「ウェイン・ワン」について知りたいことや今話題の「ウェイン・ワン」についての記事をチェック! (1/2)
コンバース(CONVERSE)のユニセックススニーカー「ワンスター J スエード」から、2024年秋冬の新作が登場。「ワンスター」グレーカラーの国産スエードで「ワンスター J」は、1974年に誕生したコンバースの定番スニーカー「ワンスター(ONE STAR)」の国産モデル。シンプルかつクラシックなアッパーのサイドに、星デザインを施した1足だ。今回登場するのは、上質な国産スエードをアッパー全面に採用したモデル。アッパー、シューレース、星、ソールのカラーをグレーで統一し、ヴィンテージ感のある佇まいに仕上げている。ヒールラベルの下部に印字した“MADE IN JAPAN”の文字や、ブラックのインソールにグレイの文字であしらったコンバースロゴもポイントだ。詳細コンバース「ワンスター J スエード 」25,300円発売時期:2024年10月下旬サイズ:サイズ:22.5~29.0、30.0cmカラー:グレー【問い合わせ先】コンバースインフォメーションセンターTEL:0120-819-217※月~金曜日(土日・祝日を除く)9:00~18:00
2024年12月06日Webショートドラマ「ワンチーム、ワンホーム」(制作:アシックスジャパン)が11月22日(金)より特設サイト、YouTubeにて公開される。「シゴトはもっと楽しめる」をテーマにしたショートドラマシリーズとなる本作。建設業、運送業、製造業をはじめとした現場で働く人を主人公に、働く全ての人を応援するヒューマンドラマだ。第1弾には、小沢仁志、森田哲矢(さらば青春の光)、濱正悟、大原優乃らが出演した。第2弾となる本作は、建設業界で働く主人公の坂井が、仕事と向き合うことを諦めかけている中、個性豊かな新人の内藤と陣内と出会い、彼らの成長を通じて、坂井の気持ちにも変化が生まれていくストーリーが展開する。主人公のベテラン主任技術者を中村獅童、新人・内藤と陣内を、連続テレビ小説「おむすび」に出演する兒玉遥、「仮面ライダーゼロワン」の砂川脩弥がそれぞれ演じる。監督は『MAN WITH A MISSION THE MOVIE -TRACE the HISTORY-』、MVやCMなどを手掛けるチェンコ塚越、製作はTikTokを中心にショートドラマで数多くのヒットコンテンツを制作した「ショードラ」が、タテ形で製作した。なお、ドラマ公開に合わせて、キャスト3人のインタビューを含むメイキング映像も特設サイトにて公開される。▼中村獅童&兒玉遥&砂川脩弥インタビュー――今回皆さん初共演ということで、お互いの共演してみた印象はいかがでしょうか?獅童:非常に撮影が楽しくて。もう彼はイケメンだし、彼女はすごいかわいらしいし、性格もいいし、とっても楽しいですよ。砂川:僕も獅童さんは、最初会ったときからオーラがすごくて。かっこいい人だなって思って。こういう人になりたいって思います。獅童:嘘ですよ。砂川:本当ですよ。(笑)本当に最初思った時小声で言いました、マネージャーの方に。(笑)兒玉さんはすごいふわふわしてて、なんか僕と似たような雰囲気感じるなって。兒玉:すごい和やかな現場で。張り詰めてたらどうしようかなって思ってたんですけど、みんながフレンドリーなので、楽しく撮影できています。――ドラマでは、酒井役を演じた中村獅童さんのセリフに「職人との壁を壊すには、まず自分の壁を壊すんだ」とありましたが、仕事の中で自分の壁を壊して、自身が変わった出来事がありましたら教えてください。獅童:僕は20代の頃からずっとテレビや映画に出てるというふうに思ってくださってる方が多いんですけど、20代の頃本当に出たことなくて。歌舞伎でも群集みたいな役だったり、なかなか役は付かなかったんで。諦めようとする自分もいれば、いやいや、俺はまだまだできる挑戦しようっていう心の葛藤、それの繰り返しですよね。やっぱり自分の殻を破って、壁を壊したときに、新しい景色が見えてきた。それは『ピンポン』という映画のオーディションだったんですよね。チャレンジする気持ちっていうのは、いくつになっても忘れたくないなと思うし、その作品の演技にも繋がったのかなというふうに思います。砂川:僕は、ダンスにすごい苦手意識があったんですけど、最近の作品で初めて結構ゴリゴリにダンスさせていただいて。ダンスって楽しいんだなと思って。それは本当に自分の壁を壊してよかったなっていうか、挑戦してよかったなって思った出来事です。兒玉:私も以前はアイドルだったんですけど、アイドルから俳優に転身するときに、そのアイドルの壁を自分で壊せるように頑張りましたね。昔の自分と今変わってみて、今の方が大変だけど楽しいことも多いから、これからもいっぱい壁を壊していきたいです。――仕事で出会った人で、この人の仕事の仕方がかっこいいと感じた方のエピソード教えてください。獅童:僕は、北野武監督の作品に、無名の頃からいつかこういう素晴らしい監督とご一緒させていただけたら嬉しいなと思っていて、その夢が叶ったので。やっぱり仕事の仕方が非常にかっこいいなというか。あんまり細かいことを仰らないんですね。大まかな指示みたいなことはあって、当日にセリフが変わることもたくさんあったり。いろいろ刺激を受けて、現場の進め具合や監督演出の仕方も非常に影響を受ける、素晴らしい監督でしたね。兒玉:私は、実際に一緒に活動してたメンバーなんですけど、今韓国で活躍してる宮脇咲良ちゃんのことを尊敬してて。ずっと休まずにアイドルとして第一線で活躍してるので、そのストイックさというか、続けられる強さみたいなのは本当にすごいなと思います。――(獅童に対して)お声がけいただいた言葉や心に残っていることなど、北野監督とのエピソードはありますか。獅童:最初にご挨拶した時は、『まあ、好きにやってよ』って。非常にシャイな方なので、なかなかはじめは目が合うこともあんまりなかったんですけど、すごく可愛がってくださって。みんなでご自宅の方にお邪魔させていただいて、たくさんお話しして、帰る時にポチ袋を、有名なエピソードじゃないですか、武さんって。本当に武さんそれするんだって思って。あれは俳優仲間の間では、それを使わずに飾っておくという。そのポチ袋がもう4つぐらいになったかな。趣味で、役者仲間(浅野忠信、大森南朋ら)とACTOR'S NIGHTというライブイベントをやってるんですよ。(北野武監督作品の)『首』という映画に浅野くんや大森くんも出てたんで対バンを組んでイベントを青山の小さなバーでやったんですけど、そこに武さん見に来てくださったんですよ。本当に最初から最後まで見てくださって、びっくりしました。――ドラマのテーマでもある「仕事はもっと楽しめる」にちなんでシゴトを楽しむための秘訣を教えてください。獅童:歌舞伎って自分が主役のものでも何でも代々いろんな方が大切に演じてきたお役をいただいて、自分もやるわけですよね。だから比べられる対象になりやすいわけですよ。昔の人はああいうふうにやってなかったよね、とすぐ言われる世界じゃないですか。正直言って、楽しもうという心はあっても、なかなか歌舞伎っていうのは楽しいんだけど苦しくもある世界だったんですね。50過ぎてから、だんだん楽しくなってきたっていうところなんですね。その秘訣は何かっていうと、余計なことを考えない。余計なことをどんどん削除していくと自分の気持ちも楽になったり。何かちょっとしたことでイライラしたり、落ち込んだりとか、人間だからそういうときもあるんだけど。なるべくそういう余計なことを考えずに楽しいことを考える、いいイメージばっかり膨らますっていう。まだまだ10年20年先も楽しいことが待ってるっていうような。あんまりそういう欲を持ちすぎず、潔く。そしたらすごいいろんなことが楽しくなってきましたね。――実際に出演されて、ショートドラマのどのようなところに可能性を感じますか。兒玉:ショートドラマは、短い時間の中で、より伝えたいことがコンパクトにまとまっているので。こういったCMだったり、早く、強く、思いを届けたいとか、何かを伝えたいというときに、これから伸びていくジャンルなんじゃないかなと思います。砂川:縦型というものを僕初めてやらせていただいたんですけど、面白いなと思いました。10分のうちに伝えなければならない役者のキャラクターを提示したり、見せ所や演技力みたいなものもしっかりやらないといけないなと思いましたし。10分以内だからこそできる見やすさとか、そういうのもすごい感じました。Webショートドラマ「ワンチーム、ワンホーム」は11月22日(金)よりショートドラマシリーズ「シゴトはもっと楽しめる」公式サイト、YouTubeにて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年11月22日ジェームズ・ワンが、『大アマゾンの半魚人』のリメイク企画を進めている。プロデューサーと監督を兼任する方向だ。ワンのプロダクション会社アトミック・モンスターとユニバーサルが製作する。オリジナルは1954年に公開されたホラー映画。ワンの旧友であるリー・ワネルの『透明人間』や『Wolf Man』など、近年、古典ホラー映画のリメイクに力を入れてきたユニバーサルは、『大アマゾンの半魚人』も重視してきたというが、いよいよ本格的に進みそうだ。ワンの最近作は、『アクアマン/失われた王国』。文=猿渡由紀
2024年08月13日ブランド初となるセラムタイプが登場2023年11月6日、新日本製薬株式会社は自社が展開する「パーフェクトワン」において、12月15日に「パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチセラム」を発売すると発表した。パーフェクトワンはスキンケアブランドであり、「オールインワン美容液ジェルシリーズ」は累計販売実績が7777万個を超えている。同ブランドでは、シンプルスキンケアの魅力さらに広めるべく、セラムタイプのオールインワンの開発に着手し、今回発売の新商品が完成した。プッシュ式ボトルを採用パーフェクトワン 薬用リンクルストレッチセラムは、ブランド初のセラムタイプのオールインワン。セラムとは、エイジングケアや美白などの目的に合わせて、集中的なケアを担うアイテムであり、ケア目的に沿った美容成分が配合されている。同商品には、真皮ジワの改善、メラニン生成の抑制、美白ケアを叶える有効成分を配合した。肌への浸透を促す成分や、肌なじみを促すモイストスプラッシュ処方によって、肌の隅々まで有効成分を素早く届ける。また、容器にもこだわっており、プッシュ式ボトルを採用し、ポンプボタンの角度を工夫して使いやすいように設計している。(画像はプレスリリースより)【参考】※新日本製薬株式会社プレスリリース
2023年11月12日VANS(ヴァンズ)から、ローワン・ゾリラ(ROWAN ZORILLA)とのコラボレーションによる新作スニーカー「ローワン2(ROWAN 2)」が登場。2023年10月20日(金)より、VANS各店などで発売される。VANS新作スニーカー「ローワン2」シュプリーム(Supreme)やベイカー スケートボード(BAKER SKATEBOARDS)のスポンサーを受けるサンディエゴ出身のスケートボーダー、ローワン・ゾリラ。新作ローカットスニーカー「ローワン2」は、 ソールにグリップ力と耐久性を最大限に高めた“SickStick”を搭載したローワン・ゾリラのシグネチャーモデル「ローワン プロ(ROWAN PRO)」のアップグレードモデルだ。「ローワン2」では、さらなる履き心地のアップグレードに加え、最新の「IMPACTWAFFLE」テクノロジーを搭載することで、⾜下全体のプロテクションを強化した。また、デザインはヴィンテージのコートシューズにインスパイアされており、モダンかつクラシックな佇まいを演出。カラーはブルー/ホワイト、ブラック/ホワイト、グレイ/ホワイトの3色が揃う。デニムやリバーシブルハットなど、アパレルもなお、ルーズフィットのカーペンターデニムをはじめ、リバーシブルのバケットハット、フリース、そして⼿書きの“CIRCLE-Vロゴ”のグラフィックをあしらったロングスリーブシャツなどのアパレルも同時に展開される。詳細VANS×ローワン・リゾラ発売日:2023年10月20日(金)販売店舗:VANS STORE各店、ABC-MART GRAND STAGE 名古屋パルコ⻄店、その他VANS正規取扱スケートショップ、VANS公式オンラインストアをABC-MART公式オンラインストア、ABC-MART ZOZOTOWNアイテム:・ローワン2 14,300円・HALF ZIP PO 15,400円・BUCKET HAT 6,600円・DRILL CHORE LOOSE CARPENTER DENIM PANT 12,100円
2023年10月20日『ソウ』シリーズ、『アクアマン』シリーズなどの監督で知られるジェームズ・ワンが、先週初めに入院していたことが分かった。妻のイングリッド・ビスが、ワン監督のインスタアカウントのストーリーズで下記のように伝えた。「本当につらく、恐ろしい2、3日を過ごしました。だれだって真夜中にERに駆け込んで、そのまま入院しなければならないなんて、イヤですよね。シダーズ・サイナイ医療センターは本当に最高の病院です!最高の医師、看護師、技師、とにかく素晴らしい人たちです。ジェームズはもう安心できる状態で、回復に向かっています」。ワン監督がどんな症状で入院することになったのかは不明だが、ロサンゼルスの病院で手厚い看護を受けている模様。ストーリーズには病室でベッドに横たわっているワン監督の写真も投稿されていたが、耳にイヤフォンをつけてリラックスしているようだった。SNSではファンから「ゆっくり休んで」「早く良くなりますように」とお見舞いメッセージが多数寄せられている。ワン監督の最新作は、前作より引き続きメガホンを取る『アクアマン』シリーズ第2弾『Aquaman and the Lost Kingdom(原題)』で、北米では今年12月、日本では2024年に公開予定。(賀来比呂美)■関連作品:アクアマン 2019年2月8日より全国にて公開© 2018 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved” “TM & © DC Comics”
2023年08月07日産経ニュースによると、2023年3月2日、ジャズ奏者のウェイン・ショーターさんが、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスの病院で亡くなりました。89歳でした。世界最高峰の音楽賞であるグラミー賞を11回受賞し、『モダン・ジャズの帝王』ことマイルス・デイヴィスさんのバンドや、フュージョンバンド『ウェザー・リポート』のメンバーとして活躍しました。ショーターさんが所属していた音楽レーベル『ブルーノート・レコーズ』のドン・ウォズ社長は、「彼の優しさと聡明さは、彼を知るすべての人の人生を豊かにしてくれました」とコメントしています。“Maestro Wayne Shorter was our hero, guru, and beautiful friend,” said Don Was. “His music possessed a spirit that came from somewhere way, way beyond and made this world a much better place. Likewise, his warmth and wisdom enriched the lives of everyone who knew him.” pic.twitter.com/5hweNIpMZR — Blue Note Records (@bluenoterecords) March 2, 2023 ショーターさんとの別れを惜しむ、ネット上のファンからは、「ライブをもっと観たかった」「今日はウェザー・リポートの曲を聴いて過ごすことにします」「ウェインの音楽と言葉に、どれだけ勇気と希望をいただいたか計り知れません」などのコメントが投稿されました。ウェイン・ショーターさんのご冥福をお祈りいたします。[文・構成/grape編集部]
2023年03月03日表紙・巻頭特集は、ドラマ「すきすきワンワン!」主演・岸優太のプレミアムロンググラビア&インタビュー。人を想い、信じる気持ちの先にあるもの。役柄とともに充実する心の内を、温もりのある眼差しとナチュラルなトークで明かす。株式会社リイド社(所在地:東京都杉並区、代表取締役社長:齊藤哲人)は2023年3月1日(水曜日)に、映画を中心としたエンターテインメントビジュアルマガジン『パーフェクト・メモワールJ Movie Magazineジェイムービーマガジン Vol.92』を刊行いたします。J Movie Magazineは、公正な心(Justice)と独自の視点(Judgment)で、 心躍り(Joyful)グッとくる(Just)映画、舞台、ドラマの情報をお届けします。「J Movie Magazine Vol.92」書影【表紙・巻頭大特集】ドラマ「すきすきワンワン!」表紙・独占グラビア&インタビュー岸 優太【豪華グラビア&インタビュー】菊池風磨 ドラマ「隣の男はよく食べる」桐山照史×福本大晴 ドラマ「ゲキカラドウ2」大西流星『わたしの幸せな結婚』作間龍斗 ドラマ「ながたんと青と -いちかの料理帖-」中村嶺亜 ミュージカル「DADDY」今野大輝 舞台「明るい夜に出かけて」【新作映画&ドラマニュース】高橋恭平『なのに、千輝くんが甘すぎる。』岡田准一『最後まで行く』西畑大吾『忌怪島/きかいじま』木村拓哉 ドラマ「THE SWARM」萩原利久&八木勇征『劇場版 美しい彼~eternal~』【ステージレポート】横原悠毅 舞台「ダッドシューズ」【監督インタビュー】松居大悟監督×今泉力哉監督×三宅 唱監督 ドラマ「杉咲花の撮休」【好評連載】辰巳雄大のボクのMOVIE道…and more!概要雑誌名:パーフェクト・メモワールJ Movie Magazineジェイムービーマガジン Vol.92出版社:リイド社ISBN978-4-8458-6552-9ページ数:フルカラー104ページ判型:A4変型判発売日:2023年3月1日(水曜日)社名: 株式会社リイド社所在地: 〒166-8560 東京都杉並区高円寺北2-3-2代表: 代表取締役社長齊藤哲人創業: 1960年4月設立: 1974年11月事業内容: 出版事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月01日ユーザーからの要望で定番化新日本製薬が展開するスキンケアブランド『パーフェクトワン』から、日焼け止めパウダー「パーフェクトワン SPUVプロテクトパウダー」がリニューアルして3月1日(水)から新発売される。「パーフェクトワン SPUVプロテクトパウダー」は2021年4月に期間限定品として販売されていた商品。2022年12月31日時点で累計販売58,000個を突破した実績がある。日焼け止めの効果のあるフェイスパウダーと好評で、ユーザーからは定番化を求める声が多く寄せられていた。新採用うるさらキープ処方今回、新採用された“うるさらキープ処方”は、湿度変化による影響抑え、一年中潤いのある、さらさら肌を実現するというもの。配合されている保湿成分は32種類に及ぶ。中でも、甘草フラボノイドは、同社が日本で初めて新品種として登録したスペイン甘草「新日本製薬GG01」はから抽出したオリジナル原料だ。また、紫外線に反応しビタミンC・ビタミンEを放出して肌の乾燥をケアするビタミン放出カプセルが配合されており、紫外線をブロックすると同時に乾燥ダメージのケアができる。さらに、パウダーによるソフトフォーカス効果で、気になる毛穴やシワをカバーしながら透明感のある仕上がりを演出する。UV対策としてはもちろん、メイク崩れやマスクへの色移りを防いだり、首やデコルテ、腕など全身のべたつきを予防したりできる。(画像はプレスリリースより)【参考】新日本製薬 株式会社
2023年02月28日みなさんは、年末年始をどのように過ごしますか。家でゆっくり過ごしたり、家族やペットを連れてお出かけする人もいるのではないでしょうか。年明けのひと時を愛犬と過ごしていた、かわいーぬ(@kawai_nu_san)さんは、2023年1月3日にワンちゃんを連れて外出。かわいーぬさんとワンちゃんは一日中歩き回っていたようで、気付けばすっかり日も落ちてしまいました。一日中移動していた疲れからか、歩くのを嫌がるワンちゃんを、飼い主さんは抱き上げますが…。これは歩くのが嫌になって抱っこされたのに、すぐ降ろして欲しくなった犬です pic.twitter.com/hovaDfjq5Y — かわいーぬ (@kawai_nu_san) January 3, 2023 あからさまに不快感を示すワンちゃん。犬とは思えない表情に「人間かよ!」とツッコミを入れたくなってしまいます。抱き上げられるのが苦手なワンちゃんもいますが、とはいえこの塩対応は予想外。ワンちゃんにもいろんな表情があるんですね。[文・構成/grape編集部]
2023年01月10日【ブラウンカラーのメリット】①圧倒的艶感②どんなライフスタイルにも合わせやすい③髪が綺麗に健康的に見える この投稿をInstagramで見る ZACCなかし/ブラウンカラー/色持ち持続ケアカラー/くびれヘア/ボブレイヤー(@nks_hair)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ZACCなかし/ブラウンカラー/色持ち持続ケアカラー/くびれヘア/ボブレイヤー(@nks_hair)がシェアした投稿 この投稿をInstagramで見る ZACCなかし/ブラウンカラー/色持ち持続ケアカラー/くびれヘア/ボブレイヤー(@nks_hair)がシェアした投稿 一人一人に寄り添ったカウンセリングとデザイン提案で髪に負担をかけないで柔らかさのある女性らしいヘア作ります。独自のアルカリ除去剤と酵素トリートメントを使った“ブラウンカラー”が得意です!
2023年01月06日ベネディクト・カンバーバッチがネコの愛すべき魅力を最初に“発見”した“ネコ画家”を演じる『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』。この度、『マイティ・ソー』シリーズや『ジョジョ・ラビット』の監督として知られるタイカ・ワイティティが出演するシーンの本編映像が解禁された。今回、新たに解禁された本編映像は、『マイティ・ソー』シリーズや『ジョジョ・ラビット』の映画監督で俳優のワイティティが、カンバーバッチと共演したシーン。この2人といえば、カンバーバッチがドクター・ストレンジを演じ、ワイティティがモーションキャプチャでコーグ役を演じるマーベル映画でもお馴染みだ。撮影風景新聞王ウィリアム・ランドルフ・ハーストに誘われ、イギリスからニューヨークに出稼ぎにきたルイスは、ある日、新聞記者のマックスとレストランで面会することになった。「猫は茶色の紙に座りたがる」「猫は電気リウマチを嫌がる」といった猫に関する自説を早口で披露するルイスに対して、マックスは「あなたは有名になる」「キャット・マンだ」とあしらっており、早口同士の2人の台詞の掛け合いは、思わずクスッと笑ってしまうような可笑しさがある。また、本作にはワイティティ以外にも、ルイス・ウェイン作品のコレクターでもあるミュージシャンのニック・ケイヴがSF界の巨匠H.G.ウェルズ役として出演している。ルイス・ウェインの運命を左右することになるニック・ケイヴの“声”にも注目だ。ニック・ケイヴ『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』はTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開中。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年12月11日ベネディクト・カンバーバッチが夏目漱石にも影響を与えたネコ画家ルイス・ウェインを演じる『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』よりインタビュー映像が解禁された。19世紀末から20世紀にかけて、イギリスで知らない者のなかった、大人気イラストレーター、ルイス・ウェイン。当時、ネズミ退治役として軽く見られるか、不吉な存在として恐れられていたネコの魅力を最初に“発見”した、“ネコ画家”だ。不朽の名作「吾輩は猫である」に登場する、絵葉書の作者だとも言われている。本作は、そんなルイスの生涯を、英国の名優たちによる豪華共演で映画化した。この度解禁されたのは、主人公ルイス・ウェイン役を演じたベネディクト・カンバーバッチのインタビュー映像。ルイス・ウェインの魅力から、映画のテーマ、ウィル・シャープ監督の作風、共演した俳優たちの印象まで、12の質問に答えている。『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』(14)や『エジソンズ・ゲーム』(17)など、これまで実在の人物を多数演じてきたカンバーバッチ。そのプレッシャーについて聞かれると、本作のように「有名ではない人物を演じる時、より大きな責任を感じる」と回答。また、ルイス・ウェインと自らの共通点については、「絵を描くことが好き」な点だと述べ、彼の筆跡や作風を真似ているうちに、ルイス・ウェインに近づいていったと明かした。さらに、本作のテーマについて、ラブストーリーではあるが、「社会学や政治の問題に加えて、メンタルヘルスという当時の問題を取り上げている」と語り、そのテーマの奥深さにも言及。最後にはネコについて聞かれ、「ネコは最高だよ。本作はルイスだけでなく、ネコを称える作品だ」と述べ、ネコの地位向上に貢献したルイス・ウェインの業績を称賛した。しかしネコとの共演について話が及ぶと、ネコは「絶対に思い通りにいかない」と微笑み、ネコのジェスチャーを交え笑いながら撮影時の苦労を語っている。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年11月30日19世紀末から20世紀にかけてイギリスで人気を博した伝説のネコ画家ルイス・ウェインの人生をベネディクト・カンバーバッチ主演で描いた『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』より、本編映像が解禁された。ルイス・ウェインは、ネズミ退治役として軽く見られるか、不吉な存在として恐れられていたネコの魅力を最初に“発見”した、“ネコ画家”。不朽の名作「吾輩は猫である」に登場する、絵葉書の作者だとも言われている。当初エミリー(クレア・フォイ)は、住み込みの家庭教師としてウェイン家にやって来たが、やがてルイス(ベネディクト・カンバーバッチ)と恋に落ちる。そして身分の違いゆえ、周囲から反対を受けるもはねのけ結婚。ふたりは家を出て幸せな家庭を築くが、幸せのさなかエミリーは末期ガンを宣告されてしまう。そんな絶望の淵で出会ったのが、一匹のネコ。ふたりは拾った子ネコにピーターと名付け、残された時間を“愛”と“ネコ”で彩っていく。そして、ルイスは妻を喜ばせるためにネコの絵を描き始めるのだった。この度解禁された本編映像は、そんなルイス・ウェインと病床の妻エミリーの会話シーン。エミリーの病状が日に日に悪化していくなか、ふたりは静かに語り合う。「君が世界を美しくした。手遅れになる前に感謝を伝えたかった」と語り掛けるルイスに対し、エミリーは、「忘れないで、つらいことばかりでも、世界は美しさで満ちている。あなたが教えてくれた。それを捉えて。見つめて、多くの人と分かち合って」と静かに答える。この言葉を胸に、ルイスは一生をかけてネコの絵を描き続けることに。伝説のネコ画家の原点ともいうべき重要なシーンになっている。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年11月15日ベネディクト・カンバーバッチがネコの魅力を最初に発見した画家を演じる映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』より、カンバーバッチが主人公ルイス・ウェインについて語る特別映像が解禁となった。今回公開された映像では、カンバーバッチが主人公について「彼の描くネコには、他とは違う魅力がある」と語っている。19世紀末から20世紀にかけてイギリスで人気を博したイラストレーター、ルイス・ウェイン。当時ネズミの退治役として軽く見られたり、不吉な存在として嫌われていたネコの魅力を最初に“発見”した、“ネコ画家”だ。不朽の名作「吾輩は猫である」に登場する絵葉書の作者だとも言われ、様々なアーティストにインスピレーションを与えた。ルイスを「僕のヒーロー」と呼ぶカンバーバッチは、彼のことを「とても保守的な時代」に、「他人と違うことに苦しんだ」人物だと表現している。ルイスのネコの絵は人間にも通ずるところがあると語り、そんな彼のネコを「プリズム」になぞらえている。カンバーバッチが自らの役どころについて語るなかで、彼の鮮烈な感性が垣間見える必見の映像となっている。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年10月22日ベネディクト・カンバーバッチ主演で伝説のネコ画家ルイス・ウェインの人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』。この度、グラフィックデザイナーの大島依提亜が手掛けたポスタービジュアル2種が解禁となった。19世紀末から20世紀にかけ、ネコの魅力を最初に“発見”した“ネコ画家”として知られるルイス・ウェイン。今回、グラフィックデザイナーの大島依提亜が手掛けた2種類のポスタービジュアルが新たに解禁された。1つはイギリス本国で使用されたデザインを再構築した“メインビジュアル”。カンバーバッチ演じるルイス・ウェインとクレア・フォイ演じる妻エミリーが、愛猫・ピーターを抱き、寄り添っている姿が中心に据えられている。幸せな日々を送る“3人”の横には「君とネコとの思い出が、永遠に僕を守ってくれる。」というコピーが添えられた。もう1つは、ルイス・ウェインが描いた大量のネコ(通称“ルイス・ウェイン・キャット”)が、画面いっぱいに溢れる“ネコビジュアル”。つぶらな瞳をした擬人化されたネコたちが、お茶を飲んだり、葉巻を吸ったり、おもちゃで遊んだり、椅子に腰かけたりと、それぞれ愛らしい魅力に溢れたデザインとなっている。ルイス・ウェインが愛した“妻”と“ネコ”が印象的な2つのビジュアルは、それぞれB5チラシとして、上映予定の映画館を中心に順次配架される予定。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年10月11日今回、ワントーンでまとめるオシャレ「デートコーデ」をご紹介してくれるのは、2万人以上のフォロワーを持つInstagramアカウントpooo___24さんです。デートに着て行く服に迷った時は、オシャレさんのコーデがきっと参考になりますよ♪グレー系ワントーンの上品コーデ出典: Instagram最初にご紹介するコーデはこちら。ボリュームたっぷりのブラウスにマーメイドスカートで、グレー系でまとめたワントーンコーデです。やや青みのあるグレー系でまとめると、上品で大人っぽい雰囲気に仕上がりますね。ブラウスの下にはレーストップスを重ねていて、こなれ感もあり素敵なデートコーデです。ベージュ系ワントーンのきれいめコーデ出典: Instagram続いては、こちらのベージュ系ワントーンコーデです。スカートの一部だけデザインされたプリーツや、中に重ね着しているレーストップスがポイント。ハイウエストのベルト追加で、魅力的なシンデレラシルエットに。淡色がたまらない!きれいめカジュアルコーデ出典: Instagram最後にご紹介するコーデは、こちらのきれいめカジュアルテイストのコーデ。オフホワイトのトップスは、ニット素材のレースで程よくカジュアルな雰囲気になっていますね。スカートやシューズにトップスよりやや暗めの色をチョイスしているので、引き締まった印象もあります。スタイルアップを目指す時は、配色を参考にしてみるといいかも。ワントーンコーデをおしゃれに着こなすポイントワントーンコーデが苦手だという人は、pooo___24さんの着こなしからポイントを押さえてみましょう。pooo___24さんのワントーンコーデでは、バッグやシューズなどにほかのアイテムより暗めのトーンをチョイスしていますね。同系色で濃淡をつけることで、ワントーンでも引き締まった印象に仕上がるのでは?3つめにご紹介したコーデのように、しっかりと差し色を入れるのもよさそうです。トップスの下に、さらにレーストップスを重ね着しているのも真似したいおしゃれポイントですね。ワントーンで作るデートコーデがかわいすぎ♡ワントーンコーデをおしゃれに着こなしたい人や、デートコーデに迷っている人は参考にしてみてください。重ね着や小物使いなどのちょっとしたポイントは、日頃のコーデでも役立ってくれるかもしれませんよ。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではpooo___24さんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は9月26日時点のものです。"
2022年09月29日実在したネコ画家の半生を描いたベネディクト・カンバーバッチ主演作『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』より予告編が解禁された。本作は、夏目漱石にも影響を与え、英国で爆発的な人気を博したネコ画家ルイス・ウェインの実話の映画化。19世紀末から20世紀にかけて、イギリスで知らない者のなかった、大人気イラストレーターの知られざる愛と人生を描き出す。この度解禁された予告篇は、「ルイス・ウェインは生涯を捧げ、私たちの人生をより幸せに猫だらけにし、そして世界をより良いものにした」というSFの巨匠H・G・ウェルズのラジオ音声から始まる。ルイスがネコの魅力に気づいたきっかけは、妻エミリーとの出会いだった。当初、住み込みの家庭教師としてエミリーはウェイン家にやって来たが、やがて2人は恋に落ちることになる。2人の間には身分の違いがあったが、周囲の反対をはねのけ結婚する。その後、2人は家を出て幸せな家庭を築くが、幸せのさなかエミリーは末期ガンを宣告されてしまう。そんな絶望の淵で出会ったのが、一匹のネコだった。2人は拾った子ネコにピーターと名付け、残された時間を“愛”と“ネコ”で彩っていく。妻を喜ばせるためにルイスがとった行動は、ネコの絵を描くことだった…。愛する妻に「君が世界を美しくした」と語りかけるルイス。それに対し、病床のエミリーは「忘れないで。つらいことばかりでも、世界は美しさで満ちている。あなたが教えてくれたの」と静かに答える。妻から言われた言葉を胸に、ネコを描くことに生涯を捧げたルイス・ウェイン。優しく温かな愛の物語を感じられる、“愛”と“ネコ”に溢れた予告編となっている。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年09月29日19世紀末から20世紀にかけてイギリスで知らない者のなかった、大人気イラストレーター・ルイス・ウェインの数奇な人生を描いた映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が12月1日(木)より全国公開される。この度、本作の愛と猫が溢れた予告編が公開となった。当時、ネズミ退治役として軽く見られるか、不吉な存在として恐れられていたネコの魅力を最初に発見した、伝説の“ネコ画家”と言われたルイス・ウェイン。不朽の名作「吾輩は猫である」に登場する、絵葉書の作者だとも言われている。ウェインが猫の魅力に気づいたきっかけは、妻エミリーとの出会いだった。本作は妻と猫への愛に満ちた彼の人生を描いた、優しく温かな愛の物語だ。新たに公開された予告編はSFの巨匠 H・G・ウェルズのラジオ音声から始まる。「ルイス・ウェインは生涯を捧げ、私たちの人生をより幸せに猫だらけにし、そして世界をより良いものにした」。住み込みの家庭教師としてウェイン家にやって来たエミリー。やがてウェインとエミリーは恋に落ち、身分の違いによる周囲の反対をはねのけて結婚する。その後、ふたりは家を出て幸せな家庭を築くが、幸せのさなか、エミリーは末期ガンを宣告されてしまう。そんな絶望の淵で出会ったのが、1匹の猫だった。ふたりは拾った子猫にピーターと名付け、残された時間を愛と猫で彩っていく。妻を喜ばせるためにウェインがとった行動は、猫の絵を描くことだった。愛する妻に「君が世界を美しくした」と語りかけるウェイン。それに対し、病床のエミリーは「忘れないで。つらいことばかりでも、世界は美しさで満ちている。あなたが教えてくれたの」と静かに答えたのだった。遊び心とサイケデリックな魅力に満ちた猫を生涯描き続け、多くの人々を魅了したウェイン。彼の絵は広く世界に知られているが、彼がどんな人生を歩んだのかはあまり知られていない。本作はそんな彼の人生を垣間見ることができる作品となっている。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』12月1日(木)より公開
2022年09月29日映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』が、2022年12月1日(木)よりTOHO シネマズ シャンテほかにて全国公開される。主演はベネディクト・カンバーバッチ。イギリス伝説の“ネコ画家”ルイス・ウェインの物語映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は、19世紀末から20世紀にかけてイギリスで大人気を博した伝説のネコ画家、ルイス・ウェインの人生を描いたイギリス映画だ。当時のイギリスでは知らない者のなかったイラストレーターのルイス・ウェインは、かつてネズミの退治役か、もしくは不吉な存在とみなされていた“ネコの魅力”を最初に発見したネコ画家。不朽の名作『吾輩は猫である』に登場する絵葉書の作者がルイス・ウェインだと言われており、SFの巨匠H・G・ウェルズからも「ルイス・ウェインは独自の猫を発明した」と絶賛されるなど、稀代のアーティストとして活躍した。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』では、一生をかけてネコを描き続けた画家ルイス・ウェインと、周囲からの大反対の中でルイス・ウェインと結婚し、この世を去ってからもその愛で彼を守り続けた妻エミリー、親友であり人生の師でもあるネコのピーターとの物語を描く。彼ら3人のストーリーを通して、ルイス・ウェインの人物像やネコを描き始めたきっかけなどが浮き彫りになっていく。ベネディクト・カンバーバッチが主演、ネコ画家に実在の人物である主人公・ルイス・ウェインを演じるのは、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』と『パワー・オブ・ザ・ドッグ』でアカデミー賞にノミネートされたベネディクト・カンバーバッチ。加えて、クレア・フォイ、アンドレア・ライズボロー、トビー・ジョーンズ、ヘイリー・スクワイアーズなどが出演している。ニック・ケイヴも意外な役柄で登場するなど、英国の実力派俳優たちが集結している。ナレーションはオリヴィア・コールマンが手がけ、ネコ“ピーター”は、年齢に応じた3匹のネコが演じている。■主人公ルイス・ウェイン…ベネディクト・カンバーバッチイギリスの上流階級出身の画家。妻エミリーのために、庭に迷い込んだ子猫ピーターの絵を描き続ける。不器用でピュアな愛を貫く、イノセントかつお茶目な天才肌。■エミリー…クレア・フォイルイスの妹の家庭教師でルイスの妻。身分の違いにより周囲から反対されるも、ルイスと結婚。その後、末期ガンを宣告される。演じるのは、『ファースト・マン』でゴールデン・グローブ賞にノミネートされ、TV シリーズ「ザ・クラウン」のエリザベス2世役で人気を博したクレア・フォイ。監督は、ウィル・シャープ。俳優としても活躍して英国アカデミー賞に輝き、監督としても同賞にノミネートされるなどその才能が注目されている。また、英国貴族の優雅な衣装は、アカデミー賞に3度ノミネートされ、『ある公爵夫人の生涯』で受賞したマイケル・オコナーが手がけた。〈映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』あらすじ〉イギリスの上流階級に生まれたルイス・ウェインは、父亡きあと一家を支えるために、ロンドンニュース紙でイラストレーターとして活躍する。やがて、妹の家庭教師エミリーと恋におちたルイスは、身分違いだと大反対する周囲の声を押し切り結婚するが、まもなくエミリーは末期ガンを宣告される。庭に迷い込んだ子猫にピーターと名付け、エミリーのために彼の絵を描き始めるルイス。深い絆で結ばれた“3人”は、残された一日一日を慈しむように大切に過ごしてゆくが、ついにエミリーがこの世を去る日が訪れる。ルイスはピーターを心の友とし、ネコの絵を猛然と描き続け大成功を手にする。そして、「どんなに悲しくても描き続けて」というエミリーの言葉の本当の意味を知る──。【詳細】映画『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』公開日:2022年12月1日(木)出演:ベネディクト・カンバーバッチ、クレア・フォイ、アンドレア・ライズボロー、トビー・ジョーンズ、オリヴィア・コールマン監督・脚本:ウィル・シャープ原案・脚本:サイモン・スティーブンソン原題:The Electrical Life of Louis Wain字幕翻訳:岩辺いずみ2021年│イギリス│英語│111 分│カラー│スタンダード│5.1ch│G
2022年09月19日ベネディクト・カンバーバッチ主演映画『The Electrical Life of Louis Wain』が、邦題『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』として、12月1日(木)より全国公開されることが決定。併せて場面写真も解禁された。イギリスの上流階級に生まれたルイス・ウェイン(ベネディクト・カンバーバッチ)は、父亡きあと一家を支えるために、ロンドンニュース紙でイラストレーターとして活躍する。やがて、妹の家庭教師エミリー(クレア・フォイ)と恋におちたルイスは、身分違いだと大反対する周囲の声を押し切り結婚するが、まもなくエミリーは末期ガンを宣告される。庭に迷い込んだ子猫にピーターと名付け、エミリーのために彼の絵を描き始めるルイス。深い絆で結ばれた“3人”は、残された一日一日を慈しむように大切に過ごしていくが、ついにエミリーがこの世を去る日が訪れる。ルイスはピーターを心の友とし、ネコの絵を猛然と描き続け大成功を手にする。そして、「どんなに悲しくても描き続けて」というエミリーの言葉の本当の意味を知る…。19世紀末から20世紀にかけて、イギリスで知らない者のなかった大人気イラストレーター、ルイス・ウェイン。当時、ネズミ退治役として軽く見られるか、不吉な存在として恐れられていたネコの魅力を最初に“発見”した、“ネコ画家”だ。日本が誇る文豪・夏目漱石にインスピレーションを与え、不朽の名作「吾輩は猫である」に登場する絵葉書の作者だとも言われている。SFの巨匠H・G・ウェルズからも、「独自の猫を発明した」と絶賛された稀代のアーティストだったルイス・ウェイン。彼が手掛けるネコの絵は、愛らしくてコミカル、いまにも絵から飛び出してきそうな生き生きとしたタッチで描かれている。いったい、そんな絵を残してくれたルイス・ウェインとは、どんな人物だったのか?本作はそんな彼の人生を紐解いていく、優しくも温かな愛を描く感動作だ。ルイス・ウェイン役には、『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』と『パワー・オブ・ザ・ドッグ』でアカデミー賞にノミネートされたベネディクト・カンバーバッチ。幾人もの“天才”を万華鏡のように多彩に演じてきたカンバーバッチが、不器用でピュアな愛を貫くイノセントかつお茶目な天才という、彼の魅力を最大限に活かす実在の人物に挑む。ルイスの妻のエミリーには、『ファースト・マン』でゴールデン・グローブ賞にノミネートされ、TVシリーズ「ザ・クラウン」のエリザベス2世役で高い人気を獲得したクレア・フォイ。一人ぼっちになる夫を励ます笑顔と、書き留めたくなる台詞の数々が魂に響く。もう一人の主役にしてヒーローの“ピーター”を演じるのは、年齢に応じた3匹のネコたち。なかでもリハーサル中もずっとカンバーバッチの側にいたフェリックスが、CG一切なしの名演でネコ好きの目をくぎづけにする。共演には、『バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)』のアンドレア・ライズボロー、『裏切りのサーカス』のトビー・ジョーンズ、『わたしは、ダニエル・ブレイク』で英国アカデミー賞にノミネートされたヘイリー・スクワイアーズなど、英国実力派俳優が並ぶ。また、『ジョジョ・ラビット』監督のタイカ・ワイティティと、ミュージシャンのニック・ケイヴも意外な役柄で出演。さらに、『女王陛下のお気に入り』でオスカーに輝いた英国の至宝オリヴィア・コールマンが、ルイスの精神の核心を語るナレーションを務めている。監督は、俳優としても活躍して英国アカデミー賞に輝き、監督としても同賞にノミネートされ、その才能が注目されている日系英国人のウィル・シャープ。英国貴族のエレガントな衣装を手掛けたのは、アカデミー賞に3度ノミネートされ、『ある公爵夫人の生涯』で受賞したマイケル・オコナーが務める。『ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ』は12月1日(木)よりTOHOシネマズ シャンテほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ルイス・ウェイン 生涯愛した妻とネコ 2022年12月1日よりTOHOシネマズシャンテほか全国にて公開©2021 STUDIOCANAL SAS - CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION
2022年09月16日「スターウォーズ」シリーズの新たなオリジナルドラマ「オビ=ワン・ケノービ」より、森川智之がオビ=ワン・ケノービ役の吹き替えを続投することが決定し、コメントが到着した。オビ=ワン・ケノービは、のちにダース・ベイダーとなるアナキン・スカイウォーカーと師弟関係で結ばれ、「スター・ウォーズ」シリーズには欠かせない伝説的なキャラクター。本作は、『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』の10年後を描く、オビ=ワン・ケノービとダース・ベイダーの物語。オビ=ワンが主人公として描かれることについて、吹替版声優を務める森川智之は「僕の声優人生においても特別な存在であるキャラクター、オビ=ワン・ケノービがついに主人公になるなんて感無量です。それもユアン演じるオビ=ワンの日本版ということで、今から収録が楽しみで仕方ありません」と喜びを明かす。本作の舞台は、オビ=ワンにとって最良の友でありジェダイの弟子であったアナキン・スカイウォーカーが邪悪なシス卿ダース・ベイダーに堕ち、ジェダイが敗北を喫した「シスの復讐」での劇的な出来事から10年後。ダース・ベイダーはジェダイを抹殺し銀河を支配しようとしており、オビ=ワンは幼きルーク・スカイウォーカーを見守りながらベイダーら帝国軍から追い詰められていく。『エピソード3』のその後から『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』につながっていく本作のオビ=ワンについて、森川さんは「僕の最初の『スター・ウォーズ』といえば、やはり『エピソード4』です。オビ=ワンとダース・ベイダーとの対決シーンは衝撃的でした。『エピソード3』から4への、それにつながるオビ=ワンの物語。帝国軍から身を隠し、ルークの成長を見守りながら、どんな物語が展開されるのか、ファンなら誰もが気になるところです!僕自身とてもたのしみで、早く内容が知りたいですね」と語った。さらに、すでに公開となっている予告編ではダース・ベイダーの“呼吸音”が聞こえてきたが、オビ=ワンとダース・ベイダーの再共演について「オビ=ワンとダース・ベイダーの共演が観られたら、もう本望ですよ、思い残すことはございません!めちゃくちゃ嬉しいですね!世界中のファンが歓喜の涙を流すのではないでしょうか。ふたりのライトセーバーの対決を期待しています!」と森川さん自身も期待している様子だ。「オビ=ワン・ケノービ」初回2話は5月27日(金)16時よりディズニープラスにて独占配信。(text:cinemacafe.net)
2022年04月22日ロバート・パティンソン主演『THE BATMAN-ザ・バットマン-』から特別予告が解禁。青年ブルース・ウェインが最狂の知能犯リドラーが仕掛ける“謎解き”を追ううちに、次第に翻弄され、“嘘”に隠された真実が暴かれていく注目の映像となっている。「ご両親は慈善家だったのに、あなたは何もしてない」そう冷たい言葉を放たれ、両親が築き上げた成功の残像に追いかけられ、嫌気が指しているブルース(ロバート・パティンソン)の表情が映し出される本映像。そして、史上最狂の知能犯リドラーの登場から、激しいカーアクションシーンが続き、壮絶な物語を予感させる。被害者とウェイン家との繋がりが示すものとは!?また、「仲間にならない?」と話を持ち掛ける謎の女性セリーナ(ゾーイ・クラヴィッツ)。バットマンに近づく彼女の目的とは?さらには、ブルースが側近アルフレッド(アンディ・サーキス)に「これまでずっと俺に嘘を…?」と迫るシーンも。ウェイン家の一員として生きてきたブルースの信念が揺らぎ始める姿を見ることができる。そのミステリアスな表情の裏に隠された彼の本性。社会の“嘘”を暴こうとするリドラーが放つ「お前もその一部だ」という言葉と、新たに仕掛けられた“謎解き”の真の意味とは?犯罪者を力でねじ伏せる“バットマン”になろうとする一方、リドラーが次々に仕掛ける“謎解き”に翻弄されながら、夜の闇の中で敵や警察に追われ、怒り、憎み、激しい戦いの中に身を投じていくブルース。張り詰めた緊張感のなか展開するアクションシーンにも注目だ。『THE BATMANーザ・バットマンー』は3月11日(金)より全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:THE BATMAN -ザ・バットマン- 2022年3月11日より全国にて公開© 2020 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.
2022年01月07日「ワンチャン」という言葉は、今では日常的に使われているスラングですが、正しい意味や使い方をきちんと知っておきたい♪日頃なんとなく使っている人も、改めて意味をチェックしてみましょう!今回は、「ワンチャン」の意味や使い方をご紹介していきます。「ワンチャン」の意味「ワンチャン」とは、「可能性がある」という意味で使われている言葉です。「もしかしたら」や「ひょっとすると」と同じように使われています。SNSなどのネット上だけではなく、日常的に幅広い年齢層で使われている言葉です。ただ、「可能性がある」という意味で使われていることが多いものの、微妙に違ったニュアンスや意味で使われていることがあり、使うシーンによっては誤って相手に伝わってしまうケースも。また、「ワンチャン」のほかにもチャンスがないという意味の「ノーチャン」や、確実に可能性があるという意味の「フルチャン」という言葉があります。「ワンチャン」の使い方たとえばランチに誘われたとき、あなたの予定が埋まっていたとします。ですが、午前中の予定を早く終わらせることができたらランチに行くことが可能という場合に、「ワンチャンランチに行ける」という風に使うことができます。ほかにも、ゲーム中で負けそうでもまだ勝つチャンスがあるときに「ワンチャン勝てる」と言ったり、単純にそのことを「ワンチャン」と一言で言ったりします。「ワンチャン」の由来・成り立ち英語の「one chance」からきていて、「ワンチャンス」を略して「ワンチャン」になりました。先にご紹介した「ノーチャン」や「フルチャン」も、「ノーチャンス」と「フルチャンス」の略語です。実はもともと麻雀における用語で、”一回のチャンスで逆転できる”という局面のときに「ワンチャン」と言われていたものが、同じような「チャンスがある」という意味合いで一般的に使われるようになり、今ではその使い方や意味合いに多様性があります。いかがでしたか?正しい意味で「ワンチャン」を使っていた人も、由来を知らなかったという人がいるのではないでしょうか。何気なく使っている日本語のスラングでも、成り立ちや意味をしっかり調べてみると新しい発見があっておもしろいですね。"
2021年07月18日中川大志、石井杏奈がW主演し、井之脇海、清原果耶、松井愛莉、北村匠海、堤真一ら豪華キャストが出演する映画『砕け散るところを見せてあげる』。この度、本作のメイキング映像とともに、『朝が来る』河瀬直美監督や、「劇団EXILE」の青柳翔・鈴木伸之・町田啓太・佐藤寛太、「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」の登坂広臣から本作を鑑賞したコメントが到着した。メイキング映像には、海外からも高い評価を得るSABU監督のもと、清澄役を演じる中川さんが自らワイヤーをつけ、何度もテイクを重ねたという濁流の川で少女を救出するシーンが映し出される。また、先日公開されたSABU監督制作スペシャルトレーラー“正義の味方篇”の裏側が明らかに。学年一の嫌われ者・玻璃を演じた石井さんは、トイレに閉じ込められ、ずぶ濡れになるシーンに挑んだ。この日は石井さんの撮影初日。バケツの水をかけようとするスタッフへの「お願いします!」という言葉に、本作にかける気合がうかがえる。さらに、真夜中の沼でのシーンの裏側も公開。冷たい沼に飛び込む撮影が続く中川さん。撮影は10月でかなり冷え込んでおり、冷え切った身体にお湯をかけて暖を取る様子も。本メイキング映像からも伝わる、2人の迫真の演技に注目だ。各界著名人も2人の演技を絶賛!コメント到着河瀬直美/映画監督(『朝が来る』『あん』『殯の森』など)石井杏奈の新境地、ここに参上ヒーローになりたい人は見るべし。松永大司/映画監督(『トイレのピエタ』、『ハナレイ・ベイ』など)SABU監督作品での堤真一さんの存在感が凄まじい。 大好きでたまらない。池田千尋/映画監督(『記憶の技法』『スタートアップ・ガールズ』など)人がヒーローたるためにはこれほどの犠牲が必要なのか、これほどの強さが必要なのか。目を伏せたくなるほどの圧倒的な純度を見せつけられた。そして、私たちは問われる。「境界線はここにある。そっちにいるか、こっちにくるか。お前はどっちだ」と。ウェイン・ワン/映画監督(『女が眠る時』『スモーク』など)本質的な意味でのヒューマンなラブストーリーを持った作品です今千秋/アニメーション監督(『極主夫道』『劇場版 美少女戦士セーラームーン Eternal』『ゴールデンタイム』など)最後に彼女が見せた笑顔。普通の10代の少女の、ちょっと照れてはにかんで、それでも幸せを隠さない笑顔。つながり、離れ、砕け散る物語の最後に彼女が見せた笑顔には、SABU監督が作品にこめた思いと優しさを感じました。高橋泉/脚本家(『朝が来る(共同脚本)』『ひとよ』『坂道のアポロン』など)清澄と坡璃が人差し指を立てていう。「ヒーローは、自分のためには戦わない」 この二人がめちゃくちゃ可愛いし、格好いい!自分を守るために、必死に言葉で争う毎日に、時代にそぐわないはずのヒーローの条件が突き刺さる。ぐるんと回ってしまった世界に立つ二人が、ずっと愛おしい。青柳翔/俳優清澄と玻璃の清らかな心に釘付けにされ、SABU監督の世界観に心を奪われました。時間が経つのを忘れ心抉られました。名作です!鈴木伸之/俳優トレーラーの段階からずっと観たかった作品。SABU監督の世界観に裏切られることなく2時間があっという間に過ぎていきました。そして個人的に石井杏奈という女優さんと出会って10年。とても素晴らしい演技を改めて見せつけられたなと感じ、惹きつけられました。是非皆さんにも大きいスクリーンで観ていただきたいと強く思いました。町田啓太/俳優体内の温度が上がっていくのを感じました。僕はどう繋がってきたのだろうか。そしてどう繋いでいきたいのか。本心を砕こうとするくらいに問いただしてくれる作品でした。佐藤寛太/俳優キャストの皆さん、1コマ1コマが素晴らしすぎました、この作品に携わりたかった。素直に嫉妬しました。自分への活力になりました。SABU監督ありがとうございます。とてつもないパワーを持った映画です。公開されたらまた劇場で観させていただきます。登坂広臣/三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEこの作品を拝見し、人を想う事の『強さ』『深さ』、作品の中に溢れる『愛』『闇』に直面しました。主演の2人はもちろん、全てのキャストさんに強く惹きつけられて離れられない、そう思わされる作品でした。『砕け散るところを見せてあげる』は4月9日(金)より新宿ピカデリー、イオンシネマほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:砕け散るところを見せてあげる 2021年4月9日より全国にて公開©2020 映画「砕け散るところを見せてあげる」製作委員会
2021年04月06日パーフェクトワン公式オンラインショップにて12月25日まで販売健康食品・医薬品などを販売している新日本製薬株式会社が運営する「パーフェクトワン公式オンラインショップ」では、12月25日(金)まで、オンラインショップ限定のクリスマスコフレを販売。好みや肌悩みに合わせて選べる2種類のクリスマスコフレとなっている。パーフェクトワンの人気商品をメインとした2つのコフレ販売されているのは「ツヤ肌ナチュラルメイクコフレ」と「冬のホワイトスキンケアコフレ」の2種類。いずれも、パーフェクトワンの人気商品を中心としたお得なセットである。「ツヤ肌ナチュラルメイクコフレ」は、パーフェクトワン史上最も崩れにくいオールインワンファンデーション「パーフェクトワン グロウ&カバークッションファンデーション」をメインに、アイブロウ・色つきリップ・ミスト状化粧水を組み合わせた。簡単ナチュラルメイクを叶えるセットとなっていて、価格は通常価格の29%オフとなる9,200円(税込み)だ。「冬のホワイトスキンケアコフレ」は、オールインワン美容ジェル「パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル」と、オールインワン洗顔・美白化粧水・高機能美容液のセット。通常価格の25%オフにあたる8,400円(税別)で販売される。(画像はパーフェクトワン公式オンラインショップより)【参考】※パーフェクトワン公式オンラインショップ
2020年12月15日コンバース(CONVERSE)の新作スニーカー「ワンスター J スエード(ONE STAR J SUEDE)」が、2020年11月に発売される。「ワンスター J スエード」は、1974年の「ワンスター」誕生当時に発表されたゴールドを、上質な国産スエードで再現したスニーカーだ。サイドにあしらった星のモチーフとライニングにはホワイトを採用し、温かみのあるスエードアッパーとのコントラストを楽しめる1足に。一方で、テープやシューレースは生成りカラーで仕上げており、クラシカルな雰囲気が漂う。【詳細】ワンスター J スエード発売日:2020年11月価格:20,000円+税サイズ:23.0~28.0cm、29.0cm【問い合わせ先】コンバースインフォメーションセンターTEL:0120-819-217月~金曜日(土日・祝日のぞく) 9:00〜18:00
2020年10月18日「クイズにおえかき!ミュージック!タッチでおしゃべりレッスンバッグ」は、1歳半の双子たちが夢中になっているおもちゃです。ワンワン、うーたんのおもちゃのなかでも、これにすべての機能が詰まっているのでは!?と思うほど機能が盛りだくさん! 飽きることなく毎日遊んでいます。双子たちと一緒に遊んでみてすごいなと感じたことをご紹介します。 ワンワンとうーたんの機能的なバッグ型のおもちゃ NHKの番組「いないいないばあっ!」で人気のワンワンのおもちゃ、「クイズにおえかき! ミュージック! タッチでおしゃべりレッスンバッグ」5,980円(税抜き)を双子が1歳3カ月ごろに購入しました。 このおもちゃはバッグ型になっていて、それを横に開くと右側はお絵描きボード、左側にはいろいろな物の名前や音を教えてくれたり、音楽が流れたりするボタンがついています。対象年齢の1.5歳よりも少し早めに購入したので、遊ぶときにはそばで見守るようにしていました。 名前を覚えるきっかけに購入時、双子たちはボタンを押して音が鳴るということだけに楽しさを感じていたようでしたが、1歳5カ月ごろ「赤はどれかな?」とたずねると、初めて赤いボタンを押すことができました。 ヘリコプターや救急車、おにぎりやうどんなど生活になじみのある言葉を言ってあげるとボタンを指でさしたり押してみたり、徐々に言葉を理解できるようになっていることがわかりました。 驚き! 100種類以上の音が出る「クイズにおえかき! ミュージック! タッチでおしゃべりレッスンバッグ」の左側ボタンを押すと、乗り物の音や動物の鳴き声、食べ物や色の名前などたくさんの音声が出るようになっています。70個のボタンと100個以上の音、メロディ5曲という充実の内容です。例えば食べ物のコーナーは子どもたちに人気のドーナツやおにぎりなどのボタンを押すとワンワンが物の名前を紹介してくれます。 双子のお気に入りは、「ピカピカブ〜!」の音楽と乗り物クイズ! 自分で「ピカピカブ〜!」のメロディボタンを押して、ダンスも踊れるようになりました。乗り物クイズは乗り物の音が出るところが楽しいようで、好きな車のボタンを押し合って遊んでいます。 ワンワンの大ファンに!このおもちゃのおもしろいところが、乗り物や食べ物などのボタンの他にワンワンやうーたんの声が入っているところです。電話ボタンを押すと「もしもし?」と、ワンワンやうーたんが話しかけてくれるのです。 実際にワンワンやうーたんとおしゃべりしているような気持ちになれるので、双子もますます大好きになっています。また、バッグ型になっているのでおでかけの際にも簡単に持ち運びができ、親としてとても助かっています。 「クイズにおえかき! ミュージック! タッチでおしゃべりレッスンバッグ」は機能が盛りだくさんで簡単にお片づけができる、わが家の理想のおもちゃです。わが家の双子は毎日楽しく遊んで、言葉も楽しみながら覚えていて助かっています。ワンワンやうーたんのおしゃべりボタンで、親子で大ファンになっています。 ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想です。 監修/助産師REIKO著者:久保田恵美双子を含む3児の母。第4子を妊娠中。幼稚園、小学校教諭の免許を取得。現在はドイツに住み、子育てをしながら育児や教育に関する体験談を中心に執筆している。
2020年10月08日「Disney+」の『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』のスピンオフドラマ(タイトル未定)が、撮影準備に入っているという。当初は『ローグ・ワン』の脚本を担当したトニー・ギルロイがショーランナーと監督を務める予定だったが、ニューヨーク在住のギルロイ監督は、コロナ禍の中で撮影地のイギリスに赴くことを懸念。ショーランナーとして引き続き番組に携わっていくが、監督業はイギリス在住のトビー・ヘインズに引き継いだことが明らかになった。「Deadline」によると、少なくとも最初の3話はヘインズ監督がメガホンを取るとのこと。撮影は来月開始予定。ヘインズ監督が手掛けた作品には、リメイク版「ユートピア」、『ブレグジット EU離脱』、「ブラック・ミラー」シーズン4・第1話「宇宙船カリスター号」、「Sherlock/シャーロック」シーズン2・第3話「ライヘンバッハ・ヒーロー」などがある。『ローグ・ワン』のスピンオフドラマは、映画でディエゴ・ルナが演じたキャシアン・アンドーを主役とし、映画の内容より前に起きた物語を描く前日譚ドラマ。キャストはディエゴのほか、アラン・テュディックがK-2SO役、ジュヌヴィエーヴ・オライリーがモン・モスマ役を再演。新たにステラン・スカルスガルド(『マイティ・ソー』シリーズ)、カイル・ソーラー(『ブレグジット EU離脱』)、アドリナ・アルホナ(『パシフィック・リム:アップライジング』)、デニース・ゴフ(『コレット』)の出演が決まっている。(Hiromi Kaku)
2020年09月23日パーフェクトワンから新商品が登場スキンケアブランドである「パーフェクトワン」より、夜用パックである「パーフェクトワンSPクールクリアパック」が新日本製薬株式会社から発売される。価格は税込み5616円、発売時期は2019年7月1日(月)。期間限定商品となっている。パーフェクトワンSPクールクリアパックの特長「パーフェクトワンSPクールクリアパック」は保湿成分であるブドウ果実エキスを配合しており、みずみずしい素肌へと導くために、肌本来のバリア機能と保湿力の手助けをする。「パーフェクトワンSPクールクリアパック」のサポートにより、夏の紫外線によるダメージや、睡眠不足による肌の不調で引き起こされる、乾燥、ざらつきを抑え肌のターンオーバーを正常へと導く。また、保湿成分であるチャ葉エキスが遅れてやってくる紫外線によるダメージを防ぐ効果もあり、肌荒れを起こす前に防ぐ事が出来る。他にもパーフェクトワンの共通配合成分である保湿成分の紫根エキスや、植物性モイスチャー成分である、オタネニンジン根エキス、ワイルドタイムエキス、マヨラナ葉エキスを配合。他に複合型コラーゲンEX、ビタミンC誘導体などが絶妙に配合されており、夏枯れ肌への効果が期待される。「パーフェクトワンSPクールクリアパック」は清涼成分であるメントール、メントキシプロパンジオールも配合されているため、暑い夏場にすっきりとした感触でスキンケアが出来る事も嬉しい特長だ。
2019年06月29日