「ジョージ二世」について知りたいことや今話題の「ジョージ二世」についての記事をチェック! (1/13)
ジョージ ジェンセン(GEORG JENSEN)のアイコンコレクション「フュージョン(FUSION)」のリングから、新色が登場。波型コンビネーションリングの新色2024年4月に発売したアイコンコレクション「フュージョン」のリングは、波型の輪郭が特徴的なアイテム。2連、3連と重ねたり、組み合わせを変えることで、様々なデザインにアレンジすることができる。今回登場するのは、3連リングの中心部分となるセンターリングの新色。素材には高品質の合成素材であるハイセラムと18Kゴールドを使用し、温かみのあるホワイトカラーに仕上げた。別売りとなるダイヤモンド付きのエンドリングと組み合わせれば、よりエレガントな雰囲気へと様変わりする。【詳細】ジョージ ジェンセン「フュージョン」リング新色発売日:2025年1月15日(水)販売店舗:全国のジョージ ジェンセン ストア、オンラインストア価格:209,000円※2025年2月4日(火)以降は218,900円※サイズにより価格が変動する
2025年01月19日F1ドライバーのジョージ・ラッセルが18日、自身のインスタグラムを更新。【動画】F1ジョージ・ラッセル、氷上ドライブで魅せる!「全開走行」にファン熱狂グラウンドでトレーニングウェアに身を包みトレーニングに励む姿を投稿し、「トレーニング 今年が楽しみだ。やるぞ」と意気込みを語った。新シーズンへの準備を着々と進めるラッセル。ファンの期待を背負い、さらなる飛躍が期待されている。 この投稿をInstagramで見る George Russell(@georgerussell63)がシェアした投稿 投稿には「Aguante Russel en su era deportiva y aguante Adidas (ラッセルのスポーツ時代を応援する、アディダスも最高!)」や「Modelll」といった応援コメントが寄せられている。
2025年01月18日俳優の宮世琉弥が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】目線がセクシー!俳優 宮世琉弥 最新ショットを披露!バラエティ番組での「バタバタ買い物バケーション」のロケを終えた感想を報告した。「貴重な体験をさせて頂きました!」と綴り、ロケでの楽しさと感謝の気持ちを表した。普段とは違う環境でのバラエティロケも大成功。宮世琉弥の新たな魅力が輝く一日となり、ファンの期待をさらに高めた。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 ファンからは「りゅびワールド全開でめっちゃ面白かった!」「赤ちゃんみたいに可愛い琉弥が見られて元気もらった」と、彼の自然体で魅力的な一面に多くの反響が寄せられた。
2025年01月06日俳優の宮世琉弥が21日、Instagramを更新した。【画像】目線がセクシー!俳優 宮世琉弥 最新ショットを披露!新ドラマ『問題物件』のクランクインを報告。犬太役の愛らしいコラレちゃんとのオフショットを披露した。「現場も和気藹々で最高」とコメントし、ドラマへの期待を高める投稿となった。宮世とコラレちゃんの可愛さに、ファンからは歓喜の声が殺到している。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 「わんちゃんとりゅび、どっちも可愛すぎる」「撮影お疲れ様!癒しショットありがとう✨」「りゅびが犬の扱いに慣れすぎててビックリ!」といったコメントが多数寄せられ、ドラマ放送への期待がますます膨らんでいる。
2024年12月22日俳優の宮世琉弥が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥、Diorのイベントに登場し、ミスディオールの香りにうっとり!「」と綴り、富士山の写真をアップした。この写真にファンからは「富士山きれいすぎる」「カメラ技術上達しててすごい」「絵みたい素敵〜!!」といったコメントが寄せられ、写真の技術が上達していることが分かる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿に1万以上のいいねが集まった。
2024年12月15日12月13日(金)からマクドナルドのハッピーセットに「おさるのジョージ」と「すみっコぐらし」が登場しています。ジョージのわんぱくさや、すみっコぐらしのかわいらしさが詰まったおもちゃは、子どもが夢中になる仕組みが満載♡今回は編集部・くわ子の3歳の息子が早速新作おもちゃで遊んでみたので、お気に入りをピックアップしてご紹介します!子どもが夢中になる♪「おさるのジョージ」全10種ハッピーセット「おさるのジョージ」は好奇心旺盛なジョージがモデル。第1弾はジョージと一緒に冬の遊びが楽しめる「とびだせ!ジョージのスキー」や「ジョージのそりあそび」、 第2弾はお風呂などで遊べる「ジョージのつりあそび」や「ジョージのゆきやまスライダー」など8種類と、ひみつのおもちゃ2種類の全10種類となっています。第1弾【とびだせ!ジョージのスキー】【とびだせ!ジョージのスキー】はスノーウェアを着てスキーをするジョージのおもちゃ。スキー板にステッカーを貼って、スキーの板の後ろを押すとジョージがビューンと飛び出します!まさに「おさるのジョージ」のように好奇心が旺盛すぎる息子。まだまだ動くもの飛び出すものが大好きな3歳児は何度もジョージを滑らせて楽しんでいました♪第2弾【ジョージのつりあそび】釣竿を使って、ジョージと釣りを楽しむことができる【ジョージのつりあそび】。魚などのフレームを水に浮かせて、釣り竿に引っかけて釣り上げる遊びです。最初は時間がかかっていましたが、一度コツを掴むととっても上手に。しばらくの間集中して遊んでくれていましたよ!第2弾【ジョージとゆきだるまジョーロ】 【ジョージとゆきだるまジョーロ】は上から水を入れて傾けると、穴があいた口の部分から出てくる仕組みになっています。バケツを持ってくると水遊び大好きな息子は大興奮!しっかりと湯船につかってほしい冬のお風呂遊びにもぴったりですね!まるっとしたフォルムがキュート♡「すみっコぐらし」全10種ハッピーセット「すみっコぐらし」はまるっとしたフォルムがかわいいおもちゃ8種類と、ひみつのおもちゃ2種類の全10種類!第1弾(左から)【ねこ】【しろくま】【ぺんぎん?】【とかげ】第1弾はかわいすぎる布製のマスコットです。リボンの部分がポケットになっていて、プレゼントの形をしたメッセージカードを入れることができます。クリスマスツリーのオーナメントとして飾り付けるのも素敵です♡第2弾(左から)【とんかつ じゃんけんゲーム】【とかげ ○×ゲーム】【しろくま 絵あわせカードゲーム】 【ねこ なまえカルタ】 第2弾はみんなで楽しめるカードゲームが入ったキャラクター型ケース付きのおもちゃ。ケースの中には○×ゲームや絵合わせ、かるた遊びなどが楽しめるカードが入ってるので、お正月遊びにもピッタリですよね。【とかげ ○×ゲーム】に入っているシートは塗り絵にもなっていて、3歳の息子は上手に色を塗って楽しんでいましたよ♪あの大人気書籍がハッピーセットに初登場!そして、忘れてはならないのが「ほんのハッピーセット」。今回は大人気書籍「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」のまねきねこの絵本がハッピーセットに初登場しています!魔法のお菓子を作っているまねきねこたちの1日を描いた、マクドナルドオリジナルストーリーのさがし絵えほんは見逃せません♡大人気シリーズ小学館子ども図鑑NEOからは「白亜紀の恐竜」がテーマの図鑑が登場。何といってもこの図鑑には、恐竜作家が監修しリアルを追求した3DCG恐竜ARが付いてくるのが魅力!迫力満点な恐竜の姿をスマホで楽しむことができますよ♪どのおもちゃが入っているかはお楽しみ♡今回ご紹介した「おさるのジョージ」と「すみっコぐらし」のハッピーセット第1弾は12月13日(金)~12月26日(木) 、第2弾は12月27日(金)~1月9日(木) の期間でゲットすることができます。今回もかわいくて楽しいだけでなく、手指を器用に動かしたり想像力を働かせたりと子どもの成長に寄り添うおもちゃばかり!家族や友達とみんなで考えながら、クリスマスやお正月を楽しみたいですね。© & ® UCS LLC and HC LLC© 2024 San-X Co., Ltd. All Rights Reserved.©Reiko HIROSHIMA/jyajya/KAISEI-SHA©Shogakukan
2024年12月13日俳優の宮世琉弥が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥、Diorのイベントに登場し、ミスディオールの香りにうっとり!「日々」と綴り、最新ショットを公開。レコーディングしている際の写真と屋上の写真の2枚をアップし、新曲を匂わせた。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「レコーディングしている姿もエモくて超絶かっこいいー」、「新曲かな〜?」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月04日「ルパン三世」の完全新作劇場版『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE』(仮)が2025年全国公開されることが発表された。本作は、『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』以来約30年ぶりとなる2D劇場版アニメーション。監督は、近年のルパン三世新作アニメシリーズを手掛けている小池健が務める。ファンからも絶大な支持を集めており、四半世紀以上ぶりとなる「ルパン三世」2D完全新作劇場版を最新の技術と表現力を駆使し、シリーズの原点に迫り、描き切る。この度、特報と場面写真が解禁された。伝説の怪盗であるアルセーヌ・ルパンの血を引くルパン三世と、矢継ぎ早に表れるシルエットとともに、意味深な言葉を投げかけるお馴染みの面々、次元大介・石川五エ門・峰不二子・銭形警部もお目見え。これまでにない危機の到来を予感させるように、大胆な色使いとハードかつスタイリッシュで疾走感にあふれる演出が画面全体を鮮やかに彩り、深い影と鋭い光のコントラストも相まって、途切れることのない緊迫感に全編息をのむ仕上がりに。「あなたはまだ本当のルパンを知らない」というキャッチコピーが意味深だ。さらに、11月29日(金)からリバイバル上映される『ルパン三世 カリオストロの城』の通常版本編上映後に、劇場でしか観られない特報ロングバージョンも特別上映される。ルパン三世役は栗田貫一、次元大介役は大塚明夫、石川五ェ門役は浪川大輔、峰不二子役は沢城みゆき、銭形警部役は山寺宏一が務める。今後の続報からも目が離せない。『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE』(仮)は2025年、全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年11月29日俳優の宮世琉弥が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥「TIFFANY Holiday PARTY」に出席!まるで王子様のような姿に反響「今日の僕」と綴り、最新ショットを公開。タートルネックセーターのネック部分を口元に引き寄せたショットをアップした。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今日もかっこいいです✨」、「顔半分隠れていてもカッコいい」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月25日サッカー日本代表でオランダリーグ・フェイエノールトの上田綺世が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】フェイエノールトが上田綺世の負傷状態を発表年内の全公式戦を欠場へ「チームにとっても、自分にとっても大事な時期に大怪我をしてしまいました。」と綴り、写真をアップ。上田は、負傷した際のピッチでの写真を公開した。続けて「ファンの方々や家族に申し訳ない気持ちとか後悔とか、いろんな感情が湧いてきてなかなか整理つきませんでしたが、家族がそばにいてくれたおかげで今は前を向けています。」と振り返った。最後に「今しかできないことがあると思っています。来年強くなって戻ります。応援よろしくお願いします。」と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 上田綺世/Ayase Ueda(@bee18_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ヒーローは遅れて登場♂️」「綺世なら大丈夫いつまでも応援してます✌️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月14日俳優の梅沢富美男が8日に自身のアメブロを更新。タレントの所ジョージから貰ったお土産について報告した。この日、梅沢は「所ジョージさんのお土産は、、、」というタイトルでブログを更新。「先日は所ジョージさんの番組収録でした」と明かした。続けて「いつも所さんはいろんなお土産を下さる」と説明。「今回はゴムゴムの実でした。70過ぎて海賊王目指すのはきついかなー」とユーモアを交えてコメントした。続けて「実はこれ観賞用の柚子だそうです。とてもいい香り」と貰ったお土産を手にした自身の写真とともに紹介。「ありがとうございます!玄関に飾ります!」と感謝を述べ、ブログを締めくくった。
2024年11月09日ジョージ・クルーニーがエグゼクティブ・プロデューサー、マイケル・ファスベンダーが主演をつとめるスパイスリラードラマ「ザ・エージェンシー」が2025年にParamount+で独占配信決定。予告編と場面写真が解禁された。本作は、フランスの外部安全保障局(DGSE)に所属するエージェントたちの日常と任務を描き、アメリカ、イギリス、カナダなど世界中で人気を集めたドラマシリーズ「The Bureau」(英題)をリメイクしたスパイスリラードラマ。CIAの諜報員であるマーシャンは長年の潜入任務を終えてロンドン支局に戻るよう命じられるが、任務遂行のために関係を絶ったはずの元恋人が突如として姿を現し、2人は再び恋に落ちていく。最愛の人との時間を取るか、諜報員としての任務遂行を取るか激しく葛藤するマーシャンだったが、あるとき国際的な陰謀が複雑に絡みあう“危険なゲーム”に自身が巻き込まれていることに気づき始める――。本作のエグゼクティブ・プロデューサーは、「オーシャンズ」シリーズで知られるジョージ・クルーニー。主人公マーシャン役は「X-MEN」シリーズや『スティーブ・ジョブズ』で知られ、アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた経歴を持つマイケル・ファスベンダーが演じる。マーシャンが所属するCIAロンドン支局の支局長ボスコ役に『真実の行方』で知られる名優リチャード・ギア、作戦指揮官であり、マーシャンのメンターでもあるヘンリー役に『THE BATMAN-ザ・バットマン-』のジェフリー・ライト。作戦担当官として諜報員を管理するオーウェン役に『パスト・ライブス/再会』のジョン・マガロ、マーシャンの元恋人で社会人類学者のサミ役に『アフター・ヤン』のジョディ・ターナー=スミスを迎えるなど実力派キャストが集結。この度解禁となる本予告では、取調室のような薄暗い部屋で医師から質問を受けるマーシャンの姿が映し出される。日常的に命を懸けることを強いられ、常識から逸脱した行動を取らせるCIAに属するマーシャンは「諜報員のタイプは一つ、イカれてること」と不気味なほどに無表情で自身のことを打ち明けていく。自分以外の者になりすまし潜入任務をこなしてきたマーシャンは“素顔なき”諜報員として銃弾が飛び交い、爆発が発生するような危険な状況でも決して感情を表に出さずに淡々とミッションを遂行していたが、元恋人サミから突如としてかかってきた電話1本で状況が一変する。個人的な感情を捨てて任務に臨むことが求められるにも関わらず、サミへの想いを再燃させていくが、やがて巨大な陰謀が渦巻く“あるゲーム”に巻き込まれていることに気づいたマーシャンはさらに冷静さを失い、ついに隠された素顔が見え始める――。マーシャンが巻き込まれた“あるゲーム”の目的とは? 諜報員を“狂人”と語るマーシャン自身は“正気”なのか、それとも…?Paramount+は、2021年にアメリカでサービスを開始し、世界45か国以上で展開するストリーミングサービス。日本では「WOWOWオンデマンド」と「J:COM STREAM」、「Prime Video」でサービスが開始されている。「ザ・エージェンシー」は2025年にParamount+にて独占配信開始。(C)2024 Viacom International Inc. All Rights Reserved. The Agency and all related titles, logos and characters are trademarks of Viacom International Inc. Paramount is a trademark of Paramount Pictures Corporation.(シネマカフェ編集部)
2024年11月09日ジョージ ジェンセン(GEORG JENSEN)から、2024年のクリスマスグッズが登場。2024年11月1日(金)より、全国のジョージ ジェンセン ブティックほかにて発売される。18KTゴールドきらめく24年クリスマスオーナメント1984年より始まったジョージ ジェンセンのクリスマスコレクション。2024年のオーナメントでは、雪の結晶やツリー、天使など、クリスマス定番のモチーフを採用。ステンレススチールに18KTゴールドやパラジウムのメッキを施すことで、気品あふれるビジュアルへと仕上げた。単品のオーナメントはもちろん、ギフトセットも展開される。ハートや星のアーカイブオーナメント3点セットまた、クリスマスコレクションの歴史を振り返り、アーカイブのオーナメントも用意。ハートのシルエットと鐘をあわせた1984年、ツリー型の1986年、星と雪の結晶を組み合わせた1987年のオーナメントが3点セットで復刻されるほか、愛を象徴するヤドリギをデザインした1994年のクリスマスモビールも再登場する。煌びやかな卓上ツリーは全3サイズいつでもクリスマス気分を楽しめる卓上ツリーは、ステンレススチールに18Kゴールドのメッキを施した華やかな佇まいに。シャープなシルエットでクリスマスツリーを表現した。S・M・Lのサイズで、各単品と3点セットを揃える。2024年限定アロマキャンドルもさらに、2024年限定のアロマキャンドルも登場。火を灯せば、柑橘系のローワンベリー、森林調のバルサムモミやシダーウッド、スパイシーなシナモンやクローブなどの豊かな香りが広がっていく。詳細ジョージ ジェンセン2024年クリスマスグッズ発売日:2024年11月1日(金)取扱店舗:全国のジョージ ジェンセン ブティック、日本橋三越本店の期間限定ストア、オフィシャルオンラインストアアイテム例:・2024 ギフトセット ステンレススチール、18KTゴールド メッキ 14,300円・復刻版オーナメント3点セット ステンレススチール、18KTゴールド メッキ 11,550円・2024 テーブルツリーセット ステンレススチール、18KTゴールド メッキ 23,210円・2024 アロマキャンドル 11,550円※一部アイテムはジョージ ジェンセン 銀座本店、日本橋三越の期間限定ストア、オフィシャルオンラインストア限定■日本橋三越本店 期間限定ストア開催期間:2024年11月27日(水)~12月3日(火)開催場所:日本橋三越本店 本館1階ステージ住所:東京都中央区日本橋室町1-4-1時間:10:00~19:30【問い合わせ先】ジョージ ジェンセン ジャパンTEL:0120-637-146(カスタマーサービス)
2024年11月04日日向坂46の山口陽世が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「青春すぎて泣く」日向坂46の人気メンバーが同期との夢の国ショットを公開!「久しぶりにロッチのお二人とお会いできとても元気がチャージされました!」と綴り写真をアップ。ラジオ出演のオフショットを公開した。櫻坂46と日向坂46がロッチの二人とのびのびトークを繰り広げる「さくらひなたロッチの伸びしろラジオ」。日向坂46は小西夏菜実がMCを担当しゲストを迎える。今回は3月までMCを務めていた山口陽世が登場し新旧MCコンビが盛り上げた。山口は久しぶりの「のびらじ」出演とロッチとの再会を楽しんだようだ。 この投稿をInstagramで見る 山口陽世(@haruyoyamaguchi.official)がシェアした投稿 投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月22日17世紀初頭、“英国一の美男子”と呼ばれた初代バッキンガム公の栄光と転落を描く史実ミステリー「メアリー&ジョージ王の暗殺者」からジュリアン・ムーアが共演者の魅力を語るインタビューが公開となった。本作は、英国王ジェームズ1世とその愛人といわれたジョージ・ヴィリアーズ(初代バッキンガム公)とその母、メアリー・ヴィリアーズの史実を映像化した全7話のTVシリーズ。ジュリアン・ムーアは、『エデンより彼方に』でヴェネツィア国際映画祭女優賞、『めぐりあう時間たち』でベルリン国際映画祭銀熊賞(最優秀女優賞)、『マップ・トゥ・ザ・スターズ』でカンヌ国際映画祭女優賞と、世界三大映画祭の女優賞を受賞。さらに、若年性アルツハイマーの主人公を演じた『アリスのままで』でアカデミー賞主演女優賞を受賞するなど、多くの受賞歴を持つ名優。本作では、息子ジョージ(ニコラス・ガリツィン)を意のままに操り、のし上がってゆく、いわゆる“毒親”を熱演。初めて映像で描かれるしたたかでパワフルな女性メアリーを演じたムーアの演技が絶賛されている。息子ジョージ役を演じた注目俳優ニコラス・ガリツィンとの共演について、ムーアは「ニックはとても素晴らしかった。演技がとても見事で、ジョージが成長し、自身の可能性に気付いていくのがわかります」とガリツィンの演技を称讃し、「当時女性の自分ではできないことを、代わりにジョージにやらせるんです。常にジョージが自分のパートナーで、ふたりで成し遂げていくんだと強く思っています」とメアリーとジョージの関係性について言及する。「私が興味深かったのは、彼女が息子ふたり(次男のジョージと三男キット)を英才教育しようとしたことです。どうしたらこの子たちを成功させられるだろう?母としてできることは何だろう?そして2人を教育する中で、次男ジョージの魅力に気づきます」と語り、「とてつもない野心を持っているわけでもなく、教育を受けたいという願望もない。でもジョージはとても美しく、魅力的で、メアリーはそんな彼に可能性を見出します」と説明する。そんな女性の権利が制限される時代を描く本作には、メアリーのほかにも多くの女性が登場する。エリザベス・ハットン役のニコラ・ウォーカー、アン王妃役のトリーヌ・ディルホム、サンディ・ブルク役のニアフ・アルガーとの共演を「最高でした。才能のある女性ばかり」と圧倒されたと明かし、なかでもメアリーと愛人関係になるアルガーとは「すぐに意気投合した」という。「とてもエネルギッシュでユーモアのセンスもあるし、スクリーンを明るく照らしてくれる存在でした」と語るメアリーとサンディの繋がり、「私たち全員が一緒にいる貴重な瞬間が大好きで光栄でした」と語るシーンにも注目だ。「メアリー&ジョージ王の暗殺者」<字幕版・吹替版>とも毎週水曜、「スターチャンネルEX」にて1話ずつ配信中(全7話)。「メアリー&ジョージ王の暗殺者」【配信】「スターチャンネルEX」<字幕版・吹替版> 独占配信中※毎週水曜、1話ずつ更新【放送】「スターチャンネル」 独占放送中<字幕版>毎週火曜23時ほか<吹替版>毎週木曜23時ほか(シネマカフェ編集部)
2024年10月20日サーティワン アイスクリーム(31 ICE CREAM)は、アイス「ハッピーフレンズ おさるのジョージ」を2024年10月3日(木)より期間限定発売する。人気アイス「ハッピーフレンズ」に“おさるのジョージ”が登場「ハッピーフレンズ」は、好きなスモールサイズのアイスクリームに、チョコレートでできたキャラクターやホイップクリーム、カラースプレーをトッピングできるサーティワン アイスクリームの人気商品。そんな「ハッピーフレンズ」に、2023年に人気を博した“おさるのジョージ”の限定デザインがパワーアップして仲間入りする。10月3日(木)から始まる第1弾では、ペロッと舌を出した「ジョージ」の顔を描いたチョコレートをメインに、カラフルなチョコレート3つをトッピング。カップのシールスリーブには、ハロウィンを楽しむ可愛らしいジョージの姿をデザインした。また11月1日(金)からの第2弾は、バナナやジョージの手形、雪の結晶やツリーがデザインされたたまごボーロをランダムで3つトッピング。「ジョージ」の顔型チョコレートやホイップクリーム、カラースプレーも飾り、キュートな見た目に仕上げている。シールスリーブは、アイスクリームを食べて満足げなデザイン、または、雪遊びをして楽しそうなデザインの2種類がランダムで登場。アイスクリームを食べながら、シール集めを楽しめる。【詳細】「ハッピーフレンズ おさるのジョージ」 560円 ※一部店舗では価格が異なる発売日:・第1弾 2024年10月3日(木)~10月31日(木)・第2弾 11月1日(金)~12月26日(木)© Universal City Studios LLC. All Rights Reserved. Curious George and related characters, created by Margret and H. A. Rey, are copyrighted and registered by HarperCollins Publishers L.L.C. and used under license. All rights reserved.
2024年10月04日9月29日ユナイテッド・シネマとしまえんにて、史実ミステリードラマ『メアリー&ジョージ 王の暗殺者』の第1話特別試写会(吹替版)&豪華ゲストによるトークイベントが開催された。本作は、17世紀のイングランドを舞台に初代バッキンガム公、ジョージ・ヴィリアーズと母メアリーの愛、欲望、裏切りを描いたドラマで、「スターチャンネル」にて10月8日(火) から字幕版、10月10日(木) から吹替版が独占日本初放送される。イベントにはジョージ役(ニコラス・ガリツィン)の吹替を務める声優の増田俊樹、映画ライターのよしひろまさみちが登壇。MCの映画ジャーナリストの立田敦子とともに、本作の見どころや人気急上昇中の英国俳優、ニコラス・ガリツィンの魅力についてたっぷりと語った。本編上映後の熱気が冷めやらぬなか、日本での配信&放送を待ちに待った大勢のファンの暖かい拍手に迎えられ、声優の増田俊樹と映画ライターのよしひろまさみちが登壇。増田俊樹まず本作を観た感想を問われると、よしひろは「現在2話まで配信されているので家に帰ったらすぐに2話も見てください。2話以降もとてもエロいです(笑)」と続きを早く見ることをおすすめ。ニコラス・ガリツィン演じる主人公、ジョージ・ヴィリアーズ役の吹替を担当した増田は「本当に全体を通して刺激的な作品」と絶賛し、「人間や文化、世界に巻き込まれ、翻弄されていく人々の姿が描かれていて、見ている側も翻弄される作品。非日常が体験できる面白い作品だと思います」と本作の魅力を語った。9月29日はニコラス・ガリツィンの記念すべき30歳の誕生日。映画『赤と白とロイヤルブルー』、映画『アイデア・オブ・ユー ~大人の愛が叶うまで~』とヒット作が続いているニコラスの魅力について、よしひろは「何と言っても美しい。圧倒的」と美貌を大絶賛。本作でのニコラスの魅力については、「ニコラス演じるジョージがどんどん変容していきます。その変わりっぷりを見てほしいですね」とルックスだけでなく、演技力の高さにも注目だと語った。そして増田は「男性的な印象でありながらも、中性的な魅力も持っている役者さんだなと思いました。力強さの中に繊細さを感じられるのがルックスにも表れていて、それがジョージを演じるにおいて良いシナジーをもたらしたのではないかなと感じました」とニコラスの繊細な演技を称賛。また、アニメのキャラクターに声をあてる場合と吹替での違いについて問われると「比較するっていうのは結構難しいですが……」と悩みつつ「主に僕が感じるのは間の使い方だと思います。例えばテレビアニメだと30分の中でものすごい情報量を詰め込まないといけない。会話劇のスピードがとても早いんです。でも、吹替作品だと3時間越えの作品など長く、しっかりとインサート含めて時間を使って描写している印象です。そこが違いかなと感じます」と丁寧に説明した。今回、吹替版の佐藤宏樹ディレクターに、増田をキャスティングした理由を聞いたところ「時の国王が見初めるほどの美貌、出世欲の権化のような母に負けるとも劣らない野心、増田さんの声にはこのふたつの要素が感じられた。決め手となったのは、母の愛への渇望といったものをどこか増田さんの中に感じたから」と熱いコメントが到着。それを聞いた増田は「ものすごく的確じゃないかなと思います。僕自身も役者や声優をやる中で、ただ求められるものに対して応えていくことにやっぱり疑問を感じていて。自分にしかできないことを常に考えてしまっているので、それがある意味、出世欲だとか他人に対する自己肯定感などに近いのかなと思います。人に対する愛を求める部分はかなり僕も常日頃から感じているので、そういったところを見抜かれたっていうのは、的確でありながら恥ずかしいですね(笑)」と納得しつつ、「ディレクターさんからキャスティング理由を聞く機会ってあまりないので嬉しいです」と少し照れながらも笑顔を見せた。さらに、ジョージの20歳から36歳までの激動の人生を演じきった増田の演技について、佐藤ディレクターから「年輪とも言うべき時間の積み重ねを丁寧につかみ取り、演じてくださいました。私の中で増田さんは“人気声優”である前に“役者”という存在であり、その可能性と魅力をどこまで引き出せるかが私の大きな楽しみです」とのコメントを聞いた増田は、「佐藤さんとは様々な作品でご一緒させていただいていて、今回も僕のキャリアや年齢に適応した、ものすごくピンポイントなキャスティングをしていただきました。素直に自分の中でも腑に落ちる部分と挑戦的な部分というのをお仕事の中でもチャレンジしていくことを心がけています」と熱い思いを明かした。吹替版の魅力についてよしひろは「吹替版の声でキャストのイメージを作ってしまう、日本ならではの魅力がありますよね。何の違和感もないのが日本の吹替の素晴らしさだと思います」と日本の吹替のレベルの高さを熱弁。増田も「子供の頃に地上波とかで何気なく観ていた吹替作品に、違和感を感じたことがないというのは、歴史がこれだけ長いうえで培われたありがたみなのかなと思います」と受け継がれてきた技術に感謝を述べた。続いて、作品の内容について語るトークへ。本作ではインティマシー・コーディネーター(※性的な描写を撮影する際に現場に立ち会い、出演者と制作陣の意向を調整して、演者の尊厳を守りつつ効果的な演出につなげるサポートを行うスタッフ)も参加した大胆な性描写が話題となったが、多くの愛人がいたと言われるジェームズ1世の人生を映像化するにあたり、セクシャルなシーンの撮影は役者とインティマシー・コーディネーターが入念に話し合いを重ねたという。本作のインティマシー・コーディネーターを務めたロビー・テイラー・ハントは、ニコラスが出演する映画『赤と白とロイヤルブルー』も担当。2度目の共演にニコラスは大船に乗ったような気持ちで撮影ができたと明かしている。日本でも注目を集めているインティマシー・コーディネーターについてよしひろは「コーディネーターとは何をするかというと振付なんですよね。リアルに官能的に見える角度とか、動きを考える振付師として入っています。演じている役者さんたちが不快に感じない距離をコーディネートする役目なんです。これからどんどん必要になる仕事ですね」と説明。MCの立田は「日本には今のところふたりしかいないと聞いていますが、日本の映像業界も養成に向けて動いていると聞いています」と答えた。俳優としても活躍する増田は「すべてのスタッフの安心安全のため、不確実性を無くすためにこういった役職が生まれてきたんじゃないかと思います。吹替ではコーディネーターの存在を感じさせないように心がけました。彼らが役者としてしっかりお芝居をしているように、振付という部分がナチュラルに反映されていたんじゃないかなと思います」とインティマシー・コーディネーターの重要性について意見を述べ合った。最後に改めて本作の見どころについて増田は「今の常識とはかけ離れた、史実になぞらえた常識がたくさんある。そういった時代の差じゃないですけど、ギャップみたいなものと、人間が元々持っている欲望みたいなところを、人間たちが物凄い勢いでぶつけ合っている。エキセントリックで刺激的な部分が楽しめる作品です」とアピール。よしひろは「コスプレ劇にニコラスが出ているのが眼福。そして英国王室ものはいろんなタイプの作品があって面白いですが、この作品もその名作のひとつになると思います」と作品の完成度の高さを熱く語った。トークイベント後は、増田のサインが入ったポスターが当たるじゃんけん大会を開催。ファンとの交流を楽しみ、フォトセッションでは会場全員でニコラスの誕生日をお祝い。誕生日記念にふさわしい盛り上がりのなか、イベントは幕を閉じた。<番組情報>海外ドラマ 『メアリー&ジョージ 王の暗殺者』(全7話)【配信】「スターチャンネルEX」字幕版・吹替版:独占配信中 ※毎週水曜、1話ずつ更新【放送】「スターチャンネル」字幕版:10月8日(火) より毎週火曜 23:00 ほか ※10月5日(土)15:15 吹替版第1話 先行無料放送吹替版:10月10日(木) より毎週木曜 23:00 ほか作品公式サイト:
2024年09月30日ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットという2大スターが、2008年の『バーニング・アフター・リーディング』から16年ぶりに共演するということで話題の『ウルフズ』。2人は同じ事件にダブルブッキングされてしまい、一緒に仕事をせざるを得なくなったフィクサーを演じており、予告編から息の合ったアクションシーンを見せている。そんな2人の姿を映画館で観たいというファンも多かったはずだが、日本では公開予定日(本日)の約40日前に公開中止に、アメリカでは9月20日から劇場で1週間のみの限定公開となることが発表された。どちらの国でも、9月27日からApple TV+で配信開始となる。この決定に、ジョージ・クルーニーは「The Hollywood Reporter」に次のように語っている。「公開されるのがうれしいよ。もちろん、もっと広い範囲で公開されればよかったと思うが、私たちはこういうことを理解しようとしている」「いま私たちの業界は変革の時代にあるので、乗り越えるには少し時間がかかったが、乗り切れるだろう」と変化の時期の真っただ中にある映画業界に理解を示した。『ウルフズ』は先月、すでに続編製作の企画が進んでいると報じられており、本作のメガホンを取り脚本も担当したジョン・ワッツ監督(『スパイダーマン』シリーズ)が、引き続き監督・脚本・製作を務める模様。(賀来比呂美)■関連作品:ウルフズ
2024年09月20日Amazon Prime Videoチャンネル上の動画配信サービス「スターチャンネルEX」にて、『メアリー&ジョージ 王の暗殺者』が本日9月18日(水) より、字幕・吹替ともに独占日本初配信がスタート。また、TV放送の「スターチャンネル」では、10月8日(火) より字幕版、10月10日(木) より吹替版を独占日本初放送する(10月5日(土) 吹替版第1話 先行無料放送)。本作は、17世紀のイングランドを舞台に初代バッキンガム公、ジョージ・ヴィリアーズと母メアリーの愛、欲望、裏切りを描く史実ミステリードラマ。息子を武器に一族の繁栄を目論む母メアリー役を『アリスのままで』『メイ・ディセンバー ゆれる真実』のオスカー女優ジュリアン・ムーアが務め、当時”英国一の美男子”と称された初代バッキンガム公・ジョージ役を、ロシア貴族の血を引くというニコラス・ガリツィンが演じる。監督はアカデミー賞にノミネート(脚色賞、主演男優賞)された『生きる LIVING』のオリヴァー・ハーマナスが務め、脚本は『キリング・イヴ/Killing Eve』のD.C.ムーアが手掛けた。メアリー・ヴィリアーズ(演:ジュリアン・ムーア)併せて配信開始を記念し、ジュリアン・ムーア(メアリー・ヴィリアーズ役)、ニコラス・ガリツィン(ジョージ・ヴィリアーズ役)、トニー・カラン(ジェームズ王役)が本作の魅力を語るインタビュー映像が公開された。一族の繁栄を望む母親・メアリーを演じたムーアは、息子ジョージ役のガリツィンを「すばらしい才能がある」と絶賛。野心をもたない若く未熟な青年が、物語の展開と共に成長し、自分の力を自覚し始めるという難しい役柄を見事に演じていたという。一方、ガリツィンはゴージャスなセットをバックに劇中衣装でインタビューに応え、ムーアとの共演を「夢のようだった」と明かし、「彼女の協調性のおかげで興味深いものを表現できた」と母と子の関係性をうまく映し出すことができたと語った。ジョージ・ヴィリアーズ(演:ニコラス・ガリツィン)17世紀初頭のイングランド宮廷を舞台に描かれる本作について、ガリツィンは「他のどの歴史ドラマよりもかなり先鋭的なもの」だと語り、ジェームズ王役のトニー・カランは「歴史が正確に表現されている。情熱的で官能的で性的に描かれている」と事実を忠実に再現している作品だと明かした。ムーアも「クオリティーはとても高い」と称賛し、「美しく豪華で、軽快なエンターテインメントを歴史で伝えた」と今までにない歴史ドラマに仕上がっているとコメントしている。<番組情報>海外ドラマ 『メアリー&ジョージ 王の暗殺者』(全7話)【配信】「スターチャンネルEX」字幕版・吹替版:独占配信中 ※毎週水曜、1話ずつ更新【放送】「スターチャンネル」字幕版:10月8日(火) より毎週火曜 23:00 ほか ※10月5日(土)15:15 吹替版第1話 先行無料放送吹替版:10月10日(木) より毎週木曜 23:00 ほか作品公式サイト:
2024年09月18日映画『ルパン三世 カリオストロの城』とZOZOがコラボレーションしたアイテムが、ZOZOTOWN・ZOZOVILLAにて販売されることが決定した。『ルパン三世 カリオストロの城』は、初回上映から今年で45周年を迎える、宮崎駿の劇場初監督作品。本企画では、作中の名シーンやモチーフを落とし込んだTシャツ・キャップなどのアパレルアイテム、パスタプレートやジクレーアートといった雑貨など全13型を販売。なお一部アイテムは、トムス・エンタテインメント公式通販サイト「トムスショップ」でも販売予定だ。「『ルパン三世 カリオストロの城』コラボレーションアイテム」は9月13日(金)正午~30日(月)11時59分までZOZOTOWN・ZOZOVILLAにて販売。※受注販売アイテムのお届け時期:12月中旬予定『ルパン三世 カリオストロの城』は11月29日(金)より全国にてリバイバル上映。(シネマカフェ編集部)
2024年09月11日「秀山祭九月大歌舞伎(しゅうざんさい くがつ おおかぶき)」が、9月1日に開幕した。明治末期から昭和にかけて活躍した初世中村吉右衛門の功績を顕彰し、その芸と精神を継承していくことを目的とする「秀山祭」は、初世吉右衛門の俳名である「秀山」を冠して、平成18(2006)年9月歌舞伎座から始まり、二世中村吉右衛門が長年にわたり情熱を傾けてきた公演。今年もゆかりの作品をはじめ、彩り豊かな演目が揃った。その初日オフィシャルレポートをお届けする。昼の部は、『摂州合邦辻(せっしゅうがっぽうがつじ)』から。初世中村吉右衛門が合邦道心を度々演じてきたゆかりある重厚な義太夫狂言の名作だ。幕が開くと、合邦道心(中村歌六)の庵室。そこに娘の玉手御前(尾上菊之助)が闇夜に紛れてやってくる。玉手御前は、後妻に入った高安家で義理の息子・俊徳丸(片岡愛之助)に邪な恋心を抱き、許嫁の浅香姫(中村米吉)を連れて逃げ出した俊徳丸を追ってきたのだった。自分の片袖を頭巾にした妖美な玉手御前の出、厳しい言葉とは裏腹に親として娘を想う合邦の姿は観客を物語世界に引き込んでいく。合邦の庵室には俊徳丸と浅香姫が匿われており、その姿を見つけた玉手御前は嫉妬と狂ったような恋心で俊徳丸に迫る。そんな凄まじい邪恋に狂う娘を合邦が刺したことで、物語は加速度を増していき、手負いとなった玉手御前から初めて打ち明かされる邪恋の真実に、場内は固唾をのんで見守る。登場人物それぞれが織りなす想いに心打たれる一幕に温かい拍手が送られた。続いては、『沙門空海唐の国にて鬼と宴す(しゃもんくうかい とうのくににて おにとうたげす)』だ。壮大で奇想天外な夢枕獏の同名人気小説を原作とした本作は、平成28(2016)年4月歌舞伎座で新作歌舞伎として上演され、大好評を博した。この度、「弘法大師御誕生一二五〇年記念」として、待望の再演だ。唐の都、長安。その繁栄の陰で、市中では皇帝の次には皇太子も倒れるだろうという不穏な立札が夜な夜な現れる怪異が起きていた。遣唐使船で日本からやって来た空海(松本幸四郎)は、ある日、訪れた妓楼で遊女の玉蓮(中村米吉)を相手に不思議な力を見せる。白楽天(中村歌昇)たちがその光景に驚くなか、皇帝の崩御を予言していたという化け猫の話を玉蓮から聞いた空海は、すぐさま噂の屋敷へ向かう。空海の何事にも楽しさを見出し、突き進んでいく姿は観客を引き込んでいく。空海たちの前に現れたのは、黒猫を頭に乗せた春琴(中村児太郎)という夫人。怖がる橘逸勢(中村吉之丞)を横目に、そんな状況すら楽しむ空海にその黒猫が語りかける。化け猫と対峙した空海は、ある疑問を解くため白楽天を伴い、50年前に葬られた楊貴妃の墓を探るが……。街で知り合った謎の老人・丹翁(中村歌六)から、楊貴妃の時代に唐へ渡った阿倍仲麻呂(市川染五郎)の手紙を託されると、遂に空海は時空を超えて唐王朝を揺るがす大事件の解明に挑む。今回の再演に際して新たに登場した安倍仲麻呂と、空海が時空を超えて言葉を交わす姿は、幸四郎・染五郎の親子共演と重なり合い、観客を魅了する。謎を解明するため空海が催した華やかな宴が始まると、空海が踊り、歌を披露。客席からは温かい拍手が送られた。そして幻想的な光に包まれた楊貴妃(中村雀右衛門)が白龍(中村又五郎)に伴われて登場すると……。空海はその活躍が認められ、憲宗皇帝(松本白鸚)に謁見。高階遠成(染五郎/二役目)に伴われて空海が登場すると「高麗屋!」の大向うが響き、舞台上では白鸚・幸四郎・染五郎の高麗屋三代が揃いた。皇帝の所望により空海が書を披露し、荘厳な宮殿の中で認められる書はまさにこの壮大な物語の締めくくりに相応しく、再演でさらに深化した物語に大きな拍手が送られた。また、ロビーでは『沙門空海唐の国にて鬼と宴す』にちなみ、高野山からマスコットキャラクターのこうやくんがお客様をお出迎え、幕間も大変賑わいを見せた。二世吉右衛門の思いを継いだ『勧進帳』夜の部は、近松半二による王代物の傑作『妹背山婦女庭訓(いもせやまおんなていきん)』から「太宰館花渡し」と「吉野川」の場面を上演。天智帝の御代、帝を追い落とし暴政の限りを尽くす蘇我入鹿(中村吉之丞)は、横恋慕する采女の局の行方を詮議するため、大判事清澄(尾上松緑)と太宰後室定高(坂東玉三郎)を呼びつける。両家が不和を装って采女の局を匿っていると疑う入鹿は、それぞれの子、雛鳥の入内と久我之助の出仕を要求し、傍らの桜の花の枝を渡す。国崩しの妖気を漂わせる入鹿の恫喝が響き、思い悩むふたりの親の姿が、これからの悲劇を予感させる。続いては、「吉野川」の場。幕が開くと、桜満開の妹背山に挟まれた吉野川を滝車と両花道で表現する雄大なスケールの大道具に、客席からはため息が漏れる。両家の確執ゆえに会うことの叶わない久我之助(市川染五郎)と雛鳥(尾上左近)。川を挟んで対面し言葉を交わす、切なくもいじらしいふたりのやりとりが観客を作品の世界に引き入れる。逢瀬のさなか、大判事と定高の到着を告げる声が響く。せめて相手の子は救いたいと考える本心を隠しながら川を隔てて語り合う大判事と定高。入鹿の要求に従うときは桜の花をそのままに川に流し、子を討つときは桜の花を散らせて流すと約束。妹山の雛鳥は久我之助への操を立てる決意を固め、背山の久我之助は詮議の根を断つために切腹を決意する。子供たちの思いを受け止めた親たちは、桜の花の枝をそのままに川に流すが……。思いがけない形で久我之助と雛鳥が対面を果たす悲劇のクライマックスでは、客席のあちこちからすすり泣きが聞こえた。平成28(2016)年9月歌舞伎座「秀山祭」で二世吉右衛門の大判事と共演以来となる玉三郎の定高、昨年9月以来2度目となる松緑の大判事、そして、それぞれ初役で勤める染五郎と左近が繰り広げる情感溢れる舞台に客席からは温かい拍手が送られた。そして、歌舞伎十八番の内『勧進帳(かんじんちょう)』。能「安宅」に取材した長唄の舞踊劇である『勧進帳』は、歌舞伎十八番のなかでも屈指の人気を誇る名作。八十歳で弁慶を演じることが目標であると生前語っていた二世吉右衛門。この度は「二代目播磨屋八十路の夢」として、甥の松本幸四郎による弁慶、娘婿の尾上菊之助による富樫、二世吉右衛門を大叔父にもつ市川染五郎の源義経というゆかりの配役で上演する。幕が開くと、松羽目の舞台は奥州安宅の関。関守の富樫左衛門(尾上菊之助)による名乗りのあと、源義経(市川染五郎)一行が家臣の武蔵坊弁慶(松本幸四郎)らと共に山伏姿に身をやつして花道に登場する。関の通行を求める弁慶の白紙の勧進帳の読み上げから、弁慶と富樫の厳しい「山伏問答」の丁々発止のやり取りまで、息つく間もない緊迫した展開が続き、客席は固唾をのんで見守る。幕切れの花道では、二世吉右衛門の部屋子として長年仕えた中村吉之丞の後見が幕外で見守るなか、幸四郎の弁慶が花道を飛び六方で引っ込むと、場内の盛り上がりは最高潮に。「叔父の弁慶を強く思って勤めたい」と決意を固めていた幸四郎の気迫と、「父の心は引き継がれ、永遠に残っていく」と語った菊之助の思いが重なり、二世吉右衛門の思いを継いだ『勧進帳』に、割れんばかりの大きな拍手が送られた。「秀山祭九月大歌舞伎」は9月25日(水)まで、東京・歌舞伎座で上演中。<公演情報>「秀山祭九月大歌舞伎」【昼の部】11:00~一、摂州合邦辻二、沙門空海唐の国にて鬼と宴す【夜の部】16:30~一、妹背山婦女庭訓太宰館花渡し吉野川二、歌舞伎十八番の内 勧進帳2024年9月1日(日)~25日(水)※9日(月)、17日(火)休演※昼の部:20日(金)貸切(幕見席は営業)※昼の部:19日(木)は学校団体来観会場:東京・歌舞伎座チケット情報:()公式サイト:無断転載禁止※公演期間が終了したため、舞台写真は取り下げました。
2024年09月03日ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットが主演&プロデュースを務めるApple Original Films『ウルフズ』が、9月27日(金)よりApple TV+にて全世界独占配信されることが決定した。物語は、ジョージ・クルーニー演じる重大事件を隠蔽するために雇われたプロのもみ消し屋(フィクサー)と、ブラッド・ピットが演じるもう1人のフィクサーが、まさかの鉢合わせをしたことで巻き起こる、予測不能な一夜が舞台。誰にも頼ることなく、1人でスマートに事件を片付ける“一匹狼”だったはずの2人はどういうわけか、髭面に黒い革ジャン、喋り方も同じで、シンクロ率100%!?ライバルにして、似た者同士な2人が、文句を言いながらも協力することになるのだが…。処理中の死体が生き返って逃げ出したり、大量すぎるドラッグが出てきたりと、次から次へとまさかの出来事が連発し大混乱。即席の“一匹狼コンビ”は、果たして事態を収拾することができるのか。本作は、『オーシャンズ』シリーズでのタッグでも知られるジョージ・クルーニーとブラッド・ピットが、『バーン・アフター・リーディング』以来、およそ16年ぶりの共演。メインキャラクターを2人で演じることに加え、共にプロデューサーも担当。それぞれが設立した制作会社スモークハウス・ピクチャーズ、プランBエンターテインメントも製作に携わり、2人が久々にコラボレーションする。ブラッド・ピット&ジョージ・クルーニー Photo by Christopher Polk/Getty Images for VH1さらに、監督・脚本・プロデュースを務めるのは、ケビン・ベーコンが超ヤバイ悪徳保安官を演じた『COP CAR/コップ・カー』や、マーベル・スタジオの『スパイダーマン』シリーズなどを手掛け成功に導いた、いま最も注目すべきストーリーメーカーの1人、ジョン・ワッツ。彼らが手を組んだ本作は、すでに続編の製作も決まっているという意欲作で、Apple Original Filmsの長編映画部門の責任者であるマット・デントラーは、「ジョン・ワッツ監督の優れた演出のもと、ジョージ(・クルーニー)とブラッド(・ピット)が息の合った素晴らしい演技を見せる『ウルフズ』は、コメディ、アクション、ドラマの主要な要素をすべて織り交ぜた魅力あふれる映画になっており、観る人はきっと続編にも期待を寄せることでしょう」と語るなど、確固たる自信がうかがえる。また、開催が迫る第81回ヴェネチア国際映画祭では、ワールドプレミアの実施も予定されている。Apple Original Films『ウルフズ』は9月27日(金)よりApple TV+にて配信開始。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウルフズ
2024年08月27日まふまふが、ニュー・アルバム『世会色ユニバース』を12月25日(水) にリリースする。2019年10月に発売された『神楽色アーティファクト』以来約5年ぶりのアルバムとなる本作には、既発曲の「携帯恋話」「一生不幸でかまわない」「心恋花火」などのほか、「ラットキング」「カラスとうさぎ」「最果てのユニバース」といった未発表曲を15曲以上含む、まふまふ史上最多の収録曲数となる全30曲を超えるCD2枚組の大作を予定している。初回限定盤Aは通常盤CD2枚組に加え、まふまふがリアレンジをした『“歌ってみた”アルバム』も収録したCD3枚組。初回限定盤Bは通常盤CD2枚組のほか、前作に収録された京都旅映像に続く、「まふまふのひとりぼっち旅」の撮り下ろし映像(DVD盤とBlu-ray盤)を収録予定。詳細・旅先は後日発表される。なお本作のジャケットイラストは茶々ごまによる描き下ろしによるもので、初回限定盤A・Bにはそれぞれ三方背ケースが付属する。<リリース情報>ニュー・アルバム『世会色ユニバース』2024年12月25日(水) リリース●初回限定盤A(2CD+1CD):4,400円(税込)※三方背ケース付まふまふ『世会色ユニバース』初回限定盤Aジャケット●初回限定盤B(2CD+DVD):4,400円(税込)●初回限定盤B(2CD+Blu-ray):4,950円(税込)※三方背ケース付まふまふ『世会色ユニバース』初回限定盤Bジャケット●通常盤(2CD):3,300円(税込)まふまふ『世会色ユニバース』通常盤ジャケット【初回限定盤A / 初回限定盤B / 通常盤:2CD 収録内容】既発曲「携帯恋話」「一生不幸でかまわない」「心恋花火」、「ラットキング」「カラスとうさぎ」「最果てのユニバース」などの未発表曲を15曲以上含む全30曲を超える2枚組の大作。【初回限定盤A:1CD収録内容】まふまふ自身がリアレンジをした『“歌ってみた”アルバム』を収録【初回限定盤B:DVD / Blu-ray収録内容】「まふまふのひとりぼっち旅」DVD / Blu-rayを収録予定詳細・旅先は後日発表スペシャルサイト:公式サイト:
2024年08月21日ボーイ・ジョージの伝記映画の企画が進んでいる。スタジオはソニー・ピクチャーズ傘下のトライスター。ジョージが書いた回顧録を原作に、『ルース・エドガー』のJ・C・リーが脚本を執筆する。プロデューサーは、『クラッシュ』のキャシー・シュルマン、ジョージのマネージャー、ポール・ケムスリーら。曲の権利を所有するプライマリー・ウェイブ・ミュージック社も製作にかかわり、ジョージはエグゼクティブ・プロデューサーを務める。カルチャー・クラブが大人気を集めた頃に焦点を当てるものになるようだ。80年代に大活躍したポップスターの伝記映画はほかにも作られており、マイケル・ジャクソンについての『Michael』はすでに撮影を終了。マドンナについての『Who’s That Girl』は、最近脚本の書き直しが行われたことをマドンナ本人がソーシャルメディアで報告した。文=猿渡由紀
2024年08月15日映画『ウルフズ』の公開中止が、配給元であるソニー・ピクチャーズの公式SNSで発表された。9月20日(金)に公開される予定だった本作は、ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットがW主演する、痛快クライム・アクション。今回、明確な中止理由は明らかになっておらず、SNSでは「え、めっちゃ楽しみにしてたのになんで…」、「え、なんで????」、「えええー」、「なんでよー!!」などと困惑の声が上がっている。なお、前売券の払い戻しに関しては、後日発表されるという。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ウルフズ
2024年08月08日public history主催、歌劇『リチャード二世』が2025年1月24日(金)〜26日(日)に彩の国さいたま 芸術劇場 小ホール(さいたま市 中央区 上峰3 -1 5 -1)にて上演されます。 チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売予定です。カンフェティにてチケット発売予定 公式ホームページ 人間の本質を描き続け400年以上にわたり全世界で上演され語り継がれてきた大劇作家ウィリアム・ シェイクスピア。その『全37作品 Utageki 化 企画」の第一弾として、薔薇戦争の発端となる『リチャード二世』が遂 に上演決定!!!ストレートプレイの良さはそのままに、音楽が加わり更にわかりやすく、更に豊かに。故・蜷川幸雄氏の薫陶を受け、次代の日本シェイクスピア演劇界を担う俳優/演出家の鈴木彰紀 率いる Utageki-Shakespeare が豪華キャストと共に『歌劇(うたげき)』という新たなジャンルをお届けします。日本シェイクスピア演劇の新たな扉が、いま開かれる!!!あらすじ舞台はフランスとの百年にわたる戦争真っ只中の14世紀イングランド。 黒太子と讃えられた父と、国王である祖父エドワード三世を立て続けに亡くし、わずか10歳で国王に即位した『リチャード二世』。莫大な軍事費と報奨金を賄う為、 国民に重税を課し、側近を除く王侯貴族の土地財産を没収。さらには身内のグロスター公爵を手にかけ、従兄弟のヘンリーをも追放する。これを皮切りに、長引く圧政に異を唱える者達によってイングランド史上かって無い内戦が勃発。 遂には、人望を失ったりチャードは自らの手で王冠を従兄弟ヘンリー・ボリングブルックの手に譲り渡す。公演概要歌劇『リチャード二世』公演期間:2025年1月24日(金)〜26日(日)会場:彩の国さいたま芸術劇場 小ホール(さいたま市 中央区 上峰3 -1 5 -1)■出演者鈴木彰紀川口竜也森田浩平原 慎一郎飯野めぐみ今安琴奈安倍康律松波優輝玖已凪※他キャスト2名を予定■スタッフ原作ウィリアム・シェイクスピア翻訳松岡和子脚本・演出鈴木彰紀音楽今安志保舞台監督宮本崇史(Roots)衣裳新朋子(COMO Inc.)音響阪上和也(舞台音響GAM)照明鮎川光一音楽監督鈴木和郎トレーナー木村剛人(株式会社edge)宣伝美術川向勇人宣伝衣装KIPSSO(THEKILLER)宣伝ヘアメイクAYUMU(THEKILLER)宣伝スチールTET(THEKILLER)制作MIMOZA■公演スケジュール1月24日(金)19:001月25日(土)12:001月25日(土)18:001月26日(日)14:00■チケット料金S席 8,000円A席 6,000円学生 4,000円■当日券:各+500円 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月24日『デッドプール』シリーズのライアン・レイノルズら豪華出演、ジョン・クラシンスキー監督の『ブルー きみは大丈夫』に、声優陣として名を連ねるジョージ・クルーニーの撮影秘話を監督が語るコメントが到着した。5月17日にひと足早く北米公開されると、No.1スタートを記録した本作。観客の満足度を調査するCinemaScoreでは、感動と絶賛の声が相次ぎ、最高評価のAを獲得(5月20日現在)している。そんな注目が集まる本作の魅力の1つは、主演のケイリー・フレミングの脇を固める超豪華キャスト陣で、『デッドプール』シリーズでキレッキレのキャラクターを演じるライアン・レイノルズや、マット・デイモン、エミリー・ブラント、ブラッドリー・クーパー、サム・ロックウェルといったハリウッド俳優たちが勢ぞろいしている。実は『オーシャンズ』シリーズなどのジョージ・クルーニーも“空想の友達”の宇宙飛行士<スペースマン>役として参加しており、ジョージが作品に出演しているのは、いわば超内輪のネタとクラシンスキー監督は語る。この宇宙人のキャラクターはある日、撮影セットで思いついたアイディアで、ライアンが宇宙飛行士キャラクターを押し込むシーンで「いいから入ってろよ、マット」と言ったことから始まったそう。マットとは『ゼロ・グラビティ』でジョージが演じた宇宙飛行士の役名で、監督がジョージに「君が『ゼロ・グラビティ』で演じたキャラクターが誰かの空想の友達になった、っていうの演じてみたい?」と打診をし、ジョージもそれを気に入ってキャスティングが実現したそうだ。ジョージ・クルーニー Photo by Neil P. Mockford/Getty Imagesまた、何本も大作映画が作れるほどの超豪華キャストが揃うアフレコブースについて監督は、「アフレコのブースで人生イチ、笑ったんじゃないかと思います」とふり返る。「素のままで立っているだけの人がものすごい大声を発する姿は、ただただ滑稽で。全員が全力投球してきましたから。アイス役のブラッドリー・クーパーは、すごく楽しかったですよ。サム・ロックウェル(スーパードッグ役)はハチャメチャで。で言ってしまうと、彼の芝居の大半は家族向けの映画には全くもって不適切でした(笑)。なので、残念ながら全ては使えなかった。でもDVDの特典映像だったら、むしろDVD本編が作れるくらいあります」と、映画ファンなら誰しもがブースの様子を見てみたいと思うような豪華すぎるエピソードを教えてくれた。ジョージをはじめとする超豪華ハリウッド俳優陣が劇中でどのようなシーンで登場し、個性を披露しているのかを想像するだけでも楽しい本作。どのシーンで活躍するのか、確かめてみてほしい。『ブルー きみは大丈夫』は6月14日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ブルー きみは大丈夫 2024年6月14日より全国にて公開©2024 Paramount Pictures. All Rights Reserved.
2024年06月08日「マッドマックス」サーガ最新作『マッドマックス:フュリオサ』より、ジョージ・ミラー監督と小島秀夫監督のロングインタビュー動画が解禁された。第77回カンヌ国際映画祭で約7分間のスタンディングオベーションで大絶賛を受け、辛口批評サイト「ロッテントマト」では批評家/観客のスコアともに90%フレッシュを獲得(2024年6月4日時点)し、高い評価を得ている本作。全米初登場No.1はもちろん、世界中で熱狂的に迎えられ、日本では前作『怒りのデス・ロード』を大きく上回る、週末観客動員&興行収入共に初登場No.1を獲得。2024年に公開された「洋画作品」において初めてランキング1位を記録し、2024年の洋画興行収入No.1が射程圏内となっている。この度、「DEATH STRANDING」「メタルギアソリッド」シリーズを創造し、国内外の多くの著名人やクリエイターに熱狂的なファンを抱える世界的ゲームクリエイターの小島秀夫監督と、1979年の『マッドマックス』シリーズ誕生から世界中に多くの影響を与えてきたジョージ・ミラー監督の対談が実現。貴重なロングインタビューが「ワーナー ブラザース ジャパン公式YouTubeチャンネル」にて公開された。あらゆるメディアやSNSで「ジョージ・ミラーは僕の“神”」と公言するほど誰よりも深い“マッドマックス愛”を持つ小島監督は、約7年ぶりの直接の対面に、当初の時間を延長して本作の魅力や制作の裏側について熱く語り合った。憧れのミラー監督と久々に再会した小島監督は少年のように目を輝かせると、「演出がうますぎる!いつも常に勉強させていただいています。セリフなしで映像で全て見せてくれるというのが、観客と作り手のリズムというか…」と、作品のディテールについて大絶賛。対するミラー監督は、小島監督の深い考察と、クリエイターならではの視点に驚嘆の声を上げると、映画について監督ならではの持論を展開。映画製作を”タペストリー”に例えた。「映画全体にわたり糸を通していくわけです。映画についての比喩の一つには、視覚的音楽だというものがあります。また、全体の模様を作るモザイクアートでもあると言われます。私が好きな比喩は”映画はタペストリーである”というもので、糸を通して絵を描いていくというものです。物語を通して糸をたどっていくとタペストリーの絵が見えてくるのです」と、ディテールの全てが物語全体に糸を通すように重要であると語った。そして小島監督は、フュリオサの腕や髪の毛の変化を通じて、彼女の感情や成長を表現していることにも言及。自身のゲーム創作でも「ビジュアルで語ること」を重視し参考にしていると、改めて監督に敬意を示した。ほかにも、「左腕と髪を失ったフュリオサの変貌」「ディメンタス将軍の“色”の変化」「個性豊かな改造車が、それぞれのキャラクターや関係性を表している」ことなど、作品の魅力をさらに深く理解するための貴重な裏話が盛りだくさん。対談の締めくくりに、小島監督は「ジョージ監督は僕のメンター。今後もずっと映画を作っていただいて、勇気と元気をください!」と語りかけると、ミラー監督は「あなたにそう言ってもらえて、とても嬉しいです。『DEATH STRANDING』を見て、その成果を目の当たりにしてこう感じました。まるでクリエイティブな兄弟だとね。こんな会話を今後もずっと続けて行きましょう!ありがとう!」と互いにエールを贈った。『マッドマックス:フュリオサ』は全国にて公開中。(C) 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved.IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation.Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.(シネマカフェ編集部)■関連作品:マッドマックス:フュリオサ 2024年5月31日より全国にて公開© 2024 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. IMAXR is a registered trademark of IMAX Corporation. Dolby Cinema is a registered trademark of Dolby Laboratories.
2024年06月07日ブラッド・ピットとジョージ・クルーニー主演の映画『ウルフズ』が、劇場公開中止となった。前売券の払い戻しに関する詳細は、後日公式ホームページ、SNSなどにて告知される。裏社会で生きる“もみ消し屋=フィクサー”を描いた痛快アクション映画『ウルフズ』は、裏社会で暗躍するヤバい事件のもみ消し屋=通称フィクサーが、1つの事件をきっかけにトラブルに巻き込まれ、嫌々ながらもタッグを組んで得体の知れない組織と対峙していく痛快クライムアクションだ。映画『ウルフズ』あらすじ物語は、助けを乞う依頼者からの1本の電話から始まる。ジョージ・クルーニー演じる裏社会の暗躍者・敏腕フィクサーが依頼者のいる部屋に現れ、とある男を始末するよう頼まれる。いつものように“ヤバい事件”の後始末に取り掛かかろうとすると、軽快なノックとともにブラッド・ピット演じるもう一人の敏腕フィクサーが登場。なんと、彼も同事件の依頼を受けていたのだった。“絶対に存在を知られてはいけない”フィクサー同士のまさかのダブルブッキングに困惑するも、これまで一匹オオカミのように単独で行動してきたことから、互いに「奴とは組まない」と相容れない様子の2人。 渋々2人でターゲットの青年を始末するが、なんと死体は生きていて逃亡!その後も次々と想定外のことが起こり、慣れないタッグでターゲットの始末に手こずるフィクサーの2人。逃げ続けるターゲットと3人で行動をしていくにつれ、得体の知れない組織の犯罪に巻き込まれていく…!【作品詳細】映画『ウルフズ』〈劇場公開中止〉※当初2024年9月20日(日)に劇場公開を予定していたが、公開中止となった。前売券の払い戻しに関する詳細は 後日公式HP、SNS等にて告知。監督・脚本:ジョン・ワッツ出演:ジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、エイミー・ライアン、オースティン・エイブラムス、プールナ・ジャガンナターン原題:WOLFS
2024年06月03日ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットの2大スターがW主演する『ウルフズ』(原題:Wolfs)が9月20日(金)より全国公開されることが決定。予告編が解禁された。単独行動で暗躍する2人の“フィクサー”が1つの事件を任され、思わぬ事態に巻き込まれていく姿を描く本作は、トム・ホランド版「スパイダーマン」シリーズを手掛けたジョン・ワッツ監督による、痛快クライム・アクション。W主演のジョージ・クルーニーとブラッド・ピットは、ともに製作としても参加している。この度解禁された予告編は、助けを乞う依頼者からの1本の電話から始まる。ジョージ・クルーニー演じる裏社会の暗躍者・敏腕フィクサーが依頼者のいる部屋に現れ、とある男を始末するよう頼まれる。いつものように“ヤバい事件”の後始末に取り掛かろうとすると、軽快なノックとともにブラッド・ピット演じるもう一人の敏腕フィクサーが登場する。なんと、彼も同事件の依頼を受けていたのだ。“絶対に存在を知られてはいけない”フィクサー同士のまさかのダブルブッキングに困惑するも、これまで一匹オオカミのように単独で行動してきたことから、互いに「奴とは組まない」と相容れない様子の2人。渋々2人でターゲットの青年を始末するが、死体は生きていて逃亡!想定外のことが次々と起こり、慣れないタッグでターゲットの始末に手こずるフィクサーの2人。逃げ続けるターゲットと3人で行動をしていくにつれ、得体の知れない組織の犯罪に巻き込まれていく…!フランク・シナトラが歌う楽曲「マイ・ウェイ」の美しい旋律が皮肉に響きわたる中、正体不明の敵との激しい銃撃戦や手に汗握るカーアクション、フィクサー同士で銃を向け合うシーンなど、期待感高まるド派手なアクションが満載。また、ジョージ演じる男は尋問を得意とする慎重派なのに対し、ブラッド演じる男は考えるより行動派であるなど、仕事のやり方が異なることで度々衝突するかと思えば、服装も喋り方も同じ、似た者同士なところもあるよう。だが、それを指摘されると反発し合う、2人のコミカルな掛け合いも見どころだ。予告の後半では、お互いの正体を知ったことがバレたら殺されてしまう最悪な状況に陥り、1匹オオカミの2人“ウルフズ”は、なぜ出会ってしまったのか。黒幕の正体と、その狙いは?果たしてお互いは敵なのか、味方なのか?これまで何度も共演してきたジョージとブラッドの再タッグはもちろん、ブラックユーモア光る展開と大がかりなアクション、アンモラルな2人が織りなす予想もつかないストーリーに期待が高まる。『ウルフズ』は9月20日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年05月31日