「小山田サユリ」について知りたいことや今話題の「小山田サユリ」についての記事をチェック! (1/2)
目指せ!未来のJリーガー小山田緑地では2025年1月18日(土)、プロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」所属コーチが指導する「親子で楽しむサッカー教室」を開催します。小山田緑地は町田市の北西部、緑豊かな丘陵地にあり、雑木林や草地の広場、水辺など自然を楽しめる公園です。また、町田市は2024シーズンのJ1リーグ3位「FC町田ゼルビア」のホームタウンで、少年サッカーが盛んです。この地から未来のJリーガーをめざす子どもたちが増えてほしい、そんな願いを込めて、FC町田ゼルビアと協力し、サッカー教室を企画しました。シュートやドリブルのコツはもちろん、サッカーの面白さなど「FC町田ゼルビア」所属コーチから冬の寒さも吹き飛ばす熱くて楽しい指導が受けられる貴重なチャンスです。チームマスコットのゼルビーと記念撮影ができるかも!サッカーの技術向上にも、サッカーを始めるきっかけにもおススメです。親子でご参加ください。サッカー教室の後は、園内の散策やみはらし広場からの眺めなどもお楽しみください。ゼルビーと記念撮影できるかもどちらも真剣勝負!女子の参加もお待ちしています親子で楽しむサッカー教室日程2025年1月18日(土)11:00~12:00※集合は10:30、小山田緑地サービスセンターにお越しください。ご本人確認のため、お名前、ご住所、電話番号を伺います。※荒天中止※中止の場合は前日17:00までに代表者の方へ電話でご連絡します。また、公園X(旧Twitter)でもお知らせします。場所小山田緑地運動広場対象①年少(4歳児)~年長の子どもと保護者②小学生(1年生~4年生)の子どもと保護者定員①②各10組※先着順。定員になり次第締切。講師プロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」所属コーチ服装・持ち物動きやすい服装、飲み物、タオル※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストアがありませんので、飲み物等は事前にご用意ください。お申し込み小山田緑地サービスセンター窓口・電話、または、インターネット(Formrun)でお申し込みください。参加者全員の①氏名(ふりがな)、②学年・年齢、③電話番号、④このイベントを何で知ったか、を伺います。窓口・電話小山田緑地サービスセンター【住所】〒194-0202町田市小山田町361-10【電話】042-797-8968(9:00~17:00)インターネット(Formrun) 申込締切2025年1月13日(月・祝)ご注意・お願い○当日の気象状況によっては、内容を変更する場合がございます。○うがい、手洗い等の基本的な感染予防対策にご協力お願いいたします。チラシチラシ(裏)チラシ(表)小山田緑地について小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。アクセス所在地町田市下小山田町・上小山田町地図 : 電車でご来園される方○京王相模原線・小田急多摩線・多摩モノレール「多摩センター駅」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分○JR横浜線・小田急線「町田駅」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分または、多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車徒歩12分お車でご来園される方駐車場の台数が少ないため、公共の交通機関のご利用をお願いいたします。お問い合わせ小山田緑地サービスセンター電話:042-797-8968(9:00~17:00)小山田緑地公式X(旧Twitter) : 小山田緑地公式HP : 多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」プロフィール : 「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします! 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月25日上映中の映画『サユリ』より、メイキング画像が公開された。本作は、漫画家・押切蓮介の人気ホラー漫画を、『貞子 vs 伽椰子』などの白石晃士監督が実写映画化した作品。とある家族が夢のマイホームへと引っ越した途端、次々と不可解な現象に襲われる姿を描く。日本のみにならず、台湾、タイ、ベトナム等東南アジア含む13カ国での公開も決定している。累計20万部を突破しているホラー漫画『サユリ 完全版』(幻冬舎コミックス)を原作に描かれているが、映画オリジナルの展開も話題になっている。原作では髪の長い幼い少女の霊として描かれている“サユリ”。これまでの“J ホラー幽霊”のイメージだが、今回の実写映画では姿形を変えてサユリが登場する。白石監督は「J ホラーの定番から変えたかった」と語っており、そのひとつがこのサユリのビジュアルだ。さらに、原作では描かれていないサユリの背景も、今作の見どころのひとつとなっている。映画オリジナルの要素について白石は、「映画版のサユリのビジュアルを原作に準じると、髪の長い貞子の少女版に近くなってしまう気がしたんです。サユリはどうしてこのような存在になってしまったのかを考え、幼少期のサユリのエピソードに辿り着いた結果、ビジュアルも変えることにしました」と言及。この点について、原作者の押切は「全然、違和感はなかったです。そこに関しては自由にやってもらいました」と絶大な信頼を寄せる。サユリの背景に関しては「涙腺ポイントでしたね。彼女への同情の余地はあるんです」とJホラーで初めて涙を流したと言う。<作品情報>『サユリ』公開中公式サイト:「サユリ」製作委員会/押切蓮介/幻冬舎コミックス
2024年08月29日ヨイショ!採れるかな小山田緑地では8月22日(木)に開催する「夏の昆虫観察会~昆虫観察入門~」の参加者を募集しています。このイベントでは、小山田緑地の自然の中に暮らす昆虫を探して、その種類や特徴などを調べます。ガイドシート等を用いて、採集した昆虫の名前の答え合わせやその生態を学ぶとともに、昆虫が生きる環境を守るために何ができるのかなどを一緒に考えてみませんか。専門家の講師から昆虫がいる場所や捕まえ方などが学べるので、初めての方でも安心してご参加いただけます。昆虫の実物を見たり、触れ合うことができる貴重な機会。お友達と一緒に、また、昆虫好きの大人の方のご参加も歓迎します。虫たちについて勉強してから出かけます夢中で見てますね。何がいたのかな?イベントの詳細日程2024年8月22日(木)9:30~11:30(受付開始は9:00から)※荒天時延期(予備日:8月26日(月)。8月26日が荒天の場合は中止)※延期・中止の場合は、前日の15時頃までにお電話またはメールでご連絡いたします。チラシ集合場所小山田緑地サービスセンター※9:30までにお越しください。対象小学生以上※小学生3年生未満は保護者の同伴が必要です。定員20人※先着順、定員になり次第締切。同伴者も人数に含みます。講師杉村 健一(山梨県希少野生生物調査員、東京都レッドデータブック2023 昆虫部会協力者)小山田緑地 丘陵地レンジャー参加費500円/一人あたり※同伴者も参加費が必要です。服装動きやすい服装(薄手の長袖、長ズボン)、歩きやすい靴、帽子持ち物飲み物、タオル、雨具、虫除け※熱中症対策をお願いします。※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストア等はございませんので、事前にご用意の上お持ちください(自動販売機はございます)。申込方法サービスセンター窓口、お電話、またはWeb(Formrun)でお申込みください。お申込みの際は、次の事項をお伺いします。①〈参加者全員の〉住所②〈参加者全員の〉氏名(ふりがな)③〈参加者全員の〉年齢④〈代表者の〉電話番号⑤このイベントを何で知ったか【申込先】◎窓口・電話小山田緑地サービスセンター(9:00~17:00)【所在地】〒194-0202東京都町田市小山田町361-10【電話】042-797-8968◎Web(Formrun) お願い・うがいや手洗い等、基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。・観察会で捕まえた虫はお持ち帰りいただけませんのでご了承ください。こんな昆虫に出会えるかもコクワガタヤマトタマムシオオシオカラトンボキボシカミキリ小山田緑地について小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。お問い合わせ先小山田緑地サービスセンター〒194-0202東京都町田市小山田町361-10電話:042-797-8968(9:00~17:00)小山田緑地 公式HP : 小山田緑地 公式X(旧Twitter) : アクセス電車でご来園される方・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分 または 多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車徒歩12分お車でご来園される方・駐車場はありますが台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。地図 : 多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」プロフィール : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月24日ホラー漫画『サユリ』が実写映画化。2024年8月23日(金)に全国で公開される。ホラー漫画の“最恐傑作”『サユリ』実写映画化『ハイスコアガール』『ミスミソウ』といった作品を手掛けてきた押切蓮介によるホラー漫画『サユリ』は、とある家族が夢のマイホームへと引っ越した途端、次々と不可解な現象に襲われる様を描いた作品。累計20万部を突破し、“最恐傑作”とも呼ばれている。また、原作者の押切にとって、自身の作品の中でも「一番好き」と語るほど思い入れのある作品だ。「こんな邦画ホラーがあればいいのに」と考えながら描き上げた漫画となっており、今回満を持しての実写映画化となる。「霊に負けに負ける負け戦映画はもうこりごりだと思う人には是非観てほしい!」とのことだ。神木家で起こる怪奇現象、息つく間もない恐怖映画『サユリ』で描かれるのは、神木家にまつわる息つく間もない恐怖。劇中には、部屋のテレビが付き画面のノイズと共にどこからか女性の笑い声が響き渡るという怪奇現象をはじめ、家の中で起こる不可解な様子が随所に登場。扉の向こうからゆっくりと伸びてくる手、黒く長い髪の毛、そして少女の不気味な声の正体とは?主人公・則雄が“家”を怪しむ様子に、嫌な予感が掻き立てられる。映画『サユリ』登場人物紹介主人公・則雄(南出凌嘉):中学3年生。神木家の長男。住田(近藤華):則雄と同じ学校の同級生。神木家を近くで見守るキーパーソン。「気をつけて」と則雄にアドバイスする。春枝(根岸季衣):認知症で家族の介護が必要な祖母。しかし家族のピンチを前に…。昭雄(梶原善):神木家の父親。正子(占部房子):家族を明るく支える母親。径子(森田想):則雄の姉であり弟思いの長女。俊(猪股怜生):兄の則雄を慕う次男。最初に家に違和感を感じる。章造(きたろう):神木家の引っ越しをきっかけに同居することになった祖父。監督は『貞子 VS 伽耶子』などの白石晃士監督は白石晃士。『貞子 VS 伽耶子』や『不能犯』などを手掛け、幽霊、呪い、オカルト、モキュメンタリーなど、様々なジャンルのホラー作品を多く手掛けてきた映画監督だ。原作の『サユリ』を一読した際から映画化を心に決め、5年の歳月を経て映画化へとこぎつけたという。恐怖に襲われる一家、しかしそんな中まさかのばあちゃんが…一足先に公開された予告編では、則雄たち神木家が笑顔で新居に足を踏み入れる光景が映し出される。しかし、則雄の弟・俊だけが違和感を抱き、家に怖さを感じていた。やがて少女の笑い声と「この家にはー”何か”がいる」というナレーションと共に、家族は次々と恐怖体験に見舞われる。そんな中、絶望する則雄の前に「すっかり目が覚めてしもうたわい」と力強力強く話すばあちゃんが現れ…。映画『サユリ』あらすじある日、夢の一戸建てマイホームに引っ越してきた神木家。家族7人の幸せな時間も束の間。一人ずつ死んでいく家族、どこかから聞こえる奇怪な笑い声。この家には“何か”がいる。次々と重なる恐怖体験の根源は、この家に棲みつく少女の霊“サユリ”だった…。絶望する則雄の前に現れたのは、まさかの認知症が進んでいるはずの“ばあちゃん”?!。「いいか。ワシら二人でさっきのアレを、地獄送りにしてやるんじゃ!復讐じゃ!!」 こうして、残された則雄とばあちゃんによる壮絶な復讐劇が始まる!【作品詳細】映画『サユリ』公開時期:2024年8月23日(金)監督:白石晃士出演:南出凌嘉、梶原善、占部房子、森田想、猪股怜生、きたろう、根岸季衣、近藤華原作:押切蓮介『サユリ 完全版』(幻冬舎コミックス刊)配給:ショウゲート
2024年03月31日押切蓮介原作×白石晃士監督でホラー漫画を映画化した『サユリ』が2024年夏に全国公開されることが決定した。累計20万部を突破し、押切蓮介のホラー表現到達点と呼ばれるホラー漫画「サユリ」は、とある家族が夢のマイホームへと引っ越した途端、次々と不可解な現象に襲われるというストーリー。原作者の押切氏にとって、自身の作品の中でも「一番好き」と語るほど思い入れのある作品だ。これまで映像化された押切作品は、ゲーム×ラブコメとして大ヒットを記録した「ハイスコアガール」(現在、月刊ビッグガンガンにて続編「ハイスコアガール DASH」が連載中)のアニメ化や、トラウマ級のサスペンスとして話題を呼んだ「ミスミソウ」の実写映画化などがあるが、今回実写化される「サユリ」は、“こんな邦画ホラーがあればいいのに”と考えながら自ら描き上げたホラー漫画ということもあり、満を持しての実写映画化となる。監督は、大ヒットホラー『貞子vs伽椰子』や、松坂桃李主演のサスペンススリラー『不能犯』などの白石晃士。これまでに、幽霊、呪い、オカルト、モキュメンタリーなど様々なジャンルのホラー作品を数多く手掛けてきた白石監督。最新作となる本作で“恐怖“をどのように描くのか。ホラークリエイターのタッグによる新たな“最恐傑作”に期待が高まる。コメント全文<原作者:押切蓮介>今までのJホラー映画で理不尽に散っていった人類の無念、僕はもう我慢の限界だ!霊に負けに負ける負け戦映画はもうこりごりだと思う人には是非観てほしい!霊に立ち向かえ!怒りに怒れ!バカになれ!!<監督:白石晃士>原作を一読し、これを映画化するのは絶対自分!と、プロデューサーと共に企画を進めてはや5年。ついに映画化へこぎつけた入魂の娯楽ホラー映画です。停滞しているJホラーをブチ壊す、新時代のホラーを目指しました。恐怖と絶望とユーモアと興奮と感動を、ぜひ劇場で味わってください。刺激強めのカオス味、後味は意外と爽やかかもしれません!『サユリ』は2024年夏、全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年03月28日たまQカルチャー自然観察会ぷらす小山田緑地では2月24日(土)に野鳥観察会を開催します!小山田緑地で見られる野鳥の観察をしながら、多摩丘陵の豊かな生物多様性環境を深堀りするツアーです。専門家の楽しく、わかりやすい解説を聞きながら、散策を楽しんでみませんか。高いところに留まっているのかな?飛ぶ姿を目で追うのは結構大変!イベントの詳細日程2024年2月24日(土)9:30~12:30※荒天中止※中止の場合は、前日の17時までにX(旧Twitter)でお知らせします。併せて、お電話でお申込みの方にはお電話で、インターネットでお申込みの方にはメールでご連絡いたします。場所小山田緑地(〒194-0202東京都町田市下小山田町361-10)講師神奈川県相模原市立博物館学芸員秋山幸也(あきやま・こうや)氏対象小学生以上(小学生は保護者の同伴が必要です)定員20人(先着順。同伴者も人数に含みます。定員になり次第締切)参加費500円/一人あたり服装軽い低山ハイクができる服装と運動靴※勾配がきつい坂道や園路がありますので、両手が常時自由になるような荷姿でお越しください。※当園は都心よりも3~5度程度気温が低くなります。防寒・防水対策もお忘れなく。持ち物飲み物、双眼鏡(お持ちの方)、雨具等※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストア等はございませんので、事前にご用意の上お持ちください(自動販売機はございます)。小山田緑地で見られる野鳥ぼさぼさ頭が愛嬌のあるヒヨドリ頭が銀白色のジョウビタキのオスこちらはアオジ。木々の間だと黄色が案外目立ちませんキセキレイ。いつも尾を上下に動かしていますお申込方法窓口、お電話、またはインターネットにてお申込みください。参加者全員の①住所、②氏名(ふりがな)、 ③年齢、④電話番号、⑤双眼鏡の有無、⑥このイベントを何で知ったかをお伺いします。窓口・電話小山田緑地サービスセンター(9:00~17:00)【所在地】〒194-0202東京都町田市小山田町361-10【電話】042-797-8968インターネット(Formrun) お願い・当日、風邪の症状がある方、体調のすぐれない方のご参加はご遠慮ください。・うがい、手洗い等、基本的な感染症予防対策にご協力をお願いいたします。小山田緑地について小山田緑地は町田市の北西部、多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、計画面積約146haの一部を開園しています。園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。お問い合わせ先小山田緑地サービスセンター〒194-0202東京都町田市小山田町361-10電話:042-797-8968(9:00~17:00)小山田緑地 公式HP : 小山田緑地 公式X(旧Twitter) : アクセス電車でご来園される方・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分 または 多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車徒歩12分お車でご来園される方・駐車場はありますが台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。地図 : 多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」プロフィール : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年02月07日小山田壮平さんのセカンドアルバムは『時をかけるメロディー』。初のソロアルバム『THE TRAVELING LIFE』から約3年。表題曲が生まれたことにより、アルバムができるという手応えが芽生えたという。「日常的に曲を作っている中で、2021年の10月頃にスタジオでギターを弾いていたら、『時をかけるメロディー』っていう曲のなんとなくのメロディと歌詞が出てきて。その後、いま僕が住んでる福岡市から実家がある飯塚まで車で1時間弱くらいなんですが、その往復の中でどんどん曲ができていった記憶があります。それで、“自分が落ち込んでいる時や悲しい気持ちになった時に気持ちを持ち上げてくれるメロディ”について歌っているんだと自分で気付きました。最高のメロディはどこかに存在していて、自分がそれにアクセスできる時を待っている感覚があるんです。そんなふうに時を超えてくるような不思議な歌が書けたので、『これはアルバムのテーマになるな』って思いました」まるでヒーローのようにどこからかやってくるメロディ。そこに様々な記憶や思い出が付随し、蘇ってくる感覚があるかどうかが大事だそう。「良いメロディに加えて、自分の時間とか、いろいろな側面が内包できていると『良い曲だな』という充実感があるし、単純に幸せな気持ちになれるんですよね」ネパールを旅した思い出から生まれた「マジカルダンサー」や、沖縄でのゲストハウスでの一夜を描いた「月光荘」など、音楽を通じた交流が曲にとじ込められている。「2018年にネパールを旅した時に日本人のダンサーとインド人のロイプラジャパティーくんという二人と仲良くなったんです。そのダンサーの踊りを観たり、一緒にダンスを踊る中で、『音楽とダンスは言葉や文化を超えていくな』って改めて思った時のことを書きました。踊っている人がいると子供たちも喜ぶし、世界中にいろいろな人がいるけれど、ダンスでコミュニケーションがとれる。『月光荘』は沖縄のゲストハウスに行った時のことを歌っているんですが、心が自由になれるような宴の音楽だと思います。アルバム全体を通して、生活の中でふと湧いてくる音楽の楽しさが詰まっていると思うので、ぜひいろいろな人に聴いてもらいたいですね」曲を作り始めてから20年以上が経つ。年々曲を作るペースが落ちているのは、自分がOKとするラインが上がっているから。「テクニックで書こうとすると、これまで聴いたことのあるような曲になっちゃうんですよね。そういう曲はボツにするので、新しい書き方を発見できた曲だけが残っているんだと思います。いつもとは違う場所に行くと、新たな気持ちになって曲が生まれやすいんです」2ndアルバム『時をかけるメロディー』。初のドラマタイアップ曲「恋はマーブルの海へ」を含む全12曲収録。【初回限定盤】2022年の弾き語りツアーのライブ音源を収録したライブCD付き。¥4,400【通常盤】¥3,300(SPEEDSTAR RECORDS)おやまだ・そうへい1984年生まれ、福岡県出身。2007年、andymoriのボーカル&ギターとして活動開始。’16年からソロで弾き語りツアーをスタート。’20年、初のソロアルバム『THE TRAVELING LIFE』発売。※『anan』2024年1月24日号より。写真・玉村敬太取材、文・小松香里(by anan編集部)
2024年01月23日小山田壮平が1月17日(水) にリリースするニューアルバム『時をかけるメロディー』のトレーラー映像が公開された。本作には、テレビ東京『直ちゃんは小学三年生』の主題歌「恋はマーブルの海へ」、2022年3月にリリースされた配信シングル「スライディングギター」「アルティッチョの夜」に加え、これまでのツアーで披露されてきた未音源化楽曲や、19歳の頃に作られた楽曲から10年前に作られた楽曲、そして完全新曲まで様々な時期に作られた楽曲が収められる。またCDには、4月6日(土) の新潟公演を皮切りに全国9カ所で開催されるアルバムを引っ提げたツアー『小山田壮平 バンドツアー2024』のチケット先行シリアルコードが封入される。小山田壮平『時をかけるメロディー』トレーラー映像<リリース情報>小山田壮平 2ndアルバム『時をかけるメロディー』1月17日(水) リリース小山田壮平『時をかけるメロディー』ジャケット●初回限定盤(2CD):4,400円(税込)●通常盤(CD):3,300円(税込)●VICTOR ONLINE STORE限定セット(初回限定盤+オリジナルTシャツ):7,150円(税込)【CD収録内容】※全形態共通1. コナーラクへ2. マジカルダンサー3. アルティッチョの夜4. サイン5. 時をかけるメロディー6. 月光荘7. 彼女のジャズマスター8. それは風のように9. 恋はマーブルの海へ10. 汽笛11. 君に届かないメッセージ12. スライディングギター【初回限定盤収録ライブCD】■弾き語りツアー2022(LINE CUBE SHIBUYA / 名古屋 CLUB QUATTRO)1. ゆうちゃん2. 革命3. ローヌの岸辺4. 君に届かないメッセージ5. アルティッチョの夜6. 16予約リンク:特設サイト:<ツアー情報>小山田壮平バンドツアー20244月6日(土) 新潟 NEXS開場17:30 / 開演18:004月12日(金) 札幌 PENNY LANE 24開場18:30 / 開演19:004月20日(土) 仙台 darwin開場17:30 / 開演18:004月29日(月・祝) 高松DIME開場16:30 / 開演17:005月6日(月・祝) 名古屋THEBOTTOMLINE開場17:15 / 開演18:005月11日(土) 岡山 CRAZYMAMA KINGDOM開場17:15 / 開演18:005月18日(土) 福岡 DRUM LOGOS開場17:00 / 開演18:005月30日(木) Zepp DiverCity (TOKYO)開場18:00 / 開演19:006月2日(日) Zepp Namba (OSAKA)開場17:00 / 開演18:00■CD封入先行:1月17日(水) 12:00〜1月24日(水) 23:59一般発売日:2月24日(土) 10:00~()関連リンクSparkling Records HP: RECORDS HP::::
2024年01月12日~目指せ!未来のJリーガー!~小山田緑地では2024年1月27日(土)に「FC町田ゼルビア」所属コーチの指導による、熱くて楽しいサッカー教室を開催します‼マスコットキャラクター「ゼルビー」に会えるかも⁈小山田緑地親子で楽しむサッカー教室チラシ(表)チラシ(裏)【詳細・内容】〇内容親子で楽しみながら体を動かし、健康増進を図るサッカー教室を開催。まずはしっかり準備運動お互い声をかけあって進めます皆さん生き生きしてますねお子さんもお父さんも楽しそう〇講師プロサッカークラブ「FC町田ゼルビア」のコーチと指導スタッフの5名〇日程2024年1月27日(土)11:00~12:00※荒天中止※中止の場合は、前日の1月26日(金)17:00までに代表者の方にお電話にてご連絡いたします。※中止の連絡は、小山田緑地の公式X(旧Twitter)でもお知らせします。〇場所◆小山田緑地運動場・当日10:30に小山田緑地サービスセンターに集合・受付時に参加者のお名前、ご住所、電話番号をお伺いします《住所》〒194-0202東京都町田市下小山田町361-10地図 : 〇対象①幼年期(4歳児~年長)のお子さんとその保護者②小学生(小学1年生~4年生)のお子さんとその保護者〇募集人数①②各組10組※申込み受付は先着順となります。〇参加費50円/ひとりあたり〇服装・持ち物・動きやすい服装・飲み物・タオル※小山田緑地の近辺にはコンビニエンスストアがありませんので、飲み物等は事前にご用意ください。〇注意点開催当日の気象状況、感染症等の発生状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。【申込方法】下記、3通りの申し込み方法がございます。①サービスセンター窓口9:00~17:00の間に窓口までお越しください。②電話下記の電話番号へ必要事項をお伝えください。042-797-8968(受付時間|9:00~17:00)③インターネット(Formrun)下記Webサイトの申請フォームよりお申し込みください。 〇お伺いする事項①参加者全員の氏名(ふりがな)②お子さんの学年、年齢③連絡のつく電話番号④このイベントをなにで知ったか〇申込締切2024年1月19日(金)◆お願い◆・当日風邪の症状がある方、体調がすぐれない方は、ご来園をお控えください。・安心、安全なイベント実施にご協力をお願いいたします。小山田緑地について※小山田緑地は常時開園・入園料無料の開放公園です。《所在地》町田市下小山田町・上小山田町《アクセス》●電車でご来園される方・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分または多摩丘陵病院行き「扇橋」下車徒歩12分●お車でご来園される方・駐車場数が少ないため、公共の交通機関のご利用をお願いいたします。小山田緑地案内図お問い合わせ先■小山田緑地サービスセンターTEL:042-797-8968(受付時間:9時~17時)小山田緑地 公式HP : 小山田緑地 公式X(旧Twitter) : 多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」のプロフィール : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年01月05日小山田壮平の新曲「サイン」が、本日12月13日(水) に配信リリースされた。「サイン」は、2024年1月17日(水) に発売される2ndアルバム『時をかけるメロディー』の収録曲。2018年の弾き語りツアー会場および所属事務所のオンラインショップ限定で取り扱われた1st EP『2018』にも収録されていたが、今回はレコーディングメンバーを変えリアレンジされた楽曲となっている。併せて、弾き語りツアー2022のLINE CUBE SHIBUYA公演で披露された同曲のライブ映像が公開となった。なおこの映像は、ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』にも収録されている。小山田壮平「サイン」ライブ映像<配信情報>小山田壮平「サイン」配信中小山田壮平「サイン」ジャケット配信リンク:<リリース情報>小山田壮平 2ndアルバム『時をかけるメロディー』2024年1月17日(水) リリース小山田壮平『時をかけるメロディー』ジャケット●初回限定盤(2CD):4,400円(税込)●通常盤(CD):3,300円(税込)●VICTOR ONLINE STORE限定セット(初回限定盤+オリジナルTシャツ):7,150円(税込)【CD収録内容】※全形態共通1. コナーラクへ2. マジカルダンサー3. アルティッチョの夜4. サイン5. 時をかけるメロディー6. 月光荘7. 彼女のジャズマスター8. それは風のように9. 恋はマーブルの海へ10. 汽笛11. 君に届かないメッセージ12. スライディングギター【初回限定盤収録ライブCD】■弾き語りツアー2022(LINE CUBE SHIBUYA / 名古屋 CLUB QUATTRO)1. ゆうちゃん2. 革命3. ローヌの岸辺4. 君に届かないメッセージ5. アルティッチョの夜6. 16予約リンク:小山田壮平 ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』発売中●2DVD:6,600円(税込)小山田壮平『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』ジャケット【収録内容】■DISC1:弾き語りツアー2022(LINE CUBE SHIBUYA / 名古屋 CLUB QUATTRO)1. 投げKISSをあげるよ2. 革命3. 19844. それは風のように5. ゆうちゃん6. 遠くへ行きたい7. 168. 輝く飛行船9. ローヌの岸辺10. 恋はマーブルの海へ11. アルティッチョの夜12. FULL OF LOVE13. サイン14. 君に届かないメッセージ15. 夕暮れのハイ16. Sunrise & Sunset■DISC2:バンドツアー2023(LINE CUBE SHIBUYA)1. 夕暮れのハイ2. 彼女のジャズマスター3. Life Is Party4. サイン5. スライディングギター6. Kapachino7. 雨の散歩道8. 恋はマーブルの海へ9. ベロべロックンローラー10. スランプは底なし11. ダンス12. 旅に出るならどこまでも13. グロリアス軽トラ14. 時をかけるメロディー15. 198416. 1617. アルティッチョの夜購入リンク:関連リンクSparkling Records HP: RECORDS HP::::
2023年12月13日ボッチャ11月23日(木・祝)に小山田緑地にて里山スポーツ教室「ボッチャの体験会」を開催します。「ボッチャ」というスポーツを耳にした事はありますか?パラリンピックの正式種目になったのでご存じの方もいらっしゃるかもしれません。ジャックボールと呼ばれる白い球に、赤・青それぞれの色のボールを複数回投げて近づけ、ゲーム終了時に自分のチームの色のボールをより多く近づけられたほうが勝つというシンプルなルールで、年齢や性別、障がいのあるなしに関わらず、みんなで楽しめるスポーツです。イベント当日は現役選手を講師にお招きし、楽しく解説していただきます。スポーツの秋に新しい体験をしてみませんか?イベント詳細内容ボッチャ ルール説明表実際に選手として活動している講師の解説を聞きながらボッチャを体験します。講師現在、ボッチャ現役選手として活躍されている選手が、今回開催する「ボッチャの体験会」の講師として参加予定です。現役選手とボッチャを楽しむことのできる、またとない貴重なチャンスです!ボッチャ現役選手の講師日程2023年11月23日(木・祝)①10:00~12:00/②13:30~15:30(計2回)※荒天の場合中止になります。※前日の13:00時点で降水確率50%以上、あるいは荒天である場合は中止とします。※中止のお知らせは、電話申込の方にはお電話で、Formrun経由でお申込の方にはシステム上からのメールでご案内します。場所小山田緑地サービスセンター敷地内募集人数①午前(10:00~12:00)・・・10名②午後(13:30~15:30)・・・10名※計20名先着順(定員に達し次第締切)※年齢制限なし参加費50円/ひとりあたり申込方法小山田緑地サービスセンター窓口、電話、インターネット(formrun)にてお申込みください。【◆小山田緑地サービスセンター窓口】受付時間 9:00~17:00【◆電話番号】042-797-8968(9:00~17:00)【◆インターネット(formrun)】下記URLの申請フォームからお申込みください。 ◆参加にあたってのお願い◆・ご参加の際は、受付時の手指アルコール消毒、手洗い、うがい等の実施等、基本的な感染防止対策にご協力ください。安心、安全なイベント実施にご協力をお願いいたします。・イベント中のマスクの着用は任意です。当日体調がすぐれない方は、ご来園をお控えください。アクセス【住所】〒194-0202東京都町田市下小山田町361-10※近隣にコンビニはございません。■電車でご来園される方・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分(または多摩丘陵リハビリテーション病院行き「扇橋」下車徒歩12分■お車でご来園される方・駐車場はございますが、台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。地図 : 小山田緑地について小山田緑地は町田市の北西部・多摩ニュータウンに近接する緑豊かな丘陵地にあり、面積約146haの一部を開園しています。園内には、コナラ・クヌギ・シラカシ等の雑木林のほか、ボール遊びも出来る開放的な草地の広場、トンボ等が生息する水辺があり、散策や、軽スポーツ、自然観察に最適です。緑地の周囲にも、さながら多摩丘陵の原風景といった趣の田園風景が随所に残り、周囲を結んだ軽ハイキングや遠足などに適しています。〇開園日常時開園※サービスセンター及び各施設は年末年始は休業となります。〇入園料無料(一部有料施設あり)【お問い合わせ先】小山田緑地サービスセンター電話:042-797-8968メール: oyamada@tokyo-park.or.jp 小山田緑地HP : 小山田緑地公式 X (旧 Twitter ) : 小山田緑地多摩丘陵の仲間「たまきょうりゅう」をご紹介!「たまきょうりゅう」をご存知ですか?2022年11月20日にデビューした、多摩丘陵の公園キャラクターです!多摩丘陵の公園にどんどん登場しますので、どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」紹介ページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月09日小山田壮平が、2024年1月17日(水) にリリースする2ndアルバム『時をかけるメロディー』の詳細を発表した。本作には、テレビ東京『直ちゃんは小学三年生』主題歌「恋はマーブルの海へ」、2022年3月にリリースされた配信シングル「スライディングギター」「アルティッチョの夜」に加え、これまでのツアーで披露していた未音源化楽曲や新曲など全12曲を収録。通常盤、初回限定盤、VICTOR ONLINE STORE限定セットの3形態でのリリースとなるが、初回限定盤には、10月18日(水) リリースのライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』に収録しきれなかった、2022年の弾き語りツアーより厳選したライブ音源(6曲予定)を収録したライブCDが、VICTOR ONLINE STORE限定セットには、初回限定盤にジャケットデザインをあしらったオリジナルTシャツが付属する。また、アルバムを予約・購入した人には「オリジナルポストカード」がプレゼント。さらに、『時をかけるメロディー』と『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』の2作品を両方購入すると、ダブル購入者特典として直筆サイン入りポストカードが全員にプレゼントされる。<リリース情報>小山田壮平 2ndアルバム『時をかけるメロディー』2024年1月17日(水) リリース小山田壮平『時をかけるメロディー』ジャケット●初回限定盤(2CD):4,400円(税込)●通常盤(CD):3,300円(税込)●VICTOR ONLINE STORE限定セット(初回限定盤+オリジナルTシャツ):7,150円(税込)【CD収録内容】※全形態共通1. コナーラクへ2. マジカルダンサー3. アルティッチョの夜4. サイン5. 時をかけるメロディー6. 月光荘7. 彼女のジャズマスター8. それは風のように9. 恋はマーブルの海へ10. 汽笛11. 君に届かないメッセージ12. スライディングギター【初回限定盤収録ライブCD】10月18日リリースのライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』に収録しきれなかった、2022年の弾き語りツアーより厳選したライブ音源(6曲予定)を収録したライブCD。収録曲は後報。【ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』とのダブル購入者対象応募キャンペーン】本作と、ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』の2作品をどちらも購入した人には、ダブル購入者特典として直筆サイン入りポストカードを全員にプレゼント。アルバムに封入されるダブル購入者対象応募キャンペーンチラシに記載のURLより専用サイトにアクセスし、アルバムとライブ映像作品それぞれのパッケージに封入されているキャンペーンチラシに記載のシリアルコードを入力することで応募可能。【店舗別先着購入者特典】■対象店舗・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE・HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・Amazon.co.jp・楽天ブックス・VICTOR ONLINE STORE■特典内容・オリジナルポストカード(※絵柄は後日解禁)※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※上記各特典には数に限りがございます。お早めにご予約下さい。※特典対象店舗は順次追加となることがございます。※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。予約リンク:小山田壮平 ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』発売中●2DVD:6,600円(税込)小山田壮平『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』ジャケット【収録内容】■DISC1:弾き語りツアー2022(LINE CUBE SHIBUYA / 名古屋 CLUB QUATTRO)1. 投げKISSをあげるよ2. 革命3. 19844. それは風のように5. ゆうちゃん6. 遠くへ行きたい7. 168. 輝く飛行船9. ローヌの岸辺10. 恋はマーブルの海へ11. アルティッチョの夜12. FULL OF LOVE13. サイン14. 君に届かないメッセージ15. 夕暮れのハイ16. Sunrise & Sunset■DISC2:バンドツアー2023(LINE CUBE SHIBUYA)1. 夕暮れのハイ2. 彼女のジャズマスター3. Life Is Party4. サイン5. スライディングギター6. Kapachino7. 雨の散歩道8. 恋はマーブルの海へ9. ベロべロックンローラー10. スランプは底なし11. ダンス12. 旅に出るならどこまでも13. グロリアス軽トラ14. 時をかけるメロディー15. 198416. 1617. アルティッチョの夜購入リンク:<ツアー情報>小山田壮平 弾き語りツアー 2023※終了分は割愛10月26日(木) 大阪・エル・シアター開場18:00 / 開演19:0010月29日(日) 島根・興雲閣開場16:30 / 開演17:0011月8日(水) 東京・恵比寿 The Garden Hall開場18:00 / 開演19:0011月12日(日) 岐阜・club-G開場17:30 / 開演18:0011月19日(日) 岩手・岩手県公会堂 21号室開場17:30 / 開演18:0011月22日(水) 福岡・福岡DRUM LOGOS開場18:00 / 開演18:30関連リンクSparkling Records HP: RECORDS HP::::
2023年10月26日小山田壮平が、ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』を10月18日(水) にリリースすることが決定した。約3年ぶりのライブ映像作品となる本作には、2022年に開催された弾き語りツアーより、11月9日の名古屋公演および12月1日の東京公演から16曲をディスク1に、そして2023年に開催されたバンドツアーより、5月14日の東京公演で披露された17曲をディスク2に収録。厳選された33曲には、ソロ名義の楽曲に加え、andymoriやFULL OF LOVEの楽曲、さらに未発表のソロ名義楽曲も含まれている。また、本作を予約・購入すると、ジャケットデザインをあしらった「オリジナルポストカード」がプレゼントされる。<リリース情報>小山田壮平 ライブ映像作品『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』10月18日(水) リリース2DVD:6,600円(税込)小山田壮平『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』ジャケット【収録内容】■DISC1:弾き語りツアー2022 (LINE CUBE SHIBUYA / 名古屋 CLUB QUATTRO)1. 投げKISSをあげるよ2. 革命3. 19844. それは風のように5. ゆうちゃん6. 遠くへ行きたい7. 168. 輝く飛行船9. ローヌの岸辺10. 恋はマーブルの海へ11. アルティッチョの夜12. FULL OF LOVE13. サイン14. 君に届かないメッセージ15. 夕暮れのハイ16. Sunrise & Sunset■DISC2:バンドツアー2023 (LINE CUBE SHIBUYA)1. 夕暮れのハイ2. 彼女のジャズマスター3. Life Is Party4. サイン5. スライディングギター6. Kapachino7. 雨の散歩道8. 恋はマーブルの海へ9. ベロべロックンローラー10. スランプは底なし11. ダンス12. 旅に出るならどこまでも13. グロリアス軽トラ14. 時をかけるメロディー15. 198416. 1617. アルティッチョの夜【店舗別共通特典】■特典内容:オリジナルポストカード小山田壮平『OYAMADA SOHEI LIVE 2022 2023』店舗別共通特典:オリジナルポストカード【対象チェーン・店舗】・TOWER RECORDS 全国各店 / TOWER RECORDS ONLINE・HMV全国各店 / HMV&BOOKS online・Amazon.co.jp・楽天ブックス・VICTOR ONLINE STORE※Amazon.co.jp、楽天ブックス では、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をお買い求め下さい。※上記各特典には数に限りがございます。※特典対象店舗は順次追加となることがございます。※一部、特典の取扱いが無い店舗もございます。※特典の内容・デザインは予告なく変更する場合がございます。<ライブ情報>小山田壮平 弾き語りツアー202310月14日(土) 愛媛・松山キティホール10月22日(日) 長野・NAGANO CLUB JUNK BOX10月26日(木) 大阪・エル・シアター10月29日(日) 島根・興雲閣11月8日(水) 東京・恵比寿 The Garden Hall11月12日(日) 岐阜・club-G11月19日(日) 岩手・岩手県公会堂 21号室11月22日(水) 福岡・福岡DRUM LOGOS関連リンクSparkling Records HP: RECORDS HP::::
2023年09月01日小山田緑地・小野路地域の自然を学ぼうちょっとひと休みしましょうか多摩丘陵グループでは、里山の自然・文化・魅力を知らせるとともに、里山の保全を考えていく「里山カレッジ講座」を実施しています。この「里山カレッジ講座」において、小山田緑地とその周辺地域の自然を学ぶ、里山ウォーキングを実施いたします。びっくりするほど空が広いですレンジャーの解説を聞きます思いがけず桜に出会えました東京にもこんな風景があるんですね里山の長閑な景色が続きます「小山田緑地里山カレッジ講座里山ウォーキング」について【詳細・内容】〇内容小山田緑地サービスセンターを起点として全3時間半(約4.5キロ)の道程を、小山田緑地の職員や、小野路地域で活躍するNPO法人まちだ結の里のスタッフの解説を聞きながら散策し、里山の魅力や環境保全のための取組みに触れていただきます。チラシ(表)チラシ(裏)〇講師①小山田緑地サービスセンター職員②NPO法人まちだ結の里スタッフ〇日程※荒天中止2023年3月19日(日)9:00~12:30※中止の場合は、前日の3月18日(土)17:00までに代表者の方に電話でご連絡いたします。また、小山田緑地Twitterでもお知らせします。・小山田緑地Twitter: 〇集合場所小山田緑地サービスセンター前(〒194-0202東京都町田市下小山田町361-10)当日9:00までに小山田緑地サービスセンター前に集合〇対象小学生以上(小学生の場合は保護者同伴でお願いします)〇定員20名(先着順)〇参加費50円/ひとりあたり〇服装・持ち物動きやすく防水仕様の服装とハイキングシューズ、飲み物、雨具等※軽い低山ハイクレベルの服装でお越しください。※近隣にコンビニ等はございません《ご注意!》開催当日の気象状況、新型コロナウィルス等の感染症発生状況によっては、内容を変更または催行を中止する場合がございます。【申込方法】サービスセンター窓口またはお電話にて下記の事項をお伝えいただき、お申込みください。【申込電話番号】042-797-8968(9:00~17:00)【お伺いする事項】①参加者全員の住所②参加者全員の氏名(ふりがな)③参加者全員の年齢④参加者全員の連絡のつく電話番号⑤このイベントをなにで知ったか◆お願い◆・受付時の検温とアルコール消毒にご協力ください。・イベント中のマスクの着用は任意です。当日体調がすぐれない方は、ご来園をお控えください。・ご参加の際は、密集しないようほかの来園者様との間隔を空けてください。安心、安全なイベント実施にご協力をお願いいたします。新しいキャラクター「たまきょうりゅう」がデビューしました!多摩丘陵の公園キャラクター「たまきょうりゅう」が2022年11月20日にデビューしました!多摩丘陵の公園にこれからどんどん登場していきます。どうぞよろしくお願いします!「たまきょうりゅう」特設サイト : 小山田緑地について※小山田緑地は常時開園・入園料無料の開放公園です。所在地お問い合わせ町田市下小山田町・上小山田町アクセス●電車でご来園される方・京王相模原線/小田急多摩線/多摩モノレール「多摩センター」から京王バス日大三高行き「扇橋」下車徒歩12分・JR横浜線/小田急線「町田」から神奈川中央交通バス小山田行き「大泉寺」下車徒歩12分または多摩丘陵病院行き「扇橋」下車徒歩12分●お車でご来園される方・駐車場はございますが、台数に限りがございます。公共交通機関をご利用ください。地図 : 小山田緑地サービスセンター〒194-0202東京都町田市小山田町361-10電話:042-797-8968(9:00~17:00)小山田緑地案内図小山田緑地公式HP : 小山田緑地Twitter : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年03月07日小山田壮平(AL)の弾き語りツアー『小山田壮平 弾き語りツアー2022』の最終公演が12月1日、東京・LINE CUBE SHIBUYAで行われた。10月23日の石川・金沢EIGHT HALLを皮切りに全8公演で開催された今回のツアー。小山田壮平のソロ楽曲はもちろん、andymori、ALの楽曲も披露され、歌とアコギによる多彩にして豊かな表現をたっぷりと味わうことができた。andymori(2014年解散)を経て、長澤知之らと結成したALの活動と同時に、2016年から弾き語りライブを継続してきた小山田壮平。2020年には個人名義による初アルバム『THE TRAVELING LIFE』をリリース、その後もシングル『恋はマーブルの海へ』『スライディングギター/アルティッチョの夜』を発表するなど、コンスタントな活動を続けてきた。叙情性と激しさ、繊細な表現と圧倒的なダイナミズムを兼ね備えた彼の弾き語りは、やはり唯一無二。この日の公演で、そのことを改めて実感させられた。小山田壮平ステージに置かれているのは、2本のアコースティックギターとマイク。心地よいBGM――“くるり”から”ザ”・ヴァーヴまでーーが流れるなか、観客は静かに開演を持っている。スマホではなく、文庫本を読んでいる人が多く、「なるほど、こういう人たちが小山田壮平の音楽に親しんでいるんだな」と妙に納得してしまった。会場の照明が落とされ、小山田がステージ上手から姿を見せると、大きな拍手が巻き起こる。すぐにアコギを手に取り、弦を揺らしながら〈大丈夫ですよ心配ないですよ〉という大らかなフレーズが広がっていく。最初の楽曲は、andymoriの「投げKISSをあげるよ」。さらに「革命」「1984」とandymoriの代表曲が披露される。どちらも10年以上前に発表された楽曲だが、そのなかで描かれる感情――この熱狂はいつか誰かに届くはずだという切実な思いーーはまったく色褪せず、むしろ2022年にこそ強く響いていた。特に「1984」におけるブルースハープの素朴な音色、ファルセットと地声を使い分けたボーカルにはグッと来てしまった。ライブ前半はandymoriの楽曲が中心。「ベンガルトラとウィスキー」では曲が進むにつれてスピードを上げながら性急な疾走感を生み出し(ちょっと乱暴な歌もカッコいい!)、「遠くへ行きたい」ではフォーキーな音像とともに、悲しみや退屈を超え、此処ではない何処かに行きたいという根源的な思いを切々と歌い上げる。そして「16」はこの日のライブの最初のクライマックス。ザックリと鳴らされるアコギのストロークと繊細なアルペジオ、約束と嘘を重ねる日々を映し出す歌が響き合い、じんわりと心を揺さぶられる。日常と地続きの風景、奔放な想像力が重なり合う小山田の歌は、時間が経つにつれて深みを増しているように聴こえる。アコギの弾き語りなのに、ドラムやベース、トランペットの音まで(心のなかで)聴こえてくるような演奏も素晴らしい。中盤のMCで「9月に初めての子供を授かりました」と報告。“泣き叫ぶ息子を風呂に入れたら、スッと泣き止み5時間寝てくれた”というエピソードを披露した後、「ひとつひとつ喜びや愛情を覚えることで、みなさんのような立派な大人になるんだなと」と話すと、会場全体がほっこりとした雰囲気に包まれた。その直後に披露されたのは、ALの「輝く飛行船」。〈懐かしい父母の笑顔抱きしめてくれた人たち〉という歌詞があるのだが、小山田が父親になったこともあり、楽曲の印象が以前とは変化していたように思えた。彼自身の人生の移り変わりとともに楽曲の在り方が少しずつ変わっていき、それが表現の深みにつながる。そのことを実感できたのも、この日のライブの大きな収穫だった。ここからはソロの楽曲が中心。ロマンティックな憂いを感じさせる「ローヌの岸辺」、切なくも愛らしいラブソング「恋はマーブルの海へ」からは小山田のポップセンスが滲む。彼自身が良く通っていたバーの思い出がもとになった「アルティッチョの夜」ではエッジの効いたロックンロールを響かせ、「雨の散歩道」では夢想と現実が混ざり合うようなサイケデリアを生み出す。いろいろな時代、いろいろなジャンルの音楽が背景にあり、小山田の詩情と激情によって、豊潤な音楽世界へと結びつく。楽曲ごとにまったく違う場所に連れていかれるような感覚も、彼の弾き語りの魅力だろう。「Black Bird」(ザ・ビートルズ)のカバーからライブは後半へ。今年6月にミュージックビデオが公開された「FULL OF LOVE」、伸びやかなメロディと“離れ離れになっても、いつもあなたは僕のなかにいる”という思いを込めた歌が会場を包みこんだ「君に届かないメッセージ」、少年の頃の夢を胸に〈だからこうして今日も走っているでしょう〉と歌う「夕暮れのハイ」と楽曲が重なるにつれて感情のふり幅が広がっていく。本編の最後は、「旅に出るならどこまでも」。“人生という名の旅”をストレートに反映した楽曲はまさに“シンガーソングライター・小山田壮平”の真骨頂だ。鳴りやまない拍手に導かれ、すぐにステージに戻ってきた小山田。まずは新曲「スライディングギター」で奔放なギタープレイと歌を高らかに響かせた。「今年もお世話になりました。来年も健やかな日々になるように。いろんな心配事が尽きない日々ではありますけども、喜びをひとつひとつ見つけて、進んでいきたいと思っております……いいこと言おうとして失敗してます(笑)」そんな言葉に導かれた最後の曲は、andymoriの「Sunrise&Sunset」。消えることのない欲望や争い、悲しみを見据えながら突き進む意思を感じさせる歌がまっすぐに伝わるなか、ライブはエンディングを迎えた。2022年4月から6月にかけて行われたバンドツアー、そして、今回の弾き語りツアーでソロアーティストとしての豊かな魅力を示した小山田壮平。決して多作ではないし、ライブの数も多くないが、この日、会場に足を運んだオーディエンスは間違いなく、「もっとこの人の歌を聴きたい」と感じたはずだ。Text:森朋之 Photo:佐藤哲郎<公演情報>小山田壮平 弾き語りツアー202212月1日(木) 東京・LINE CUBE SHIBUYAセットリスト1. 投げKISSをあげるよ2. 革命3. 19844. それは風のように5. ゆうちゃん6. ベンガルトラとウィスキー7. 遠くへ行きたい8. 169. 輝く飛行船10. ローヌの岸辺11. 恋はマーブルの海へ12. アルティッチョの夜13. 雨の散歩道14. ダンス15. サイン16. Black Bird(カバー)17. FULL OF LOVE18. 君に届かないメッセージ19. 夕暮れのハイ20. 時をかけるメロディー21. 旅に出るならどこまでもEN22. スライディングギター23. Sunrise&Sunset<ライブ情報>FM802 RADIO CRAZY20222022年12月25日(日)~28日(水) 大阪・インテックス大阪※小山田壮平(Band set)の出演は12月25日(日)公式サイト:「Sparkling Records」公式サイト:
2022年12月12日波瑠主演「愛しい嘘優しい闇」の5話が2月11日放送。ラストで明かされた雨宮の過去と母・サユリの言葉に視聴者が様々な考察を巡らせている。中学の同窓会で初恋の人・雨宮秀一と再会、親密になっていく今井望緒を波瑠さんが演じるほか、同級生だった優美の夫に刺されてしまった雨宮秀一に林遣都。中学時代、花火で遊んでいて中野幸の自宅を燃やしてしまった深沢稜に溝端淳平。同じく花火で中野の家が火事になる原因を作った本田玲子に本仮屋ユイカ。名家に嫁いだが夫からモラハラを受け、服毒し亡くなった野瀬優美に黒川智花。雨宮が優美の不倫相手だと思っている優美の夫・野瀬正に徳重聡。数年前から若年性アルツハイマーを発症、秀一を未だ中学生だと思い込んでいる雨宮の母・サユリに高橋ひとみ。望緒たちの担任だった田村誠志に近藤公園といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。雨宮が正に刺され、玲子は雨宮が優美の不倫相手だったのではと疑いはじめ身辺調査を開始。一方望緒は雨宮の潔白を証明しようと決意、優美の車のカーナビ履歴を調べることを思いつく。調べてみると優美が岩崎奈々江(新川優愛)を殺した日、喫茶店に行っていたことが判明。さらに調べを進め、優美が一緒にいた男性が中野で、優美の不倫相手が中野なのではないかと考える。中学時代の担任から住所を聞き、中野が両親を亡くしたあと身を寄せていた親戚の家に行くと、現在は空き家で荒れ放題。忍び込んで調べていると外から扉を叩く音が…外に出てみるとフードを被った男が逃走。稜が追うが取り逃がしてしまう…というのが今回のストーリー。雨宮への復讐に燃える正が、退院した雨宮の自宅に現れ刃物を突きつける。雨宮を刺そうとしたところで望緒が後ろからワインで殴り、正は刃物を落とすも、逆に望緒がピンチに。万事休すのところで警察が来て、正は逃走する。「正さん病院に乗り込んでくるのかと思ってたけど自宅にとは思わなかった」といった反応が上がるなか、「野瀬正のあの執着っぷりからするに証拠あるって言ったのもハッタリではなさそうだけど…」「雨宮くんが不倫相手だって言う証拠があるんですよ。って言ってるけど、それは何??」など、正が“優美と雨宮の不倫の証拠がある”と言い放ったことに注目するコメントも。その後、望緒と雨宮は一夜を共にするのだが、翌朝、ベッドで眠る雨宮に“違和感”を感じる。そのシーンで見せた雨宮の“上腕二頭筋”に「上腕二頭筋に見惚れる」「雨宮くんの上腕二頭筋…ありがとうございました…」などの反応も多数。さらに玲子は雨宮が過去に女性への暴力で逮捕されており、その女性が死亡していたことを突き止める。同じ頃、望緒は雨宮とともに彼の母・サユリを見舞いに。雨宮が席を外したところで、サユリはいきなり望緒の腕をつかむと、冷静な口調で「逃げなさい。あなたも殺されるわよ」と告げる…。「雨宮母は認知症のふりをしていたのか?」「雨宮母、ボケたフリして逃れてる的なことなのかしら…」「雨宮くんが連れてくる彼女には逃げろって忠告してあげてるの!?」など、ネットではサユリがアルツハイマーを装っていた理由にも様々な考察がなされている。(笠緒)
2022年02月12日過去に音楽雑誌のインタビューで“いじめ自慢”をしたことが問題視され、7月19日に東京五輪の開会式の音楽担当を辞任した小山田圭吾氏(52)。五輪が開幕した今もなお、騒動の余波が広がり続けている。8月6日、小山田氏が8月20日に6人組バンド「METAFIVE」で、翌21日にはソロプロジェクト「CORNELIUS」として出演予定だった『FUJI ROCK FESTIVAL’21』(以下、フジロック)への出演キャンセルが発表されたのだ。フジロックの公式サイトによると、《CORNELIUSのFUJI ROCK FESTIVAL‘21の出演はキャンセルとなりました。また、METAFIVEは、FUJI ROCK FESTIVAL‘21に向けた特別編成として、砂原良徳とLEO今井に、永井聖一(Gr)、白根賢一(Dr)をサポートメンバーに迎えての出演となります》と発表されたが、出演キャンセルの理由については触れられていない。5日には「METAFIVE」を旗揚げした高橋幸宏氏(69)がTwitterで、休養宣言をしたばかり。昨年8月に脳腫瘍の手術を受けたことから、《しばらくライブはお休みとさせていただき、治療に専念して参ります。近い将来、元気な姿で皆さんとお会いできるように》と報告していた。いっぽうで「METAFIVE」には、小山田氏を擁護するようなツイートをして批判が相次いだ権藤知彦氏(53)や“小山田氏を批判したTwitterアカウントを次々とブロックした”として物議を醸したテイトウワ氏(55)も在籍。だがフジロックへ出演するMETAFIVEのメンバーには、奇遇にもその2人の名前はない。ネット上では《フジロック超英断》《普通の対応では?》との声もあれば、《見たかったのに》《機会はフェアに与えられるべき》と惜しむ声もあり賛否両論だ。■相次ぐ“中止ドミノ”でアーティスト活動が窮地に現在に至るまで沈黙を守り続けている小山田氏だが、およそ2週間でアーティスト活動が窮地に陥っている状況だ。小山田氏が辞任を発表した翌日の7月20日、「CORNELIUS」名義で音楽を担当した番組『デザインあ』『JAPANGLE』(NHK Eテレ)の放送が見合わせとなった。NHKの正籬聡放送総局長は21日の会見で、「記事等の事実確認をしてご本人が内容を認めたので、一連の経緯を総合的に判断した」と説明。また7月9日からスタートしたドラマ『サ道2021』(テレビ東京系)でも、「CORNELIUS」名義の楽曲「サウナ好きすぎ」が主題歌に使用されていた。騒動を受けて同局は21日に「差し替え」を発表するも、直近の放送には間に合わず。23日放送の第3話は、異例の“ノー・ミュージック”となったのだ。さらに静岡市では人気アニメ『ちびまる子ちゃん』の作者・さくらももこさん(享年53)が作詞し、小山田氏が編曲したPRソング「まるちゃんの静岡音頭」の新バージョンが7月19日に披露された。だが21日に「一連の報道に対する市民の皆さんからの意見を考慮し、楽曲のPR活動を停止します」と発表され、わずか3日間でお蔵入りに。そんな相次ぐ“中止ドミノ”はバンド活動にも波及した。小山田氏が所属する「METAFIVE」は、「新型コロナウイルス感染拡大の影響」を理由として26日に横浜市で予定されていたライブを中止に。そして28日には、2ndアルバム『METAATEM』の発売中止が発表された。さらにリリースに伴うイベントも中止となり、レギュラーラジオ番組『METAFM』(InterFM897)も打ち切りとなったのだ。あまりにも代償が大き過ぎた辞任騒動。八方塞がりとなっている小山田氏に、再スタートを切る日はやってくるのだろうかーー。
2021年08月07日かつて雑誌で障害者や在日外国人へのイジメや“からかい”を告白していたため、東京オリンピック開会式の作曲担当を辞任することとなったミュージシャンの小山田圭吾氏(52)。7月28日、彼の所属するバンド『METAFIVE』の新作が突如発売中止となり、ネットで波紋を呼んでいる。METAFIVEは8月11日、2ndアルバム『METAATEM』を発売することとなっていた。しかし、バンドの公式サイトにはリリース中止のアナウンスが。さらに7月に始まったばかりのレギュラー番組『METAFM』(InterFM897)について「バンド活動上の都合により放送終了」と記されている。具体的な理由は明かされていないが、ネットを中心に「小山田騒動がキッカケでは?」といぶかしむ声が。しかし小山田氏が東京五輪から離れることとなったのは、かつての言動が“多様性と調和”を謳う五輪憲章にふさわしくないからである。そのためネットでは、「なぜリリース中止に?」と疑問視する声が上がっている。《「五輪憲章に反する。五輪開会式に不適切」わかる。「METAFIVEの2nd、発売中止」わからん》《小山田圭吾が五輪から降ろされるのは残当って感じだけど、METAFIVEまで自粛すんのは流石にわけわかんないだろ》《METAFIVEの発売中止は意味わからんな 五輪憲章にそぐわないことが批判されてたという話なのにそこ関係ないとこで自粛する必要は一切なかろ》《五輪と違い聞きたい人が金払って聞くんだから出せばいいじゃんね。気に入らない人は聞かないってだけなんだから》また『METAATEM』はメンバーである高橋幸宏氏(69)の“復活作”でもある。YMOやサディスティック・ミカ・バンドのメンバーとして活躍し、近年も精力的に活動している高橋氏。昨年8月、自身のブログで脳腫瘍が判明し、患部摘出手術を受けたとブログで発表していた。いっぽう「手術後は幸いにも後遺症はなく、今後は体力気力をつけてじっくりしっかりと治療に専念し、できるだけ早い時期に皆さんの前に立てるよう努めていきたいと思っています」ともつづっていた。同年10月、Twitterで《METAFIVEも動くよ、来年がツアー含めてメインではあるけれど、不意打ち、あるからね。きっと!》と伝えた高橋氏。その6日後には退院を報告していた。そして今年5月、『METAATEM』のリリースが発表された。メンバーのゴンドウトモヒコ氏(53)はTwitterに《やっとの解禁です。色々ありすぎて長かったような……ライブもありますからね!》と投稿していた。そんな待望の復帰作だが、突如発売中止にーー。ネットでファンは高橋を想い、こうつづっている。《幸宏さんの復帰作だからなんとか発表して欲しい》《幸宏さんのことを思うとなんだかやるせなくなる》《幸宏さんに元気でいてほしいよ。いまはそれだけ》《どんな形であれ聴かせて欲しいですね。あと幸宏さんの体調も心配です、とにかく望みを捨てずにこれからも応援し続けます》
2021年07月30日「この件の全責任は小山田にあります。だから彼も私も、弁明も言い訳もしません」そう語るのは、小山田圭吾(52)の所属事務所の代表取締役を務めるO氏。フリッパーズ・ギターのディレクターや、コーネリアスのマネージメントも務めてきた、いわば小山田の長年の“盟友”だ。多くの関係者が開会式前に去っていった東京五輪。そのなかでも開会式の作曲担当者だった小山田の辞任は衝撃的だった。《全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。(中略)ウンコ喰わした上にバックドロップしたりさ》(『ロッキング・オン・ジャパン』’94年1月号)障害のある同級生らへの“虐待行為”を複数の雑誌へ武勇伝として語っていた過去について、世界中で批判の声が上がったのだ。五輪開会式直前、本誌はO氏に直撃取材を試みた。――複数の雑誌で同級生への虐待を告白していますが、なぜいままで謝罪しなかったのですか?「(誌上での)発言が全部本当なのかといえば、必ずしもそうではなく……」――なぜ“過去”を封印して、五輪開会式の作曲担当という大役を受けたのですか?「“封印”していたわけではありません。ただ、この五輪の仕事は(本人も)あまり乗り気ではなかったんです。私も本来は引き受けるべきではなかったと思います」■事務所社長は「実は私も開催に賛成していません」――“名誉な仕事”だという認識は特に持っていなかったということでしょうか?「いまでも五輪に反対する人が多数派です。実は私も開催に賛成していません。小山田自身がどう考えているのかは、本人の口からは聞いていませんが……」――イヤだったのならば、なぜ引き受けたのでしょうか?「そういう状況になってしまっていて……」――小山田さんは被害者に謝罪すると発表していますが?「すでにお詫びしました。とりあえず(被害者に)小山田の反省を伝えています。ただ詳しいことは申し上げることができません」“弁明も言い訳もしない”と言いながらも煮え切らない言葉を繰り返すO氏。――小山田さんの過去の発言は、海外でも報道されていますが、会見はしないのでしょうか?「五輪の件も辞任しましたし、いますぐに会見というのは無理です。事態が鎮静化して、次の機会でもあれば……。あとは私が業界関係者にお詫びして、騒ぎが収束していけば、ありがたいのですが」“次の機会”とはどのようなタイミングなのだろうか?関係者への謝罪はO氏に任せ、ひたすら騒動の鎮静化を待っているという小山田の姿勢からは反省の意思は伝わってこなかった。
2021年07月27日7月23日、数々のトラブルに見舞われながらも予定通り東京五輪の開会式が行われた。楽曲制作に携わっていた小山田圭吾氏(52)が辞任し、ショーディレクターを務めていた小林賢太郎氏(48)が解任されるという“直前の大波乱”は世間の不安を掻き立てた。過去に音楽雑誌で“いじめ自慢”をしていたことが問題視され、批判の声が相次いだ小山田氏。いっぽう小林氏はラーメンズ時代に「ユダヤ人大量虐殺ごっこ」と発言したコントがインターネット上で拡散し、批判が集まったのだ。大会組織委員会は両者が五輪から退くことで幕引きを図ったが、ネット上やテレビ番組などでは今も議論が続いている。なかでも、小山田氏と小林氏が「不適切な言動をとったことを反省し、現在に至るまでアップデートしてきたかどうか」を問う声が広がっている。■“いじめている自覚”がなかった小山田氏問題視された小山田氏の“いじめ自慢”は、『ロッキン・オン・ジャパン』(94年1月号)と『クイック・ジャパン』(95年8月発行)に掲載されたインタビューが発端となった。当時24、5歳だったにもかかわらず、障がいを持つ同級生らへの凄惨ないじめを“武勇伝”のように語っていた小山田氏。「いじめ紀行」と題した『クイック・ジャパン』のインタビューでは、いじめの被害者に会いに行く“対談企画”も行われたが実現には至らなかったという。そのことについて「もし対談できてたら、何話してますか?」と問われた小山田氏は、《別に、話す事ないッスけどねぇ(笑)》と返答。最終ページには、障がい者の同級生から届いた年賀状までもが掲載されていた。「小山田さんはインタビュー内で、《僕って、いじめてる方なのかなあ?》と自覚がないようでした。もし過去の行いを反省しているのならばインタビューに応じないでしょう。小山田さんの“いじめ自慢”はインタビューが掲載された当時だけでなく、その後も繰り返し問題視されていました。ですが彼は騒動が沈静化するのを待つかのように、受け流してきたのです」(音楽関係者)小山田氏の“反省”に疑問を呈する著名人も。カズレーザー(37)は18日放送の「サンデージャポン」(TBS系)で「調べたら昔のいじめ、結構、酷いいじめのことはよく出てくる」とリサーチしたことを明かしていた。そのいっぽうで、「『いじめを悔いてるので、今はそういった行動を反省して今はこんな活動をしてます。償いのためにこんな活動をしています』という情報はあんまり見つからなかった」とも指摘していた。■アップデートを重ねてきた小林氏では、小林氏はどうだろうか。アメリカのユダヤ人人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」から、「どんな人にもナチスの大量虐殺をあざ笑う権利はない。この人物が東京五輪に関わることは600万人のユダヤ人の記憶を侮辱している」と強く抗議されたように、不適切な発言だったことは紛れもない事実。ただ小林氏は解任された際のコメントで、当時を振り返り、《思うように人を笑わせられない時期に、浅はかに人の気を惹こうとしました。良くないことと思い、人を傷つけない笑いを目指すようになっていきました》と記している。そしてネット上では、次のように小林氏の“アップデート”を評価する声が少なからず上がっているのも事実だ。《小林賢太郎のあのコントについては当時でも少数ながら批判もあったし、彼自身もそれを受けて真摯に笑いを追求した結果「誰も傷付けない笑い」にシフトして今に至るまで作り続けてきたんだよ間違ってたと思ったから、ちゃんとアップデートしてきたんだよ一切の間違いを許さないのは違うと思う》小林氏はソロプロジェクト「POTSUNEN」を05年に始動させ、海外でも舞台公演を行うなどコントの枠を超えた表現活動に挑戦してきた。15年1月に配信された『英国ニュースダイジェスト』のインタビューでは、《僕のショーを楽しむのに予備知識は要りません。国籍も性別も年齢も関係ないので、面白そうだなと思ったら、ぜひ劇場に足をお運びください》と呼びかけていた。「ラーメンズとしてデビューした当時は、笑いを取ることで必死だったといいます。ですが『見えないところで誰かを傷つけているかもしれない』と気づき、“面白ければ何でもアリ”といった考えから脱却していったそうです。また表現活動を通じて、社会貢献をしていることでも知られています。17年1月以降、ラーメンズの映像ソフト化されている全17公演をYouTubeで配信。動画の広告収入を、災害復興支援のため寄付し続けているのです」(テレビ局関係者)東京五輪の開会式ではパントマイムのパフォーマーが全50競技を表すピクトグラムを再現し、世界中から賞賛が相次いだ。「南大介さん、『がーまるちょば』のHIRO-PONさん、パフォーマーコンビ『GABEZ』といった、小林さんと所縁のあるメンバーによるパフォーマンスでした。開会式での小林さんの役割は“全体を一貫性のあるものにする調整役”とのことでしたが、ピクトグラムの再現は、かつて小林さんが手や指で人の動きを表現した“ハンドマイム”を想起させるものでした。“国籍も性別も年齢も関係なく楽しんでほしい”といった小林氏のポリシーが、随所に込められていたのではないでしょうか」(舞台関係者)過ちをいかに悔い改め、現在に至るまでアップデートできるか。その軌跡の有無によって、人間性が左右するのだろうーー。
2021年07月26日東京オリンピック開会式の作曲担当を辞任したミュージシャンの小山田圭吾氏(52)。彼の所属するバンド『METAFIVE』のメンバーも、騒動の“余波“によって厳しい局面を迎えているようだ。95年8月に刊行された雑誌『Quick Japan』での、小山田氏による“いじめ告白“に端を発する辞任騒動。記事で彼は学生時代に行った、障害のある人や在日外国人と思われる同級生に対する暴行や“からかい”を告白。そのことが7月14日、作曲担当に起用されたというニュースのタイミングで拡散され、波紋を呼ぶこととなった。同月16日、小山田氏はTwitterに謝罪コメントを掲載。するとMETAFIVEのメンバー・ゴンドウトモヒコ氏(53)はTwitterにこうつづった。《偉いよ小山田くん。受け止める。いい音出してこう!!!!!寧ろ炎上なんか◯◯喰らえ》(原文ママ)小山田氏を擁護したゴンドウ氏だが、ネットでは《謝る必要さえ本当は無いと思ってるんだろうな》《問題の本質を全く分かってない》といった非難が。のちにゴンドウ氏はツイートを削除し《余計な一言のために油に火を注ぐようなことをして大変申し訳ありませんでした》《謝罪文を支持し過去を払拭できる活動を一メンバーとして非力ながらも協力していきたいと思います》と投稿した。しかし、METAFIVEのメンバーにはもう1人“問題児“がいたようだ。それはテイトウワ氏(55)だ。ファンによると彼は小山田氏やゴンドウ氏を批判したTwitterアカウントを次々ブロック。その中にはファンも含まれているという。ブロックされたファンはTwitterにこう記している。《テイ・トウワが小山田とゴンドウを批判してるツイートをエゴサして、片っ端からブロックしてるというツイートを目にして検索かけてみたら私も御多分に漏れずブロックされてた笑身内でヨチヨチしあってひっそり音楽やってろや笑》《小山田圭吾とゴンドウトモヒコについての批判ツイートをしたら、テイトウワにブロックされた。直接のリプ送ったりしてないけど、エゴサーチしたのかな》《わたしもブロックされました。来週月曜日の横浜でのライヴ、楽しみにしていたのに悲しいです》さらにテイ氏の行動は《来週月曜日にMETAFIVEのライヴに行く予定だったけど、このまま何も改善されないのなら、お金をドブに捨てたと思って行くのやめるし、新譜も予約してたけどキャンセルする》《小山田・ゴンドウ両氏は言うまでもなく、2人を非難したらファンまでブロックするテイ・トウワ氏に貴重なお金を払いたくない 》と“ファン離れ”にもつながっている様子。小山田騒動は、まだまだ長引きそうだ。
2021年07月23日東京五輪で開会式の楽曲制作に起用されたミュージシャンの「コーネリアス」こと小山田圭吾氏(52)。過去の“いじめ告白”が波紋を呼び、7月19日に辞任することに。あわせて東京五輪の組織委員会も謝罪したが、その責任を問う声が広がっている。小山田氏は95年8月に刊行された雑誌『Quick Japan』で障がい者や在日外国人と思われる同級生への、暴力や“からかい”を面白おかしく告白。なかには自身は加担しなかったものの、自慰行為を強要する性暴力もあったと笑いながら明かしている。そのため14日、小山田氏が東京五輪の開会式において「作曲担当」に就任したと報じられると「オリンピックに相応しくない」といった批判が相次ぐ事態に。16日、小山田氏はTwitterで謝罪コメントを発表し《私が傷付けてしまったご本人に対しましては、大変今更ではありますが、連絡を取れる手段を探し、受け入れてもらえるのであれば、直接謝罪をしたいと思っております》とも投稿。そののち、組織委の武藤敏郎事務総長は「このタイミングでもあるので、引き続き大会を支えていって貢献してもらいたい」と続投を表明した。そんななか、小山田氏の“いじめ”は国外でも広く報じられることに。イギリスの『ガーディアン』やフランスの『フィガロ』などが報じ、海外からも問題視する声が。いっぽう組織委の高谷正哲氏は19日に開いた会見で、小山田氏を「現在は高い倫理観を持って創作されているクリエイターの1人」とし再び続投を明言した。しかし同日、小山田氏は辞意を表明。そして、組織委もそれを受け入れることに。さらに共同通信によると、武藤事務総長は“続投”について「判断が甘かったと深く反省している」と謝罪したという。それでも、組織委への厳しい声は後を絶たない。2度にわたる続投によって、彼らは問題をスルーしようとしたためだ。ネットではその責任を問う声が相次いでいる。《よくこんなのを調べもせず決めたよね。やった当時は普通の感覚でしてると思ったら気味が悪すぎる》《判断が甘かった、じゃなく、日本だけで言ってたら続投してたでしょう。オリパラなのに想像力がない。海外から苦言や批判が直接来たからでしょうよ》《組織委は、何度同じことをやらかすんだ。この一件で、障害をもつ方や、そのご家族が、どれほど胸を痛めたか考えるべきだ。謝罪すれば留任できると考えるセンスのなさにあきれるばかり》《続投と決めたことってかなり問題だと思う。これまで組織委員会のやったことって支離滅裂で無責任で機能してる気がしない。沢山お金貰っておいて一体これまで何やってたの?》度重なる辞任、そして新型コロナウイルス。さらに暑さ対策など問題は山積みのようだがーー。東京五輪が開催されるまであと3日だ。
2021年07月20日過去のいじめ問題がきっかけとなり、ミュージシャンの小山田圭吾さんが、東京五輪開会式の楽曲担当を辞任することが発表されました。同件は、小山田さんが、障害のある同級生などにいじめを行っていたことを明かした、1990年代のインタビュー内容が拡散されたというもの。小山田さんが楽曲を担当する東京五輪には、障がい者スポーツの大会であるパラリンピックもあり、かついじめの内容も度を越えたものだったことから、批判の声が殺到しています。古市憲寿「そもそも『いじめ』という言葉がよくない」2021年7月19日、社会学者の古市憲寿さんが自身のTwitterを更新。内容に反響が上がっています。フォロワーに小山田さんの件について聞かれた古市さんは、自身の考えをこう明かしました。「いじめ」に関する報道に思うことはずっと一緒で(これまで何度も発言したり書いてきています)、そもそも「いじめ」という言葉がよくないと思うんです。刑法における暴行罪や傷害罪に当たるなら刑事事件になるべきで、学校空間を聖域にするべきではありません。@poe1985ーより引用古市さんはそもそも『いじめ』という言葉がよくないとした上で、「学校空間を聖域にするべきではない」と指摘。また、問題なのは『いじめから時間が経過してしまった場合』とし、「すべての被害者がすぐに告発できるわけではない。言葉にできるまでに10年、20年かかることがある」と被害者の心に寄り添いました。続けて、古市さんはこう持論を展開しています。当事者の問題であること、日本は法治国家であること、の二点が重要だと思います。私刑は許されないわけですから、当事者が告発したい場合に、それを支援する制度や社会のあり方は大事です。だけどそれを、それこそ「いじめ」のような形で加害者を糾弾するのは反対です。@poe1985ーより引用最後に、「当事者が告発をしたい場合に、それを支援する制度や社会のあり方が大切」と持論をつづっています。投稿には、ネット上でさまざまな声が寄せられました。・「『いじめ』という言葉がよくない」というのは本当に共感。その言葉があることで、いじめの実情が曖昧になっている気はする。・当事者が告発できる社会の構築っていうのは少し難しいのかも。もちろん実現するのが理想だけど…。・開会式の作曲家としてふさわしくないという批判は仕方がないと思う。けど古市さんのいうように、私刑にしていい、というわけでもない。ネット上では賛否が分かれた、古市さんのいじめに対する持論。いじめに関する問題を他人事として済まさず、正しい方法によって少しでも傷付く人を減らす努力が必要でしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年07月20日過去の『いじめ告白』に対する世間の反応を受け、ミュージシャンの小山田圭吾さんが、東京五輪開会式の楽曲担当から辞任することを発表しました。一方、小山田さんの『いじめ告白』の余波は、思わぬところにまで現れています。2021年7月19日、音楽クリエーターのヒャダインこと前山田健一さんは、自身のTwitterで風評被害に対するなげきを投稿しました。風評被害を本気で避けたいので、勘違いされている方々に声掛けしたいと思っています。。私は前山田です。オリパラとは関係ございません!よろしくお願いします。— ヒャダイン こと 前山田健一 (@HyadainMaeyamad) July 19, 2021 小山田さんと、ひと文字違いの『前山田』であるため、ヒャダインさんがいじめを告白したと勘違いする人が続出した様子。「関係ございません」と注意喚起するヒャダインさんに、励ましとなぐさめの言葉が寄せられました。・小山田と前山田…とんだ勘違いですね。・むしろ楽曲を担当して、この状況を救ってほしい。・勘違いは本当に一部の人たちだけです。変わらず応援してます!また、寄せられているコメントの中には、ヒャダインさんと小山田さんを勘違いした人に対して「調べもせず批判の声をあげるなんて、叩ければいいだけなのがよく分かる」といった鋭い指摘も。さまざまな方面に影響を与えている小山田さんの『いじめ告白』の件は、当分、事態が収拾する雰囲気がなさそうです。とばっちりで批判の声を浴びせられてしまったヒャダインさんは、今回の注意喚起で、1日も早く事態が落ち着いてくれることを願っているはずでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年07月20日東京五輪で開会式の楽曲制作に起用されたミュージシャンの「コーネリアス」こと小山田圭吾氏(52)。90年代に音楽雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』と『クイック・ジャパン』に語った“いじめ告白”が問題視され、開幕4日前にして大混乱をきたす事態となった。7月19日には、組織委員会のスポークスパーソンである高谷正哲氏(43)が会見で小山田氏が謝罪文を発表したことを踏まえ留任を強調。しかし同日19時頃、小山田氏が辞任する意向を関係者に伝えたとメディアで報じられた。そんななか小山田氏の仲間も“延焼”する事態に。小山田氏が所属するバンド「METAFIVE」のメンバー、ゴンドウトモヒコ氏(53)も非難を浴びているのだ。音楽の仕組みを子供にもわかりやすく伝える教育番組『ムジカピッコリーノ』(NHK Eテレ)で楽曲アレンジを務め、同番組にも出演歴のあるゴンドウ氏。ことの発端は、16日に発表された小山田氏の謝罪ツイートに返信する形で、ゴンドウ氏が綴ったツイート。ゴンドウ氏は《偉いよ小山田くん。受け止める。いい音出してこう!!!!!寧ろ炎上なんか◯◯喰らえ》(原文ママ)と、小山田氏を擁護するかのように呼びかけたのだ。しかし瞬く間に、《すごいね受け止めるんだ》《謝る必要さえ本当は無いと思ってるんだろうな》などと批判が殺到。ゴンドウ氏は、上記ツイートを削除したのだった。それでも非難の声が収まらなかったのか、ゴンドウ氏は18日に《先日の削除したツィートに関して》と題したツイートで次のように釈明した。《余計な一言のために油に火を注ぐようなことをして大変申し訳ありませんでした。いじめ、暴力に関しては断固反対です。謝罪文を支持し過去を払拭できる活動を一メンバーとして非力ながらも協力していきたいと思います》■「問題の本質分かってない」「Eテレ辞退して」の声も……「METAFIVEは、YMOのドラマー・高橋幸宏さん(69)が立ち上げたバンドです。小山田さん、ゴンドウさんの他に、砂原良徳さん(51)、テイ・トウワさん(55)、LEO今井さん(39)の著名アーティストで構成されています。活動休止していましたが、昨年再始動。現在、毎週日曜日の深夜には、メンバー入れ替わりでFMラジオのパーソナリティも務めています。先週出演した小山田さんは、18日の放送回には登場しませんでした。一方、ゴンドウさんは出演しましたが、非難を浴びたツイートに関して触れることはありませんでした」(音楽誌ライター)削除したツイートに関して“余計な一言”と形容したゴンドウ氏だが、依然として厳しい声が寄せられている。《問題の本質を全く分かってない。消したツイートは“余計な一言”ではなくて“貴殿の本音”。100歩譲ってそうじゃないとしても、そうとしか見做されない。“火に油を注いだ”ということは、小山田の件が炎上中であると認識していた証明でなる。炎上をどうしたかったのだろうか。どうあると思ったのだろうか》《例のツイート、本当に失望しました。このツイートも表面上のことを言っているとしか思えません。教育番組にふさわしくないのでeテレの仕事は今すぐに辞退してもらいたいです》《言葉尻かもしれませんが、「過去を払拭」しちゃダメでしょう。虐め(というか傷害行為)に加担した過去を無かったことにはできないと思いますよ》
2021年07月19日東京五輪開会式の楽曲制作を担当していたミュージシャン・小山田圭吾が19日、辞任を申し出たことをツイッターで発表した。小山田は、「この度の東京2020オリンピック・パラリンピック大会における私の楽曲参加につきまして、私がご依頼をお受けしたことは、様々な方への配慮に欠けていたと痛感しております」の書き出しから、「関係各所にて調整をさせて頂き、組織委員会の皆様へ辞任の申し出をさせて頂きました」と報告。「皆様より頂きましたご指摘、ご意見を真摯に受け止め、感謝申し上げると共に、これからの行動や考え方へと反映させていきたいと思っております」とし、「この度は、誠に申し訳ございませんでした」と謝罪の言葉で結んでいる。小山田の担当が今月14日に発表されると、90年代の雑誌インタビューで学生時代に障がい者をいじめていたと告白したことが改めて問題に。これを受け、小山田は16日にツイッターを通じて謝罪し、依頼を受けるに至った経緯などに触れて続投する姿勢を示していた。
2021年07月19日東京五輪の開会式で楽曲制作を担当するミュージシャンの小山田圭吾氏(52)。五輪開幕まで残すところ4日と迫っているが、小山田氏が90年代に音楽雑誌『ロッキング・オン・ジャパン』と『クイック・ジャパン』で語った“いじめ告白”の余波が広がり続けている。組織委員会は7月14日、東京五輪の制作・演出に関わるクリエイターを発表。その内の一人に小山田氏が名を連ねていたことから、“いじめ告白”の内容がSNS上で拡散。相次ぐ批判を受けて小山田氏は16日に、約1,500文字に及ぶ謝罪文を発表。しかし騒動は収まらず、’94年に小山田氏のインタビューを掲載した「ロッキング・オン・ジャパン」も18日に声明を発表する事態となった。「小山田氏の起用が発表された直後から、SNSで過去の“いじめ告白”を問題視する声や辞任を求める声が続出しました。小山田さんのインタビュー記事は、障がい者とされる同級生らへの虐待行為を武勇伝かのように語る内容でした。90年代の当時でも、その凄惨な内容に嫌悪感を抱いた音楽ファンは数多くいました。今回の東京大会では、一人ひとりが互いに認め合う『多様性と調和』が基本的コンセプト。小山田さんの行いは、そのような理念に大きく反すると言えるでしょう」(音楽誌ライター)小山田氏の“いじめ告白”は瞬く間に情報番組でも取り上げられ、議論の対象となった。なかでも東京五輪に携わるのが、「小山田氏でなければならない理由の説明」を求める声も上がった。18日放送の『サンデー・ジャポン』(TBS系)に出演したメイプル超合金のカズレーザー(37)は、「(小山田氏の件について)知りませんでしたではなくて、知っても譲れないんですっていうことを説明しなければいけない」と主張。さらに現段階で「すでに音楽や演出は決まっているはず」とし、「(小山田氏が)辞任しても、別に組織としては成立するはず。辞任させることができないことを、丸川さんとかが説明すればいいだけのこと」と指摘した。さらに19日には加藤勝信官房長官(65)も、会見で「障害の有無に関わらず、いじめや虐待はあってはならない行為だ。政府として共生社会の実現に向けた取り組みを進めており、こうしたことに照らしても全く許されるものではない」と発言。小山田氏の処遇について適切な対応を組織委にもとめていた。■“知らぬ存ぜぬ”の丸川五輪相組織委員会の武藤敏郎事務総長(78)は17日の会見で、小山田氏について「現時点において十分に謝罪をして反省をして、倫理観を持って行動したいと言っている」とフォロー。組織委員会として「引き続き最後まで準備に尽力していだたきたい」と、小山田氏を続投させる意向を示したのだ。組織委員会が小山田氏を擁護するなか、東京五輪をサポートする立場である丸川珠代五輪相(50)の対応も問題視されている。小山田氏について報じられ始めた16日、丸川氏は会見で「まだ報道を確認していない」「組織委員会が対応されていると思うので、組織委に確認してください」と“知らぬ存ぜぬ”な対応をしたのだった。組織委員会と連携しているはずの丸川氏だが、小山田氏の件が問題になっていることについて「知らない」で済ませて良いのだろうか。「開幕が迫っているとはいえ、小山田氏の続投には批判の声が殺到しています。“五輪のサポート役”であるはずの丸川大臣は、完全にスルー状態です。IOCのバッハ会長とコーツ調整委員長の広島・長崎訪問についても、3日前にも関わらず『伺っていない』『橋本聖子会長に確認します』と受け流していました。その一方で、バッハ会長の歓迎会にはしっかり出席しているのです。丸川大臣は元アナウンサーでもあります。たとえ小山田氏の存在を知らなかったとしても、起用前に調べるなどして組織委員会に助言するといったこともできたのではないでしょうか。きっちり説明しないまま開幕に持ち込んでしまうと、いっそう批判を浴びることになるでしょう」(スポーツ紙記者)“都合の悪いことは知らんふり”とばかりに組織委員会に押し付ける丸川氏の対応に、五輪相としての存在意義を問う声が広がっている。《丸川ってなんの為にいる?知らぬ存ぜぬばかり。辞任して下さい》《何でもかんでも知らぬ存ぜぬで通るとでも思ってるんでしょうか?この方の勉強不足には辟易します》《丸川さんは、五輪担当大臣として何なら知ってるのだろう?承知していない、聞いていない、報告を受けていない(以下略)。いくら別の地平にいるからって、状況把握しようとせず、責任逃れが過ぎやしませんか》
2021年07月19日東京五輪の開会式で楽曲制作を担当する、ミュージシャンの小山田圭吾さんの過去の言動が議論になっています。2021年7月14日、東京五輪に関わることが発表された小山田さん。しかし、小山田さんが1990年代に受けた雑誌のインタビューで、障がい者へのいじめを明かしていた情報が拡散されたのです。東京五輪に関連するパラリンピックは、障害者スポーツの大会。また、いじめの内容が度を過ぎたものであることに加え、小山田さんが笑いながら話していた点から、批判する声が続出しています。カズレーザー、小山田圭吾の『障がい者いじめ』にズバリ同月18日に放送された情報番組『サンデー・ジャポン』(TBS系)では今回の件について特集し、小山田さんが自ら語ったいじめ行為の詳細を説明。心身を傷付ける暴力行為に対し、コメンテーターとして出演するお笑いコンビ『メイプル超合金』のカズレーザーさんは、このようにコメントしました。この方のことを結構調べて、こういった昔の酷いいじめのことは結構出てくるんですけど。それ以外の情報…例えば「いじめを悔いてるので反省しています」「償いのためにこんなことをしています」っていう情報は、あんまり見つからなかったんですよ。再チャレンジってのは、過去のマイナスを埋め合わせる、プラマイをゼロにすることを認めるっていうことで。これ、批判と擁護で批判の方が大きいっていうのは、プラマイのマイナスを埋め合わせることを単純にしてなかったってことなんで、これは再チャレンジとかじゃなくて、批判されて当たり前の自業自得の話だと思う。だって、もっとちゃんと「過去のことを悔いてます」「そのために、こんなことをしました」っていうのは、多分やってらっしゃるとは思うんですけど、世間にアピールして、それを(世間が)納得してれば、それで丸川さん(丸川珠代大臣)とかも「この方はこういう素晴らしいことをしてます」ってフォローすることもできるし。それやってなくて批判されてるのは当たり前のことですよ。過去が裁かれているわけじゃないです。サンデー・ジャポンーより引用過去の行いそのものが批判されているというよりも、その後の行動が批判されていることを指摘したカズレーザーさん。真剣な表情で「過去の行いに対し、これまで大々的に行動を起こしていないのであれば、批判されても仕方がない」と持論を展開しました。いじめ行為に対する怒りが伝わってくるカズレーザーさんのコメントは、番組放送後にネットで拡散されました。・いつも冷静なカズレーザーさんが感情的で驚いた。それだけのことをしたってことだね。・番組を見ていましたが、カズレーザーさんが怒りに震えているのが伝わってきました。・子供のやることでも、いじめは許されない。被害者は一生傷付き続けるんだから。もちろん謝罪をしたところで、罪が償われるわけではありません。しかし過去が変えられない以上、その後の言動が重要といえるでしょう。カズレーザーさんに関する記事はこちら[文・構成/grape編集部]
2021年07月19日2021年夏に開催予定の東京五輪。開会式ではミュージシャンの小山田圭吾さんが楽曲制作を担当します。しかし、小山田さんが過去に障がい者へのいじめを雑誌で明かしていたことから、人選に批判的な声が続出。同年7月16日、小山田さんは自身のTwitterアカウントで、いじめについて「大変今更ではありますが、連絡を入れて被害者に直接謝罪をしたい」と思いを明かしました。小山田圭吾の『障がい者いじめ報道』にIKKOが涙ながらに持論を展開同月18日に放送されたバラエティ番組『アッコにおまかせ!』(TBS系)では、今回の騒動について特集。問題となっている90年代に掲載された雑誌のインタビューで、小山田さんは「小学生から高校生の頃、障害のある同級生らを全裸で縛ることや、バックドロップをしたことがある」と自ら明かしています。MCである和田アキ子さんは、インタビューの原文を読んだ上で「テレビではいえないくらい、いじめというにはあまりにも悲惨」と非難。コメンテーターであるタレントのIKKOさんは、直接いじめの謝罪をすることについて、真剣な表情でこのように思いを明かしました。なんかそれって、今更掘り起こして…昔のことを思い出してしまうから、そういうことしてほしくないですね。アタシだったら思い返してしまうし、苦しかった時のことを。それで通常のいじめじゃなくって、何回もラジオとかいろんなところで自分のいじめを武勇伝みたいにしてるじゃないですか。それを「知らなかった」っていうこともあり得ないと思うんですよね。それも、身体の悪い人たち…障害持ってる人たちに対して、そんなこと(いじめ)できるのかな。涙しかないです、本当。アッコにおまかせ!ーより引用涙声になりながら、いじめ行為や本人への直接謝罪について持論を展開したIKKOさん。今回の件を受け、ネットではいじめを受けたことのある人から「今更、いじめた人に謝罪なんてされたくない」「謝ったら終わりというわけではない」といった声が上がっています。IKKOさんがいうように、武勇伝として面白おかしく語られていたいじめ行為を数十年後に謝罪されても、嫌な記憶を思い出してしまう人は多いでしょう。IKKOさんの涙ながらの訴えに、視聴者からは共感する声が寄せられました。・涙ぐんでいて、IKKOさんは人の痛みが分かる人だということが分かった。・いじめって被害者は一生苦しむんだよね。直接謝るだなんて、余計に苦しめると思う。・IKKOさんの意見に同意。自分の気持ちを代弁してくれてありがとう。いじめは心と身体を深く傷付ける行為であり、被害者は一生のトラウマを抱えることになります。たとえ加害者が謝罪をしても、その傷が癒えることはないでしょう。被害を減らすためには、いじめ行為がいかに酷であるかを多くの人が知らなくてはなりません。[文・構成/grape編集部]
2021年07月18日スタイリスト小山田早織が手掛ける、新ウィメンズブランド「エジック(Ezick)」が2020年9月2日(水)にデビュー。9月3日(木)から9月17日(木)にかけて、ルミネ新宿、阪急うめだ本店などでショップをオープンする。モードベーシックブランド「エジック」誕生「エジック」は、ニコアンド(niko and ...)やローリーズファーム(LOWRYS FARM)などを手掛けるアダストリアグループのエレメントルールから誕生した新ブランド。「シロ・クロつける生き方をする」「ジブンだけのボーダーラインを持つ」という意味を込め、“境界線を引く”をコンセプトに掲げた。スタイリスト目線で考案、“着まわし力”のあるアイテム「エジック」のクリエイティブディレクターを務めるのは、人気スタイリスト小山田早織。カラーはモノトーンを基調とし、スタイリストならではの視点で、オン・オフどちらにも使える“着まわし力”の高さにこだわった。コート、ジャケット、ワンピース、ニットなどトータルコーディネートのラインナップで、上質かつミニマルなアイテムを展開する。【詳細】エジック(Ezick)■実店舗オープン日2020年9月3日(木): ルミネ新宿 ルミネ2 2階2020年9月9日(水):阪急うめだ本店 3階2020年9月17日(木):有楽町マルイ 4階※その他、9月2日(水)に公式ウェブストア「ドットエスティ(.st)」、9月9日(水)にゾゾタウン、9月4日(金) エルショップ(ELLE SHOP)オープン。<商品価格帯>コート 14,000円+税~39,000円+税ジャケット 10,000円+税~25,000円+税ニット 5,000円+税~13,000円+税カットソー 3,000円+税~10,000円+税シャツ 5,000円+税~13,000円+税ワンピース8,000円+税~19,000円+税パンツ6,000円+税~15,000円+税スカート6,000円+税~15,000円+税
2020年09月05日