「シャープ」について知りたいことや今話題の「シャープ」についての記事をチェック! (4/7)
シャープは9月7日、2012年2月から2015年8月にかけて販売していた75L・1ドアタイプの冷蔵庫「SJ-H8W(S)」と「SJ-H8Y(S)」あわせて124,891台について、無償点検・修理を行うと発表した。発煙、発火のおそれがあるため。シャープが2012年2月から2014年4月までに輸入・販売した「SJ-H8W(S)」の88,961台と、2014年4月から2015年8月までに輸入・販売した「SJ-H8Y(S)」の35,930台のあわせて124,891台が無償点検・修理の対象となる。対象となる冷蔵庫は直冷式のため、庫内製氷部にある冷却器に霜が付着した場合には手動で霜を除去しなくてはならない。しかし、霜取りをしないで放置したり、ドアを密閉しておらず霜が成長したりすると、溶けた水が庫内の温度を調節するコントロールボックスのサーモスタット内部へ浸入してしまう。これによりトラッキングが発生し、発煙・発火に至るという。これまで人的被害に至る事故は発生していないが、2015年7月に庫内の一部が焼損する事故が起きた。シャープではこれを重く受け止め、フリーダイヤルとホームページ上で9月8日から無償点検・修理の申し込みを受け付けるとしている。点検・修理を申し込むと、シャープのサービス員がユーザー宅を訪問し、冷蔵庫を点検。水の浸入や結露防止の対策を行ったコントロールボックスに交換される。
2015年09月07日シャープは8月31日、ネックバンド型の防滴イヤホン「RG-H100」の予約受付を開始した。発売は9月15日。同社のオンラインショッピングサイト「いい暮らしストア」などで販売し、直販価格は税込11,750円。RG-H100は、耳の穴をふさがずに装着する耳かけタイプのイヤホン。装着時に、耳とイヤホンの間に隙間ができるよう設計されており、音楽再生中も周囲の音を聞こえやすくした。さらに、鼓膜への負担が少ないため、長時間使用しても疲れにくい。ハウジングには音の拡がりを抑える指向性スピーカーを備えており、音漏れを低減する。主な仕様は、スピーカー径が20mm、再生周波数帯域が100~20,000Hz、インピーダンスが16Ω、音圧感度が112dB、最大入力が5mW、ケーブル長が1.2m、重量が30g。ケーブルにマイク付きリモコンを備える。カラーはブルー、シルバー、レッドの3色。
2015年08月31日シャープは8月25日、都内で製品発表会を行い、振り込め詐欺対策機能を搭載したデジタルコードレスファクシミリ「UX-AF91CL」「UX-AF91CW」を発表した。発売は9月11日。価格はオープンで、推定市場価格は子機が1台の「UX-AF91CL」が35,000円前後、子機が2台の「UX-AF91CW」が45,000円前後(ともに税別)。○迷惑電話対策を強化UX-AF91CLとUX-AF91CWは、不審な電話を自動判別し、着信拒否する機能を備えたファクシミリ。2月に発売された「UX-AF90CL」を機能強化したモデルだ。本体サイズはW296×D88×H190mmで、重量は約2.3kg。なお、迷惑電話を着信拒否するサービスの利用には、月額最大400円(税別)の料金がかかる。主な機能として、未登録番号からの着信時に、振り込め詐欺対策モードが設定されていることをアナウンスする「自動聞いてから応答」、非通知の電話を自動で拒否する「非通知お断り」、家族や警察などあらかじめ登録した番号にワンタッチで電話をかける「あんしん相談ボタン」などを備える。このほか新機能として、着信拒否した件数を離れて暮らす家族などに伝える「メール通知サービス」を追加している。○迷惑電話を取らずにすむように現行のUX-AF90CLは、ユーザーが「お断り番号リスト」に登録した番号を自動的に着信拒否するシステムとなっている。つまり、お断りリストに登録するには、迷惑電話に一度出る必要がある。そこで新モデルでは、情報通信業を展開するトビラシステムズの「迷惑電話フィルタ」を採用。ユーザーが登録していない迷惑電話もフォローできるようになった。迷惑電話フィルタは、警察や自治体が記録している犯罪使用番号、トビラシステムズが独自に調査した迷惑番号、トビラシステムズがユーザーから報告を受けた番号を集めた「迷惑電話データベース」に基づき、迷惑電話を自動的に着信拒否するシステム。データベースには約2万の電話番号が登録されている。登録件数は日々増加しているが、UX-AF91CLとUX-AF91CWはトビラシステムズのサーバーに定期アクセスすることで、常に最新のデータベースを入手する。○振り込め詐欺対策を、電話の機能がフォローする発表会では、シャープ モバイル事業本部 モバイルソリューション事業部長 辰巳剛司氏が、昨今の振り込め詐欺被害状況を紹介。2015年に起こった詐欺事件の約8割が振り込め詐欺であること、固定電話の購買層と振り込め詐欺の被害者層が一致していることから、「ユーザーが思わぬ落とし穴にはまらないよう、電話機能で対策することが我々の社会的役割」との姿勢を示した。また、詐欺の手口は巧妙化しながらも、固定電話を介している点は変化がないことを指摘。固定電話を使用した詐欺対策に強化の必要性を感じ、今回の新モデルを開発したことを明かした。
2015年08月25日シャープは8月24日、人感センサーを搭載した軽量・コンパクトなプラズマクラスターセラミックファンヒーター「HX-ES1」を発表した。9月1日の発売予定で価格はオープン、推定市場価格は税別21,000円前後だ。本体カラーは、ホワイト、ブラウン、ピンク、オレンジの4色をラインナップする。HX-ES1は手軽に持ち運べ、脱衣所など狭い場所でも使える。1,150Wの暖房能力を持ち、部屋を暖めるだけでなく、縦長の吹き出し口から、ひざ下全体を暖めることができる。新たに、人がいなくなると自動で運転を停止する「人感センサー」を搭載。消し忘れを防ぎ、無駄な消費電力も抑えられる。また、高濃度プラズマクラスターイオン7000を放出する空気浄化運転機能を搭載しており、カビやニオイが気になる洗面所、クローゼットなどで、一年中使用できる。サイズはW190×D190×H460mm。重量は約3.2kg。カラーはホワイト系、ブラウン系、ピンク系、オレンジ系の4色を用意。設置場所の雰囲気や用途に合わせて選べる。
2015年08月24日シャープは8月20日、液晶テレビ「AQUOS W30シリーズ」を発表した。ラインナップは、50型の「LC-50W30」と55型の「LC-55W30」で、発売は9月20日。価格はオープンで、推定市場価格はLC-50W30が140,000円前後で、LC-55W30が175,000円前後(いずれも税別)。W30シリーズは、2014年11月にリリースした「W20シリーズ」の後継モデル。スリムタイプのベゼルを採用している。地上・BS・110度CSデジタルチューナーを2基内蔵しており、USB HDDへの裏番組録画が可能。また、バッファローの「長時間録画ハードディスク(別売)」に対応している。液晶パネルはフルHD(1,920×1,080ドット)で、再生中のシーンに応じてコントラストや色を自動調整する「高画質アクティブコンディショナー」を搭載。バックライトにはLEDを使用している。音響面では、独立したバスレフ型のスピーカーキャビネットを採用。実用最大出力20Wのデジタルアンプとの組み合わせにより豊かな低域を実現している。Wi-Fi機能を搭載しており、TSUTAYA TVやHuluなどの動画サービスと、天気予報やネットショッピングなどの生活サポートコンテンツを提供する「AQUOS City」を利用できる。AQUOS Cityから、9月に日本でサービスを開始する定額制映像配信サービス「Netflix」も視聴可能となる予定だ。入力端子はHDMI×3、D×1、AV×1、PC(ミニD-Sub15ピン)×1。出力端子は光デジタル音声×1とヘッドホン端子×1。その他の接続端子は、USBポート×2(HDD接続用×1、写真/音楽/動画用×1)とLANポート×1を用意している。
2015年08月21日シャープは8月20日、プラズマクラスタードライヤー「IB-HD95」と「IB-HD65」、プラズマクラスターヘアスタイラー「IB-CB55」を発表した。発売は9月11日。価格はオープンで、推定市場価格はIB-HD95とIB-CB55が19,000円前後、IB-HD65が15,000円前後(いずれも税別)。○ヘアドライヤー「IB-HD95」「IB-HD65」プラズマクラスターイオンの効果として、ブラッシングで発生する静電気を抑制するほか、カラーリングした髪の退色(色落ち)を抑制する効果も新たに実証した。毛髪に温風を当てながら約2カ月相当ブラッシングした結果、プラズマクラスターイオンなしの場合に比べて色落ちを約70%抑制できたという(シャープ調べ)。従来モデルと同様、「速乾エアロフォルム」を採用。「アマツバメ」の翼を応用したファンから送り出される渦状の風向きを「整流ノズル機構」で整え、勢いのある「高速ダイナミック風」をまっすぐ押し出す。高速ダイナミック風が髪の根元まで届き、すばやく髪を乾かせるという。IB-HD95は髪の状態に合わせて温度帯を選べるよう、高速ダイナミック風で髪を根元から乾かす「スピーディドライ(HOT)」、髪の表面温度を55℃以下を保つ「いたわりドライ(WARM)」、地肌をじっくり乾かす「地肌ドライ(SCALP)」、キューティクルを引き締める「仕上げ(COLD)」の4モードを搭載。セットノズルも付属する。サイズと重量はIB-HD95がW91×D214×H208mm/約575g、IB-HD65がW91×D214×H208mm/約555g。消費電力はいずれも1,200W。カラーはIB-HD95がレッド系、ホワイト系、ブラウン系、ブルー系の4色、IB-HD65がピンク系とゴールド系の2色。○ヘアスタイラー「IB-CB55」IB-CB55は、ブラシとドライヤーが一体となったタイプのヘアスタイラー。従来モデルと同様、ブローブラシには髪の毛をキャッチして引っ張る「テンション毛」、テンション毛のサイドには温風とプラズマクラスターを吹き出す「サイドホール」を配置している。テンション毛で髪をホールドしたまま、サイドホールから温風とプラズマクラスターイオンを髪に当てられるので、根元から髪のうねりを整えられるとしている。プラズマクラスターイオンがブラッシング時に髪とブラシに発生する静電気を抑制し、枝毛や切れ毛の原因となる静電気を約1/4に抑制。さらに、カラーリングした毛髪に温風を当てながら2カ月相当ブラッシングした結果、プラズマクラスターイオンなしの場合に比べて、枝毛・切れ毛の本数を約40%低減できると新たに実証した(シャープ調べ)。ブローブラシ装着時のサイズは最大径55mm×長さ354mm、重量は約398g。消費電力は500Wだ。カラーはレッド系とホワイト系。
2015年08月20日シャープは8月19日、米Kymeta Corporation(カイメタ)と共同で、新たな方式のフラット型衛星アンテナを開発すると発表した。開発するフラット型衛星アンテナは、従来のパラボラアンテナと同等の送受信性能を有しながら、可動部品なしで衛星を追尾でき、信頼性が高く薄型で軽量のため、車や船舶、航空機などの移動体に容易に設置することができる。同アンテナはカイメタが開発したmTenna技術を採用し、衛星との送受信に必要な回路を形成したガラス基板に、もう1枚のガラス基板を重ねた基本構造となっている。液晶ディスプレイの構造に近いため、シャープが保有する液晶用の生産ラインを用いた開発や試作が可能だという。また、民生に向けて培った生産プロセスにより、シャープが見込む同アンテナの旺盛な需要に十分対応できるとしている。
2015年08月19日シャープは8月6日、プラズマクラスター空気清浄機の新モデルとして、「KI-WF」シリーズを発表した。発売は9月30日。価格はオープンで、推定市場価格は適用床面積が約26畳の「KI-WF100」が120,000円前後、約21畳の「KI-WF75」が88,000円前後だ(いずれも税別)。KI-WFシリーズは、従来モデル「KI-EX」シリーズと同様、高濃度プラズマクラスターイオンを前方向に集中して放出することで、ニオイや雑菌などを除去できる「パワフルショット運転」機能を搭載する加湿空気清浄機。料理やペット、タバコのニオイだけでなく、部屋干しした際の生乾き臭、30~40代特有の体臭を消臭できると新たに実証したという。窓を閉めた状態で掃除機がけするシーンを想定した「掃除アシスト運転」を新たに搭載。掃除機がけをして舞い上がったホコリの落下を抑えつつ、スピード循環気流によってすばやく吸じんする。日本気象協会「tenki.jp」が提供する「雑菌指数」に基づいた「雑菌予測モニター」機能を持つ。雑菌予測モニターとは、雑菌の繁殖しやすい温度・湿度を光の色の変化で知らせるというものだ。ユーザーをサポートするクラウドサービス「ともだち家電」にも対応。外出先からスマートフォン上で部屋の空気の状態を確認できたり、空気清浄機を遠隔操作できたりする。スマートフォンで録音した家族への伝言メッセージなどを、空気清浄機で再生できる「家族メッセージ機能」を新しく搭載した。シャープは同日、ともだち家電機能を省略した「KI-FX」シリーズ、スタンダードモデルの「KC-F」シリーズも発表した。発売は9月4日。価格はオープンで、推定市場価格は、KI-FXシリーズで適用床面積約26畳の「KI-FX100」が110,000円前後、約21畳の「KI-FX75」が78,000円前後、約16畳の「KI-FX55」が68,000円前後、KC-Fシリーズで適用床面積約17畳の「KC-F70」が58,000円前後、約13畳の「KC-F50」が48,000円前後、約11畳の「KC-F40」が40,000円前後だ(いずれも税別)。
2015年08月06日シャープは8月6日、シンプル&スマートがデザインコンセプトの「S-style(エス-スタイル)」シリーズから、プラズマクラスター空気清浄機「FP-FX2」とプラズマクラスター加湿器「HV-EX30」を発表した。発売はFP-FX2が9月19日、HV-EX30が10月20日。価格はオープンで、推定市場価格はFP-FX2が45,000円前後、HV-EX30が30,000円前後だ(いずれも税別)。S-styleシリーズは、「上質な空気のカタチ」をコンセプトにした新たな製品群。FP-FX2は、前面部に透明度の高いパネルを採用し、送風ファンの動きが透けて見える空気清浄機。空気の汚れ具合をセンサーでモニタリングし、空気がキレイになったら吹き出し口の「きれいモニター」が光って知らせる。送風ファンには、トンボの羽根の形状を応用し、送風効率を高めた薄型「ネイチャーファン」を採用した。「高感度ホコリセンサー」によって微細なゴミを検知し、PM2.5などの目安濃度を色で知らせる「PM2.5モニター」機能も持つ。0.3μm以上の微細なゴミを99.97%以上集じんし、ニオイも低減できる「静電HEPA・脱臭一体型フィルター」を搭載する。HV-EX30はタンクの水量や部屋の湿度、運転状態を7色のイルミネーションで表現する気化式の加湿器。1時間に最大300mlの加湿性能を持つ。水タンク容量は約2.4Lだ。サイズと重量はFP-FX2がW430×D98×H444mm/4.9kg、HV-EX30がW345×D207×H347mm/3.5kg。消費電力はFP-FX2が2.4~12W、HV-EX30が3.5~8W。
2015年08月06日シャープは7月23日、電子辞書「Brain」シリーズの新モデルとして、タイプライターキー配列の「PW-NA1」と50音順キー配列の「PW-NK1」を発表した。発売は8月6日。価格はオープンで、推定市場価格は税別18,000円前後だ。PW-NA1とPW-NK1は、コンパクトタイプの電子辞書「Papyrus」シリーズから発売された「PW-AM700」と「PW-AM500」の後継モデル。今回の新モデルからハイエンドシリーズの「Brain」とブランドを統一する。入力キーの最上段には、コンテンツボタンなどのほか「調べる」ボタンを装備。調べるボタンを押すと、コンテンツをまたいで検索結果を表示するため、はじめにコンテンツを選択する必要がない。また、うろ覚えの言葉を検索する際に役立つ「ブランクワード/ワイルドカードサーチ」も採用。単語の途中、一部の文字がわからないときでも言葉を見つけられる。両モデルともキーの数を5個ずつ削減し、PW-NA1が49個、PW-NK1が71個。キーの数を減らしたことで、ゆったりしたキー配置になり、押しやすくなったとする。文字サイズは9ドット / 12ドット / 16ドット / 24ドット / 48ドットから5段階で選択可能だ。コンテンツは「スーパー大辞林3.0」(三省堂)、「漢字源 改訂第五版」(学研)、「ブリタニカ国際大百科事典」(ブリタニカ・ジャパン)、「ウィズダム英和辞典 第3版」(三省堂)、「ウィズダム和英辞典 第2版」(三省堂)、「ブルーガイドわがまま歩き旅行会話」<英語 / イタリア語 / フランス語 / スペイン語 / ドイツ語 / 韓国語 / 中国語<(実業之日本社)と、日常生活や海外旅行などで役立つ12個を厳選して収録した。スーパー大辞林、ウィズダム英和辞典、ブルーガイドわがまま歩き旅行会話は音声も収録。そのほか、計算機能として電卓、通貨換算、単位換算、年号計算、年齢計算の機能も備えている。突起部を含む閉時のサイズはW132.5×D90×H16.6mm、電池を含む重量は185g。電源は単4形アルカリ乾電池×2本、もしくは単4形Ni-MH×2本で、電池寿命は約150時間。表示部は4.7型(縦53.7×横107.5mm)、320×160ドットのモノクロ液晶。PW-NA1のカラーはブラック系とレッド系の2色。
2015年07月23日シャープは7月21日、今秋、東京都内にソーラー充電スタンド「シティチャージ」を設置すると発表した。ソーラー充電スタンドは、太陽光パネルが発電する電気でスマートフォンなどを無料で充電することが可能で、すでに米国・ニューヨークなどでは設置が広がっているという。今回設置される「シティチャージ」は、太陽光パネル、蓄電池、LED照明、充電テーブルで構成されており、太陽光パネルで発電した電気を蓄電池に蓄電、その電気をスマートフォンなどの充電や夜間のLED照明に使用する。同社は今秋、旅行者が多い東京タワー付近とビジネスパーソンの多い虎ノ門ヒルズに設置し、順次設置を拡大していく予定。「シティチャージ」は東京都環境公社が東京都と連携して、太陽光発電の啓発、非常用電源としての活用、そして外国人旅行者へのおもてなしに資するものとして実施予定となっている。
2015年07月22日シャープは7月21日、キャニスター型サイクロン掃除機の新モデルとして「EC-VX700」と「EC-LX700」を発表した。EC-VX700は3種類のアタッチメントと低騒音ナイトモード、EC-LX700は2種類のアタッチメントを備える。価格はオープンで、推定市場価格はEC-VX700が80,000円前後、EC-LX700は60,000円前後(いずれも税別)。EC-VX700とEC-LX700は、ペットの抜け毛掃除に適した「パワフル一毛打尽(いちもうだじん)自走ヘッド」を搭載するキャニスター型掃除機。コシが強く、幅28cmとワイドな太径ブラシで、ラグマットなどに絡みついたペットの抜け毛をかき取る。ブラシ側面には「スミブラシ」を配置しており、壁際のゴミも逃がしにくい。自走式のため、ラグマットやじゅうたんでも軽い力で操作可能だ。ヘッドは分解でき、回転ブラシカバー、回転ブラシ、ヘッドカバーを水洗いできる。サイクロン部には、従来のサイクロン部の周囲に8つの小型サイクロンを配置した「パラレルフローサイクロン」を採用。内と外の2段階のサイクロンで、微細なゴミを99.9%以上遠心分離できるため、ダストカップ上部のフィルターが不要になった。本体にはプラズマクラスターイオン発生ユニットも搭載し、静電気を抑制。ダストカップ内部へのゴミやホコリの付着を低減できる。EC-VX700のみ「フッ素加工ULPAクリーンフィルター」を搭載しており、0.3μm以上の微細なホコリを99.999%キャッチできる。49dB(目安として、50dBで静かな事務所、家庭用エアコンの室外機といわれる)の運転音で掃除できる「ナイトモード」も搭載。本体パワーとブラシ回転数を自動でコントロールし、夜間でも周囲に気兼ねなくフローリング掃除できるとしている。布団やソファーの掃除に適した「2WAYベンリヘッド」が付属する。EC-VX700の本体サイズはW215×D350×H241mm、本体重量は3.1kg。ホースと延長管、吸込口を合計した重量は4.7kg。吸込仕事率は210W~約15Wで、ダストカップ容量は0.25L。カラーはゴールド系で、2WAYベンリヘッドと2段伸縮すき間ノズル、ベンリブラシの3種類が付属する。EC-LX700の本体サイズはW215×D350×H241mm、本体重量は2.9kg。ホースと延長管、吸込口を合計した重量は4.5kg。吸込仕事率は210W~約40Wで、ダストカップ容量は0.25L。カラーはレッド系。2段伸縮すき間ノズルとベンリブラシが付属する。
2015年07月21日シャープは7月16日、液晶テレビ「AQUOS K30」シリーズを発表した。24型のLC-24L30と22型のLC-22K30は7月30日発売、19型のLC-19K30は8月30日発売。価格はいずれもオープンで、推定市場価格はLC-24K30が50,000円前後、LC-22K30が45,000円前後、LC-19K30が40,000円前後(いずれも税別)。3製品ともパーソナル向けの液晶テレビ。LC-22K30のみ1,920×1,080ドットのフルハイビジョンパネルを採用しており、他の2モデルは1,366×768ドットのハイビジョンパネルを採用している。USB HDDを使用した番組録画にも対応。チューナーは、地上デジタル、BS/110°CSとも2基内蔵しており、裏番組録画も可能だ。入力端子は、HDMI×2、D端子×1、ビデオ入力×1、ミニD-Sub15ピン×1を装備する。MHLにも対応しており、スマートフォンの画面を表示することも可能だ。
2015年07月17日シャープは7月14日、ドラム式洗濯乾燥機の新製品発表会を開催した。発表されたのは、プラズマクラスター洗濯乾燥機シリーズの「ES-Z210」と「ES-A210」の2機種。いずれも容量は洗濯が10kg、乾燥が6kgのタイプだ。機能や性能で差別化が図られており、ES-Z210が上位機種にあたる。○業界初の「ハイブリッド」乾燥方式今回、ES-Z210のみの新機能で大きな目玉となるのは、「サポートヒーター」の搭載といえる。現在、洗濯乾燥機の乾燥機能は、ヒーターで熱を発生させて洗濯物を乾かす「ヒーター式」と、ヒートポンプによる除湿効果で乾かす「ヒートポンプ式」に大別される。ES-Z210では、業界で初めてこの両方を採用した。ただし、サポートヒーターという名前のとおり、ヒーター乾燥はあくまでアシスト的な役割で、メインとなるのはヒートポンプ式だ。サポートヒーターは洗いと乾燥、2つの工程で動作する。1つめは今回新たに搭載された「極め洗いコース」。後述するマイクロ高圧洗浄との組み合わせで頑固な泥汚れや皮脂汚れも洗い落とすコースだ。極め洗いコースの運転直後には、サポートヒーターで約40℃の温風をドラム内に吹き付けて衣類を温める。これによって、洗剤を活性化させ、汚れを浮かせる。もう1つの工程が乾燥だ。こちらも新搭載の「ぽかぽか・おひさま乾燥」という乾燥機能では、ヒートポンプで乾燥させながら、サポートヒーターで熱を与えることにより、ふんわりとした天日干しのような仕上がりを実現できるという。ヒートポンプ式はヒーター式よりも低消費電力な点が魅力だが、シャープによると、ヒーターを追加することによる消費電力への影響はないそうだ。○進化したマイクロ高圧洗浄シャープのドラム式洗濯乾燥機は、2014年モデルから「マイクロ高圧洗浄」を搭載している。マイクロ高圧洗浄とは、毎秒100万個の微細な水の高圧シャワーを衣類に噴射して、繊維の奥の汚れをはじき飛ばす機能。少ない水量で叩き洗いを行うドラム式は、一般的に洗浄力に弱点があるとされるが、マイクロ高圧洗浄でこの問題を解消した。ES-Z210では、マイクロ高圧洗浄を強化。洗浄範囲を従来の約1.4倍に拡大した。シャープによると、「高圧洗浄の圧力を高めると衣類が痛んでしまう。そこで、洗浄範囲を広げて、洗いムラを低減し、洗浄力を高めた」とのことだ。前述の極め洗いコースでは、マイクロ高圧洗浄のシャワー量が標準コースに比べて最大約4倍量となる。そのほか、ES-Z210には新機能として「サッと予洗いコース」を追加。こちらもマイクロ高圧洗浄を利用した機能で、泥などがこびりついた、汚れのひどい洗濯物を、約5分で水だけの力で予洗いし、脱水まで行えるというものだ。○農業女子のための洗濯機これらの機能が生まれたのは、農林水産省が主導する「農業女子プロジェクト」に、シャープが家電メーカーとして唯一参画したことが背景にある。同プロジェクトは、農業に携わる女性の知恵を企業のノウハウと結びつけ、新たな商品やサービスの創出につなげるというものだ。シャープでは、新製品の開発にあたって、農業に従事する38人の女性にアンケートを実施、計4回にわたって延べ10人との意見交換を行ったという。さらに、全国から土のサンプルを集めて泥汚れの落ち具合を比較するなど、徹底した実験が繰り返された。発表会には、シャープ 取締役会長の水嶋繁光氏が出席。「シャープ創業者の早川徳次の言葉には『人に真似される商品を作れ』というのがあり、古くからシャープは会社の枠組みを超えた産学官共同の取り組みを行ってきた。今回もその流れのひとつとして、家電メーカーとして唯一プロジェクトに参画し、農業女子の方々の声をもとに、洗浄能力を飛躍的に高めた洗濯機を開発した。今後もこのようなプロジェクトを通して、新たな家電の可能性を追求していきたい」と挨拶した。また、発表会に駆け付けた農林水産副大臣のあべ俊子氏は「農業女子を応援していこう、というこのプロジェクトには、現在300人の女性と20社以上の企業が参加しています」と説明。さらに、「今回のような洗濯機の登場で、農業女子たちがもっともっとオシャレをできるようになり、もっともっとおいしい農作物を作ってもらえるのではないかと期待しています」とコメントした。そのほか、発表会には今回の新製品開発に携わった3人の農業女子も出席。「農作業によるひどい泥汚れが、水だけで落ちるわけないと思っていました。予洗いコースに関しても、どうせ洗濯前に手洗いをしているからいらないとか、1回目の意見交換会ではかなり厳しい意見を言って、ダメ出しをしました」「1回目の意見交換会では、タオルを洗うと逆に泥染めになってしまっていたのに、1カ月後に行われた3回目の意見交換会では、全国から集められた泥汚れがすべてキレイになっていました。たった1カ月でこれだけブラッシュアップさせるシャープの技術に感心しました」「汚れを落とすのは洗剤の仕事だと思っていたが、水だけでこんなにキレイになるのは衝撃でした。農業に携わる女性だけでなく、一般の方でも喜んでもらえるのではないかと思います」など、開発秘話や感想を明かした。このたび発表された新製品2モデルのちがいは、サポートヒーターの有無のほか、搭載するセンサーの数。センサーはES-Z210が7種類、ES-A210が5種類で、センサーが多いES-Z210のほうが、より少ない使用水量、消費電力で運転できる。また、センサーの情報をもとに洗濯機の使い方を音声で案内する「ココロエンジン」はES-Z210にのみ搭載する。
2015年07月15日シャープは7月14日、ドラム式洗濯乾燥機「ES-Z210」を発表した。農林水産省の「農業女子プロジェクト」と連携した製品だ。発売は8月27日。価格はオープンで、推定市場価格は税別300,000円前後だ。ES-Z210は、頑固な泥汚れや皮脂汚れ、黄ばみを落とせる「極め洗いコース」を新しく搭載したドラム式洗濯乾燥機。ヒートポンプに加えて新搭載された「サポートヒーター」が約40℃の温風を送り、濡れた衣類の汚れを温めて浮かす。汚れを浮かせた状態で、小さな水滴を勢いよく吹き付ける「マイクロ高圧洗浄」を行い、繊維の奥の汚れをはじき飛ばして洗浄する。マイクロ高圧洗浄は2014年度モデル「ES-Z200」に比べて、洗浄範囲が約1.4倍となり、ムラなく洗えるようになった。泥だらけのユニフォームなど汚れがひどい衣類だけを、マイクロ高圧洗浄で事前に洗える「サッと予洗いコース」を追加。洗剤を使わず、水だけで約5分間洗浄し、汚れをはじき飛ばす。サッと予洗いが完了した後は他の洗濯物とまとめて洗濯できる。乾燥機能では、従来のヒートポンプに加えてサポートヒーターを搭載し、ハイブリッド方式を採用したことで「ぽかぽか・おひさま乾燥」を実現した。除湿して乾燥させるヒートポンプに、サポートヒーターで熱を加えることで、乾燥後の衣類のふんわり感やあたたかさがアップしている。サポートヒーターはヒートポンプの効率が低下する間にだけ稼働するため、洗濯~乾燥(6kg)の消費電力量は590Whと抑えられている。ES-Z210は、農林水産省が推進している「農業女子プロジェクト」のメンバーと連携して開発した製品だ。農作業時、衣服に付いた汚れをシャープが分析。洗濯機で落とし切れていなかった頑固な汚れも洗い落とせる、新たな洗浄コースを開発したという。サイズはW640(ボディ幅:596mm)×D730×H1,114mm、重量は78kg。容量は洗濯が10kg、乾燥が6kg。カラーはゴールド系。シャープは同日、サポートヒーターを省略したドラム式洗濯乾燥機「ES-A210」も発表した。推定市場価格は税別230,000円前後だ。
2015年07月14日シャープは6月25日、人や動物などの心拍・呼吸・体動などの生体情報を非接触で検知できるマイクロ波センサモジュール「DC6M4JN3000」を開発したと発表した。同製品は、人や動物に対してマイクロ波を照射し、心臓や肺の動きでわずかに振動する体表面から反射するマイクロ波の変化をもとに、心拍や呼吸数などの生体情報を検知するもの。同社が長年培ってきた衛星放送用アンテナ技術や、独自の信号処理回路技術、生体情報検出アルゴリズムなどを組み合わせることで実現したとする。最大検知距離は約3mで、その際の誤差は心拍数の場合で、一般的な医療用パルスオキシメータ比で±10%。また、マイクロ波の特性を活用することで、マットレスやドア、壁などの電波を通す遮蔽物越しの検知も可能なため、プライバシーの保護が求められる浴室やトイレなどでの生体情報の把握もでき、これにより介護や見守りといった分野でのサービスを向上させることができるようになると同社では説明している。なお、同製品はセットメーカー向けに販売を計画しており、サンプル価格は1万8000円(税別)。2015年7月末より提供を開始する予定で、月産1000台規模を計画しているという。
2015年06月25日シャープは6月16日、掃除する時の手にかかる重さを約40%低減したスティック型のコードレスサイクロン掃除機「FREED 2」の「EC-SX310」と「EC-SX210」を発表した。発売は7月中旬。価格はオープンで、推定市場価格はEC-SX310が70,000円前後、EC-SX210が50,000円前後(いずれも税別)。FREED 2は、2014年5月に発売された「FREED EC-SX200」の後継モデル。モーターとバッテリーを軽量化するとともに、配置を見直し、吸込口とハンドルを結ぶ軸上に重心を置く「マジックバランス」を採用した。これによって、掃除中の手にかかる重さを約40%低減。狭い場所の掃除で手もとをひねる動作時に手にかかる負担も約1/2に低減した。また、マジックバランスを採用したことで本体は自立できるようになり、掃除を中断する際に壁や家具に立てかけたり床に置いたりする必要がない。モーターは、吸引風量が約30%アップした「大風量ターボモーター」を搭載。遠心分離サイクロンと高性能フィルターにより、0.3μm以上の微細なホコリを約99%キャッチしクリーンな排気を実現している。EC-SX310は、アレル物質を抑制する「Ag+アレルディフェンスフィルター」と、排気風を弱めて放出するメッシュ状の排気口を採用。また、「強力自走&床みがき」パワーヘッドを搭載し、自走アシスト力を従来比約4倍に高めた。強力自走&床みがきパワーヘッドの回転ブラシは、フローリング表面の汚れを磨く「床みがきブラシ」のほか、雑菌の繁殖を抑制する「Ag+イオンブラシ」や毛足の奥の汚れをかき出す「ハードブラシ」、畳などの表面のホコリをブラッシングして拭き取る「ソフトブラシ」からなる。回転ブラシ、回転ブラシカバー、ヘッドカバーは取り外して水洗い可能だ。従来モデルに引き続いて、充電はバッテリーのみを取り外して専用充電器で行う。充電するために掃除機をコンセント付近に置く必要がなく、掃除機の置き場所を選ばない。主な仕様は、重量が約2.1kg(吸込口・パイプ・本体・バッテリー含む)、集じん容積が約0.2L、充電時間は約80分、連続運転時間は自動モードで約10~30分、強モードで約8分。本体サイズは、EC-SX310がW238×D213×H1,011mm、EC-SX210がW221×D213×H1,011mm。カラーはEC-SX310がゴールド系とレッド系、EC-SX210がブルー系とピンク系。
2015年06月16日マイクロソフトは6月11日、シャープへのMicrosoft Dynamics CRMの導入事例を公開した。シャープはB2CからB2Bへのシフトを進めており、B2B事業の情報基盤として「Visions」を構築している。その開発の土台となっているのが Microsoft Dynamics CRMで、エンタープライズでも利用可能なスケーラビリティ、ユーザーにとってのわかりやすさ、開発のしやすさなどが、同社で高く評価された。「Visions」は、まず、シャープ グループにおけるB2Bビジネスの中心的存在であるシャープビジネスソリューション(SBS)で活用されており、案件の可視化や業務効率の向上、商談総額の増大、PSI計画の精度向上など、さまざまな効果をもたらした。具体的には、案件の可視化により、商談の登録数が1年間で4.5倍に増加、商談の平均単価も1.8倍となり、その結果、商談金額総額も、この1年で7.7倍に増加し、生産計画の精度向上や在庫最適化にも貢献した。シャープが構築に向けた検討を開始したのは、2013年1月。同社グループで活動する国内営業担当者、約5,000名を支えられるスケーラビリティがあることと、オンプレミス型でシステムを構築できることを条件に、複数製品の比較検討が進められ、2013年5月にMicrosoft Dynamics CRMの採用を正式に決定。採用理由は大きく「Microsoft Officeとの親和性が高く、ユーザーにとってわかりやすいこと」「リーズナブルなコストで導入できること」「既に数多くの先行事例が存在していたこと」「社内の開発リソースを新規の技術教育を行うことなく、そのまま活用できること」の4つ。Microsoft Dynamics CRM の導入決定後は、すぐにプロトタイプの開発に着手。社内4名の開発体制によってわずか2か月で完成させ、約100名のユーザーに対する展開を行った。対象となったのはIDPビジネスを手掛ける営業担当者。業務プロセスの中にVisionsを組み込み、ここにデータ入力しなければ次のステップに進めない仕掛けを作ると共に、Visions 活用の効果をデータで示すことで、Visions 活用に対するモチベーションを高めていくという取り組みが進められていった。シャープではこれを、今後、あらゆる情報の起点となる存在として、「Visions」をグループ全体へと展開していくという。
2015年06月12日6月9日、シャープは東京都内で、4K液晶テレビ「AQUOS 4K」のプロモーションに関する記者発表会を開催した。6月26日より歌手・モデルのきゃりーぱみゅぱみゅさんを起用したプロモーションを実施する。シャープは、4K液晶パネルで "8K解像度" を実現する「AQUOS 4K NEXT」をはじめとした新製品「AQUOS 4K」計7モデルの投入に合わせ、6月26日より歌手・モデルのきゃりーぱみゅぱみゅさんを起用したプロモーションを実施する。今回は、きゃりーぱみゅぱみゅさんが出演するテレビCMの予告篇を、本人を招いてお披露目するとともに、プロモーションのコンセプトについての発表が行われた。まずはシャープ デジタル情報家電事業本部 国内営業統轄の戸祭正信氏から「AQUOS 4K」のプロモーション展開について説明があった。戸祭氏は、4Kテレビ市場が拡大基調にある動向に触れ、「めざしている映像は臨場感。そのために、本物感を醸し出す高解像度、実物感を生む光を表現する高コントラスト、自然の豊かな色を表現する広い色域を追求している」と語った。こうした映像へのこだわりを、シャープは「美は、細部に宿る。」というメッセージに込め、テレビCM、Web、交通広告、デジタルサイネージ、そして店頭を含めたトータルプロモーションとして展開。きゃりーぱみゅぱみゅさんが若い世代を中心に人気と共感を集め、クールジャパンのアイコンでもあることから、プロモーションに起用したと説明した。続いて、舞踏会のシーンを描いた新テレビCMの予告篇が放映。さらに新CM曲の「おしえてダンスフロア」が流れる中、CMでまとう和洋折衷の衣装に身を包んだきゃりーぱみゅぱみゅさんが登場した。きゃりーぱみゅぱみゅさんは衣装について「マリー・アントワネットのような気品のあるドレスを、和の素材をモチーフに作っていただきました。『美は、細部に宿る。』ということで、メイクも細部にこだわりました。ドレスもすごく繊細なので、いつものパステルカラーとはちがって、すごく大人っぽいと思います」と感想を述べ、「新CMの見どころは、いつもより大人っぽい私になっているので、楽しみにしてほしい」と語った。このあと会場では、4Kカメラによる"日本の美"を描いたデモムービーが放映された。きゃりーぱみゅぱみゅさんは、つつじの花びらの立体感や、和菓子の臨場感、毬の糸の繊細感、着物の中間色や黒い部分を表現した広色域で高コントラストな映像を見て、「きれい」「おいしそう」「鮮やか」と感動していた。さらには、前日に自動車運転免許を取ったばかりであることを公表。「さっそく新橋まで運転して、焼き鳥を食べて戻ってきました」「この夏は海とかいろんなところに運転していきたいですね」と語った。新テレビCMの全国放映は6月26日から。9日より同社のWebサイトにおいて予告篇が公開されている。なお、このプロモーションに合わせてキャッシュバックキャンペーンも実施。発売から8月15日までのキャンペーン期間中、対象の「AQUOS 4K」を購入すると、最大2万円がキャッシュバックされることも発表された。
2015年06月09日シャープは6月3日、ウォーターオーブンレンジ「HEALSIO(ヘルシオ)」の新製品発表会を開催した。2004年の初代モデル発売以降、最初から最後まで過熱水蒸気で調理するウォーターオーブンとして、進化を続けてきた本シリーズ。2014年9月に"プレミアムヘルシオ"として発売した「AX-XP100」の後継機が、今回発表された「AX-XP200」だ。AX-XP200はヘルシオシリーズの最上位機種に当たる。○○いらず」でハードルを低く新製品のコンセプトは、これまでの「健康」「おいしさ」に加えて、「○いらずで毎日使える!」。発表会に登壇した、シャープ 健康・環境システム事業本部 調理システム事業部長の久保正史氏は「今までヘルシオユーザーの方から『メニューがいっぱいあって使いこなせない』『毎日使うにはちょっと難しそう』というハードルの高さに対する不満の声をいただいていた」と、製品コンセプトを追加した背景を説明する。ユーザーが不満を抱えているハードルの高さを解消するために、新しく搭載されたのが「まかせて調理」機能だ。まかせて調理機能とは、食材の種類や量、温度にかかわらず、一度に自動調理できるというもの。レシピに書いてある食材がなくても好みの材料で調理でき、食材の分量を計測する必要もなく、さらに冷凍・冷蔵・常温の食材が混在した状態でも同時に調理できるという、「レシピいらず」「はかりいらず」「解凍いらず」の3つを実現する機能だ。○「まかせて調理」はどうやって実現?まかせて調理機能は、従来から採用されているシャープ独自の「ウォーターヒート技術」と、新たに加わった「赤外線ムーブセンサー」の合わせ技で実現。庫内天面の赤外線ムーブセンサーがスイングすることにより、左右・中央の各エリア別に食材の温度を見分ける。温度を見分けたら、食材の状態に合わせて過熱水蒸気の量を制御しながら加熱を開始。さらに、加熱をスタートしてからも「温度センサー」によって温度をモニタリング。温度の上がり具合から食材の量を検知して、最適な加熱時間に調整する。ウォーターヒート技術は、温度が低いほうに、より多くの熱を与える特徴を持っている。これを利用することで、温度の異なる食材を一緒に調理しても、加熱ムラを抑えた仕上がりにできるとのことだ。○ケーキとプリンも同時調理シャープ 健康・環境システム事業本部 調理システム事業部 商品企画部の川村有里氏は、商品説明とデモンストレーションを行った。川村氏は「おまかせ調理機能のおかげで、お弁当や朝食のおかずを一度で調理できるなど、子育て中のお母さんにとっては時短にもつながる。火の消し忘れが心配な高齢者にも、ボタンを押すだけで簡単に使ってもらえる」とメリットを語った。そのほか、従来機種とのちがいはメニュー数。8~10分で調理できる「スピードメニュー」は100種類となり、従来の67種類の約1.5倍となっている。また、上段で過熱水蒸気による焼き料理、下段でパワースチームによる蒸し料理を作れる「焼き・蒸し同時メニュー」には、「カンタンスイーツ」を追加。たとえば、上段でケーキを焼きながら、下段でプリンを蒸すなどが可能となり、同時調理メニューのバリエーションがスイーツにまで拡充されている。手動オーブン(熱風コンベクションとウォーターオーブン)の最高設定温度は、これまでの250℃から300℃にまで強化。庫内の気密性を高めたうえ、過熱水蒸気や熱風を効率よく循環させることで、よりすばやい加熱が可能に。予熱時間は300℃の場合が約18分、200℃の場合が4分台を実現した。一方で、外形寸法や庫内容量については従来機種を踏襲。横幅49cm×奥行き43cmというコンパクトな設計ながら、約41cmとワイドな庫内幅を実現している。
2015年06月03日シャープは6月3日、ウォーターオーブン「ヘルシオ」シリーズの新製品として「AX-XP200」「AX-SP200」「AX-MP200」「AX-CA200」を発表した。発売は7月24日。価格はオープンで、推定市場価格はAX-XP200が170,000円前後、AX-SP200が130,000円前後、AX-MP200が100,000円前後、AX-CA200は67,000円前後(いずれも税別)。最上位機種となるAX-XP200は、新機能として「まかせて調理」を搭載。まかせて調理とは、「ウォーターヒート技術」と「赤外線ムーブセンサー」「温度センサー」を組み合わせることによって、「網焼き・揚げる」「焼く」「炒める」「蒸す・ゆでる」の調理を自動で行える機能だ。食材を角皿に並べて上記4つの調理方法から選択すれば、AX-XP200が食材の種類や量を判断して最適な温度と時間で調理する。調理中は、庫内天面の「赤外線ムーブセンサー」が食材の温度を細かくチェックするほか、「温度センサー」が加熱開始後から温度の上昇率を監視。温度の上がり方から食材の量を検知し、加熱時間を自動調整する。調理開始から終了まで、すべて過熱水蒸気のみで調理するシャープ独自の技術「ウォーターヒート技術」も進化。ウォーターヒート技術は、温度が低い食材により多くの熱を加えるという特性を持つ。この特性を利用し、AX-XP200では今まで難しかった「冷凍」「冷蔵」「常温」など、状態の異なる食材を一度に調理できるようにした。AX-XP200とAX-SP200は、上段を集中的に加熱することによって8~10分で調理が完了するスピードメニューを、従来の約1.5倍となる100種類搭載している。手動オーブン機能では、最高300℃のハイパワー設定を実現。予熱温度まで一気にすばやく加熱する。また、上段で焼き料理、下段で蒸し料理を同時に作れる「焼き・蒸し同時メニュー」は、「カンタンスイーツ」を新たに搭載した。上段ではアップルケーキを焼き、下段ではなめらかプリンを蒸すといった、異なる調理方法のスイーツを同時調理できる。AX-XP200の焼き・蒸し同時メニューには、ファンデリーの管理栄養士と共同開発した5メニューを追加した。AX-XP200とAX-SP200、AX-MP200は幅49cmながら庫内幅41cmを実現。さらに、背面と側面を壁にピッタリと付けて設置できる。外形寸法と重量はAX-XP200とAX-SP200がW490×D430×H420mm / 25kg、AX-MP200がW490×D435×H385mm / 21kg、AX-CA200がW490×D400×H345mm / 17kg。総庫内容量はAX-XP200とAX-SP200が30L(2段調理)、AX-MP200が26L(2段調理)、AX-CA200が18L(1段調理)。
2015年06月03日シャープは2日、ローン計算や預金計算などの複雑なシミュレーションを簡単に行える金融電卓「EL-K632」と、手帳タイプ電卓「EL-VW31/WA21/WA10」3モデルを7月10日に発売すると発表した。価格はオープン。金融電卓「EL-K632」は、主に不動産や金融関連の業務用途で使用される専用電卓。不動産関連の場合は顧客のローンの支払総額や月々の支払額を、金融関連の場合は預金の受取総額や月々の積立額などをシミュレーションすることができる。金融計算では、万円単位の数値入力が行えるほか、固定金利計算や3段階金利までの段階金利に対応し、繰上返済や借換なども簡単に計算できる。また、「金融メモリー」を10個搭載し、計算結果を記憶して複数の金融商品と比較することも可能だ。デザインは見やすい大型表示で、本体表面は高級感ある革調に仕上げている。手帳タイプ電卓3モデルは、使いやすくスタイリッシュなデザインが特徴。「EL-VW31」は、表面に光沢のあるアルミパネルを使用した高級感あるデザインで、本体色は「シャンパンゴールド」「ディープブルー」「スタイリッシュレッド」の3色を用意した。10桁の大型表示で、「税計算機能」「早打ち対応」などの機能も搭載する。「EL-WA21」は、大型で見やすい液晶表示を採用し、液晶表示部にアクリルパネルを使用して高級感を演出。「EL-WA10」は、小型で8桁の表示が行える。
2015年06月03日シャープは2日、ローン計算などのシュミレーションに向いた金融電卓「EL-K632」を発表した。発売は7月10日。価格はオープンで、店頭予想価格は税別4,000円前後。EL-K632は、不動産や金融関連の業務に使用する電卓。固定金利計算、段階金利計算、元金均等固定金利計算、繰上返済計算、借換計算、年賦償還計算、複利商品計算、積立預金計算、外貨預金計算に対応する。計算結果を10件まで保存できる「金融メモリー」機能を搭載。計算結果は12桁まで表示できる。計算桁数は、電卓機能の場合が概算13~24桁、金融計算の場合が最大12桁。本体サイズはW114mm×H81mm×D13.5mmで、重量は約115g。電源はアルカリボタン電池×1個。本体表面は、高級感を演出した革調の仕上げになっている。
2015年06月02日シャープは6月1日、縦型洗濯乾燥機の新製品として、洗濯容量9kgの「ES-GX950」と洗濯容量8kgの「ES-GX850」を発表した。発売は6月25日。価格はオープンで、推定市場価格はES-GX950が170,000円前後、ES-GX850が160,000円前後だ(いずれも税別)。ES-GX950とES-GX850は、「WIDEマウス&LOWボディ」によって衣類を出し入れしやすくした縦型洗濯乾燥機。投入開口部の面積は前モデル「ES-TX840」に比べて約23%拡大し、投入開口部の高さは前モデルより25mm低くなった。前モデル同様、内フタを省略しているのも特徴だ。投入開口部を新設計にしたことによって、洗剤ケースは幅135mmの「ワイド洗剤ケース」を新たに採用した。洗濯槽には引き続き「ダイヤカット穴なし槽」を採用。槽内壁に施されたダイヤカットの凹凸によって、水流を加速するほか、こすり洗い効果を発揮する。パルセーター(洗濯槽底部の羽根)には、イルカの尾びれ形状を応用した「Wウイング ドルフィンパルAg+」を搭載。竜巻状の巻き上げ水流で汚れを落とす。洗浄方式「穴なしサイクロン洗浄」に、衣類の上から水を注ぐ「パワフルシャワー」を追加した。パワフルシャワーによって、洗濯物を沈めてすばやく洗浄液に浸す。乾燥機能では引き続き、水洗いできない衣類をプラズマクラスターイオンによって除菌・消臭する「ハンガードライ&リフレッシュ」、部分洗いした場所のみをすばやく乾かせる「スポット乾燥」を搭載している。デザインは一新され、ガラストップを採用した。フラットなデザインで、簡単に掃除できるとしている。内フタがなく、ガラス素材を使用しているため、洗濯中の様子も観察可能だ。ダンパー機構のため、軽い力で開閉できるほか、手を放しても静かに閉まる。サイズと重量はいずれもW600×D665×H1,020mm/46kg。洗濯・乾燥容量はES-GX950が9kg/4.5kg、ES-GX850が8kg/4.5kg。消費電力量は洗濯のみでES-GX950が90Wh、ES-GX850が67Wh、洗濯~乾燥で1,600Wh。カラーはES-GX950がゴールド系、ES-GX850がピンク系とシルバー系。
2015年06月01日5月21日、シャープは液晶テレビのフラッグシップモデル「AQUOS 4K NEXT」(LC-80XU30)の製品発表会を行った。デジタル情報家電事業本部 液晶デジタルシステム第一事業部部長の宗俊氏は、「シャープでは4Kの次、つまり8K時代を見据えて技術開発を行っており、今回のAQUOS 4K NEXTは、そのなかから生まれたもの」と語る。AQUOS 4K NEXTは、映像信号を超解像技術によって8Kアップコンバートし、8K相当の解像表現が可能な4Kパネルで表示するというテレビだ。○4Kパネルで8K相当の映像を表示する技術とは従来の4Kテレビに使用されていたパネルは、1画素単位で見ると、RGBサブピクセルの1カ所にしか輝度ピークを作ることができなかった。LC-80XU30に使用されているパネルは、RGBにYを加えた4原色パネルであり、このうちの4カ所に輝度ピークを作ることで輝度方向の解像度を2倍に高めた。また、RGBYの各サブピクセルは上下2つに分割されており、それぞれを独立して駆動。これにより、垂直方向の解像度も2倍となり、4Kパネルでありながら、8K相当の解像度を実現できるという仕組みだ。シャープは2013年10月に開催された「CEATEC JAPAN 2013」で、2Kの液晶パネルで4K並みの高精細表示を実現する技術を出展。さらに同月に発表されたAQUOSクアトロンプロで、市場に投入している。今回のパネルはこの技術を発展させたものだ。また、高い演色性能を持つ「高色再現型LED」を新たに開発し、直下型のバックライトとして採用している。従来のバックライト用LEDは、青色のLEDに黄色の蛍光体を使用することで白色を発光していた。対して新開発の高色再現型LEDでは、青色LEDに新緑色蛍光体と新赤色蛍光体を使用することで、白色光を得ている。この新型LEDを使用したバックライトによって、緑方向と赤方向の色域を大幅に拡大。さらに、4原色パネルを採用することでの黄色方向の色域も拡大。スタンダードクラスのフルハイビジョンテレビ(LC-40H20)に比べて、約1.4倍の色再現範囲を実現した。新開発のメガコントラスト技術も採用されている。パッケージ映像や放送などで圧縮された映像信号を分析し、シーン内の輝きの部分を復元してダイナミックレンジを拡大。直下型のバックライトの分割駆動により再現するというものだ。○LC-80XU30のおもな仕様LC-80XU30の画面サイズは80V型。パネルの画素数は3,840×2,160ドットだが、前述のように8K相当の表示が可能だ。チューナーは地上/BS/110°CSデジタル×3基で、USB HDDに2番組の同時録画が可能だ。HDMI端子は4入力を装備しており、HDMI 2.0、HDCP 2.2、ITU-R BT.2020に対応している。スピーカーは、ツイーター×2。ミッドレンジ×2、ウーファー×2の3Way構成で、実用最大出力は65Wだ。電源はAC100Vだが、消費電力や年間消費電力量などは、現時点では未定。サイズや質量も未定だ。発売は7月10日で、価格はオープン。推定市場価格は1,680,000円前後(税別)。○次世代規格への対応は先日、4K向けの次世代ブルーレイ「Ultra HD Blu-ray」の規格策定が完了したというニュースが報じられた。Ultra HD Blu-rayでは、各色の色深度が8bitから10bitに拡張され、ハイダイナミックレンジ「HDR」もサポート。会場では、AQUOS 4K NEXTがUltra HD Blu-ray、なかでもHDRに対応できるのかという質問が出たが、デジタル情報家電事業本部 次世代AVシステム開発センター所長の加藤氏は、「HDRに関しては、表現能力としては十分対応できる。HDRの規格が固まった時点で、対応していくかどうかも含めて検討していく」と述べた。注意したいのは、AQUOS 4K NEXTは、あくまでも4K規格のなかで作られているテレビだということ。4K映像を8K相当で表現できるが、アップスケールおよびその他の技術による表示のみで、その後に控えている8K放送や8Kテレビに対応しているわけではない。ただし、8Kテレビには、現在のHDMI 2.0では伝送のための帯域が足りないなど、まだ乗り越えなければならない壁があり、すぐに商品化されるものでもない。AQUOS 4K NEXTは、現在の規格で実現できる最高の画質を追及したモデルであり、画質を求めるユーザーには注目の製品だといえるだろう。
2015年05月21日シャープは5月21日、液晶テレビ「AQUOS(アクオス)」シリーズから、4K(3,840×2,160ドット)表示に対応した80V型の「AQUOS 4K NEXT LC-80XU30」(以下、LC-80XU30)を発表した。発売は7月10日。価格はオープンで、推定市場価格は税別168万円前後だ。LC-80XU30は、1画素内を分割駆動することで輝度ピークを4点作って、8K相当の解像感を得られる4Kテレビ。通常、明暗を感じる輝度ピークが多いほど解像感が高まる。画像処理+液晶駆動エンジンには、新開発の「X8(クロスエイト)-Master Engine PRO」を採用した。ノイズの低減を図るとともに、映像に応じてコントラストや色を自動補正する。さらに、同エンジンは4K映像やハイビジョン映像を8K映像の情報量に変換する「超解像・8Kアップコンバート」回路を搭載。映像の輝度と色情報を高めたうえで、4K液晶パネルに再構成することで、なめらかな表示を実現する。液晶パネルの3原色(赤・緑・青)に黄色を加えて表示する「4原色技術」を搭載し、色の表現力を高めている。新たな蛍光体を採用したLEDバックライトシステムと、色復元回路による「高演色リッチカラーテクノロジー」を搭載するため、従来モデルと比較して約1.4倍の色再現範囲を実現した。2015年秋にサービス開始予定のVODサービス「NETFLIX」に対応するほか、「ひかりTV 4K」も利用可能だ。ただし、NETFLIXもひかりTV 4Kも、別途視聴契約が必要となる。主な仕様は、パネル解像度が水平3,840×垂直2,160画素、使用光源がLED(直下型)。スピーカー部はツィーター×2、ミッドレンジ×2、サブウーファー×2。音声実用最大出力は65W(15W+15W+35W)。外形寸法、重量、消費電力、年間消費電力量などは未定となっている。
2015年05月21日シャープは5月14日、東京都内で2014年度決算および新中期経営計画に関する説明会を開催した。2014年度の最終損益は2,223億円の赤字となった。同社は6月23日の株主総会を経て、主力2行と投資会社から2,250億円の金融支援を受け、3月末時点で1,218億円の資本金を5億円に減資する。今回発表された巨額の赤字は、2014年度の営業損益が480億円の赤字だったことに加え、第4四半期に液晶や電子デバイス工場などの減損損失として995億円、海外液晶テレビ事業などの事業構造改革費用として65億円を計上したことが主な要因。2,250億円の金融支援の内訳は、みずほ銀行が1,000億円、三菱東京UFJ銀行が1,000億円、ジャパン・インダストリアル・ソリューションズが250億円、優先株による出資を行う。シャープは再建策として、本社ビル売却、3,500人規模の希望退職募集、組織改革などを行うことを明らかにした。2014年度決算と新中期経営計画の詳細については、追って説明会のレポート記事を掲載する。
2015年05月14日番町製作所は12日、同社が提供するスマートフォン向けゲームアプリ「家電少女」と、シャープのコラボレーションイベントを近日中に開催すると予告した。「家電少女」ゲーム内に、シャープ製品をイメージしたキャラクターが登場する。今回キャラクター化されるシャープ製品は「プラズマクラスタードライヤー」「お茶プレッソ」「どっちもドア冷蔵庫」「3Dファン」の4種類。対象のキャラクターは、期間限定のイベントクエストに挑戦することで入手できる。イベント開催日などの詳細は、家電少女およびシャープの公式Twitterにて告知される。「家電少女」は、家電と合体した少女たちが悪の組織と戦う家電育成RPG。ゲーム内には家電をイメージしたキャラクターが100種類以上登場する。対応OSはiOS 6.0以降。Android版の要件は4.0以上。
2015年05月12日シャープは5月11日、同社が1,200億円以上ある資本金を1億円まで減資すると日本経済新聞などが報道した件について、公式コメントを発表した。コメント文には「資本政策については、優先株式の発行や減資を含めた様々な検討を進めておりますが、決定した事実はありません」と記されている。今回のコメントは、5月9日に日本経済新聞など複数の報道機関が、同社が99%以上の減資を行うと伝えたことに対してのもの。5月11日の東京株式市場では、これらの報道が影響したためか、シャープの株価が一時ストップ安となった。シャープは5月14日15時に資本政策を含む新中期経営計画を公表する予定だ。
2015年05月11日アニプレックスは4月27日、シャープのロボット掃除機「COCOROBO(ココロボ)」シリーズとコラボレーションした特別モデル「プレミアムなCOCOROBO <黒執事Ver.<」の予約受け付けを開始した。シャープの社内プロジェクト「プレミアムなCOCOROBO」の第2弾として開発されたモデルだ。4月27日17時から5月31日23時59分まで、「aniplex+」にて予約を受け付ける。価格は税別150,000円。別途送料として540円かかる。台数限定販売のため、予定上限台数に達し次第、予約受付を終了する。○その執事、掃除本製品は、シャープのロボット掃除機「COCOROBO」の最上位モデル「RX-V200」をベースに開発された特別モデル。枢やな氏原作のマンガ作品「黒執事」の主人公であるセバスチャン・ミカエリスをモチーフとしている。ボディ天面のイラストは描き下ろしで、「COCOROBO」のロゴもオリジナルだ。本体に収録された音声は、テレビアニメでセバスチャン役を務める声優の小野大輔氏による録り下ろし。ユーザーが「きれいにして」など呼びかけると、おなじみの「イエス、マイロード」というセリフとともに掃除を開始する。そのほか、「お願い」と呼びかけると「おねだりの仕方は教えたでしょう?」、「愛してる」と呼びかけると「もったいないお言葉、恐縮です」などと返答。「お話して」「セリフ言って」という呼びかけに対しては、「一体、何をどうしたら、こういうことになるんです?」「都合が良い時ばかり、子どもになられるのですね?」といった作中に登場する名ゼリフで返事をしてくれる。RX-V200のクラウド連携機能を活かして、天気情報やニュースを教えてくれるほか、目覚まし、献立の提案などの機能も持つ。ただし、ニュースや献立を尋ねた際、セバスチャンがしゃべるのは「御意、クラウドさんに聞いてみましょう」などのつなぎのセリフのみ。ニュース内容などをしゃべるのは、ベースのRX-V200と同様の音声だ。○コラボはなぜ実現?シャープはプレミアムなCOCOROBOの第一弾として、すでに<妹Ver.<を販売した実績を持っている。これは、他企業や大学、研究機関などと広く共同で開発を行ってクラウドサービスを作り出す「SHARP Cloud Labs(シャープ・クラウド・ラボ)」によるプロジェクトだった。「前回の<妹Ver.<を発表した際に、『黒執事のセバスチャンバージョンが出たらすぐに買うのに……』というご意見を、1人ではなく何人かの方からいただきました」と語るのは、シャープ 研究開発本部 クラウド技術開発センター 所長 上田徹氏だ。シャープ側が「名作としてすでに高い評価を得ている黒執事にコラボを持ちかけるなど、おこがましいと考えていた」ところ、黒執事の制作会社であるアニプレックスからラブコールがあり、今回の協業に至ったとのことだ。シャープ 研究開発本部 クラウド技術開発センター 技術企画室 副参事 徳永礼氏は、「黒執事という作品の持つ世界観をジャマしないよう設計した」と説明。「黒執事ファンの人がニヤリとしながら使っていただけるようになっていると思う」を自信を見せた。購入方法など詳細は、「プレミアムなCOCOROBO <黒執事Ver.<商品情報ページ」を参照のこと。
2015年04月27日