ウーマンエキサイトがお届けするくらしの新着記事一覧 (586/630)
うだるような暑さの日々が続いていますが体調は万全ですか? 冷たいものを摂り過ぎてお腹を壊してしまったり、なんだかだるくて何もやる気が起きなかったり、夏はなにかと体調不良になりがちですね。暑いのが原因と思っているその体調不良は、実は隠れた「冷え」が原因かもしれません。夏の時期、たとえ自覚症状がなくても想像以上に私たちの体は冷えています。あなたの隠れ冷えをチェックしてみましょう。□1.夏場、ドリンクはいつもアイスを注文する□2.食欲がないと食事はそうめんやお茶漬けで済ませる□3.デスクワークで座りっぱなしの仕事をしている□4.駅では階段よりエスカレーター派□5.職場の冷房がきつい□6.夏場は素足で過ごすことが多い□7.露出高めのファッションが好き□8.夏は暑いのでシャワーだけで済ませるこれらの項目に多くあてはまり、からだが重くてだるい、お腹を壊しやすい、背中や肩が凝る、午後になると頭痛がひどい、集中力がないなどの症状がある人は夏冷えしています。冷えの原因は主に「体型や体質」「食事、嗜好品」「運動不足」「生活習慣」「女性ホルモン」「ストレス」の問題などがあげられますが、夏特有の冷えの原因としては主に「食事、嗜好品」「運動不足」「生活習慣」の問題が大きく関わっていると考えられます。■食事、嗜好品の見直し「冷え」の対策としてはお腹を温めることが一番重要ですが、チェック項目の1番、2番にあてはまった人は、肝心のお腹を冷やす食生活になっているかもしれません。夏でも飲み物はできるだけホットか常温にしましょう。そうめんやお茶漬けでは熱エネルギーを作りだすための栄養が足りないので、一緒にキムチや納豆などの発酵食品を食べると◎。この他、夏野菜(体を冷やす食べ物ですが、加熱することで体を冷やさない食べ物に変化)を多く取り入れたカレーやスパイシーなエスニック料理は冷え改善の点からも夏にはぴったりです。■運動不足の見直し筋肉量を増やすことで基礎代謝が上がり、熱を作り出せるようになるので、適度な運動をすることも冷え改善にはとても大切です。チェック項目3番、4番にあてはまる人で、夏は暑いので運動はしたくない、なるべく動かず冷房のきいた屋内にいたい、という人はかなりの運動不足になっている危険があります。運動不足だと血流が悪くなり、冷えを招きます。熱中症に気を付け、水分補給をマメにしながら積極的に体を動かしましょう。■生活習慣の見直し夏はファッションからも冷えを招きがち。チェック項目5番~7番にあてはまる人は要注意です。暑いからと薄着をしすぎると、オフィスや電車では冷房が効きすぎていて震えることになります。常にストールやカーディガンを持ち歩くと温度調節するのに便利です。素足も冷えやすいので避けた方が良いですが、夏らしいファッションを楽しみたい人は、とにかくお腹だけは冷やさないように気をつけましょう。入浴も冷え防止に重要な役割を果たしています。夏場、湯船につかるのは暑くて抵抗がある場合は、ぬるめのお湯に、清涼感があり汗を抑える働きのあるペパーミントやサイプレスのアロマオイルを垂らして入浴すると快適です。「冷え」は万病のもと。「冷え」を放っておくと、女性機能をはじめ、さまざまな体のトラブルにつながりかねません。隠れ冷えを意識、改善して元気に夏をのりきりましょう。
2013年07月25日仕事やプライベートで思うようにいかないとき、ため息とともについ言いたくなるネガティブな言葉。でもちょっと待って。無意識にネガティブな言葉ばかりを発していると、考え方も徐々に後ろ向きになってしまいます。そのネガティブ思考で、行動もなんだかうまくいかない…というネガティブスパイラルに。気づかないうちにネガティブワードを連発していないか、普段の話し方をちょっと振り返ってみましょう。■01. 面倒くさい何かやらなければいけないことを前にして、つい「ああ、面倒くさい」とつぶやいてしまっていませんか?確かに、単調な仕事や職場での人間関係、はたまた部屋の片づけなど、普段の生活の中には面倒くさいことがたくさん!でも、それは周りの誰もが思っていることでもあります。「面倒くさい」と頻繁に口に出していると、周りの人を不快な気持ちにさせたり、「やる気がない人」と思われたりしてしまいます。「面倒くさい」という言葉はグッと飲み込んで、その面倒なことをスッキリと終えた後のことをイメージしてみましょう。■02. だって、でも会話の冒頭がいつも「だって…」や「でも…」で始まる人とは、話していてもあまり楽しくないですよね。「だって」の後に続くのは言い訳、「でも」の後には否定的な言葉が続きます。繰り返しているうちに、相手に「この人には何を話しても無駄」と思われてしまうことに。「だって」も「でも」も、相手のことを受け入れず、自分を正当化するための言葉です。この言葉が口グセになっている人は、自分で自分の成長をストップさせてしまっているのと同じ。会話の中で無意識に多用してしまう場合もあるので、意識して直すように気をつけましょう。■03. どうせ私なんか周りから見たらじゅうぶん素敵なのに「どうせ私なんか…」と自分を卑下してしまう人、いませんか?仕事や恋愛、ことあるごとに口にしてしまう「どうせ私なんか」という言葉は、繰り返すたびに、本当に自分の魅力を奪っていってしまいます。はじめのうちは「そんなことないよ」と言ってくれる友人も、何度も聞くたびに嫌な気持ちに。「どうせ…」とつい言ってしまうのは、自分に自信がないから。自分の長所を見つけ、自分自身を好きになってあげましょう。■04. なんで私ばっかり嫌なことが続くと、つい「なんで私ばっかり」と思ってしまいますよね。でも、それが口癖になってしまっている人は要注意。常に自分だけが損をしている、大変だ、という思考回路に陥ってしまい、前向きな気持ちが失われてしまいます。落ち着いて思い返せば、決して自分ばかりが損をしているわけではなく、他の人にしてもらったいろいろなことに思い当たるはず。「私ばっかり」と言いたくなった時には一呼吸おいて、周りへの感謝の気持ちを思い出すようにしましょう。■05. 忙しい、疲れた冷静に考えたらさほど忙しくないような状況でも、無意識に「忙しい」「疲れた」と連発してしまっていませんか?「忙しい」「疲れた」と口に出すことで心は自己暗示にかかり、自分で自分のストレスを増やしてしまうことに。表情もギスギスしてしまい、周りの空気も悪くなってしまいます。同じ忙しさでも「充実している!」と思えば、心の状態はずっとよくなります。気持ちが前向きになって、結果、物事がスムーズに進みますよ。口グセは、言っている本人は意外と気づいていないものです。まずは、自分のネガティブ口グセに気づくことが大切。「直そう」と意識するだけで、ネガティブな言葉はだんだん出てこなくなるはずですよ。
2013年07月24日太平洋戦争直後の日本で、マッカーサー元帥が命じた極秘調査とは―。日本の運命を決定づけた知られざる物語を、壮大なスケールで描いた歴史サスペンス超大作、『終戦のエンペラー』。その中で極秘調査を命じられる”フェラーズ准将”を演じる、人気海外ドラマシリーズ「LOST」の主演でお馴染のマシュー・フォックスにインタビューを行った。(c)KaoriSuzuki■本作に出演していかがでしたか。この映画に関われて、僕はとても誇りに感じている。ストーリーにとても感動したんだ。映画の中のラブストーリーにとても感動した。また、こういった歴史についてはほとんど知らなかった。新しい歴史を学ぶのは大好きだよ。僕は歴史のことはよく知らないと感じているし。だから、いつでもストーリーテリングと、過去に起きた事柄について何か学べる機会を組み合わせることが出来れば、それ以上のことはないと感じるんだ。■本作で演じられた役についてどう思われましたか?この作品に登場するフェラーズは、とても素晴らしい人だと思った。途方もなく難しい任務を任されたけど、それは非常に重要な政治選択をもたらすものでもあった。不可能とも思えるような任務だけでなく、フェラーズは愛する人を失った悲しみにも耐えなければならなかった。一生に一度の恋、そう思えるような人との出会い、そして別れ。それらは全て、1945年のフェラーズがとった行動や決断に、何らかの影響を与えることになる。彼の心の葛藤が痛いほど伝わってきたし、その姿に引きつけられたんだ。■マッカーサーと昭和天皇について、この役をやる前に知っていたことはありましたか?また、彼らに対する印象は変わりましたか?僕は昭和天皇についてはほとんど何も知らなかった。もちろん、マッカーサーについては知っていたよ。僕のマッカーサーのイメージは、この映画を作ったことで変わった。僕が持っていたマッカーサーのイメージは、ほとんどマッカーサーの写真のイメージそのままだった。あの当時アメリカによって下された決断は、アメリカにとって輝かしい瞬間だったと思う。とてもポジティブで正しい決断だったと思う。そして、決断は、日本人や日本の国のためのものだった。復讐したり、罰したりしようということではなくね。■マッカーサー元帥を演じるトミー・リー・ジョーンズさんとの共演はいかがでしたか?恐れ多くも、あのトミー・リー・ジョーンズだよ。素晴らしい経験をさせてもらったよ。本当にね。彼がマッカーサー元帥を演じると聞いた時は、“適役だ”と思った。彼以外にこの役にふさわしい人なんて頭に思い浮かばなかった。マッカーサー元帥を完璧に演じられる人は他にいない。(c)Fellers Film LLC 2012 ALL RIGHTS RESERVED経験豊富で輝かしい功績を持つ彼と一緒に仕事ができたことを、光栄に思っているよ。彼の情熱は、徹底した役作りからも感じられるし、すごく刺激を受けた。ベテラン俳優の情熱、仕事に対するプロ意識を目の当たりにすると、いつもたくさんの刺激を受ける。ジョーンズ氏との共演も、例外ではなかった。■初音映莉子さんとの共演はいかがでしたか?すごく楽しかったよ。撮影に入るかなり前の段階から、演じる相手との相性がすごく重要になると思っていたし、2人の愛には真実味と説得力を与えなればとも強く感じたよ。一緒に演じるシーンがとにかく多いからね。初顔合わせの瞬間から、ぎこちなさは感じなかったんだ。すぐ打ち解けたし、自然な感じで役に集中することが出来た。手応えを感じた撮影だったよ。作品にとって重要な部分でもある、2人の間の信頼や温かい愛情をうまく表現できたと思う。映莉子は素晴らしい共演者だよ。■なぜフェラーズとあやは一緒になれなかったのでしょう?日本人だった彼女には、何か義務のようなものがあったのでしょうか。(c)Fellers Film LLC 2012 ALL RIGHTS RESERVEDそれに関しては、映莉子(島田あや役・初音映莉子)に聞いたほうが良いと思うよ。フェラーズ自身も、その答えを見つけることはできなかったんじゃないかな。フェラーズには日本文化の知識があったし、理解を深めようともしていた。それは、天皇の処遇について彼がまとめた意見書からも伺える。でも、あやが取った行動については、どうかな…。フェラーズにとっては、頭では理解できても、心では理解したくない行動だったのかもしれない。胸の中では、色々な感情が入り混じっていたと思うよ。彼は日本人の心についての理解もあったし…。理由や状況はなんであれ、あやとの愛は不滅だとフェラーズは思っていた。僕はそう考えているよ。■日本の皆さんがこの映画を観て、どんな反応をすると思いますか?難しい質問だね。実のところ、そういうことはあまり考えないようにしているんだ。とにかく、撮影中は自分の役だけに集中している。映画を観た人たちが何を感じるのか、どんな反応を見せるのかは考えていない。これは、第二次世界大戦直後を舞台に伝えられる、美しいラブストーリーでありながら、歴史上重要な出来事についても描かれている。実ることのなかった愛。別れてしまった2人。そして、戦争も映画の大きなテーマの1つだ。この映画を観た人には、そんな時代に深い絆で結ばれた2人の愛に感動して欲しいと思う。歴史から学ばなければ、また同じことが繰り返されてしまう。二度と同じ過ちを繰り返さないためにも、未来を創る僕たちの責任について、この映画を通じて考えて欲しいと思う。『終戦のエンペラー』2013年7月27日(土)全国ロードショー配給:松竹株式会社・ 公式サイト
2013年07月23日海外旅行に行ったとき、語学ができたらもっと楽しめるのにと思ったことはありませんか。買い物をするのも、レストランで食事をするのも、語学ができればもっとスムーズに、そして現地に溶け込んで楽しむことができますよね。でも、外国語を学ぶとなるとなかなかハードルが高い気がします。その理由として、忙しくて教室や学校に通う時間がないという方も多いのでは? 残業などがあれば、なかなか仕事の後に通うということもできませんし、週末もプライベートの約束があったりしますよね。そんなときに、Skypeを使ったオンラインレッスンは便利かも。これなら、自宅で、空いた時間に外国語を学ぶことができるから、忙しい人でも続けられそうです。最近、耳にすることが増えたこのようなオンラインレッスンですが、その中でも 「カフェトーク」 がオススメだと思うのは、世界中に住んでいるバイリンガルの日本人講師がたくさんいる点。ネイティブの講師が売りの教室やオンラインレッスンなどもありますが、語学に全然自信のない人や、全くの初心者にはちょっと不安ですよね。それでも、外国語を学びたいという方には、バイリンガルの日本人講師に外国語を学ぶのが一番安心。海外在住経験の長い日本人講師ならではの、日本人同士だからわかる外国語学習のポイントや発音のクセなどを学ぶことができるのは嬉しいポイントですね。ほぼバイリンガルの講師だから、発音や文法、添削もおまかせできます。ネイティブには説明しにくい日本語のニュアンスも、日本人講師なら質問できるからきっと満足できるはず。レッスンの内容もバラエティに富んでいて、ジャズにリズムに乗せて英語のリズムを学んだり、ゼロから簡単な英語を勉強したり、旅行用の英語も学べたりします。語学だけではなく、演劇について話したり、ニュースやマザー・グースを読んだりと、海外の文化にも触れられるから、きっと自分に合ったレッスンが見つかりそうですね。さらに、 「カフェトーク」 では、英語だけでなく、韓国語やイタリア語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、タイ語などのさまざまな語学の講師がいるそう。パリに旅行に行く前にフランス語の挨拶を学んだり、韓国に旅行に行く前にお買い物の仕方を学んだりすれば、ますます楽しい旅行になりそう。この夏、海外旅行の予定がある人は、ほんの少しでも現地の言葉に触れておけば、きっとこれまでの旅行とはひと味違ったものになるはず。価格は、月額費や登録費などは一切無料で、お支払はポイント制。事前に1ポイント(1.05円)で、1500ポイントから購入しておきます。1レッスンは、500~5000ポイント(レッスンによって異なります。例えば、「旅行用英会話」30分1,500ポイント)。20分程度の無料体験レッスンを実施している講師も多くいるそうだから、いろいろ試して、自分に合う講師を見つけたいですね。外国語を始めたいけど、なかなかいい方法が見つからなくて、これまで躊躇していたという人。ぜひこの機会に 「カフェトーク」 を試してみては? 新しい世界が広がる一歩になるかも。・カフェトーク 公式サイト
2013年07月23日選ばれた女性の胸にのみ寄生する、妖しくも美しい、シャニダールの花。映画『シャニダールの花』で、その花に含まれる新薬開発の成分を求めて研究に日々を捧げる大瀧を演じたのは、綾野剛だ。ミステリアスで独自の雰囲気が人気の綾野にこの作品の魅力を聞いた。(c) anan / 小笠原真紀■脚本を読んだときの印象、そして石井監督の現場は如何でしたか? 最初に台本を読み終わったとき、石井監督が醸し出しているものが映像になるのであれば、参加したいと思いました。前から石井監督の作品や、文章を読んで、魅力的な方だなと思っていて、台本の中身や、僕がどう思ったかが大切なのではなくて、石井監督が纏うものが映像化されること自体が重要というか。石井監督から出てきたものを生身の人間が体現するのであれば、その作品に関わりたいと思いました。撮影現場では、監督が作った確固たる世界観があって、監督を見ていれば自然とその世界に入っていけるので、役を作るという感覚はなくて。美術や衣装などのスタッフの仕事も素晴らしく、現場に入った瞬間、これはもう余計な役作りは必要ないと思いました。■黒木さんと初めて共演をされる中で驚かされたり、刺激を受けた部分はありますか? 演じているときは役柄の大瀧でしかないので、綾野剛としての驚きはなかったです。自分の客観性は持たないし、演じるときは基本的に自分を捨ててしまうので。セリフというのはコミュニケーションで、その行間にある感情の方が圧倒的に大切になると思うんです。ただ、大瀧として「え、なんで今、響子はこういう表情してるの? 」って相手の行動に驚くことはありました。意外と単純に反応しているというか、本当にシンプルにやっているつもりです。■劇中で見せた響子との鼻と鼻を合わせるシーンが非常に印象的でした。あのシーン、台本ではキスするはずのシーンだったんですが、大瀧は響子に対してそういう感情は抱けなかったんじゃないかと思って。人って自分のことを指す時、鼻を指しますよね。心がそこにあるというか、鼻って一番綺麗な場所のような気がするんです。だから大瀧は響子と心を通わせるような気持ちで、唇じゃなくて鼻と鼻をあわせたかったんじゃないかなと。気持ちとしてはキスしているんです。■今作は“花”がテーマの作品となっていますが、想い出の花はありますか? 中学と高校のとき、食虫植物のハエトリソウを育てていました。子供の頃、オジギソウが大好きで、いつも隣の家に生えていたオジギソウを撫でながら学校に通学していたんです。僕は1月生まれなんですが、調べたらオジギソウが僕の誕生花で、花言葉は〈感じやすい心〉と〈失望〉。なるほどなと思いました(笑)。 僕は花そのものよりも、咲くまでの過程に魅力を感じます。シャニダールの花も女性から生み出されることに魅力がある。何にせよ、そこにたどり着くまでの過程がいいですよね。■最後に、どのように今作を見て頂きたいですか? この作品を観た後に、新しい理解を導き出してくれたらなと思います。何かを理解しながら観るのもとても豊かなことですし、最初から答えが出ているような作品も僕は好きですが、この作品はそうじゃないんですよね。とても静かで、常に何かが揺らいでいる狂気のようなものを感じられる作品です。この作品は、“こういう話だな”と自分の枠に当てはめずに、スクリーンの中で起こっている事実を受け止めて、鑑賞後に自分が感じた答えを正解と思ってほしいです。映画『シャニダールの花』は、7月20日(土)よりテアトル新宿ほか公開 ・公式サイト (c)2012「シャニダールの花」製作委員会
2013年07月23日梅雨もそろそろ明け、強い日差しと蒸し暑さで身体にとって厳しい季節になります。ここ数年は猛暑のため、気温や湿度に気を配り、体調を管理しなければ熱射病や熱中症で体調を崩す方が増えています。「気づいた時には体調がおかしいわ」なんて急に不調になる時期だと皆さんも感じているのでは? 猛暑対策は会社単位でもとられているところが多いと思いますが、自分の身体を知っているのは自分自身です。日常とちょっとした工夫で自分の身が守れたらいいですよね。簡単なセルフケアで身体の中から元気を導く、処方箋2つを紹介します。忙しいあなたも暑い夏を元気に乗り切りましょう! ■処方箋1:積極的にショウガを摂りましょう暑い夏でも女性にとって、身体が冷える場面は多いですよね。オフィスもエコで冷房の温度が高めだとはいえ、足下は冷えやすく、レストランや電車なども薄手の上着が無いと寒く感じることも多いですよね。外は暑いのに室内が寒いという寒暖の差でも身体はきついのに、さらに身体が冷えてくることで、代謝は悪くなり、食欲もなくなり、なんだかだるいという日が増えていきます。体調が悪く、元気が出ないと仕事だけでなく、プライベートも楽しくなくなりますよね。そんなあなたに元気を与えてくれるのが、ショウガです。ショウガといえば、薬味を思い浮かべる方も多いかと思いますが、夏バテ解消にはもってこいの成分を含んでいるのです。辛み成分ジンゲロール、ショウガオール、ジンゲロンには血行促進、身体を温める働き、新陳代謝を活発にし、発汗作用を高める働きがあります。そして、香り成分のシネオールには食欲増進、疲労回復、夏バテ解消の作用があります。成分と働きを知っただけでも元気が出てきそうですね。それでは具体的にショウガを日常生活でどのように取り入ればよいのでしょうか? 忙しいあなたにオススメはショウガパウダーやすりおろしたチューブです。これなら気軽にお料理や飲み物に入れて取り入れられますよね。お料理なら炒め物やスープに一さじ、飲み物ならコーヒーや紅茶に一つまみ程度。私のオススメはコールドドリンクでも身体がぽかぽかになるお手製ジンジャーエールです。おろししょうがとハチミツを炭酸水で割るだけで簡単に出来上がります。暑くて食欲がなくてもスッと飲めて、ハチミツでエネルギーもとれて、飲んだ後は身体がぽかぽかしてきます。朝に飲めば身体も目覚め元気な一日のスタートをきれますね。夜はお風呂上がり飲むと、一日の疲れを癒し、ゆっくりと休めることでしょう。■処方箋2:根菜類を食べましょう野菜には身体を冷やすものと、温めるものがあるのをご存知ですか? 夏に冷たいトマトや水分の多いお野菜を食べると、ほてった身体はほっとしますよね。しかし、身体を冷やす夏野菜をばかりを食べていると、身体を芯から冷やし不調にも繋がりやすくなります。反対に冬野菜のダイコン、カブ、ゴボウ、ハクサイなどの根菜類は身体を温めますので、冷えた身体を温めるためには積極的に食べると良いですね。では、なぜお野菜は身体を温めるのでしょうか? お野菜に含まれる成分のビタミンCは血液内の鉄分の吸収を促進し、毛細血管の機能を保つ働きがあります。ビタミンEは血行を良くする作用があり、体内のホルモンバランスを調整する働きがあります。その他の食材でも、ビタミンCを含むフルーツやビタミンEを含む穀物や豆なども身体を温めます。簡単に食事に取り入れる方法として、根菜類のサラダやスープに豆をトッピングしたり、フルーツサラダにシリアルをトッピングしたりすると食欲のない朝でも軽い朝食にできそうですよね。朝からしっかりエネルギーチャージをし、身体を温めればやる気が出てきそうですね。夏でも冷房や冷たい飲み物、食べ物で身体は案外冷えています。冷えは女性の大敵です。体調も悪くなりますし、血行も悪くなります。見た目も元気がなくお化粧ののりも悪くなり、身体の中だけでなく、外側も寒々しい印象になりとても残念です。暑い夏でも冷えに気をつけるだけで、身体の中もきれいになり、外見もはつらつとしてきれいになりますよ。処方箋1と2は夏だからこそ身体を温めて元気に美しく過ごすためのポイントです。お料理に根菜類とショウガの最強ペアでダブル効果も狙えます。処方箋を活用して、夏バテを吹き飛ばし、元気に夏を乗りきりましょう!【冬花のインスピレーションフラワー】インスピレーションフラワーはローズマリーです。お部屋に飾ると健康運がアップします。
2013年07月23日仕事は忙しいし、人間関係もなかなか難しい。そんな毎日を過ごしていませんか。でも、大変なことがたくさんあるような毎日でも、感じ方次第で変わってくるものなんだとか。好きなものや、楽しかった思い出にまつわるものを身近に置いておくと、気分があがって女子力アップ! さらには幸せ脳に近づけるのだそう。そのために効果的なのが、楽しい思い出や懐かしい思い出にゆったり浸れる写真や、大好きなものが写っている写真を部屋に飾ること。幸せ脳のためには、好きなものに囲まれていることが大切なのです。以前はフィルムカメラで撮影した写真を、現像に出すのが主流でした。それが今や、携帯電話やスマホの中には写真がたっぷり。けれどもわざわざプリントアウトして見ることはめっきり少なくなったので、身近と言えば身近だけれど、いつも目にしているという状態は減っているのでは? 携帯電話やスマホの画面は小さいし、わざわざパソコンで見るのは億劫ですよね。そういうときに便利なのが、NTTドコモの「お便りフォトパネル」。「フォトパネル 05」は、スマホや携帯電話で撮影した写真をメールで送って、インテリアとして簡単に飾れるタッチパネル搭載のデジタルフォトフレームです。携帯の中にしまいこまれた、遠くに住んでいる大切な友達との思い出のワンシーンや、実家に残してきた可愛いペットの写真などを、自分の「フォトパネル 05」に送れば、お部屋に飾っていつも眺めることができるのです。画面は、<レグザ(注1)>の高画質技術を採用しているから、とてもきれいで色鮮やか。まるで実際に目で見たそのままのようです。タッチペンが付いているので、ディスプレイに指紋がつかず、きれいに保ったまま利用できるのも嬉しいですね。本体のカラーは、ホワイトとブラックがあり、お部屋に合わせて選ぶことができます。他にも、ひとり暮らしの人にとって便利なのは、人感センサー(注2)が付いていること。玄関に置いておけば、帰宅するとセンサーが反応して画面が明るくなって便利なだけでなく、大好きなものに迎えられて、家で過ごす時間も明るいスタートが切れそう。こういうことの積み重ねが幸せ脳を作ってくれるはず。「フォトパネル 05」なら、スライドショー表示ができるから、とっても盛り上がった女子会の写真にしてみたり、恋人とのデートの写真にしてみたり、懐かしい思い出の一枚にしてみたり、たまたま道端で撮影した小さなお花の写真にしてみたり、大好きなもので次々とお部屋を飾ってみましょう。そんな部屋で過ごしていたら気分もあがりそう。携帯やスマホなどで写真を撮る機会は増えているのだから、せっかくの写真を自分の目に入るところに飾ってみては? そうすれば、きっと日々の生活にある幸せをどんどん見つけていけるはず。その繰り返しの先に幸せ脳が待っているかも。注1:「レグザ」は、株式会社東芝の登録商標です。注2:人感センサーは赤外線の変化(動き)を感知するものです。設置環境によっては正常に動作しない場合があります。※画面はイメージです。※ご利用には、ドコモ指定の料金プランと、「お便りフォトサービス」のお申込みが必要です。※「お便りフォトパネル」に写真などを送信できるのは、事前に登録した最大23人になります。※掲載の内容は2013年7月22日現在の情報です。・フォトパネル 05 公式サイト ・特集ページ「毎日変わる、私らしさのインテリア」は こちら
2013年07月22日仕事に追われていたり、ゴールデンウィークは友達と旅行に行ったりして、なかなか帰省していない人も多いのでは? そうなるとお盆に帰省するのがお正月以来となったりしますよね。もっと頻繁に帰って親孝行したいと思いつつも、その気持ちを形にするのはなかなか難しいもの。そんなときに、きっと喜んでもらえるとっておきのアイテムが、NTTドコモの「お便りフォトパネル」。なかでも、「フォトパネル 05」は、スマホや携帯電話で撮影した写真をメールで送れ、簡単に写真を飾っておけるタッチパネル搭載のデジタルフォトフレームなのでおすすめ。お盆の帰省には、この「フォトパネル 05」をお土産にするつもり。それまでに、今まで撮りためていた写真をいろいろ送っておこう。例えば、会社の同僚と打ち上げをしているところを送れば、仕事で頑張ってることも伝わるかな。こっそり恋人の写真も送っておいたりして。そうそう、頑張って作ったパエリアの写真も。遠く離れたところで、娘が頑張っていることが伝われば、私もとっても嬉しい。画面は、<レグザ(注1)>の高画質技術を採用しているから、とてもきれいで色鮮やか。まるで実際に目で見たそのままみたい。タッチペンが付いているので、ディスプレイに指紋がつかず、きれいに保ったまま利用できるし、あまり機械が得意ではない両親でも使いやすそう。本体のカラーは、ホワイトとブラックから選べるから、実家のインテリアに合わせてホワイトがいいかな。お盆の帰省に「フォトパネル 05」をお土産にすると兄夫婦にも伝え、両親が目に入れても痛くないほどかわいがっている孫の写真を送ってもらおう。赤ちゃんのときからだんだん成長していく過程をたくさん送ってもらっておけば、お盆は孫の話で盛り上がることまちがいなし。これで、もっと喜んでもらえそう。「これから定期的に写真をどんどん送るからね」と約束すれば、両親も安心してくれるかな。兄夫婦にも協力してもらって、写真を送ってもらうことにしよう。用がないと電話はかけにくいけど、写真を送るぐらいなら、もう普段の生活に溶け込んでいることだから抵抗なくすんなり続けられそうな気がする。夫婦ふたり暮らしで何となく寂しそうなリビングに、私や兄夫婦、そして孫の写真を飾ってもらって、少しでも明るくなったら、これは親孝行って言えるんじゃないかな。忙しさを言い訳にするわけじゃないけど、なかなか直接会ったりできない分、「フォトパネル 05」という便利なツールを使って、これからは親孝行していこう。実家から離れて暮らしている人には、ぜひ「フォトパネル 05」はオススメ。両親はもちろんだけど、携帯やパソコンを使うのは難しい祖父母にはもっと喜ばれるかも。「フォトパネル 05」で、あなたも親孝行、祖父母孝行してみては?注1:「レグザ」は、株式会社東芝の登録商標です。※画面はイメージです。※ご利用には、ドコモ指定の料金プランと、「お便りフォトサービス」のお申込みが必要です。※「お便りフォトパネル」に写真などを送信できるのは、事前に登録した最大23人になります。※掲載の内容は2013年7月22日現在の情報です。・お便りフォトパネル 公式サイト ・特集ページ「毎日変わる、私らしさのインテリア」は こちら
2013年07月22日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか?早速、1位から順番に発表!●1位 しし座感謝と奉仕の心がキーワード。誰かのために一肌脱ぐと無限のエネルギーが湧いてきます。ラッキーアイテムはジグザグ模様。●2位 みずがめ座力強いパートナーが見つかって勇気百倍。ラッキーアイテムはリストバンド。●3位 おひつじ座チーム戦のスポーツでいい汗かけそう。ラッキーアイテムは旗。●4位 いて座やればできる!と信じる気持ちがカギに。ラッキーアイテムはTシャツ。●5位 てんびん座目からウロコの発見が。先入観を捨てて。ラッキーアイテムはハラペーニョ。●6位 ふたご座目先の損得よりプライドを貫くほうが大切。ラッキーアイテムは目ざまし時計。●7位 おとめ座つかめそうでつかめないものに手が届くかも。ラッキーアイテムはジャズ。●8位 さそり座集中力MAX。雑念をシャットアウトして。ラッキーアイテムはペーパーナイフ。●9位 おうし座心境の変化がありそう。その思いを大切に。ラッキーアイテムはサンダル。●10位 うお座ハイリスクな賭けには出ない方がよさそう。ラッキーアイテムはサンオイル。●11位 かに座強すぎる思いこみはトラブルの元。冷静に! ラッキーアイテムはコーヒー豆。●12位 やぎ座感情的になっている相手に正論で答えても逆効果。まずは言い分をしっかり聞きましょう。ラッキーアイテムはドライヤー。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生の占いはこちら 「3ヶ月以内に恋の出会いは訪れる?」今日から1年間の恋愛運勢予報(一部無料体験版) ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2013年07月21日大ヒットシリーズ『パイレーツ・オブ・カリビアン』のスタッフが再び集結して作り上げた映画『ローン・レンジャー』の来日記者会見が7月17日都内ホテルで行われ、ハリウッド俳優のジョニー・デップ、主演のアーミー・ハマーらが出席した。現在交際中の女優アンバー・ハード、長女のリリー、長男のジャックを連れて1年2か月ぶり10度目の来日を果たしたジョニーは「日本に来るのは本当に嬉しいことだけれど、問題はいつも時間が短すぎることだね。だからいつかきちんと時間をとって日本を満喫したい」とニッコリ挨拶。ハリウッドの第一線で活躍し、50代に入ってもなおクールさを保つジョニーに「カッコ良くなるための秘訣は?」との質問が挙がると、ジョニーは「カッコ良くなる為には、アンクールであるべき」と断言し「世間体を気にせず、自分らしくいるのが大切。アンクールであれ、そして無視をしろ。この2つが重要だね」と意外なポイントを明かした。『パイレーツ・オブ・カリビアン』3部作の名プロデューサー、ジェリー・ブラッカイマーとゴア・ヴァービンスキー監督が、アメリカの国民的ヒーローをスクリーンに蘇らせた同作。正義に燃えるヒーローのローン・レンジャー(アーミー)と復讐に燃える戦士トント(デップ)が、聖なる力に導かれて巨悪に立ち向かっていく様をアクション満載で描く。演じたトントについてジョニーは「テレビシリーズでもトントが好きで、彼が何故相棒でしかないのか不思議だった。僕は組織からはみ出したアウトサイダーが昔から好きで、今回は原住民的キャラクターを前面に押し出すことができると思ったし、トントを引き立たせるチャンスでもあると感じた」と愛着を語り、頭の上に乗せた鳥や顔面に施した奇抜なメイクは「とある絵画からヒントを得たんだけれど、そこに描かれている原住民はそれまでの僕のイメージを覆した。頭の鳥はまるで魂の案内人のように思えたんだ。皆さんにもぜひ頭に鳥を乗せてもらいたいね」とキャラクター造形へのこだわりをアピールした。主人公を演じたアーミーは「ジョニーはディテイルを常に観察していて、スタッフの動きが作品全体にどんな影響を及ぼすのかを、長く豊富な経験から完璧に把握している。僕もそんな姿勢を参考にしていきたい」とハリウッドスターの現場での立ち居振る舞いを絶賛。さらにアーミーが「太陽を直接見てはいけないことや、トレイでのお尻の拭き方を教わったよ」と冗談めかすと、すかさずジョニーも「そのアドバイスを送った時は生の鰻を食べていて、深い瞑想状態にあった。きっとオムツもしていただろう」とそのジョークに合わせ、相棒としての愛称のよさを見せていた。『ローン・レンジャー』8月2日(金)より全国公開配給:ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパン・ 公式サイト
2013年07月19日女友達と会ったときや彼氏とのデート、カフェでご飯をしたり、ひとりでお散歩しているときなど、スマホやデジカメを使って写真を撮る機会は、本当に頻繁にありますよね。気づいたらいろいろなところに写真がいっぱいありすぎて、どの写真がどこにあるかわからない、などということになっていませんか。女子会のときはデジカメで撮ったけれど、ひとりでカフェご飯したときはスマホしか持っていなかったはず。そうやって写真を撮影していると、写真をまとめて整理するのも一苦労ですよね。そういうときのためにとっても便利なのが、セキュリティソフト「ウイルスバスター」などを販売するトレンドマイクロ株式会社から発売された、写真管理ツール「JewelryBox(ジュエリーボックス)」。ジュエリーボックスは、デジタルカメラやスマートフォン、SDカードなどの様々な端末から写真を簡単に本体に保存できる製品。ユーザ登録後1年間は無料でクラウド上のサービスも利用できるから、端末内のデータをなくしてしまったときなどの心配をする必要もなく、安心ですね。※1 取り込める写真の枚数は、約40,000枚というからすごい量です。取り込むには、デジタルカメラならジュエリーボックスの端末にUSBでつなぐ※2だけ、あるいはスマートフォンなら無線LAN経由※3だから、家に帰れば自動的に取り込んでくれるとか。本当に簡単ですね。パソコンを使わずにできるので、ネットや機械にうとい私でも大丈夫そう。※1「おもいでバックアップサービス」:ユーザ登録後1年間無料。2年目以降は月額480円(税込)、年額5,760円(税込)で利用可能。 ※2デジタルカメラと接続する際はUSBケーブルが必要となります。お使いのデジタルカメラの仕様により、写真の取り込みが行えない場合があります。購入前に対応機種かどうかご確認ください。※3お使いのスマートフォンの機種により、自動取り込みにはアプリの起動が必要となる場合があります。また、ジュエリーボックスに写真を保存しておけば、いつでもどこでも※5、パソコンやスマートフォン、タブレットなど好きな端末で、写真を見ることができるのもとっても便利。最近飼い始めたペットの写真を皆にいつでも自慢できるから、どんどん撮りたくなってしまいます。さらに、ジュエリーボックスをケーブルでつなぐだけで、テレビの大画面で写真上映会もできるのだとか※6。結婚式や二次会で撮った写真などを、皆で見たりすると盛り上がりそう。今度、新婦や女友達とホームパーティをするから、ぜひ試してみよう。今は、FacebookやTwitterなどのSNSで写真を公開したり、共有したりすることも多いけれど、いちいちパソコンを立ち上げたりするのは面倒なもの。それもジュエリーボックスがあれば、簡単な操作で、写真をメールで共有できたり、FacebookやTwitterなどのSNSに公開できるから、お気に入りの写真はどんどん見せていきたい。ジュエリーボックスが一台あるだけで、これまではただ撮るだけだった写真の活用方法が一気に広がりそう。写真には、そのときそのときの大切な思い出が詰まっているのだから、目にする機会がないのは残念なこと。ジュエリーボックスのおかげで、写真の価値がぐっと高まった気がする。たくさんの写真があるのだけれど、宝の持ち腐れになってるかもという人は、ぜひジュエリーボックスを使ってみては? 写真の中の思い出がキラキラ輝き始めるかも。※5ご利用開始から2年目以降は別途有償のおもいでバックアップサービスのご契約が必要です。外出先での閲覧にはインターネット環境が必要です。※6テレビはHDMI端子が搭載されている必要があります。・トレンドマイクロ株式会社 ジュエリーボックス 公式サイト
2013年07月19日夏まっさかり。毎日元気な太陽が照りつけ、帽子が大活躍する季節ですね。しかし中には、「帽子は似合わないから」と帽子をかぶることをあきらめている方も多いのではないでしょうか。帽子は似合う人と似合わない人がいると思われがちですが、帽子の種類は千差万別で、どんな体型、顔型の人にも似合うものはあるのです。帽子が似合う人というのは、自分に似合う帽子を知っている人。あなたにも、似合う帽子がきっとあります。■顔型別、似合う帽子帽子は頭にかぶるものなので、顔型とのバランスが重要です。それぞれの顔型に似合う帽子をみてみましょう。・丸顔つばの部分が持ち上がったタイプの帽子(ブルトンなど)がオススメ。深くかぶりすぎず、浅めにかぶるのがポイント。また、トップが高い位置にくるデザインのものを選ぶとバランスが良くなります。似合う帽子:ブルトン、ハンチング、中折れハット、キャスケット、ベレー帽・面長比較的どんなタイプの帽子も似合います。顔の長さが強調されるので、トップが高くなりすぎないデザインのものを選ぶように注意しましょう。似合う帽子:ハンチング、中折れハット、キャスケット、ハット・逆三角形顎が細い人はいろいろなタイプの帽子が似合います。丸い形の帽子で、つばが下向きのものが◎。顔幅よりも、頭の部分が狭くなりすぎないように注意しましょう。クロッシェなどを目深にかぶるとかっこよく見えます。似合う帽子:クロッシェ、ハンチング、中折れハット、キャスケット、ベレー帽・四角トップが低く、角ばったデザインの帽子がオススメ。顔の幅が気になる場合はつばが大きいものを選びましょう。サイドにリボンやコサージュなど、モチーフがあるものを選ぶとバランスが良くなります。似合う帽子:ハット、キャスケット、中折れハット■体型別似合う帽子帽子をかぶる際には、顔型だけでなく、体全体とのバランスも大切です。・スリムな体型…つばが小さめの帽子・ぽっちゃり体型…つばが大きめの帽子・身長高い…やや大きめの帽子・身長低い…やや小さめの帽子、アクセントのあるものが◎基本的には体型別にそれぞれこのようなタイプの帽子が似合うと言われています。また、コーディネートする際には、洋服にアクセントがある時はシンプルな色の帽子、洋服がシンプルな時はきれい色の帽子でポイントをつけるなどするとオシャレ度がグッと上がります。顔型と体型に合わせていろいろ試してみて、ぜひ自分にぴったりの帽子を見つけてください。【帽子部位用語】・トップ…帽子の頭頂部・クラウン…高さのある帽子の山(高さ)の部分【帽子の種類】・ブルトン…つばの前側だけが反り返った帽子・中折れハット…クラウンの前面の両側がくぼんだ帽子・ハット…他のどのカテゴリーにも所属しない一般的なデザインの帽子・クロッシェ…フランス語で「釣鐘」という意味で、クラウン部分が深く、急斜面で短めのつばがついている帽子。日本人に似合うと言われている
2013年07月19日SoftBankのスマートフォン、iPhone、iPadで楽しめる総合エンタメアプリ「UULA」が7/18(木)から配信開始するオリジナルドラマ『I LOVE YOU』。伊坂幸太郎、石田衣良、本多孝好という3人の人気男性作家による恋愛アンソロジー(短編小説)を映像化した今作は、戸田恵梨香、多部未華子、真木よう子といった豪華女優陣を主演に迎え、それぞれが恋のターニングポイントに直面し、心ゆれる等身大の女性を熱演。"遠距離恋愛"がテーマとなる第一話「透明ポーラーベア」に主演する戸田恵梨香に、作品への想いや恋愛感について語ってもらった。■出演が決まった時の印象・台本を読んだ時の感想はいかがでしたか?私は台本読む時に世界観をイメージしながら読むんですが、今回はすごく抽象的な世界観であえて穴がある作品なんだと思いました。今まで出演した作品ではその穴を埋める作業をしてきたんですけど、今回は埋めない方が作品に取っては良いと思いました。なので、私が演じる千穂もそんな世界観の中で不思議な雰囲気が出せればいいなと思いました。■演じられた千穂の印象をお伺い出来ますでしょうか。千穂については、汚い部分のない心のキレイな女性だなと思いました。子供のように常に疑問を持ち、素直な心を持っていますよね。そんな子供のような可愛らしさと女性ならではの揺れ動く心のゆらぎを表現しなければならないと思いながら演技していました。■共演者との撮影現場でのエピソードを教えて下さい。濱田さんや金子さんとは初めての共演だったんですが、みんな空気観が似ていてすぐに仲良くなれたんですね。ものすごく柔らかくて時間を忘れるような雰囲気のまま過ごしていましたね。すごく楽しかったですね。■濱田岳さんの恋人役を演じていかがでしたか? 特に相談したわけではないのですが、お互い自分達の演技について理解して撮影に臨めていたと思います。濱田さんは演技の土台がすごくしっかりされているので引っ張ってもらえたと思います。■遠距離恋愛がテーマになっていましたが、千穂の恋愛観をどう感じましたか?千穂の気持ちがよく理解出来ると思いました。一緒にいると気持ちがわかりやすく感じる事ができるけど、離れるとどうしても気持ちが伝わりづらいじゃないですか。そんな状況にいる彼女の不安も共感出来ましたし、彼への行動も理解出来ましたね。遠距離恋愛になってつながっていられるには、相当強い意思が二人の間になければ、気持ちが離れていくと思うんです。それでもつながっていられるというのは、すごい事だと思いますし、奇蹟に近い事だと思います。■撮影中どのようにリフレッシュしていましたか今回の撮影では毎日みんなと過ごしていたので、撮影が終わったらお食事に行っていたので、それで自然とリフレッシュ出来ていましたね。■廣木監督からは現場でどのような指導があったんですか?現場ではそこまで細かい指示はなかったですね。廣木さんが作る空気感がとても心地よくて自分がフラットでいられる環境を作ってくれていたと思うんです。■本作はスマホでいつでも見る事が出来ますが、どんな時に見てもらいたいですか?スマートフォンでいつでも見られるので、ちょっと気が向いた時に見てもらうのも良いと思うんですが、しいて言うとすれば恋愛だけじゃなく何か悩んでいる時に見て欲しいですね。そっと寄り添ってくれる作品なので、本人の悩みとは違えど、何か救ってくれる作品になっているんじゃないでしょうか。■本作内でのオススメのシーンを教えてください。最後の優樹とのシーンですね。監督に「ここは思いっきり、泣くくらいやって欲しい。」と言われたんです。実際に現場では泣いたんですけど、普通こういうシーンって顔をアップにして表情を見せようとするじゃないですか。だけど監督はすごく引きで撮っていたんです。そのカットが二人の世界観から感情を見せられているようで、すごい印象的でした。このシーンが千穂の心の揺れ動きを一番強く感じたのでやって良かったと思いました。このシーンを見れば、作品のメッセージが伝わると思うのでぜひ最後まで見て欲しいですね。■作品情報UULAドラマ『I LOVE YOU』7月18日(木)※第一話「透明ポーラーベア」から3エピソード<全15話予定>を順次配信 第一話「透明ポーラーベア」(原作:伊坂幸太郎)出演:戸田 恵梨香 / 濱田 岳 / 鈴木杏 / 金子 ノブアキ / 三津谷 葉子第二話「魔法のボタン」(原作:石田衣良)出演:多部 未華子 / 池松 壮亮 / リリー・フランキー 第三話「Sidewalk Talk」(原作:本多孝好)出演:真木 よう子 / 金井 勇太・ 番組公式サイト 視聴方法:ソフトバンク店頭またはUULA Webサイトにて会員登録→アプリをダウンロード・ UULA Webサイト
2013年07月18日忙しい毎日、今日は「体調がイマイチだな」というときはありませんか? その不調な日が実は先月の同じころにあったと思い返してみると気付くかも。 こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。女性は、毎月生理のリズムに影響を受け、男性よりも不調を感じやすいものです。忙しさに流されて、その時その時を何となく我慢して過ごしてしまうことも多いと思います。毎月同じようなことをくり返しているだけでは、翌月もまた同じことに。仕事やプライベートに忙しい人にとって体調管理は必須ですよね。自分の傾向を簡単につかんで、未来の対策を考えましょう。具体的にどうしたらよいのでしょう。やり方は簡単。今月と来月の2か月、頭痛やめまい、月経周期中の不調を感じたら記載していきます。その際に、いつものスケジュール帳に書くのがポイント。どのような生活をしたときに、体調が悪かったかがわかるからです。たとえば締め切りの前日で徹夜した、会議で緊張した、カラダが冷えていたなど原因をつきとめましょう。天気の悪い日、晴れた日など天候の変化も書きましょう。2ヶ月把握するとあなたの傾向が見えてきます。■3か月未来カレンダーをつくろう体質改善は3ヶ月を一区切りにして考えます。カラダの細胞が3ヶ月で入れ替わるからです。過去の傾向をふまえ、今後3ヶ月の過ごし方を変えます。締め切り前は食事もきちんと食べていないなどがあれば、未来の締め切り日にチェックを入れます。「たんぱく質を食べる」など未来の予定を書き込みます。睡眠時間が少なくなりがちな週末は「PC控えめにすぐ寝る」と記載。冷房が効いている場所に行く予定の日は、「湯船につかりしっかりあたたまる」と書くといいでしょう。雨や湿度の高い日は気分が落ち込んでしまうことがあれば、事前に気持ちが上がるようなグッズを用意しておくなど、とてもシンプルなことですが、書き記すことが大事なのです。カラダは毎日ちょっと気をつけると、その積み重ねで変わるものなのです。東洋医学では、人間も自然の一部と考えています。都会で生活していると実感がありませんが、四季の移り変わり、朝から夜にかけての1日の変化、月の満ち欠け、気温や湿度など自然の影響を受けています。そのため体質改善をする際に、それらをとても大切にします。■体質は、変えられる東洋医学でいう体質とは、ひとりひとり生まれ持っているものに、その後食べ物や生活習慣によって形つくられ、年齢とともに変化していくもの、と考えられています。過ごし方を変えるなど、飲食に気をつけることで体質が改善されてきます。自分でできるケアとして、3ヶ月未来カレンダーで傾向をしっかり把握し、生活全体を見直してみましょう。意識がかわり、良くなるための一歩を踏み出せることでしょう。
2013年07月18日南アフリカでは伝統的な家庭料理から、インド料理、ケープ・マレー料理など、様々な食を楽しむことができて、グルメは南アフリカを旅する魅力のひとつだ。今回の旅では、お母さんたちに教えてもらいながら、地元の人たちが愛する家庭料理作りにチャレンジ!■家庭料理は素朴でやさしい母の味イースタンケープにあるカタ・ヴィレッジ(Cata village)は、この辺りに暮らしているコサ族の人たちの文化を体験できるオプションがたくさん用意されていて、カルチャーセンターのような場所。私たちは地元の女の人がいつも家庭で作っているという料理を教わることになった。村のお母さんたちが集まってくれて、まず作り始めたのは羊肉と野菜を煮込んだソース。ガーリックを油で炒めて、肉と野菜を鍋に投入。「このソースのおいしさの決め手はハーブとスパイスよ!」そう言いながら、たくさんのハーブやスパイスで味をつけていく。南アフリカのスーパーや市場にはたくさんの種類のスパイスが並べられているけれど、家庭料理の味付けには欠かせないものらしい。次はコサ族の伝統的な豆料理。これは乾燥したトウモロコシを挽いて粉にしたものと豆を煮込んだ料理。鍋に入れた豆とトウモロコシの粉に水を加えて、たまにかき混ぜながらコトコトゆっくり時間をかけて煮込んでいく。何時間もかかるので、庭で火をおこして青空の下で調理。最後に玉ねぎなどの野菜を入れて、塩と油で味をつけて少し煮込んだらできあがり!各自で盛りつけて、おしゃべりを楽しみながら一緒にランチ。家庭で作る料理は肉と煮込み料理が多いそう。とてもシンプルな料理なのに深いコクがあって、和食を食べた時のようなほっこりした気分にさせてくれる。■お母さんから娘へ引き継がれる伝統のパン作りコサ族の人たちの食事に多く登場する「ル―エスタークック」と呼ばれるパンは、各家庭で母から娘へと引き継がれてきた伝統の味。作り方はいたってシンプルで、強力粉に水、ドライイースト、塩、砂糖を入れてよくこねて、少し寝かせて発酵させる。このパンの最大の特徴は、直火でパンを焼くこと。庭に準備した火の上に網をのせて、パンを置くとあっという間に膨らんで、ひっくり返したらもう完成!できあがったパンはジャムとバターをたっぷりつけていただく。直火で焼いているのでとても香ばしく、もちもちとした食感。■アフリカの大地の恵み自然に恵まれた南アフリカは、海の幸も山の幸も豊富。メインとなるのは肉料理で、「ビルトン」と呼ばれるビーフジャーキーのような干し肉はどこにでも売っているし、肉料理のレパートリーは多い。車での移動中にガソリンスタンドに立ち寄ると、その前にチキンを焼いているお店が道端に軒を連ねているのを発見。「チキンが食べごろよー!」というお姉さんのひときわ大きい呼び声につられていくと、ランチを食べに来たという近所の人たちもチキンの焼き上がりを待っていた。「ペリペリ」という辛いソースをたっぷりかけてもらい、チキンに豪快にかぶりつく。地鳥のように弾力があってとてもジューシー。また、料理に欠かせないハーブは日常の生活でも欠かせないものらしい。「頭が痛い時にはこのハーブをそのまま鼻の中に入れちゃうのよ」と、コサ族の女性が教えてくれた。ミント系のハーブで、清涼感のある香りは確かに頭痛に効きそう。レストランで食べるような華やかさはないけれど、地元の人たちと一緒に食卓を囲んでアフリカの大地で育った食材をじっくり味わう体験は、南アフリカをぐっと身近に感じさせてくれるのだった。取材協力:南アフリカ観光局 公式サイト 撮影・取材:東海林美紀
2013年07月17日スマホで写真を撮るのは楽しいですよね。カフェでお料理を撮ったり、女子会で皆と一緒に撮ったり、気づけば写真がいっぱいになってしまっているという人はいませんか。そんな人は、アルバムアプリできちんと整理しましょう。蜷川実花監修カメラアプリをリリースしたビジュアルアプリブランド「cameran」の第3弾アプリとして、たまった写真をかわいく整理して、きせかえのできる無料のアルバムアプリ「cameranアルバム」がリリースされました。「cameranアルバム」は、女子1,000人の意見を取り入れて開発しているそうだから、ワガママな女子の希望にぴったりマッチ。だから、「アルバムと日付で整理」「かわいくカスタマイズ」「セキュリティ」「写真共有」という4つの機能を全て満たしているのです。例えば、日付ごとに自動で写真を整理してくれたり、スクリーンショット写真を自動で振り分けしてくれたりするから、何となくどんどん撮った写真もすっきり。実際に使ってみると、どんな写真がどれだけあるか、スッキリ整理されて、一目瞭然。iPhone内の既存のアルバムの写真も自動に取り込んでくれるし、アルバムに取り込んだ写真のバックアップも可能だから、便利で安心。写真を手軽に直せる写真編集機能もついているから、アルバムの中はお気に入りの写真でいっぱいに。また、自分好みに可愛くカスタマイズできる素材20種以上が無料で使用できるのも嬉しいですね。ごはんとコスメの写真を、各々背景を変えてかわいくカスタマイズしてみました。本当にアルバムを作っているみたいで、とっても楽しい。実は私のスマホの中には、元カレとの2ショットがまだ残っていたりするので、これを暗証番号を入れないと表示されないセキュリティアルバムに設定しておけるのはとってもありがたい機能です。逆に、せっかく撮った写真を友達などに見せるのも簡単。「cameranアルバム」はそのための機能も充実していて、たくさん(枚数無制限)の写真を一発でFacebookを始めとするSNSで共有可能。友達とお互いに端末を振るだけでアルバムを共有できる、シャカシャカ共有は、今度友達に会うときに試してみたいです。この「cameran」は、これまでに「蜷川実花監修カメラアプリ」「cameranコラージュ」がリリースされ、約430万ダウンロードを達成している大人気アプリブランド。「cameranアルバム」は、SNS化で注目を集める「cameran」や「cameranコラージュ」とも将来連携するとのことで、そうなればますます楽しみが広がりそうですね。写真をかわいく整理できれば、撮る楽しみもまた倍増。これからも写真をどんどん撮って、「cameranアルバム」で整理してみては? スマホが大切な思い出のアルバムになるかも。・cameranアルバム 公式サイト 【「cameranアルバム」概要】アプリ名:cameranアルバム価格:無料登録カテゴリー:写真/ビデオ対応機種:iPhone、iPod touch対応OSバージョン:iOS5以降アプリのダウンロードは、 こちら
2013年07月17日昨今さまざまな女子会が行われているが、筆者が先日参加した「Tokyo Girl Geek Dinners 」は、テクノロジーが好きな“ギーク”な女子が集まる女子会だった。7月5日に東京・渋谷のベジタブルレストランGreen Grillで開催され、今回は第5回目。なんと100人超の人が参加したとか。ゲストトークは、日本マイクロソフト株式会社の執行役、佐々木順子氏から。佐々木氏は、プログラマから仕事を始めたものの、その分野で自分より優秀な人がいることを感じ、プロジェクトマネージャーに。エンジニアとして、さまざまなものを構築するより人と人をつなげることに魅力を感じたようだ。また、エンジニアがリーダーになったときのポテンシャルの持ち方についても語った。「技術者の価値を最大限に引き出すのは、技術のわかっている人。はじめから嫌がるのではなく、違うことへのチャレンジも大切。」とさまざまな仕事を経験することの重要性を伝えた。2人目は、株式会社万葉の大場寧子氏。5年ほど企業に属しプログラマを経験した後、フリーへ転身。その後起業した女性起業家だ。女性ならではの視点を大切にする彼女は、男性と女性の認識の差、仕事のスタイルの差などを話した。大いに盛り上がる会場。特に、男性は原則主義、女性は現実主義という話の際、会場の女子たちは「うんうん」と大きくうなづき共感得ていた。その後の自己紹介コーナーでは、参加者の立候補制で自分の得意分野や、今ハマっていることなどを発表し、拍手喝さいを受けていた。プログラマの女子というと少しオタクのようなイメージがある方も多いかもしれないが、とあるジャンルを楽しむ、明るく面白い女子たちが多く感じた。その後のネットワーキングと称される、フリータイムでは、各自気になる方に声をかけ会話を楽しんでいた。今回Tokyo Girl Geek Dinners初の協賛企業となったクラウドサービスを提供するEvernoteの方に話しを伺ったところ、「海外にあるEvernote本社でも、プログラマだけの女子会に協賛していて日本でもこのような取り組みを行っていることを知り協賛した。予想以上の大盛況ぶりに驚いている」と語った。参加していた女子は「前回も参加したが、面白い人が多く楽しい。twitterでつながって情報交換をしている」と話した。普通の女子会だけでなく、一風変わったメンバーでの女子会というのもとても刺激になる。次回は、この刺激的な「Tokyo Girl Geek Dinners」にぜひあなたも体験してみて!・Tokyo Girl Geek Dinners 公式サイト
2013年07月16日仕事は忙しいし、プライベートも充実させたい、そんなアクティブな毎日を送っていると、どうしても疲労がたまってしまいがち。そんなときは、栄養ドリンク剤を飲むと、疲労が回復する上に、気合いも入りますよね。いろんな栄養ドリンク剤がありますが、その中でも「エスカップ」は、今年で誕生50周年を迎えたのだとか。長い歴史があるのですね。50周年にあたって生まれた新たなブランドメッセージが、「とり戻せ、自分!」なのだそう。「カラダもキモチも100%まで引き上げて、ひとりひとりの中にある本当の自分を取り戻すことで、本来自分が持っているパフォーマンスを最大限に発揮したい」と願うすべてのオトナたちを応援するために作られたこの新ブランドメッセージ。もちろん仕事にプライベートに忙しい女性にも通じますよね。栄養ドリンク剤と言うと男性向きのイメージがある中で、新発売されたのは「エスカップゼロ」。有効成分(タウリン、カルニチン塩化物、ビタミンB群、ニコチン酸アミド他)は従来品のエスカップのまま、女性にうれしい糖類ゼロで、1本あたり7kcalと、カロリー90%オフ(エスカップ比)なのだそう。栄養ドリンク剤は独特の味や風味が特徴的なものが多いですが、「エスカップゼロ」はシトラスピーチ風味に仕上げ、スッキリ爽やかな味。甘さが控えめなので、くどくなく、ふんわり柔らかな印象を受けました。これなら栄養ドリンク剤を飲み慣れていない人も、自然にすんなり飲めるかもしれませんね。後味がすっきりとしているので、すいすい飲むことができました。パッケージもピンクで可愛らしいイメージなので、栄養ドリンク剤は男性向けのものと思って避けていたような人も、違和感なく手にすることができそうです。そして今、「エスカップ」の50周年にあたって、 エスカップ公式サイト やYou Tubeで、お笑い芸人の鉄拳さんとシンガーソングライターのスガシカオさんによる意外なコラボ企画のパラパラ漫画「とり戻せ、自分!」を期間限定で配信中だそう。このエスカップオリジナルパラパラ漫画「とり戻せ、自分!」は、父母子それぞれの人生を通じて、家族の絆や本当の自分でいられることの大切さを訴える作品として、鉄拳さんが描いたのだとか。仕事や家事で疲れていたり、自分に自信がなくなることがあっても、ほんの小さなきっかけや家族の支えがあれば本当の自分に戻って頑張れる。作中では、「エスカップ」がそんな小さなきっかけとして登場し、心温まるパラパラ漫画に。実は「エスカップ」を昔から愛飲していたという鉄拳さんは、日本のオトナを応援するようなパラパラ漫画のオリジナル作品を作ってほしいと依頼を受け、喜んで引き受けたそう。一方、スガシカオさんは鉄拳さんのパラパラ漫画に感動して以来、 いつか一緒に仕事をしたいと思っていたとのこと。今回のコラボでは、スガさんの楽曲「Festival」が鉄拳さんの漫画をステキに彩っており、一見の価値ありです。ちなみにスガさんも、ライヴやリハーサルの差し入れにエスカップは愛用しているのだとか。毎日忙しくて、自分を忘れがちなときには、「エスカップゼロ」を手に、自分をとり戻してみてはいかが? また明日への活力が湧いてくるかも。・エスエス製薬株式会社 公式サイト 「とり戻せ、自分!」を視聴するには、 こちら から配信期間:2013年7月1日(月)~9月30日(月)
2013年07月16日自分の運勢を先に知っておけば、いい運勢でも、そうではない運勢でも、自分の思うように人生を切り開くことができるはず。あなたの今週の運勢はどうですか?早速、1位から順番に発表!●1位 てんびん座ずっと解けなかった謎に答えが。今までと視点を切り替えるとヒントが見つかるかも。ラッキーアイテムはスポーツカー。●2位 みずがめ座いつもと違う場所、違う人が幸運を呼ぶとき。ラッキーアイテムはモヒート。●3位 おひつじ座持ち前のノリの良さで場を盛り上げて。ラッキーアイテムはカモメ。●4位 いて座人間関係は古いおつき合いほど大切に。ラッキーアイテムはヘアワックス。●5位 しし座幸せは一人でじっくりかみしめるとよさそう。ラッキーアイテムは写真集。●6位 ふたご座交際費は惜しまずに。損にはならないはず。ラッキーアイテムはカーゴパンツ。●7位 かに座順調そうなときも盲点がないかチェックを。ラッキーアイテムはスケッチブック。●8位 おうし座予定が変わってもあわてないよう、余裕を。ラッキーアイテムはアンティーク鞄。●9位 うお座思いつきを全部やろうとするとパンク寸前に。ラッキーアイテムは巨木・大木。●10位 さそり座財布のヒモが緩みやすいので気をつけて。ラッキーアイテムはクルーネック。●11位 やぎ座売られたケンカをうっかり買わないこと。ラッキーアイテムはアゲート。●12位 おとめ座善意からの申し出には要注意。相手に悪気はなくてもあまり当てにならないかもしれません。ラッキーアイテムはラグマット。いかがでしたか? いい運勢だった人も、そうではなかった人も、運勢の結果を元に充実した1週間を過ごしましょう。・来週の運勢の監修者マザー・ローリー先生のおススメ占いはこちら 「独身なのはなぜ?」運命が引き寄せる【生涯の伴侶】と出会う時期・結ばれる未来 ・毎日の運勢、恋愛運、仕事運の詳細な情報はウーマンエキサイトでチェック ウーマンエキサイト 星占い
2013年07月14日週末デートはショッピングして映画観て、食事をしておうちでまったり。というのも悪くないけど、それがふたりのマンネリの原因になることも。たまには遠出をして、非日常を味わいたい。そこで、ぶらっと行ける大人旅の地としておすすめしたいのが山梨県の八ヶ岳にある「星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳」。冷たく澄んだ空気と緑の森の中に、まるで異国のように存在するこの場所は、まさに癒しと安らぎのリゾート。イタリアの建築家、マリオ・ベリーニが手がけた施設はヨーロッパにトリップしたと思わせるほど斬新でモダンな作り。フロントロビーから上階へ上がり、外に出るとそこには「ピーマン通り」という石畳の町並みが広がっている。カフェや食材店、お洒落な雑貨や服飾店、フラワーショップが立ち並び、ホテルの部屋からぶらっとお茶やショッピングを楽しむことができる。併設されているブックス&カフェでは、美味しいハーブティーを飲みながら、スタッフが厳選した本を読んでゆっくりすることも。そして、何と言ってもこちらに滞在する楽しみが、ワイン。山梨県は国内有数の産地として国産ワインの3分の1を出荷。八ヶ岳の水、空気、土…、日本の自然の恵みをたっぷり受けた葡萄で丁寧に作られたワインを、その産地で堪能することができる。ちょうどブックス&カフェと隣接するワインハウスでは、少しずつ色々なワインをテイスティングできるという贅沢を叶えてくれるので、心ゆくまでそれぞれの味の違いを楽しみたい。そして、夕食はロビー横のレストラン「OTTO SETTE(オットセッテ)」で、高原の食材をふんだんに使ったイタリア料理を。素材のうまみを存分に引き出した、丁寧で美術品のようなお料理のひとつひとつにうっとりとし、またそれに合わせていただくワインに心も身体もほぐれていく。高い吹き抜けのある高級感ただよう雰囲気の中でいただく、美味しい料理とワイン。普段は語り合うことのない、お互いの気持ちや感謝の言葉を口にすることができるかもしれない。ただ、その時間をふたりで共有するだけでも、甘やかな思い出をつくってくれるはず。食事が終わって、時間に余裕があれば「森の中の海」をイメージしてつくられた温水プール「イル・マーレ」へ。幻想的なムードの中、寄せては返す波の中に浮いていると完全に日常生活を忘れ、ロマンティックな気分にどっぷりと浸れる。とはいえ、「星野リゾート 八ヶ岳リゾナーレ」の魅力は、カップル以外でも楽しめるところにある。仲良しの女子達と「女子会旅」で訪れて、スパで美を磨き合ってもいいし、子供が遊べるアクティビティもたくさんあるので家族連れでもすごくおすすめ。託児もあるので、久々に夫婦でゆっくりと食事を楽しむのもいいかもしれない。大人ふたりでも、女同士でも、家族でも絆が深まる場所。ぜひ、時間をつくって大切なひとたちと訪れてほしい。・星野リゾート リゾナーレ 八ヶ岳 公式サイト
2013年07月13日映画はやっぱり映画館で楽しむのが、その醍醐味を味わうには一番。最近は、全国にたくさんのシネコンもあり、より良い環境で、たくさんの映画を楽しめる環境が整ってきていますよね。その中でも、イオングループの株式会社ワーナー・マイカルとイオンシネマズ株式会社が7月1日から経営を統合し、社名を「イオンエンターテイメント株式会社」に改称。映画館の名称も「イオンシネマ」に統一されたそう。劇場数は74、スクリーン数は609となり、業界一の規模なのだそうです。イオンシネマ浦和美園にて、新会社入社式「ゲートウェイプログラム」が行われた7月1日には、「風の谷のナウシカ」などスタジオジブリの代表作21作品をコラージュしたシーニック(大壁画)の「除幕式」が行われたのだとか。スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーとイオンエンターテイメント大島社長が合図とともにベールを取ると、縦4m×横23mの巨大なシーニックが登場。迫力あるシーニックのお披露目に、詰めかけた約300人の観客からは一斉に大きな歓声が。ジブリ映画のさまざまな名場面を描いたこのシーニック、ファンならずともぜひ一度目にしたいですね。 鈴木プロデューサーは挨拶で、「自分が子供のころ映画館は、スターたちの大きなポスターがたくさん貼ってありワクワクする空間だった。今こうしてジブリの作品が大きなシーニックになるのは感慨深い。今日初めて目にしてその迫力に驚いている。ぜひたくさんの方に映画館に足を運んでいただきたい」と語ったそう。映画館への想いが感じられます。さらに、スペシャルイベントとして、映画館内でエンターテイメントユニット「フウジンライジン」によるコンサートが行われたとか。7月中旬から関東を中心としたイオンシネマで、フウジンライジンはライブパフォーマンスを開催する予定。映画だけではない、映画館での新しい楽しみ方ができそうですね。そして今、全国のイオンシネマでは、「― 新生! イオンシネマ 誕生祭 ―」を開催中。<生涯無料チケット&シネマグッズをGETしよう!「イオンMIXキャンペーン」> では、「生涯無料シネマチケット」と「シネマグッズ」がプレゼントされます。1名様にプレゼントされる「生涯無料シネマチケット」は、 キャンペーンサイト から、誰でも応募可能。もし当選すれば何度見ても一生無料だから、映画ファンにはまさに夢のようなチケットですね。そして、映画を見た人から抽選で1万名には、素適な「シネマグッズ」のプレゼントも。こちらは、応募券に記されている抽選ナンバーを キャンペーンサイト に入力するだけ。キャンペーン応募券は、イオンシネマで映画を観てゲットする以外に、キャンペーン期間中(8月31日まで)にイオンでお買い物したレシート(1,000円以上)を持参しても、応募券を2枚ゲットすることができるそう。74の劇場と、609のスクリーンを擁することになったイオンシネマ。この機会に足を運んで、映画館で映画を楽しむことの面白さを改めて感じてみるのはいかが?・イオンシネマ 公式サイト
2013年07月12日こんにちは、Dr.コパです。良くないことが立て続けにあって、「あぁ、ツイていないな」と思うことはよくあるでしょう。ただ、運のせいだから仕方ない、などと思わないでください。運気は、自分の思い通りに変えられます。つまり、まだ訪れていない不運は防げるということ。では、どうやって不運を避けられるのか、その方法をお教えしましょう。■運を変えるには、目線を変えろ! 私はよく、「運を変えたいなら、目線を変えろ」と言っています。もちろん、物事の見方を変えることも大切ですが、それよりもまず実際の目線の位置を変えること、これが重要です。高さがほんの数センチ変わるだけで、目に見えるものは大きく変わると思いますよ。ヒールの靴が苦手だとしても、今は歩きやすいものもありますから、試してみましょう。もし、今高いヒールの靴を好んで履いているなら、ペタンコの靴を履くのもよいかもしれませんね。いつも高い位置にいる、ということは、周りの人を下に見ている可能性もあるのです。その場合、目線を下げるだけでも、良好な関係を築けるようになりますよ。■夜は、午後11時までに就寝することまた、良い運気が来ているときでも、何もしないで、ただのんびり過ごすのはよくありません。その運を持続させるために、一生懸命働きましょう。そして、なるべく午後11時までには床に入ること。11時以降は、次の運気になりますからね、それまでに眠りに着くと、良い運を持ち越せます。もし、運気が下降気味だと感じたのなら、持続するためではなく「変える」ための努力が大切です。たとえば、普段食べない物を口にしたり、厄を払うつもりで、とにかく部屋をきれいにしたり。そうすれば、運の流れも変わってきますよ。■卑屈っぽさを前面に出した言動はNG! あとは、言動を意識的に変えることで、不運を跳ね除けられます。やめてもらいたいのは、特に「どうせ」「でも」「だって」この3つです。卑屈っぽさが身についてしまうと、そこにつけ込んで不幸な出来事がやってきます。最初から、自分を小さく見積もっていては、気付いたときには本当にそれだけの器量しか備わっていない女性になってしまうでしょう。幸せになるために、もっと胸を張って、貪欲になってもいいのです。良くないことが続くと、その状態が当たり前のように感じてしまって、気付いたときには悪い循環にどっぷりつかっていた……ということもあります。不運の兆しを感じたとき、すぐに状況を変える行動を起こしましょう。 ・なまえだけで驚愕的中!【陽気な幸運オヤジDr.コパ】開運姓名判断 ・○月○日が転機です!「次あなたに起こる出来事と、その後の近未来」
2013年07月12日夏もそろそろ本番、いよいよ陽射しも強くなってきました。そこで気になるのは紫外線ですよね。日焼け止めを塗ったり、日傘をさしたり、街を歩くときに紫外線対策をしているという人は多いでしょう。では、車を運転するときはどうでしょうか。右腕だけ焼けたりしていませんか?三菱自動車では、家庭を持つ女性ドライバーのカーライフの実態と車への要望について、週に3日以上運転をする20代~50代の主婦および子どもを持つ女性5,000人に対して、紫外線に関する質問を含むウェブアンケート調査を実施したそう。運転時に紫外線が気になりますか? という問いに対して、「非常に気になる」「気になる」「やや気になる」と答えたのは、93.0%。圧倒的多数の人が紫外線を気にしていることがわかりますね。年齢別に見ると、25歳以降で90%以上の人が気にし始め、最も意識している層は30代前半。年を重ねるにつれて肌を気にするようになり、紫外線を意識し始めるのかもしれません。“紫外線を非常に気にする”主婦ドライバーの人たちは、運転時に84%以上が「日焼け止め」を使用しているそうで、抜かりなく紫外線対策をしていることがわかりますね。同時に、その74%の人が手袋・アームカバーを着用しているそうだから、紫外線対策に対する強い意識を感じさせます。他にも、“紫外線を非常に気にする”主婦ドライバーの人たちは、「帽子の使用」「サングラスの使用」「紫外線カット衣服」「車の窓にサンシェード」を使うなど、さまざまな対策をとっており、“紫外線がまったく気にならない”層との差は明らか。このように、紫外線に対する意識は人によって異なるようですが、実際に紫外線にはどんな影響があるのでしょうか。資生堂スキンケア開発センター サンケア製品開発グループ 主任研究員の佐々木一貴さんによると、紫外線対策で意識するべきなのは、紫外線のなかでも波長が長いUV-Aなのだとか。UVケアをしているのに日差しを浴びた直後から肌が黒っぽくなってしまうことがあるのは、UV-Aによって肌がダメージを受けたから。UV-Aは一般的な窓ガラスなどを通過して、車の中や屋内にも届くので、窓際の席や車の中でも日やけの恐れがあるとか。車を運転するときも紫外線対策は必要なのですね。佐々木さんは、車選びの際にも紫外線を意識することを勧めています。そこで注目すべきは、三菱自動車の「eKワゴン」です。この車は、全方位から紫外線をカットしているそう。フロントドアガラスには、なんと99%UVカットガラス※を採用。フロントウインドウシールドにはUVカットガラスを、リヤドア・リヤクォーター・テールゲートにはUVカット機能付きプライバシーシールドを採用しているから、万全の対策と言えそうですね。※自社調べ ISO9050基準主婦の人はもちろんですが、女性なら若いうちから紫外線対策はしっかりしておきたいもの。それは普段はもちろん、車を運転するときも当然ですよね。車を選ぶ基準はいろいろあると思いますが、紫外線対策という観点も、選ぶポイントにするとよさそうです。車を運転するときに起こりがちな右腕焼けという残念な結果を招かないためにも、バッチリ紫外線対策を施した「eKワゴン」を選んでみては?・三菱自動車 公式サイト
2013年07月11日女優・広末涼子が約17年ぶりに連続ドラマ主演を務める関西テレビ・フジテレビ系「スターマン・この星の恋」が7月9日午後10:15よりスタートする。その前日に行なわれた製作発表会では、広末が一目ぼれする謎の青年を演じる、現在人気急上昇中の若手俳優、福士蒼汰が色男ぶりを炸裂させた。ドラマタイトルにちなんで「星に願い事をするなら? 」というお題目にキャストたちが答えていく中、「幸せを届けられますように」とうちわに記した福士は「今ここで幸せを届けたい」と切り出し、7月18日に33歳の誕生日を迎える広末に花束をサプライズでプレゼント。「カッコ良すぎる! 」と広末をメロメロにさせていた。イケメンぶりを炸裂させた福士が「昨日パッと思いついて、とっさに用意しました」と、サプライズの裏話を明かすと、小池栄子からは「もう胸キュン。福士君は伸びるよ」と絶賛されていた。同作は、富士山の麓にある町を舞台に、3人の息子を育てている肝っ玉シングルマザー、佐和子(広末)が、不思議な力を持つ記憶喪失の青年(福士)に一目ぼれをしたことから、青年を“星男”と名付けて疑似家族生活を送る様を描く。広末は「ドラマは面白くなくてはいけないもの。シリアスでメッセージ性があることも大切だけれど、それは午後9時からの『救命病棟24時』がしっかりとやってくれるので、夏にぴったりな単純でハッピーなドラマを楽しんでほしい」とアピール。福士は「顔合わせの時に、皆さんの前で『僕はこの作品でスターになる』と宣言したので、そうなれるように撮影に挑んでいます」と気合をみなぎらせた。NHK連続テレビ小説「あまちゃん」に続いて、ヒロインに惚れられるキャラクターを演じることについては「幸せ者ですね」と白い歯を覗かせていた。「スターマン・この星の恋」は関西テレビ/フジテレビ系で7月9日午後10:15よりスタート ・公式サイト
2013年07月11日会社の上司に理不尽に怒られたりすると、腹が立ちますよね。ただ、部下にイライラをぶつけてるだけじゃないの? と思ってしまうことも。40~50代ぐらいの男性上司は、イライラしている人が多いような気がします。そんな気がするだけ…? 実は調査で明らかになっていたから驚きです。それは、株式会社シタシオンジャパンが、全国主要都市の40~50代男性の職場・家庭におけるストレスの状況と、この世代を夫や上司に持つ女性に対し、彼らの印象について調査したもの。(調査期間は2013年5月2日~6日、東京、名古屋、大阪、福岡の40~50代の男性1,000人、40~50代の夫/上司を持つ女性各300人が調査対象)その結果、20~30代の頃と今を比較したところ、63.8%が日常生活で「イライラを感じる」、66.4%が「若い頃と比べ“イライラ”頻度が増えた」と答え、7割近くの男性が今のほうが“イライラ”しているよう。“イライラ”する40代、50代、つまり「イラフォー」「イラフィフ」がたくさんいるということです。このような男性に対し、当然周囲の女性は冷めた目でみているようです。家庭では“イライラ”する40~50代夫に対し、約4割の主婦が「夫との生活に不安を感じている」と回答したとのことですから、深刻ですね。職場でも、部下の女性は「尊敬できない』」(7割超)、「嫌悪感を感じる」(約7割)、「みっともない」(6割超)と回答。これにはうなづける、という人も多いのでは?実はこの“イライラ”、周囲の人に迷惑なだけでなく、男性自身にも「男性更年期障害」という怖い影響をもたらす可能性があるとか。男性医学を専門とする順天堂大学医学部・大学院医学研究科 堀江重郎教授は、「日常的な“イライラ”により男性ホルモンの分泌が妨げられてしまうことで、50代から発症しやすい男性更年期障害を誘発してしまう可能性がある」と指摘しています。また、連日のうだるような暑さが原因で、外回りから帰ってきた上司の“イライラ”がさらに増すことも考えられます。その“防衛”のためには、日々の生活の中で彼らの“イライラ”を減らすことが大切となってきます。そのためには、お茶にしか含まれていないリラックス成分「テアニン」がおススメだそう。「テアニン」が多く含まれるのは、実は「抹茶」なのだとか。テアニンの効用について、国立精神・神経医療センター神経研究所疾病第三研究部部長、功刀(くぬぎ)浩先生が「『テアニン』には神経伝達物質の動きを調節して脳の興奮を抑え、“イライラ“を軽減する働きがあること」を発表しています。そのほかにも「『テアニン』は副交感神経を活発化させ、興奮した際に摂取すれば、心拍の乱れや激しい動悸を和らげる力があること」、「『テアニン』を摂取すると、リラックスした状態で多く出るというα波が多く出ること」など、さまざまな専門家がテアニンの効用について発表しているそう。“イライラ”している上司が「テアニン」を摂取することで少しでも“イライラ”を抑えられたら、仕事を気持ちよくすることができるかも!? 「テアニン」を摂取してもらうためにも、抹茶が含まれている飲み物を飲んでもらうのもひとつの方法として使えそう。最近では、ペットボトル用お茶のCMでも、夫婦タレントが抹茶入りを特徴としてメッセージしていますよね。場所を選ばず手軽に摂取する方法としていいかもしれません。彼らの“イライラ”も、原因のひとつには家族や部下を守る責任の大きさにあるのかもしれません。良好な関係作りのためにも、ブレイクタイムに上司にオススメしてみてはいかが?
2013年07月11日雲ひとつない青空。「最近動かしていないカラダを、動かしたい! 」「露出の多い季節だし、運動してみようかな」と思うことありますよね。そして、できればその気持ちを継続させたい…。そんなとき、何を選びますか? こんにちは。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。いま流行のランニング。でも、いきなりはじめても継続は難しいもの。高価なウエアをそろえても、ほんの数回しか着用せずクローゼットのすみに置かれてしまう…なんてことも。ランニングは、運動していない人からすると、実はハードなエクササイズ。足が着地する度に足腰の関節に体重の3倍の負荷がかかるのです。すると、その日は疲れすぎてしまい、次またやろうと思わないことも多いですよね。運動を継続するということは、実はとても難しいことなのです。■ぶらぶら歩きで、美しくなる運動初心者は、簡単にできる「ぶらぶら歩き」を習慣にしましょう。それだけで、体質改善になります。女性に多い足のむくみ、首肩こり、顔色のわるさなどは、血行不良や筋力低下が原因なことも多いのです。そんなときに、ゴロゴロ寝ていても根本的な解決になりません。カラダへの負担は少なめに、でも確実に体質を変えていきましょう。歩くことで筋肉を刺激し、体中の毛細血管に血液を送るのです。■モチベーションを保つ秘訣歩くことを続けるために、どうやってモチベーションを保てばいいのでしょう? それは、目に見える美容効果です。歩くことはダイエットになるだけでなく、肌のくすみ、たるみ、むくみに効果があります。なぜなら、体中の毛細血管の血流がよくなるからです。今まで滞っていた場所も活性化します。その結果、顔色がよくなり肌が明るくなります。顔や頭のむくみが改善されメリハリがでてきます。これは鍼やお灸をしたときと同じような効果が簡易的にのぞめます。忙しくて鍼に通う時間がなくても、自分でできるケアのひとつです。コツは歩きながら「顔のむくみがとれて、すっきり小顔になっている自分」をイメージすること。運動だと思うと続かなくても、美容効果のためだと楽しくできますよね? 歩く時間に決まりはありません。はじめは5分からはじめてみてください。まずは5分、10分だけ試しに歩き、気分がのらなければそのまま帰ってきましょう。気がついたら30分くらい経過しているというのが理想です。何かと忙しい今の時代の女子に、隙間時間にできる運動としておすすめです。効果を実感しはじめたら、できれば3ヶ月以上続けましょう。3カ月は、人の細胞が入れ替わるサイクル。3ヶ月後の自分はいまよりもっと健康でキレイになっているはず。さあ、今持っている歩きやすい靴で、町内をぶらぶら歩いてみましょう。きれいな花があったり、気づかなかった意外な景色も見つかりますよ。
2013年07月11日夏休みも近づき、計画を立て始めている人もいるのでは? 国内や国外、どこかに旅行に出かけるのは、夏休みならではの楽しみですね。今年の夏休みは、海外への旅行者が最大になると予想されているようです。せっかく長期で休みがとれるなら、やっぱり海外旅行はいいですよね。ただ、海外は日本国内と違い、安全面で心配がいろいろあるのも事実です。株式会社トラベルジャーナルが、2013年のゴールデンウィークを前に、2012年に海外旅行を経験した全国の20~70代の男女19,073名※に対し、インターネットで実施した「海外旅行でのトラブルに関する調査」にも、それは表れているようです。※調査の総サンプル数19,073人のうち、旅先で何らかのトラブルに遭ったと回答した人の中から抽出した1,000人に対し、詳細調査を実施2012年に海外旅行をしたと回答した19,073人のうち、旅行先で何らかのトラブルにあった人は約8.6%にのぼったそう。これを、2012年の日本人海外旅行者数1849万人に当てはめて計算すると、実に約159万人もの人がトラブルに遭遇している計算になるから驚きです。トラブルの内容としては、「私物の盗難・紛失」が全体の約75%を占めるとか。盗難・紛失品の中で一番多かったのは現金で、トラブルに遭った人の約35%が現金を盗難・紛失しているそう。実際に失った現金の平均金額は1人当たり3万5,000円だったというから、日本国内で旅行した場合と比較すると大きな数字ですよね。これらの現金の盗難・紛失被害総額は、1年で約152億円という結果になるといいます。この金額は振り込め詐欺の昨年1年間の被害総額155億円に匹敵するので、驚くべき金額です。 これだけ被害が多額になるのには、日本人の間にまだまだ「現金至上主義」が残っていることが影響しているよう。例えば、昨年の海外旅行で持参した現金1年間の総額は1人あたり平均20万円だそう。これだけの現金を持っていると、盗難にねらわれる可能性が高くなるのかもしれません。実際、現金の盗難・紛失被害にあった人の50%以上の人が、被害遭遇後、「必要最低限の現金しか持ち歩かない」「できるだけカードで決済する」という形で、気をつけるようになったそう。また、「実際に持ち歩く現金が減った」と回答した人は約50%、「カードの利用が増えた」とした人も約30%にのぼり、現金からカードへと変化していることがわかりますね。 旅行ジャーナリストの村田和子さんによると、「多額の現金を持ち歩くのは自ら危険に身をさらすことと同じ」「現金の持ち歩きを控え、クレジットカードが利用できるところでは、徹底的にカードで支払うことをおすすめします」とのこと。カードは盗難にあっても、過失がなければ身に覚えのない第三者の請求分の支払い義務は生じませんし、即時停止することもできるうえ、ホテルのチェックインの際には信用の証としても使用できるそう。海外旅行では、クレジットカードを必須の持ち物と言えるかもしれませんね。せっかくの海外旅行で盗難や紛失に遭遇しないためにも、賢くクレジットカードを使うことが大切なようです。今年の夏休みに海外に出かける人は、ぜひ覚えておいては?・トラベルジャーナル 公式サイト
2013年07月10日これからますます暑くなっていく中、エアコンなどの家電製品は必須ですよね。となると、気になるのが電気料金です。東日本大震災以来、節電をはじめ、電気についていろいろと考える機会が増えた人は多いのではないでしょうか。また電気料金は、昨年の関東での値上げに続き、今年5月関西でも値上がりしています。そこで家庭の生活実態調査委員会が、「現在戸建て」「これから戸建てを検討している」「リフォームを検討している」関西(2府4県)在住の10,000人(25歳~65歳の男女)を対象に、「2013年5月の電気料金値上げ後の関西の生活者への意識調査」をおこないました。まず、電気料金の値上げによって、現在の生活に影響があると実感しているかという問いに対して、「とても実感している+やや実感している」と回答した人は全体の66.1%だったそう。6割以上の人が、電気料金の値上げで現在の生活に何らかの影響が出ていると感じているようです。その中でも、もっとも影響があったのは「オール電化住宅(ガスは全く使っていない)」の人たちで72.4%。2位以下には、電気温水器のみ利用している(ガス併用住宅)が69.3%、IHクッキングヒーター+電気温水器とも利用している(ガス併用住宅)が66.7%と、やはり日常生活に電気を多く利用している人たちが続くようです。また、気料金値上がりによる意向の変化を聞いてみたところ、「ガス併用住宅が良いもしくは、どちらかといえばガス併用住宅が良い」と答えた人の合算は48.6%と、およそ半数。また現在オール電化住宅に住んでいる人の19%が「ガス併用住宅が良いもしくは、どちらかといえばガス併用住宅が良い」と意向が変化しているそうなので、電気料金の値上げが生活にかなり影響しているのかもしれません。電気料金の値上げを機に、自家発電(太陽光発電・ガス発電など)や売電への関心は高まりましたかという問いに対しては、「関心が高まった」と答えたのは全体の37.1%。約4割近くの人が、太陽光発電やガス発電などの自家発電に関心を持つようになっているようです。その理由はさまざまで、節電にはげむより家で発電できる方が良い、これからは消費する時代ではないと感じている、震災時に困らないと思う、エネルギーの分散化も必要になってくると思うから、社会変動になるべく影響されにくい生活の確保を目指したい、実際に光熱費が家計を圧迫してきたから、少しでも電気を売って家計の足しにしたい、自分たちで稼げる方法でエネルギー費用を下げたい、環境によさそうなので、などだそう。もちろん電気はとても便利なものですが、震災で電気の大切さを実感するとともに、値上げという経済的な影響を受け、さらに電気に対する意識が変わっていっているのかもしれません。どんな風に電気を使うライフスタイルを送るか、考えておくことが必要なのかもしれませんね。
2013年07月10日夏のボーナス、旅行にショッピングと、使い道を考えるだけでちょっとウキウキしますね。でも今は昔と違って、ボーナスがないことも珍しくない時代。せっかくもらったボーナスを無駄にしないためにも、ボーナスをもらってついやってしまいがちな3つのNG行動をチェックしてみましょう。 ■01. ボーナスを普通預金に入れっぱなし普通預金から使う分だけ引き出して、気づけば給料日前には残高ゼロ…。普段からそんな状況になっている人はいませんか?ボーナスも同じ。無計画に普通預金に入れっぱなしにしていては、何に使ったか分からないままなくなっている、ということになりがちです。ボーナスが支給されたら、まずは貯蓄分を確保しましょう。できれば40~50%程度は貯蓄に回せると理想です。貯蓄分は普通預金に入れっぱなしにせず、少しでも金利の高い定期預金などに預け替えを。ネット銀行など金利の高いものもあるので、有利な預け先をしっかり見極めましょう。貯蓄した残りのお金は、目的別に仕分けをします。例えば、数ヶ月先の旅行費用、1年間かけて資格の勉強を、など、使い道とその期間に合わせて計画的に使うようにしましょう。■02. ボーナスをあてにした一括払いカードやローンで買い物をするときに、ついやってしまいがちなボーナス払い。そもそもボーナスは会社の業績に応じて支給されるものです。業績が悪ければ支給額が減ったり、場合によってはボーナスがなかったりする可能性もじゅうぶんにあります。そんな不安定な要素をあてにしたローンを組むのは、実はとてもリスクが高いのです。ボーナスはあくまでも「臨時収入」「もともとなかったもの」と考えましょう。ボーナスをあてにせず、毎月のお給料だけで生活ができるような習慣づけが大切です。せっかくのボーナスが、生活費の補てんやローンのボーナス払いだけで消えてしまわないよう、日頃から計画性のあるお金の使い方を意識しておきたいですね。■03. 普段しないような大きな投資や買い物お金を貯めるだけでなく賢く増やすために、投資に興味を持つ人も増えてきました。投資をすると、自然と経済の流れや社会の動きに敏感になるなど、金銭的なもの以外のメリットもあります。企業情報や世界経済に興味を持つことは、仕事にもプラスになるかもしれません。でもだからといって、いきなり投資に高額をつぎ込んでしまうのは考えものです。まずはボーナスの一部から少しずつ投資に回してみるようにしましょう。ボーナスでまとまった金額が支給されると、どうしても気が大きくなってしまいます。投資だけでなく、特に必要のない大きな買い物をしてしまう、なんて失敗も起こりがち。「自分へのご褒美分」「投資分」など使い道と割合を先に決めて、後悔しないように使いたいですね。
2013年07月10日幸せの定義は人それぞれですが、いつまでも健康で美しい身体でいることは女性なら誰もが願うもの。そんな将来の自分に今何をしておくべき? 前回 は生理の仕組みについて書きましたが、今回はさらに深めていきましょう。まずは自分の身体どうなっているのかを知ることが大切です。生理は記録をつけていれば自分で把握できますが、身体の中の状態は病院でなければわかりませんね。ところが、産婦人科を訪れるには勇気が要ります。本来女性専用の外来ですが、恥ずかしさもあり敷居は高く、妊娠してはじめてかかる人もいるくらいです。生理がはじまると悩みや症状もあり、不快感や痛みから「生理はきちんとくるけど生理痛が辛い。」と訴える人もいますが、もしかしたら子宮に問題が発生しているかもしれません、ほっておくと恐ろしい結果となり、後悔することも。そのためにも婦人科はもっとあなたの身近で相談しやすい場所であってほしいものです。そして定期的に婦人科検診を受けることをおすすめします。産婦人科の門をたたきやすいように、いくつかコツを教えますね。■ポイント1:婦人科検診って何をするの? 病院のメニューによっても様々ですが主に子宮頸部(子宮の入り口)のがんである子宮頸がん検診や超音波検査、内診(触診)があり、子宮や卵巣の病気などもわかります。検診前の問診票の記入では、最終生理日、整理周期などの生理に関する記述があるので、自分の生理について把握しておくことが大切ですね。問診の後に検査となります。■ポイント2:産婦人科はあなたの味方産婦人科に行く理由はデリケートな問題も多いですし、診てもらう場所もデリケートです。何をされるのか? お医者さんは女性か男性か? 不安が募れば怖さも倍増しますよね。でも、最近はネットでクリニックや病院のコンセプト、診察は女性医師か男性医師かも調べらます。また、女性のポータルサイトなどでもエステや美容院同様に婦人科検診を申し込むことができ、有名クリニックでお得なコースなどもあるので是非チェックしてみてください。■ポイント3:今からしたい妊活病院嫌いで「自分は大丈夫」という根拠のない自信を持っている人がいますが、過信は禁物です。特に仕事に忙しく頑張っているあなたは身体が悲鳴をあげているサインを見逃しているかも。頑張るからには身体が資本、今後も健康で仕事を続けたいのならカラダメンテは必須、あなたのライフデザインを実践していくためにも早目対応が有効です。ちゃんと準備をしておかないと将来、子供を産みたいと思っても産めないことだってあります。あなたの妊活プロジェクトの一貫としてとらえ、気楽に門をたたいてみましょう。人間にとって、未来の幸せ=健康、今から予防準備をしておけば病気だって早期発見できるし、治療も軽度ですみますが、重度では恋も時間もお金も、強いては仕事も手放すことになりかねません。その予防線が婦人科検診です。検診制度が会社にあればいいのですが、そうでないと「検診なんて行ってる暇ないわ」と流しがちです。女性も社会進出する現在では、市区町村が積極的に婦人科検診の助成をしているところもありますが、それでも平日病院へ行けない人が多いのが現実。他の臓器と違い、子宮や卵巣、乳房は生殖に関して直接ダメージを受けますし、女性性も失いかねません。個々は将来への投資と割り切り、自分を優先する勇気を持ってください。日祝でも開院しているレディースクリニックもないわけではありません。婦人科=行きたくない、検診=面倒臭いという構図が少しは緩和されましたか? 未来の自分は今の自分が築きます。もっと自分を大切に労わって下さいね。未来の幸せな自分を築くのは他の誰でもないあなた自身ですから。【冬花のインスピレーションフラワー】インスピレーションフラワーはユリです。お部屋に飾って、ユリの凛としたパワーをもらいましょう!
2013年07月09日思い通りにならなかった私を愛せますか?
義父母がシンドイんです!
夫婦の危機