「クリーマ」について知りたいことや今話題の「クリーマ」についての記事をチェック! (1/4)
半導体関連企業の従業員に向けた、新しい暮らしの選択肢を提供Weekly&Monthly株式会社(本社:北海道札幌市北区、代表取締役:黒木健次郎、以下「W&M」(読み:ウィークリーアンドマンスリー))は、自社が運営するマンスリーマンションブランド「スマートステイ」シリーズより、北海道千歳市でオープンする新築マンスリーマンションの入居募集を開始しました。◆オープンキャンペーン実施中スマートステイ千歳 部屋詳細 予約・お問合せ窓口 ◆新規オープンの背景北海道千歳市の半導体工場新設に伴い、関連会社からの人材流入が加速しています。その影響により、1か月から契約可能なマンスリーマンションの需要が高まっています。現在、W&Mが千歳市で運営するマンスリーマンション「スマートステイ・ラディア千歳」へのお問い合わせが増加しており、今後のさらなる需要拡大を見据え、W&Mでは2025年4月、千歳市に新たに20室をオープンします。2025年3月に完成予定の新築集合住宅のうち20室をマンスリーマンション「スマートステイ千歳」として運営開始します。ビジネスホテルの長期滞在よりも割安で、キッチン付きで自炊も可能なマンスリーマンション「スマートステイ」シリーズのグランドオープンにより、千歳市での1か月以上の滞在を、よりリーズナブルかつ快適にお過ごしいただけます。◆「スマートステイ千歳」概要W&Mが運営するマンスリーマンション「スマートステイ」シリーズは、基本的な家具や家電はもちろんのこと、食器、調理器具、その他日用品など生活に必要なさまざまな備品を取り揃えています。(*1)トータルコーディネートされたインテリアと設備で、かばん1つで生活をスタートさせることができます。スマートステイ千歳 部屋詳細 オープン予定時期 : 2025年4月5日(土)所在地 : 〒066-0076 北海道千歳市あずさ最寄駅 : JR千歳線「長都駅」、「千歳駅」平米数 : 約35平米料金 : 賃料6,500円/日~、195,000円/月~(駐車場代込み)光熱費1,000円/日~、30,000円/月~ ※初期費用別途駐車場 : 全室完備(*1)物件により設置されている家具・家電・備品は異なります。◆今後の展開W&Mは、「スマートステイ千歳」のオープンを皮切りに、千歳市におけるマンスリーマンションの運営強化を図ります。▼今後のオープンおよびキャンペーン情報はW&M公式ホームページ、各種SNSにて発信いたします。W&M公式ホームページURL: W&M(ウィークリー&マンスリー) とは: W&M(ウィークリー&マンスリー)は、日本全国の家具・家電付きウィークリーマンション・マンスリーマンション情報総合サイトです。家具・家電付き、敷金・礼金・仲介手数料といった初期費用が無料のウィークリーマンション・マンスリーマンションを掲載しています。サイト訪問者数は2019年7月正式リリースより累計800万人を突破いたしました。また、ウィークリーマンション・マンスリーマンションのポータルサイト運営で得たユーザーニーズや、集客サポートのノウハウを活かし、マンスリーマンションの「スマートステイ」の物件プロデュース・運営をしています。【会社概要】会社名:Weekly&Monthly株式会社所在地:〒060-0806 北海道札幌市北区北六条西1丁目3-8 38 山京ビル6F代表取締役:黒木 健次郎URL: 事業概要:マンスリーマンションポータルサイト運営・Webサイト制作・Webシステム制作、運用・自社マンスリー物件運営2025.3.11 スマートステイ千歳.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月11日ベルナルド(BERNARDAUD)のコレクション「シャトーブリアン クルール」から、新作テーブルウェアが登場。2025年3月上旬より、ベルナルド全店舗にて発売される。“青い草花”モチーフの磁器コレクション繊細な草花をモチーフとした「シャトーブリアン クルール」は、1970年代におけるベルナルドを象徴するコレクション。今回登場する新作では、当時のオリジナルデザインである金の編み込みや縁取りを取り除き、モダンに昇華したプレートやティーポッドなどを展開する。ミモザカラーをアクセントに具体的には、王冠を想起させる花々やブーケのモチーフには、青空をイメージしたブルーのグラデーションを使用。アクセントカラーには鮮やかなミモザカラーを採用し、春らしい色合いに仕上げた。ディナープレートやティーポッドなどラインナップには、ディナープレートやデザートプレートといったプレート類をはじめ、キャンディディッシュ、クリーマー、ティーポッドなどが勢ぞろいする。【詳細】「シャトーブリアン クルール」発売時期:2025年3月上旬取扱店舗:ベルナルド 全店舗アイテム例:・ディナープレート 26cm 12,100円・デザートプレート(ホワイト) 21cm 11,000円・デザートプレート(イエロー) 21cm 11,000円・コンポート 24.5cm 800mL 35,750円・キャンディディッシュ 1L 750mL 31,900円・クリーマー 100mL 31,900円・ティーポット 750mL 51,150円【問い合わせ先】ベルナルド表参道店TEL:03-6427-4470
2025年03月05日コールド・ストーン・クリーマリー(COLD STONE CREMERY)から、パフェアイスクリームの自動販売機が登場。2024年11月19日(火)より、東京・羽田空港第2ターミナル 1階に設置される。コールドストーンのパフェアイスを楽しめる自動販売機コールド・ストーン・クリーマリーは、1988年にアメリカで誕生したアイスクリームブランド。アイスクリームをはじめ、新鮮なフルーツやチョコレート、スポンジケーキやホイップクリームなどを組み合わせ、目の前で作り上げる“クリエーションアイスクリーム”で人気を博している。そんなコールド・ストーン・クリーマリーのパフェアイスクリームを手軽に味わえる自動販売機が新登場。パフェアイスクリームは、群馬県にある自社工場にて1つずつ丁寧に製造している。食べやすいカップに収められていながら、濃厚な味わいのアイスクリームやたっぷりのトッピング、華やかな見た目をそのまま楽しめるのが魅力だ。苺やチョコミントなどの人気フレーバー4種フレーバーは、人気No.1を誇る“苺尽くし”の「ストロベリーピンキーケーキ」から、ミントアイスとチョコレートがハーモニーを奏でる「チョコミントラヴァーズ」、抹茶アイスにわらびもちと黒蜜をあしらった「わらびもち・和・ラ・モード」、濃厚なチョコレートを堪能できる「フォーリンチョコレート」までの4種を用意する。旅の行き帰りの際に、ぜひ“パフェアイスクリーム自販機”へ立ち寄ってみてはいかが。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー パフェアイスクリーム自動販売機発売日:2024年11月19日(火)場所:羽田空港 第2ターミナル 1階 グルメ24横住所:東京都大田区羽田空港3-4-2価格:各500円フレーバー:ストロベリーピンキーケーキ、チョコミントラヴァーズ、フォーリンチョコレート、わらびもち・和・ラ・モード※画像は全てイメージ
2024年11月22日ごきげんよう!スピリチュアル・カップルのトシ&リティです♡今回は2024年11月11日〜11月17日の、宇宙からのメッセージを星座別にお届け。みんながナチュラルに開運できるよう、ナビゲートさせていただくわね☆■12星座全体の運氣予報太陽がさそり座のパワフルな度数を移動していくこの1週間は、呪術的なサインであるさそり座の底力にとことん火がつくタイミング☆まるでサソリの毒に刺されるような、衝撃的な体験を引き寄せる方もたくさん出てくるかもね!ただし、そういった出来事はあなたに眠る本能的なチカラを呼び醒ますためのセレモニー。人間の潜在能力は崖っぷちなシチュエーションでこそよみがえってくるものだから、人生で何が起こったとしてもビクビクせずに現実と向き合ってみてちょうだいね♪大胆な姿勢で今を生きるあなたには、さそり座の毒が人生をイキイキとさせる心地良い刺激になると思うわよ♡とりあえず大注目のタイミングは、11月16日に迎えるおうし座の満月。この満月はおうし座の天王星がコンジャンクションしていくこともあって、あなたを電撃的かつ革命的な変容にいざなう極めてマジカルなエネルギーが流れ込むわよ!さらにこの時、天界では神々による会議が行われて「地上の富をどの人物に継承させていくか」ということが宇宙レベルで決定されていく☆ここで選ばれた人は「世界を塗り替えるほどの大きな財運」が天から贈与されていくっていう、何かとスペシャルな満月になっているのよね♪そもそもおうし座の満月は【豊穣の満月】とも呼ばれていて、豊かさの可能性に満ちあふれるフルムーン。その恩恵にあやかるには、満月を迎える16日の午前6時28分から8時間以内のタイミングで「豊かさにまつわるアファメーション」を喜びの感情とともに行っていくコトよ♡あなたの魂が求めるアバンダンスを、ぜひ声に出して堂々とアウトプットしてみてちょうだい♪あなたの魂の望みと、神々の意図が共鳴すれば、天界からアッと驚くようなパワーをおすそ分けしていただけるはず☆何かと激しいさそり座シーズンではあるけれど、おうし座で満ちる月が「豊かな変容を後押ししてくれる」ってコトを知っておいてちょうだいね♡■うお座へのメッセージちょっぴりカオスな1週間。やるべきことが次々と出てきて「心ここにあらず〜」な状態になってしまいがちだから、それなりに注意が必要よ。心がふわふわしていると浮遊している霊たちに悪戯をされてしまうこともある。今はあの世とこの世の境目が曖昧になっているから、さそり座シーズンが終わるまでは、心を引き締めて毎日を生きることが大切よ。あなたの精神が安定していれば、カオスの中からチャンスがひょこりと顔を出すようになる♡とりあえずは「自分軸を見失わないこと」をモットーにしてみてね♪うお座のマジカルクリスタルクリスタルのクリーマークリスタルのクリーマーをお迎えすると豊穣の満月とシンクロできるわよ♪(監修・文:トシ&リティ、イラスト:いいあい)
2024年11月11日株式会社ウィザス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:生駒 富男)が運営する第一学院高等学校(本校:茨城県高萩市・兵庫県養父市、全国57キャンパス:2024年7月時点)埼玉キャンパス3年生 田中 美宇(たなか・みう)さんと株式会社トラストインフィニティー(東京都港区、代表取締役:二宮 伸夫)が運営する東京コンシェルジュがコラボレーションし、高校生目線でプロデュースした1部屋「宇宙るーむ」が2024年7月19日(金)にオープンいたしました。宇宙るーむプロデュースした田中さんこの企画は、ラジオ番組「CLUB CEO※」にて田中さんと株式会社トラストインフィニティー代表取締役の二宮が共演した際に生まれた企画で、第一学院高校のプロジェクト型学習の一環として実施されました。東京コンシェルジュは“「東京で暮らす」を応援するマンスリーマンション”をテーマに、東京都を中心にマンスリー・ウィークリーマンションの運営等を行っています。「コンセプトるーむ」においては、ゲームや睡眠・ダイエット・就活などさまざまなコンセプトに合った家具やインテリアなどで暮らしを輝かせる空間を提供しており、今回田中さんがプロデュースした「宇宙るーむ」もその1部屋として提供されます。田中さんは漫画『宇宙兄弟』を読み、兄弟が宇宙飛行士に憧れ、その夢を叶えていくストーリーに感動。「都会の中で、宇宙を身近に感じられるお部屋を作りたい!」と考え、宇宙をコンセプトにしたお部屋を作ることになりました。このお部屋では、実際に使用することができる望遠鏡や、お部屋の中でプラネタリウムを作り出せるアイテムなど、普段とは違った日常を送ることができる空間が広がっています。企画の中心となった田中さんはご家族と生活していることから、「ひとり暮らしのお部屋ってどんな感じなんだろう?」と実際に物件を見に行ったり、「こんなお部屋になったらいいな」というイメージを得意なイラストで表現したり、実際にお客様へお部屋を提供するために必要なプロセスなどを東京コンシェルジュのプロフェッショナルから学びながら今回のオープンにたどり着きました。※CLUB CEO:株式会社CMerTV代表の五十嵐 彰氏がパーソナリティーを務める、企業の経営者とZ世代が対話を通じて今と未来を学んでいくラジオ番組。田中さんが描いたイメージ図◆田中 美宇さん完成後コメント沢山浮かんだアイデアから特に鮮明に想像できた「宇宙るーむ」を作りました。お仕事後に宇宙を眺めてリラックスして、また明日からも頑張る活力を養う部屋を作ることができ、私自身も「ここに住みたい!」と心から思いました。お部屋作りのプロセスを学び、不動産業を身近に感じることができました。この貴重な経験を糧にし、次のステップに向けて頑張ります。対面にて初ミーティング物件を見学・説明ZoomミーティングHP掲載写真の撮影◆第一学院高等学校について株式会社ウィザスの高校・大学事業の中核として運営している第一学院高等学校(通信制・単位制)は、全国に57キャンパス(2024年7月時点)を展開。「生徒第一」「1/1の教育」の想いを大切に、「成長実感型教育」を掲げ、生徒をプラス思考に変える独自の「プラスサイクル指導」をベースとし、生徒一人ひとりの「『もっともっと自分を好きになる』自分づくり」をサポートしています。当校には、不登校や高校中退を経験した生徒のほか、スポーツや芸能活動などの夢の実現と学業との両立を目指す生徒が在籍。卒業生もそれぞれの分野で多彩に活躍。多様な生徒たちがそれぞれの希望する進路を実現できるよう、生徒一人ひとりの自己成長を支援してまいります。<主な卒業生>・スポーツ久保 建英選手(サッカー:レアル・ソシエダ)/酒井 宏樹選手(サッカー:オークランドFC)/伊藤 洋輝選手(サッカー:FCバイエルン・ミュンヘン)/稲場 悠介選手(水球)/開 心那(スケートボード)ほか、野球・サーフィン・テニス・スノーボード等・芸能Little Glee Monster(MAYU・かれん・アサヒ)/ねお(動画クリエーター、チャンネル登録者数90.5万人)/のえのん(動画クリエーター、チャンネル登録者数41万人)/ゆーぽん(動画クリエーター、チャンネル登録者数65.3万人)等URL: 第一学院◆株式会社ウィザスについて株式会社ウィザスは、「顧客への貢献」「社員への貢献」「社会への貢献」という3つの貢献を通じて、教育分野を中心に、一人ひとりの夢の実現に取り組む総合教育サービス会社です。すべては「成功」へのプロセスと考える“プラスサイクル”思考を基にした高校・大学事業、学習塾事業、グローバル事業、能力開発・キャリア支援事業を中心に、「社会で活躍できる人づくり」を実現できる最高の教育機関を目指しています。社名 : 株式会社ウィザス代表者 : 代表取締役社長 生駒 富男所在地 : 〒541-0051 大阪府大阪市中央区備後町3-6-2 KFセンタービル設立 : 1976年7月10日資本金 : 12億9,937万5,000円従業員数: 正社員918名(2023年3月31日現在)事業内容: 総合教育サービスURL : ◆株式会社トラストインフィニティー(東京コンシェルジュ)について株式会社トラストインフィニティーは、マンスリー・ウィークリーマンションの運営・ビジネスホテルの運営・リゾートホテル事業のコンサルティング・リフォームおよび建物管理全般の運営をしています。その中でも快適な暮らしを提供するマンスリーマンションサービス事業では、東京23区を中心に約500室を展開するウィークリーマンスリーマンションブランド「東京コンシェルジュ」の運営を行い、「お客様満足度」「女性好感度」「対応スピード」における業界NO.1ブランドとして、高く評価されています。「東京コンシェルジュ」は、スローガン「like your room」を掲げ、「like」には、「自分の部屋のような安心感」「心から好きと思える部屋」「SNSでいいねを押したくなる魅力的な部屋」の意味が込められています。専門のスタッフは女性が多く、契約から退去まで親身で丁寧なサポートサービスを提供し、家具・家電付きで敷金・礼金不要、駅近の物件が多く、個人から法人まで幅広く利用できるサービスとなっています。急な引越しや長期滞在にも便利で入居後すぐに生活をスタートすることができ、コンシェルジュサービスは24時間対応となっています。公式サイトでは物件の詳細情報や写真を豊富に掲載し、簡単に検索・予約が可能です。また、特別なテーマでデザインされた「コンセプトるーむ」は、健康やリラックスなどのテーマに沿った特別な部屋を提供し、日常に新しい体験を加え、価値を見出すことができます。 代表取締役 二宮 伸夫東京コンシェルジュ(1)東京コンシェルジュ(2)会社名: 株式会社トラストインフィニティー(英文社名:TRUST INFINITY Co., Ltd)代表者: 代表取締役 二宮 伸夫所在地: 〒105-0004 東京都港区新橋2丁目14番4号 Rビル6階設立 : 2015年4月17日TEL : 03-6205-4821(担当:広報) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月06日音楽とクラフトの野外フェスティバル「クリーマ ヤマビコフェス(Creema YAMABIKO FES) 2024」が、2024年3月16日(土)・17日(日)に神奈川県横須賀市の長井海の手公園 ソレイユの丘にて開催される。「クリーマ ヤマビコフェス」とは?2021年11月、静岡・御殿場にて初開催された「クリーマ ヤマビコフェス」は、音楽とクラフトマーケットが融合した野外音楽フェス。より広大な公園に会場を移しての開催となる今回も、野外音楽ステージでのアーティストライブを中心に、100組の作家が集うクラフト市やワークショップなど、多彩なコンテンツが楽しめる。音楽ライブにウルフルズやKIRINJIら出演メイン企画のひとつとなる音楽ライブには、ウルフルズやKIRINJI(キリンジ)、YONA YONA WEEKENDERS(ヨナヨナウィークエンダーズ)、Lucky Kilimanjaro(ラッキーキリマンジャロ)ら、個性豊かなアーティスト陣がラインナップ。100店舗以上が出店するクラフトマーケット全国各地から多数の作家が集うクラフトマーケットも「クリーマ やまびこフェス」ならではの目玉イベント。会場にはアクセサリーやバッグ、靴などのファッションアイテムから、器やインテリア、生活道具をはじめとするライフスタイルアイテム、フェスにぴったりのアウトドアアイテムまで、こだわりとオリジナリティ溢れる作家の小さなお店100店以上が出店予定だ。アウトドアサウナが楽しめるサウナ村また、今回も海風を感じながらアウトドアサウナや水風呂を楽しめる広大なサウナ村が出現。サウナ&温浴グッズが並ぶマーケットや、サウナ後に最適な“サ飯”を販売するフードトラックなど、日本のサウナカルチャーを牽引する全国の人気ショップも出店する、サウナ尽くしのエリアとなっている。初のキャンプエリアさらに、今回は「クリーマ やまびこフェス」初の試みとなるキャンプエリアもオープン。オートキャンプサイトやトレーラーキャビン、グランピングコテージなど、選べる多彩なスタイルでのキャンプ泊が楽しめる。出演アーティスト一覧■DAY1 - 3月16日(土)ウルフルズ、NakamuraEmi■DAY2 - 3月17日(日)KIRINJI、Lucky Kilimanjaro※ハンバート ハンバート、YONA YONA WEEKENDERSの出演日程については後日発表。※第1弾出演アーティスト情報。開催概要「クリーマ ヤマビコフェス(Creema YAMABIKO FES) 2024」開催日:2024年3月16日(土)・17日(日)場所:長井海の手公園 ソレイユの丘(神奈川県横須賀市長井4丁目)チケット入場料:[前売券] 7,200円(1日券)、13,500円(2日通し券)[駐車場付き前売券](限定1,400枚/日) 9,200円(1日券)、17,500円(2日通し券)[バイク置場付き前売券](限定40枚/日) 8,000円(1日券)、15,100円(2日通し券)[当日券] 8,000円(1日券)、15,000円(2日通し券)キャンプエリア予約申込み期間:12月20日(水)〜2024年1月25日(木)※抽選発表は2024年1月31日(水)。
2023年12月28日エトロ(ETRO)とジノリ1735(GINORI 1735)のコラボレーションによるテーブルウェアコレクション「ボーホー・バタフライ」に、新作が登場。エトロ銀座本店、エトロブティック阪急うめだ本店ほかにて発売される。「ボーホー・バタフライ」に新作が仲間入り2021年に登場した「ボーホー・バタフライ」は、エトロを象徴するペイズリー柄を用いて、色鮮やかな蝶や草花を表現したテーブルウェアコレクションだ。今回は、ティーポット、クリーマー、シュガーボウルに加えて、箸置きセットなどが新登場。ジノリ1735の熟練職人の優れた技術によって製作されたアイテムに、エトロならではの華やかなモチーフを取り入れた。詳細「ボーホー・バタフライ」 新作発売時期:2023年12月中旬取扱店舗:エトロ銀座本店、エトロブティック阪急うめだ本店、エトロ公式サイトETRO.com展開アイテム例:・ティーポット 103,400円・クリーマー 46,200円・シュガーボウル 85,800円・箸置き(2色1セット) 29,700円【問い合わせ先】エトロ ジャパンTEL:03-3406-2655
2023年12月28日アフタヌーンティー・リビング(Afternoon Tea LIVING)は、イギリスのモチーフをあしらった新作アイテムを、2023年10月4日(水)に発売する。アレクサンドラ・スノードンとコラボレーション新作アイテムは、スコットランド在住のイラストレーター アレクサンドラ・スノードンとコラボレーションしたもの。英国国旗“ユニオンジャック”や、王室のクラウンなど、ブリティッシュ感満載のアートを施した小物アイテムが揃う。おすすめはテーブルウェア一番の注目は、英国の優雅なティータイム気分を味わえるテーブルウェアだ。クリーマーや、ティーポット、カップ&プレートセット、ティースプーンなど、揃えて楽しみたいラインナップが集う。食器類は、落ち着いたネイビーをベースにしているので、部屋のインテリアともマッチしてくれるはず。文具やトートもまたダイアリーカバーや、トートバッグ、ティータオルといったアイテムには、「KEEP CALM AND ENJOY TEA(落ち着いてお茶を楽しもう)」の言葉をあしらった、遊び心溢れるデザインに。さらに、“クラウンをかぶって、紅茶を楽しむ犬”のクッションなどもラインナップする。【詳細】アフタヌーンティー×アレクサンドラ・スノードン発売日:2023年10月4日(水)展開:アフタヌーンティー・リビング店舗、アフタヌーンティー公式オンラインストアアイテム例:クリーマー 1,650円、ティーポット(520ml) 5,500円、カップ&プレートセット 3,080円、ティースプーン 880円、ダイアリーカバー(B6) 2,200円、ミニクッション 3,850円、ペンケース 2,200円、ダイアリーカバー(B6) 2,200円、ダイアリーカバー(A5) 2,200円
2023年09月10日コールド・ストーン・クリーマリーの新旗艦店「コールド・ストーン・クリーマリー 原宿店」が、2023年6月30日(金)より東京・原宿にオープンする。「コールド・ストーン・クリーマリー 原宿店」がオープン1988年にアメリカで誕生したアイスクリームブランドのコールド・ストーン・クリーマリーは、新旗艦店となる「コールド・ストーン・クリーマリー 原宿店」をオープン。“トーキョー(東京)” をテーマに、原宿店限定メニューをはじめ、定番のクリエーションアイスクリームや食べ歩きにぴったりなクレープなどを展開する。“さつまいも&抹茶”フレーバーの原宿店限定アイスクリーム原宿店限定メニューには、国産さつまいもの「焼さつまいも」と、上品な抹茶が香る「宇治抹茶あずき」の2種のアイスクリームがラインナップ。まず「焼さつまいも」は、優しい甘みとねっとりとした食感が特徴の「シルクスイート」をふんだんに使用したアイスクリームだ。スイートクリームアイスクリームをベースに、店舗でじっくり焼き上げた「シルクスイート」の焼いも、ホイップクリーム、黒いりごまをトッピングしている。一方「宇治抹茶あずき」は、京都・宇治抹茶の芳醇な香りと奥深い味わいを楽しめる1品。グリーンティーアイスクリームを主役に、あずきや栗、白玉、寒天などを飾って、“和フレーバー”に仕上げた。食べ歩きにぴったりなクレープもまた、原宿店限定のクレープメニューにも注目。焼さつまいもを大胆にあしらって、周りに焼さつまいもクリームをたっぷりとトッピングした「焼さつまいもブリュレ」と、抹茶クレープ生地で抹茶ホイップクリームやわらび餅、白玉などを包み込んだ「宇治抹茶金時」を取り揃えている。【詳細】「コールド・ストーン・クリーマリー 原宿店」オープン日:2023年6月30日(金)住所:東京都渋谷区神宮前6-6-6 原宿TSビル1FTEL:03-6427-2889営業時間:11:00~22:00<原宿店限定メニュー例>・「焼さつまいも」864円・「宇治抹茶あずき」864円※ワンサイズ、ワッフルボール付・「焼さつまいもブリュレ」864円・「宇治抹茶金時」864円
2023年07月01日「仕事しないで家にずっといればいい」そう言われても…。親なきあと、私はどうなるの?私は、幼いころから衝動性が強い子どもでした。ですが当時は発達障害についての社会の理解が低かったこと、また両親も私のそんな特性に気づかなかったこともあり、ADHDの診断を受けることはありませんでした。短大を卒業し就職しましたが、仕事自体はできても環境になじめずにすぐに辞めて…を繰り返すようになりました。「なんでうまくいかないんだろう」「私ってダメなのかな」と感じる場面は日に日に増えていき、そんな中私は「こんなにうまくいかないのには、何か理由があるのかもしれない」と感じるようになりました。そんな私に同居している両親は、「仕事なんてしないで家にずっといればいい。体調が悪ければ家で寝ていればいい」と言います。ですが、そんなことを言われても、親がいなくなったら私はどうなるの?という焦り、不安、心配に押しつぶされそうな毎日でした。私は、自立をするためには働かなければならないと決意しました。「病院で診断を受け、精神障害者保健福祉手帳を取得、その後就労移行支援を受けて就業する」という目標を立て、行動を始めたのです。Upload By ユーザー体験談自分の人生を生きたい!でも、手帳取得、就労移行支援に大反対する両親私は精神科を受診し、ついにADHDの診断を受けました。そして、精神障害者保健福祉手帳を申請する段階となったときに、そのことを両親に伝えました。ところが、両親は手帳取得も就労移行支援事業所に通うことにも大反対!しかもADHDの診断も認めない!と言うのです。「おまえは障害者じゃない。精神科に通うのはやめてくれ」「手帳を取るのも自分たちがなくなってからにしてくれ。おまえくらい養うから」その言葉は、到底受け入れられるものではありませんでした。私は仕事をしたい!何より自分の人生を生きたい!人生で初めて、親に対して抵抗をしました。Upload By ユーザー体験談私に障害があると認めたくない両親に、私は手帳を取るために必死にプレゼンをしました。発達障害、特性、生きづらさについて、そしてこれらにどのような支援があるか、資料を広げて詳しく説明をしました。すると、資料を見ていた父が突然、父自身に自閉スペクトラム症の特性があるかもしれないと、つぶやいたのです。そして後日、私の精神科の受診に父も同行することになりました。話を聞いてくれた主治医は、「お父さんには自閉スペクトラム症の特性がありますね」と言いました。昔から父は、ほかの人に何か言われても全く気にしないタイプでした。私は、父にもやっぱり特性があるんだと、改めて感じました。私の手帳取得に反対するのも、この特性がかかわっているのかもしれないとも…。その後、双極性感情障害の診断も受け精神障害者保健福祉手帳を取得した私は、グループホームを検討したいと思うようになりました。そこで、主治医に意見書を書いてもらう機会があったのですが、そこには『父親に自閉スペクトラム症の特性あり。父親による決めつけなどの精神的負荷が大きく、早く別居してグループホームに入居した方がよい』と書かれていました。父はこの意見書を読み、さすがに思うところがあったようで、その後は私の障害ややることについて過度に干渉することはなくなりました。Upload By ユーザー体験談自分の人生を大切にしていきたい。いつかグループホームを検討しています昨年、家のルールについて父と対立し、「出ていけ!」と言われたためウィークリーマンションを借りて一時別居した時期がありました。その生活のなんて快適なこと!ストレスの原因は、過干渉な両親だったんだな…とつくづく感じる結果になりました。その後、高齢の両親が心配になり実家に戻ったのですが、同じ敷地内でも住む建物を別にしたので、両親との距離を取りながらなんとか暮らしています。私は、企業に勤めています。就労移行支援事業所に2年通い、就職することができました。リモートワークができる会社なので、在宅で仕事をしているのですが、その仕事時間中にも両親が私の部屋へ来ることがあり困っていました。「◎◎を買ってきて」など、業務中にできないお願いをしてくるので、やめて欲しいと何回も注意したら、最近ようやく来なくなりました。一度、ウィークリーマンションを借りて別居したことも、よいきっかけになったのかもしれません。今後は両親とよい距離感をたもちつつ、将来はグループホームを検討して、自分の人生を大切にして暮らしていきたいと思っています。Upload By ユーザー体験談イラスト/吉田いらこエピソード参考/はっちゃん(監修:鈴木先生)神経発達症(発達障がい)に対する社会の無理解やSNSによる情報が広まったことで「診断を受けないまま大人になってしまった神経発達症」の方の受診が増えています。障がいを認めたくない親御さんの元で育ったため、まだ診断のついていない方が藁をもつかむ心境で相談に来られています。たとえ母親と受診したとしても、特性の強い父親などは外来へは一緒に来ない場合も多いです。子どもの障がいを認めたくないのと、自分の特性についてとやかく言われたくないからだと思います。お子さんに対する投薬や部活などに関しても反対するケースが多くみられます。精神障害者保健福祉手帳は取得することで、さまざまな補助が得られます。私のクリニックでは、主にマル福(医療福祉費支給制度)(※)が過ぎた18歳以上の方に書いています。診断名はASD+ADHDで書くことが多いです。手帳は「障害」ですが、ご本人には「ASDは特性、ADHDは慢性疾患」だとお伝えしています。(※)茨城県において、小児・妊産婦・ひとり親家庭・重度心身障害者などの医療福祉受給対 象者の方が、医療保険で病院などにかかった場合の一部負担金相当額を公費で助成し、医療費の負担を軽減 する制度コラム内では、現在一般的に使用される障害名・疾患名で表記をしていますが、2013年に公開された米国精神医学会が作成する、精神疾患・精神障害の分類マニュアルDSM-5などをもとに、日本小児神経学会などでは「障害」という表記ではなく、「~症」と表現されるようになりました。現在は下記の表現になっています。神経発達症発達障害の名称で呼ばれていましたが、現在は神経発達症と呼ばれるようになりました。知的発達症(知的障害)、自閉スペクトラム症、注意欠如・多動症、コミュニケーション症群、限局性学習症、チック症群、発達性協調運動症、常同運動症が含まれます。※発達障害者支援法において、発達障害の定義の中に知的発達症(知的能力障害)は含まれないため、神経発達症のほうが発達障害よりも広い概念になります。知的発達症知的障害の名称で呼ばれていましたが、現在は知的発達症と呼ばれるようになりました。論理的思考、問題解決、計画、抽象的思考、判断、などの知的能力の困難性、そのことによる生活面の適応困難によって特徴づけられます。程度に応じて軽度、中等度、重度に分類されます。ASD(自閉スペクトラム症)自閉症、高機能自閉症、広汎性発達障害、アスペルガー(Asperger)症候群などのいろいろな名称で呼ばれていたものがまとめて表現されるようになりました。ASDはAutism Spectrum Disorderの略。ADHD(注意欠如・多動症)注意欠陥・多動性障害の名称で呼ばれていましたが、現在はADHD、注意欠如・多動症と呼ばれるようになりました。ADHDはAttention-Deficit Hyperactivity Disorderの略。ADHDはさらに、不注意優勢に存在するADHD、多動・衝動性優勢に存在するADHD、混合に存在するADHDと呼ばれるようになりました。今までの「ADHD~型」という表現はなくなりましたが、一部では現在も使われています。SLD(限局性学習症)LD、学習障害、などの名称で呼ばれていましたが、現在はSLD、限局性学習症と呼ばれるようになりました。SLDはSpecific Learning Disorderの略。
2023年06月22日ローソン(LAWSON)から、アメリカ・サンフランシスコのアイスクリームショップ「ガーデンクリーマリー」とのコラボレーションによる新作アイスが登場。2022年9月27日(火)より順次、全国の店舗で発売される。ローソン×サンフランシスコ発「ガーデンクリーマリー」のコラボアイス西海岸サンフランシスコに店舗を構える「ガーデンクリーマリー」は、カリフォルニアの契約農家から仕入れた旬の果物や、日本の京都から取り寄せた素材を使った多彩なアイスクリームを提案している人気店。日本初のコラボレーションとなる今回は、コーンタイプとバータイプの2種類のアイスを展開する。「バナナチョコ&キャラメルワッフルコーン」「バナナチョコ&キャラメルワッフルコーン」は、バナナ・チョコレート・キャラメルという定番の組み合わせを、アメリカンなワッフルコーンに合わせたアイス。バナナとチョコレートの2色が渦巻くアイスにキャラメルソースを合わせた、見た目にもリッチなフレーバーだ。「バニラパッションフルーツアイスバー」一方の「バニラパッションフルーツアイスバー」は、「ガーデンクリーマリー」でNo.1の人気を誇るレシピを再現したアイスバー。バニラビーンズシードの入ったバニラアイスクリームにパッションフルーツソースを加えることで、濃厚な甘さと酸味の絶妙なハーモニーが楽しめる味わいに仕上げている。商品情報ローソン「ウチカフェ×ガーデンクリーマリー」発売日:2022年9月27日(火)価格:・「ウチカフェ×ガーデンクリーマリー バナナチョコ&キャラメルワッフルコーン 160ml」300円・「ウチカフェ×ガーデンクリーマリー バニラパッションフルーツアイスバー 75ml」214円取扱店舗:全国のローソン
2022年09月30日野外音楽フェス「クリーマ やまびこフェス 2022」が、2022年11月5日(土)・11月6日(日)の2日間、静岡・遊RUNパーク玉穂にて開催される。音楽フェス「クリーマ やまびこフェス」とは「クリーマ やまびこフェス」とは、富士山をバックにのぞむ野外音楽ステージでのライブを中心に、クラフト市やワークショップ、自然の中でのサウナ、“サ飯”などを楽しめる、音楽とクラフトが融合した野外フェスティバル。2021年に初開催し、今回が2回目の開催となる。注目の出演アーティスト音楽ライブに出演するのは、最新アルバム『gokigen』を携えた全国ツアーを終えたばかりのchelmico(チェルミコ)や、大阪・堺出身のロックバンドKANA-BOON、スウィートで魅惑的な歌声と類稀なるメロディーセンスで注目を集めるシンガーソングライター・kiki vivi lily(キキヴィヴィリリー)など。そのほか、くるりやYogee New Waves、スチャダラパーなどを含め、総勢12組のアーティストがラインナップする予定だ。出演者一覧■11月5日(土)出演者KICK THE CAN CREW、スチャダラパー、リーガルリリー、chelmico 、bonobos 、bird、■11月6日(日)出演者くるり、クラムボン、KANA-BOON 、Yogee New Waves kiki vivilily、IKE & rice water Groove Production※最終出演アーティスト情報。過去開催時の様子はこちら開催概要野外音楽フェス「クリーマ やまびこフェス 2022」開催日:2022年11月5日(土)・11月6日(日)開場時間:10:00~19:00(ライブ 10:30~17:00)会場:遊RUNパーク玉穂(静岡県御殿場市中畑2112)チケット情報チケット価格:・早割・特別前売券 1日券 6,500円/2日通し券 12,000円・オフィシャルグッズ付き早割・特別前売券 1日券 9,000円/2日通し券 14,500円・通常前売券 1日券 7,000円/2日通し券 13,000円・当日券 1日券 8,000円/2日通し券 15,000円※チケット情報詳細は公式サイト(を確認。
2022年08月21日株式会社さいたまアリーナ(さいたま市中央区新都心8番地 代表取締役社長:林 直樹)では、6月25日(土)・26日(日)の週末、「初夏のけやき彩(さい)2022」と題して、けやきひろばにて各種イベントを開催いたします。ふれあい動物園(イメージ)【小動物と触れ合おう!「ふれあい動物園」】けやきひろばでハムスターやうさぎ、ひよこなど、かわいい動物を抱っこしてみよう!ポニーやヤギとのふれあいも楽しめ、エサやり体験もできます。【迫力のビッグエアー遊具に挑戦!】「エアー遊具ひろば」けやきひろば2階に、大きなエアー遊具が登場!人気No.1の「バンジートランポリン」をはじめ、ジャンボスライダー「スクリーマー」や「クライミングウォール」と、ワクワク・ドキドキのアトラクションが楽しめます。エアー遊具広場(イメージ)【スクラッチやオズボットに挑戦!「親子で学ぶプログラミング」】けやきひろばの1階で「Scratch(スクラッチ)はじめての親子プログラミング」と「Ozobot(オズボット)手のひらサイズのプログラミングロボット」の2種類のプログラミング教室を開催。プログラミング初心者でも、親子で楽しく学べる体験イベントです。プログラミング教室(イメージ)手のひらサイズのプログラミングロボットOzobot【「Saitama日傘」日傘の効果体験】夏の暑さ対策、熱中症対策のお役立ちアイテム「日傘」を会場内でご利用いただけます。暑ーい!と感じたら日傘で一息、涼んでみませんか?『Saitama日傘』日傘の効果体験【ジャズを楽しむ日曜昼下がり「LOVE JAZZ TIME」】埼玉県ビッグバンド連盟所属のジャズバンドによる、月1回の定期演奏会。日曜日の昼下がりをジャズの音色で癒します。けやきひろば1階にて演奏。【イベント概要】冠タイトル : 初夏のけやき彩(さい)2022開催期間 : 6月25日(土)~26日(日)実施日・時間はイベントにより異なります。会場 : さいたま新都心けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心10番地)アクセス : JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車 徒歩2分JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩4分主催 : 株式会社さいたまアリーナ、けやきひろばレストラン&ショップ(埼玉県主催、埼玉県ビッグバンド連盟主催のコンテンツもあり)URL : 一般お問合せ先: さいたまスーパーアリーナ 048-601-1122《各イベントの詳細情報》「ふれあい動物園」日時:2022年6月25日(土)~26日(日)10:00~16:00会場:けやきひろば2階 芝生広場(雨天中止)料金:入場料 600円/人(けやきひろば内の店舗で使える200円分のクーポンを進呈)※エサ販売:200円主催:株式会社さいたまアリーナ運営:株式会社ミルク動物園【第一種動物取扱業登録証】株式会社ミルク動物園 稲敷郡美浦村舟子2639展示 茨城県第1411号 馬場光弘 有効期限2022年3月8日から2027年年3月7日内容:けやきひろばに「ふれあい動物園」がやってくる!ハムスターやうさぎ、ひよこなど、かわいい動物を抱っこしてみよう!ポニーやヤギとのふれあい、エサやり体験もできます。「エアー遊具ひろば」日時:2022年6月25日(土)~26(日)10:00~16:00(雨天中止)会場:けやきひろば2階 サンクンプラザ料金:有料(料金は各遊具による)主催:株式会社さいたまアリーナ運営:株式会社Teals内容:迫力のあるビッグエアー遊具がけやきひろば2階に登場!人気No.1の「バンジートランポリン」(1,000円)をはじめ、小さなお子様から大人まで安全に楽しめるジャンボスライダー「スクリーマー」(100円)や気軽にクライミングの体験ができる「クライミングウォール」(800円)と、ワクワク・ドキドキが勢ぞろい。アトラクションによって年齢制限や体重制限があります。「親子で学ぶプログラミング」日時:2022年6月25日(土)10:00~16:00会場:けやきひろば1階プラザ料金:無料(事前申込制)主催:株式会社さいたまアリーナ運営:SMILE TECH内容:(1)Scratch はじめての親子プログラミング小中学校で導入されるビジュアルプログラミングツール「Scratch」を使いオリジナルのゲームを作ってみよう!(2)Ozobot 手のひらサイズのプログラミングロボット手のひらサイズの可愛いプログラミングロボット「Ozobot」。オリジナルのコースを作り、1位を目指そう!※各教室とも10時~、11時~、13時~、14時~、15時~の計5回(1回あたり親子20組)※事前申込制※6月20日(月)17時より先着順でのWEB予約受付開始。「『Saitama日傘』日傘の効果体験」日時:2022年6月25日(土)10:00~16:00※雨天・曇天の場合は翌26日(日)に実施※中止や延期等の情報は、県公式「日傘」Twitter(@Saitama_higasa)で発信します。会場:けやきひろば2階料金:無料(日傘の購入は有料)主催:埼玉県協力:東レ株式会社、オーロラ株式会社内容:夏の暑さ対策、熱中症対策のお役立ちアイテム「日傘」を会場内で貸し出します。暑ーい!と感じたら日傘で一息、涼んでみませんか?「LOVE JAZZ TIME」日時: 2022年6月26日(日)12:00~会場: けやきひろば1階プラザ料金: 無料主催: 埼玉県ビッグバンド連盟協力: 株式会社さいたまアリーナURL : 内容: 埼玉県ビッグバンド連盟所属の会員バンドによる、月1回の定期演奏会。日曜日の昼下がりをジャズの音色で癒します。【参考情報】■けやきひろばの概要(1)場所 :埼玉県さいたま市中央区新都心10番地(2)面積 :敷地面積:11,100.04m2建築面積:10,546.90m2延べ面積:26,608.61m2店舗面積:3,500.00m2(3)アクセス :JR京浜東北・高崎・宇都宮線「さいたま新都心」駅下車徒歩2分JR埼京線「北与野」駅下車 徒歩5分(4)規模 :地下1階-地上3階(5)出店数 :23店舗、行政サービス1施設(6)駐車台数 :約290台(7)駐輪台数 :約750台(8)営業時間 :各店舗により異なる。(9)事業者 :株式会社さいたまアリーナ 埼玉県さいたま市中央区新都心8番地(10)一般問合せ先:株式会社さいたまアリーナ 048-601-1122 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月10日英国王室御用達ブランドウェッジウッド(WEDGWOOD)の人気シリーズ「ルネッサンス ゴールド」から新作テーブルウェアが登場。全国のウェッジウッドショップにて発売される。「ルネッサンス ゴールド」新作テーブルウェア「ルネッサンス ゴールド」は、ウェッジウッド創業時のネオ・クラシカルスタイルを現代風にアレンジした人気パターン。ウェッジウッドの繊細な装飾「ジャスパー カメオ」をモチーフにデザインされた、連続するオーバル模様が特徴だ。“楕円模様”や“神話上の動物”のプレートそんな「ルネッサンス ゴールド」から、新作テーブルウェアが豊富なバリエーションで登場。プレートは、ブルーの楕円模様とゴールドの帯をデザインしたサイドプレートや、深いコバルトブルーにゴールドの縁をあしらったスーププレート、神話上の動物を描いたアクセントプレートを用意。アクセントプレートは、2021年にリリースされた「ルネッサンス レッド」からも展開される。ティーポットやシュガーボックスもまた、カメオモチーフとゴールドの帯をあしらったティーポットやシュガーボックス、クリーマーもラインナップ。いずれもユニセックスで楽しめるスタイリッシュなデザインなので、結婚のお祝いギフトとしてもおすすめだ。【詳細】ウェッジウッド新作テーブルウェア取扱店舗:全国のウェッジウッドショップ、公式オンラインショップアイテム:・ルネッサンス ゴールド アクセントプレート 23cm 8,250円・ルネッサンス ゴールド プレート 15cm 4,400円・ルネッサンス ゴールド スーププレート 23cm 8,250円・ルネッサンス ゴールド ティーポット 36,300円 ※一部店舗展開・ルネッサンス ゴールド シュガーボックス 18,700円 ※一部店舗展開・ルネッサンス ゴールド クリーマー 14,300円 ※一部店舗展開・ルネッサンス レッド アクセントプレート 23cm 8,250円
2022年05月21日コールド・ストーン・クリーマリーは、“ルビーチョコレート”を使用した期間限定アイスクリーム「ルビー ベリー チョコレート」など3種類のアイスクリームを2021年1月20日(水)に国内店舗にて発売する。“ルビーチョコレート”は、天然由来のピンク色と、ベリーのようなほのかな酸味が特徴のチョコレート。「ルビー ベリー チョコレート」は、ストロベリーアイスクリームとチョコレートアイスクリームを組み合わせ、甘酸っぱいストロベリーやブルーベリーとともにルビーパフを散りばめた、味わいも見た目も華やかなアイスクリームだ。さらに、“ルビーチョコレート”をコーティングした「ルビーチョコワッフルボール」と、ラズベリークランチとアラザンを組み合わせ店舗で手作りした「ルビーバークチョコ」を組み合わせ、“ルビーチョコレート”そのものの美味しさを堪能できる仕上がりとなっている。その他、キャラメルアイスクリーム×チョコレートアイスクリームの濃厚な風味を楽しめる「キャラメル ハグズ ブラウニー」や、リッチオレンジジェラートとチョコレートが“大人の味わい”を織り成す「ショコラ オランジュ ランデヴー」もラインナップ。いずれも、ルビーチョコ ワッフルセット付で楽しめる。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー 期間限定メニュー発売日:2021年1月20日(水)販売店舗:日本国内のコールド・ストーン・クリーマリー店舗(越谷イオンレイクタウン店、池袋サンシャインシティALTA店を除く)価格:各680円+税※ワンサイズ ※ルビーチョコ ワッフルセット付展開メニュー:ルビー ベリー チョコレート、キャラメル ハグズ ブラウニー、ショコラ オランジュ ランデヴー
2021年01月17日コールド・ストーン・クリーマリーから“和”をテーマにした限定アイスクリーム「西尾 MATCHA モンブラン」と「黒蜜きなこ MOCHI」が、2020年12月26日(土)より日本国内のコールド・ストーン・クリーマリー全店にて発売される。「西尾 MATCHA モンブラン」は、グリーンティーアイスクリームに優しい甘さの「大納言かのこ」と、ホイップクリームを組み合わせた1品。ラングドシャクッキーを加えることで、食感をプラスした。店舗にて絞る抹茶クリームには、愛知県西尾産の香り高い抹茶を使用。抹茶本来の深い旨みを存分に楽しむことができる。「黒蜜きなこ MOCHI」は、北海道十勝産の生クリームを使用した濃厚スイートクリームアイスクリームがベース。コクのある黒蜜と香ばしい香りのきな粉、わらび餅といった“和”の素材を贅沢に加えることで、和洋折衷なスイーツに仕上げている。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー限定アイスクリーム発売日:2020年12月26日(土)販売店舗:コールド・ストーン・クリーマリー全店価格:西尾 MATCHA モンブラン 780円+税 ※抹茶ワッフルボール付き / 黒蜜きなこ MOCHI 630円+税 ※ワッフルボール付き
2020年12月25日コールド・ストーン・クリーマリーから、クリスマス限定アイスクリーム「ファンシー キャラメル フルーツ」&「トゥインクル ギフト バスケット」が登場。2020年12月1日(火)より、コールド・ストーン・クリーマリー全店で発売される。“フルーツタルト”風キャラメルアイス「ファンシー キャラメル フルーツ」は、“フルーツタルト”をイメージしたクリスマス限定アイスクリーム。キャラメルアイスクリームをベースに、ストロベリーやキウイフルーツ、ぶどう、オレンジ、白桃、ピンクグレープフルーツなどを贅沢にトッピングした。濃厚でコクのあるアイスクリームが、フレッシュなフルーツの味わいを引きたてる。“冬の星々”イメージのチーズケーキ&ベリーアイス「トゥインクル ギフト バスケット」は、 “真っ白な冬空にきらめく星々”を表現したアイスクリーム。まろやかなチーズケーキアイスクリームと、甘酸っぱいラズベリー&クランベリージェラートの2種類のアイスクリームを組み合わせ、ふわっとした食感のパステルカラーマシュマロを飾った。ホワイトチョコレートとアラザンを使用した限定ワッフル「トゥインクル ワッフルボール」もポイントだ。【詳細】・ファンシー キャラメル フルーツ 780円+税※ワンサイズ※プレーンワッフルボール付き・トゥインクル ギフト バスケット 630円+税※ワンサイズ※トゥインクルワッフルボール付き発売日:2020年12月1日(火)販売店舗:コールド・ストーン・クリーマリー全店
2020年11月29日コールド・ストーン・クリーマリー全店で、ハロウィン限定アイスクリーム「ゴースト パンプキン トリート」が2020年10月9日(金)より期間限定で発売される。コールドストーンの新作は、期間限定フレーバー「パンプキンアイスクリーム」を使用したスイーツ。綿菓子で作ったふわふわの“オバケざぶとん”と、ジャック・オー・ランタンをモチーフにしたかぼちゃチョコでデコレーションした、カラフルなアイスクリームデザートを展開する。「ゴースト パンプキン トリート」「ゴースト パンプキン トリート」は、パンプキンアイスクリームにオレオクッキーやエムアンドエムズなどの“お菓子を混ぜ込む”ことで、食感にアクセントをプラスした。食べ進めるほどに、サクサク×カリカリと異なる食感が楽しめる。「オータム スイート ティラミス」「オータム スイート ティラミス」は、ティラミスをイメージした大人なフレーバー。パンプキンアイスクリームに、ティラミスを組み合わせ、ブラウニー、ホイップクリームをミックスすることで濃厚な味わいに仕上げた。「キャラメル パンプキン ガーデン」「キャラメル パンプキン ガーデン」は、かぼちゃと相性のよいキャラメルソースやホイップクリームをコンビネーション。ダイスカットした洋梨も組み合わせることで、ジューシーな食感も加えている。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー「ゴースト パンプキン トリート」各619円+税※すべてワンサイズ。発売日:2020年10月9日(金)~在庫終わり次第、終了・ゴースト パンプキン トリート・オータム スイート ティラミス・キャラメル パンプキン ガーデン※チョコワッフルボールに変更の場合各673円+税※ハッピーチョコワッフルボールに変更の場合各755円+税※レギュラー商品含む全ての商品に追加トッピング可能。(オバケざぶとん+100円+税、かぼちゃチョコ+50円+税)取扱い店舗:日本国内のコールド・ストーン・クリーマリー全店
2020年10月11日全国のコールド・ストーン・クリーマリーでは、国産の夏いちごを使った新商品「夏いちご!ショートケーキ」と「夏いちご!クーリーズ」を2020年7月22日(水)より期間限定で発売する。「夏いちご!ショートケーキ」「夏いちご!ショートケーキ」は、濃厚なスイートクリームとストロベリーの2種類のアイスクリームにスポンジケーキを組み合わせ、トップに夏いちごを贅沢にあしらったショートケーキ風の一品。仕上げに練乳をかければ、冬の苺よりも爽やかな酸味を特徴とする夏いちごの甘酸っぱさをより一層楽しめる。それぞれの数字が実際の夏いちごの数に連動している「スリー!」「フォー!」「セブン!」の全3種類で展開。「夏いちご!クーリーズ」一方の「夏いちご!クーリーズ」は、コールドストーン夏の定番「クーリーズ(Coolly’s)」を夏いちごでアレンジしたスイーツドリンク。フローズンヨーグルトテイストのドリンクの上にストロベリーアイスクリームと酸味のある夏いちごをトッピングした、暑い夏にぴったりの爽やかな味わいとなっている。商品情報コールド・ストーン・クリーマリー「夏いちご!ショートケーキ」「夏いちご!クーリーズ」販売期間:2020年7月22日(水)〜国産夏いちごの入荷が終わり次第終了※一部店舗によって異なる。※政府や各自治体等の要請により店舗の休業等が発生した場合、その期間に応じて販売期間を変更する場合あり。販売店舗:全国のコールド・ストーン・クリ―マリー店舗価格:・「夏いちご!3(スリー)」 680円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!4(フォー)」 880円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!7(セブン)」 1,250円+税 ※ワッフルボール・コーン付き・「夏いちご!クーリーズ」 680円+税 ※ワンサイズ
2020年07月24日エルメス(HERMÈS)から、2020年新作テーブルウェア「パシフォリア」が登場。“エデンの園”が着想源のテーブルウェア「パシフォリア」は、植物学の伝統とアート、2つの世界が調和することで生まれた新しいテーブルウェア・コレクション。豊潤な“エデンの園”をインスピレーション源に、みずみずしい植物が生い茂るトロピカルな楽園を再現しているのが特徴だ。豊かな色彩と繊細な線から成る自然界のモチーフは、ため息がでるほどの美しさ。手に取る度に、優雅な気分へと誘う特別なテーブルウェアが、食卓に彩りを添えてくれる。セットで楽しめる、全30アイテム「パシフォリア」で展開されるのは、マグカップやパンプレート、サラダボウルなど全30アイテム。まだら模様や縞模様、波模様を描きながら、様々な緑が混ざり合うテーブルウェアは、組み合わせて使用することで、より“植物の世界”を楽しめるのも魅力のひとつだ。贅沢なティータイムを例えばカフェタイムのテーブルウェアには、ティーカップ&ソーサーやティーポットをはじめ、シュガーポット、クリーマーといったティーアイテムを用意。いずれも異なる植物をモチーフにしているため、テーブルの上で重なることで、まるでひとつのジャングルのような、写実的な風景を描き出す。“特別な日”のためのラウンドトレーひと際存在感を放つのは、緑と共に、鮮やかな花々も描いたラージラウンドトレー。自然界の美しさを落とし込んだとっておきの一枚は、特別な日のディナーで使用したい。詳細エルメスの新作テーブルウェア・コレクション「パシフォリア」発売時期:発売中 ※エルメスオンラインブティックで先行発売中。※エルメスブティックは、2020年4月現在、全店舗臨時休業中。5月以降の再開及び取り扱い予定店舗は未定。アイテム例:・マグカップ トール 420ml 32,000円+税・ティーカップ&ソーサー 200ml 35,000円+税・ティーポット 1.4L 83,000円+税・シュガーポット 210ml 54,000円+税・クリーマー 250ml 31,000円+税・ラージラウンドトレー 44cm 217,000円+税【問い合わせ先】エルメスジャポンTEL:03-3569-3300
2020年04月27日コールド・ストーン・クリーマリーとリラックマがコラボレーション。リラックマ・コリラックマをイメージしたコラボレーションアイスクリームが、2020年3月26日(木)よりコールド・ストーン・クリーマリー全店にて発売される。リラックマ・コリラックマの“顔つき”アイスコールド・ストーン・クリーマリーとリラックマのコラボレーションでは、リラックマ・コリラックマ・キイロイトリをイメージした全3種のメニューを展開する。アイスクリーム、ドリンクどちらにも、リラックマたちのキュートなフェイスをあしらって可愛らしく仕上げている。リラックマのフルーツバスケット「リラックマのフルーツバスケット」は、今回のために特別に作ったミックスフルーツアイスクリームをベースに、ジューシーなブルーベリーとストロベリーをミックス。トップには、りんごとあまおういちごをのせて、華やかなビジュアルに仕上げた。中央には、リラックマをオン。ワッフルボールは、レモンチョコを施すことで、フルーツの籠のように見立てている。コリラックマのパンケーキ オン アイスまた、「コリラックマのパンケーキ オン アイス」は、2枚のパンケーキとクリームをのせたボリューミーなスイーツ。ベースのアイスクリームは、期間限定のピンクピーチアイスクリームをチョイスして、洋ナシとラズベリーを混ぜ込んだ。キイロイトリのヤミーヤミーマンゴフローズンドリンク「キイロイトリのヤミーヤミーマンゴ」は、キイロイトリの愛くるしい姿がポイント。キイロイトリのイメージカラーである黄色をマンゴレモン味のフローズンドリンクで表現している。コラボメニュー注文者しか買えない限定グッズもすべてのメニューは、無くなり次第販売終了なので、気になる人は早めにチェックを。また、これらのコラボレーションメニューを購入した人に限り、コールド・ストーン・クリーマリーとのコラボレーショングッズをショッピングすることができる。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー×リラックマ発売日: 2020年3月26日(木)~4月30日(木)※予定※無くなり次第販売終了発売店舗:日本国内のコールド・ストーン・クリーマリー店舗・リラックマのフルーツバスケット 900円+税・コリラックマのパンケーキ オン アイス 800円+税・キイロイトリのヤミーヤミーマンゴ 800円+税■オリジナルコラボレーショングッズ・おきがえ付おでかけぬいぐるみキーホルダー 2,600円+税※初日のみ、1人3個まで。・マグカップ 全2種 各1,500円+税・クリアホルダー2枚セット 750円+税・トレーディング缶バッジ 全6種 各400円+税・トトレーディングアクリルキーホルダー 全5種 各600円+税※コラボメニュー購入特に提供される「オリジナルグッズ購入オーダーシート」を持参※トレーディング缶バッジ・トレーディングアクリルキーホルダーの絵柄は選択不可。※先にコラボメニューの注文が必須。※画像はイメージです。実際の商品と異なる場合あり。
2020年03月12日ハンドメイドマーケットプレイス「クリーマ(Creema)」が主催するイベント「クリーマクラフトパーティ2020(Creema Craft Party 2020)」の開催が中止に。2020年4月4日(土)・5日(日)の2日間、大阪の国際展示場「インテックス大阪」にて実施予定だった。関西最大級のハンドメイドフェス開催6回目を迎える「クリーマクラフトパーティ」は、関西最大級のハンドメイドフェス。2020年は「春への招待状」をテーマに、アクセサリーやバッグなどのファッションアイテムからインテリア、キッチン、アート、器、手工芸品、食品まで、日本各地で活動する3,000名のハンドメイド作家・デザイナーが集結する。会場内では、出展作家による作品が展示・販売される「マーケットエリア」のほか、伝統工芸士や人気クリエイターによるものづくり体験が楽しめる「ワークショップエリア」、素材や作り方にこだわった焼き菓子やパン、ジャムなどを販売する「フードエリア」、ゆったりと寛ぐことの出来る「カフェエリア」の全4エリアで、様々な“手作り”が楽しめる。開催概要「クリーマクラフトパーティ2020(Creema Craft Party 2020)」開催日:中止※2020年4月4日(土)・5日(日)にインテックス大阪6号館C(大阪市住之江区南港北1-5-102)で開催予定だった。
2020年02月02日コールド・ストーン・クリーマリーより、高級いちご“あまおう”を使用したアイスクリーム「あまおう」シリーズが登場。2020年2月6日(木)から、コールド・ストーン・クリーマリー全店にて発売される。毎年人気の「あまおう」シリーズ再び!たっぷりの果汁に、リッチな甘みが特徴の高級いちご・あまおう。コールドストーンの濃厚なプレミアムアイスクリームとも相性抜群なことから、2011年より毎年あまおうを使用した限定メニューを発売してきた。2020年メニュー2020年は、ミルキーなフレンチバニラアイスクリームをベースに、ふわふわのスポンジケーキやダブルホイップクリームをミックス。そこに真っ赤なあまおうをたっぷりと入れることで、まるでショートケーキのような見た目の華やかなスイーツを完成させた。初登場!「あまおう」の逆襲展開されるのは、あまおうのボリュームが異なる全4種類のアイスクリーム。中でも目玉は、ワッフルから溢れんばかりに、あまおうをのせた初登場アイス『「あまおう」の逆襲』だ。この特徴的なネーミングは、アイスク リームがあまおうで覆い隠されてしまうほどの勢いから生まれたという。期間限定メニューとなっているので、いちご好きの人は是非チェックしてほしい。詳細「あまおう」シリーズ<期間限定>発売日:2020年2月6日(木)取扱:全国のコールド・ストーン・クリーマリー店舗価格:・「あまおう」 695円+税・贅沢「あまおう」 880円+税・極「あまおう」 1,250円+税・「あまおう」の逆襲 1,620円+税※「あまおう」の逆襲 以外、ワッフルボールは別料金。
2020年02月02日コールド・ストーン・クリーマリーよりバナナジュース「バナ“J”(BANA“J”)」が登場。2020年1月17日(金)より、コールド・ストーン・クリーマリー店舗にて提供される。「バナ“J”」は、完熟バナナとミルクのみで作る、シンプルながらも濃厚な、コールド・ストーン・クリーマリー初のバナナジュース。バナナの甘みを最大限に引き出した完熟バナナを使用することで、素材そのものの美味しさを十分に感じることが出来る一杯に仕上げた。また、「バナ“J”」には、コールド・ストーン・クリーマリー自慢のアイスクリームをトッピングすることが可能。トッピング出来るアイスクリームはいずれもバナナと相性抜群な、キャラメル、ストロベリー、チョコレートの3種を用意している。【詳細】バナ“J”発売日:2020年1月17日(金)提供店舗:国内のコールド・ストーン・クリーマリー店舗価格:バナ“J” 370円+税、バナ“J”キャラメル 537円+税、バナ“J”ストロベリー 537円+税、バナ“J”チョコレート 537円+税※バナナが完熟していない場合、販売できない場合あり。
2020年01月17日コールド・ストーン・クリーマリーのプレミアムアイスクリームシリーズに、種子島産の”安納芋”を贅沢にトッピングした「安納いも」が登場。2019年12月26日(木)より、コールド・ストーン・クリーマリー店舗にて期間限定で販売される。毎年人気を誇る「安納いも」は、“安納芋”の持つ蜜のような甘さと、ねっとりとした食感をとじこめた贅沢なアイスクリーム。ベースとなるカスタードアイスクリームには、種子島産の安芸芋を練り込み、天面にも安芸芋を丸ごとゴロゴロと飾っているのが特徴だ。さらに今年は、トッピングに芋けんぴも追加。ザクザクとした楽し気な食感と共に、芋の風味をさらにUPさせた。アイスにたっぷりとかけられた、芳ばしいビターキャラメルソースと絡めて食べることで、より風味豊かな味わいを楽しむことができる。なお発売日同日には、そんな「安納いも」アイスクリームを、もちもち食感のクレープ生地で包んだ「安納いもクレープ」も展開される。【詳細】「安納いも」630円+税 ※ワンサイズ、 ワッフルボールは別料金「安納いもクレープ」602円+税取扱:国内のコールド・ストーン・クリーマリー店舗※札幌パセオ店を除く販売期間:2019年12月26日(木)~無くなり次第終了
2019年12月28日コールド・ストーン・クリーマリーから、サンリオの人気キャラクター「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」をモチーフにした「キキ&ララ ドリーミー ホワイト ウィンター」、「キキのフラッフィーブルーバニラ」、「ララのベリーチーズピースヨーグルト」が登場。国内のコールドストーン店舗にて2019年12月2日(月)から12月25日(水)までの期間限定で販売する。「キキ&ララ ドリーミー ホワイト ウィンター」は、真っ白なリッチミルクアイスクリームをベースに、ホワイトチョコチップとパステルカラーのマシュマロ、ホイップクリームを混ぜ込み、“夢の中のようなふわふわとした世界”と“ウィンター”をイメージした一品。輝く星型のチョコレートの陰からは「キキ&ララ」が優しく微笑んでいる。また、「キキのフラッフィーブルーバニラ」は、キキをイメージしたブルーカラーのフローズンブルーバニラドリンク。濃厚なドリンクの上には、フレンチバニラアイスクリームとパステルマシュマロを混ぜたものを乗せ、星形のチョコレートをトッピングした。一方、ララをイメージしたピンクカラーで登場するのが、「ララのベリーチーズピースヨーグルト」だ。ストロベリーを混ぜたチーズケーキアイスクリームを乗せたフローズンピンキーヨーグルトドリンクで、さわやかでフルーティーな味わいに仕上げた。「ララのベリーチーズピースヨーグルト」同様に、星型のチョコレートをあしらっている。【詳細】「リトルツインスターズ(キキ&ララ)」モチーフの限定メニュー販売期間:2019年12月2日(月)~12月25日(水) ※ルミネエスト新宿店のみ12月19日(木)~12月25日(水)販売店舗:日本国内のコールド・ストーン・クリーマリー全店 価格:キキ&ララ ドリーミー ホワイト ウィンター 788円+税※ワンサイズ、カラースノーチョコワッフルボール付きキキのフラッフィーブルーバニラ、ララのベリーチーズピースヨーグルト 各649円+税※ワンサイズ、オリジナルカップ入りⒸ1976, 2019 SANRIO CO., LTD.APPROVAL NO.S603473
2019年11月30日コールド・ストーン・クリーマリーから、“超ボリューミー”なアイスクリームと、“1,400kcal”のシェイクが登場。2019年11月1日(金)から12月1日(日)まで、国内のコールド・ストーン・クリーマリー全店で販売される。日本上陸14周年記念“アメリカン”な新メニューコールド・ストーン・クリーマリーでは、日本上陸14周年を記念した「14th アニバーサリー(Anniversary)」キャンペーンを実施。そのキャンペーンの中で発売されるのが、アメリカ生まれのコールドストーンらしいボリューミーなアイスクリーム「14ミックスインアイスクリーム」と「1,400kcalシェイク」だ。“超ボリューミー”なアイス「14ミックスインアイスクリーム」には、14種類のトッピングをアイスにミックスしたり、飾りつけたりした新メニュー。スイートクリームアイスクリームをベースに、ストロベリー、ラズベリーといったフルーツや、レインボースプリンクル、エムアンドエムなどのカラフルなお菓子をトッピングしている。その他にも、スポンジケーキ、ブラウニーといったケーキや、ピーカンナッツ、アーモンドといったナッツ類、オレオクッキー、キットカット、チョコチップ、チョコファッジ、ホイップクリーム、キャラメルソースを使用した、食べ応えのある一品となっている。“1,400kcal”のシェイク「1,400kcalシェイク」には、チョコレートアイスクリームに牛乳、チョコチップ、ピーナッツバター、チョコファッジをミックスしたシェイクを使用。仕上げにホイップクリーム、ブラウニー、キットカット、エムアンドエム、オレオクッキー、チョコファッジ、レインボースプリンクル、キャラメルソースといった盛りだくさんのトッピングを飾り付けた。自分好みのアイスをお得に作れる企画も「14th アニバーサリー」では、「クリエイト ユア オウン(Create Your Own)」を、通常よりお得な価格で展開するキャンペーンも実施される。「クリエイト ユア オウン」は、コールド・ストーン・クリーマリー創業当時からある注文方法。13種類のアイスクリームと24種類のトッピングの中から自分好みのものをチョイスし、世界に1つだけのオリジナルアイスクリームをオーダーすることができる。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー「14th アニバーサリー」キャンペーン販売期間:2019年11月1日(金)~12月1日(日)販売店舗:国内のコールド・ストーン・クリーマリー全店■新商品・14周年 14ミックスインアイスクリーム 1,297円+税(ワンサイズ バースデーチョコワッフルボール付)・14周年 1,400kcalシェイク 1,297円+税(ワンサイズ)■「クリエイト ユア オウン」キャンペーン・アイスクリーム(レギュラーサイズ)+3種類のミックスイン+ワッフルボール価格:602円+税(通常668円+税)・アイスクリーム(レギュラーサイズ)+5種類のミックスイン+ワッフルボール価格:695円+税(通常798円+税)
2019年11月03日コールド・ストーン・クリーマリーから、コンビニエンスストア限定で展開されている“プレミアムアイスクリームバー”の新作「クリーミーチョコミンスター」が登場。2019年10月1日(火)より、全国のコンビニエンスストアにて発売される。自宅で気軽にコールドストーンの味を楽しめる“プレミアムアイスクリームバー”シリーズ。今回ラインナップに加わる「クリーミーチョコミンスター」は、“毎日食べたくなるチョコミント”をコンセプトに開発されたチョコミントアイスクリームだ。ベースとなるアイスは、店舗で使用しているプレミアムアイスクリームに改良を加え、ミントの清涼感や爽やかさを調整。このミントアイスになめらかな生チョコソースや食感の楽しいココアクランチ、チョコチップなど様々な食材を使用することで、コールドストーンの特長でもある食べ応えのある食感が楽しめる一本となっている。【商品情報】コールド・ストーン・クリーマリー プレミアムアイスクリームバー「クリーミーチョコミンスター」発売日:2019年10月1日(火)価格:200円(税込)/90ml販売店舗:全国のコンビニエンスストア ※一部店舗では取り扱いのない場合あり。
2019年10月03日秋のクラフトマーケットハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」と岡山県・笠岡市がコラボしたクラフトマーケット「KASAOKA×Creema AUTUMN CRAFT MARKET」が、2019年10月19日(土)と20日(日)の2日間限定で開催されます。日本中のクリエイターが集結当日は全国各地から集められたCreemaのクリエイターが、こだわりのオリジナル作品を販売。雑貨、アクセサリー、ファッションアイテム、テーブルウェアなど、幅広いラインナップの商品が並びます。また植物性素材のみで作られた体にやさしい焼き菓子や、安心安全な国産原料にこだわって作られたチーズケーキなど、フードメニューも味わえます。秋空のもとでショッピング会場となるのは岡山県笠岡市のカブトガニ博物館恐竜公園。気持ち良い秋空のもと、ひとつひとつ丁寧に作られたアイテムのショッピングが楽しめます。開催時間は10:00から16:00まで。入場は無料です。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社クリーマのプレスリリース※イベント詳細
2019年10月01日コールド・ストーン・クリーマリーより、ハロウィン限定の新スイーツ「ハロウィン スクリーム アイスクリーム」が登場。2019年9月13日(金)よりコールドストーン店舗にて発売される。「ハロウィン スクリーム アイスクリーム」は、おばけたちのお菓子パーティーをイメージ。パンプキンと紫いものアイスクリームの上に、サクサク食感のミニパイ、エムアンドエムのチョコ、ヌテラなど、たくさんのお菓子を混ぜ込んだ。"サクサク×カリカリ"食感と"甘い×ほろ苦い"味を組み合わせ、食べる場所で異なる味わいを楽しめる。さらに「おばけホイップ」を追加トッピングすることもできる。このほかハロウィン期間限定で、「ベリー スケアリー モンスター」などのアイスクリーム「クリエーション」4種類、クレープ2種類、フローズンドリンク「クーリーズ」2種類を展開する。【詳細】コールド・ストーン・クリーマリー ハロウィン限定メニュー発売期間:2019年9月13日(金)〜10月31日(木)取扱店舗:コールド・ストーン・クリーマリー店舗(一部店舗を除く)取扱メニュー:・ハロウィン スクリーム アイスクリーム 602円+税 (ワンサイズ)※ワッフルボール込み・追加トッピング おばけホイップ 93円+税・ハロウィン クリエーション 463円〜+税 (4サイズ展開)ベリー スケアリー モンスター、ウィッチズ パンプキン クッキー、ファントム オブ バイオレット、ウィキッド パンプキン ガール※ワッフルボールおよびコーンは別売り・ハロウィン クレープス 556円+税ホーリー パンプキン、クリーピー 紫いも・ハロウィン クーリーズ 602円+税ブラックセサミ チョコレート パンプキン、ブラックセサミ キャラメル ポテト※取扱メニューは店舗により異なる
2019年09月14日