「たてかべ和也」について知りたいことや今話題の「たてかべ和也」についての記事をチェック! (1/5)
KAT-TUNの亀梨和也が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】亀梨和也、MAQUIA「アナザーカット」公開!ファンから絶賛の嵐!「Happy New Year 2025」と綴り、1枚の写真をアップした。ファンへ向けて新年の挨拶をしているようだ。文章よりも写真が気になる投稿だ。草原のような場所で太陽が光り輝いている・・・この写真に亀梨和也の新年への想いが込められているのだろうか。 この投稿をInstagramで見る 亀梨和也 kazuya kamenashi(@k_kamenashi_23)がシェアした投稿 この投稿には「今年も亀梨くんが大好きです」などのコメントが寄せられている。
2025年01月02日「男闘呼組」の元メンバーで、現在俳優として活動している高橋和也が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】二宮和也、“イイニノサンの日”にX復帰「うぉぉぉぉぉりゃぁぁぁぁぁ!!」「本当はこんな感じだよかわいい後輩☺️」と綴り、1枚の画像をアップ。以前まで同じ事務所に所属していた二宮和也と先輩・後輩ツーショットを公開した。肩を組み笑顔で写っており、投稿文の最後には「絶対生き残ってゆくんだぜ!all right?」と二宮への想いを綴った。 この投稿をInstagramで見る Kazuya Takahashi(@hankykazy)がシェアした投稿 二宮は自身のXで同投稿に言及し、「先輩からの嬉しいお言葉」などとコメントしている。なお、この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年12月12日焼きたてワッフル専門店「ベルバターワッフル(BEL BUTTER WAFFLE)」が、2024年12月19日(木)に東京・新橋にオープンする。焼きたてワッフル専門店「ベルバターワッフル」東京・新橋にオープン「ベルバターワッフル」は、シュークリーム専門店「ビアードパパ(beard papa)」などを展開するデイ トゥ ライフ(DAY TO LIFE)が手掛ける新たなスイーツブランド。ワッフルの本場ベルギーのリエージュにちなんで名づけられた“リエージュワッフル”の専門店だ。選び抜いた素材を独自の製法で焼き上げ、素材の美味しさをストレートに味わえる、出来たてワッフルを展開する。芳醇なバターの風味を楽しめる出来たてワッフルワッフルに使用する発酵バターやパールシュガーなどの素材は、ベルギー本国にて選定。素材の風味を最大限に引き出す極秘配合による生地ベースを、“バターがワッフルを抱きしめる”2層仕立ての製法によってじっくり焼き上げている。ラインナップは、芳醇なバターの風味を楽しめる、ブランドのシグネチャー「プレミアムバターワッフル」や、カナダ産メープルシュガーを使用した「メープルシュガー」などを用意。また、ほろ苦いチョコレートをコーティングした「チョコカバードワッフル」や、チョコレート生地にチョコチップを練りこんだ「チョコチップ」も販売。こだわりのワッフル生地に甘いチョコレートを組み合わせた、贅沢な味わいが楽しめる。さらに、生地に宇治抹茶を練り込んだ、香り高い「宇治抹茶」、濃く煎った黒須きな粉の香ばしい香りが口いっぱいに広がる「黒須きな粉」といった、和の素材を用いたフレーバーもラインナップする。【詳細】「ベルバターワッフル ウィング新橋店」オープン日:2024年12月19日(木)住所:東京都港区新橋2丁目 東口地下街1号 ウィング新橋B1営業時間:平日10:00~22:00、土日祝日10:00~21:00電話番号:03-3572-8215価格例:・「プレミアムバターワッフル」250円・「チョコチップ」280円・「メープルシュガー」280円・「キャラメル」280円・「チョコカバードワッフル」290円・「ローストアーモンド」280円
2024年11月24日ABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」から、二宮和也演じる“警察官僚 参事官”高野龍之介と高橋和也演じる“刑事”丸山克次の場面写真が解禁。<闇バイト殺人事件>の黒幕を追う高野龍之介のキャラクター紹介映像も公開された。本作は、政治、経済、芸能、裏社会にいたるまで、あらゆる情報に精通し、社会を裏で操る謎の情報屋、通称“インフォーマ”・木原慶次郎と、ペンで権力に立ち向かうという信念を持つゴシップ週刊誌「週刊タイムズ」の記者・三島寛治の“異色のコンビ”を軸に繰り広げられる、本格クライムサスペンスドラマ。前作と同様に、企画・プロデュースは『正体』『青春18×2 君へと続く道』『ヤクザと家族The Family』など話題作を手掛ける藤井道人が担当し、総監督は映画を中心にCM、テレビドラマなど様々な作品に携わる「BABEL LABEL」の逢坂元がつとめる。高橋演じる丸山克次は警視庁刑事課の刑事で、2年前に木原慶次郎(桐谷健太)と三島寛治(佐野玲於)が追っていた<火だるま殺人事件>の捜査を経て出世し、現在は本庁の<闇バイト殺人事件>捜査本部にて捜査を行っている。場面写真では「週刊タイムズ」のデスク・箱崎徹(山中崇)と何かを話し込む様子が捉えられており、今回も木原や「週刊タイムズ」編集長・長澤あすか(MEGUMI)らと事件の情報を共有しながら、捜査に当たっていくのか、その動向に注目だ。そして新人時代に配置された刑事課で丸山の部下だった高野は、現在は参事官という権威のあるポジションに。若くしてキャリアを確立しているにも関わらず、<闇バイト殺人事件>の陣頭指揮をとり、異例ともいえる捜査体制で事件の黒幕を追う。場面写真では、事件への執念を感じるような真剣な眼差しでパソコンの画面を見つめる様子や、捜査状況をメモする様子が捉えられている。また、高野龍之介のキャラクター紹介映像も公開されている。ABEMAオリジナルドラマ「インフォーマ -闇を生きる獣たち-」は11月7日より毎週木曜日23時~放送(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2024年11月03日KAT-TUNの亀梨和也が1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】亀梨和也「チャンネル100万人突破」YouTubeチャンネル100万人突破「Thank you楽しんでくれたかな?」と綴り、1枚の写真を投稿した。ライブを見てくれた感謝とライブについての感想を求めているようだ。楽しんで「くれ」たかな、という言葉からファンに楽しんでほしいという誠実な思いが伝わってくる。流石はトップアイドルだ。ファンのために活動していることが伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 亀梨和也 kazuya kamenashi(@k_kamenashi_23)がシェアした投稿 この投稿には「かめちゃん素敵な時間をありがとう最後の曲、涙止まらなかったです見逃し配信また見れるの幸せ!」などの賞賛のコメントが寄せられている。
2024年11月02日KAT-TUNの亀梨和也が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】亀梨和也、スイスからの旅の様子をInstagramで公開!ファンからの反響続々『Memories#スイス』と綴り、スイス旅行の思い出写真を8枚アップした。美術館でのひとコマや自転車に乗る様子などを公開し、絵になるとファンからは好評であった。 この投稿をInstagramで見る 亀梨和也 kazuya kamenashi(@k_kamenashi_23)がシェアした投稿 ファンたちの反応は「2枚目の亀梨くんの二の腕に釘付けです」や「亀梨くんも作品みたいに絵になる」といったものから、「安定のグラサン背中にしてて可愛い」など、シャツの後ろにかけたサングラスに注目するものまでさまざまであった。いずれにせよファンは亀梨の旅行写真を見て楽しむことができたようで、「素敵な景色のお裾分けありがとうございます」など感謝の気持ちをコメントに残す人も多く見られた。
2024年10月18日KAT-TUNの亀梨和也が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「2人ともイケメンすぎ!!」亀梨和也と大物俳優との豪華2Sが話題に「YouTube撮影」と綴り、1枚の写真をアップ。写真には、Snow Man向井康二とスカイツリーポーズの2ショットをアップしている。動画の公開を待ちきれないファンも多いだろう。 この投稿をInstagramで見る 亀梨和也 kazuya kamenashi(@k_kamenashi_23)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「楽しみにしてまーす」「亀ちゃん今日もカッコいい」などのコメントが寄せられている。
2024年10月06日夏限定アプリクーポンを配布!おこさまメニューが100円(税込)になる夏休み限定クーポン。新たに「焼きたてのかるび」公式アプリの会員になった人も対象となります。対象商品:「お子様ラーメン」「お子様そぼろごはん」クーポン配布期間:2024年8月9日(金)〜2024年8月18日(日)クーポン内容:対象商品が、100円(税込)で注文できるアプリクーポン※クーポン利用の際は、券売機のクーポン読み取りページにて、二次元コードを読み込ませてください※店内、テイクアウト、ドライブスルーで利用可能です※モバイルオーダー、デリバリーは対象外です※ドライブスルーで利用の際は、注文の初めにスタッフにクーポン利用を申告してください※他割引券、サービス券との併用はできません「おこさまメニュー」について子どもが大好き「お子様ラーメン」ラーメン玉子と鶏そぼろの2色丼「お子様そぼろごはん」「焼きたてのかるび」とは?熟成肉を使用した「焼きたてのカルビ丼」と、厳選した牛肉の旨みが特徴の「ユッケジャンスープ」の専門店。美味しい食事をリーズナブルな価格で、気軽に楽しめます。看板商品の「焼きたてのカルビ丼」は注文を受けてからカルビ肉を強火で一気に焼き上げ、肉本来の旨味と香ばしさを引き立てます。タレは20種類の調味料を秘伝の配合でブレンドし、甘み、辛味、酸味を絶妙なバランスで仕上げました。もう一つの看板商品「ユッケジャンスープ」は、厳選された牛肉がベースの特製だしに、辛味のある韓国合わせ味噌とコチュジャンで味に深みをもたせました。スープを口に運んだ瞬間に、牛肉の旨味がふわっと広がる逸品です。手軽に専門的な商品を味わえるよう、店内の飲食以外にもテイクアウトや各種デリバリーサービス、一部店舗ではドライブスルーを利用できます。※テイクアウトは+30円の容器代がかかります※一部店舗では各種デリバリーサービスが未実施の場合があります焼きたてのかるび(マイナビ子育て編集部)✅【お盆は豪華に!】家族みんなでお寿司! お盆豪華桶、極み盛、特選盛などちょっと贅沢な「お盆フェア」開催【小僧寿し】✅【超得】パイシュークリームが220円⇒88円に! 8月8日からビアードパパで「おトクなシュークリーム週間!」がスタート
2024年08月07日ビールのおつまみの定番『枝豆』。特に採れたての枝豆はみずみずしく格別のおいしさです。生の枝豆は、収穫後から風味がどんどん落ちてきてしまうので、できるだけ早めに食べるのが理想ですが、量が多いと食べ切れないこともあるでしょう。本記事では、ニチレイフーズ【公式】(@nichirei_foods)がXに投稿している、枝豆の冷凍保存方法をご紹介します。枝豆をおいしく冷凍する方法ニチレイフーズの投稿によると、食べ切れなかった枝豆を冷凍する時は『ゆでずにそのまま』冷凍するのがおすすめだそうです。1.枝付きの枝豆の場合は、ハサミでさやを切り落とす。※さやを切りすぎないよう、付け根ぎりぎりのところでカットするのがポイント2.枝豆に塩を振ってもみこみ、5分ほどそのまま置いておく。※使う塩の量は、枝豆300gに大さじ1弱が目安3.塩もみして出てきたアクを水で洗い流し、キッチンペーパーで水気を拭き取る。4.冷凍用の保存袋に3を入れ、空気を抜いて口を閉じたら冷凍庫へ入れる。この方法なら約1か月間保存できるそうです。生の枝豆は冷凍できます「ゆでずに生のまま冷凍」が一番美味しさをキープできておすすめです⛄①枝を切り、塩をふって揉み、5分おく②アクを洗い流す③冷凍用保存袋に入れて保存ゆでて食べても、フライパンでオリーブオイルで焼いても美味しい詳しい方法 pic.twitter.com/c2Cy2zn5zm — ニチレイフーズ【公式】 (@nichirei_foods) July 10, 2024 冷凍枝豆の解凍方法冷凍した枝豆は、ゆでる・焼くのどちらかで調理しましょう。ゆでる場合は、枝豆が凍ったままさやの両端を2~33切り落とします。少し深めに切ることで、中まで塩が浸透しやすくなるそうです。冷凍枝豆300gに対し、水1ℓを用意して沸騰させてください。塩を大さじ1杯半入れ、凍ったままの枝豆を入れて約5分ゆでれば完成です。焼く場合は、凍った枝豆をそのままフライパンに入れ、オリーブオイルをひと回しします。片面約3分ずつ焼いて表面に少し焦げ目が付いたら、コショウを振りかけて完成です。少々手間はかかりますが、下処理をした上でゆでずにそのまま冷凍すれば、枝豆のおいしさをしっかりキープできます。塩もみしてから冷凍することで、枝豆のきれいな緑色も保てるそうです。枝豆は風味の落ち方が速い食材。上手に冷凍保存して、枝豆のおいしさをキープしてみましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月31日アナタも気をつけて!付き合いたてのカップルが避けるべき話題「大好きな彼の心をもっと知りたい」と願う気持ちは、付き合いたてなら自然な感情かもしれません。それでも、交際が始まったばかりの段階ではさけたい話題があります。では、具体的にどのような話題が関係を悪化させるリスクがあるのでしょうか?[nextpage]お金に関するデリケートな話題恋の進展や将来的に結婚を見据えたとき、お金については価値観をすり合わせたいところでしょう。しかし、恋愛関係が始まったばかりのときに、突然「お金の話」を切り出すと「金銭目的では?」と疑問を持たれてしまうことも…。たとえそんな意図がなくても、相手を不快にさせてしまう危険性があります。なかには、自分の稼ぎや貯蓄にコンプレックスを抱える人も少なくありません。お金についての深い話題は、関係が深まってからにしましょう。語りにくい家族の背景交際相手の家族について興味が湧くのは自然なことかもしれません。ただし、家族に関して話を避けたがることもあります。その背後には、家族との関係が良好でない、なにか事情があって話せないなど、さまざまな理由が潜んでいます。彼が自発的に家族の話をしてくれるまで、こちらから無理に話題を振ることは控えましょう。[nextpage]心が痛む過去の記憶交際を始めたての時期に、過去のつらい体験や嫌な記憶を共有したくなる男性は少数派でしょう。実際に、新しい恋人にはポジティブな一面を見てもらいたいと願う人がほとんどです。家庭内の問題や学生時代のトラウマについては人それぞれ異なり、話したくない記憶を掘り返されることも…。たとえ話題が軽くとも、相手の反応が悪ければ、今後その話題は避けた方がよさそうです。無闇に深堀りしすぎると「つらい話ばかり」と相手は感じ、2人の会話から楽しさが失われるかもしれません。深く追求するのは時期尚早パートナーとして信頼できるような関係になるには、時間も必要です。相手の未知の部分を知りたいという気持ちは否定しませんが、付き合ってすぐに距離を縮めるアプローチには慎重になるべきです。焦らずに互いの理解を深めていくことを心がけましょう。(愛カツ編集部)
2024年07月01日ノワ・ドゥ・ブール(noix de beurre)から、ベルギー王室御用達チョコレートブランド・ヴィタメール(WITTAMER)とコラボレーションした「焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)」が登場。2024年2月4日(日)から2月14日(水)までの期間、銀座三越「銀座スイーツコレクション 2024」会場にて数量限定で販売される。“カカオの芳醇な香りを楽しむ”限定フィナンシェが再び「焼きたてフィナンシェ」を看板商品に掲げる洋菓子ブランド・ノワ・ドゥ・ブール。「焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ)」は、アーモンドと国産発酵バターの香りが広がるフィナンシェ生地が特徴だ。ほんのり塩味がきいたマカダミアナッツの食感と味わい、そしてまろやかな口どけのチョコレートとの組み合わせが楽しめる。ミルクチョコレートを加えた「焼きたてフィナンシェ」も「焼きたてフィナンシェ(ショコラ オレ)」では、スペイン産アーモンドプードルと溶かしバターにベルギー産ミルクチョコレートを加え、隠し味にフランスのゲランド産の塩を加えたフィナンシェ生地にチョコチップとヘーゼルナッツをトッピングしている。23年に人気を集めた「マカダミアショコラケーキ」また、アーモンド香るチョコチップ入りのバターケーキも用意。マカダミアナッツの香ばしさと塩味きいたマカダミアナッツが絶妙にマッチしているのが魅力だ。【詳細】焼きたてフィナンシェ(マカダミアショコラ) 432円焼きたてフィナンシェ(ショコラ オレ) 368円マカダミアショコラケーキ 2160円販売期間:2024年2月4日(日)~2月14日(水)取扱店舗:銀座三越 本館地下2階 GINZAステージ※常設店舗での販売はなし。
2024年02月05日亀梨和也が10代将軍・家治、小芝風花が家治の正室・倫子を演じる「大奥」の1話が1月18日に放送。冷たい表情を浮かべる亀梨和也演じる家治が、時折見せる優しさに「ツンデレ感ヤバい」や「キュンキュンするやつ」といった声が上がっている。江戸中期・徳川家治の治世を舞台にした本作は、愛をテーマにした大奥史上最も切ないラブストーリー。公家の娘・倫子を小芝風花、第10代将軍・徳川家治を亀梨和也、倫子の付き人・お品を西野七瀬、倫子の監視役・お知保を森川葵、大奥総取締役・松島の局を栗山千明、田沼意次を安田顕、松平定信を宮舘涼太が演じている。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。公家の姫である五十宮倫子(小芝風花)は、徳川家治(亀梨和也)との婚儀を控え、付き人のお品(西野七瀬)と支度に追われていた。倫子は幼い頃に一度だけ家治と会ったことがあったが「蛇のように冷たい目」が印象に残っており、婚儀に気乗りしない。準備が整うと、大奥総取締役・松島の局(栗山千明)に導かれ、倫子たちは婚儀の間へ。しかし、しばらくして現れた家治の目は、相変わらず冷酷に見えた。その頃、家治の父で第9代将軍・徳川家重(高橋克典)は家治の婚儀に顔を出すこともなく、女中を侍らせ遊んでいた。挙げ句の果てに女中と寝だした家重を見て、側用人の田沼意次(安田顕)は「悪人には、いずれ天罰が下る」と口にする。一方、家治と倫子の婚儀には田安宗武(陣内孝則)と松平定信(宮舘涼太)が顔を出す。定信は倫子に、これから暮らす大奥は、その地位を妬み追い落とそうとする者もいると忠告するが、早速、松島の局が倫子の付き人にお知保(森川葵)をつけると言いだし――というのが1話の展開。お知保は邪魔なお品を軟禁すると、倫子に恥をかかせるべく粗末な着物を着せ髪の結い方もひどい状態で皆の前に連れて行く。家治からも「倹約と無様は異なる」と言われてしまう倫子は、その後もお知保に手紙を奪われたり、お品が軟禁されていたことを知るなど、大奥のしきたりや嫌がらせに絶望させられる。そこで倫子は、幼馴染みの信道(鈴木仁)に大奥から逃げる手助けを頼むが、返書をお知保に奪われており、家治の前で公開されてしまう。手紙を読んだ家治は、そのまま手紙を細かく割いてしまうが、実は手紙には信道が倫子の姉と結婚したことが書かれていた。冷たい表情を浮かべながらも手紙を読んで倫子が悲しまないようにと手紙を破った家治の行動に、SNSでは「家治様は本当は優しい人よね。ツンデレ感がヤバいです」や「どうしよう絶対家治様優しい御方やん!!その分かりづらい想いに切なくてキュンキュンするやつじゃん!!!亀梨くん!!これから楽しみ過ぎる!!!」、「文を破いたのは読ませないためだったの?優しいではないか!柔らかな、穏やかな表情になる日も近いのかな?」といった声が上がっている。また、家治と倫子の今後に期待が集まる一方、初回から繰り広げられた大奥の厳しい洗礼に「大奥の洗礼が凄すぎる」や「いきなりの手荒い洗礼。倫子様かわいそう」、「倫子様がんばってほしい…大奥こわい」といった声が上がっており、2話以降の展開にも注目だ。【第2話あらすじ】倫子は久我信道に大奥から逃げる手助けを頼むが、返書で信道が倫子の姉と結婚したことを知らされ、お品の腕の中で泣き崩れる。そんな倫子とお品に、松島の局やお知保たちは“大奥のしきたり”と、さまざまな嫌がらせを続ける。一方、徳川家治は田沼意次を老中首座に任命。裏で田沼とつながる松島は、倫子が世継ぎを身籠る前に、家治に自分たちの息のかかった側室をあてがうべく田沼と密談していた。そんな折、高岳(田中道子)たちが“御台様に上様の御渡りがない”とうわさ話に興じていると、それが倫子たちの耳に入る。倫子は「そのようなことでしか人の価値を測れないなど、哀れな方たち」と高岳たちに告げるが、大奥は将軍家の子孫繁栄のための場所であるため、勤めを果たせず妻と言えるのかと反論されてしまう。ある日、お品はお知保から松島に届けて欲しいと箱を預かる。しかし、松島に渡すと箱に入っていた焼き物が割れていた。お品は自分の過ちではないと伝えるが、松島は聞く耳を持たない。そして、元々焼き物は女中たちに新しい懐紙入れを支給するためのものだったと言い、経費を賄うためにお品に暇を取らせると言い出す。それが狙いだと察した倫子は、自分たちが懐紙入れを作ると返すが――。「大奥」は毎週木曜22時~フジテレビ系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2024年01月19日お正月に合わせ、切り餅を購入した人は多いのではないでしょうか。焼き餅やお雑煮など食べ方はたくさんありますが、やはり「つきたてのようなお餅」を味わいたいものです。ちょっとした工夫で切り餅がつきたてのようなお餅に変わるとしたら、試してみたいと思いませんか。ローソンのInstagram公式アカウント(akiko_lawson)で紹介する、フライパンを使った裏技を試してみてください。フライパンでお餅がつきたてのようになる裏技切り餅や固くなったお餅はフライパンを使って温めると、ふっくらモチモチとまるでつきたてのような柔らかいお餅に仕上がります。この裏技で用意するものは「切り餅」「油」「フライパン」「フライパンのふた」「熱湯」の5つです。どれもすぐに用意できるものばかりなので、料理が苦手な人もチャレンジしやすいのではないでしょうか。【つきたてのようにする方法】1.フライパンを中火で熱し油を薄く引いて、餅の熱する面だけに水をつけて入れます。2.熱湯大さじ1を入れてふたをして、30秒加熱します。3.火を止めて、ふたをしたまま余熱で7分加熱します。(固い場合は弱火で様子を見ながら追加で加熱をしてください)※1と2の作業の際には、油が跳ねる可能性があるので、やけどをしないように注意しましょう。また、この方法は「もち米」で作られたお餅のみに使えます。調理前に原材料を確認しましょう。使うフライパンは、お餅がくっ付きにくいフッ素樹脂加工されたものがおすすめです。低い温度でじっくり焼くと、中まで柔らかくなります。固くなったお餅が手軽に楽しめるできあがったお餅は、きなこ餅や磯部巻きなどの定番からベーコン巻き、グラタンなどのアレンジレシピまで、さまざまな調理法があります。フライパン1つでふっくらモチモチのお餅に変わるので、試してみてはいかがでしょうか。ローソンの公式Instagramでは、ほかにもお餅を上手に温めるテクニックを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る ローソン Lawson Japan(@akiko_lawson)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年01月14日焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO(リンゴ)」から、イギリス発のティー専門店「ブリューティーカンパニー(Brew Tea Co.)」とのコラボレーションによる「焼きたてカスタードアップルパイ チャイ〔Brew Tea Co.〕」が登場。2024年1月8日(月)から2024年1月31日(水)までの期間限定で販売される。冬限定“チャイティー”の味わいのカスタードアップルパイサクサクのパイ生地に濃厚カスタードクリーム、ゴロッとしたりんごのフィリングを合わせた看板メニュー「焼きたてカスタードアップルパイ」など、様々なフレーバーのアップルパイを提案している「RINGO」。イギリス発のティー専門店「ブリューティーカンパニー」とのコラボレーションによる新作「焼きたてカスタードアップルパイ チャイ〔Brew Tea Co.〕」は、5種のスパイスが効いた、芳醇で刺激的なチャイの風味を存分に楽しめる1品だ。パイの中には、粉砕・水出しした香り高いチャイ茶葉を混ぜ込んだカスタードクリームをたっぷりと詰め込み、まるでチャイを⾷べているような濃厚な味わいに。オーブンで2〜3分温めると、チャイティーの⾹りをさらに香ばしく楽しめるので、そちらも挑戦してみて。詳細「焼きたてカスタードアップルパイ チャイ〔Brew Tea Co.〕」490円発売期間:2024年1月8日(月)~1月31日(水)※数量限定、なくなり次第終了販売店舗:全国のRINGO常設店舗(サクラマチ熊本店は除く)
2023年12月24日俳優の二宮和也が主演を務める映画『アナログ』(公開中)のメイキング映像が20日、公開された。同作はビートたけし初の書き下ろし恋愛小説の実写化作。手作り模型や手書きのイラストにこだわるデザイナーの水島悟(二宮)は、自らが内装を手掛けた喫茶店「ピアノ」で、謎めいた女性・みゆき(波瑠)と出会う。なぜか携帯を持っていないみゆきは「お互いに、会いたい気持ちがあれば、会えますよ」と言い、2人は毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。やがて思いを募らせた悟は、みゆきにプロポーズすることを決意するが、みゆきは突然「ピアノ」に現れなくなる。○■二宮和也、後輩・藤原丈一郎への気遣い今回公開されたのは、悟(二宮和也)が仕事のために訪れる、大阪支社の面々とのコミカルな場面のメイキング映像。大阪支社の後輩・島田(藤原丈一郎)、島田の上司である高橋(宮川大輔)と、デザインの確認など簡単な打ち合わせをするシーンの裏側で、ゴルフセットを使って楽しそうに休憩する様子が映し出された。撮影がひと段落すると、まるで本物の同僚同士の休憩時間のように、ゴルフバトルで楽しそうに遊ぶ3人。気合満々な宮川のナイスショットに「今のはすごい!」と二宮が手を叩く姿も見られた。続く藤原も負けじとクラブを握るが、ゴルフボールは遥か遠くへ行ってしまう。苦笑いして立ち去ろうとする宮川と二宮に、藤原が「僕ゴルフ経験ないんですよ……!」と言い訳をするも、「勝負したらそんなん言い訳や」「ビギナーズがね!」と2人から総ツッコミにあってしまう。二宮と藤原は今回が初共演であり、藤原はなにわ男子加入後初めての映画出演ということで、現場では緊張しっぱなしだったそう。実はその様子を見ていた二宮が、藤原の緊張をほぐしリラックスして演技ができるようにと気遣い、宮川と共にゴルフバトルに誘った。(C)2023「アナログ」製作委員会 (C)T.N GON Co., Ltd.
2023年10月20日俳優の二宮和也が主演を務める映画『アナログ』(6日公開)の場面写真が4日、公開された。同作はビートたけし初の書き下ろし恋愛小説の実写化作。手作り模型や手書きのイラストにこだわるデザイナーの水島悟(二宮)は、自らが内装を手掛けた喫茶店「ピアノ」で、謎めいた女性・みゆき(波瑠)と出会う。なぜか携帯を持っていないみゆきは「お互いに、会いたい気持ちがあれば、会えますよ」と言い、2人は毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。やがて思いを募らせた悟は、みゆきにプロポーズすることを決意するが、みゆきは突然「ピアノ」に現れなくなる。○■悟(二宮和也)&みゆき(波瑠)が涙…映画『アナログ』場面写真今回公開されたのは、感情がこみあげている悟(二宮)、そして複雑な感情を抱えているみゆき(波瑠)が涙を流す姿を収めた場面写真。「毎週木曜日に、同じ場所で会う」約束をし、かけがえのない時間を積み重ね、プロポーズまで決意していたはずの悟とみゆきが涙を流す理由が気になるカットになっている。(C)2023「アナログ」製作委員会 (C)T.N GON Co., Ltd.
2023年10月04日二宮和也が主演を務める映画『アナログ』の本編映像が公開された。『アナログ』はビートたけしによる同名小説が原作。二宮が演じる主人公の悟は、携帯電話を持たない謎めいた女性・みゆき(波瑠)と出会い、週に一度の約束でゆっくりと仲を深めていく。2人の恋愛を通じて、コロナ禍を経た今だからこそ実感する“会うこと”の大切さと、いつの時代も変わらない愛の原点である“大切な人にただ会える喜び”が描かれる。公開された映像は、息子・悟に、母・玲子(高橋惠子)が愛にあふれた激励を贈るシーン。入院している母を献身的にサポートし、自分以外を優先する癖がついている悟。そんな悟に、みゆきとの出会いという素晴らしい出来事があったことを知った玲子は、「悟、幸せになりな」と優しく、そして力強く伝える。普段通りに見舞いに訪れている悟は、おもむろに発せられた母の言葉に「また、何?」と照れ笑いするが、玲子は「人には自分だけの幸せのかたちがある。それを信じて貫きな」と、母として、人生の先輩として、まっすぐな言葉を重ねる。悟は、そんな愛にあふれた願いを受け取り、静かにうなずき、幸せになることを約束する。穏やかで何気ない場面だが、悟と母・玲子が過ごしてきた人生が垣間見えるような、行間を想像させる奥深いシーンに仕上がっている。撮影の合間は本当の親子のように仲良く談笑していたという二宮と高橋。そんな2人を見て、タカハタ秀太監督はこの親子には丁々発止のテンポのよい会話ではなく、リアルな会話で生まれる間(ま)があった方がいいと判断。微妙な間をあえて残すことで、相性の良さを存分に生かした自然な親子のやり取りが堪能できるシーンとなっている。二宮とは今回初共演にして親子役を演じた高橋だが、クランクアップした直後に「今朝会って、(二宮さんと)親子になって、本当の親子のようにやりとりして……。本当に不思議な仕事だな、と思いながらも、とてもいい時間を過ごせました」と、悟と玲子の絆を大切に演じた貴重な時間についてしみじみと振り返った。映画『アナログ』本編映像<作品情報>映画『アナログ』10月6日(金) 公開(c)2023「アナログ」製作委員会 (c)T.N GON Co., Ltd.関連リンク公式サイト:::
2023年09月05日二宮和也、波瑠共演の『アナログ』より、本編映像が解禁された。ビートたけしによる原作小説を映画化した本作は、二宮和也演じる主人公の悟と、波瑠演じる携帯を持たない謎めいた女性・みゆきの、「会うこと」を大切にして育まれる恋愛を描く感動作。この度解禁された本編映像では、みゆきに想いを馳せる主人公・悟に、桐谷健太と浜野謙太演じる悟の親友2人が、茶化しつつも、激励を送る様子が捉えられている。このシーンの撮影は初日に行われた。3人は初めて顔を揃えたが、初日の撮影とは思えない程、息はぴったりだったという。一気に賑やかになった現場だったが、それでも「昔からの幼馴染としてはまだ微妙にかみ合っていない」と感じたタカハタ監督は、なんと台本にない余白の芝居に10分以上カメラを回し続けた。自由な演技でアドリブばかりとなったが、3人は終始楽しそうな様子で、笑い合いながら酒の席ならではの話題で大盛り上がり。これにより空気はさらに柔らかくほどけ、撮影の合間も談笑する姿が見られるようになったそうだ。監督は悟と親友2人のシーンについて、「3人のバランスもとても良かったです。桐谷さんがなんとなく場を回していた感じもありつつ、それをのらりくらりかわす二宮さんと、ハイテンションで受けてくれる浜野さん。あの初日の撮影で、3人がそれぞれの役をしっかりつかんでくれたように思いますね。3人ともスキルが高い人たちなので、撮影を楽しんでくれていたと思います」と、絶妙なバランスがあったからこそ、自然体な姿が撮影できたと語った。また悟を演じた二宮さんも、「どこまで本編で使われているのかどうか含めて楽しみですね(笑)。見る方たちがどういった印象を受けるのかというのは楽しみなところではあります」と、桐谷さん、浜野さんとのアドリブシーンについてふり返っている。同年代なら誰もが共感してしまうような、微笑ましい等身大の3人の友情にも注目してほしい。『アナログ』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アナログ 2023年10月6日より全国にて公開©︎2023「アナログ」製作委員会 ©︎T.N GON Co., Ltd.
2023年08月31日俳優の二宮和也が主演を務める映画『アナログ』(10月6日公開)の場面写真が17日、公開された。同作はビートたけし初の書き下ろし恋愛小説の実写化作。手作り模型や手書きのイラストにこだわるデザイナーの水島悟(二宮)は、自らが内装を手掛けた喫茶店「ピアノ」で、謎めいた女性・みゆき(波瑠)と出会う。なぜか携帯を持っていないみゆきは「お互いに、会いたい気持ちがあれば、会えますよ」と言い、2人は毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。やがて思いを募らせた悟は、みゆきにプロポーズすることを決意するが、みゆきは突然「ピアノ」に現れなくなる。今回公開されたのは、周囲の人間と悟の関係性がわかる場面写真。悟とみゆきの出会い喫茶店「ピアノ」のマスター・田宮(リリー・フランキー)は、いつも静かにカウンターに佇み、2人の関係を誰よりも近くで見守っている。2人が会えた日には笑顔で店から送り出し、片一方が来ることができず会えなかった日には、ずっと待ち続ける姿を優しく見届けている。そんな慈愛に満ちたキャラクターを演じたリリー・フランキーは「とにかく目立たないように」ということを意識して演じたと明かし、共演した二宮の印象については「(共演する度に)本当に毎回素晴らしいなと。二宮君の作る雰囲気に引っ張られ、それがすごく理知的でもあり動物的でもあるというか。稀有な俳優さんだと思います」と語っている。悟が勤めるデザイン会社の面々も個性派揃いで、直属の上司である岩本(鈴木浩介)は「ドラスティック」「イシュー」といったカタカナビジネス用語を多用し、悟や部下たちを困惑させるキャラクター。悟はそんな岩本に自身のデザインをとられ、度々手柄を奪われているが、本人はあまり気にしていない。アフロヘアの同期・坂上(今井隆文)や、後輩の吉田(円井わん)からは「永遠に部長(岩本)のゴースト」と言われ、少しはプライドを持った方がいいと呆れられており、みゆきの前での姿とはまた違った悟の一面が伺えるシーンとなっている。悟を演じる上で意識したことについて、二宮は「僕自身がいろんな人と会った時に、そのいろんな人ごとに僕の印象があるように、自分で自分を『こうなんで』と決める必要はないと思っています。僕が客観的に悟を見てしまうと、誰が悟を主観で見るんだということになります。僕が唯一考えなくていいキャラクターは自分が演じる役、と思っているので基本的には僕はあまり考えないですね。だから、みゆきさんや友達やお母さん、会社の人たちなど、周囲の人と一緒にいるときに、その人たちに向ける様々な顔があるということだけで充分なのかなと僕は思っているんです」とコメントしている。(C)2023「アナログ」製作委員会 (C)T.N GON Co., Ltd.
2023年08月17日俳優の二宮和也が主演を務める映画『アナログ』(10月6日公開)の場面写真が7日、公開された。同作はビートたけし初の書き下ろし恋愛小説の実写化作。手作り模型や手書きのイラストにこだわるデザイナーの水島悟(二宮)は、自らが内装を手掛けた喫茶店「ピアノ」で、謎めいた女性・みゆき(波瑠)と出会う。なぜか携帯を持っていないみゆきは「お互いに、会いたい気持ちがあれば、会えますよ」と言い、2人は毎週木曜日に「ピアノ」で会う約束を交わす。やがて思いを募らせた悟は、みゆきにプロポーズすることを決意するが、みゆきは突然「ピアノ」に現れなくなる。今回公開されたのは、悟とみゆきが重ねるかけがえのない幸せな時間を収めた場面写真。「ピアノ」での初めての出会いから、悟のオススメの店で仲良くジャーマンポテトをほおばりながら会話を楽しむ姿、さらには、少し遠出をした海でのデートで、みゆきと手をつなごうとする悟の姿など、互いに相手の心に寄り添いながら、ゆっくりと愛を育んでいく悟とみゆきの姿を捉えたものとなっている。今作を手掛けたタカハタ監督は、少しずつ互いを知りながら穏やかな笑顔を見せ合うまでに深まっていく2人の関係について、「恋に落ちていく2人の様は、リアルなドキュメンタリーを撮っているような感覚でした」と話した。また、4人組バンド・andropの内澤崇仁が紡ぎ出した劇中音楽が収録されるオリジナル・サウンドトラックが、公開直前の10月4日に発売されることも決定した。
2023年08月07日二宮和也、波瑠共演の話題作『アナログ』より場面写真が解禁された。ビートたけしによる原作小説を映像化した本作は、携帯を持たないみゆき(波瑠)と主人公・悟(二宮和也)の“会うこと”を大切にする温かな関係を描く感動作。この度解禁されたのは、二宮和也演じる主人公の悟のキャラクターを捉えた場面写真。みゆきに一途に思いを寄せる悟は、手作りの温もりを大切にするこだわりを持つキャラクターだ。朝起きると飼っている魚に餌をやり、窓から差し込む柔らかな日の光に目を細める。部屋は雑誌や模型、工具などに溢れ、仕事である建築デザインへ真摯に向き合っている姿勢も感じさせる。眠そうな表情で向かうのはキッチン。焼き魚、味噌汁、納豆など手際よく朝食を作り、顔を綻ばせながらご飯に舌鼓をうつ。またキッチンに置かれた小さなプランターではいくつかの葉物野菜を栽培し、漬物を自作で漬けるなどその暮らしぶりは丁寧かつ豊かだ。そしてその性格は仕事ぶりにもよく表れている。悟が手掛ける建築物のデザインはグラフィックではなく模型を作り、デザインイラストも自ら鉛筆で線を描き、水彩で色を付けるというこだわりよう。みゆきとの出会いの場となった喫茶店「ピアノ」も悟がデザインを手掛けた店舗で、こだわり抜いた店内の装飾品にみゆきが気づいてくれたことをきっかけに、2人は関係を深めていく。みゆきを演じた波瑠は二宮さんが演じた悟について「二宮さんだからこの悟のキャラクターがうまくいったというか、嘘に見えないんです。二宮さん自身の魅力が悟という人物にすごく自然に流れ込んでいるようなところがありました。でも、二宮さんが狙っているのか、狙わずにそうなっているのかが分からないっていう。だからすごいなと思うばかりですね」とその演技に感服した様子でコメントを寄せた。『アナログ』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アナログ 2023年10月6日より全国にて公開©︎2023「アナログ」製作委員会 ©︎T.N GON Co., Ltd.
2023年08月03日二宮和也、波瑠共演の『アナログ』より、本予告と本ポスタービジュアルが解禁された。ビートたけしによる原作小説を、主演に二宮和也、共演に波瑠を迎えて映画化した本作。主人公の悟と携帯を持たない謎めいた女性・みゆきが、“会うこと”を大切にして紡ぐラブストーリーだ。この度解禁された予告編では、2人の出会いと突然の別れが映し出されていく。出会いは、行きつけの喫茶店「ピアノ」。デザイナーの悟(二宮和也)は携帯電話を持たない謎めいた女性・みゆき(波瑠)と連絡先を交換せずに週に一度、「木曜日にピアノで会いましょう」という約束を交わす。直接会うことでかけがえのない時間を丁寧に積み重ねていく、そんなふたりの関係性を、悟の親友の高木(桐谷健太)や山下(浜野謙太)らは「面白いかもな。時代に逆らったアナログな付き合い方」と温かく見守る。「幸せになりな」という母・玲子(高橋惠子)の言葉にも背中を押され、想いが募った悟はみゆきにプロポーズすることを決意。「来週、みゆきさんにちゃんとお話ししたい事があります」「私も、お話したいことがあります」翌週に会うことを約束し、笑顔で別れたふたり。しかし、約束のその日、彼女は現れなかった。その翌週も、翌月も…。彼女との在りし日を思い出し、孤独と喪失に包まれる悟。そんな悟を心配する大阪支社の後輩・島田(藤原丈一郎)や、友人たち。みゆきの姉・香津美(板谷由夏)からは「約束してほしいの。忘れるって」と言われるも、悟の意思は固く「どんなみゆきさんでも、みゆきさんに会いたいんです」と想いを口にする。みゆきが隠していた過去、そして秘められた想いとは…?最後は悟が涙を流す姿が映し出され、時を経て明かされる真実に、誰もが涙する感動の物語が垣間見える。悟の気持ちに寄り添い、予告編全編を切なく彩るのは幾田りらによるインスパイアソング「With」。映画本編を鑑賞し、号泣したという幾田さん。その勢いでインスピレーションのまま書き上げ、さらに自身の経験とも照らし合わせながら歌詞を紡いだ。幾田りらまた、劇伴及びインスパイアソングのプロデュースは、4人組バンド「androp」の Vocal&Guitar・内澤崇仁が担当している。さらに併せて、一筋の涙を流して微笑む悟と、無垢な笑顔を見せるみゆきの表情を切り取った本ポスタービジュアルも解禁。ラブストーリーにも関わらず、恋するふたりは上下に分割して配置されており、「会いたい。たとえ何があっても。」というコピーとともに、やがて会えなくなってしまう悟とみゆきの運命を暗示しているよう。この秋一番の感動作に期待が高まるビジュアルとなっている。【内澤崇仁(音楽):コメント】音楽を担当するという素晴らしい機会を頂き、緊張と期待でいっぱいでした。タカハタ監督は一貫して妥協を許さない姿勢を持っており、監督の想いは常に映像に深く反映されています。監督の信念や想いを音楽という形で具現化することは非常に刺激的でやりがいのある挑戦であり、多くの大切な事を学ばさせて頂きました。港さんの脚本とタカハタ監督の視点がデジタルでは捉えきれない微細な感情や人間関係のニュアンスを際立たせ、優れた演者陣の繊細な表情や仕草が作品へさらなる深みと命を吹き込んで、完成された映画を見終わったときは感動で動けませんでした。人を愛するとはどういうことなのか、人と人との絆とはどんなものなのかを改めて考えさせられました。また、幾田りらさんの楽曲「With」は情緒深く、真っ直ぐな愛の強さと繊細さを詩的に表現されており、幾田さんの切なく美しい歌 声にも感動しました。そんな素晴らしい楽曲を最大限引き立てることができるよう一生懸命臨ませていただきました。映画「アナログ」そして「With」が、観る方それぞれの心に深く響き、そしてそれぞれの人生の一部となることを心より願っております。『アナログ』は10月6日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:アナログ 2023年10月6日より全国にて公開©︎2023「アナログ」製作委員会 ©︎T.N GON Co., Ltd.
2023年07月21日嵐の二宮和也と女優の川口春奈が出演する、JCBの新CM「SCOOP! JCB 夏の旅行」編が、13日より放送される。新CMは、CMシリーズ「SCOOP! JCB」の最新作。「JCB通信社」の二宮編集長と川口記者は、夏休みを利用してそれぞれ旅行に出かける。旅を思い思いに満喫する2人は、最後に訪れた沖縄の街で鉢合わせし、「え、川口!」「ここで!?」と目を丸くしながら驚く。「旅」をテーマにした今回の撮影では、二宮が3種類、川口が4種類の衣装を着用。トロピカルな色合いのシャツや浴衣など、夏らしい装いで、ひと足早い夏休みを体験していた。■二宮和也&川口春奈インタビュー――旅行に行くときに「必ず持っていくもの」は?二宮:もちろんJCBカードは持っていきますが、その他だと「モバイルバッテリー」かな。現地に行ってからスマートフォンを使って検索したり調べたりすることが多く、スマートフォンに頼りがちになるので、モバイルバッテリーは持っていきます。バッテリーが切れるとスマホ決済もできなくなりますからね。川口:私は、ストールとかサッと羽織れるものを持っていきます。海外のホテルは冷房が効きすぎて寒いことが多く、暖かい国へ行くときでも必ず持っていきます。――旅行中に体験した「びっくりな出来事」は?川口:“バッタリ”ではないのですが、たまたま同じスケジュールで、姉と私がハワイにいたことがあり、“じゃあ、会おうよ!”ということになって、現地で一緒にご飯に行ったり、乗馬をしたりしたことがあります。二宮:今回のCMそのままじゃん! すごいね!川口:姉とは毎日連絡を取っているというわけではないのですが、(たまたま連絡したら)「え、今ハワイいるの!?」となって現地で合流しました。二宮:びっくりされることでいうと、「JCBで!」とカードを出すと、「おぉ! 本当なんですね!」とびっくりされます。「あ、本当に使っているんですね」と(笑)。川口:(CMの通り)リアル「JCBで!」ですね!――旅行先で「こんなものを買っちゃった」という珍しいものや思い出に残っているものはありますか?二宮:買ったというよりも、お土産でもらったものなのですが、2メートルくらいの長さのサボテンの中に折ったトゲなどが入っていて、傾けるとザーッと雨の音のように聞こえる楽器(レインスティック)をもらったことがあります。雨乞いする時に使うらしいのですが、なかなかこんなに長いのは無いから買ってきたと、と。だけどオレ、雨乞いしないでしょ。どちらかというと、外でロケ撮影がある時には「雨降らないで」と思うから。ただ、とんでもなく疲れている時には、ドラマの撮影の前日に1回やる(笑)。旅行に行って、変なスイッチが入ってテンションが上がって、これ買おうみたいになることはある?川口:あります! 普段は絶対に選ばないけれど、ということはありますよね。タイに行った時にムエタイの試合を見に行って、ムエタイのパンツとグローブと頭に巻くお守り(モンコン)など上から下まで一式買ってきました。二宮:じゃあ(ムエタイを)やろうと思ったらできるんだね。――ようやく国内・海外ともに旅行に行けるようになりましたが、今行きたい旅行先は?二宮:やっぱりハワイですかね。海外旅行といえばと聞いたら、みんな一番最初に出てくるのはハワイでしょ。コロナ禍で旅行客が減ったことで、海もさらに綺麗になったり、ハワイも変わっているらしいですよね。僕はだいぶ前ですがハワイでコンサートをやっていたりもするので、その場所が今どうなっているのか訪ねてみたり、そういうことも楽しめるので、やっぱりハワイかな。川口:私は最近仕事で台湾に行ったのですが、台湾ってグルメもおいしいですし、エリアによって街の表情も違ったり、自然もあったり、すごく素敵なところだったので、近いですし、また行ってみたいなと思っています。――今行きたい旅行先であるハワイと台湾には、どちらにも「JCBプラザ ラウンジ」があります。現地ツアーの相談やレストランの予約ができたり、荷物を預けることができるなど、とても便利な場所なのですが、どんな風に使ってみたいですか?二宮:それこそ、ハワイに行くことになったら、1日ガッツリとツアーを組んでもらうお願いをしたいですね。それが一番コスパがいい気がするな。自分で決める旅も楽しいですが、現地の人たちにこういうところもあるんですよって、お薦めしてもらって新たな場所とか発見できるんだったら、1日ツアーを組んでもらうのはいいですよね。川口:私はご飯が好きなので、台湾グルメをたくさん紹介してもらって、予約してもらって、いろんなお食事を楽しめたら最高だなって思います。
2023年07月11日アイドルといえば、大切な身体にケガをしないよう、本人以上に周囲が神経をとがらせているイメージがあるもの。しかし、本人の活動の幅によっては、その限りではないようです。アイドルグループ『嵐』のメンバーで、俳優としても活躍している二宮和也さんが2023年7月1日にTwitterを更新し、反響を呼びました。「ア、ア、アクション俳優だからしょうがないか」というコメントとともに、公開したのがこちらの写真3枚です。ま、まぁア、ア、アクション俳優だからしょうがないか pic.twitter.com/FYXpG3cUoG — 二宮和也 (@nino_honmono_j) July 1, 2023 二宮さんが公開したのは、傷だらけの手の写真。どうやら作品の激しいシーンを撮影中、負傷してしまったようです。二宮さんは、映画『GANTZ』シリーズでは玄野計役として、異星人と闘う激しいアクションを演じ切りました。きっと撮影中の作品でも、負傷を恐れずに挑むほどやりがいのあるシーンを演じているのでしょう。投稿には12万件以上もの『いいね』と、身体を気遣う声や応援などが寄せられています。・体を張っていますね。跡が残らぬようにしてください!・一体どんな作品を撮っているのか…二宮さんのアクションは超絶かっこいいと思うので、期待しています!・代わりに傷を受けてあげたい。きれいな手に治れー!・こんな傷だらけになるほど本気で取り組んでいるのですね。ハードな撮影であることが伝わってきます。また、二宮さんは撮影で消費したカロリーについてもTwitterで公開。76分の活動で、544kcalも消費しているようです。え?だってアクション俳優だもん。 pic.twitter.com/DwDjyhTmk0 — 二宮和也 (@nino_honmono_j) July 2, 2023 作品によっては、俳優としての覚悟や体力などが試されるような場面があるもの。はたして、二宮さんのアクションはどのようなシーンに仕上がっているのでしょうか。続報を多くの人が心待ちにしています。[文・構成/grape編集部]
2023年07月03日餅を食べる時は、「できればふわふわでツヤツヤのつきたてがいい!」というのが世の常。しかし、つきたての餅を手に入れるのは、専用道具がないと難しいでしょう。筆者も大好きな餅ですが、焼く時にトースターの網などにくっついてしまうと、片付けが億劫になりませんか。そこで、本記事では簡単で洗い物も最小限で済むという『つきたての柔らかい餅を作る裏技』をご紹介します!つきたて餅の作り方はとっても簡単!材料は切り餅と耐熱皿、水だけです。はじめに耐熱容器に餅を入れて、餅がかぶるまで水を注ぎます。この時、複数の餅を同時に加熱する場合は、写真のように餅同士がくっつかないように間隔をあけて並べましょう。次に600Wのレンジで3分半~4分ほど加熱します。水が熱湯になり、餅が柔らかくなればOK!餅の様子を見ながら、加熱時間を調節してみてください。加熱が終了したら、レンジから取り出します。耐熱皿に入れた水は熱湯になっているので、取り出す際は注意しましょう。加熱した餅は一見すると、レンジに入れる前とまったく変わらないようですが…。持ち上げてみると、この通り!プルプルな餅のでき上がりです。餅の水気を切り、皿に移します。ふわふわもちもちで、作り立てのような柔らかい餅になりました。柔らかくなった餅はお好みの味付けで食べられますよ。筆者は今回、大好物のきな粉に砂糖を少々混ぜて実食。きなこの甘さと、餅のふんわりとした食感がマッチして箸が止まらないおいしさです。3時のおやつ代わりだったので2つしか作りませんでしたが、あと2つくらいペロりと食べられそう…。「柔らかい餅は大好物!」という人も多いですが、幼い子供や高齢の人が食べる際は小さく切って喉に詰まらないように気を付けながら食べましょう。紹介した裏技の餅は加熱後、湯の中に入れておけば、少しの間は柔らかいまま保存しておくことができます。お湯に餅を入れた状態であれば硬くならないので、慌てずにきな粉や醤油の準備ができるのは嬉しいポイントですね!きな粉のほかにも、バター醤油や大根おろしなど、餅にはさまざまな食べ方があるので、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年06月14日毎日の料理に欠かせない醤油ですが、使い方がワンパターンになってしまっている人も多いのではないでしょうか。調味料メーカー「キッコーマン」公式Instagram(kikkoman.jp)の投稿から、生しょうゆのおいしい使い方をご紹介します。「生」ならではのおいしい使い方キッコーマンのしぼりたて生しょうゆは、通常の醤油づくりで行われる加熱処理をしていません。まさにしぼりたて、「生」の醬油です。そのため通常の醬油よりも色味が鮮やかで味わいもさらりとしており、香りも穏やか。もちろん醬油を使う一般的なレシピにも使えますが、しぼりたて生しょうゆならではの特徴を活かした使い方をご紹介します。無敵漬けしぼりたて生しょうゆの特徴にぴったりの使い方が「無敵漬け」です。生しょうゆでさっと漬けるだけの簡単調理で、食材のおいしさをより一層引き出す使用法です。キッコーマン公式Instagramの投稿によると、しぼりたて生しょうゆは生きた酵素が含まれているため、食材に味が染み込みやすいとのこと。だからこそ短時間漬け込むだけで食材がおいしくなるのですね。おすすめの食材はお刺身やアボカド。食感がとろっとしてやわらかくなり、味もまろやかに変化します。チャーシューを漬け込むタレにもぴったりです。「無敵漬け」に関するレシピはキッコーマンのレシピサイトでチェックできるので、「無敵漬け」でぜひ検索してみてください。炒め物の味付けに先ほどご紹介しましたが、キッコーマンのしぼりたて生しょうゆは一般的な醬油と違って加熱処理されていないのが特徴。そのため、炒め物の味付けに使うとそこで初めて火が入り、香ばしい香りが一気に引き立ちます。焦がし醬油は風味も味もいいものですが、生しょうゆを使うとより一層豊かな風味を味わえるというわけです。香ばしい香りを最大限に引き出すためには、熱い鍋肌に向けて生しょうゆをふりかけ、ジュッと音を立てて熱するのがおすすめ。ごま油と合わせて使うことで、食欲をそそる香りがますます引き立つワンランク上の炒め物が完成します。炒め物の仕上げにはキッコーマンのしぼりたて生しょうゆをひとまわし。このひと手間でおいしい炒め物ができるので、ぜひ試してみてください。 この投稿をInstagramで見る キッコーマン公式(@kikkoman.jp)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年05月29日恋人ができてすぐは、ワクワクしますよね。気持ちが大きいほど、たくさん会って相手を詳しく知りたいと思うのではないでしょうか。しかし逆に、付き合いたてだからこそ相手の意外な一面を知ることも少なくありません。今回お届けするエピソードは、彼氏の母親が子離れできない人だったというお話です。せっかくのデートが急にキャンセルになってしまい、気落ちする主人公…。ですが、大切な誕生日に会う約束ができてよかったですね!今度こそ2人だけの素敵な時間を過ごしてもらいたいところです…。作画:しのささむつ原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年05月02日焼きたてカスタードアップルパイ専門店「RINGO(リンゴ)」から、新作スイーツ「焼きたてクッキーアップルパイ」が登場。2023年5月8日(月)より数量限定発売される。“カリサク食感”の新作「焼きたてクッキーアップルパイ」サクサクのパイ生地に濃厚カスタードクリームとゴロッとしたりんごのフィリングを合わせた看板商品「焼きたてカスタードアップルパイ」を中心に、様々なフレーバーのアップルパイを提案している「RINGO」。今回は、クッキーとパイが織りなす2層生地の新作「焼きたてクッキーアップルパイ」がラインナップに加わる。「焼きたてクッキーアップルパイ」は、定番の「焼きたてカスタードアップルパイ」に、もうひと手間加え、ザラメ付きのクッキー生地を重ねて焼き上げたもの。サクサクのパイ生地と、カリッとした食感の香ばしいクッキー、シャキっとしたりんごの歯ごたえ、とろけるなめらかなカスタードの絶妙なハーモニーを楽しむことができる。【詳細】「焼きたてクッキーアップルパイ」 490円<数量限定>発売日:2023年5月8日(月)~なくなり次第終了販売店舗:RINGO全店舗 ※サクラマチ熊本店を除く
2023年05月01日主演を二宮和也、ヒロイン役を波瑠が務める映画『アナログ』のティザービジュアルが公開された。『アナログ』はビートたけしが70歳にして初めて書き上げた恋愛小説が原作。二宮演じる主人公の悟と、波瑠演じる携帯を持たない謎めいた女性・みゆきは、携帯電話で気軽に連絡が取れる現代に、あえて連絡先を交換せずに、週に1度だけ“会うこと”を大切にしてゆっくりと関係を紡いでいく。公開されたティザービジュアルは、悟とみゆきが出会う喫茶店「ピアノ」で“木曜日”にしか会えないふたりが楽しそうに話している姿を窓越しに捉えたもの。自らが内装を手がけた「ピアノ」で出会い、自分と似た価値観を持つみゆきに惹かれた悟は、意を決して連絡先を聞くが、なぜか彼女は携帯を持っていなかった。コピーの「会えるのは、木曜日だけ。」が示すのは、悟がみゆきと会える“週に1度のかけがえのない時間”のこと。ビジュアルでは、その大切な時間の中で「ピアノ」で待ち合わせをするふたりの“恋の始まり”をエモーショナルに切り取っている。また本作の公開日が10月6日(金) に決定した。<作品情報>映画『アナログ』10月6日(金) 公開(c)2023「アナログ」製作委員会 (c)T.N GON Co., Ltd.関連リンク公式サイト:::
2023年04月27日亀梨和也主演「正義の天秤 Season2」のキャラクタービジュアルが解禁された。本作は、亀梨和也演じる元医師の天才弁護士・鷹野和也が自身も冤罪の悲劇に苦しみながらも、数々の難事件の真相を暴く本格法廷ミステリー。この度解禁されたキャラクタービジュアルでは、「ルーム1」のメンバーである、鷹野(亀梨和也)や佐伯芽依(奈緒)、杉村徹平(北山宏光)ら一人一人が大きく映し出されており、「何が正義で何が悪か、悩むほど強くなれる」など、キャラクターに沿ったコピーが添えられている。さらに、6日の放送を前に、Season1の再放送も決定した。「正義の天秤 season2」は5月6日(土)22時~NHK総合テレビにて放送(連続5回)。「正義の天秤 season2」は5月4日(木)午前1時25分~3夜連続で放送。5月4日(木)午前1時25分~(1話)、午前2時15分~(2話)5月5日(金)午前1時30分~(3話)、午前2時20分~(4話)5月6日(土)午前0時45分~(5話)(text:cinemacafe.net)
2023年04月24日