「クラフトビール」について知りたいことや今話題の「クラフトビール」についての記事をチェック! (1/21)
100年続く老舗ベーカリー発のクラフトビール・ブルワリー「Better life with upcycle」(神奈川県海老名市下今泉1-19-13、代表取締役:梅田 高嗣、運営:株式会社栄屋製パン)は、2025年6月5日(木)~6月12日(木)の8日間、自社ECサイト(下記参照)にて、送料無料キャンペーンを実施します。期間中にご注文をいただいたすべての方を対象に、クール便送料を無料に!気になっていた商品をお得にゲットできます。URL: 「Better life with upcycle」父の日ギフトにも最適■「シューイチ」でも紹介!SDGsなクラフトビール「Better life with upcycle」は、老舗パンメーカーである栄屋製パンが、パンの耳をアップサイクルして造り上げた「サスティナブル・クラフトビール」です。日本テレビ系情報番組「シューイチ」で紹介されたことをはじめ(2025年6月8日放送)、これまでにもテレビ、ファッション雑誌など、多数のメディアで取り上げられています。食品ロスをテーマとしたユニークな醸造により、美味しさとおどろきを実現しながら、社会課題に向きあったエシカルなプロジェクトとして、さまざまな分野で話題をあつめています。テレビロケ風景(1)テレビロケ風景(2)■「パンのフェス」にも出店!海老名発のクラフトビール今年、横浜赤レンガ倉庫で開催された「パンのフェス」にも出店しました。パンを売っていないにも関わらず列が絶えないほどの盛況ぶりで、パン好きの間でもパンのミミからつくったクラフトビールは話題となっています。パンのフェス(1)パンのフェス(2)パンのフェス(3)■Better life with upcycleとは麦畑製パン風景パンのミミ創業100年のベーカリーがお届けする食品ロスをテーマにしたクラフトビール・ブルワリー。食品業界ではマーケットのニーズにこたえるため数えきれないほどの魅力的な製品を製造しています。でも、その陰ではだれの目にも触れずに消えていくものも少なくありません。栄屋製パンでは長年、サンドイッチ用食パンの製造を手掛けており、出荷の過程で約40%もの重量に相当するパンのミミを排出していました。その量は実に1日あたりトラック1台分(300kg~400kg)。多くは畜産業の飼料として活用されていましたが、小麦農家にはじまり、多くの人たちがかかわってきた尊い資源が蔑ろにされる様に疑問をもっていました。周年記念ビールパン醸造風景伊予柑2022年にスタートしたBetter life with upcycleは当初、各地のブルワリーにパンのミミを提供してクラフトビールを醸造してもらい販売するかたちでスタートしました。そして2024年2月には自社ブルワリーを設立。オリジナリティあふれるクラフトビールを続々とリリースしています。クラフトビール業界でも際立った特徴をもつブルワリーとして異彩を放っています。これまでにパンのミミとモルトをベースにしたレギュラーラインナップ、季節感あふれるシーズナル商品のほかに、選別除外イチゴ、有機伊予柑の摘果果実、日本酒造りで出る白ぬか、梅シロップで発生する梅果実など、多くの企業・団体とのコラボレーション・ビール(発泡酒)をリリースしています。ボランティアスタッフ・ブランド代表・醸造長これまで見過ごされてきたものたち、一度は役割を終えたものたちがもっている「ちから」に新たな意味を見出したい。多くの人におどろきと豊かさを届けたい。100年以上にわたって真剣にものづくりに向き合ってきたベーカリーのクラフトマンたちがお届けする、あなたにとってスペシャルなクラフトビールをこの機会にお楽しみください!当ブルワリーでは、すべての製品に製パンで発生する食パンのクラスト(ミミ)をモルトの一部に代替してクラフトビールの醸造をおこなっています。※酒類分類:発泡酒■送料無料キャンペーン概要●期間:2025年6月5日(木)~2025年6月12日(木)●内容:期間中、自社ECサイト( )にてご購入いただいたお客様を対象に、送料(基本送料+冷蔵代金)を無料とさせていただきます。■会社概要商号 : 株式会社栄屋製パン代表者 : 代表取締役 梅田 高嗣(ウメダ タカツグ)所在地 : Better life with upcycle/神奈川県海老名市下今泉1-19-13本社/神奈川県海老名市国分南2-5-41設立 : 1953年12月29日(創業1923年)事業内容: パン・菓子製造業、仕出し業、酒類製造販売業 ほか資本金 : 2,400万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月09日株式会社熱川バナナワニ園(所在地:静岡県賀茂郡)は、伊豆急行株式会社と協力し、熱川バナナワニ園の数量限定「クラフトビール」と「熱川に、九份が灯る。」まちづくり協議会が主催する「熱川ゆけむり夜市」をお楽しみいただける「熱川ゆけむり夜市ビール列車」を運行いたします。現在、伊豆熱川駅周辺では、「熱川に、九份が灯る。」をテーマに、約1300個の台湾提灯が飾られ、湯けむりと温かな灯りが織りなす幻想的な風景をご覧いただけます。また、月に1度、伊豆熱川駅から徒歩3分の「熱川花はなぱぁ~く」では「熱川ゆけむり夜市」も開催されております。本イベントは、ノスタルジックな夜の熱川と夜市の魅力を存分に味わっていただけるよう、ビール列車とあわせて企画された特別運行です。電車は、リゾート21「キンメ電車」で運転をいたします。車内の一部照明を消灯し、台湾提灯で幻想的に演出します。さらに、車内では「二胡の演奏会」を開催し、台湾の雰囲気を存分にお楽しみいただけます。伊豆熱川駅では、熱川バナナワニ園の公式キャラクター「熱川ばにお」がお出迎えいたします。加えて、台湾特級金萱烏龍茶やパイナップルケーキ、熱川ばにおせんべい等、魅力的なお土産もご用意しております。湯けむりと台湾提灯がとけあう、幻想的な夜の熱川へ。ぜひ「ビール列車」で、特別なひとときをお楽しみください。詳細は、下記のとおりです。ゆけむり夜市ビール列車チラシリゾート21「キンメ電車」1. イベント名:熱川ゆけむり夜市ビール列車2. 運行日:2025年7月12日(土)3. 運行区間:伊東駅~伊豆急下田駅 間4. 乗降駅:(往路)乗車駅 伊東駅 伊豆高原駅、降車駅 伊豆熱川駅(復路)乗車駅 伊豆熱川駅、降車駅 伊豆高原駅 伊東駅5. 運行時刻:(往路)伊東駅 16時45分頃発伊豆高原駅 17時09分頃発伊豆急下田駅 18時05分頃着伊豆熱川駅 18時53分頃着(復路)伊豆熱川駅 20時08分頃発伊豆高原駅 20時19分頃着伊東駅 20時44分頃着※伊豆熱川駅到着後、花はなぱぁ~くで開催中の熱川ゆけむり夜市をお楽しみいただけます。※往路では、二胡の演奏会等、車内イベント実施のため、伊豆急下田駅まで運転をいたします。6. 旅行代金:伊東駅乗降の場合・・・1名様 3,900円(税込)(大人・小児共通)伊豆高原駅乗降の場合・・・1名様 3,500円(税込)(大人・小児共通)※旅行代金には、乗車駅からの往復運賃、バナナパイナップルIPA1本、バナナミルクティーSHAKE1本、台湾おつまみ(スナック等)、お土産代が含まれます。※20歳未満のお客様には、アルコール飲料の代わりにソフトドリンクをご用意します。7. 募集人員:各回先着150名様(最少催行人員80名様)8. 申込方法:事前予約制(1)伊豆急ホームページ(応募フォーム)による申込 (2)電話による申込(0557-53-1116)※応募フォームによる申込と、電話による申込では、申込期間が異なりますので、ご注意ください。※申込は、1名様につき最大5名様まで申込が可能です。9. 申込期間:(1)伊豆急ホームページ(応募フォーム)による場合2025年6月6日(金)10時から7月4日(金)15時まで(2)電話による場合2025年6月13日(金)10時から7月4日(金)15時まで(平日9時30分~12時00分、13時00分~17時30分の受付となります)※先着順ですので、応募フォームからの申込状況により、募集定員に達する場合がございます※キャンセル待ち等の対応はいたしかねますので、ご了承ください※電話での申込は平日のみとなります10. その他:・予告なくイベント内容を変更する場合やイベントを中止する場合がございます。・列車遅延・運休等の影響により、他の車両へ変更する場合がございます。熱川ゆけむり夜市-1【列車運行に関するお問い合わせ先】伊豆急行株式会社 営業部 営業課TEL:0557-53-1116(平日9:30~12:00 13:00~17:30)【今回お楽しみいただけるビール】熱川バナナワニ園と、地域密着型のクラフトビール醸造所の反射炉ビヤが、伊豆観光のさらなる活性化を目指して、2021年よりコラボレーションビールのプロジェクトをスタート。今回は、伊豆半島と台湾の交流が深まるなか、台湾で大切に育てられたパイナップルと台湾紅茶、そして当園が1958年の開園以来、愛情を込めて栽培してきた完熟台湾バナナをふんだんに使用。台湾と伊豆半島の絆、そして両地の魅力を一杯に閉じ込めた、特別なクラフトビール2本です。<商品名:バナナパイナップルIPA>台北駐日経済文化代表処横浜分処の協力により、台湾産のパイナップルを輸入し、贅沢に使用。さらに熱川バナナワニ園が温泉熱を利用して栽培した台湾バナナの仙人蕉もピューレにして、発酵終期に加えました。トロピカルなアロマも感じられるクリアで力強い一杯を目指しています。口に含むと、香りでも感じたパイナップルや黄色い柑橘系の果実味が力強く感じられます。その後にバナナの印象も現れフルーティーな印象がさらに広がり、中盤からホップの心地よい苦みが感じられます。キレのある味わいがスッキリとした余韻を作り出すことで、魅力的なフルーツビールに仕上がっています。台湾パイナップルと園内産のバナナがビールの中でMIXされ、ホップのアロマをさらに引き立たせることによって生まれた、華やかでフルーティーな一杯をお楽しみいただけます。商品名 :バナナパイナップルIPAビアスタイル :West Coast IPA副原料 :バナナ(品種:仙人蕉)《生産者:熱川バナナワニ園》、パイナップル(台湾産)アルコール度数:6.5%バナナパイナップルIPA<商品名:バナナミルクティーSHAKE>世界に800店舗以上を展開する台湾茶ブランド《HAPPY LEMON》の協力のもと、自社契約農園で栽培された台湾紅茶を輸入し、贅沢に使用。さらに熱川バナナワニ園が温泉熱を利用して栽培した台湾バナナの仙人蕉もピューレにして、発酵終期に加えました。バニラビーンズと乳糖でミルクの要素が加わった新しい味わいのビールを目指しました。口に含むと、香りでも感じた紅茶、バナナ、バニラの風味が表れており、オーツ麦や小麦麦芽由来のなめらかな印象と重なることでミルクティーなニュアンスを思わせます。乳糖由来の甘みが優しく感じられることから、余韻までの味わいが伸びやかな印象となっており、最後まで贅沢に楽しめる一杯です。台湾紅茶と園内産のバナナがビールの中でMIXされ、フルーツミルクティーのようにカジュアルに楽しめる、新感覚な一杯をご堪能いただけます。商品名 :バナナミルクティーSHAKEビアスタイル :Milk Tea Shake Pale Ale副原料 :バナナ(品種:仙人蕉)《生産者:熱川バナナワニ園》、紅茶(台湾産)、乳糖、バニラビーンズアルコール度数:5%バナナミルクティーSHAKE【熱川バナナワニ園について】温泉熱を利用して、ワニの飼育や熱帯植物の栽培をしております。飼育しているワニの種類数では日本一で、16種約100頭を飼育しております。また、栽培されている熱帯植物は5,000種にもなります。そして、日本で唯一、ニシレッサーパンダの飼育・繁殖をおこなっており、アマゾンマナティーの飼育も国内では当園のみです。フルーツパーラーでは園内で採れたバナナやパパイヤを提供しております。所在地 : 〒413-0302 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1253-10営業時間: 9時~17時(最終入園16時30分まで)アクセス: 伊豆急行線 伊豆熱川駅より徒歩1分TEL : 0557-23-1105URL : ●公式X ●公式Facebook ●公式Instagram ●熱川バナナワニ園公式通販 園内の様子 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月06日## 紅花推進協議会が紅花クラフトビール完成発表会を開催紅花推進協議会(山形県山形市)は、酒田トラディショナルビール/パイプ・ラインエンジニアリング株式会社と蔵王ブルワリー/山里菜有限会社による製造のもと、山形県産紅花を使用した2種類のクラフトビール「BENIBANA ALE」と「BENIBANA LAGER」の完成を発表いたします。## 発表会概要- **日時**: 令和7年6月6日(金)16時00分~- **場所**: 山形霞城セントラル 1Fアトリウム(5F吹き抜けイベント広場)(山形市城南町1丁目1-1)# 「染めるための赤、味わうための黄」をコンセプトに両ビールは「染めるための赤、味わうための黄」をコンセプトに開発されました。紅花の鮮やかな黄色をイメージしたビールの色合いと、日本の伝統と現代的なクラフトビール文化の融合を表現したデザインが特徴です。## 商品ラインナップ### BENIBANA ALE - 軽やかな風味のエール「BENIBANA ALE」は、2024年に宮城県秋保地区のGreat Dane Brewingによって開発・限定販売され、好評につき酒田トラディショナルビールによる継続生産が決定しました。年間10,000本の製造を予定しています。- **特徴**: 黄金色に輝く軽やかな飲み口と豊かな風味- **相性**: 和食や創作料理などに最適- **製造**: 酒田トラディショナルビール(山形県酒田市)---### BENIBANA LAGER - キレのある味わい(数量限定)「BENIBANA LAGER」は、蔵王ブルワリーが開発した数量限定のラガービールです。- **特徴**: クリアな黄金色と白い泡立ち、すっきりとしたキレのある味わい- **相性**: お肉料理などに最適- **製造**: 山里菜有限会社 蔵王ブルワリー(山形県山形市)- 蔵王の大自然が育んだ湧水を使用した山形市初のクラフトビール醸造所- 地場産の食材を使用したレストランも併設---**お問い合わせ先**:紅花推進協議会事務局事務局次長小関大介TEL:050-3528-5719MAIL: info@ymgt-benibana.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月30日サントリー食品インターナショナル(株)は2025年5月27日(火)、「クラフトボス 世界のTEA」シリーズの期間限定商品「クラフトボス 台湾ライチティー」を発売します。台湾のドリンクスタンドで親しまれているアレンジティーから着想を得て、ジャスミン茶の華やかな香りと、台湾産ライチと白ぶどうのみずみずしい甘さが楽しめるドリンクに仕上げました。容量は600mlペットボトル、希望小売価格は180円(税別)です。世界のTEAグルメが当たるキャンペーンを実施2025年5月26日(月)~6月30日(月)まで、「JTB添乗員が選んだ!世界のTEAグルメ、1,000名様に当たる!」キャンペーンを実施します。同キャンペーンは「クラフトボス 世界のTEA」シリーズ2本を買うことで応募が可能。「OCEAN & TERRE Premium」ポップコーンや、「タルトタタン」土鳳梨酥パイナップルケーキなど、JTB添乗員が選んだ、世界のTEAに合う美味しいグルメが抽選で1,000名様に当たります。キャンペーンの詳細は、クラフトボス キャンペーン特設サイトで5月26日(月)9:00に公開されます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年05月27日フォションホテル京都は、クラフトビールとフレンチカナッペを楽しめる夏のビアガーデンセットを、2025年5月7日(水)から9月30日(火)まで、「ル バー フォション」にて提供する。樽詰クラフトビール4種飲み放題のビアガーデンセットフォションホテル京都のビアガーデンでは、味わい豊かな「スプリングバレーブルワリー(SPRING VALLEY BREWERY)」の樽詰クラフトビール4種をフリーフローで楽しめるのが魅力。期間中ビールが入れ替わるため、タイミング次第では毎回異なる味のビールに出会えるのも嬉しい。グルメホテルならではの本格カナッペも3段のスタンドにて提供されるフレンチカナッペには、「京都ポークのパテドカンパーニュ」や「フォション風サーモンマリネとブリニ」、「生ハムと季節のフルーツ」など、クラフトビールと相性抜群のメニューが勢ぞろい。各ビールとのペアリングを楽しみながら、新たな美味しさを発見できる。また、フォション自慢のサーモンのパイ包み焼きや京もち豚のビール煮込みなど、選べるメイン料理が付いたプランも用意。ボリューム満点のメイン付きなら、食事としても満喫できそうだ。会場となる「ル バー フォション」は、雨の日も暑すぎる日もいつでも涼しく快適に過ごせる全天候型。こだわりのビールと夏のメニューを囲んで、大切な人とグルメな時間を過ごしてみては。【詳細】フォションホテル京都 ビアガーデン期間:2025年5月7日(水)~9月30日(火)時間:15:00~22:00(最終入店20:00)※利用時間2時間制・要予約場所:フォションホテル京都「ル バー フォション」住所:京都府京都市下京区難波町406料金:ビアガーデンセット 1名 6,000円、選べるメイン付 1名 8,000円※サービス料込<ビアガーデンセット>野菜スティック 白味噌ディップ/本日のキッシュ/フォション風サーモンマリネとブリニ/小エビのタルトレット/京都ポークのパテドカンパーニュ/生ハムと季節のフルーツ/熟成フロマージュ/サンドイッチ/オリーブとピクルス/ミックスナッツ/フレンチフライ<選べるメイン>次から1種選択フォションティーの香る京赤地鶏のベニエ/京もち豚のカルボナード(ビール煮込み)/フォションシグネチャー サーモンクリビヤック<フリーフロードリンク>クラフトビール「スプリングバレーブルワリー」(常時4種、内容が入れ替わりながら提供予定)/その他ノンアルコールドリンク等※メニュー内容および食材の産地等は仕入れの都合により変更になる場合あり。※営業時間等は予告なく変更になることがある。詳しくは公式 HP を確認。※写真は全てイメージ。【予約・問い合わせ先】フォションホテル京都代表TEL:075-751-7711(受付時間 10:00~18:00)
2025年05月18日〜ドライフラワーや観葉植物、ピクニックやアウトドアを楽しむグッズやクラフトビールが大集合〜株式会社STABLES(本社:東京都文京区、代表取締役社長:鈴木和馬)が展開する、ニュウマン横浜6Fの「2416MARKET」にて、「LOCAL GOOD SOUVENIR - GREEN- 」をテーマに2025年5月14日(水)〜2025年6月14日(土)の期間、POPUPを開催!5月24日(土)には、出店ブランドが講師を務める1日限定のワークショップイベント「ローカルカルチャースクール」も開催します。■ 2416MARKET- STAND- 「LOCAL GOOD SOUVENIR - GREEN- 」売り場イメージ神奈川の“LOCAL GOOD SOUVENIR”が並ぶ小さな売店「2416MARKET-STAND-」として、多様なローカルゲストと共にPOPUPを開催。今回のPOPUPのテーマは"GREEN"です。GREEN COLOR・NATURE・PICNICにまつわるブランドのグッズが揃います。自然豊かな緑に囲まれて過ごす、多様なローカルゲストの視点を通じて、好奇心くすぐる出会いをお届けします。■ ローカルゲスト・Kamakura Picnic Society(鎌倉)ピクニックグッズ、クラフトビール・Vana Vasa BEER + GALLERY(鎌倉)グラウラー・Yurari はなの仕立て屋(大磯)ドライフラワー、オーナメント・ideallife(横浜市青葉区)植物を楽しむリトルプレス・Otogi Green(横浜市金沢区)苔テラリウム・MOUNTAIN DAISY PRODUCTS(鎌倉)自然と仲良くなるためのプロダクト”をコンセプトにしたアウトドアブランド・aoitori(横浜市青葉区)コールドプロセス製法の石けん・エスボタニカル(横浜市中区)観葉植物・福島 直樹写真家によるグッズ■ ローカル カルチャースクールPOPUP期間中の5月24日(土)には「ローカル カルチャースクール」として、出店ブランドが講師を務めるワークショップを開催します。参加のお申し込みについては下記のサイトよりご確認下さい。「出張写真館inYOKOHAMA(写真家 福島直樹)」POPUPのキービジュアルも担当頂いた、神奈川出身の写真家・福島直樹さんによる「出張写真館」を開催します。「なんでもない日がその人にとって特別な日になってほしい」「より身近に家族写真を」そんな思いを込めて、福島さんが各地で続けている出張写真館の一日限定版です。▷申し込みはこちら 「スターチスフライングボール作りワークショップ(Yurari -はなの仕立て屋-)」湘南・大磯を拠点に移動花屋をオープンしている「Yurari -はなの仕立て屋- 」さんを講師にお迎えし、空間に静かに浮かぶ花の佇まい、スターチスの柔らかな色合いと質感を活かし吊るして楽しむ球状のアレンジメント"フライングボール"をお仕立ていただくワークショップを開催します。▷申し込みはこちら 「きのこの幻想テラリウムワークショップ(Otogi Green)」幻想的な自然の美しさを手軽に楽しめる苔テラリウムブランド「Otogi Green」さんを講師にお迎えし、「きのこの幻想テラリウムワークショップ」を開催します。森の奥、美しいきのこが生息する幻想的な景色を作りませんか?石や飾り砂、数種類の苔をレイアウトして、自分だけの秘密の森を作成することが出来ます。▷申し込みはこちら 2416MARKET神奈川で愛されるヒト・モノ・コトが体験できる5つのショップ。「2416」この数字が意味するもの、それは神奈川県の面積です。神奈川には、多様な個性をもつ地域、くらし、そしてそれにまつわるモノ・コトがあります。既存のイメージにとらわれることなく、神奈川のスタンダードとして愛され、根付いている商品・素材、そしてプロダクトを創り出すクリエイター・カンパニーの方々とのコミュニティ。それらを私達の視点で編集・デザインし、横浜駅から発信していきます。HP : 住所:神奈川県横浜市西区南幸1-1-1 NEWoMan YOKOHAMA 6F2416 MARKET : 横浜ファンカンパニー株式会社私達は「ビール」と「街」の可能性を探求する“繋げる”PR会社です。ファンで溢れる街を目指して、人と街を繋げるファンづくりをベースとしたPR(Public Relations)を実践します。HP: note: Instagram: 横浜ファンカンパニー株式会社 – 横浜をファンで溢れる街へ! : 会社概要商号:株式会社STABLES代表者:代表取締役社長鈴木 和馬所在地:東京都文京区千駄木3丁目35-12 3F設立:2019年4月1日U R L: お問い合わせ先株式会社STABLES担当:相坂・亀井電話番号:03-5842-1246(平日:10時~18時)E-mail: s-aisaka@stables.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月12日DotDeli株式会社は、2025年5月16日(金)~18日(日)に、千葉市中央公園にて【千葉クラフトビールフェスティバル】が初開催いたします。ポスター千葉県外から、たくさんのクラフトビールが千葉県に集まります。また、美味しいフードも楽しめるイベントです。ステージ企画・縁日企画など、友人や家族と一緒に楽しめるコンテンツをご用意いたしました。■「千葉クラフトビールフェスティバル」の概要開催日時:2025年5月16日(金)16:00~20:00 プレオープン2025年5月17日(土)11:00~20:002025年5月18日(日)11:00~19:00会場 :千葉市 中央公園 〒260-0013 千葉県千葉市中央区中央1丁目12入場料 :無料※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。■イベント公式LINE イベント詳細掲載しております。また、クーポンの抽選に参加ができます!公式LINE■飲食コンテンツ1) GARCIA BREWINGインカ帝国IPA 800円GARCIABREWINGは、2019年に静岡市で創業したペルー出身のファミリーブルワリーです。私たちのビールは、家族の情熱と地元の恵みを活かし、丁寧に醸造されています。今回ご紹介する「BUENAVISTA日本平」は、アジアカップ銅賞を受賞したビール。モルトの豊かな味わいに、ホップのほろ苦さが調和し、トーストやビスケットを思わせる香ばしさが特徴です。一口飲めば、奥行きのある甘みとコクが広がり、どんなシーンにも寄り添う一杯です。静岡の風土とペルーの情熱が生み出す、唯一無二のクラフトビールをぜひお楽しみください!GARCIA BREWING2) カギヤブルワリークラフトビール 700円川崎市でオリジナルクラフトビールを手作業で醸造・販売している「鍵屋醸造所(かぎやじょうぞうじょ)」。私たちが目指すのは、当店のビールをきっかけに人と人との繋がりを作ることです。その夢を叶えるため、武蔵中原の「CAGHIYA TAP ROOM(カギヤタップルーム)」、鹿島田の「cafe CLUB KEY(カフェ クラブ キイ)」に続いて、2024年には武蔵小杉、自由が丘に「カギヤブルワリー PIZZA&TAP(ピザアンドタップ)」2店舗を新たにオープンいたしました。カギヤブルワリー3) いなびや 千葉稲毛ビール醸造所自社製クラフトビール4種類 600円~千葉市稲毛区に約2年前に醸造を開始したブルワリーパブです。稲毛の井戸水を仕込みに使用し口当たりの柔らかいビールが特徴です。あまりホッピーでないビールを多めに提供すると思われます。いなびや 千葉稲毛ビール醸造所4) Nori's Beerクラフトビール6種類 700円~Nori's beerでは、ホップのきいたアメリカンスタイルのビールをはじめ、地元山梨の農産物で作ったフルーツビールにも力を入れています。「山梨を感じるクラフトビール」を是非堪能してください。「American Pale Ale」Nori's Beerのフラッグシップ フルーティーでシトラスやパイナップルのような香りと苦味をもたらし爽やかで飲みやすいペールエールです。Nori's Beer5) OKEI BREWERY NIPPORI自社醸造のクラフトビール 700円~荒川区No.1Brewery サングラスがブランドマークの元気な醸造所とブリューレストラン。スッキリと飲みやすいビールから定番のホップをたっぷり使ったヘイジーIPA、数種類の唐辛子をしたちょっと辛いチリビールなど珍しいビールも用意しています。飲み比べセットも用意しているので是非飲み比べてみてください。OKEI BREWERY NIPPORI■出店予定店舗一覧(※2025年5月9日(金)時点)GARCIA BREWING江口屋醸造所カギヤブルワリーカーディナルトレーディングOKEI BREWERY NIPPORIFARM&CIDERY KANESHIGEHAZY LABO新座クラフトCLUSTER鋸南麦酒いなびや 千葉稲毛ビール醸造所KANKIKU BREWERYYOKOHAMA BEER芋ばっかりの専門店IMOBAKKAMAISNori's Beer北海道ジンギスカンLamb'zエリジエス旅するKitchen car岳キッチンカーだいちゃんあっという間に幸せごはんほっこり芋縁日■ステージコンテンツ1) SUR DE WAVEサッカーボールを華麗に操る“フリースタイルフットボール”を披露します。その足技は動画コンテストでサッカーブラジル代表ネイマール選手から1位に選ばれるほど。サッカーとは違う新しいエンターテインメント!リフティングのその先へ!!SUR DE WAVE2) bloom歌とバルーンのパフォーマンス!歌が終わるころにはどんなバルーンが完成しているのか!?ドキドキ、ワクワク間違いなし!bloom3) Tentoやさしくもピリ辛なトークに乗せてお届けする大道芸スタイルのマジックショー。ほんわかと一体となれる空間をお届けします!Tent■イベントに関するお問い合わせ先DotDeli株式会社担当 : 原田 雪子所在地: 神奈川県横浜市神奈川区栄町2-1 キコー横浜ビル402TEL : 080-6724-2670Mail : dotdeli.biz@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月12日『YUDANAKA BREWERY』から初夏限定で、5月1日に新登場長野・湯田中渋温泉郷の旅館「あぶらや燈千」を運営する株式会社あぶらや燈千(所在地:長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5、代表取締役:湯本孝之、以下当社)は、同社クラフトビールブランド『YUDANAKABREWERY』からの初夏限定の新商品「AROMATIC JASMINE ALE(アロマティックジャスミンエール)」を2025年5月1日に発売しました。爽やかな初夏の風を感じさせる、花と果実の香り。一口で広がるジャスミンの華やかなフレーバー。仄かに感じるラベンダーのアロマとライチの瑞々しさ。心地よい春風のように、軽やかでありつつも繊細で、上品な味わいをお楽しみ下さい。「Aroma Craft Beer(アロマ クラフトビール)」について忙しい毎日から離れて、リラックスした気分でゆったりとした時間を過ごす、そんな体験を提供したい――。まるで温泉旅館で過ごすように・・・。そんな思いから生まれた、信州・湯田中温泉の旅館「あぶらや燈千」が開発した「Aroma Craft Beer(アロマ クラフトビール)」。「Aroma」とは、ラテン語で「香り」という意味。当ブランドでは、その名の通り、ビールの香りを重視し、「温泉・食・自然」をテーマにしたクラフトビールを展開しています。香りにこだわり、天然のホップやモルト、そして各種ハーブやフルーツを織り交ぜた、心地よい香りと味わいが特徴です。食事とのマリアージュや贈り物にも最適なアロマクラフトビールで、日々の癒しを見つけてみませんか。『YUDANAKA BREWERY』ビールラインナップ商品情報■名称:AROMATIC JASMINE ALE(アロマティックジャスミンエール)■価格:【レストラン】中グラス:790円(税込) / 大グラス:980円(税込)【物販】瓶ビール(330ml):680円(税込)■スタイル:フルーツハーブエール■アルコール度数:6.0%■販売店:観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」〒381-0402長野県下高井郡山ノ内町佐野2578ー1※配送希望の場合は、下記HPまたは電話にて問い合わせ■HP: 施設概要日帰り型観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEXU」について施設名:YUDANAKABREWERYCOMPLEXUエリア:1階/ブルワリー・カフェレストラン・チョコレート専門店、長野県産品セレクトショップ/足湯テラス2階/日帰り露天風呂付客室所在地:〒381-0402長野県下高井郡山ノ内町佐野2578-1延床面積:1階フロア 357.37㎡(108.1坪)/2階フロア 415.66㎡(125.7坪)電話番号:0269ー33ー4511営業時間:<1 階 飲食・物販エリア><2 階 日帰り温泉エリア>10:00~18:00(土日祝を含む)【フードLO:17:00】定休日:不定休(※施設HP 営業カレンダーにて)駐車場:30台アクセス:車/上信越自動車道信州中野ICより20分電車/JR長野駅にて長野電鉄乗換、終点湯田中駅より徒歩10分公式HP: 公式Instagram: 地図 : 会社概要旅館『あぶらや燈千』について当館は信州・湯田中渋温泉郷にあり、露天風呂付客室や7F展望大浴場から眺める信州の景色が美しい宿です。2017年には旅館業界初のルーフトップバーをOPEN、2019年にはフロントロビーリニューアル、2021年にはコロナ禍の時代に合わせた新しい客室『露天風呂×サウナ×シェフズテーブル部屋食特別室』をOPEN。創業以来、旅館という枠にとらわれない様々な挑戦をし、常にお客様に新しい提案を続けております。工夫を凝らした名物料理「あぶらやフォンデュ」とともにお客様にご満足頂けるおもてなしを提供しております。■企業概要とお問い合わせ先【企業概要】商号: 株式会社あぶらや燈千代表者: 代表取締役湯本孝之所在地: 長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5設立: 1967年3月URL: 【お問い合わせ】電話番号:0269-33-3333FAX番号:0269-33-4512Mail: welcome@aburaya-tousen.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月08日ここ数年、ますます人気に火がついてきているクラフトビール。トレンドとして興味を持っている人も多いのではないでしょうか?そんな人にぜひ味わってもらいたい、とっておきのクラフトビールをご紹介します!クラフトビールは種類が豊富〜どれを飲めばいいのか迷う…最近はクラフトビールというジャンルが定着し、その認知度も高まっていますよね。でもクラフトビールは種類も多く、どれを飲んだらいいのか迷える人も多いはず…。直感でこれ!って思うクラフトビールを選んでみたり、ジャケ買いならぬパケ買いでビビッときたのを買ってみるのもありですが、当たり外れが多かったりしますよね。そこで今回オススメしたいのが『BREWDOG(ブリュードッグ)』です!BREWDOGはイギリス発祥のクラフトビール。近年はスーパーやコンビニでも手に入るようになりました。BREWDOGはイギリス発祥のパンクなIPAビール。近年人気のIPAビールとはホップをふんだんに使用していて、ホップの香りが強く、濃厚な味わいとフルーツの果実味を楽しめる大人なビールです。BREWDOGは海外のクラフトビールとしては早くからタップで飲めるお店を六本木に展開しており、日本に上陸してなんと早10年!BREWDOGはコアなビール好き層に支持され、確実にファンが増えている今最注目のクラフトビールブランドなんです!昨年にはMAN WITH A MISSIONとコラボビールを発表したり、フジロックにも出店するなど、ビールファンのみならずミュージックラバーをも虜にする遊び心を持ったクラフトビールブランドとして人気が高まっていますよ♪『Lions ELVIS』は西武ライオンズ×BREWDOGが生んだ至極の一杯画像提供/埼玉西武ライオンズ埼玉西武ライオンズ×BREWDOG奇跡のコラボは「クラフトビール界の事件!」そのBREWDOGが今回コラボしたのは『埼玉西武ライオンズ』というから驚きです!元々、23年シーズンからオフィシャルスポンサーとしてベルーナドーム(埼玉西武ライオンズの本拠地)に出店していた縁から、ベルーナドーム限定のコラボビールを製造するに至ったようで、ここでしか飲めないクラフトビールは野球ファンならずとも、ビールファンにもぜひ味わってほしい一杯!というのも醸造したのは日本が誇るクラフトビールメーカーの『Teenage Brewing』で、限定的な製造で市場にもあまり出回らないことで有名なビール工房だからなんです。そのTeenage Brewingが今回両者のコラボに醸造で参加したことは、もう「クラフトビール界の事件です!」目の前の熱戦とBREWDOGとピザは最高の組み合わせです!野球とクラフトビールの「おいしい関係」にママも大満足!?『Lions ELVIS』はホップとシトラスのフレーバーをベースに、爽やかなグレープフルーツのアロマが香る一杯に仕上がっていて、華やかな味わいが特徴的です。ビールが苦手という人でも飲みやすくなるよう、味わいにとことんこだわり開発されたというだけあって、他のビールとは一線を画す完成度に驚きです!さらりとした飲み心地だから、ママもフードを片手にぜひお試しあれ!そして、ライオンズファンにはうれしい選手デザインのビールカップも登場します。選手のイラスト入りで、ピッチャーを中心にしたバッテリーの面々が躍動的に描かれています。目の前で繰り広げられる熱戦が、ビアカップでも再現されて応援にもさらに熱が入りますね♪ペアリングに合わせるならば、断然オリジナルのL’sクラフトピザがオススメ!ピザ生地はBREWDOGのビール酵母で発酵させたこだわりのつまったピザで、一枚一枚丁寧に作られたその出来は球場メシとは思えないクオリティーに仕上がっています!ピザを頬張り、のど越しのいいLions ELVISをゴクリ♪さらに至福なこと間違いなしです!Lions ELVISは限定醸造ビールな為、無くなり次第終了です。ぜひともお飲み忘れないように!野球ファン、ビールラバーはもちろん、アウトドア気分で観戦も楽しめるこれからの季節、ぜひファミリーでベルーナドームへGO!!ビール酵母で発酵させたオリジナルピザとのペアリングは絶対に試して欲しい!手前:L’sクラフトピザ ペパロニ(6カット)1,600円、L’sクラフトピザ 5種のチーズ(6カット)2,000円。ピザはドーム内で丁寧に焼き上げられています!オシャレな空間も◎!【Lions ELVIS】■スタイル:GRAPEFRUIT IPA■Alc. 6.5%■販売価格:2,000円(税込)/ ラージサイズ(16オンス)■販売店舗:クラフトビアーズ オブ トレインパーク supported by BREWDOG※試合開催日以外はベルーナドーム内には入れませんので、野球開催スケジュールをご確認ください試合日程はこちらをクリック!※数量限定の為、売り切れの際にはご容赦ください
2025年04月23日YUDANAKA BREWERY COMPLEX U が贈る「ととのう」新体験発表長野・湯田中渋温泉郷の日帰り観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」を運営する、株式会社あぶらや燈千(所在地:長野県下高井郡山ノ内町大字佐野2586-5、代表取締役:湯本孝之、以下当社)は、4月23日「クラフトビールの日」に合わせ、Private SPA&SAUNA Uの人気プラン「クラフトビールスパ」を大幅リニューアルしました。また、醸造見学とクラフトビールスパが楽しめる新プランも登場しました。「ととのうクラフトビールスパ」が新しくなりました選べるビールが2種→7種に拡充従来の2種類から、YUDANAKA BREWERYの全7種のクラフトビールからお選びいただけるようになります。お好みのビールをお選びくださいませ!ロウリュオイルも2種類→7種類へ!サウナで使用するフレグランスも7種類に拡大!ビールとの相性を考慮した香りのペアリングをお楽しみいただけます。ハーフ量の選択が可能に!これまでの1L単位に加え、500mlずつ異なるビールを選択可能になります!より多彩なYUDANAKA BREWERYのクラフトビールをご堪能くださいませ。クラフトビールスパの流れ1.ビールのセレクト好みのビールをYUDANAKA BREWERYの全7種のクラフトビールからお選びくださいませ!2.ビール水風呂SHOWスタッフが目の前で水風呂にクラフトビールを注ぎます。3.温泉でのウェルカム乾杯専用のビアサーバーで注ぎたてのクラフトビールを堪能してください。これまでの1L単位に加え、500mlずつ異なるビールを選択可能になります!4.❝ととのい❞へ誘う、香りとビールのサウナ体験!7種のアロマオイルとクラフトビールで、自分だけのととのいスタイルを。香りの余韻まで、深く味わうサウナ時間をどうぞ。5.ビール水風呂でととのう!脳に刺激するようなアロマ香が特長の自社製クラフトビールをイン!6.贅沢空間の客室でととのう!大型スクリーンに好きな映像を映して、ゆったりとした贅沢時間に癒されてください。【新登場】醸造見学&クラフトビールスパプラン:五感で味わうビール三昧!クラフトビールの魅力を、飲む・食べる・癒す・買う・観る──すべての感覚で体験する新プランが誕生しました。●観る:ビールが生まれる現場を間近で見る「醸造見学」●癒す:クラフトビール×香りの「ビールスパ」で心と体をほぐす●飲む:選んだビールを、サーバーから直接注ぐ至福のひととき●買う:プランご利用の方には【物販5%OFF券】をプレゼント●食べる:併設カフェやショップで、クラフトビールに合うメニュー・スイーツもサービス情報『タビサウナ監修!!ととのうクラフトビールスパ』■価格:利用料金:お一人9,350円~(3時間利用)利用可能人数:2~4名迄■プラン内容:●お風呂で楽しむビールサーバー(1名につき1リットル)●ビールとペアリング♪ロウリュサウナ専用アロマ●ビール水風呂●“ととのい”オロポ●館内着利用可!専用ポンチョ※ハンドルキーパーなどアルコールを召し上がらない方は1000円引き致します。当日受付にてお申し出ください。※ご利用は事前予約が必要です。『醸造見学&クラフトビールスパプラン』■価格:下記予約フォームより、「醸造見学&ビールスパ」をお選びいただき、内容・価格をご確認ください。 ※ご利用は事前予約が必要です。■販売場所:観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEX U」〒381-0402長野県下高井郡山ノ内町佐野2578ー1■問い合わせ・HP: ・公式Instagram: ・電話番号:0269-33ー4511日帰り型観光複合施設「YUDANAKA BREWERY COMPLEXU」について施設名:YUDANAKABREWERYCOMPLEXUエリア:1階/ブルワリー・カフェレストラン・チョコレート専門店、長野県産品セレクトショップ/足湯テラス2階/日帰り露天風呂付客室所在地:〒381-0402長野県下高井郡山ノ内町佐野2578-1延床面積:1階フロア 357.37㎡(108.1坪)/2階フロア 415.66㎡(125.7坪)電話番号:0269ー33ー4511営業時間:<1 階 飲食・物販エリア><2 階 日帰り温泉エリア>10:00~18:00(土日祝を含む)【フードLO:17:00】定休日:不定休(※施設HP 営業カレンダーにて)駐車場:30台アクセス:車/上信越自動車道信州中野ICより20分電車/JR長野駅にて長野電鉄乗換、終点湯田中駅より徒歩10分公式HP: 公式Instagram: 地図 : 会社概要■旅館『あぶらや燈千』について当館は信州・湯田中渋温泉郷にあり、露天風呂付客室や7F展望大浴場から眺める信州の景色が美しい宿です。2017年には旅館業界初のルーフトップバーをOPEN、2019年にはフロントロビーリニューアル、2021年にはコロナ禍の時代に合わせた新しい客室『露天風呂×サウナ×シェフズテーブル部屋食特別室』をOPEN。創業以来、旅館という枠にとらわれない様々な挑戦をし、常にお客様に新しい提案を続けております。工夫を凝らした名物料理「あぶらやフォンデュ」とともにお客様にご満足頂けるおもてなしを提供しております。■企業概要とお問い合わせ先【企業概要】商号: 株式会社あぶらや燈千代表者: 代表取締役湯本孝之所在地: 長野県下高井郡山ノ内町佐野2586-5設立: 1967年3月URL: 【お問い合わせ】電話番号:0269-33-3333FAX番号:0269-33-4512Mail: welcome@aburaya-tousen.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月23日DotDeli株式会社は、2025年5月3日(土)~6日(火)に、鐘塚公園にて【彩の国さいたま クラフトビールフェスティバル】を初開催いたします。クラフトビールの専門店が大集結!会場には約20のブリュワリーと美味しいフードもございます。ステージ企画など、友人や家族と一緒に楽しめるイベントになっております。ポスター【「彩の国さいたま クラフトビールフェスティバル」の概要】開催日時 :5月3日(土)11:00~17:005月4日(日)10:00~17:005月5日(月)10:00~17:005月6日(火)10:00~17:00会場 :鐘塚公園(〒330-0854 さいたま市大宮区桜木町1丁目-7-8)入場料 :無料※開催時間などは事情により若干変更する場合がございます。※荒天の場合、中止することがございます。中止の場合はSNSにて発表いたします。■イベント公式LINE イベント詳細掲載しております。また、クーポンの抽選に参加ができます!■飲食・物販コンテンツ(1)店名:江口屋醸造所メインメニュー:霞ヶ浦ブルーベリーエール江口屋醸造所は地元の果物や野菜などの副原料を試したり、地域密着型のコミニティブルワリーを目指しています。かすみがうら市のブルーベリーをふんだんに使用した酸味と芳醇な香りを感じるビール。(1)江口屋醸造所(2)店名:つくばブルワリーメインメニュー:クラフトビール 700円~歴史深い神秘と縁結びの山「筑波山」自社採掘天然水で造る日本唯一のつくばクラフトビール。飲んだ人の笑顔と幸せが「和」となり繋がっていく事が私たちの願いです。「一杯に幸せを」ビール造りにとって重要な「水」は、自社で採掘した深井戸からミネラル豊富な筑波山麓天然水を仕込み水にしています。茨城県産の麦芽を使用して原材料、副原料にも地域のものを取り入れ醸造しています。(2)つくばブルワリー(3)店名:KOSHU BEERメインメニュー:ビール 800円山梨県甲州市で果物を使用したサワー&ゴーゼ、スタウト製造の専門店。ワイン用ぶどうを副原料に使用したサワースタイル。苦みは無し、甘さも無し、どちらかというとスパークリングワインに近いテイスト。(3)KOSHU BEER(4)店名:HAZY LABOメインメニュー:ビール 300円~フルーツなどの副原料を使わず、ホップとモルトと酵母だけで作るトロピカルなHazy IPAにこだわっています。特殊製法によりHazyの常温熟成が可能になりました。唯一無二の常温熟成Hazyをお楽しみください。今回は4種類のビール。売り切れ次第、別の銘柄が繋がります。シングルホップHazy IPAが多く、ホップ品種違いによる味の多様性を楽しめます。どれも苦くなくフルーティで、ビールが苦手なかたでも美味しくいただけます。飲み比べセットは、4種の中からお好みの3種を選べます。(4)HAZY LABO(5)店名:U.B.P BREWERYメインメニュー:自社製クラフトビール 700円~さいたま市浦和区のクラフトビール醸造所浦和の街のクラフトビール(5)U.B.P BREWERY(6)店名:カレイドパンチッメインメニュー:ホタテの串焼き 800円お酒のおつまみに欠かせない海鮮焼き!新鮮な海の幸をご賞味あれ!北海道産のホタテをバター醤油でジューシーに焼き上げてます!リピート間違いなし!(6)カレイドパンチッ(7)店名:Cheesaurusメインメニュー:パストラミチーズ 1,000円恐竜がいた中生代にあったら間違いなく恐竜の主食になっていたであろうそんな人類問わず愛されるチーズバーガーを販売してます!豚バラブロックに塩胡椒に漬け、炭火でじっくりローストした物に自家製粒マスタードをトッピング。(7)Cheesaurus■ステージコンテンツ(1)名称:Graz“chen”国内多彩な技の数々で活動する大道芸人。国内初のジャグリングピザ回しパフォーマーで、「ピザジャグリングショー」をご用意し、皆様をお待ちしております。(1)Graz“chen”(2)名称:ちょねさゆ千葉県柏市出身シンガーソングライター!東京、関東、被災地を中心に、名古屋、北陸、石垣島など全国、また海外でも活動中!三線、ウクレレ、ピアノ弾き語り!また、被災地でのボランティアや学校やアジアの孤児院などでも定期的に活動しています。現在は能登半島地震のあった七尾市に入っています。被災地でのボランティアやサバイバル生活をしながら活動中。夢はMステ出演、世界ツアー、被災地でフェスを開くこと。(2)ちょねさゆ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月22日アメリカの玩具メーカーJADA TOYSの輸入代理店である株式会社Evoleteは『マインクラフト/ザ・ムービー』公開記念に合わせて同社のマインクラフトフィギュアセットをTOHOシネマズ限定で販売いたします。▼TOHOシネマズキャンペーンサイトURLはこちら▼ マインクラフト 限定販売 メイン画像今回限定販売されるのはゲーム版と映画版の2種類のセット。ゲームと映画で趣が異なるスティーブやクリーパーが楽しめます。商品名:マインクラフト ナノメタルフィグ 3個入りブリスターパック価格 :1,320円(税込)素材 :亜鉛合金ダイキャストナノメタルフィグは原作のゲームの世界感そのまま、とっても小さなキュートなフィギュア。マインクラフトで欠かせないスティーブ、アレックス、クリーパーの人気3キャラクターをセットにした特別パッケージ仕様です。マインクラフト ナノメタルフィグ1マインクラフト ナノメタルフィグ2マインクラフト ナノメタルフィグ3マインクラフト ナノメタルフィグ パッケージ商品名:マインクラフト メタルフィグ 映画版 4個セット価格 :3,960円(税込)素材 :亜鉛合金ダイキャスト、一部PVCメタルフィグ映画版はナノメタルフィグより一回り大きなサイズで、映画版のキャラクターを作品に忠実でありながらかわいく仕上げた4個セット。映画の余韻に浸れること間違いありません。マインクラフト メタルフィグ 映画版1マインクラフト メタルフィグ 映画版2マインクラフト メタルフィグ 映画版3マインクラフト メタルフィグ 映画版4マインクラフト メタルフィグ 映画版 サイズマインクラフト メタルフィグ 映画版 パッケージプラスチック製が大半なフィギュア系商品の中でJADA社は世界でほぼ唯一メタル製のマインクラフトのフィギュアを生産しています。老舗ダイキャストミニカーメーカーがその歴史で培った技術を遺憾なく発揮した流麗な塗装とずっしりとした重厚な存在感が堪能できます。この機会を是非お見逃しなく。・数には限りがあります。売切れの際はご容赦くださいませ。・4月25日(金)より、全国のTOHOシネマズのストアにて販売※TOHOシネマズ錦糸町、シャンテ、天神を除く■株式会社Evolete 会社概要世界各地より玩具・雑貨等を輸入する販売代理店です。(C) Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved. (s25)(C) 2025 Mojang AB and Mojang Synergies AB. MINECRAFT and MOJANG are trademarks or registered trademarks of Mojang Synergies AB. 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月21日「ベルギービールウィークエンド2025 横浜」が、2025年5月8日(木)から5月11日(日)までの4日間、横浜の山下公園にて開催される。ベルギーの週末気分を味わうビールフェス「ベルギービールウィークエンド」は、様々な銘柄のベルギービールを堪能できるほか、ベルギーにまつわるグルメやイベントで本場の週末気分を味わうことができる屋外イベントだ。今回は、14タイプ96種類のベルギービールが集結。定番の銘柄はもちろん、ほのかなチェリーの風味漂う赤色のフルーツ・ビール「クリーケンビア ウィート」や、グルテンフリーで飲みやすい「グリゼット ブロンド ビオ」など、個性豊かなビールを揃えた。初夏の空気と海風を感じながら、新たなビールとの出会いを楽しめる。ベルギーの人気料理などグルメも充実会場で提供されるグルメも見逃せない。ソーセージ料理の「フリッカンデル」や、ミートボールのトマト煮込み「ブーレット」などの人気ベルギー料理をはじめ、ローストビーフやジャークチキン、ベルギーワッフルなど、約40種の料理を味わうことができる。ライブやマルシェもまた、シンガーソングライター「ISE」がベルギーから来日し、5月10日(土)、5月11日(日)でライブステージを開催。国内で活躍する2組のインストバンドも登場し、会場を盛り上げる。さらに、お土産やベルギーの雑貨が並ぶマルシェも併設するため、一日を通して楽しめるイベントとなっている。【詳細】ベルギービールウィークエンド2025 横浜開催日時:2025年5月8日(木)〜5月11日(日)開催時間:11:00〜21:00 ※初日は16:00スタート、最終日は20:00終了、ラストオーダーは終了30分前場所:山下公園住所:神奈川県横浜市中区山下町279料金:・スターターセット(BBW2025オリジナルグラス1個、飲食用コイン13枚)前売 3,700円/当日 3,990円・追加飲食用コイン(5枚セット)1,150円※入場は無料だが、ビールを飲むためにはBBW2025「専用グラス」と「飲食用コイン」が必要。【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局TEL :050-1706-7689
2025年04月18日夕陽100選に選ばれた、淡路島西海岸に広がる壮大な海を一望できるシーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」の「クラフトキッチン」では、グランドメニューを4月21日(月)にリニューアルいたします。URL: ▲リニューアルメニュー(一部)今回のリニューアルでは、「食べる楽しみ」に加えて、「作る楽しみ」をプラス。お客様自身でソースやチーズ、トッピングを選んで仕上げるクラフトピザ体験をご提供します。他にも、地元淡路島の恵みをふんだんに使った新メニューが勢ぞろいします。淡路島産玉ねぎやブラックオリーブ、サルシッチャなどが入った『島ピザコンボ』や、淡路島産しらす、淡路鶏や兵庫県産のタコを使用した『島パエリアコンボ』、淡路島産玉ねぎを丸ごと使用し、淡路牛のパテを挟んだ『丸ごと淡路たまねぎバーガー』等を用意いたします。リニューアルされた「クラフトキッチン」のメニューを、青い海を見ながらぜひご堪能ください。■『クラフトキッチン グランドメニューリニューアル』概要提供開始:4月21日(月)内容:シーサイドレストラン&マーケット「クラフトサーカス」内の「クラフトキッチン」のグランドメニューをリニューアル▼リニューアルメニュー(一例)・クラフトピザ/2,400円~(税込)・丸ごと淡路たまねぎバーガー/2,000円(税込)・島ピザ コンボ/2,600円(税込)・島パエリア コンボ/3,300円(税込)営業時間:11:00~19:00(L.O. 18:30)※季節により異なる住所:兵庫県淡路市野島平林2-2HP: Instagram: お問合せ:クラフトサーカス(株式会社ふるさとインキュベーション運営)Tel 0799-82-1855トップページ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日クラフトテープを同じ場所に長時間貼っておくと、粘着剤が床に残ってしまい、きれいに剥がすのが難しくなりますよね。そんな時にぜひ試してほしいのが、Instagramでエコな暮らしを発信しているTaka(taka_syufu)さんの方法です。本記事ではTakaさんのInstagramから、床にこびり付いたクラフトテープを簡単&きれいに剥がす方法を紹介します。 この投稿をInstagramで見る エコ掃除ママTaka(@taka_syufu)がシェアした投稿 クラフトテープの粘着は油とドライヤーできれいに!クラフトテープをはじめとするテープやシール類の粘着は、油に弱い性質があるので『食用油』で対処できます。次の4つを用意しましょう。・サラダ油などの食用油・油を入れる器・はけ・ドライヤーまず、可能な限りクラフトテープを剥がしておきます。少量のサラダ油を器に入れましょう。はけに油を取り、クラフトテープの粘着部分に塗っていきます。油を塗り終わったらドライヤーで10秒ほど温めましょう。ドライヤーを近付けすぎると火災やヤケドの危険性があります。クラフトテープから10cm程度離して温風を当てるようにしてください。サラダ油とドライヤーの熱により、クラフトテープが驚くほど簡単に剥がれます。ベタベタが残ったら『オレンジオイル』で仕上げクラフトテープ自体は剥がれても、粘着のベタベタが残ってしまう場合は、『オレンジオイル』を使いましょう。オレンジオイルは掃除用洗剤だけではなくシール剥がしの液剤にも使われるので、精油だけでも効果が期待できます。ベタベタが残っている部分にオレンジオイルを数滴垂らします。ウエスで床をこすりましょう。するすると取れていきます。シール跡も残らずきれいになりました。ただし、ペットを飼っている人、その中でも猫を飼っている人は特に注意しなくてはなりません。猫は精油成分を代謝する機能が犬や人間に比べ少ないので、精油やアロマオイルの使用は避けてください。また、オレンジオイルに含まれる『リモネン』により、『シトラス中毒』を起こす危険性もあります。皮膚にかかったりなめたりすることはもちろんですが、香りをかぐだけでも影響が出る場合があるので、猫を飼っている人はサラダ油を使用しましょう。犬は精油成分を自己代謝できますが、柑橘系の香りを嫌がる場合があります。犬に危険な精油もあるので、心配な人はかかりつけの獣医師に確認してから行ってください。最後は『重曹スプレー』で仕上げを床に油が付いたままでは滑ってしまうので、シールを剥がし終えたら床の油分を取り除きましょう。水103に小さじ4杯の重曹を入れてよく混ぜ、『重曹スプレー』を作ります。油分のある場所に重曹スプレーをたっぷり吹きかけたら、雑巾で拭き取りましょう。仕上げに乾いた雑巾で2度拭きすれば完了です。床にクラフトテープを貼ったらすぐに剥がすのが理想的ではありますが、万が一こびり付いてしまった場合は、この方法を試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2025年04月18日4月11日から13日にかけての週末、北米のボックスオフィスでは、先週に続き『マインクラフト/ザ・ムービー』が首位を獲得した。2位は、キリスト教のアニメーション映画『King of Kings』。3位は、ラミ・マレック主演の新作『アマチュア』、4位はアレックス・ガーランドと元米軍兵レイ・メンドーザが共同監督した戦争映画『Warfare』。5位はブラムハウスの新作ホラー映画『Drop』だった。ブラムハウスは今年に入ってから不調が続いている。次の週末は、ライアン・クーグラー監督、マイケル・B・ジョーダン主演の『Sinners』、リメイク版『ウエディング・バンケット』など。文=猿渡由紀『マインクラフト/ザ・ムービー』4月25日(金) 全国公開(C)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2025年04月14日クラフトビールイベント「湘南クラフトビールフェス2025」が、テラスモール湘南で開催される。期間は、2025年5月3日(土・祝)から5月5日(月・祝)の3日間。湘南のクラフトビール文化を発信するイベント「湘南クラフトビールフェス2025」は、湘南エリアを代表するブリュワリーのクラフトビールが楽しめるイベント。2000年代以降盛り上がりを見せる、湘南エリアのビアカルチャーの発信を目的としている。湘南発の個性豊かなブリュワリー中でも注目は、ユニークで飲みやすいビール作りが特徴の「マッケンディー ブリュワリー」。季節のフルーツを使用したものからオーソドックスなものまで、多彩なビールを醸造している。イベントでは、幅広い味わいを楽しめる飲み比べセットも用意。自慢の自家製ホットドックと一緒に味わってみて。そのほか、フランス人オーナーが営む「イグドラジル ブルーイング」の希少なホップを使ったビールや、三浦半島の素材にこだわった「横須賀ビール」など、個性豊かなラインナップが揃う。初夏の風を感じながら、湘南エリアを代表するブリュワリーのクラフトビールを楽しむことができる。家族で楽しめるノンアルコールドリンク会場では、お酒を飲むことができない人や、家族連れでも楽しめるノンアルコールドリンクも揃える。横浜の「ビア・デザミー」は、ベルギーから直輸入したノンアルコールのクラフトビールやワインを提供する。さらに、「ヤードフード」の自家製レモネードなど、ソフトドリンクも用意している。ビールに合うフードやワークショップも多彩なおつまみやフードも楽しめる。ガツンとスパイスの効いた「ケイジャンチキン」や、エビをジャマイカ特有の唐辛子とハーブとともに蒸した「ペッパーシュリンプ」など、ビールが進む料理が勢ぞろい。アップルパイなどのスイーツも揃う。そのほか、ペン立てなどの雑貨を作ることができるワークショップを開催。子どもとともに1日中楽しめるイベントとなっている。【詳細】「湘南クラフトビールフェス2025(SHONAN CRAFT BEER FES 2025)」開催期間:2025年5月3日(土・祝)~5月5日(月・祝)場所:テラスモール湘南 1Fゲートスクエア住所:神奈川県藤沢市辻堂神台1丁目3−1営業時間:各日11:00~18:00入場料 :無料※100円のデポジット形式でオリジナルカップも用意(数量限定)。参加ブリュワリー:マッケンディー ブリュワリー、イグドラジル ブルーイング、横須賀ビール、ブリュースターズ ヨットクラブ、 ラープブリュワリー 、グランドラインブリューイング、アマテラス醸造所、ビア・デザミー参加フードショップ例:ヤードフード、レストランふじ<ワークショップ例>スチールカップを使ったオリジナル雑貨づくりワークショップ開催日時:5月3日(土)〜5月5日(月・祝)開催時間:5月3日(土)、5月5日(月・祝) 14:30〜18:00、5月4日(日) 11:00〜14:30※毎日先着100名程度参加費:500円(スチールカップ代含む)
2025年04月11日個性豊かな5種のクラフトビールをご用意いたしました。biid株式会社(以下、ビード。本社:神奈川県藤沢市 Web : 、代表取締役社長:松尾 省三)は、湘南・江ノ島の海を眺められるカフェ「Hemingway江ノ島( 」にて、2025年4月26日(土)~6月1日(日)までの期間限定で、「クラフトビール&ハンバーガーフェア」を開催いたします。ゴールデンウィークは、海辺のカフェ&バーHemingway江ノ島にてクラフトビールの飲み比べや、気軽にアウトドア気分が楽しめるBBQプランでご家族やご友人と一緒に盛り上がりませんか?Hemingway江ノ島で開催する「クラフトビールフェア」のTOPイメージ「クラフトビールフェア」についてHemingway江ノ島では、ゴールデンウィーク期間にクラフトビールフェアを開催いたします。Hemingway江ノ島ではこれまで、アーネスト・ヘミングウェイが愛したミント風味の爽やかなカクテル「モヒート」を中心に、ニュージーランドのワイナリー「Cable Bay Vineyards(ケーブル・ベイ・ヴィンヤーズ)」のワイン、クラフトビールをご提供していきました。今回はゴールデンウィーク期間に合わせ、クラフトビールに焦点を当てた「クラフトビールフェア」を開催いたします。ご用意したクラフトビールは、ビールが大好きで飲み比べをしたい方にも、ビールはあまり飲まないけどクラフトビールは飲んでみたいという方にもお楽しみいただける5種類のビールをご用意いたしました。Hemingway江ノ島自慢のお料理との相性が抜群のクラフトビールをこの機会に是非ご賞味ください。飲み比べセットがおすすめ!5種の「クラフトビール」Hemingway江ノ島ではビール好きの方にぜひ飲み比べていただきたい5種類のクラフトビールをご用意いたしました。クラフトビールはキレやコクなどがそれぞれ個性豊かな味わいです。おつまみや軽食と一緒にお楽しみいただきたいおすすめのラインナップとなっております。クラフトビール5種飲み比べセット(1,500円)もご用意しておりますので、ぜひそれぞれの味わいの違いをお楽しみください。TOKYO BLUES セッションエール柑橘などのフルーティーな香りが楽しめ、後味は軽やかな苦みを感じられるセッションエールです。セッションエールとは、ビール本来の味わいをそのままに、アルコール度数を低く仕上げたビールで、飽きが来ないおかわりしたくなるような美味しさが特徴です。よなよなエール「アメリカンペールエール」をもとに作られたクラフトビールです。イギリス発祥のペールエールよりモルトの風味は控えめに、アメリカ産ホップ独自の柑橘系やトロピカルな香りを楽しむことができます。いわて蔵ビール みちのくレッドエール琥珀色の美しい色味、カラメルの香りとほのかな甘みが特徴的な「レッドエール」という種類のクラフトビールです。様々な料理に合う飽きの来ない味わいとなっているこのビールは、ビールの苦みが苦手な方でも楽しめると人気の種類となっています。麦芽の旨味とコク、ホップの香りのバランスが取れた味わい深いビールです。山口地ビール瀬戸内ヴァイツエン山口市の山口地ビールが醸造する、ヘーフェヴァイツェンです。ヘーフェヴァイツェンとは酵母をあえてろ過しない、南ドイツの白ビールのことを指します。柔らかな甘みや、バナナのような果実香が引き立つ個性的な味わいを持ち、ホップの苦みはほとんど感じられないため、ビールの苦みが苦手な方でも楽しめます。コク、甘み、酸味などバランスが取れている飲み飽きない味わいです。常陸野ネストホワイトエールコリアンダー、オレンジピール、ナツメグを加えた小麦ビール。スパイスによる爽やかな香りが特徴。ほのかな酸味が織りなす柔らかな味わいをお楽しみいただけるクラフトビールです。クラフトビールのイメージフェア限定のフードメニューを販売「クラフトビールフェア」では、クラフトビールと一緒にお楽しみいただけるフェア限定メニューを販売いたします。大人気メニューのヘミングウェイバーガー ( ビーフ ・フィッシュ)&クラフトビールや、サクサクの衣とふわふわの身がクラフトビールとマッチするアジフライ&クラフトビールがお楽しみいただけます。また、釜揚げしらすの上に新玉ねぎ、アジフライが乗った豪華なしらす丼もご用意いたしました。どのお料理もクラフトビールとの相性ピッタリなので、ぜひご一緒にお楽しみください。クラフトビールフェア限定価格メニュー「アジフライとクラフトビール(s)セット」 1,500円(税込)「アジフライと新玉ねぎサラダをのせた釜揚げしらす丼」 2,200円(税込)「ヘミングウェイバーガー ( ビーフ ・フィッシュ)&クラフトビール(スモール)セット」 2,400円(税込)当店大人気のヘミングウェイバーガー ( ビーフ )アジフライ釜揚げしらす丼アジフライとクラフトビールのセットのイメージオーシャンビューのカフェでビールをお楽しみいただけます初夏のクラフトビールフェア開始!| ヘミングウェイ江ノ島 : フェア概要フェア名:「クラフトビールフェア」販売開始日:2025年4月26日(土)~6月1(日)価格:「クラフトビール5種飲み比べセット」1,500円(税込)「クラフトビール各種」単品ラージサイズ1,000円(税込)/スモールサイズ600円(税込)「アジフライとクラフトビール(s)セット」 1,500円(税込)「アジフライと新玉ねぎサラダをのせた釜揚げしらす丼」2,200円(税込)「ヘミングウェイバーガー ( ビーフ ・フィッシュ)&クラフトビール(スモール)セット」 2,400円(税込)販売店:Hemingway江ノ島本店URL : 会社概要会社名 :biid株式会社代表者名:代表取締役 松尾 省三所在地 :〒251-0035 神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-4電話番号:050-2018-0924HP : お問い合わせ先biid株式会社担当:松尾・尾上電話番号:050-2018-0924E-mail: koho@oceansport.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月11日クラフトビールが集結するイベント「大江戸ビール祭り2025春」が、2025年5月21日(水)から6月1日(日)まで、東京・中野四季の森公園イベントエリアにて開催される。日本各地&海外のクラフトビールが揃う「大江戸ビール祭り」「大江戸ビール祭り」は、日本各地のクラフトビールや海外ビールが揃う都市型クラフトビールイベント。北海道・東北・関東・中部・関西より、各地のクラフトブルワリーが週替わりで出店し、自慢のクラフトビールを振る舞う。また各ブルワリーより、春限定のクラフトビールがラインナップ。どの銘柄が登場するかは、当日までのお楽しみだ。加えて、ドイツをはじめとする海外のビールも要チェック。個性豊かな銘柄が週ごとにラインナップを変えてお目見えするので、何度でも訪れて様々なビールと出会えそうだ。飲み比べセットやおつまみも用意「種類が多すぎて迷ってしまう...」「いろんなビールを試したい」という人におすすめの飲み比べセットも用意。各ブースにて、ビールの紹介をしてくれるほか、少量ずつ試せるのが嬉しい。さらに、ビールのお供にぴったりなおつまみや軽食系も提供されるので、心ゆくまで楽しんで。【詳細】「大江戸ビール祭り2025春」会期:[シーズン1] 2025年5月21日(水)~5月25日(日)、[シーズン2] 2025年5月28日(水)~6月1日(日)※5月26日(月)・27日(火)は転換日のため開催なし。会場:中野四季の森公園イベントエリア住所:東京都中野区中野4丁目12時間:[平日] 16:00~21:30、[土曜日] 12:00~21:30、[日曜日] 12:00~20:00※時間は変更になる場合あり。料金:入場無料<出店者情報>Twin Peaks Mountain Brewing(茨城)、YellowBeerWorks(福島)、Nori’s Beer(山梨)、HOPDOG BREWING(秋田)、KOSHU BEER(山梨)、網走ビール(北海道)、津軽大衆酒場イカホタテ(青森)、株式会社廣久(広島)、北アルプスブルワリー(長野)、ForestBrewing(宮城)、MitoBrewing 大工町醸造所(茨城)、冷蔵輸入ドイツビールKOBATSUトレーディング(ドイツ)、ティー・ワイ・ハーバーブルワリー(東京)、銚子ビール(千葉)、アンドビール(山梨)、Pizza Bakka(東京)、ペッカリービール(長野)、岡崎ビール(愛知)、羽後麦酒(秋田)、妙高高原アルペンブリックビール(新潟)、遠野麦酒ZUMONA(岩手)、牛久醸造場(茨城)、つくばブルワリー(茨城)、希望の丘醸造所(宮城)、いろり茶屋火処(新潟)、River Port Brewery(岐阜)、ERDINGER(ドイツ)、HAKUBA CRAFT(長野)、DIAMOND BREWERY(滋賀)、南会津マウンテンブルーイング(福島)、なばなの里 長島ビール園(三重)、G Brand Bespoke Beerers(東京)、亀戸ビア(東京)、KARIYA75BREWING(愛知)、江戸東京ビール(東京)、独歩ビール(岡山)、郡上八幡麦酒こぼこぼ(岐阜)、大雪地ビール株式会社(北海道)、ISEKADO(三重)、DGBB(東京)、中野酒販協同組合(東京)、ISHINOMAKI HOP WORKS(宮城)
2025年04月11日「うちゅうブルーイング(Uchu Brewing) 虎ノ門」が、2025年4月9日(水)、虎ノ門ヒルズ「グラスロック」2階にオープンする。宇宙テーマのクラフトビールカフェクラフトビールカフェ「うちゅうブルーイング虎ノ門」は、山梨・北杜の自然の中、宇宙をテーマに醸造されたクラフトビール醸造所「うちゅうブルーイング」の首都圏初の常設店。これまで醸造してきたビールは約300種類にもおよび、ここでしか出会えない新感覚のビールを提供している。不定期で入れ替わるビールメニュー店内では、その場で入れてくれるドリンクメニューと、お土産にもぴったりな缶ビールを提供。いずれもメニューは1週間や1ヶ月など不定期で入れ替わり、新たなフレーバーや季節に合わせたフレーバーが登場。今味わっておかないと数年出てこないフレーバーもあるので、何度立ち寄っても、貴重なビールに出会えるのが魅力だ。ベリー凝縮の“スムージー風”限定ビール中でも注目は、「うちゅうブルーイング虎ノ門」限定のビール「オーロラタイガー」。虎ノ門の“タイガー”を冠したドリンクは、ストロベリーやラズベリー、ブルーベリーのピューレを使用した、フルーティーなスムージースタイルの1杯となっている。注ぎたてのフルーツビールまた、うちゅうブルーイングのフラッグシップビール「宇宙アイピーエー(IPA)」も、注ぎたてで提供。オレンジやマンゴー、パイナップル、マンダリン、ライチといった5種類のフルーツと、ビールの苦味と組み合わせている。まるで無限の宇宙のように、様々なフルーツの味わいを楽しむことができる。持ち帰れる缶ビールも「宇宙アイピーエー」は、持ち帰りの缶ビールスタイルでも販売。自宅に帰ってからの贅沢な晩酌時間やお土産にもぴったりだ。豊富なビールを数量限定でこのほか、オープン時はオレンジやレモンが香る爽やかなビール「宇宙ピルス(PILS)」、「宇宙アイピーエー」に白ぶどうやピーチを加えた「宇宙マスター」など、ワクワクするようなビールが数量限定で展開される。【詳細】「うちゅうブルーイング虎ノ門」オープン日:2025年4月9日(水)営業時間:11:00〜21:00(ラストオーダー20:30)住所:東京都港区虎ノ門1-22-1 グラスロック 2階座席数:10席TEL:03-6441-0087<オープン時メニュー例>・オーロラタイガー(250mL) 1,500円 ※店舗限定・宇宙ピルス(300mL) 1,080円・宇宙マスター(300mL) 1,320円・宇宙アイピーエー(300mL) 1,130円
2025年04月10日株式会社東京クラフトビールマニア(東京都中央区)による「大江戸ビール祭り実行委員会」は、2025年5月21日(水)から6月1日(日)にかけて、中野四季の森公園イベントエリアにて『大江戸ビール祭り2025春』を開催いたします(※5月26日・27日は転換日のためお休み)。全国から集まるクラフトブルワリーや海外ビールのインポーターによる多彩なビールを、入場無料・予約不要で気軽に楽しめる都市型クラフトビールイベントです。( )1◯都心の公園で開催。アクセス抜群のクラフトビールフェス会場はJR中野駅から徒歩5分の「中野四季の森公園イベントエリア」。駅チカでありながら開放感のある空間で、仕事帰りの一杯や、週末の昼飲みにもぴったり。都内在住・在勤の方にとって、ふらっと立ち寄れる貴重なクラフトビールイベントです。客席テントのご用意がありますので雨天でも安心してお越しいただけます。23◯全国のブルワリーと海外インポーターが集結北海道をはじめ、東北・関東・中部・関西など、日本各地のクラフトブルワリーが週替わりで出店予定。さらに、ドイツなど海外のビールインポーターも参加し、個性豊かな銘柄が一堂に会します。週ごとに出店ブルワリーが入れ替わるため、複数回の来場でも新たな出会いが楽しめます。4◯春限定のクラフトビールも登場予定各ブルワリーからは、春の気候に合わせた季節限定ビールも登場予定。具体的な銘柄は当日までのお楽しみですが、イベントならではの一杯に出会えるチャンスです。5◯ビール初心者も安心。飲み比べセットも用意「クラフトビールは種類が多くて迷う…」という方にも安心な仕組み。各ブースではスタッフが丁寧におすすめのビールを案内してくれるほか、少量ずつ試せる飲み比べセットも用意されています。自分の“推しビール”を見つけるきっかけにもなるはずです。6◯フードもビールのおともにぴったりなラインナップビール片手に楽しめる、おつまみや軽食系のフードも出店予定。「もう一杯飲みたくなる」ような、気の利いたメニューが揃っています。どれにしようか迷う時間も、ビールフェスの醍醐味です。7◯イベント公式グッズ発売中詳細は下記をご確認ください ○出店者情報 ※変更等はHP、各種SNSよりご確認お願いします・Twin Peaks Mountain Brewing(茨城県つくば市)・YellowBeerWorks(福島県福島市)・Nori's Beer(山梨県西八代郡)・HOPDOG BREWING(秋田県秋田市)・KOSHU BEER(山梨県甲州市)・網走ビール(北海道網走市)・津軽大衆酒場イカホタテ(青森県弘前市)・株式会社廣久(広島県広島市)・北アルプスブルワリー(長野県大町市)・ForestBrewing(宮城県柴田郡)・MitoBrewing 大工町醸造所(茨城県水戸市)・冷蔵輸入ドイツビールKOBATSUトレーディング(ドイツ)・ティー・ワイ・ハーバーブルワリー(東京都品川区)・銚子ビール(千葉県銚子市)・アンドビール(山梨県甲州市)・Pizza Bakka(東京都品川区)・ペッカリービール(長野県伊那市)・岡崎ビール(愛知県岡崎市)・羽後麦酒(秋田県雄勝郡)・妙高高原アルペンブリックビール(新潟県妙高市)・遠野麦酒ZUMONA(岩手県遠野市)・牛久醸造場(茨城県牛久市)・つくばブルワリー(茨城県つくば市)・希望の丘醸造所(宮城県岩沼市)・いろり茶屋火処(新潟県長岡市)・River Port Brewery(岐阜県美濃市)・ERDINGER(ドイツ)・HAKUBA CRAFT(長野県北安曇郡)・DIAMOND BREWERY(滋賀県近江八幡市)・南会津マウンテンブルーイング(福島県南会津郡)・なばなの里 長島ビール園(三重県桑名市)・G Brand Bespoke Beerers(東京都新宿区)・亀戸ビア(東京都江東区)・KARIYA75BREWING(愛知県刈谷市)・江戸東京ビール(東京都江東区)・独歩ビール(岡山県岡山市)・郡上八幡麦酒こぼこぼ(岐阜県郡上市)・大雪地ビール株式会社(北海道旭川市)・ISEKADO(三重県伊勢市)・DGBB(東京都世田谷区)・中野酒販協同組合(東京都中野区)・ISHINOMAKI HOP WORKS(宮城県石巻市)◯開催概要【大江戸ビール祭り2025春】<会期>・シーズン1:2025年5月21日(水)~5月25日(日)・シーズン2:2025年5月28日(水)~6月1日(日)※5月26日・27日は転換日のため開催なし<時間(予定)>平日 16時~21時30分土曜日 12時~21時30分日曜日 12時~20時※時間は変更になる場合がございます<会場>中野四季の森公園イベントエリア(東京都中野区中野4丁目12)JR中央線・総武線、東京メトロ中野駅より徒歩5分<料金>入場無料<出店数>シーズン1、シーズン2合計約50社程度<主催>大江戸ビール祭り実行委員会<後援>国税庁<協力>中野区/中野酒販協同組合<ご協賛、会場提供等のお問い合わせ> contact@oedo-beer-festival.jp 大江戸ビール祭り公式ホームページ: Facebookページ: X(旧Twitter): (@oedobeerfest)Instagram: (@oedobeerfestival) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月08日100年続くベーカリー発のクラフトビールブランドBetter life with upcycle(神奈川県海老名市下今泉1-19-13、代表取締役:梅田 高嗣、運営:株式会社栄屋製パン)は、2025年4月10日(木)~4月13日(日)の4日間、幕張メッセにて開催される、日本最大級のビールイベント「ビアEXPO2025」に出展いたします。URL: ブランド商品イメージ■Better life with upcycleのクラフトビールとはブルワリーとベーカリーのふたつのクラフトが融合し、おいしさとやさしさを追求するブルワリー。フードロスを基本コンセプトに素材がもっているパフォーマンスを最大限に引き出し、ビアスタイルごとに個性際立つ異なる味わいをお楽しみいただけます。おいしさの背景にあるストーリーとともに、暮らしの中にサスティナブルな乾杯を!■イベント概要Better life with upcycle開催日 :2025年4月10日~11日(ともに15時から)、12日~13日(ともに10時から)各日チケット・セッション制(詳細は公式Webをご参照ください)出店エリア:展示ホール3 K-33イベント公式PR素材■飲んでいただいた方への特別企画当社の商品を飲んでいただいた方、かつ、当社のInstagramアカウントorXのアカウントにタグ付けをして投稿をしてくださった方全員に、次回ECで使えるクーポンをお送りいたします。詳細Instagram: X : ※投稿を確認後DMでやり取りをさせていただけますと幸いです。ビアフェスイメージ画像■Better life with upcycleの取り組みについて創業100年のベーカリーがお届けするサスティナブル・ブルワリー。すべての製品に製パンで発生する食パンのクラスト(ミミ)をモルトの一部に代替してクラフトビールの醸造をおこなっています。社会に優しさと楽しさを提供することを目的に、ベーカリーとブルワリーのクラフトを融合して終わりかけたプロダクトから新しいプロダクトを生み出します。長年にわたって食品をクリエイトするメーカーだからこそ、理念に終始しない、クラフトビールとして純粋な美味しさにこだわります。■会社概要商号 : 株式会社栄屋製パン代表者 : 梅田 高嗣所在地 : 神奈川県海老名市国分南2-5-41設立 : 1953年12月(創業1923年)事業内容: 菓子製造業、パン、生菓子、酒類製造業 ほか資本金 : 2,400万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月08日「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」が、2025年ゴールデンウィークを含む4月24日(木)から5月6日(火・休)まで、名古屋市の久屋大通公園にて開催される。最多のベルギービールが集結「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」名古屋のゴールデンウィーク恒例イベントとなった「ベルギービールウィークエンド」は、数々のベルギービールが一堂に会するグルメイベントだ。2025年は、14タイプ134種類のベルギービールが集結。修道院ビールの中でも有名な「シメイ」をはじめ、フルーティな「オルヴァル」やダークビールの「ロシュフォール 10」などを楽しめる。また、ラインナップのうちなんと30種類は「ベルギービールウィークエンド」初登場。日比谷や横浜、大阪など全国7会場で開催される本イベントの中でも、名古屋が最も多くベルギービールを楽しめる会場となっている。初の“日替わりビール”も新登場また、2025年の新企画として各会場ごとに“日替わりビール”を展開。名古屋では29種類のビールが日替わりでラインナップする。ビールのお供に、ベルギー料理&スイーツベルギービールと一緒に味わうグルメも要チェック。「ベルギービールウィークエンド」名物であるベルギーのフライドポテト“フリッツ”をはじめ、ソーセージのようなスナックのフリッカンデル、ベルギーの肉だんごとして親しまれるブーレットなど、貴重なベルギー料理を提供する。このほかにも、ベルギービールに合うローストビーフやジャークチキン、そしてデザートにぴったりのベルギーワッフルなど、約40種類の多彩なメニューを展開する予定だ。なお、「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」期間中は、心地よいミュージックを楽しむステージイベントなども実施。ベルギービールや美味しい料理を片手に、ゴールデンウィークの楽しいひとときを過ごしてみては。詳細「ベルギービールウィークエンド2025 名古屋」開催期間:2025年4月24日(木)~5月6日(火・休)会場:久屋大通公園 エディオン久屋広場・エンゼル広場時間:11:00〜21:00、24日(木)・25日(金)は16:00開始、最終日は18:00終了料金:・「スターターセット」(BBW2025オリジナルグラス1個、飲食用コイン13枚) 前売 3,700円、当日 3,990円・追加飲食用コイン(5枚セット) 1,150円※前売チケットは ベルギービールウィークエンドのオンラインストアにて販売。【問い合わせ先】ベルギービールウィークエンド事務局(starbeer productions 株式会社内)TEL:050-1706-7695
2025年04月07日4月4日から6日にかけての週末、北米のボックスオフィスで首位を獲得したのは、新作『マインクラフト/ザ・ムービー』だった。売り上げは1億5,700万ドル。ビデオゲームの映画化作品としては、史上最高のデビューだ。出演はジェイソン・モモア、ジャック・ブラック、ジェニファー・クーリッジ。2位は、ジェイソン・ステイサムのアクション映画『A Working Man』。3位は、キリスト教の映画『The Chosen: Last Supper Part 2』、4位は『白雪姫』、5位はホラー映画『Woman in the Yard』だった。次の週末はA24の戦争映画『Warfare』、ラミ・マレック主演のスリラー『アマチュア』が公開される。文=猿渡由紀『マインクラフト/ザ・ムービー』4月25日(金) 全国公開(C)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
2025年04月07日全国のクラフトビールを飲み比べできる屋外イベント「ダブルシー ビー/エーキュー インビテーショナル アット ミッドタウンガーデン(WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden)」が、東京ミッドタウン (六本木)で開催される。開催期間は、2025年5月4日(日・祝)から5月5日(月・祝) の2日間。国内醸造所自慢のクラフトビールを飲み比べ「ダブルシー ビー/エーキュー インビテーショナル アット ミッドタウンガーデン(WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden)」では、全国各地から16社の醸造所が一堂に会する。静岡のクラフトビール醸造所「ウエスト コースト ブルーイング(West Coast Brewing)」とクラフトビールの海外輸入を手掛ける「エーキュー ベボリューション(AQ Bevolution)」がタッグを組んだ、日本のクラフトビール文化の魅力や世界観を楽しめるイベントだ。爽やかな苦みを味わえる「ラガー系」やホップの香る「IPA系」、スペシャルでレアな味わいの「シークレットビール」など、各醸造所自慢の個性豊かなビールの飲み比べを楽しめる。ビールにぴったりなグルメキッチンカーも会場には、食欲をそそる肉料理中心のグルメキッチンカーも出店。芝生の広場で、ビールと相性抜群の料理と共に、初夏のピクニックを満喫することができる。【詳細】ダブルシー ビー/エーキュー インビテーショナル アット ミッドタウンガーデン(WCB / AQ Invitational AT Midtown Garden)期間:2025年5月4日(日・祝)~5月5日(月・祝) ※雨天決行予定(荒天時は中止)時間:12:00~20:00 (L.O.19:45)場所:東京ミッドタウン(六本木) ミッドタウン・ガーデン (芝生広場)住所:東京都港区赤坂9-7-1入場料:無料参加方法:当日会場にてチケットを購入。※フードは各キッチンカーにて都度会計参加ブルワリー :Be Easy Brewing (青森)、BLACK TIDE BREWING (宮城)、BREAK EDGE BEER WORKS (広島)、DevilCraft Brewery (東京)、Inkhorn Brewing (東京)、京都醸造 (京都)、麦雑穀工房 (埼玉)、里武士馬車道 (神奈川)、箕面ビール (大阪)、鬼伝説 (北海道)、RIO BREWING & CO. (千葉)、志賀高原ビール (長野)、Totopia Brewery (愛知)、VERTERE (東京)、AQ Bevolution (輸入・東京)、West Coast Brewing (静岡)参加キッチンカーBarrio Burrito (ブリトー)、中谷商店 (牛串)、PHAT"Q" (BBQ)、Rocco’s On Wheels (タコス・ピザ)、THE RAMBLING STAND (バーガー)
2025年04月06日窪塚愛流がNHKドラマに初主演、青春野遊びエッセイ集と銘打つ森沢明夫の「あおぞらビール」と続編「ゆうぞらビール」を基にした夜ドラ「あおぞらビール」が6月16日(月)より放送スタートする。自称“Fラン大学”文学部4年生の森川行男は「人生の豊かさは、大自然の中、青空の下で、キンキンに冷えたビールを飲んだ回数で決まる」がモットーのアウトドア自由人。そんな森川の前に、就活に苦戦している同級生・八木拓馬が現れる。森川は「就活を成功させるには、学生時代に何かをやり遂げることが大事」と八木を説き伏せ、“コンドームメーカーが開発したゴムボートで川の上流から海までこぐ”という冒険をやろうと提案。友達の後輩・松宮一朗太も誘い、3人で千葉の山奥の河原にテントを張り、サワガニを油であげて腹ごしらえするなど、野趣満点のキャンプを敢行した。翌朝、決死の思いで何とか川下りを成功させ、達成感を味わった3人は、その後も毎週のように、何かと理由をつけてはキャンプに行くように。生活費に困り、自然の食べ物だけで乗り切る「節約コスパキャンプ」、天然の石を川に積み上げて楽しむ「天然露天風呂キャンプ」、ライバルに差をつける「おしゃれキャンプ」…。そして3人のアウトドアライフに憧れていた女子学生の三条弥生も巻き込んで珍道中を繰り広げていく…。行く先々で出会うのは、やたらとマウントをとってくる、クールな女性ソロキャンパー大山千晶など、くせ者ばかり。大学生4人はそんな出会いを繰り返しながら、次第に自分の未来を思い描いていくのだった――。本作は川や山でとれた自然の恵みやご当地グルメを、 青空の下で冷えたビールと一緒に楽しむアウトドア・ドラマ。 毎回、ユニークな人たちとの出会いがもたらす面白エピソード、 たまに感動物語も織り交ぜて送る。森沢明夫による「あおぞらビール」と「ゆうぞらビール」からユニークな登場人物やエピソードを引用しつつ、キャンプや郷土料理、そこに脚本家・森ハヤシにるオリジナルキャラクターなども交えてドラマ化。主役の森川を演じるのは日曜劇場「御上先生」や映画『恋を知らない僕たちは』などに出演し、NHKドラマには初主演となる窪塚愛流。キャンプ仲間には、いま最も勢いのある若手俳優の藤岡真威人、豊嶋花、南出凌嘉のフレッシュな面々、ミステリアスなソロキャンパー役で佐藤江梨子がレギュラー出演する。登場人物紹介&キャストコメント窪塚愛流<主人公・森川行男役>とにかく日々を楽しく過ごしたいと、毎週のようにグループキャンプ、ソロキャンプ、車中泊、ツーリングなどに行くアウトドア人間。釣りや野草取りなど現地調達した食材を調理するのが得意。就職活動をしなければいけない時期だが、数社受けて、「俺には合わない」と離脱。他人との衝突は嫌い、人の懐に入るのが得意。<コメント>窪塚は「僕らしい森川を演じたいと思っています。そして、視聴者の皆さまも一緒に楽しんでいただけるような、キャンプを通して、人から人へ温かさが伝染していく、そんな作品にしていけたらと思っています」とコメント。「どんな状況であっても、どんな立場でも、僕たちは同じ空の下で繋がっているんだという、小さいけれども大切な幸せを、この作品を通じて表現できると嬉しいです。皆さんとも一緒に繋がっているんだという気持ちで、撮影に臨みたいと思います」と意気込みを明かした。藤岡真威人<主人公の同級生・八木拓馬役>現在、就活中の経済学部4年。新丸子の丸子コーポに住んでいるため、あだ名は「マルコ」。真面目でいいやつだが、要領が悪い。森川とは高校時代からの友人で、森川より勉強して、いい大学に行くつもりだったが、結局、同じランクの大学に進学することになった。キャンプ地でも自然を使った筋トレを欠かさない。<コメント>藤岡は「初のNHKドラマで、素敵なキャスト、監督、チームの皆さんと共に、大好きなキャンプを全力で楽しめる作品に出演できる事、とても嬉しく思います!」と喜びを語り、演じる役柄について「就活に苦戦するも、仲間とのキャンプを通して、彼なりの正しさで自分の未来を思い描いていきます」と紹介した。豊嶋花<主人公の同級生・三条弥生役>文学部4年、大学の授業を全出席するしっかり者の眼鏡女子。大学院にも特待生待遇で推薦が決まっている。前々から興味のあったキャンプを始めようと思っていた矢先、森川たちのキャンプ話を聞き、「一緒に行きたい」と思っているが言い出せない。その時の態度が、森川への好意だと勘違いされるが…。小さい頃から霊感が強く、心霊現象が起きている状態でもすぐ寝られる。読書家で、一時期キノコ類の本にハマったことがあり、キノコに詳しい。南出凌嘉<主人公の友達の後輩・松宮一朗太役>商学部3年、1浪しているため森川たちと同い年。はやっているから軽い気持ちでキャンプに興味をもった。父親が地方の中古バイクチェーンの社長をしている。潤沢な仕送りがあり、卒業後は父親の会社に就職予定。我慢強さがなく、すぐに弱音を吐きがち。サボリがち。交友関係は広いが浅い。人生イージーモードだが、森川たちとのキャンプを通じて、かすかに人として成長する。佐藤江梨子<ソロキャンパー・大山千晶役>キャンプ歴5年の上級キャンパー。ふだんは大学病院勤務の医師。給料の大部分をキャンプにつぎ込んでいるため、持っているギアは一級品が多い。ルールやマナーに厳しい。最初は当時の彼氏と一緒に始めたキャンプだが、彼氏以上にのめりこみ、1人ストイックなソロキャンパーに変貌していった。キャンプ友達ができない。森川に対しては厳しいことを言いながらも、一目置いている。夜ドラ「あおぞらビール」は6月16日(月)より毎週月曜~木曜22時45分~NHK 総合にて放送開始(全32話)。(シネマカフェ編集部)
2025年04月03日生活協同組合コープさっぽろ(以下、コープさっぽろ)では、キリンビール株式会社、網走ビール株式会社と共同で、規格外じゃがいもを活用したクラフトビール「ベジビール」を店舗では4月1日(火)より、宅配システムトドックでは3月17日(月)カタログ配布分より発売することになりました。「ベジビール」は、芽室町・尾藤農産の規格外じゃがいもを使用し、フルーティーな香りと爽やかな飲み口が特徴のクラフトビールです。見た目はいまいちでも、味は抜群のじゃがいもたち。さらに、飲むことでフードロス削減に貢献できる商品です。農業大国と呼ばれる北海道では規格外の野菜も多く、フードロスが長年の課題としてありました。コープさっぽろでは、2010年より「ぶこつ野菜」として見た目が悪いというだけで破棄されることが多かった規格外野菜を商品化し販売しています。さらに規格外の商品を活用したいと考え、本商品を開発する運びとなりました。今回、350ml缶を12,000本製造することにより規格外のじゃがいも約2トンを使用し、フードロス削減にも貢献することができました。今後もおいしさも規格外の「ベジビール」を通じて、北海道の農産物の価値向上と持続可能な未来に向けた取り組みを推進してまいります。ベジビール<商品概要>■商品名:ベジビール■コンセプト:規格外野菜を使用した北海道の未来に貢献できるおいしいクラフトビール■ターゲット:クラフトビールライトユーザーを中心とした男女■容器・容量:350ml缶■販売方法:コープさっぽろ店舗・宅配システムトドック■発売日:店舗4月1日(火)より宅配システムトドック3月17日(月)カタログ配布開始、3月24日(月)注文受付開始■価格:ベジビール1本598円(本体価格)、658円(税込価格)■味の特徴:白ぶどうのようなさわやかな香りのする、苦味の少ないすっきりとしたおいしさのビール【アルコール分6%】原材料(パッケージ表示):麦芽(ドイツ製造)、澱粉、ホップ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月26日株式会社さいたまアリーナ(さいたま市中央区新都心8番地 代表取締役社長:三上 浩嗣)は、日本最大級のクラフトビールの祭典「けやきひろば春のビール祭り」を5月28日(水)~6月1日(日)の5日間、さいたま新都心けやきひろばにて開催いたします。日本最大級のクラフトビールの祭典300種類以上のクラフトビールが楽しめるイベントキービジュアル2009年から春と秋に開催しているこのイベントは、全国各地のブルワリーと海外インポーターが出店する日本最大級のクラフトビールイベント。個性溢れる実力派ブルワリー・インポーター49店舗が300種類以上のビールを販売します。■さいたまスーパーアリーナ25周年記念コラボビール「さいたまスーパーRed Lager」を地元埼玉のブルワリー「COEDOBREWERY」が醸造さいたまスーパーアリーナの25周年を記念して醸造したコラボビールを、けやきひろばビール祭りで初開栓します。醸造を担当するのは、数々のビールコンペティションでの受賞歴がある地元埼玉の人気ブルワリー「COEDOBREWERY(コエドブルワリー)」。同ブルワリーは、けやきひろばビール祭り第一回開催から今回まで継続して出店しており、ビール祭りとの縁が深いブルワリーです。コラボビール「さいたまスーパーRed Lager」は会場でお楽しみいただけるほか、小売店・ビアバーなどでの販売も予定しています。■実力派ブルワリー3店が初出店。「BLACK TIDE BREWING」「AJB Co.」「B.M.B BREWERY」常に新しいビールとの出会いを提供しているけやきひろばビール祭り。今回は人気・実力ともに申し分のないブルワリー3社が登場します。気仙沼が世界に誇るクラフトビール「BLACK TIDE BREWING(宮城)」、野沢温泉の湧き水と、最高品質の自然な原料のみを使用したビールを創る「AJB Co.(長野)」、「すべての作業を自分たちで」をコンセプトに立ち上げ、全身全霊全力全開でビールづくりを続ける「B.M.B BREWERY(宮崎)」の3社が自慢のビールを携えて、けやきひろばにやってきます。会場では、ビールコンペティションでの受賞ビールやこのイベントのために作られた限定ビール、飲み比べセット等をお楽しみいただけます。さらに全国各地のビールによく合うおつまみを多数取り揃え、ビールファンをお待ちしています。毎回開催前に完売する人気の有料の予約テーブルは、4月29日(火・祝)からYahoo!JAPANのデジタルチケットPassMarketにて販売いたします。■2025けやきひろば春のビール祭りの概要(1)開催期間・日時2025年5月28日(水) 16:00~21:0029日(木)~31日(土) 11:00~21:006月1日(日) 11:00~20:00(2)開催場所さいたま新都心けやきひろば(3)入場料無料(4)出店数49店(予定)【国内】hokkaido brewing(北海道)、Brasserie Knot(北海道)、忽布古丹醸造(北海道)KANEKU BREWERY(青森)、いわて蔵ビール(岩手)、遠野麦酒ZUMONA(岩手)、秋田あくらビール(秋田)、田沢湖ビール(秋田)、希望の丘醸造所(宮城)、鳴子温泉ブルワリー(宮城)、BLACK TIDE BREWING(宮城)、Yellow Beer Works(福島)、牛久醸造場(茨城)、うしとらブルワリー(栃木)、BLUE MAGIC(栃木)、ろまんちっく村の地ビール(栃木)、COEDOBREWERY(埼玉)、SHIKI BEER(埼玉)、スモーク・クラフト(埼玉)、Teenage Brewing(埼玉)、麦雑穀工房(埼玉)、U.B.P BREWERY(埼玉)、OKEI BREWERY NIPPORI(東京)、SORACHI 1984(東京)、サンクトガーレン(神奈川)、反射炉ビヤ(静岡)、Repubrew(静岡)、Y.MARKET BREWING(愛知)、ISEKADO(三重)、KOBO Brewery(富山)、AJB Co.(長野)、オラホビール(長野)、信州須坂フルーツブルワリー(長野)、南信州ビール(長野)、八ヶ岳ブルワリー(山梨)、エチゴビール(新潟)、TWO RABBITS BREWING COMPANY(滋賀)、Kyoto Brewing Co.(京都)、CHORYO Craft Beer(奈良)、大山Gビール(鳥取)、松江ビアへるん(島根)、DD4D BREWING(愛媛)、別府ブルワリー(大分)、B.M.B Brewery(宮崎)、宮崎ひでじビール(宮崎)【海外・その他】F.B.JAPON、ドイツビールエルディンガー、そじ坊・杵屋(埼玉)、青蓮さいたま新都心店(埼玉)(5)Webサイト (6)一般問い合わせ先さいたまスーパーアリーナ 048-601-1122(10:00-18:00)(7)添付イベントチラシ ■株式会社さいたまアリーナ【会社概要】会社名 : 株式会社さいたまアリーナ所在地 : 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地資本金 : 4億9,500万円設立年月日: 平成9年3月27日設立目的 : 「さいたまスーパーアリーナ」及び「けやきひろば」の事業管理及び管理受託URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月19日「クラフト餃子フェス」が2025年のゴールデンウィークに、東京・福岡・広島の3会場で開催。東京と福岡は2025年4月25日(金)から5月6日(火・休)まで、 広島は4月29日(火・祝)から5月6日(火・休)までの期間で行われる。全国からこだわり餃子が集結「クラフト餃子フェス」「クラフト餃子フェス」は、全国から選りすぐりの餃子が集まる人気グルメイベントだ。2025年は各会場で、これまでの定番メニューを残しつつ、ほとんどのメニューを一新。焼き餃子をはじめ、スパイスが効いた餃子や角煮を包んだ餃子、おつまみ感覚の変わり種餃子など、多彩な餃子とクラフトビールを揃えた。カラフルな「メイクアップ餃子」なかでも注目は、ソースや皮で餃子に彩りをプラスした「メイクアップ餃子」だ。たとえば、チーズを包んだ皮をカラッと揚げ、いちご入りのミルクソースをかけた「いちごみるくチーズ餃子」は、玉川精肉店のスイーツ系餃子。普通の餃子とは全く異なる、甘じょっぱい味わいが魅力だ。また、レモンピールを練り込んだ京都餃子ミヤコパンダの「レモン餃子」や、カラフルな焼き餃子や水餃子を楽しめる餃子百珍 一味玲玲の“5色食べ比べ”餃子なども登場。目にも楽しい餃子の数々を、会場ごとのラインナップで楽しめる。以下は、各会場の概要や注目メニューをピックアップして紹介。<東京会場>世界チャンピオンの「特製手作り焼餃子」東京・駒沢オリンピック公園で開催される「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」では、新メニューの餃子21種類を用意。餃子+チャーハン17店舗、ビール&ドリンク7店舗、デザート2店舗の総勢26店舗が参加する。必見メニューは、東京・青山の名店、亜細亜割烹 新橋蓮月の「特製手作り焼餃子」。中華料理の世界大会でチャンピオンに輝いた1品で、野菜多めの餡ともちもちの皮が特徴だ。じゅわっと広がる野菜の甘みと肉の旨味、そしてパリッと食感の焼き加減を楽しんで。<福岡会場>ゴロッと角煮餃子福岡・舞鶴公園で開催される「クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025」では、餃子14店舗とチャーハンブース、ドリンク&デザート8店舗が出店し、餃子は全28種類を展開。たとえば、大阪のラーメン店・鶏 Soba 鶏と麺による「ゴロゴロ肉スープ餃子」は、5時間以上煮込んで作られる“秘伝の鶏スープ”を使用。大阪風の角煮が入り餃子とこだわりスープのハーモニーを味わえる。<広島会場>ベーコン・ポテト・チーズのおつまみ餃子広島の「クラフト餃子フェス HIROSHIMA 2025 with 世界のビールとグルメスタジアム」は、ひろしまゲートパークプラザが会場。クラフト餃子とチャーハン、ドリンク&デザートに加え、ドイツやベルギー、アイルランドやアメリカなど世界10カ国50種類以上のビールが集うビールゾーンも展開される。餃子は、多彩な全24種類がラインナップ。広島で人気の餃子酒場 狂気と乱舞が提供する、ベーコン・マッシュポテト・チーズを餃子の皮で包んで焼いた「ベーコンポテトチーズ餃子」や、餃子とワイン 果皮と餡のイタリアンシェフが考案した「十勝産濃厚 味噌バター牛カツ餃子」など、ビールとの相性も抜群のラインナップだ。詳細◾️東京会場「クラフト餃子フェス TOKYO 2025」開催日程:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)時間:平日11:00〜20:00、土日祝10:00〜20:00会場:駒沢オリンピック公園 中央広場住所:東京都世田谷区駒沢公園1-1料金:入場料無料 ※飲食代別途出店店舗:亜細亜割烹 新橋蓮月、なかよし餃子 エリザベス ほか◾️福岡会場「クラフト餃子フェス FUKUOKA 2025」開催日程:2025年4月25日(金)〜5月6日(火・休)時間:11:00〜21:00会場:舞鶴公園 三ノ丸広場住所:福岡県福岡市中央区城内2-2料金:入場料無料 ※飲食代別途問い合わせ先:092-711-5583(西日本新聞イベントサービス) ※平日9:30〜17:30出店店舗:鶏 Soba 鶏と麺、山水樓 八ヶ岳ぎょうざ ほか◾️広島会場「クラフト餃子フェス HIROSHIMA 2025 with 世界のビールとグルメスタジアム」開催日程:4月29日(火・祝)〜5月6日(火・休)時間:平日11:00〜21:00、土日祝10:00〜21:00(ラストオーダー20:45)会場:ひろしまゲートパークプラザ住所:広島県広島市中区基町5料金:入場料無料 ※飲食代別途問い合わせ先:082-567-2500(広島テレビイベントインフォメーションセンター) ※平日10:00〜18:00出店店舗:餃子酒場 狂気と乱舞、餃子とワイン 果皮と餡 ほか※出店店舗の詳細は各会場の公式HPを要確認。
2025年03月14日サントリー食品インターナショナルは、「クラフトボス」から新たなシリーズとして「クラフトボス 世界のTEA」4品を発売します。「クラフトボス フルーツティーエード ピーチ&マンゴー」「クラフトボス ティーレモネードwithクールライム」を3月18日に発売。「クラフトボス ブルー セイロンティー無糖」「クラフトボス 贅沢ミルクティー」を4月15日に発売します。■話題の俳優たちが“宇宙人四姉妹”として豪華共演!それに伴い、ハリウッド俳優のトミー・リー・ジョーンズさん扮(ふん)する宇宙人ジョーンズで好評の「クラフトボス」のTV-CM「地球調査シリーズ」の最新作として、松たか子さん、杉咲花さん、河合優実さん、伊藤沙莉さんが出演する「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)と「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇B(30秒)を、3月18日から全国で順次オンエアします。■新TV-CMについてとある惑星からやってきた宇宙人ジョーンズが、大物ハリウッド俳優トミー・リー・ジョーンズそっくりの地球人になりすまし、さまざまな職業を転々としながら、未知なる惑星・地球を調査する「宇宙人ジョーンズの地球調査シリーズ」。最新作では「紅茶よりTEAにしない?」というキャッチコピーの下、松たか子さん、杉咲花さん、河合優実さん、伊藤沙莉さんが四姉妹にして、全員“宇宙人”という役どころで登場。世界中どころか、宇宙人の間でも大人気(?)の富士山を望む、とある絶景スポットを舞台に、白バイ隊員として地球調査中のジョーンズと、謎の宇宙人四姉妹が、ユニークな掛け合いを繰り広げる2篇のストーリーを通じて、世界の多彩な茶葉やフルーツなどの素材をアレンジしたティーが楽しめる「クラフトボス 世界のTEA」4品の魅力を表現しました。20年近くもの長きにわたる同シリーズ史上、屈指の豪華キャストが集結した新TV‐CMに期待大ですね。◇「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)■撮影エピソード◇4人が演じる宇宙人四姉妹のキャラクター設定最初に監督から、今回のストーリーやそれぞれの役どころについて説明を受けた4人。個性的な妹たちを包み込むしっかり者の長女役の松さんをはじめ、明るく元気でカラッとした性格の次女・伊藤さん、ちょっぴり天然でのんびり屋さんの三女・杉咲さん、姉たちの言動をニコっと見守る末っ子の河合さんと、四姉妹それぞれに与えられたキャラクター設定を共有しました。◇撮影現場に漂う緊張感を振り払った絶妙なお芝居第一線で活躍する主役級キャストが4人もそろうCM撮影は珍しく、開始直前の現場には、ワクワク感と緊張感が入り混じった独特の空気が漂っていました。そうした中、宇宙人四姉妹を演じる4人が、カメラ前にスタンバイすると、現場の雰囲気が、久々に四姉妹が再会する場にふさわしい、和気あいあいとした空間に一変。実はその時、4人とも相当緊張していたと撮影後に明かしていましたが、本番ではそんな気配をみじんも感じさせないどころか、この日が初対面のメンバーもいるとは思えないほど息の合ったやりとりを連発していました。撮影を通して、交流を深めた4人は、ますます四姉妹としての一体感を高め、ラストカットでは全員、最高のスマイルでの記念写真を収めました。◇コメディーに全力で振り切った宇宙人四姉妹の決めポーズ四姉妹の決めポーズから放たれる宇宙人パワーにより、ファミレスの建物が上昇するシーンでは、振り付けの先生と一連のアクションを練習する4人の姿が見られました。事前に監督から「俳優としてこれは難しい、という動きがあれば遠慮なくおっしゃってください」というコメントがあったものの、おそらく初めて演じたであろう愉快な決めポーズを、終始前向きな姿勢で習得していた皆さん。そのかいあって、本番一発目からピタリと動きがそろう見事なパフォーマンスを披露していましたが、全員でプレイバックを確認した際には思わず笑みがこぼれ、「キレイにそろってる!」「でもそろってないからって、そんなに影響あるのかなぁ」「たしかに(笑)」などと、楽しそうに話していました。◇アドリブから生まれたジョーンズ流“TEA・TEA”ポーズに大爆笑「紅茶」と発言した杉咲さんに対して、ジョーンズさんが「TEA!」と訂正を求めるシーン。監督から、さまざまなパターンの演技を求められたジョーンズさんは、相手をビシッと指さしたり、両手を勢いよく前に突き出したり、さまざまなアクションを取り入れた「TEA!」のバリエーションを披露しました。その流れで、両手を横に広げて「T」の形を作りながら「TEA!」とポーズを決めた瞬間、現場が一瞬にして爆笑の渦に。その反応にすっかり気をよくしたジョーンズさんは、満面の笑みで「TEA!」「TEA!」「TEA!」と繰り返し、スタッフの皆さんを大いに楽しませていました。■TV-CM概要「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇B(30秒)放映開始日:2025年3月18日放送地域:全国使用楽曲:Nulbarich「Words」CM本編URL:・「宇宙人ジョーンズ・四姉妹」篇A(30秒)◇「クラフトボス 世界のTEA」シリーズ商品概要発売日:2025年3月18日(火)クラフトボス フルーツティーエード ピーチ&マンゴー 600ml 198円クラフトボス ティーレモネードwithクールライム 600ml 198円発売日:2025年4月15日(火)クラフトボス ブルー セイロンティー無糖 600ml 187円クラフトボス 贅沢ミルクティー 600ml 198円URL:(エボル)
2025年03月14日