyuki nakai/Daniel Mazilu / 500px/gettyimages文/管理栄養士・寺内麻美
2022年07月27日女性たちが実際にやっている、身近なエコ活動をご紹介。58回目は、ecocoメンバーのなつみさん。今回は繰り返し使える、ミツロウラップの作り方や実際使ってみた感想を紹介します。ラップの代替え品! ミツロウラップの作り方【最近やってるecoなこと】vol. 58ラップのように使えるミツロウラップ。何度も洗って繰り返し使え、プラスチックフリーなのでエコなアイテムとしても注目されています。なつみさんミツロウラップを知ったきっかけはインスタグラムです。フォローしている方がミツロウラップを使っている投稿をしていたので、使ってみたいと興味をもちました。ミツロウとは、ミツバチの巣を作る際に生み出すロウを精製したものです。料理するたびにラップを使っていたので、もったいないし、もっとエコなものに変えたいと思いました。今回、なつみさんと一緒にミツロウラップを作ってみました。ミツロウラップの作り方材料ミツロウ(粒タイプ)ココナッツオイル(ホホバオイルでもOK)布(綿100%)アイロンアイロン台(アイロン台が無かったため、今回は紙袋とタオルで代用。段ボールでもOK)キッチンスケールハサミ(布用)クッキングシート(2枚)ミツロウはAmazonや楽天など、通販で購入するのが便利です。ほか、自然食品店などで販売しているところもあります。1.布を適当な大きさにカットする。2.布の重さを量る。3.ココナッツオイルを布の重さの約1/3の重さ分用意する。4.ミツロウは、布の3倍の重さ分を用意する。5.アイロン台(今回は紙袋とタオルで代用)に布よりひと回り大きいクッキングシートを敷き、その上に布を置く。6.布にミツロウを均一に散らす。7.6にココナッツオイルを均一にかける。8.クッキングペーパーをかぶせ、上からアイロン(低温〜中温)をゆっくりかけ、ミツロウを溶かす。9.ミツロウを溶かしながら、アイロンで布全体に均等にのばす。10.熱いうちにクッキングシートを布から剥がし、2〜3分乾かしたら完成。なつみさん初めてミツロウラップ作りをしたので、ミツロウをきれいに均等に伸ばすのに意外と時間がかかりました。でも、何回か作れば手際良くできそうです。普段、中途半端に余った食材をラップで包んでいたのですが、ミツロウラップに変えました。そのため、ラップを使う頻度が減ったので経済的。玉ねぎやナス、キャベツなどどんな形の野菜にもミツロウラップがフィットするので使いやすいです。玉ねぎなすキャベツひとつあれば便利なミツロウラップ包むだけでなく、かぶせる、ふた、お皿、ラッピング、袋としても使えます。お手入れも、水洗い&自然乾燥でOKなので気軽に使えて便利。簡単に作れるので、ぜひ作ってみてくださいね。※ミツロウなので、熱には弱いです。電子レンジは使用しないようにしてください。なつみ岡山県出身27歳、現在は都内で夫と2人暮らし。無添加で美味しい調味料やスパイスを調達し、お料理することにハマっています。文・平野絢子 イラスト・宮本志保
2022年07月27日カロリーが高いイメージがある『スターバックス®』(以下スタバ)の「フラペチーノ®」も、カスタムすればダイエット中でも安心して飲めるようになるかも。スタバでは無料でできるカスタムもたくさんあるので、この夏にぜひ挑戦してみて。そこで今回は、スタバのカスタム記事を多く執筆している筆者が、「オーツミルクラテ」と「キャラメルマキアート」のダイエットカスタムをご紹介します!流行の「オーツミルク」とは…?オーツミルクは、食物繊維が豊富に含まれていることや、血糖値が上昇しにくいと言われる低GI食品ということもあってか、近年人気が高まっているようです。スタバでは、ミルクの一覧に入っているので、ラテやフラペチーノに入っているミルクをオーツミルクにすることが可能です。ダイエット中でも罪悪感がなさそうな「オーツミルクラテ」ですが、こちらを選ぶならアイスの方が低カロリーでおすすめ。アイスの「オーツミルクラテ」のTallサイズは119kcalで455円。同じ条件でも、ホットだと223kcalとなっているため、アイスなら約100kcalオフできることになるのです。低カロリーカスタム1:アイスの「オーツミルクラテ」店員さんに聞いたところ、「オーツミルクラテ」は、甘さがあまりないドリンクとのことだったので、今回は150kcal前後まででできるカスタマイズを紹介します。・バニラフレーバーシロップ追加(¥50)+20kcal・チョコレートソース追加+13kcalこれだけ甘さを追加してもでトータルで152kcal。甘くて満足度の高いドリンクが150kcal前後で楽しめるので、ダイエット中の自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりですね。オーツミルク特有の香ばしい香りがほんのりとします。バニラシロップとチョコレートソースをプラスしても、フラペチーノ®よりは甘さ控えめな印象です。甘いドリンクから引き算でカスタムするのはもちろん、元々低カロリーの「オーツミルクラテ」にプラスカスタムをしても罪悪感はあまりなく、ダイエット中の楽しみとなりそうですね。低カロリーカスタム2:アイスの「キャラメルマキアート」スタバのドリンクのなかでも知名度の高い「キャラメルマキアート」。名前の通り、キャラメルが使われているバニラ風味のラテです。アイスとホットがありますが、こちらもダイエット中なら断然アイスがおすすめです。アイスは氷がある分、同じ大きさでもアイスの方がカロリーが低くなりますし、ホットだけフォームミルクがのるためかカロリーに少し差があります。アイスの「キャラメルマキアート」のTallサイズは204kcalで495円、同じ条件でもホットだと211kcalです。300kca前後のフラペチーノと比べるとそのままでもカロリーは低めの方ですが、ダイエット仕様にするならミルクの変更がおすすめです。・無脂肪乳に変更-51kcal無脂肪乳に変更するだけで、トータル153kcalまで抑えられます。無脂肪乳のキャラメルマキアートはさっぱりした味わいで、後味がすっきりしているので飲みやすいのも特徴です。公式HPでカスタム後のカロリーが表示されるように…!スタバのHPでは、自分好みのカスタマイズを選択するとカロリーが表示される仕様になっています。栄養成分が気になる人には嬉しい機能ですよね。「ホット・アイス」「サイズ」「ミルクの種類」「その他のカスタマイズ」の項目があり、自分で選べるようになっていますが、「その他のカスタマイズ」では、ライトホイップやライトシロップなどいくつか選択できないカスタムもあります。スマホからも簡単に確認できるので、カスタム時の参考にしてみてくださいね。【参考】『スターバックス』公式サイト『スターバックス』、『フラペチーノ』はスターバックスの登録商標です。美容ライター・国際中医薬膳師/坂本雅代
2022年07月26日今年は早めに梅雨明けしたと思ったら、雨が多い夏日が続き、ジメジメと汗ばむ日が増えていますね。湿度が高いなかでマスクをしていると顔まわりがムレて、“気づいたらパンダ目になってしまっていた!”なんてことも。特に筆者のような奥二重さんはまぶたが重めなため、奥二重のラインにアイコスメが溜まりやすく崩れの原因となってしまいがち。そんな悩み多き奥二重が「夏におすすめの優秀アイコスメ」をご紹介します。どんなアイシャドウもフィット! 手放せないアイシャドウベースエクセル「フィットアイベース」アイメイクをするときに、下地無しでいきなりアイシャドウを塗ってしまうと、粒子が下まぶたについてしまったり、均等につきにくかったりすることも。そんなときは、アイシャドウベースである『エクセル』の「フィットアイベース」を仕込んでからつけると同じアイシャドウなのにぴったりとフィットして落ちにくくなります。汗をかいてマスクで顔全体がムレても、これを塗っておけばアイシャドウのヨレは気になりません!パッケージを開けて指でなじませると、とてもクリーミーなテクスチャー。軽く色がついているので、あまりつけすぎると目元だけ色が変わってしまうため、くるっと一周するくらいがちょうどよいでしょう。触りたてはクリーミーなのに、まぶたになじませるとサラッとするのでアイシャドウがヨレにくくなります。ムレやヨレに強いだけでなく、アイシャドウの色や質感を選ばないベースなので、夏以外にも大活躍すること間違いなしです。【商品情報】エクセル「フィットアイベース」価格:¥1,045落ちにくくて華やかな目元に仕上がる! 優秀単色アイシャドウキス「シアーグリッターアイズ 01 WONDER」夏は落ちにくさも大事なポイントですが、時短でアイメイクが完成したらもっと嬉しいですよね。指にとってサッとつければアイメイクが終わる『キス』の「シアーグリッターアイズ 01 WONDER」は夏のメイクの強い味方になるでしょう。ブラウンアイシャドウの中には夏の日差しでキラキラと輝くゴールドのラメがたっぷり!普段使いにはもちろん、おでかけのときにも活躍してくれる華やかアイシャドウです。「シアーグリッターアイズ」はカラーバリエーションが豊富ですが、今回紹介している「01 WONDER」は奥二重さんでも目元がくっきりと見える素敵なカラーです。ラメが細かいのでポロポロと落ちてくることもなく、まぶたにしっかり密着して汗をかいても落ちにくいのが特徴。サラサラのパウダー状ですが、オイルが配合されているので若干しっとり感もあり、塗りやすく落ちにくいのも納得です。【商品情報】キス「シアーグリッターアイズ 01 WONDER」価格:¥1,320簡単にグラデーションが作れる! 密着ベースで落ちにくいアイシャドウオーブ「ブラシひと塗りシャドウN 18 プラム系」最後は奥二重筆者がイチオシの『オーブ』の「ブラシひと塗りシャドウN 18 プラム系」です。一重・奥二重向きに作られているアイシャドウということもあり、筆者はカラーを変えて5つ以上はリピートしているほどお気に入りのアイテム。季節を問わず使っていますが、今回紹介しているアイシャドウパレットには、パウダーシャドウを密着させてくれるベースがついているので落ちにくく夏も躊躇なく使えます。使用方法は、一番上のベースをまぶた全体になじませたら、真ん中のグラデーションカラーをブラシにとってササッと塗るだけ!筆者は目元のキワに入れる濃いカラーだけは、夏場は滲みやすいので使うのを控えています。それでもグラデーションカラーによって、しっかりとアイメイクをしている目元になるため、今夏も大活躍の予感です。【商品情報】オーブ「ブラシひと塗りシャドウN 18 プラム系」価格:¥4,070奥二重さんは汗でも落ちにくいアイシャドウを!奥二重さんは二重のラインにまぶたが重なっているため、季節を問わずアイメイクが落ちやすいですが、夏場は汗や余分な皮脂で余計に落ちやすくなりますよね。そんな夏でもストレスなくアイメイクを楽しむために、今回紹介したコスメを参考に、自分に合った落ちにくく綺麗な目元をキープできるアイテムをみつけてみてくださいね。文/皆川みほ
2022年07月26日ここ数年における休日の過ごし方を、美容・健康・エコ好きな女性が集まるたちanan Beauty+ clubのメンバー約100人にリサーチしました。変化した人は何がきっかけで過ごし方が変わったのでしょうか。影響はコロナ禍だけではないようです。みんなの休日の過ごし方に変化あり!?anan Beauty+ clubのメンバーに、ここ数年で、休日や休日前夜での過ごし方に違いがあるかどうかをリサーチ。変化があった人には、変化のきっかけや理由も教えてもらいました。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。Q.最近、休日の日中の過ごし方に変化がありましたか?YES 38%NO 62%休日の日中の過ごし方に変化があった人は約40%と少数派。ではさっそく、具体的にどのような変化があったのかを聞いてみましょう。最近と以前で、休日の日中の過ごし方に変化があった人おうち時間が増えた!「ショッピングやカフェでまったりすることが多かったけど、コロナ禍になってからは、サブスクでアニメや映画を見るようになったので、スマホ時間が長くなりました」(38歳・専門職)「旅行が大好きだったのですが、妊娠してからはお金のかけどころが変わりました。自宅で気合いの入ったご飯を作っています!」(32歳・会社員)「旅行や人と会うことが多かったけど、コロナ禍により、一人で買い物へ行くことが増えました。あと、おうち時間にネットサーフィンをするので、スマホの利用時間がとんでもなく増えました」(33歳・会社員)ダイエットのために運動を始めた「友達との約束がない限り外出することがなかったのですが、家でゴロゴロしすぎて太ったため、ジムへ行ってトレーニングをするようになりました。さらに『せっかく外に出たから、どうせならいろんなところへ行こう』と思って歩くように。いい有酸素運動になっているようで、痩せ始めました」(27歳・会社員)公園から涼しい場所へ変化「以前は子どもを公園へ連れて行って遊んでいたけど、暑くなったので控えるように。最近は、ショッピングモールへ行ったり、ゲームセンターでUFOキャッチャーやメダルゲームをしています」(32歳・主婦)進学のために勉強!「進学を予定しているので、時間を区切って生活するようになりました。読書や副業に費やしていた時間を、カフェでの勉強タイムにしています」(33歳・会社員)コロナ禍をきっかけに、外出や旅行の回数が減り、おうち時間を過ごしている人や、ひとりの時間が増えた人が多いようです。また、季節や目標などの変化によって、休日の過ごし方が変わったという人も。最近と以前で、休日の日中の過ごし方に変化がない人街ブラ&カフェで過ごす「街へ出掛けてウィンドウショッピングや、散歩、カフェや美味しいもの巡りをします」(30歳・会社員)「ショッピングモールで必要な物の買い物と散歩」(35歳・専門職)「浅草、合羽橋、谷中銀座など、都内のあまり行ったことのない場所を、友達と一緒に街散策します」(38歳・契約社員)「カフェでまったりすることが多いです」(28歳・会社員)ボディメンテナンス「ピラティスに行ったり、買い物や美味しいランチでリフレッシュ」(36歳・主婦)「毎週整体に通っているので、そのついでにお買い物や映画を観ます」(28歳・会社員)員)家でまったり派「ひたすら家で、スマホゲームをして過ごす」(31歳・その他)「家でゆっくり、趣味のことをする時間が一番好き」(36歳・専門職)ドライブで遠出する!「ドライブがてら、茨城、千葉、埼玉、山梨など、日帰りで行けるところの温泉を目当てに出かけます。その土地の物を食べたり、道の駅や地元のスーパーで野菜などを買います」(38歳・契約社)コロナ禍での外出として、親しい友人と一緒に街やカフェでのんびりする人や、休日にボディメンテナンスしている人が多数いることがわかりました。Q.最近と以前で、休日の前夜や休日の夜の過ごし方に変化がありましたか?YES 43%NO 57%休日の日中の過ごし方に比べて、休日の前夜や休日の夜の過ごし方に変化があった人が多いことがわかりました。最近と以前で、休日の前夜や休日の夜の過ごし方に変化があった人外食からおうち時間に変化「友達とご飯へ行くことが多かったのですが、結婚&出産を経て生活が一変。家でゆっくり韓流ドラマを見ながら過ごすようになったら、お酒によるむくみがなくなりました(笑)」(36歳・主婦)「外食が多かったけど、コロナ禍になって人と会わなくなったので、自宅でDVDを観たりネットサーフィンをしています」(34歳・会社員)コロナ禍と妊娠で、おうち時間が増加「コロナ禍と妊娠があり、飲みに行けず、自宅でテレビばっかり見ています。多少はお金が貯まったような気がします」(32歳・会社員)「コロナ禍で出産したこともあり、自宅でゆっくり過ごしています。友達と飲み歩くことが多かった頃よりも、土日が有意義に使えるようになりました」(31歳・会社員)コロナ禍で夜遊びが制限された「今でもたまに夜遅くまでカラオケに行ったりすることもありますが、以前は毎週末、夜中の焼肉屋、朝までボウリングやカラオケで遊んでいました。コロナ禍で夜遊びが制限されたのと、仲のいい友達が地方へ引っ越したのがきっかけです。そのせいで、逆に体力が落ちた気がします(笑)」(33歳・会社員)緊急事態措置や、まん延防止等重点措置の影響もあり、夜遊びしなくなった人が多数。その他、結婚や出産を機に、休日の前夜や休日の夜の過ごし方に変化があった人も多いようです。最近と以前で、休日の前夜や休日の夜の過ごし方に変化がない人自宅で自分の時間を満喫!「自宅でスマホゲームをしています」(31歳・その他)「ひたすらゲームと漫画漬けです(笑)」(27歳・会社員)「のんびりテレビを見たり、本を読んだり、長時間お風呂に入ります」(38歳・専門職)「読書したり、スマホを見たり、自宅でまったりが多い」(36歳・専門職)夫婦の時間を大切にする「家族で人生ゲームやUNOをしたり、夫婦でゆっくり晩酌をします」(33歳・会社員)「平日は夫とゆっくり過ごす時間が少ないので、休日の前夜は映画を観てのんびりします」(33歳・会社員)「夫と居酒屋デートを楽しんだり、家で映画を観ます!」(30歳・会社員)自分磨き!「ひたすら資格の勉強をしています」(29歳・主婦)休日の日中は、友人と過ごす人が多い中、夜の時間帯は外出するよりも自宅で自分の好きなことを堪能したり、夫婦での時間を大切にする人が多いことがわかりました。好きなことをしてリフレッシュしましょう!なかなか自由に出かけたり、思い通りにいかない時代だからこそ、自分にとってのリラックスタイムを堪能して、心も体もメンテナンスすることが大切。好きなことを思いっきり楽しんで、素敵な休日を過ごしてください。(C)Os Tartarouchosv/Getty Images文・三谷真美
2022年07月26日連載第24回目は、夏野菜のゴーヤを使った炒め物。さっと炒めるだけの簡単メニューです。ナンプラーを加えるので、ちょっとだけアジアンテイストの一品ですよ。『牛肉とゴーヤのアジアン炒め』【キレイ食材でつくる美人レシピ】VOL. 24キレイ食材は、ゴーヤ。夏になると食べたくなるお野菜、ゴーヤ!未熟な果実を野菜として利用するウリ科の植物です。沖縄料理ブームの影響から暑い夏の活力源として広く知られるようになったゴーヤですが、正式名は生物学ではニガウリ、農学ではツルレイシといいます。独特の苦みが特徴的で、「体に良い」というのは何となく知っているけれど、具体的な栄養価については知らない人が多いのではないでしょうか。なんと、ゴーヤは健康だけではなく、女性の美容に嬉しい効果をもたらしてくれる優秀なお野菜なんです!ゴーヤは、一般的に栄養価が高いと言われる野菜のなかでも特筆すべき栄養価があります。ビタミンCがたっぷりと含まれていて、しかも、ものすごく高品質で、加熱しても壊れにくいのです。まさにゴーヤチャンプルーがおすすめなんですね。独特な苦味がクセになり、炒め物や、天ぷら、お浸しにしても美味しい万能野菜。ぜひ夏はゴーヤ料理を楽しんでみてはいかがでしょうか。材料はこちら!【材料(2人分)】牛肉:200gニンニク:1かけゴーヤ:中1/2本エリンギ:1本トマト:中1個塩:適量(調味料)きび砂糖:大さじ1/2酒:大さじ1ナンプラー:大さじ1コショウ:適量ごま油:適量まず、下準備を始めます。~その1:野菜を切ります。ゴーヤは種とわたを除き、薄切りにします。エリンギは、長いようであれば半分の長さにし、薄切りにします。トマトはひと口程度の大きさに切ります。ニンニクは皮と芯を除き、みじん切りにします。では、作ります!フライパンに油を熱し、ゴーヤとエリンギを炒めます。フライパンに油を熱し、ゴーヤとエリンギに塩をひとつまみ程度加え、炒めます。手早くさっと炒め、一旦取り出します。手早くさっと炒め、一旦取り出します。同じフライパンに油とニンニクを加え、熱します。フライパンに油とニンニクを加え、熱します。香りが出てきたところで、牛肉を加え炒めます。ニンニクの香りが出てきたところで、牛肉を加え、塩をさっと振り、強火で炒めます。牛肉に半分程度、火が通ったところで、きび砂糖と酒、ナンプラーを加えます。牛肉に半分火が通ったところで、きび砂糖と酒、ナンプラーを加え、炒めます。ゴーヤとエリンギを戻し入れます。ゴーヤとエリンギを戻し入れ、一緒に炒めます。最後にトマトを加え、さっと混ぜ、火を消します。最後にトマトを加え、さっと混ぜ、火を消します。仕上げにコショウを振ります。おいしさのアレンジポイント!お好みで鷹の爪を加え、辛めに仕上げるのもおすすめです。その場合は、ニンニクを炒めるときに鷹の爪を加えて下さい。写真、文・料理家 SHINO
2022年07月26日anan Beauty club+のメンバーに、「汗」についてアンケートを実施。自分の汗やニオイについてどの程度気になっているのか、また、汗をかいたときのメイク直しや日焼け止めの塗り直しについてどのように対処しているのかを聞いてみました。猛暑日が続く季節は、どうしても汗との戦いに。女性たちの対策法を生活に取り入れて、少しでも快適な夏を手に入れましょう!自分の汗やニオイが気になる女性多数!anan Beauty club+のメンバーに、「自分の汗やニオイが気になりますか?」と質問をしたところ、「YES」と答えたのは約86%。9割近くの女性が自分の汗やニオイについて思うところがあるようです。※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。汗が気になる部位は?汗が気になる部位についてはグラフの通りで、最も多いのは「ワキ」という結果に。ワキ汗問題には毎年悩まされる人が多いようですね。筆者もグレーのTシャツを着たいのに、ワキ汗が気になってなかなか踏み出せずにいます…。ニオイが気になる部位は?一方、ニオイが気になる部位についてはこのような結果に。汗についてのアンケートと1位、2位は同じく「ワキ」「頭」。次いで「陰部」「足」となりました。やはり汗が気になる部位については、ニオイも気になることが多いよう。とはいえ、ニオイは気づきづらいのが怖いところですよね。汗やニオイの対策はどうしてる?そこで、女性たちに気になる部位に対してどのような対策をしているのか聞いてみました。「ワキは制汗剤を使っていて、その他汗拭きシートが使えるところは使う。足は足専用のものにしています」(30歳・会社員)パーツによって使い分けているとのこと。これに加えて日傘やら日焼け止めやら、夏は荷物が多くなるばかりですよね…。「背中については、汗じみが目立つような服は着ない。足はお風呂に入る時に消臭効果のあるボディソープでしっかりと洗う」(30歳・自営業)汗じみが気になりはじめると、出掛けていても気が気ではなくなってしまいます。夏服を選ぶ際は、汗じみができにくいかチェックすると気が楽かも。「ワキは朝着替える時に制汗剤。頭は丁寧に頭皮まで洗うように」(34歳・会社員)制汗剤は安定して人気のよう。また、頭の汗やニオイについては日中の対策というよりも、お風呂でのケアに関するコメントが目立ちました。頭皮の汚れまでしっかりオフすることで、ニオイの元を退治する方が多いようですね。「ハンディタイプの扇風機を持ってとにかく汗をかかないよう必死です(笑)」(30歳・会社員)暑さ対策にもなるハンディタイプの扇風機。街中でも日常的に見かけるようになりました。少しでも暑さを軽減して、汗をかかないようにすることも大事な対策のひとつです。メイク崩れを防ぐ方法は?汗をかく季節、ニオイと共に気になるのが「メイク崩れ」ではないでしょうか。汗と共に流れゆくファンデーション…女性たちはどのように対策しているのでしょうか。「夏はさらっとしたパウダーを使っています」(35歳・専門職)夏のパウダー選びは慎重に。さらっと質感のパウダーを選ぶことで、だいぶ不快感を減らすことができます。筆者も夏はとにかくテカリ防止機能重視で、さらさらしたパウダーを調達。これでだいぶメイク崩れは楽になりました。「ベースをあまり塗らず薄づきにする。少しは崩れにくくなります」(34歳・会社員)ベースメイクを厚塗りしてしまうと、崩れた時が大変。夏はハイカバーのファンデーションよりも、カバー力高めのベースとパウダーのみで仕上げた方がいいこともあります。メイク崩れが気になる方は、ぜひベースメイクの見直しをしてみてください。「メイクの最後に崩れないミストを使う。やらないのとは違うと思う」(39歳・専門職)夏はメイク崩れを防止するミストのラインナップがずらり。メイクが崩れにくくなるだけでなく、崩れ方がキレイになるものもあるのでメイクが直しやすくなります。ぜひチェックしてみてください。汗っかきな方には、持ち歩きしやすいコンパクトなサイズのものがおすすめです。顔の日焼け止めに関しては、塗りなおさない人が多数派「顔の日焼け止めは塗りなおしていますか?」という質問に対しては、76%の方が「NO」と回答。メイクした後だと塗りなおしが難しいと感じている方が多いようです。「YES」と回答してくれた方に塗りなおし方を聞いてみたところ、以下のようなコメントをしてくれました。「スプレーか、日焼け止め効果のある携帯用の固形ファンデを使う」(38歳・専門職)「ミルクタイプの日焼け止めを手に馴染ませて、顔にやさしく当てるようにつけています」(30歳・自営業)多かったのは、日焼け止め効果のあるプレストパウダーを使うというもの。かなり手軽なので、塗りなおしを面倒に感じている人もぜひ試してみてください。メイクの上から使える日焼け止めスプレーを1本持っておくのもいいですね!他人の汗についても気になっちゃう…!自分の汗だけでなく、他人の汗について気になる人も多いよう。アンケートでは86%と、約9割の人が「気になる」と回答していました。他人の汗が気になるシーンについてコメントをいただいたので、見てみましょう。「電車の中や密室だと他人の汗が気になる。くっつくのも嫌だし、ニオイも気になる」(34歳・会社員)「Tシャツの色が変わっているのが気になる」(31歳・会社員)「配送業者の方の汗のニオイがすごかった」(31歳・その他)「メチャクチャ汗をかいている人がぶつかってきて、私にびっしょり汗がついた」(34歳・会社員)汗をかくのは仕方がないことだとわかっていても、不快に思ってしまうことってありますよね。特に電車などの密室空間は、汗やニオイについて気になる人が多いようです。自分なりの対策を身に付けて、快適な夏を汗やニオイの対策はさまざまですが、自分に合った対策方法をひとつ見つけておくだけでも気持ちが少し楽になります。汗をかかない工夫をするもよし、かいたときの対策を講じるもよし。ぜひ女性たちのアイデアを参考に、自分にとって快適な方法を探してみてください。(C)skynesher/Getty Images文・比嘉桃子
2022年07月26日「夏になると、なんだか太りやすい」と感じている人はいませんか?それは「夏太り」が原因かもしれませんね。そこで今回は、現役ヨガインストラクターの筆者が、「寝たまま足を10回上下するだけで【痩せ体質】に導く簡単習慣」を紹介します。お家で簡単にできるので、今日から実践して夏太り対策しましょう!ジムに行くのは面倒という人にもおすすめ!夏太りはしたくないけれど、運動するためにジムに行くのは面倒だし、外に出ると暑い!だからと言って、お家でトレーニング時間をしっかり取るのも難しい……という方もいるはず。そんな方は、寝たままできる簡単なトレーニングから始めてみましょう!今回紹介するのは、寝たまま足を10回上下するだけの簡単な動きですが、しっかりとお腹や体幹にアプローチできます。動画を見ながら、ぜひ一緒にチャレンジしてみてくださいね。夏太り解消を目指す! 寝たまま足を10回上下するだけの簡単トレーニング\動画でトレーニングを確認!/やり方をチェック!1.仰向けになり、頭の後ろで指を組む2.膝を立て、腹圧を入れる3.頭を起こし、両脚を真上にあげる4.吐く息とともに、右脚を伸ばしたまま下におろす5.右脚を上に戻しながら、左脚を伸ばしたまま下におろす6.4~5の動作を、10回行うゆっくりとした呼吸に合わせながら、動作を繰り返してください。トレーニングのポイント今回のトレーニングのポイントは5つ!トレーニングを効果的に行うためにも、ぜひチェックしてみてくださいね。・脚の筋肉をなるべく使わず、腹部の筋肉を意識する・お腹を背中側に近づけるイメージを持ち、腰が浮かないようにする・肩や首に余計な力が入らないように注意する・ゆっくりとしたペースで行う・深い呼吸を意識する余裕がある日にはポイントを意識して、休憩を入れながら2~3セットほどチャレンジしてみてください。食事制限だけではNG! 筋トレを習慣化しようダイエットをしたいとき、一刻も早く体重を落とすのに「食事制限」を取り入れる方は多いかもしれません。しかし、「食事制限」だけではリバウンドをする可能性が高いため注意が必要です。だからこそ「筋肉トレーニング」を加えることで体の筋肉量を増やし、代謝を上げ、一日に消費されるエネルギー量を増やすことが大切なのです。自分に合った方法を組み合わせながら、無理なく、ストレスなく行うことが、「痩せやすく、太りにくい、リバウンドしない」痩せ体質を作るためには大切です。自分の体調と相談しながら、できることからチャレンジしてみてくださいね。©Edwin Tan/gettyimagesNATTY/池田夏子YES TOKYO STUDIO中目黒スタジオマネージャー兼インストラクター。 2014年ヨガインストラクターとして活動開始。翌年2015年インド・ケララ州にあるアシュラムにてヨガ哲学を深める。帰国後都内スタジオでグループレッスン、パーソナルレッスンを中心に、オフィスヨガや企業主導型のイベントなどでも活動中。2019年インドにてRYT500トレーニングを終了。ヨガインストラクターとしての実績はもちろん、雑誌や広告のヨガポーズ監修、ヨガモデルの活動も多く、数々のメディアに出演中。 近年はモデル単体の活動も増え、ご当地ビールのポスターやアウトドア雑誌の表紙などにも出演。文 / NATTY
2022年07月25日美容やファッション好きな女性が集まるanan Beauty+ clubのメンバーの「オーラルケア」について徹底リサーチ。笑顔を彩る「歯」について、どんなケアをしているのか質問してみました。すると意外なケアグッズや、ユニークな時短方法が続々!毎日の歯磨きを何気なく行っている方こそ、必見です。歯磨きの頻度は?※anan Beauty+ club…美容・健康・エコ好きな女性たち約100名が集まるanan Beauty+の読者組織。まずはanan Beauty+ clubのメンバーに歯磨きの習慣について調査してみました。すると、全員が「2回以上」と回答!3回と答えた方は32%、4回という回答も4%ありました。それぞれのコメントを見てみましょう。【毎日の歯磨き】2回「朝食後、寝る前の2回」(30歳・公務員)【毎日の歯磨き】3回「起床後すぐ、昼休み、就寝前。オフィスのランチ後は必ず磨くけれど、お出かけの日は昼をパスすることも」(35歳・会社員)「起床後、昼食後、夕食後」(31歳・会社員)【毎日の歯磨き】4回「1日中家にいるときは4回磨きます。起床後すぐ、朝食後だらだらしてから、お風呂に入る前(夜ご飯のあと)、寝る前」(30歳・自由業)1日に2回磨く方は「起床後、就寝前」の回答が多く、寝起きのタイミングや、ベッドに向かう動線で歯磨きをしているようです。3回、4回と磨く方は「食後の歯磨き」が習慣になっている様子。歯磨きをすると「せっかく口の中が気持ちいいから、間食はやめておこう」と、お菓子に手がのびにくくなるもの。健康にも美容にも良いので、まずはオフィスに置き歯ブラシをして、ランチ後の歯磨きにトライしてみては?歯ブラシの他に使っているものは?歯磨きとひと口に言っても、どれだけ丁寧に取り組んでいるのかは人によりますよね。フロスや歯間ブラシを使っている方はどのくらいいるのか、聞いてみました。すると61%がYESと回答!半数以上が、丁寧なオーラルケアを行っていることがわかりました。フロスや歯間ブラシを使っている「フロスをしないと歯の間に汚れが溜まったままで虫歯や口臭の原因になるから」(30歳・自由業)「今年から歯列矯正を始めているので。デンタルプロI字型歯間ブラシが使いやすい!」(34歳・自由業)「妊娠中、毎日歯を磨いていたのに歯間が3か所も虫歯になって、丁寧なケアの大切さを歯医者さんに教わったから…」(29歳・主婦)歯ブラシによるケアのみ「使っていたが面倒だから」(31歳・公務員)「以前は使用していたのですが、最近はサボりがち」(35歳・会社員)やったほうがいいのはわかっているけれど、面倒臭いという気持ち、とてもわかります!ですが歯医者さんのほとんどが「毎日の歯間ケア」を推奨しています。スキンケアやお風呂と同じように、習慣にしてしまいましょう。使っているのはどんな歯ブラシ?電動歯ブラシの愛用者はまだまだ少ないことが判明。普通の歯ブラシについて、こだわりを聞いてみました!「豚毛の天然毛のものを愛用してます。歯あたりとスッキリ感が好き!」(37歳・会社員)「歯科専門家との共同開発で、『マツコの知らない世界』でも紹介されていた『TePe』というブランドのものを使ってます。ヘッドが小さくて小回りがきくし、ブラシ部分がバイカラーで見た目も可愛い」(29歳・契約写真)「デンタルプロのブラックダイヤという歯ブラシのコンパクトタイプ。毛のコシが強くて、歯間にもよく届いているのを毎回感じられる。コンパクトタイプは口の奥にも届くからなお良い。もう他の歯ブラシに戻れないかも」(29歳・専業主婦)「エビスのプレミアムケア歯ブラシ。ヘッドが大きく、毛も細くて多くて磨きやすい」(34歳・会社員)「メーカーにこだわりはないですが、衛生面を考えてこまめに歯ブラシを替えるようにしています」(33歳・会社員)さすが美容に関心の高いanan Beauty+ clubのみなさん。歯ブラシもコスメと同じようにブランド指名で購入したり、小まめに取り替えるようにしたりと、オーラルケアに気を配っていることが窺えました。歯のこと、プロに診てもらっていますか?学生の頃は学校で定期検診がありましたが、大人の健康診断ではパスされてしまう「歯」のこと。ですが半数以上の方が、ご自身で定期検診に行っていることがわかりました。「2、3か月に1回。10年ほど前から経過観察になっている虫歯のチェックと、口腔内のお掃除のため」(30歳・自由業)「半年に一回ほど。歯石がたまると気持ち悪いので、つるつるにしてもらうためにも通っています」(30歳・会社員)「できるだけ年1で行くようにしている」(34歳・会社員)頻度はまちまちですが、みなさんオーラルケアを気にしているんですね。「しばらくプロのところに行っていない」という方は、この機会に予約してみては?歯磨きのマイルールを教えてください美容の話題とは違って、友達にわざわざ話す機会の少ない「歯磨き」のこと。知られざる生態がわかるかも……と、みなさんのマイルールを聞いてみました!「夜はフロスと舌磨きで念入りに行う」(30歳・自由業)「歯磨きしながらスクワットしてます」(37歳・会社員)「歯を磨いている間に本を読む」(31歳・会社員)忙しいみなさん、時短には余念がない様子。なかには、「時短のため御手洗いの時間に歯磨きをしています(笑)」(30歳・会社員)という猛者も!そのほか「磨いた後にフッ素の入った虫歯予防薬の洗口液を使う」(34歳・自由業)「必ず鏡の前で見ながら磨く」(35歳・会社員)など、丁寧なケアへのこだわりも見受けられました。おすすめのデンタルグッズを教えてくださいさらに深掘りして、おすすめのデンタルグッズを聞いてみました!「フロアフロスを愛用。大容量が嬉しいのと、水を吸うと広がって汚れをしっかり取ってくれます。舌磨き専用ブラシ&ジェルはNONIO。これまで5種類ほど舌ブラシを試したけどこれが一番!味蕾を傷つけないし、オエッとなりにくいし、ブラシとシリコンでしっかりこそげ取れます。これに出会うまでは歯磨きジェルで舌も一緒に磨いていたけど、NONIOは味が薄くてきつくないのもポイント」(30歳・自由業)「クリニカのY字フロス。持ち手が丈夫なので奥歯など狭いところに入れるときも安定する。糸のフロスをうまく使えない私にはかなりありがたい」(29歳・専業主婦)アイテムにこだわることで、毎日の歯磨き時間が楽しく、そして楽ちんになりそうですね!もっと笑いたくなる、心地よい歯へ!anan Beauty+ clubのみなさんは、オーラルケアにも関心が高く、丁寧なケアを心がけていることがわかりました。毎日のメイクと同じで、歯磨きにも心を配ることで、より自分に自信を持つことができますよ。もっと笑いたくなる気持ちのいい口内環境を目指して、ぜひ歯磨き習慣やグッズにこだわってみてください!(C)Larry Williams/Getty Images文・牧ぐりこ
2022年07月25日