「ぽん子」について知りたいことや今話題の「ぽん子」についての記事をチェック! (1/5)
ひょうたんアーティストとしても活動しているお笑いタレントのあらぽん(元ANZEN漫才)が、昨年に引き続きひょうたんアートの個展を開催する。今回のテーマは見ているだけで幸せになる「スイーツ」で、どこか美味しそうなさまざまなひょうたんアートが展示される。会場は東京・代官山のMONKEY GALLERYで19日から29日の10日間の開催となる。入場は無料。あらぽんは現在、カナダでの個展開催に向けてのクラウドファンディングにも挑戦中。今回の個展では、カナダでの個展用の絵画なども先行で展示されるとのこと。■あらぽん コメント自分なりに手探りではありましたがいろいろなことが表現できるようになり、どんどん作品作りが楽しくなりました。そして、第2回の個展のメインテーマは「スイーツ」です。ひょうたんなのにどこか美味しそう?これはひょうたん?といったような不思議な感覚になるかもしれない個展です。「スイーツ」展のほかにも海外での個展用の作品も同時に展示しますので、そちらもぜひ観ていただきたいです。会場にはできるだけ毎日いるつもりですのでぜひ遊びに来てください。【ひょうたん新世界2025 Sweets展】・期間:4月19日(土)~29日(火)午前10時~午後7時・場所:東京・代官山 MONKEY GALLERY
2025年04月05日バスケ女子タレントのすみぽんが4日、自身のインスタグラムを更新。【画像】バスケ系インフルエンサーすみぽん、「好き?」と冬を感じさせるにニット帽姿にファン悶絶!!!EASL(東アジアスーパーリーグ)のイベントで坂井真紀と対面した様子を公開。バスケットボールへの愛情を語り合う中でのツーショットに、「バスケが大好きでとても素敵な方でした」と感激のコメントを添えた。EASLのプロモーションに訪れていた坂井との出会いは、バスケファンにとっても嬉しい一幕となった。 この投稿をInstagramで見る すみぽん/Sumipon(@su_n812)がシェアした投稿 ファンからは、「マカオのショット可愛い」「この日のすみぽんも本当可愛かった」「可愛い(≧∇≦)b」など、称賛や喜びの声が寄せられた。
2025年04月04日お笑いタレントのあらぽんの妻が4月1日に自身のアメブロを更新。娘の進級祝いで東京ディズニーランドを訪れたことを報告した。この日、妻は家族で東京ディズニーランドを訪れたことを報告し「ベビぽんの進級のお祝いと1年間たくさん頑張ってくれたベビぽんに喜んでほしくて計画していました」と来園の理由を説明。「雪の影響もあり比較的に空いていて念願のジャンボリミッキーもはじめて当選して嬉しかったなー!!」とコメントした。続けて、娘の1年間を振り返り「保育園から幼稚園に転園し、慣れない環境に戸惑う日も多くて、、、家に帰ってきても『明日は幼稚園?』と悲しそうな顔で聞かれるたびに胸が痛くて」と心境を吐露。一方で「今では『明日遅く迎えにきて』と、言われるくらい幼稚園が大好きになったようです」と報告し「明日からの年中さんもまた家族でたくさんおでかけできるように、頑張ろうね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月03日ギャルモデルのあおぽんが1日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「最近のわい!」あおぽん♡の自撮りショットにファン大興奮投稿では「桜みてきたけど寒すぎた。笑笑」と一言。都内と思われる桜スポットでのプライベートショットを公開し、春の風景とともに、自身のギャルらしさ全開のコーディネートを披露した。はにかんだ笑顔と寒さに少し肩をすぼめた自然体の姿が、季節の空気感をリアルに伝えている。 この投稿をInstagramで見る あおぽん♡(@aopon0528)がシェアした投稿 桜の華やかさに負けないその可愛さに、ファンからは「超絶可愛い過ぎる❤️」「桜より遥かに綺麗」といった熱いコメントが寄せられている。
2025年04月01日バスケ系インフルエンサーのすみぽんが20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】バスケ系インフルエンサーすみぽん、BリーグFE名古屋マスコット『リードくん』と笑顔でパシャリ!「うらやまし~」「NBA Store Philippines✨️」と綴り、1本の動画をアップした。フィリピンのNBA Storeを訪問したすみぽんの、ノリノリでショッピングを楽しむ姿が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る すみぽん(高倉菫)SUMIPON(@su_n812)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「笑顔がまぶすぃー(º﹃º♡ )」といったコメントが寄せられている。
2025年02月21日バスケットボール好きインフルエンサーのすみぽんこと高倉菫が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】バスケ好きインフルエンサー『すみぽん』応援団つとめた”SoftBankウインターカップ2024”終幕!あの芸人との2Sが話題「【1月7日発売✨️】ヤングチャンピオンに掲載されています!!こんな寒い時期に夏を感じてみませんか!?☀️✨️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。こども用プールに浸かり、美肌あらわなビキニをまとったすみぽんが可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る すみぽん(高倉菫)SUMIPON(@su_n812)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「激可愛でセクシー過ぎる♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪」といったコメントが寄せられている。
2025年01月12日バスケ好きとして知られ自身も相当な腕前のインフルエンサーのすみぽんこと高倉菫が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】バスケットボール系インフルエンサーすみぽん 「頑張れーー!!!日本!!!」「#SoftBankウインターカップ2024終幕!!!高校生たちの熱い冬、皆さんいかがでしたか??」と綴り、数枚の写真をアップした。すみぽん同様、応援団を務めたお笑いコンビ「ハライチ」の澤部佑との笑顔ツーショットにファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る すみぽん(高倉菫)SUMIPON(@su_n812)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「すみぽんさんと澤部佑・・・とてもカッコ過ぎですね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月30日映画のつくり手にスポットを当てた映画祭「映画のまち調布シネマフェスティバル」にて、高畑勲監督の長編アニメーション映画『平成狸合戦ぽんぽこ』が劇場上映されることが分かった。2025年2月7日(金)~3月2日(日)に開催される「映画のまち調布 シネマフェスティバル 2025」。映画のつくり手を顕彰する映画賞「映画のまち調布賞」の授賞式や、映画制作の技術スタッフや監督によるトークショー付きの映画上映会、展示、ワークショップ等、各種イベントを実施する。映画制作の現場を支える技術者や制作会社に贈られる「第7回映画のまち調布賞」の授賞式は2025年2月22日(土)に開催され、笑福亭鶴瓶と原田知世が主演する『35年目のラブレター』の先行特別上映も行われる。また、映画祭では人気投票上位作品として『ゴジラ-1.0』や『あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。』、『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』などの上映が予定されている。さらにシネマフェスティバル特別上映として、スタジオジブリの『平成狸合戦ぽんぽこ』も期間限定で上映される。「映画のまち調布 シネマフェスティバル2025」は2025年2月7日(金)~3月2日(日)、調布市文化会館たづくり、イオンシネマ シアタス調布、調布市グリーンホールにて開催。(シネマカフェ編集部)■関連作品:平成狸合戦ぽんぽこ 1994年7月16日より全国東宝系にて公開
2024年12月03日株式会社Mizkan(以下、ミツカン)の人気調味料『味ぽん』を「キッチンに常備しています!」という人は多いことでしょう。鍋料理のつけだれや、サラダにかけるなど、さまざまな使い方ができる、便利な調味料ですよね。『味ぽん』×『ポテトチップス』のコラボが気になる!2024年に、『味ぽん』は、発売開始から60周年を迎えるとのこと。60周年企画として、カルビー株式会社(以下、カルビー)から販売されている『ポテトチップス』とのコラボレーションが決定したというのです!ミツカンによると、ネット上の「『ポテトチップス』を『味ぽん』に浸すとウマい」「『味ぽん』味の『ポテトチップス』が食べたいな」という声に着目したといいます。そして、完成したのが、同年11月25日から期間限定で発売となる『ポテトチップス味ぽん味』でした。また、雪印メグミルク株式会社の『雪印北海道バター』とカルビーの『ポテトチップス』がコラボレーションした『ポテトチップス雪印北海道バター味』も、同日に発売開始。「この2種類を同時に食べたら、バターの濃厚さと『味ぽん』の風味が相性抜群なのでは…」と、ネット上で話題になっています。そんな投稿を目にした筆者は「絶対に食べたい!」と思い、発売日にコンビニエンスストア(以下、コンビニ)に駆け込みました。『ポテトチップス』の『味ぽん』味と『雪印北海道バター』味を食べてみたら…発売初日、複数のコンビニに行った筆者でしたが、どこも売り切れ…。多くの人が、これらのコラボレーションを楽しみにしていたことが分かります。発売から2日目、同月26日の朝にコンビニに駆け込んだところ、なんとか手に入れることができました!『ポテトチップス味ぽん味』は『味ぽん』の瓶を思い出すような配色になっています。『ポテトチップス雪印北海道バター味』には、おなじみの『雪印北海道バター』のパッケージがプリントされていました。それぞれのパッケージの裏側に「合わせて食べると『バタぽん味』」との記載も…。やはり、この2種類の『ポテトチップス』は、一緒に食べるとよさそうですね!まず『ポテトチップス味ぽん味』を開けてみます。袋を開けた瞬間、器に『味ぽん』を注いだ時のような、おいしそうな香りがして、再現度に驚きました!気になる、その味はというと…。「うん!『味ぽん』だ!」思わず、声に出てしまいました。『ポテトチップス』のパリパリ感は残したまま、醤油の香ばしさと、かんきつ類のさわやかさを感じます。『味ぽん』と『ポテトチップス』の組み合わせが最高においしくて「もっと早く出会いたかった…」と思うほどでした。次に『ポテトチップス雪印北海道バター味』を開けて、1枚食べていきましょう!濃厚で、うますぎる!香りも味も、バターそのまま。背徳感があふれる味がして、食べる手が止まりません。ですが、ここからが本番です。2種類の『ポテトチップス』を手に取り、一緒に食べてみることにします。この食べ方は、優勝!『味ぽん』とバター、そして『ポテトチップス』という、うまい食べ物が3つ合わさって、『最高においしいもの』ができ上がります。これらのコラボレーション商品は、同年12月下旬に終売予定とのことです。販売期間中に、気の済むまで、食べておくことを心に決めた、筆者でした。それぞれ食べても、合わせて食べてもおいしい、2つの新商品。まさかのコラボレーションに、ハマる人が続出する予感がしますね。気になる人は、いろいろな食べ方で、試してみてはいかがでしょうか!【ポテトチップス味ぽん味】コンビニエンスストア価格:205円(税込)発売日:2024年11月25日発売地区:全国のコンビニエンスストア【ポテトチップス雪印北海道バター味】コンビニエンスストア価格:205円(税込)発売日:2024年11月25日発売地区:全国のコンビニエンスストア[文・構成/grape編集部]
2024年11月26日高知FORESTVISION株式会社は須崎市のブランドぽんかん、『立目ぽんかん』を活用したエッセンシャルオイルを、海のまち須崎を代表する香りと位置づけ、エッセンシャルオイルの製造・販売・香りを通じて、地域の産業創造に取り組みます。しんじょう君香り立目ぽんかんエッセンシャルオイル今回の協力関係におきましては、立目ぽんかん「浦ノ内の生産者」並びに須崎でサロンなどを営み香り創造者である「ねっことそら」谷 和香菜と共に取り組みはじめます。高知県の原料から香りを全国へ届け、さらに日本を代表し世界へ届ける県として、須崎市・生産者・香りを創造、創作者と協力・協働して、共に届けてまいります。高知FORESTVISION株式会社は令和4年12月21日に日高村と企業進出協定を締結し、日高村を「香りの聖地」とするべく活動しています。また、日高村の2050ゼロカーボンシティ宣言にも賛同し、カーボンニュートラルを実現した日本唯一の精油製造工房で、環境に配慮した商品開発に取り組んでおり、香りブランド「和悠香」として国内最多のエッセンシャルオイル72種類を自社蒸留・製造販売しています。高知県は、類をみないほど、エッセンシャルオイルの原料となる樹木・柑橘類など最も豊富な地域です。日高村・仁淀川流域を、そして高知県を香りの聖地と喜ばれ人が交流する場所となれるよう高知県内34市町村と連携を推進しています。今回提携させていただきます立目のぽんかんは、適度な潮風と日光と海、石垣からの反射という、3つの太陽が降り注ぐと言われる、須崎市の浦ノ内立目地区で育まれた、高知のブランドぽんかんであり、秀逸する風味・香りが特徴です。ブランドとしての品質管理を徹底され、地域の先人たちが、甘く「おいしくな~れ」と魔法をかけ、大切に育まれてきました。今回、生産者と相互協力を築くことにより、今まで受け継がれてきた歴史や後世に残すべき思いを、「香り」という方法を用いて、鋭意取り組んでまいります。この度、須崎市の応援をいただきながら、立目ぽんかん生産者である浦ノ内の営農家の連携が実現することとなりました。同時に心強いパートナーとして、地元須崎で活動・活躍される、「ねっこ と そら」を運営する谷 和香菜が「香りの創造」、として協働します。創作・PR・ご利用者様との接点・視点を活かして、高知の香り創造に取り組み、須崎市から高知の香りをお届け発信に努めてまいります。地域と共に、自然のままを産業として、好循環を創造し、人を中心とする産業循環・地域の活性化に、香りの県高知県と共に一緒に取り組んでまいります。また「立目ぽんかん」というブランドぽんかんを構築された先人の思い・ご苦労を途絶えさせてはならないと、浦ノ内地区の生産農家の方々の紡ぐ思いの元、協働させていただき中山間地のPR、後継者への機会創出にも努めてまいります。同時に、作り手本意ではなく、ご利用者の立場で且つ高知の恵みを全国へ届け、須崎の高知の産業の創造を香りの視点から、自然と供する山・川・海の循環と共に歩む「ねっこ と そら」、オリジナルブランド「実葉土」からの創作する谷 和香菜と、協働することで一層の邁進力を得ることとなりました。生産者・香り創造者・そして地域の方々と共に協働してまいります。~須崎市からの応援メッセージ~須崎市は、ふるさと納税にご協力いただいている立目ぽんかん「浦ノ内生産者」様、「ねっことそら」様の新たなチャレンジを応援いたします。今回産出される、立目ぽんかんの香りを通じて、須崎市を全国に知っていただく機会に繋がることを期待しております。【高知県香りを通じた産業推進連携進捗】2024年11月現在 須崎を含めて13/34市町村(事業者)高知県産業振興推進連携市町村【高知FORESTVISION株式会社について】高知FVは、香りの製造販売を通じて、地域振興と産業循環、地域創生・地域循環をコンセプトに地方で働く元気を・地方の清々しい自然からの恵みで生活のくつろぎを提供します。日高村の地域の方々・高知の方々と共に、香りのカルチャーを創造し、後世に紡ぐCIVIC PRIDEの創造を育みます。◆会社概要社名 : 高知FORESTVISION株式会社代表者: 代表取締役 岡村 征治設立 : 2022年5月本社 : 〒781-2164 高知県高岡郡日高村本村字シテノ木296-1URL : (和悠香ショップ) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日秋冬は鍋料理など、温かい料理がおいしい季節です。筆者もネットスーパーで、家族みんなが大好きな『ぽん酢』を買おうと検索していました。すると、いつも使っている黒っぽい液体ではなく、緑の文字で『ぽん酢』と書かれた薄黄色の液体の商品が。「おや?」と思いながら画面をスクロールしていくと、いつも使っている商品が出てきたのですが、それには『味ぽん』と書かれています。「え?黒っぽい液体の商品は『ぽん酢』じゃなかったっけ?」と、買い物の最中に混乱してしまいました。今まで使っていた『味ぽん』の正体は、一体なんなのかが気になった筆者。鍋料理どころではなくなってしまったので、調べてみることにしました。『ぽん酢』と『味ぽん』の違いとは?答えは、『味ぽん』の製造元である株式会社Mizkanのウェブサイトにありました。Q味ぽんの“ぽん”は何ですか?Aかんきつ類をあらわすオランダ語のポンス(pons)に由来する言葉です。かんきつ果汁に醸造酢を加えた”ぽん酢”を醤油で味つけした「味付けぽん酢」という言葉を縮めて、”味ぽん”と呼んでいます。ミツカングループーより引用今まで『ぽん酢』だと勘違いしていた『味ぽん』は、『ぽん酢』を醤油で味付けしたものでした。そのため、色も醤油のような黒茶色なのですね。違いが分かったところで、それぞれ味見してみることにしました。左の薄黄色の『ぽん酢』は初めて口にしたのですが、レモン汁のようにさっぱりとした味。牛タンや揚げ物に合いそうです。一方の『味ぽん』は「醤油で味付けされている」と意識しながら舐めてみます。確かに醤油と柑橘系のさわやかさがマイルドに混ざり合っていて、改めてよく味わうと、どちらのよさも引き立っているように感じました。今後は家族と囲む食卓で「『味ぽん』とって~!」という会話に変わるとともに、『味ぽん』が醤油と柑橘系のミックスであることを意識して食事を楽しめそうです。2つの違いを知らなかった人は、次に使う時は醤油を感じながら『味ぽん』を味わってみてください。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2024年10月04日温かな蒸気に包まれながら、心身ともに癒やされよう白元アース株式会社は2024年8月26日、『リラックスゆたぽん 首・肩ホット ほぐれる温蒸気』『リラックスゆたぽん 目もとホット ほぐれる温蒸気』『リラックスゆたぽん 目もとホット ほぐれる温蒸気 大きめサイズ』をリニューアル発売します。3品全てにあずきとセラミックを使用。たっぷりの蒸気が気になる部位をじんわり温め、気分までほぐしていきます。『リラックスゆたぽん 首・肩ホット ほぐれる温蒸気』は首から肩全体を包み込む「ラウンド形状」を採用。電子レンジで温めると、心地良い温かさが約30分持続します。365回繰り返し使用可能。本体カラーはグレージュ、希望小売価格はオープンです。全国のドラッグストアやスーパーなどで販売されます。目の奥までしっかりほぐそう『リラックスゆたぽん 目もとホット ほぐれる温蒸気』と『リラックスゆたぽん 目もとホット ほぐれる温蒸気 大きめサイズ』は、電子レンジで温めると、心地良い温かさが約10分持続します。適度に重みがあり、1日働いた目を奥までじんわり温めながら、ほぐしていきます。365回繰り返し使用可能。本体カラーは通常サイズがグレージュ、大きめサイズがベージュ、希望小売価格はいずれもオープンです。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年08月16日カリッとした衣とジューシーな肉汁がたまらない、から揚げ。自宅で作ろうとすると、下味を漬けこむ時間や油の処理など、何かと手間がかかるため、避けている人も多いでしょう。そんな人には、株式会社Mizkan(以下、ミツカン)が紹介する、から揚げのレシピがピッタリかもしれません!ミツカンが太鼓判!『味ぽんのから揚げ』2024年7月30日、ミツカンがInstagramアカウントで紹介したのは、社内に大旋風を起こしたという『味ぽんのから揚げ』。下味に、ミツカンの商品である『味ぽん』を使用した、漬け込み不要のレシピです!※動画はInstagram上で再生できます。 この投稿をInstagramで見る ミツカン[公式](@mizkan_official)がシェアした投稿 【材料(2人ぶん)】・鶏もも肉(から揚げ用)280g・片栗粉適量・揚げ油適量・リーフレタス適宜(A)・『味ぽん』大さじ2杯・おろしショウガ小さじ1杯・おろしニンニク小さじ1杯・片栗粉大さじ1杯まず、ポリ袋に鶏肉と上記(A)を入れてもみ込みます。バットなどに片栗粉を入れたら、鶏肉にしっかりまぶし付け、余分な粉は落としましょう。フライパンに油を2cmほど入れ、中火でカラッと揚げ焼きにしてください。器にお好みでリーフレタスを敷き、盛り付けたら完成です!下味に使った『味ぽん』が、ジューシーなから揚げにさわやかな風味を加え、暑い日でも箸が止まらなくなりそうです!ミツカンによると、漬け込まなくても、ザクザクでしっかり味の付いたから揚げになるのだとか。また、おいしさの秘訣は、片栗粉の『ダブル使い』だといいます。ミツカンならではの『味ぽん』を使ったから揚げには、絶賛の声が続々と寄せられました!・これは絶対に作ってみたい!下味に『味ぽん』を使うとは、考えたことがなかったので驚きです!・サッパリとした味でおいしそうです!お腹が空いている時に見たらアカンやつ~。・この猛暑にピッタリ!おいしいに決まっている。『味ぽん』の意外な使い道に、驚いた人も多かったようです。「漬け込む時間が面倒くさい」「いつものから揚げの味に飽きてきた」という人は、ぜひ試してみてください![文・構成/grape編集部]
2024年08月02日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。ヨウタときくこが不倫関係にあると知ったゆりこさん。ヨウタとは離婚したものの、その後きくことヨウタは結婚します。しかし、きくこは経営者だと名乗る鈴木に乗り換えようとして、鈴木へ300万貸してしまいました。玉の輿を狙うきくこですが、実は鈴木は既婚者で、経営者というのは嘘。不倫を知った鈴木の妻から家に内容証明が届き、ヨウタに家から追い出されてしまいます。さらには鈴木との子を妊娠したかも……ときくこは焦り、助けを求めに実家へ。実家の母はきくこへお金を貸さず、「正直に謝るように」と諭します。見放されたと感じたきくこは実家を飛び出し、ゆりこさんの家へ向かい……。きくこは今までの自分勝手な言動を反省し、ゆりこさんに謝罪します。ゆりこさんは自分自身のためにも、きくこを許すことにして……。妹がしたことは一生忘れない。でも… その後ヨウタときくこは離婚し、2人はお金も家族も失いました。反省したきくこは父の介護の手伝いをしながら、真面目に働いています。 以前は憎しみで気が狂いそうだったゆりこさんですが、自分自身のためにきくこを許すことに。それからは心穏やかに、息子のコウちゃんと平和な日々を送るのでした。 債権整理などは残っているものの、きくこを巡る騒動にようやく決着がつきました。夫と自分の妹が不倫関係にあり、息子にもけがをさせられたと知ったとき、誰でも怒りの感情に襲われるのではないでしょうか。ゆりこさんもまた、想像を絶する憎しみに苛まれていたのかもしれません。 ゆりこさんはきくこを許し、自分自身も怒りや憎しみの感情から解放されました。これからも、ゆりこさんとコウちゃんが心穏やかに過ごしていけることを願いたいですね。著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月09日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに不倫がバレて慰謝料を払うことになったきくこですが、ゆりこさんたちが離婚後ヨウタと結婚します。しかし、ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは経営者だと名乗る鈴木に乗り換えようとして300万貸してしまいました。玉の輿を狙うきくこでしたが、実は鈴木は既婚者で、経営者というのは嘘。さらに、不倫を知った鈴木の妻から内容証明を送られ、ヨウタに家から追い出されてしまいます。その後、知人から鈴木は違法ブランド品販売のため逮捕されたと聞き、きくこはようやく騙されていたと確信しました。鈴木との子どもを妊娠したかも、と困ったきくこ。実家を訪れ、お金を貸してほしいと母に頼みます。しかし母からは「正直に話して謝りなさい」と断られてしまいました。見放されたと感じたきくこは、実家を飛び出して……。きくこが向かった先は… 頼る人も場所もないからと、ゆりこさんの家にやってきたきくこ。「私なんて消えたほうがよかった?」と言うきくこに、母親になるなら自分勝手にラクな道を選ぶなとゆりこさんは怒ります。 きくこは過去の自分の言動を思い返し、自分がいかに自分勝手だったのか痛感。 夫を奪い、息子を傷つけたことを一生忘れないと言うゆりこさん。しかし憎しみ続けるのはつらいため、ゆりこさんは自分自身のためにきくこを許すことにしたのでした。 きくこのこれまでの行いは、誰が見ても許せないことです。しかし、ゆりこさんは自分のためにも妹を許すことにしました。きくこのしたことは消えませんし、ゆりこさんの憎しみの感情が完全になくなるわけではないでしょう。ゆりこさんには憎しみと少しずつ離れ、心の平穏を取り戻してほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月08日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに不倫がバレて慰謝料を払うことになったきくこですが、ゆりこさんたちが離婚後ヨウタと結婚します。しかし、ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは経営者だと名乗る鈴木に乗り換えようとして300万貸してしまいました。玉の輿を狙うきくこでしたが、実は鈴木は既婚者で、経営者というのは嘘。さらには鈴木の妻から家に内容証明が届いて、ヨウタに家から追い出されてしまいます。家を追い出されても「私は悪くない」と思っていたきくこ。しかし、生理がきていないことに気づいて……。あれ?これってやばいんじゃ… 知人から、鈴木が違法ブランド品販売で逮捕されたと聞いたきくこ。絶望したきくこは母の元を訪れ、騙し取られたお金と出産費用を貸してと頼み込みます。しかし、母には断られてしまい、きくこは実家を飛び出したそう……。 母はきくこが変な気を起こさないか、不安で仕方がない様子です。電話で母の話を聞き、複雑な気持ちを抱えながらもゆりこさんはきくこを探すことに。 ゆりこさんが早速出かけようとすると、なんと玄関先にきくこが立っていたのでした。 鈴木に騙されていた事実を痛感したきくこ。騙されてつらい気持ちはわかりますが、自分で好き勝手にしてきた代償は、自分で払わないといけませんよね。「覆水盆に返らず」という言葉があるように、一度起きたことを無かったことにはできません。 きくこには今までのことを心から反省し、これから自分がどうしていくのかしっかり考えてほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月07日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに隠れて会っていた2人は、コウちゃんにけがをさせてしまいます。コウちゃんを傷つけられたことが許せないゆりこさんは、策を練り、不倫現場に義母を連れて突入! 数カ月後、ゆりこさんとヨウタの離婚が成立したのですが、その後ヨウタときくこは結婚します。しかし、ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは経営者の鈴木に乗り換えようとして300万貸してしまったそうです。玉の輿を狙うきくこでしたが、鈴木の妻が会いに来て……?妻から鈴木が既婚者で、偽物ブランド販売をしていることを聞いて動揺するきくこ。妻は「素敵なプレゼントが届くから待ってて」と言い残し、去って行くのでした。真偽を確認しようと、鈴木に電話するも… 300万貸した鈴木は音信不通に……。ここでようやく、鈴木に騙されたのかもしれないときくこは思い始めます。しかし、鈴木とは不倫関係で、300万は婚約者のヨウタから騙し奪ったお金です。警察や弁護士にも相談できず、八方塞がりになったきくこ。 そんなとき、家に内容証明が届きます。不倫を知ったヨウタは、きくこを家から追い出してしまいました。 追い出されてもなお、きくこは「私は悪くない、みんなが悪い」と考え続けています。そこでふと生理が来ていないことに気づき、焦るきくこなのでした。 不倫がヨウタにもバレて、家を追い出されてしまったきくこ。これで反省するかと思いきや、なお「私は悪くない」と言い張ります。 誰しも自分が間違っていたと認めるのは、簡単なことではありませんよね。しかし、現実から目をそらし続けた先に待っているのは、望むような未来ではないかもしれません。きくこには、まず自分の言動が過ちだったことに気づき、反省してほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月06日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。モモさんは共通の知人の結婚式での出来事をきっかけに、夫と会社の同僚・こじかなちゃんの不倫に気づき、なんとか証拠を手に入れます。そして結婚式を挙げた知人が開催するホームパーティーで夫に写真フォルダを共有するよう指示します。なんと、写真フォルダに入っていたのは、結婚式の写真ではなく、不倫の証拠写真の数々! 夫とこじかなちゃんは、職場の同僚たちの前で不倫を暴露されてしまったのでした。自らの手で不倫の証拠写真をばらまいてしまった夫は、自分の行為を激しく後悔。そんな夫をよそに、モモさんは慰謝料の相場を伝えます。そして最後にはキッパリと……。いまさら気づいてももう遅い… 「離婚はさせない!」モモさんが再就職して、ひとりで幼い娘を育てるなんて無理だと夫は思っています。 しかし、もともとWEBデザインの経験があるモモさん。家事育児の間に必死に勉強を重ね、夫が気づかない間にフリーランスとして独立する準備をしてきました。モモさんは、夫へはっきりと別れを告げます。 「ただの遊びだったのに!」「慰謝料は払えない!」と電話の向こうで騒いでいるこじかなちゃん。モモさんは静かに電話を切るのでした……。 それから数カ月後。 離婚の手続きが済んだモモさんは、順調にWEBデザイナーとして活躍しています。 一方、夫とこじかなちゃんは同僚に不倫を知られたことによって会社に居づらくなり、2人とも会社を辞めたそう。夫は、面会交流のたびに涙を流し、自分のしたことを後悔しているようです。 しかしモモさんは、夫のことは気にせず自分は娘のために頑張ろうと一念発起。ようやく手に入れた幸せな生活に、笑みを浮かべるモモさんなのでした。 夫は、今になってようやく自分のしたことがどれだけモモさんを傷つけてきたか、そしてモモさんと娘と一緒に暮らす生活の大切さに気づいたようです。家族と暮らす時間を当たり前だと思わずに、感謝の気持ちを忘れたくないものですね。 努力の甲斐あって、モモさんの新しい生活は順調なスタートを切りました。モモさんと娘が幸せで穏やかな日々を過ごせるよう願うばかりです。著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月06日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに隠れて会っていた2人は、コウちゃんにけがをさせてしまいます。コウちゃんを傷つけられたことが許せないゆりこさんは、策を練り、不倫現場に義母を連れて突入! 数カ月後、ゆりこさんとヨウタの離婚が成立したのですが、その後ヨウタときくこは結婚します。しかし、ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは経営者で彼女持ちの鈴木に乗り換えようとして300万貸したり、お金を使い込んだりしてしまったそうです。ある日、鈴木と会う約束をしたきくこが待ち合わせのお店へ行くと、そこには鈴木の妻が……。きくこは鈴木が既婚者で、偽物ブランド販売をしていることを知りショックを受けます。妻には慰謝料請求を告げられ、追い詰められたきくこは……。こうなったら… 「私がかわいいくて、とられたくないから嘘をついてるんでしょ」悪あがきをするきくこを、妻は大笑い。名前と連絡先はわかっているので、慰謝料からは逃れられないと伝えます。そして、「素敵なプレゼントが届くのを待ってて」と言い残して、妻は去っていきました。 真偽をたしかめるために、鈴木に電話するも音信不通……。帰宅すると、ヨウタから実家のリフォームの進捗を聞かれます。リフォーム資金300万をヨウタから騙し取って、鈴木に貸していたきくこは「なんとかしなきゃ」とひとり焦るのでした。 結婚を考えていた相手が既婚者だという事実。さすがのきくこも、すぐには現実を受け入れられないようです。300万もの大金を貸した鈴木とも連絡が取れず、追い詰められてしまったきくこ。今後は、惚れた相手へ簡単にお金を貸すのは控えてほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月05日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。共通の知人の結婚式での出来事をきっかけに夫と会社の同僚・こじかなちゃんが不倫していることを知ったモモさん。苦労の末、不倫の証拠を手に入れたモモさんは、結婚式を挙げた知人が開催するホームパーティーで夫に写真フォルダを共有するように仕向けます。夫が結婚式の写真だと思って共有したフォルダには、不倫の証拠写真がたくさん! 夫とこじかなちゃんは、職場の同僚たちの前で不倫を暴露されてしまったのでした。「職場の人に写真をばらまくなんて、名誉毀損よ!」とこじかなちゃんはモモさんを責めます。しかし、モモさんは涼しい顔で……?今まで散々馬鹿にしてたもんね フォルダの中身をきちんと確認せずに、写真をみんなに共有してしまった……と激しく後悔する夫。モモさんはそんな夫に「俺は仕事ができるって言ってたから、共有前に気づくかと思ってた」と言います。 モモさんが弁護士に不倫について無料相談をした際、子どもが小さい、婚姻期間が長い、不倫行為の回数が多いなどの状況から慰謝料は200万円ほどだと言われたそう。内容証明の作成が1時間でできるとしたら、モモさんの時給は200万円。 夫はぐうの音も出ません。 そして「合理的に考えてあなたはいらない」とモモさんは言い放つのでした。 これまで夫が散々繰り返してきた、モモさんを馬鹿にしたような発言。それは、思わぬ形で夫自身に返ってくることになりました。今まで自分がいかにモモさんの気持ちを考えず傲慢な発言をしてきたか、身に染みたのではないでしょうか。 決して専業主婦だからラク、仕事をしているから偉いというわけではありません。お互いを労う言葉や感謝の言葉を心がけたいものですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月05日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに隠れて会っていた2人は、コウちゃんにけがをさせてしまいます。コウちゃんを傷つけられたことが許せないゆりこさんは、策を練り、不倫現場に義母を連れて突入! 数カ月後、ゆりこさんとヨウタの離婚が成立したのですが、その後ヨウタときくこは結婚……。しかし、ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは経営者で彼女持ちの鈴木に乗り換えようと企んでいたそうです。鈴木から「300万貸してほしい」と頼まれたきくこ。ヨウタから300万騙し取り、鈴木に振り込んでしまいました。ある日、鈴木と会う約束をしたきくこ。待ち合わせのお店へつくと、見知らぬ女性が座っていて……?あんた一体誰なの…!? きくこを待っていたのは、鈴木の妻でした。鈴木が既婚者だったとは知らなかったきくこは、事実を受け入れられません。 さらに鈴木は偽ブランド販売で儲けており、きくこがもらったプレゼントも偽物でした。 被害者ぶるきくこに「勘違いしてない?」と詰めよる妻。あくまできくこは不倫をした加害者であり、妻は慰謝料を請求するつもりのようです。鈴木とは離婚すると、妻はきくこへ伝えるのでした。 鈴木が結婚していたとは、きくこはさぞ驚いたことでしょう。「因果応報」という言葉がありますが、自分の言動は良いも悪いも、すべて自分に返ってくるものです。きくこにはしっかり反省してもらい、まずはお金の管理を見直してもらいたいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月04日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。共通の知人の結婚式で夫の同僚・こじかなちゃんと接触したことをきっかけに、夫とこじかなちゃんが不倫関係にあることを知ったモモさん。夫の隙を見て証拠を手に入れ、ついに反撃開始! 結婚式を挙げた知人が開催するホームパーティーで、モモさんは式の写真をまとめてみんなに共有することを提案します。ホームパーティー当日、モモさんは娘と家で留守番。パーティーの参加者に写真フォルダを共有するように夫へ指示します。指示通り夫が写真共有をすると、それは結婚式の写真ではなく……?夫が不倫相手の写真を隠していた場所とは… 不倫の事実を暴露され、呆然とする夫とこじかなちゃん。そこへ夫のスマホにモモさんからの着信が。 夫は電話に出るなり「なんだよこれ!」とモモさんを問い詰めます。 不倫の証拠をうまく隠せていると思い込んでいた夫。しかし、普段から記録にこだわる夫は、不倫相手の写真をメールに添付し、下書きとして保存することで残していたのです。 動揺する夫の様子を見たこじかなちゃんは、「職場の人に写真をばらまくなんて名誉棄損だ! 訴えてやる!」とモモさんに詰め寄ります。 しかし、モモさんは「ばらまいたのは私じゃない」と平然としています。 それもそのはず。写真をばらまいたのは、モモさんの指示で中身を確認せずにフォルダをみんなに共有した夫なのでした。 夫を使って写真を共有し、不倫を暴露したモモさん。「写真をばらまくなんて違法だ!」とこじかなちゃんに非難される展開も予想していたのでしょう。モモさんの完璧な反撃にスカッとした方も多いのではないでしょうか。 2人の不倫関係に気づいてもすぐに問い詰めず、我慢して証拠を集めてきたモモさんに拍手を送りたいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月04日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに隠れて会っていた2人は、コウちゃんにけがをさせてしまいます。コウちゃんを傷つけられたことが許せないゆりこさんは、策を練り、不倫現場に義母を連れて乗り込みます! しかし、きくこはまったく反省せず、謝罪もしてくれません……。数カ月後、ゆりこさんとヨウタの離婚が成立し、きくこはヨウタと結婚します。ヨウタの離婚成立を待つ間、きくこは知人の鈴木と体の関係を持つように。鈴木が経営者と知り、結婚相手を乗り換えようと企みます。鈴木から「300万貸してほしい」と頼まれたきくこ。ヨウタの実家のリフォーム資金から300万騙し取り、振り込んでしまいます。なんとしても彼と結婚しなきゃ… きくこは鈴木を振り向かせるために、身の回りのケアにお金をかけていました。「先行投資よ!」と自分に言い聞かせ、ローンを積み重ねていきます。 そんなある日、鈴木と会う約束をしたきくこ。ウキウキで待ち合わせのお店へつくと、座っていたのは見知らぬ女性……。 「鈴木ヨウスケの、妻です」 女性はにこやかに、きくこへ告げたのでした。 鈴木と結婚したいがために、自分の身の回りのケアにお金をかけていたきくこ。自分磨きは素敵なこと。しかし、不倫の慰謝料を払って預金がない上に、鈴木に300万貸しているきくこが、今優先すべきことではないですよね……。 どうもきくこは目先の欲しいものに、すぐに飛びついてしまう性格のようです。きくこには行動する前に「本当にしていいのか」と、冷静に考える癖をつけてほしいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年06月02日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。その裏で、職場の同僚・こじかなちゃんと不倫を始めていた夫。出張先のホテルでも、こじかなちゃんと一夜を過ごします。ところがある日、共通の知人の結婚式で、こじかなちゃんとモモさんが対面することに! 何食わぬ顔でモモさんに話しかけるこじかなちゃんでしたが、会話に割り込んできた課長に夫とホテルの部屋に入っていったことを暴露されてしまいます。こじかなちゃんは「一緒にUNOで遊んだ」だけとごまかしますが……?夫は色覚が弱いためUNOでは遊べないはずです。モモさんは、こじかなちゃんが嘘をついていると見抜きます。スマホを見れば…! なんとしても2人の関係を明らかにする証拠が欲しいモモさんは、夫が入浴している隙に夫のスマホを調べることにしました。 まずは、パスワードの解除に成功。 急いでメッセージや検索履歴から証拠を探しますが、特に怪しい履歴はありません。「早くしないと夫が出てきてしまう……」と焦るモモさん。ふと、スマホの操作で履歴が消去できないものを思いつきます。 それは交通系ICカードです。 モモさんが履歴を調べてみると、こじかなちゃんが暮らす調布に通っていたことが判明……! それを見たモモさんは、夫が不倫していることを確信するのでした。 モモさんに不倫がバレないよう、スマホ内に残っているメッセージや位置情報の削除をしていたらしい夫。交通系ICカードの履歴までには気が回らなかったようです。 ついに不倫の証拠をつかむことができたモモさん。とはいえ、これだけでは夫が言い訳でごまかしてくる可能性があるでしょう。交通系ICカードの履歴という証拠を手がかりに、さらなる不倫の証拠をつかめることを願いたいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月30日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんに隠れて会っていた2人は、コウちゃんにけがをさせてしまいます。ゆりこさんは2人の不倫の証拠をつかむために、子ども用のGPSとSNSの投稿を使って、マンションにおびき出しました。しかしきくこはまったく反省しておらず、最後まで謝罪の一言もありません。そして数カ月後、ヨウタとゆりこさんの離婚が成立します。離婚後、なんとヨウタときくこは結婚! 2人の結婚を知ったゆりこさんは心をかき乱されますが、そこへ母から電話がかかってきました。慌てている様子の母。一体何が… ヨウタとの入籍が決まり、実家に帰ってきたというきくこ。きくこは「とんでもないことしちゃった」と俯き、母にお金を貸してくれないかと頼みます。お金を貸してほしい理由を話すように、母がきくこを促すと……。 「できちゃったのよ!」 なんと、きくこはヨウタ以外の男性の子どもを妊娠してしまったのです。さらに「なかなか離婚せず、不安にさせた彼のせいよ」と言い放つのでした。 ヨウタ以外の男性の子どもを身ごもったきくこ。しかも、ここまできて「私は悪くない」と言い続けます。 他人のせいにして、自分の非から目を背けることは簡単です。しかし、自分の非から目をそらし続けることはできないのではないでしょうか。 きくこには今までの自分の言動と向き合って、反省してほしいものです。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月29日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。出張先のホテルで共に夜を過ごした夫と同僚のこじかなちゃん。その間に自宅には、家族ぐるみで付き合いのある同僚から、結婚式の招待状が届いていました。それを知ったこじかなちゃんは、結婚式でモモさんに接触しようと画策します。結婚式当日、式は順調に進みますが……。会話をするうちに違和感が… 式がひと段落した隙を狙い、モモさんに近づくこじかなちゃん。モモさんを見て「私のほうがかわいいじゃん」と勝ち誇ったように笑います。 そこへ酔っ払った課長がやってきて、「出張先のホテルで飯田君(夫)と2人で何してたの?」とひと言。その発言に焦りと怒りを感じるこじかなちゃんですが、咄嗟に「資料確認をしていた」「UNOで遊んだ」とごまかします。 しかし、モモさんはその言葉に違和感を覚えました。 実はモモさんの夫は色覚が弱く、緑と赤が判別できません。そのため、夫はUNOで遊べないはず……。こじかなちゃんが嘘をついていると確信したモモさんは、証拠をつかみ、夫との関係を暴こうとするのでした。 モモさんに接触し、マウントを取ろうとしたこじかなちゃん。しかし、酔っ払った課長の登場で、事態は思わぬ方向に転びました。なんとかごまかしたこじかなちゃんでしたが、モモさんは嘘を見抜いたようです。今すぐ2人を問い詰めたいところですが、証拠を手に入れるためにここは我慢……。怪しい関係を明らかにするためにも、モモさんになんとか手がかりをつかんでもらいたいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月29日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこ。ゆりこさんは夫に預けたコウちゃんがけがをしたことで、2人の不倫関係に気がつきます。コウちゃんを巻き込んだことが許せないゆりこさんは、子ども用のGPSとSNSの投稿を使って、2人をマンションにおびき出すことに成功! 義母の面前で、不倫関係を明らかにしました。しかし、きくこはまったく反省しておらず……?「貯金がないから、慰謝料は親に払ってもらう」と言い出したきくこ。しかし、ゆりこさんはすでに両親に話をつけていました。まったく悪びれもしない妹に我慢の限界…! ※「無事は」→「無事に」 きくこの浪費癖を知っていた両親は、きくこの給料と口座を管理していたのです。慰謝料はその貯金から一括で払ってもらうと伝えると、きくこは泣きながら「酷すぎる!」とゆりこさんへ訴えます。しかし、反省もせず自分勝手なきくこを、ゆりこさんは冷たく突き放したのでした。 その数カ月後、ゆりこさんとヨウタとの離婚が成立しました。 その後、ヨウタから結婚報告が。相手はなんと、きくこです!離婚してようやく落ち着いていたゆりこさんは、2人の結婚を知り、心をかき乱されます……。そこへ、母から電話がかかってくるのでした。 結婚をしたヨウタときくこ。離婚後なので、口出しできることではありませんが、ゆりこさんはモヤモヤした気持ちになったはず。ゆりこさんやコウちゃんを傷つけておきながら、自分たちは気にせず幸せになろうとしているのでしょうか……。 きくこのゆりこさんに対する行いや態度は、到底許せるものではありません。とはいえ、きくこの行動にゆりこさんがこれ以上苦しめられてほしくないですよね。 ゆりこさんとコウちゃんには、今後楽しい時間を過ごしてほしいと願うばかりです。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月28日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。ついに同僚のこじかなちゃんと不倫行為に及んでしまった夫。しかしその1回きりで関係は終わらず、次回の出張でホテルを合わせ、一緒に夜を過ごす約束をするのでした。夫は、モモさんに浮気がバレないようにスマホのメッセージや検索履歴を削除し、こじかなちゃんとの関係を続けようとします。そして、出張当日……。これは将来への投資だからいいの! 夫とこじかなちゃんが出張先で泊まるホテルには、課長も宿泊するようです。なんとか課長をごまかして、夫はこじかなちゃんと食事に出かけます。しかしその晩、夫はこじかなちゃんとホテルの同じ部屋に入るのを、課長に密かに目撃されてしまいました。 出張を終えて帰宅した夫にモモさんは、クレジットカードの請求に思い当たる節がないか尋ねます。こじかなちゃんとの食事で、クレジットカードを使い込んでいた夫……。「会社の接待での立て替えかも」と濁しつつ、「俺の飲み会は必要経費、モモのランチは浪費」とモモさんを責めるのでした。 なんとかその場を乗り切った夫でしたが、続いてモモさんから渡されたのは結婚式の招待状。招待状の送り主は会社の同僚でしたが、家族ぐるみで付き合いがあり、モモさんも参列する予定です。 結婚式の会場で、モモさんとこじかなちゃんが鉢合わせすることに動揺した夫は、こじかなちゃんと口裏を合わせようとします。しかし、そんな夫をよそに、こじかなちゃんは結婚式でモモさんに話しかけようと企むのでした。 出張先のホテルで、こじかなちゃんと過ごしているところを課長に目撃された夫。さらに、クレジットカードの請求額をモモさんから怪しまれてしまいます。不倫がバレないと夫は思っているのかもしれませんが、隠しごとは思いもよらないところから漏れてしまうもの……。苦しい言い訳はやめて、これ以上隠しごとを増やさないでもらいたいですね。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月28日ゆりこさんは、夫のヨウタと息子のコウちゃんの3人家族。幸せに暮らしていましたが、コウちゃんの「パパときーちゃん(ゆりこさんの妹・きくこ)って結婚するの?」という発言をきっかけに、その生活は一変してしまいます。不倫関係にあったヨウタときくこはコウちゃんを連れて水族館へ。しかしその際、コウちゃんがけがをしてしまいます。仕事から帰宅したゆりこさんは焦って病院へ行き、その帰りにコウちゃんから何があったのか聞きました。きくこが無理矢理「ママ」と呼ばせようとしていたことを知り、ゆりこさんは2人に制裁を下すことを決意します。子ども用のGPSと、SNSの投稿を使って不倫している2人をマンションにおびき出したゆりこさん。自分がまんまと姉の策略に引っかかったことに気づいたきくこは、悔しがります……。不倫がバレてもまったく反省しない妹に… 「貯金がないから、親に払ってもらう」と言い出したきくこ。 しかし、ゆりこさんがすでに両親に話をしていました。きくこの浪費癖を知っていた両親は、きくこの給料と口座を管理していたのです。 慰謝料はその貯金から一括で払ってもらうと伝え、きくこはショックを受けるのでした。 不倫がバレても、反省もせずまだ逃げようとするきくこ。自分が人を傷つけたという自覚はないのでしょうか。 きくこは慰謝料から免れようとしていましたが、ゆりこさんのほうが一枚上手でしたね。慰謝料をきっちり払い、誠心誠意ゆりこさんやコウちゃんに謝ってほしいものです。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月27日モモさんは、夫と4カ月の娘との3人家族。妊娠を機に退職し、現在は専業主婦として家事育児に奮闘しています。しかし夫は、家で家事育児をしているだけなのに「疲れた」と弱音をこぼすモモさんは甘えている! と不満を持っているようです。モモさんに家事育児を押し付け、ストレス発散を言い訳に同僚のこじかなちゃんと2人きりで食事に出かけた夫。カラオケのあとひとり暮らしをするこじかなちゃんの家に行くことになってしまいました。「お互い遊びなら大丈夫」と自分に言い聞かせた夫は、意気揚々とこじかなちゃんの家に向かいます。そして、翌朝……。関係は今回だけでは終わらず… 2人きりになった夜、夫とこじかなちゃんは不倫行為をしてしまったようです。しかし、夫は「仕事ができる男は、女遊びをして当然」「風俗に行くより安く済む」と自分を正当化しています……。 さらに、出張先でこじかなちゃんとホテルを合わせ、一緒に夜を過ごす約束をしてしまいました。 モモさんは笑顔で出張に行く夫を見送ります。夫はその裏でスマホのメッセージや位置情報、検索履歴を削除し、モモさんにこじかなちゃんとの関係がバレないように対策を講じるのでした。 モモさんに隠れてこじかなちゃんと2人で夜を過ごした夫。自分に都合がいい言い訳ばかりして、罪悪感を消そうとしているようです。とはいえ、家族を持つ夫に「お互い遊びだから」という言い訳は通用しませんよね。 夫はモモさんにバレないように対策をして、こじかなちゃんとの関係を続けようとしています……。早く目を覚まして、夫にはきちんと家族に向き合ってほしいものです。 >>次の話著者:マンガ家・イラストレーター ぽん子
2024年05月27日