「鉄板」について知りたいことや今話題の「鉄板」についての記事をチェック! (1/27)
~GWのおでかけは那須千本松牧場で決まり!~ホウライ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長兼会長執行役員CEO寺本敏之)は、ドッグフレンドリーな施設を目指して、ワンちゃん連れのお客さまに、より快適に過ごしていただけるよう、那須千本松牧場のドッグランを移設・リニューアル致します。移設したドッグランは、水場やフォトスポットが近くに新設されたり、日差しを避けられる場所が増えたりと以前より快適性が向上。地面はこれまで同様、全面天然芝でワンちゃんの足腰への負担もかかりづらく、ワンちゃんも飼い主さまも心置きなく存分にお楽しみいただけます。・ワンちゃんも飼い主さまも快適に!3つのリニューアルポイント1.足洗いや給水に便利な「肉球ワンポイント水道」ドッグランのすぐそばに、肉球の跡がワンポイントの水道を新設!足洗いや給水がしやすい環境になりました。2.日除け・雨除けに便利な東屋東屋も1つ増設し、小雨や日差しの強い日でもより多くの方が休憩可能に。3.夏に向け木陰エリアがさらに充実暑い日でも木陰で涼んでいただけるよう、夏に向けヒメシャラの木を5本植樹しました。・愛犬と一緒に1日中楽しめる那須千本松牧場の注目スポット西那須野塩原ICから2分と好アクセスで、入場・駐車場無料の那須千本松牧場では、ドッグランのほか、どうぶつふれあい広場やフォトスポットでもお楽しみいただけたり、レストランやソフトクリームショップには屋外席がございますので、ワンちゃんと一緒にお食事をしていただけたりと丸1日お過ごしいただけます。①ワンちゃんと過ごせるファームレストランのパラソル席ファームレストランの屋外パラソル席では、ワンちゃんと一緒にお食事をお楽しみいただけます。定番のジンギスカンをはじめ、「千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ」など牧場ならではのメニューをご用意しております。さらに、4月15日(火)のグランドオープンにあわせて、目の前の鉄板で焼いて味わう「栃木県産黒毛和牛 焼きすき」が新登場!GWにご来場の際は、ぜひこの特別メニューをご堪能ください。※ワンちゃん専用メニューのご用意はございませんが、お水と器はご自由にご利用いただけます。ファームレストランメニューのご紹介千本松牧場牛100%ちぎりハンバーグ旨味がギュッと詰まった牛肉を6種のたれで。ひと口ずつちぎりながら、焼きたての美味さをお楽しみください。--- 4月15日(火)登場!--- 栃木県産黒毛和牛焼きすき地元、栃木県産の黒毛和牛を目の前の鉄板で、自分で焼いてお召し上がりいただく「焼きすき」メニューです。黒毛和牛ならではの、霜降りのやわらかいお肉を、特製のタレと、地元那須産の濃厚な「那須御養卵」に絡めて、存分に味わっていただけます。②どうぶつふれあい広場(愛犬同伴OK)モルモット、うさぎ、羊、ヤギ、子牛など6種類約100匹の動物たちと直接ふれあうことができまる「どうぶつふれあい広場」は、愛犬と一緒にに入ることができます。(リード付き)③写真映え抜群のフォトスポット場内にはフォトスポットも点在しており、お散歩しながら、素敵なワンちゃんとの思い出も残していただけます。④大人気!年間数十万本以上の販売数を誇るソフトクリーム遊び疲れたあとは、千本松牧場の看板メニュー、新鮮な生乳を使った「さっぱりしているのにコクがある」ソフトクリームがおすすめです。⑤桜並木のそばのドッグランで春を満喫ドッグラン近くの桜並木が見頃を迎える4月前半には、お花見も楽しめます。・各ドッグランエリアについて全犬種エリアに加え、小型犬専用のエリアもあり犬種を問わず安心してご利用いただけます。またプライベートドッグランもございますので、ご家族だけで、ゆったりとお過ごしいただくことも可能です。木製のアジリティプライベートドッグラン(2区画各150㎡)料金:30分1,000円、60分1,500円(1頭あたり)プライベートドッグランは犬種制限全犬種エリア(1,100㎡)、小型犬エリア(500㎡)料金:30分500円、60分700円、フリータイム1200円(1頭あたりの料金です。1頭につき飼い主様は4名までとなります。)・グランドオープンについて4/15(火)に那須千本松牧場は、新たなランドマークで四季折々の美しい景色を一望できる“千本松テラス” 、温泉水を利用した“温泉じゃぶじゃぶ池” を新設しグランドオープンいたします。そのほか、地元食材等を活かした“千本松オープンカフェ” では、ここでしか味わえないグルメを提供。さらに、地域生産者と連携したマルシェやアートイベントも開催し、新たな発見や交流の場としての役割を強化します。那須千本松牧場が4月15日(火)にグランドオープン! 地域とつながるあらたな魅力を発信 | NEWSCAST : ・那須千本松牧場について那須千本松牧場は、「持続可能な循環型酪農」の実践を通じ、環境負荷の低減と地域活性化に取り組んでいます。広大な敷地で自ら育てた牧草を乳牛に与え、牧場内で生まれる堆肥を再利用することで、自然と調和した酪農を実現。今回のグランドオープンでは、訪れるすべての方に、自然と触れ合いながら“PURE MILK FARM”の魅力を体験していただける場を提供します。那須千本松牧場は「環境に優しい牧場体験」をより充実させ、那須塩原のランドマークとしての価値を高めてまいります。那須千本松牧場|入場・駐車場無料! 豊かな自然と歴史、こだわりの乳製品 : ・那須千本松牧場が大切にしている循環型酪農について: 【本件に関する報道機関からのお問合せ】ホウライ株式会社広報担当:上原・藤原TEL: 03-6810-8136 携帯: 080-5888-4306[お問い合わせフォーム] 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月27日フレンチ【ahill ginza】和食【さかなや別邸】イタリアン【リストランテデルペッシェ】沖縄料理【沖縄キッチン與那覇ん家】居酒屋【南青山ひふみ】居酒屋【くいもの屋淡菜房】フレンチ【ahill ginza】五感で楽しむ、自由なフレンチ鉄板焼き上質にこだわった大人の空間銀座・並木通りの【ahill ginza】。エントランスからアプローチを通ると、まるで別の世界に入ったような空間が広がります。天井が高く、白が基調の明るい店内は、フレンチ鉄板焼きという少し自由な料理をいただくのにもマッチ。目の前のカウンターで繰り広げられるダイナミックな鉄板ステージを楽しめます。落ち着いた雰囲気の個室も完備厳選した黒毛和牛にブランド豚を加えたタネを1日寝かせ、フォアグラを包み込んだ風味豊かな『フォアグラ入りハンバーグステーキ』は、贅沢さと優雅さを一度に味わうことができる自慢の一品。また、ディナー限定でオリジナルの写真台紙をサービスで用意。記念撮影後、現像したものをいただけます。『フォアグラ入りハンバーグステーキ』平均価格:10,000~15,000円/完全禁煙/個室ありahill ginza【エリア】銀座【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】銀座一丁目駅 徒歩1分和食【さかなや別邸】仲買人出身の店主が厳選した鮮魚とお酒を味わう食材も見えるカウンター席落ち着いた大人の雰囲気あふれる日本料理店【さかなや別邸】。鮮魚の仲卸歴20年以上のキャリアを持つ店主が、厳選した魚と魚に合ったお酒を提供しています。季節、魚によって最適な寝かせを行い、熟成を見極め、食材を最も良い状態で提供しているという店主の徹底ぶり。接待や会食、たまの贅沢なひとときを過ごすためにぜひ訪れたいお店です。店内には半個室席もある店内にあるのは、カウンター席と半個室席。鮮魚が並び、オススメのお酒を気軽に聞くことができるカウンター席は、お店の特等席です。もちろん、宴会等、用途に合わせて個室席も活用できます。記念日には鯛のお頭付きの料理を提供するなど、特別な日にも最適です。料理の一例平均価格:15,000~20,000円/完全禁煙(喫煙室あり)/個室ありさかなや別邸【エリア】北千住【ジャンル】和食【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】18000円【アクセス】北千住駅 徒歩3分イタリアン【リストランテデルペッシェ】オシャレで落ち着いた雰囲気の隠れ家的レストラン光が差し込む明るい店内五反田駅より徒歩3分。目黒川沿いに静かに佇むイタリアン【リストランテデルペッシェ】は、春には窓の外で桜が満開に咲き誇り、オシャレで落ち着いた雰囲気の隠れ家的レストランです。全面ガラス張りで開放的ながら、落ち着ける席でゆったりと過ごせます。新鮮な野菜であふれるキッチンはオープンキッチンなのでライブ感も味わえます。春の時期は目黒川沿いの桜が借景にイタリア語で「魚のレストラン」という意味の店名通り、近海で取れた天然の魚介類をふんだんに使ったイタリアンを堪能できます。パーティーコースもあるので、大人数の会食も可能。ボリュームもたっぷりでリーズナブル。ワインを片手に豪快に楽しい時間を過ごせそうです。コースの一例平均価格:4,000~5,000円/完全禁煙(外に灰皿を設置)/個室なしリストランテデルペッシェ【エリア】五反田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】五反田駅 徒歩3分沖縄料理【沖縄キッチン與那覇ん家】まるで沖縄の親戚の家に遊びに来た感覚の居酒屋店内はアットホームな雰囲気沖縄から取り寄せた厳選素材を使い、沖縄の家庭料理や独自のアレンジメニューを提供するお店。ゴーヤーチャンプルー・ソーキそば・タコライスといった人気メニューから、ナーベーラーンブシー・パパイヤイリチーなどの沖縄県民の定番まで、本場沖縄流の自慢の一品でもてなしてくれます。カーテンで仕切れる半個室まるで“沖縄の親戚の家に遊びに来た感覚”がテーマのお店【沖縄キッチン與那覇ん家】。八王子で“うちなータイム”を満喫させてくれます。店内は沖縄の古民家を彷彿とさせ、三線で奏でる民謡の音と窓からの景色が癒やしを演出しているのも高ポイント。期間限定の歓送迎会コースも用意しており、何度も足を運びたくなるお店です。コースの一例平均価格:3,000~4,000円/完全禁煙(喫煙室あり)/個室あり沖縄キッチン與那覇ん家【エリア】八王子【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】八王子駅 徒歩5分居酒屋【南青山ひふみ】大切な人と訪れたい、南青山の秀逸な隠れ家和モダンな空間「おいしい肴とお酒を、くつろいだ雰囲気で楽しみたい」と願う大人が探し求めていた理想のお店が外苑前駅から徒歩3分の地にオープン。30席と小さめのお店なので、店主がすべてのゲストに心づくしのサービスを提供。「お造り」はもちろん、「焼魚」「煮付」など希望に応じて鮮魚を調理してくれます。予約しておきたい個室ほかにも銘柄豚『トンテキ』や『牡蠣の塩辛』をはじめ、各種珍味など、多彩なメニューを用意。高感度な南青山の女性にも口コミで人気上昇中です。日本酒30種、焼酎30種は全品一律500円という価格設定に店主の心意気が表れています。宴会コース利用もオススメです。『お造り盛合せ』平均価格:6,00008,000円/分煙/個室あり南青山ひふみ【エリア】表参道/青山【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】外苑前駅 徒歩3分居酒屋【くいもの屋淡菜房】旬の鮮魚がおいしい季節の料理はすべてお店で手づくり広々とした掘りごたつ席下井草駅から徒歩2分の【くいもの屋淡菜房】。旬の食材のおいしさを追求し、一つ一つの料理に手間暇を惜しまず、手づくりで提供しています。お刺身なら豊洲と武蔵野市場から毎日仕入れたものを店内でさばき、焼き物は備長炭で炭火焼きに。和風メニューを中心に、洋風・中華と、型にとらわれないメニュー構成です。仕事帰りに立ち寄りたいカウンター席ゲストの食べたいものを提供することをモットーに、料理の要望にも気軽に対応しています。飲み放題付きの宴会コースも3,500円からとリーズナブル。落ち着いた雰囲気のオープンキッチンになったカウンターと、ゆっくりできる座敷席。お一人様や少人数、ファミリーや各種宴会まで、コスパも良く、毎日でも立ち寄りたくなるお店です。『刺身』平均価格:3,00004,000円/全席喫煙可/個室なしくいもの屋淡菜房【エリア】井荻【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】下井草駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月26日ビストロ【ビストロ カラト】肉料理【福寿館】スペイン料理【スペイン料理&ワイン・パエリア専門店 ミゲル フアニ】中華料理【維新號 點心茶室】イタリア料理【イタリア料理 ターヴォラ ドォーロ】韓国料理【韓国旬彩料理 妻家房】インド料理【インド料理 ビンドゥ】ダイニング【Absinthe SOLAAR】カフェ【LOBBY CAFE FASCINO】和食【まぐろ屋えびす】ビストロ【ビストロ カラト】フレンチ&ビストロの美しい世界をカジュアルに堪能『新感覚”オムライス”』シェフのスペシャリテを集結させたコースや充実のアラカルトを、抜群の景色と共に楽しめる【ビストロ カラト】。フランス料理の世界で腕を磨き続けてきたシェフが手掛けるビストロは、芸術的なフレンチと見事に融合した逸品です。特に6種類の野菜をベースにつくられたデミグラスソースやボロネーゼ、半熟卵にひっそりと潜む温玉など、さまざまなギミックが隠された『新感覚”オムライス”』は、フレンチの観点からブラッシュアップされた一皿。モダンな雰囲気の店内『ビストロカラト特別コース』は、オマール海老や国産牛フィレ肉など味わうべき料理が散りばめられています。ペアリングは、ソムリエが選りすぐるワイン・シャンパンを中心とした美酒と共に。なんばダイニングメゾン9Fから眺められる絶好のロケーションながら、家族でも足を運べるカジュアルさも魅力的です。ビストロ カラト【エリア】なんば【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分肉料理【福寿館】厳選された肉を味わえる、なんば屈指の黒毛和牛専門店『鉄板焼きコース』【福寿館】は、明治創業の精肉店が直営する肉料理専門店。ここで味わえるのは、臨場感溢れる『鉄板焼』のほか、『寿き焼』・『しゃぶしゃぶ』・『石焼き焼肉』です。シェフが目の前で腕を振るう『鉄板焼』は、焼き上がる炎や香り、音など五感すべてを刺激し食欲をくすぐります。カウンターが設えられた個室は、少人数でも利用できる特別な場所肉とのマリアージュを奏でる、欧米諸国から選りすぐられたワインも特筆すべき逸品。セラーで温度管理を徹底し、料理の提供スピードに合わせて提供してくれます。シックな装いに設えられた店内には、テーブル席のほか、接待やデート、お祝いの席にふさわしい個室も完備されています。福寿館【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】難波駅 徒歩3分スペイン料理【スペイン料理&ワイン・パエリア専門店 ミゲル フアニ】世界チャンプが手掛けるパエリアを味えるお店『バレンシア風パエリア』パエリアの世界大会チャンピオンに輝いたことのあるシェフ、パコ ロドリゲスがプロデュースするレストラン【ミゲル フアニ】。本場バレンシアのチャンピオンによるパエリアをいただけます。アヒージョや生ハムなどのタパスに、選べるパエリア、イベリコ豚の鉄板焼きが楽しめる飲み放題付きコースも人気です。なんばを一望できる場所でパエリアを堪能店内はブラウンを基調としたスタイリッシュでモダンな雰囲気。外に面した壁は、床から天井まで一面のガラス張りになっているため、開放感を得られます。また、多彩なデザインのスペインタイルの床や絵など、こだわりのインテリアを揃えています。普段のお食事から、女子会・ママ会・記念日・お祝いなどにもオススメです。スペイン料理&ワイン・パエリア専門店ミゲルフアニ【エリア】なんば【ジャンル】スペイン料理・地中海料理【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】3300円【アクセス】難波駅 徒歩3分中華料理【維新號 點心茶室】上海料理をベースとした本格中華料理を上質空間で『上海式肉団子の鉄鍋仕立て』上海出身の料理長による本場の味を提供する【維新號點心茶室】。『黒酢の酢豚』や『尾付き海老のチリソース』といった馴染みのある料理はもちろん人気の一品。ほかにも親鳥から製品に至るまで一括管理で育てられた『北京ダック』や、日本近海で獲れた「ヨシキリ鮫の尾ビレ」を使用した『フカヒレの姿煮込み』など、高級食材もいただけます。28種の『点心』も美味。洗練された上品な空間庭園を望む、開放感ある上品な空間も同店をオススメするポイント。ランチタイムは女子会や同窓会、ディナーは接待や祝いの席での会食など、幅広いシーンに寄り添います。完全個室もあり、ビジネスにもプライベートにも便利。貸切パーティーも相談できる、頼りになる一軒です。維新號點心茶室【エリア】なんば【ジャンル】中華料理【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】難波駅 徒歩3分イタリア料理【イタリア料理 ターヴォラ ドォーロ】銀座発「ハレの日」に行きたいイタリアン『パスタフレスカ』東京銀座に本店を構えるイタリア料理店【ターヴォラドォーロ】の大阪1号店。前菜からピッツア、パスタまで季節の食材をふんだんに取り入れた本格イタリアンを、豊富な種類のワインと共にいただけます。どこか懐かしさのある「あの頃」のイタリアン=ノスタルジックイタリアンの品々や、季節を感じるスペシャリテの一皿をぜひ。壁に飾られたたくさんの写真がアクセントに天然の木でつくられたビッグテーブルや植栽、照明、ラタンチェアなどにより、店内はヨーロピアンクラシックな雰囲気。食事を彩るスパークリングワインは、乾杯には欠かせない「プロセッコ」、魅惑の赤い微発泡「ランブルスコ」、リッチな気分を演出するイタリアのシャンパン「フランチャコルタ」などを用意しています。イタリア料理ターヴォラドォーロ【エリア】なんば【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】難波駅 徒歩3分韓国料理【韓国旬彩料理 妻家房】本場の韓国料理を堪能できる、オシャレなコリアンダイニング『サムギョプサルセット』モダンコリアンのオシャレな店内で、本場韓国の家庭料理を味わえる【韓国旬彩料理妻家房】。旨みが濃く、食べ応えがある自慢の豚肉「茶美豚」を使った『サムギョプサル』が人気です。韓国出身の料理人がつくる秘伝の味は、一度食べるとやみつきになるおいしさ。お手頃価格で楽しめるランチセットもオススメです。店内はモダンコリアンな雰囲気ドリンクは定番ものはもちろん、マッコリなど、豊富なラインナップ。コースには充実の飲み放題を付けられ、気兼ねなく飲めるのがうれしいところです。各種宴会・誕生日・記念日・コンパ・女子会など、さまざまなシーンで利用可能。4~8名までの完全個室も完備されており、接待にも最適です。韓国旬彩料理妻家房【エリア】なんば【ジャンル】韓国料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】難波駅 徒歩3分インド料理【インド料理 ビンドゥ】熟練した技を持つシェフが手掛ける、伝統的なインド料理に舌鼓『タンドリーラムチョップ』世界各国のホテルで修業を積み、熟練した技を持つシェフが丁寧につくり上げる美味を堪能できる【インド料理ビンドゥ】。インドから直接購入している約40種のスパイスや『ナン』に使用する国産の小麦など、素材選びを徹底しています。インドの伝統窯「タンドール」で焼く『タンドリーチキン』や、マイルドながらスパイスの奥深さを感じられる『バターチキンカレー』がオススメ。広々とした店内には40名まで入店可能料理の旨みに合うインドビールも揃えられています。インドのラグジュアリーなレストランをモチーフとした店内は、明るくゆったりと過ごしやすい空間。ランチは『レディースセット』、ディナーは『ビンドゥダイニングコース』で会話を楽しみながら、ゆっくりと料理に舌鼓を打てます。インド料理ビンドゥ【エリア】なんば【ジャンル】インド料理【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】難波駅 徒歩3分ダイニング【Absinthe SOLAAR】開放的な地中海のムードを存分に味わえるダイニング『アブサン風ブイヤベース2人前』海の幸をはじめとする地中海の料理を、豊富に取り揃えたワインやカクテルと一緒に楽しめる【Absinthe SOLAAR】。代表的な料理『アブサン風ブイヤベース』は、たっぷりの魚介を使用し、じっくりと旨みが染み出たスープが格別。タジン鍋で提供される「アブサン流」で楽しめます。パプリカやチリなどの香辛料をたっぷり使ったトマトソースをベースに、卵を落としてグリルした『シャクシュカ』も人気です。モロッコをテーマにした内装地中海を意識した店内と開放感に溢れた屋上ガーデンテラスは、リゾート気分を味わえる癒やしの空間であり、都会のオアシス。昼は爽やかな風に吹かれながら、オシャレにランチやブランチ。夜はライトアップされた街のイルミネーションを眺めながら、優雅にディナーを楽しめます。テーブル席はシーンに合わせて自由にレイアウト変更ができ、人数を選びません。AbsintheSOLAAR【エリア】なんば【ジャンル】その他各国料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】難波駅 徒歩3分カフェ【LOBBY CAFE FASCINO】優雅な時間を過ごせるラグジュアリーなカフェ『香川県産 女峰いちごのフレジェ』ラグジュアリーな空間で、ゆったりとした時間を過ごせるカフェ【LOBBY CAFE FASCINO】。ランチやティータイム、ディナー、バータイムまで、それぞれのシーンに合わせたメニューが用意され、さまざまなシチュエーションで利用できます。オススメは、季節のフルーツを贅沢に盛り付けたタルトやケーキなどのスイーツです。ブランドショップのような、モノトーンのミニマルデザイン店内は、モノトーンを基調としたブランドショップのようなミニマルデザイン。開放的な庭から落ち着いた奥の席へと、異なる空間演出で構築されています。店舗の手前と奥は、白と黒とを使い分け、カジュアルなテーブル席の白いゾーンと、リラックスできるソファー席の黒いゾーンで2つの世界を表現。しばし日常を忘れて、優雅なひとときを過ごせそうです。LOBBYCAFEFASCINO【エリア】なんば【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】2000円【アクセス】難波駅 徒歩3分和食【まぐろ屋えびす】自慢のまぐろ&旬の鮮魚を活かしたお重を提供『本まぐろ赤身重』【まぐろ屋えびす】は、厳選された海の幸をふんだんに使ったお重で、ひとときの至福を提供しているお店です。自慢のまぐろをはじめ、市場直送の海の恵みたっぷりのお重は、見た目の美しさも食べ応えも抜群。バラエティに富んだお重メニューで、良質な海の幸を満喫できます。職人の手さばきを見られるカウンター席旬を贅沢に味わえる、色とりどりの豪華な御膳メニューも評判。お造りなどの一品料理も、こだわりの品を取り揃えています。お店はオープンで親しみやすい雰囲気のため、お一人様やカップルでも、友人同士での利用もオススメ。カウンターでの“ちょい呑み”も楽しめます。まぐろ屋えびす【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2000円【アクセス】難波駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月25日ダイニングバー【創作cafediningてっぱんや】焼肉【焼肉八福】和食【魚料理専門店魚魚一】フレンチ【Donsde岩崎】居酒屋【駿河居酒屋福助】ダイニングバー【創作cafediningてっぱんや】三島ブランド豚・はこ豚がオススメ。駿河湾の魚も自信ありこぢんまりとした落ち着く店内静岡県東部の自然の中で育ったあしたか牛をはじめとして、三島産はこ豚や駿河湾の魚を使った料理が自慢の洋風居酒屋。ステーキに適した肉質のあしたか牛はサーロインステーキが一押し。また、『はこ豚ステーキ・ハンバーグ』は、箱根の豊かな自然の中で育ったブランド豚を使った、このお店ならではの絶品メニューです。コースの一例店内は、和のテイトを基調とした落ち着いた雰囲気で、和食器に盛り付けされた洋食が食べられます。夜は前菜をつまみながら楽しめる、洋風居酒屋に。歓送迎会のコースもあるので、仲間とわいわい過ごすのにも最適です。岩井、スパーニッカ、ジャックダニエル、久保田など、30種類以上のお酒が楽しめる飲み放題も。『あしたか牛サーロインステーキ180g』平均価格:5,000~6,000円/完全禁煙(階段前喫煙可)/個室なし創作cafediningてっぱんや【エリア】三島【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】三島駅 徒歩1分焼肉【焼肉八福】良質な肉が自慢。沼津で長年愛される焼肉店牛の看板が目印沼津に長年根差した焼肉店【焼肉八福】。飛騨牛などの厳選和牛を中心に、調理人が仕入れたお肉を部位ごとに切り分け、常に新鮮で良質な肉類を提供しています。単品メニューほか、前菜をはじめ、和牛上ロース・カルビ・上タン塩・厚切りハラミが楽しめるコース料理にも定評あり。アルコール片手に歓送迎会を楽しんで。個室利用も可能店内の1階は小上がり式のテーブル席、2階は36名まで対応可能で宴会にも最適な広さを持つお座敷があります。カウンター席もあり、充実した定食・ランチメニューはお一人様にも人気。店舗横には無料駐車場もあり、利用しやすいお店です。メニューの一例平均価格:4,000~5,000円/完全禁煙(喫煙室あり)/個室あり焼肉八福【エリア】沼津【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】沼津駅 徒歩3分和食【魚料理専門店魚魚一】浜松に来たら、魚魚一名物『うなぎの刺身』は必食情緒ある雰囲気のカウンター席浜名湖と遠州灘の地魚が味わえる、浜松で支持されている大人のお店【魚料理専門店魚魚一】。地魚はもちろん、全国から産地直送で空輸される鮮魚は新鮮そのもの。現地で食べているかと錯覚するほどのうまさは、浜松の舌の肥えた人達をとりこにしています。浜松の新名物 『うなぎの刺身』 は必食の価値あり。木のぬくもりを感じる個室杉、松、檜などをふんだんに使用した店内は、木のぬくもりを肌で感じることができる落ち着いた大人の空間を演出。個室は2~16名まで対応でき、20名まで入れるお座敷は忘新年会・歓送迎会などの宴会に最適です。地魚に合わせたい地酒も豊富にあるので要チェック。『うなぎの刺身』平均価格:10,000~15,000円/分煙(加熱式たばこ限定)/個室あり魚料理専門店魚魚一【エリア】浜松駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】JR浜松駅 徒歩8分フレンチ【Donsde岩崎】フレンチに和の趣を取り入れた、シェフ渾身の鉄板焼きゆったりとくつろげるテーブル席静岡の老舗ステーキハウスで26年修業したシェフの技が、黒毛和牛の旨みを最大限に引き出します。さらにフレンチに和の趣を取り入れた自慢の創作料理や、旬の素材を使った季節の特別メニューも人気。各種記念日には、お店の「自家製ケーキ」をプレゼントしてくれるサービスもうれしいポイントです。個室も利用可能個室は4名~6名がくつろげる空間になっていて、おもてなしの席に最適。6名~10名がゆったり過ごせるテーブル席は扉を閉めれば個室にもなり、こちらも会食や接待、家族でのお祝いシーンなどにも利用できそう。最上のステーキが楽しめるコース料理も好評です。料理の一例平均価格:15,000~20,000円/完全禁煙/個室ありDonsde岩崎【エリア】静岡【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】静岡駅 徒歩3分居酒屋【駿河居酒屋福助】静岡名物・静岡牛もつや地産のフグが好評の居酒屋和を基調とした店内静岡駅から徒歩13分の場所にある居酒屋【駿河居酒屋福助】。食の安全・安心を重点課題におき、素材の確認できない冷凍食品・加工食品・添加物が入った食材は極力使用せず、食材は国産の食材使用率95%を目標にするというこだわりをもつお店です。自慢の『静岡牛もつ鍋』は本場九州のもつ鍋よりうまいと大好評です。個室は最大35名まで利用可能店内は和の雰囲気たっぷりの落ち着きのある空間。掘りごたつ式の席は、ご年配の方でもゆっくり食事を楽しめます。9席のカウンター席もあるので、仕事帰りにふらっと立ち寄るのもよさそう。また、さまざまなシーンに対応する個室は5036名まで利用可能。おいしい海鮮料理と地酒に一日の疲れも癒やされること間違いなし。コースの一例平均価格:4,000~5,000円/分煙/個室あり駿河居酒屋福助【エリア】静岡【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】静岡駅 徒歩13分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月21日焼鳥【両忘】串カツ【創作串カツ坊也哲】イタリア料理【NIINA】鉄板焼き【心斎橋ステーキ】火鍋【四川伝統火鍋蜀漢心斎橋店】焼鳥【両忘】洗練されたくつろぎ空間で、上質な焼鳥のコースをいただく大将の見事な手さばきを眺めながら食する焼鳥は、また格別心斎橋駅から徒歩2分。ホテル日航大阪の西側に位置する【両忘】は、大人が静かにくつろぎの時を過ごせる、落ち着いた雰囲気の焼鳥店です。9席のカウンター席のみの店内は、スタイリッシュな中に和のテイストをちりばめた、上品で洗練された空間。料理を引き立てる器も素敵で、味はもちろん、視覚でも楽しませてくれます。『むね肉のたたき』は、噛むたびに旨みが口いっぱいに広がるここでは、炭と薪の芳醇な香りをまとわせた上質な焼鳥を、コースでいただけます。鶏肉は、旨みたっぷりでジューシーな熊野地鶏を使用し、野菜は旬のものを厳選。絶妙な火入れの『むね肉のたたき』や、素材の良さを活かした『玉ひもと肝の串』など、選び抜いた食材と匠の技が生み出す逸品の数々を、心ゆくまで堪能できます。両忘【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】14000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分串カツ【創作串カツ坊也哲】デザート串も評判の串カツ専門店はデートにもふさわしい雰囲気ショッピング帰りに一人でふらりと立ち寄れる気取りのなさも魅力心斎橋駅、長堀橋駅の各駅から徒歩5分とアクセスしやすい【創作串カツ坊也哲】。特別な日にも使える、オシャレで清潔感のある串カツ専門店です。店内は、小ぢんまりとした、ほっと落ち着けるような空間。串を揚げる音や香りを間近でたっぷり楽しめるカウンター席に加え、ゆったり過ごせるテーブル席も完備しています。フルーツとクリームチーズを包み込んだ『ハートクリームチーズ』がハートをくすぐる旬の食材を中心に、それぞれに味わい深い串カツを「おまかせ」のコースで提供。食べたいだけ楽しめるオーダーストップ式コースと、オススメ串を本数分味わえるコースが用意されています。可愛い見た目で写真映えするデザート串も人気。また、こちらの串カツにはワインがオススメとのことで、串カツと好相性のワインを豊富に取りそろえています。創作串カツ坊也哲【エリア】南船場【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分イタリア料理【NIINA】朝5時まで本格イタリアンを満喫できるオシャレ感あふれる一軒広々としたバーカウンターがあり、一人でも気兼ねなく食事とお酒が楽しめる心斎橋駅から徒歩4分。鰻谷南通り沿いにある【NIINA】は、バーカウンターも備えるモダンなイタリア料理店です。店内は、オシャレ感あふれる空間ながら、肩肘張らずくつろげて、女性が一人でも入りやすい雰囲気。朝5時まで営業しているので2軒目としても利用でき、お腹を満たしたい時から軽く一杯まで、幅広いシーンに使えます。低温でじっくり焼き上げる『黒毛和牛A5ランクローストビーフ』は、しっとりジューシー本格生パスタやA5ランク黒毛和牛を使った肉料理など、繊細な味わいで、見た目も華やかな料理が盛りだくさん。牡蠣や旬の魚などを使った、月ごとに替わるオススメメニューも用意されています。イタリア産ワインをはじめ200種以上のドリンクがそろい、カクテルはリクエストにも応えてくれます。おいしい料理とお酒を、時間を気にせず存分に楽しめます。NIINA【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩4分鉄板焼き【心斎橋ステーキ】非日常感に包まれながら、贅沢な鉄板焼きステーキを食べ放題でカウンター越しの鮮やかな蒔絵のような壁画も、特別感のある空間を演出心斎橋駅から徒歩3分、心斎橋筋商店街を少し東に入った場所にある【心斎橋ステーキ】。黒を基調とした、どこか雅な非日常空間で、鉄板焼きステーキを堪能できるお店です。ゲストのために用意されているのは、すっきりと並ぶオープンカウンター席のみ。目の前で繰り広げられるシェフの華麗なパフォーマンスを楽しみながら、特別なひとときを過ごせます。絶妙な火入れで提供される『黒毛和牛のステーキ』は、とろける脂の甘さがたまらない厳選したA5ランクの黒毛和牛や国産牛を、食べ放題で満喫できるのが魅力。看板メニューの鉄板焼きステーキだけでなく、ローストビーフや牛すじ、パン、土鍋ご飯なども食べ放題。さらに、新鮮で彩り豊かな野菜を好きなだけ楽しめる『サラダバー』も。食べ放題コースは昼も夜もオーダーでき、約30種類のドリンクの飲み放題も追加できます。心斎橋ステーキ【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分火鍋【四川伝統火鍋蜀漢心斎橋店】異国情緒あふれる空間で、本場四川の火鍋を堪能中国を旅している気分が味わえる店内には、大勢で火鍋を囲める円卓も完備心斎橋駅から徒歩3分のグルメビルの5Fに入る【四川伝統火鍋蜀漢心斎橋店】。まるで中国を訪れたかのような雰囲気の中、四川伝統の火鍋が味わえます。店内は、四川の職人が手づくりした傘や照明などのインテリアが飾られ、異国情緒たっぷり。本場の味を楽しみながら、中国四川の文化にも触れることができます。9つに区切られた鍋で好みの味や具材に分けて楽しむスタイルこちらで外せないのが、四川そのままの味を再現した『九宮格火鍋』。スープには、中国の漢方生薬が数十種類も入っていて、その濃厚かつ奥深い辛さはやみつきになること間違いなし。お肌の活性化や体の調子を整えるなど、美容と健康に効果があるのもうれしい。具材は、野菜・肉・海鮮など約80種類以上の食材を、ビュッフェスタイルで楽しめます。四川伝統火鍋蜀漢心斎橋店【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】四川料理【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月14日京都駅【全席個室居酒屋 はんなり邸-hannaritei- 京都駅前店】京都駅【八海山公認個室居酒屋越後酒房八海山京都駅前店】京都駅【原始炭焼き濱いち京都駅前店】京都河原町【酒ト和食ほっこり京都木屋町本店】四条【鉄板とアテふぅふぅ四条烏丸店】京都駅【全席個室居酒屋 はんなり邸-hannaritei- 京都駅前店】旬の地元食材を使った京料理が楽しめる個室居酒屋京都の四季を感じる料理が楽しめる京都駅から徒歩1分の【全席個室居酒屋 はんなり邸-hannaritei- 京都駅前店】は、伝統的な調理法で仕上げた京都ならでは味を気軽に味わえる居酒屋です。使用する食材は、地元産の旬のものを厳選。京都に伝わる家庭料理・おばんざいから本格的な京料理まで、幅広くいただけます。お酒は新潟の銘酒・八海山を中心にラインナップ。蔵元から直送される京都の地酒も楽しめます。全席個室で気兼ねなくくつろげる店内は全席が個室になっていて、少人数から大人数まで対応可能。しっとりとした和の風情が漂う個室で、周りを気にせず楽しいひとときが過ごせます。飲み放題付きのコースが用意されているので、職場の宴会や友人との気軽な飲み会にもぴったり。デートにもオススメのお店です。全席個室居酒屋 はんなり邸-hannaritei- 京都駅前店【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】3980円【ディナー平均予算】3980円【アクセス】京都駅 徒歩1分京都駅【八海山公認個室居酒屋越後酒房八海山京都駅前店】駅近の個室居酒屋で越後の名酒と料理を楽しみ尽くす新潟の名物料理『へぎそば』はコースでも楽しめる越後料理と新潟の地酒・八海山が味わえる【八海山公認個室居酒屋越後酒房八海山京都駅前店】は、京都駅から徒歩1分です。職人が心を込めてつくる越後料理には、新潟県産の新鮮な旬食材を使用。布海苔を使った緑色の『へぎそば』は、つるっとした食感が楽しめます。さっぱりしていて〆にもぴったり。毎日目利きして仕入れる『北陸鮮魚5種盛り合わせ』も見逃せません。落ち着いた照明が心地よい、広々した個室洗練されたインテリアで設えられた店内は、和を基調としたオシャレな空間になっています。全席が個室で、落ち着いた照明が心地良さを演出。周りに気兼ねせず、ゆったりとくつろげます。八条西口から信号を渡ってすぐという、立地の良さも魅力的。おいしい地酒を傾けながら、贅沢なひとときを楽しみましょう。八海山公認個室居酒屋越後酒房八海山京都駅前店【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】京都駅 徒歩1分京都駅【原始炭焼き濱いち京都駅前店】囲炉裏で焼き上げる原始炭火焼きを駅前の隠れ家で堪能する炭火焼きの香りが食欲をそそる京都駅から徒歩3分の【原始炭焼き濱いち京都駅前店】は、囲炉裏で焼く原始炭火焼きが名物のお店。魚や肉、野菜を炭火でじっくり焼くことで、外はパリッと香ばしく、中はふっくら仕上がります。単品のほか、飲み放題付きのコースもあり、宴会などにオススメ。京都の地酒をはじめ日本酒の品ぞろえが豊富で、好きな銘柄を選べる3種飲み比べもできます。プライベート感のある個室も完備しているお店は京都駅近くの細い路地に佇んでいます。駅すぐの立地ながら、ひっそりとしていて隠れ家のよう。1Fと2Fがあり、1Fは囲炉裏で食材が焼かれる様子を間近に見られるライブ感が楽しめます。カウンター席やテーブル席のほか、2名から30名まで対応可能な個室も完備。最大50名までの大人数でも相談可能なのがうれしいところです。原始炭焼き濱いち京都駅前店【エリア】京都駅【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】京都駅 徒歩3分京都河原町【酒ト和食ほっこり京都木屋町本店】ぬくもりあふれる和の空間で日本酒に酔いしれる『鯛めし』はその都度炊き上げる京都河原町駅から徒歩2分の【酒ト和食ほっこり京都木屋町本店】では、本格的な和食が味わえます。名物の『鯛めし』は、京都八代目儀兵衛のブレンド米「翁霞」を使用。脂ののった鯛の旨みがお米に染み込んだ一品で、カリッと香ばしいお焦げも楽しめます。京都市場から毎日仕入れる旬の鮮魚の『お造り三種盛り合わせ』はお酒が進みます。アットホームな雰囲気が漂う和をモチーフとした店内は、木の温もりがある居心地の良い、落ち着いた雰囲気に包まれています。カウンター席のほか、座敷や半個室の掘りごたつ式席もあり、デートや友人との会食にもぴったり。利き酒師が厳選する日本酒を傾けながら、くつろぎのひとときを過ごしましょう。酒ト和食ほっこり京都木屋町本店【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】京都河原町駅 徒歩2分四条【鉄板とアテふぅふぅ四条烏丸店】種類豊富なアテとお酒でわいわい楽しめる創作鉄板ダイニング自分好みにアレンジした餃子がつくれる四条駅から徒歩5分の【鉄板とアテふぅふぅ四条烏丸店】は、味にも見た目にもこだわった40種類以上のアテとお酒が楽しめる鉄板ダイニングです。オススメは、自分好みの組み合わせで餃子を包んで焼く『Let’s焼き餃子!』。家ではできないバリエーション豊かな餃子パーティが楽しめます。鯛から出汁を引いた名物の『鯛出汁おでん』は、〆にうどん・そばが味わえます。アットホームな雰囲気で気軽に入店できるお店は烏丸通から錦小路を東に入って程なくのビル2F。店内は2名専用のカウンター席やテーブル席、ソファータイプのボックスシートなど、さまざまなシーンに応じた席が用意されています。8名以上の席の用意もあり、貸し切りも対応可能。デートから会社の宴会、結婚式の二次会等、幅広く柔軟に対応してもらえます。鉄板とアテふぅふぅ四条烏丸店【エリア】四条烏丸/烏丸御池【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】四条駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月12日フレンチ【ESPICE】鰻【うなぎ四代目菊川神戸三宮店】鉄板焼き【神戸牛ステーキ花ほうび】広東料理【福神来々】炉端焼き【炉火鉢】フレンチ【ESPICE】大地の恵み=食材を極上の一皿に、記憶に残る食体験を時間とともに表情を変える坪庭を臨む店内三宮駅から徒歩3分、大地をコンセプトにしたフレンチレストラン。スタイリッシュな白壁の店舗の木の扉を開けると、喧騒を忘れさせる非日常空間が広がります。坪庭を眺める客席は、夜になるとライトダウン。シックでラグジュアリーな雰囲気の中、美酒と美食を楽しめます。フランス修業時代に培った技術を活かし珠玉の一皿を生み出すいただけるのはフランスの三つ星レストランで経験を積んだシェフの手によるモダンフレンチ。伝統的な技法を守りつつ、和の食材や独自のアイデアを取り入れて趣向を凝らした一皿に仕立てています。季節感を盛り込んだ『アミューズ』から始まるコースは、2ヶ月ごとにリニューアル。ESPICE【エリア】三宮【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】13000円【ディナー平均予算】23000円【アクセス】三宮駅 徒歩3分鰻【うなぎ四代目菊川神戸三宮店】老舗の目利きが生み出す鰻の伝統的なおいしさ五感を満たすライブ感満載のカウンター席三ノ宮駅より徒歩10分、昭和7年創業の老舗卸問屋直営の伝統と品質にこだわる鰻料理店。和モダンな店内にはカウンター席やテーブル席があり、ライブキッチンで調理される様子を間近で見ることができます。個室は3室完備されており、ハレの日や記念日、接待など特別な場面に最適。大きな鰻を丸ごと使用した看板メニュー『一本重』厳選された鰻は、その日に必要な分だけを丁寧にさばいています。名物料理の『一本重』は、特に大ぶりで肉厚な鰻を使用。鰻をメインにした会席料理もあり、お酒とも楽しめます。日本酒は定番の6種類に加え、季節ごとにメニューが変化し常時10012本を取り揃えています。うなぎ四代目菊川神戸三宮店【エリア】三宮【ジャンル】うなぎ【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩10分鉄板焼き【神戸牛ステーキ花ほうび】正真正銘の神戸ビーフ&選りすぐりの食材たちと熟練シェフの技で円形席と4mの鉄板を配した特等席三宮駅より徒歩1分の路地裏のビル2階に佇む鉄板焼き店。神戸肉流通推進協議会認定の「神戸ビーフ(神戸牛)」を提供する、大人の隠れ家です。上質な和モダン空間は接待や海外ゲストのおもてなしにも最適。極上和牛と旬の魚介を目の前で丁寧に焼き上げるカウンター席で、贅沢なひとときが過ごせます。神戸牛をはじめとした厳選黒毛和牛の『ステーキ』「神戸ビーフ」は、上質な脂を楽しめるサーロインに、赤身肉の旨みを実感できるヒレ、極上のシャトーブリアンを用意。メインのお肉だけでなく、活きた鮑やオマール海老、全国から届く新鮮な野菜など、選りすぐりの食材をセレクト。国産ウイスキーやワインなど、酒も珠玉の銘柄を取り揃えています。神戸牛ステーキ花ほうび【エリア】三宮【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】三宮駅 徒歩1分広東料理【福神来々】本場の広東料理を味わう、大人の美食時間オープンカウンター10席の店内三ノ宮駅より徒歩5分、ビルの9階に佇む隠れ家的店内で本場さながらの広東料理が味わえます。華美な装飾のないシンプルな店内が、穏やかな雰囲気を演出。大きな窓からは神戸のシンボルでもある摩耶山が見渡せます。カウンター10席のみの、温かなもてなしに包まれる居心地のよい空間です。コースの幕開けを彩る『山海珍味入り蒸スープ』提供されるのは、2種類から選べるコース料理。兵庫県産の野菜や播州赤鶏など、地産地消を意識した食材を使用しています。コースの序盤で『山海珍味入り蒸スープ』の滋味深い味わいに心をつかまれ、点心やメイン、ご飯、麺、デザートと抑揚をつけて楽しませてくれます。ワインや中国酒も充実しています。福神来々【エリア】三宮【ジャンル】広東・香港料理【ランチ平均予算】2200円【ディナー平均予算】8800円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩5分炉端焼き【炉火鉢】旬の食材と新鮮魚介を炉端焼きで堪能スタイリッシュな大人の空間三ノ宮駅から徒歩5分、旬の魚介や野菜など独自のルートで仕入れた厳選食材を堪能できるアットホームな炉端居酒屋。店内は落ち着いた大人の雰囲気で、ネタ箱やいろり端を臨むカウンター席とゆったりとくつろげる完全個室があります。個室は記念日や接待などの特別な日にぴったりです。クレソンを黒毛和牛のヘレ肉で巻いた人気メニュー『すきやき侍』『活け伊勢海老』や『活け車海老』『黒毛和牛』『幻のしいたけ』など、独自ルートで仕入れた珍しい野菜や旬のものを、炭火焼きをはじめお造りや天ぷらなどさまざまな調理法で堪能できます。オススメは炭火を操る職人技が光る『原始焼き』。食材の旨みをたっぷりと引き出します。炉火鉢【エリア】三宮【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】三ノ宮駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月06日渋谷【炭火炉端と肉金しゃもじ渋谷店】池袋【酒肆魚や(しゅしととや)】代々木【炉端ひょうたん双葉荘】新宿【大衆酒場きたぎん新宿】浜松町【地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ個室居酒屋くろ凪浜松町店】渋谷【炭火炉端と肉金しゃもじ渋谷店】木のぬくもりのある空間で満喫する厳選素材の炉端料理店炭火でじっくり火を入れる『本日のおすすめ炉端焼き』渋谷駅から徒歩5分の場所にある【炭火炉端と肉金しゃもじ渋谷店】は、厳選された素材を楽しむ炉端料理店。職人が丹精込めて炭火で焼き上げています。特別な製法で仕上げた『豪快!浜焼き鯖』は、旨みの詰まったふっくらとした身が味わえる一品。料理長が厳選した魚介や肉、野菜がそろう『本日のおすすめ炉端焼き』も人気です。柔らかな照明が温かみを感じる和モダンな店内木をふんだんに使った居心地の良い店内。テーブル席やカウンター席のほか、デートに最適なゆったり過ごせる少人数用の個室も用意しています。純米大吟醸のスパークリング酒をはじめ日本酒の種類も豊富。スタッフ厳選の日本酒を飲み比べられる『金しゃもじ日本酒利き酒セット3種』で、自分好みの日本酒を探してみるのもオススメです。炭火炉端と肉金しゃもじ渋谷店【エリア】渋谷センター街/公園通り【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】渋谷駅 徒歩5分池袋【酒肆魚や(しゅしととや)】新しい価値観の和食が味わえるワンランク上の和食居酒屋『刺身盛り合わせ』で新鮮な魚介類を堪能池袋駅から徒歩3分【酒肆魚や(しゅしととや)】はモダンな和食居酒屋。日本酒を軸とした新しい価値観の和食が味わえます。看板メニューは『刺身盛り合わせ』。通常の刺身醤油ではなく、濃厚な自家製うに醤油と自家製すだち煎り酒でいただく、食べておいしい見て楽しいお刺身です。『霜降り和牛のうにく天ぷら』などオリジナル天ぷらも見逃せません。新しい感性の料理にぴったりなオシャレな空間スタイリッシュな雰囲気の店内。ちょっと良い和食居酒屋を気軽に楽しみたいときにオススメです。半数のテーブル席には簾(すだれ)があり、半個室風としても利用できます。飲み放題付きのコースのほか、単品飲み放題プランもあるので、お酒好きの二人のデートにもぴったり。予約すれば、誕生日や記念日プレートのオーダーも可能です。酒肆魚や(しゅしととや)【エリア】池袋西口【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】池袋駅 徒歩3分代々木【炉端ひょうたん双葉荘】囲炉裏で焼く昔ながらの原始焼きが堪能できる炉端料理店炉端焼きで素材の旨みを引き出す『本日の鮮魚』代々木駅から徒歩1分、周辺でのデート帰りにも立ち寄りやすい立地が魅力の【炉端ひょうたん双葉荘】。店内に設置した囲炉裏を使い、原始焼き技法で焼く串焼きが人気です。『本日の鮮魚』は市場から仕入れた新鮮な真鯛やメバルなどをじっくり焼き上げた一品。丁寧に引いただしに厳選食材を詰め込んだ『6種の白いおでん』もぜひ味わってみて。お店のシンボルでもあるひょうたん形の囲炉裏炭火焼きの香ばしい香りに包まれている店内。古民家をリノベーションした趣ある空間には、大小のテーブル席が用意されています。ユニークなひょうたん形の囲炉裏を中心とした吹き抜けの設計なので、周囲から調理風景を見ることもできます。ドリンク類も豊富にそろっていて、季節の日本酒や、手作業で漬け込んだ爽やかなサワーなども楽しめます。炉端ひょうたん双葉荘【エリア】新宿南口/代々木【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】代々木駅 徒歩1分新宿【大衆酒場きたぎん新宿】圧倒的な品ぞろえとコストパフォーマンスで魅せる大衆居酒屋大鍋でつくる人気メニュー『大鍋煮込み3点盛り合わせ』新宿駅から徒歩5分【大衆酒場きたぎん新宿】は、100種類以上の料理と70種類以上のドリンクをリーズナブルな価格で提供する大衆居酒屋です。『大鍋煮込み3点盛り合わせ』は国産牛と国産豚のホルモン煮込みと大根、玉子がセットになった味噌煮込み。塩やタレでいただくミンチ串や悠然鶏のザンギなど、やみつきになる料理が並びます。落ち着きの中にどこか懐かしさを感じる空間ビルの地下に広がるオシャレでレトロな空間。テーブル席のほか、2名から利用できる個室や、カウンター席も用意しています。新宿駅の近くで朝5時まで営業している使い勝手の良さもポイントです。ドリンクはビールや焼酎などの定番のほか、生のパイナップルやキウイが入ったフルーツサワーもオススメ。おつまみからデザートまで、心も身体も満たされる一軒です。大衆酒場きたぎん新宿【エリア】新宿東口/歌舞伎町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新宿駅 徒歩5分浜松町【地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ個室居酒屋くろ凪浜松町店】沖縄の伝統的な味に現代的なアレンジを加える居酒屋柔らかな肉質が特徴の沖縄黒豚を使った『沖縄黒豚しゃぶしゃぶ』【地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ個室居酒屋くろ凪浜松町店】は、浜松町駅から徒歩2分の場所にあり、地鶏を中心に本場の沖縄料理が楽しめるお店です。オススメは熱々のだしに軽くくぐらせていただく『沖縄黒豚しゃぶしゃぶ』。新鮮な地鶏を香ばしく焼き上げた『地鶏の鉄板焼き~柚子胡椒~』も人気です。『ゴーヤーチャンプルー』など定番の沖縄料理も味わえます。広々としていてゆっくり食事ができる店内シックで落ち着いた店内には、少人数から利用可能な個室を完備。大切な人とプライベート空間でゆっくり過ごすことができます。お誕生日などの記念日には、無料のプレートサービスも。土鍋ご飯や鉄板焼き、鍋料理などが楽しめる飲み放題付きのコース料理が充実しているので、お店自慢の料理とお酒が心ゆくまで満喫できます。地鶏と沖縄琉球しゃぶしゃぶ個室居酒屋くろ凪浜松町店【エリア】浜松町/大門【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】浜松町駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月04日フレンチ【illimité】鉄板焼き【ほっこり家】寿司【すし 吉辰】天ぷら【天ぷらnasubi】日本料理【白金にし田】フレンチ【illimité】季節の素材を活かしたイノベーティブフレンチを味わうザクザクとした食感と豊かな香りが特徴の『牛ハラミ赤ワインデュカ』天神南駅から徒歩6分の場所にあるイノベーティブフレンチ店【illimité】。こちらで楽しめるのは、季節の素材を活かした枠にとらわれないフレンチ。食材は福岡を中心に全国各地から、時には本場フランスからも仕入れています。肉料理の一例、厳選された牛ハラミ肉を使用した『牛ハラミ赤ワインデュカ』は、シェフ自慢のワインソースがたまらない一品です。木の温かみにあふれた贅沢なカウンター席モノトーンを基調とした内装に、和のテイストを取り入れることで温かみのある雰囲気を演出。九州産オーク材の一枚板を使用したカウンター席と、高級感あふれる完全個室を用意しています。ブルゴーニュワインをメインに、ソムリエでもあるシェフが厳選した豊富なワインも魅力。大切な日には、料理との相性にこだわったペアリング付きおまかせコースもオススメです。illimité【エリア】西中洲/春吉【ジャンル】イノベーティブ・フュージョン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】天神南駅 徒歩6分鉄板焼き【ほっこり家】カジュアルな鉄板焼き店で黒毛和牛や海鮮を満喫肝のソースで旨みを余すところなく楽しむ『アワビの肝ソース添え』薬院駅から徒歩10分の【ほっこり家】は、素材本来の旨みを楽しめる鉄板焼き店。厳選された九州産黒毛和牛を中心とした鉄板焼きがリーズナブルな価格で満喫できます。食感にこだわった『アワビの肝ソース添え』は、柔らかな食感にするため、焼く前に低温で2時間ゆっくり熱を入れてから調理。素材の持ち味をシンプルに引き出す技が光る一品です。カウンター席は鉄板焼きのメインステージ大人の雰囲気が漂う店内はホワイトデーのデートにもぴったり。ゆったり過ごせるテーブル席もありますが、オススメは鉄板焼きの醍醐味を体験できるカウンター席。L字型のカウンター席に座れば、すべての席から、料理人の華麗な職人技によって肉や海鮮が焼き上げられていく調理工程が見られます。洗練された空間で、五感を満たす体験ができるでしょう。ほっこり家【エリア】薬院【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】薬院駅 徒歩10分寿司【すし 吉辰】旬の本格寿司を楽しむお昼だけの特別な時間特製の赤酢や米にもこだわった『15,000円のコース』薬院駅の程近くにある【すし 吉辰】は、旬のつまみと寿司をメインにお昼の時間帯だけ営業している寿司店です。『15,000円のコース』は、季節の味覚が詰まった豪華なコース。新鮮な魚介類の寿司を心ゆくまで満喫できます。コースで欠かせない『ウニ』は、北海道から厳選した新鮮なウニを贅沢に使用、舌の上でとろけるような濃厚な旨みが味わえます。落ち着いたカウンター席は特別な日にも最適看板もなく、ひっそりとした隠れ家のような寿司店。特徴的な長い入口の先には、カウンター席が7席のみの洗練された空間が広がります。厳選素材を使用した高級感のある寿司店ながら、手が届きやすい価格設定なのもうれしいポイント。全国から厳選した希少な日本酒も取りそろえられています。上質な空間で、特別な時間が過ごせる一軒です。すし 吉辰【エリア】薬院【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】-【アクセス】薬院駅天ぷら【天ぷらnasubi】揚げたての天ぷらをカウンター席で堪能おまかせコースで厳選素材の天ぷらを満喫渡辺通駅から徒歩5分の【天ぷらnasubi】は、揚げたての天ぷらを気軽に味わえる店です。メニューは3種類のおまかせコース。より気軽に楽しめる『おまかせ五種』やしっかり満喫できる『おまかせ八種』に加え、贅沢をしたい日には豪華な『おまかせ十種~〆のお食事付き~』も用意。コース追加用のメニューも充実しているので、思う存分天ぷらが楽しめます。カウンター席で天ぷらを楽しむ大人のデートをカウンターが厨房を囲うように配置されている店内は、とても落ち着いた大人の雰囲気。ワインや日本酒、ハイボールなどドリンクメニューが充実していて、天ぷらに合うお酒の提案もしてもらえます。カウンター席は天ぷらが揚がる音や香り、職人技をトータルに楽しめる特等席。季節の素材を使った揚げたての天ぷらに、大切な人との会話も弾みます。天ぷらnasubi【エリア】西中洲/春吉【ジャンル】天ぷら【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】渡辺通駅 徒歩5分日本料理【白金にし田】四季を感じるコース料理を完全予約制の日本料理店で旬の山海の幸を楽しむ『季節の特別コース』【白金にし田】は天神南駅から徒歩5分、地元の食通たちに愛される日本料理店です。最近では、ここでの食事を目的にした旅行客も増えているのだとか。メニューは昼夜とも完全予約制のコースが3~4種。中でも『季節の特別コース』が人気です。冬は蟹、春になると伊勢海老、とその季節を代表する高級食材をメインに、季節感あふれる食材を使った料理が堪能できます。美しい天然木が和の風情を感じさせる店内福岡の中心部ながら、和の風情と静寂に包まれた店内には、ゆったりとしたカウンター席と個室が用意されています。2名から使用できる個室はプライベートを大切にしたい日にオススメ。記念日を彩るシャンパーニュや銘醸ワインなど、ドリンク類も充実しています。随所に日本の伝統文化が薫る贅沢な空間で、ホワイトデーの記憶に残る思い出をつくってみませんか。白金にし田【エリア】西中洲/春吉【ジャンル】和食【ランチ平均予算】25000円【ディナー平均予算】50000円【アクセス】天神南駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年03月02日2月24日放送の『ウンナン極限ネタバトル!ザ・イロモネア~笑わせたら100万円~』(TBS系)に、MCの南原清隆(60)と柳沢慎吾(62)が「シンチャンナンチャン」として初参戦。息の合ったコンビネーションで見事100万円を獲得したが、柳沢がネタで使用した小道具の“異変”が反響を呼んでいる。本番組が復活するのは8年ぶり。ルールは「一発ギャグ」「モノマネ」「ショートコント」「モノボケ」「サイレント」のジャンルから、挑戦するステージを出場芸人が自ら選択。審査員は観客席から無作為に5人選ばれ、1stチャレンジから4thチャレンジまでは3人を、ラストチャレンジでは5人全員を笑わせることができれば100万円獲得できるというネタバトルだ。90年代のバラエティ番組『ウンナンの気分は上々。』(TBS系)の企画で人気を博したシンチャンナンチャン。30年来の友人である2人は『イロモネア』史上初となる“野球ネタ縛り”で挑み、「モノマネ」「モノボケ」「ショートコント」「一発ギャグ」の順番で駒を進めた。迎えた最後のステージ「サイレント」では、開始10秒あまりで審査員2人を笑わせることに成功。直後に柳沢はスーツの内ポケットから透明のフィルムに包まれた小さな赤い箱を取り出し、おなじみの“警察無線ネタ”をサイレントで表現。しかし制限時間が残り10秒に迫るも審査員2人を笑わせることができず、柳沢はラスト3秒で“口パク”の「あばよ!」を披露し、ピンチを乗り切ったのだった。ステージ終了後、「『あばよ!』言えないって辛いよね。生で警察の声、聞かせたかったんだけどね、辛かった」と感想を述べた柳沢。するとポケットから先ほどの赤い箱を取り出し、今度は声を出して通報を受けた警察官のモノマネを披露。赤い箱を包んでいた透明のフィルムに口を当てて、警察無線の割れた音質を再現したのだった。柳沢の鉄板ネタにスタジオは大盛り上がりだったが、小さな赤い箱の“異変”に気付いた視聴者もいたようだ。かつてはタバコの箱を“警察無線ネタ”に使用していた柳沢だが、以前からチョコレート菓子「アポロ」の箱に変えていることを明かしていた。そのため『イロモネア』でも「アポロ」の箱を使っていると思われたが、実は違っていたというのだ。番組終了後にはXで、《柳沢慎吾が内線のネタで使うアポロの箱(のセロハン)、アポロのところが『アーアー』に変えてあって「プロ!」って感じがした》《柳沢慎吾が警察無線のネタの時に使うのタバコからアポロに変わったと思ってたけど、よくみたらこれアポロじゃなくて「ア〜ア〜」って書いてあるオリジナルの箱じゃないかwww》との指摘が。実際の映像でも、柳沢が持っていたのは赤い文字で「ア~ア~」と記された箱だったことが確認できた。この発見に、《ほんとだ、アポロだと思ってたけど違うのか、全然気が付かなかった》《これは知らなかったwちゃんとスポンサー配慮を考えていたんだw》《今年入って一番の衝撃》と驚く声も上がっている。「慎吾さんの警察無線のやりとりを真似たネタは、TM NETWORKの木根尚登さん(67)との会話をヒントに生まれたといいます。北海道のロケで一緒になった際に、木根さんから“タバコのパッケージが警察の無線に聞こえますよ”と教えもらったそうです。ちょうどその日の夜にスタッフたちとの宴会が開かれ、柳沢さんが“警察無線ネタ”を披露したところ大ウケ。いっぽう2013年に登壇したイベントで、柳沢さんは“色んなものを試したけど「アポロ」の音がちょうど良かった“と語っていました。タバコの箱から変更したのは音のニュアンスだけでなく、子どもたちもマネできるようにといった思いも込められているようです。『イロモネア』でオリジナルの箱を用意したのは、スポンサーに対する配慮があったのかもしれませんね」(芸能関係者)大きな反響を呼んだ柳沢の鉄板ネタ。再びテレビで披露してくれる日はやってくるだろうか?
2025年02月26日お笑いコンビ「ミキ」の昴生が26日、自身のインスタグラムを更新した【画像】ミキ昴生が馬さんの餃子酒場でミカボと打ち上げ!「晩飯!!」と綴り、最新投稿をアップ。この日は家族で、大阪にある鉄板焼き屋に晩御飯を食べに行ったとのこと。豚玉・キムチチャーハン・ホルモン焼きなどを食べたことを明かした。さらに、自身の妻はいつも目玉焼きを潰す役割をさせてくれると明かし、「#目玉焼きを潰すのは一家の主人の役目!#そしてそれが#食事中の目玉!」と、こだわりについて語った。 この投稿をInstagramで見る ミキ昴生(@mikikousei)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、多くのいいねが寄せられている。
2025年02月26日ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、高輪 花香路、グランドプリンスホテル新高輪とそれらに囲まれた日本庭園では、2025年3月7日(金)から4月13日(日)まで「高輪 桜まつり2025」が開催される。高輪エリアのプリンスホテルで桜とともに春を満喫品川駅から徒歩5分ほどの場所に位置する日本庭園は、春になるとソメイヨシノや枝垂桜など17種・約210本もの桜が満開を迎える花見スポット。春だけの絶景が見られる時期に開催される「高輪 桜まつり2025」では、夜桜の風景を楽しむ「桜の竹あかりライトアップ」や「観音堂のプロジェクションマッピング」、春の美食を揃えるレストランメニューなど、優雅な桜体験を提供する。桜と竹あかりのライトアップ注目は、日本庭園で開催される「桜の竹あかりライトアップ」だ。通年で実施されている400個以上の竹あかりライトアップに加え、桜の花びらをモチーフにした期間限定の竹あかりが、約210本の桜とともに夜の日本庭園を幻想的に演出。港区指定有形文化財の「観音堂」では初のプロジェクションマッピングが実施され、華やかな夜桜の風景を楽しむことができる。春の訪れを感じる、彩り豊かなレストランメニューまた、日本庭園内の“桟敷席”で味わう鉄板焼きコースも、あわせて要チェックだ。「鉄板焼 桂」が提供するグラスロゼシャンパン付き「八重」コースでは、桜の下の特等席で神戸ビーフや伊勢海老、鮑などの贅沢な食材を使った、春らしい彩りの料理をゆったりと味わうことができる。グランドプリンスホテル高輪の「ラウンジ 光明」では、大きな窓一面に広がる桜景色を眺めながらゆったりと味わうのにぴったりな「はんなり小箱」を提供。フレンチシェフが海鮮や牛肉などの食材を使って華やかに仕上げた小鉢や、パティシエによる繊細なスイーツの数々が箱の中におさめられており、視覚と味覚の両方で楽しむことができる。桜のカクテルドリンクさらに、グランドプリンスホテル新高輪にある「メインバー あさま」では、甘い桜の香りが広がる、春を感じさせる季節限定のカクテルが登場。ジャパニーズクラフトジン「ロク(ROKU) サクラ ブルーム エディション」を使い、春の特別な味わいに仕上げたマティーニやジントニックなどを用意する。桜に包まれた空間で朝ヨガ、お茶席体験も体験型のアクティビティも充実。たとえば、日本庭園内で開催される「サクラ モーニング ヨガ(SAKURA morning YOGA)」では、心地良い春の空気を感じながら呼吸を整え、身体をのびのびと動かすことができる。桜に包まれた空間の中で、自然との一体感を味わえそうだ。また、茶室「竹心庵」では「お茶席体験」を開催。庭園内の特別感あふれる和の空間に身を置き、抹茶や和菓子を楽しめる。【詳細】「高輪 桜まつり2025」開催期間:2025年3月7日(金)~4月13日(日)開催場所:ザ・プリンス さくらタワー東京、グランドプリンスホテル高輪、高輪 花香路、グランドプリンスホテル新高輪※日数限定のイベントあり■桜の竹あかりライトアップ期間:2025年3月7日(金)~4月13日(日)時間:16:30~24:00場所:日本庭園内■グラスロゼシャンパン付き「八重」コース場所:鉄板焼 桂「桟敷席」(日本庭園内)料金:1名 52,000円 ※サービス料別途■はんなり小箱場所:ラウンジ 光明(グランドプリンスホテル高輪 1F)料金:1名 11,000円 ※サービス料別途■桜カクテル場所:メインバー あさま(グランドプリンスホテル新高輪 1F)料金:2,400円~ ※サービス料別途■サクラ モーニング ヨガ(SAKURA morning YOGA)開催日程:3月29日(土)、4月6日(日) ※事前予約制時間:9:00~10:00会場:日本庭園内金額:3,500円■お茶席体験日程:3月22日(土)、23日(日)、29日(土)、30日(日) ※事前予約制時間:10:30~/11:15~/13:00~/13:45~/14:30~/15:15~(各回30分程度)※3月30日(日)は14:30の回が最終会場:日本庭園内 茶室「竹心庵」料金:3,000円【問い合わせ先】TEL:03-3447-1139(10:00~18:00)※レストランプランのみ
2025年02月25日ワイン居酒屋【炭火やき&ワインIZAKAYAシャルボン】鉄板焼【肉料理 Zushio】ワインバー【Wine Bar ViVi】スペイン料理【Cueva Sol】炭火割烹【禅】ワイン居酒屋【炭火やき&ワインIZAKAYAシャルボン】厳選食材の炭火焼と相性ぴったりのワインを嗜む広島の有名牧場の「なかやま牛」が味わえる八丁堀駅から徒歩5分の【炭火やき&ワインIZAKAYAシャルボン】は、広島をはじめ全国から厳選した食材でつくる炭火焼のお店。食材はスタッフが生産者の元へ足を運び、納得した旬のものを仕入れています。『なかやま牛”イチボ”炭火焼ステーキ150g』や『人生で一番美味しいアヒージョ』各種など、ワインと相性ぴったりの料理が楽しめます。自然素材で設えられた落ち着いた雰囲気の店内優しい色合いの壁が落ち着いた雰囲気をつくっている店内は、蔓や古木などの植物で飾った癒やしの空間になっています。ゆっくりくつろぎながら、料理とワインを楽しみましょう。ワインは初心者からツウまで満足できる品をラインナップ。「初めてでも楽しめるワイン」や「お料理を楽しむためのワイン」など、ソムリエが厳選するワインを堪能しましょう。炭火やき&ワインIZAKAYAシャルボン【エリア】並木通り/袋町/中町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】八丁堀駅 徒歩5分鉄板焼【肉料理 Zushio】日本の四季を表現した空間で楽しむ料理とお酒のハーモニー和牛ステーキやアワビのソテーが楽しめる『お任せシェアコース極』福山駅から徒歩10分の【肉料理 Zushio】では、黒毛和牛を中心とした厳選食材の鉄板焼・炭火焼が味わえます。オススメは鮮度抜群の食材で紡ぐ『お任せシェアコース極』。大皿で提供され、シェアしていただくスタイルです。高品質な『宮崎牛A5雌牛リブロースステーキ150g』や、旨みあふれる『エゾアワビソテー』など、お酒に合う料理がそろっています。アーティストによる手描きの風景画が店内を彩る店内は富士山や桜など、壁面から天井にかけて描かれた日本の四季の風景画に彩られています。店内に設置されたセラーには、多種多様なワインをずらりとラインナップ。料理に合わせた一杯が楽しめます。料理とお酒のハーモニーを、アーティスティックな空間で堪能しましょう。記念日などの特別な食事やデートにオススメのお店です。肉料理 Zushio【エリア】福山/府中【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】 福山駅 徒歩10分ワインバー【Wine Bar ViVi】Luxeなひとときを過ごすファーストクラスのようなワインバー和牛と赤ワインのマリアージュが楽しめる「Luxeでくつろぎのひとときを。ファーストクラスを身近に」がコンセプトの【Wine Bar ViVi】は、銀山町駅から徒歩3分です。メニューはその日に届く食材次第。看板メニューのアミューズやこだわりのサラダなど、厳選食材を使った全12品のコースは、ワインとのペアリングが可能です。ランチタイムにはワインを特別価格で楽しむことができます。高級感の漂うインテリアで飾られた店内落ち着いた照明で優しく照らされた店内は、洗練されたインテリアが高級感を漂わせています。ワインは北海道産をはじめ、世界各地から厳選。料理とのマリアージュを楽しむことができます。女性一人で利用しやすいカウンター席や、特別な日にふさわしい完全個室もあり、贅沢でロマンチックな時間が過ごせます。Wine Bar ViVi【エリア】流川/薬研堀【ジャンル】ワインバー【ランチ平均予算】2200円【ディナー平均予算】2200円【アクセス】銀山町駅 徒歩3分スペイン料理【Cueva Sol】居心地のいい空間でスペインの郷土料理とワインで乾杯『パエリア』をはじめ本場スペインの味が楽しめる紙屋町東駅から徒歩1分の【Cueva Sol】は、スペイン産を中心としたワインと、スペインの郷土料理が味わえるお店。直輸入した食材や調味料を中心に使った料理で、本場の味が楽しめます。サイズが選べる『パエリア』は、風味豊かで見た目も華やかな一皿。モモ肉と天然の海塩のみでつくられた『イベリコ豚の生ハム』はワインとの相性が抜群です。店内は肩肘張らずくつろげる雰囲気木のぬくもりを感じる店内は、ゆったりとくつろげる雰囲気です。シェフの調理風景を眺めながら食事ができるカウンター席は、ライブ感が楽しめます。テーブル席は会話を楽しみたいときにぴったり。開放感があるテラス席は、女子会やパーティー、カジュアルな食事会にオススメです。居心地のいい空間でワインを傾けつつ、スペインの味を満喫しましょう。Cueva Sol【エリア】本通/立町【ジャンル】スペイン料理・地中海料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】紙屋町東駅 徒歩1分炭火割烹【禅】薬研堀の隠れ家割烹で味わう季節の滋味と今宵の一献酒の肴に最適な自家製からすみを使った『からすみ餅』銀山町駅から徒歩5分の【禅】は、本格和食や創作和食といった多彩な料理が味わえる炭火割烹です。メニューは10品ほどが楽しめる『季節のおまかせコース』のみ。店で手作りした餅に自家製のからすみを合わせた『からすみ餅』は、お酒との相性がいい一品です。ワインは日本やカリフォルニア、ヨーロッパ産などを幅広くラインナップしています。カウンター10席のみのこぢんまりした店内お店は広島中心部の繁華街・薬研堀に、ひっそりと佇んでいます。目印は小さな行灯のみで、知る人ぞ知る存在。店内はカウンター10席のみで、まさに隠れ家という風情です。薬研堀の喧噪を忘れる落ち着いた空間で、ゆっくりお酒と料理を堪能しましょう。瀬戸内の魚介や広島の地酒も味わえるので、観光客にもオススメの一軒です。禅【エリア】流川/薬研堀【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】9000円【アクセス】銀山町駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月20日ステーキ【Wolfgang’s Steakhouse Teppan】カニ【銀座きた福】日本料理【六雁】フレンチ【レストランラフィナージュ】焼肉【雪月花 銀座】ステーキ【Peter】フレンチ【薪焼 銀座おのでら】イタリアン【サバティーニディフィレンツェ東京店】フレンチ【Dominique Bouchet Tokyo】鮨【銀座ふじた】ステーキ【Wolfgang’s Steakhouse Teppan】品質、熟成、焼きにこだわった極上ステーキ設計・デザインはDRAFTの山下泰樹氏世界各国に展開するニューヨーク発祥のステーキハウス【Wolfgang’s Steakhouse】。多くのグルメ激戦区に店舗を構える人気ブランドから、日本発祥の鉄板焼きをコンセプトとした新たなブランド【Wolfgang’s Steakhouse Teppan】が銀座に世界初出店。インテリアには「禅 -Zen-」の精神をテーマに和の要素を取り入れ、ゴージャスながら洗練された空間に鉄板を配置しています。個室は4部屋完備コンセプトは「鉄板で楽しむ、ウルフギャング・ステーキハウスの“品質、熟成、焼き”にこだわった極上ステーキ」。米国農務省が最上級品質“プライムグレード”に格付けした希少な牛肉を店内の専用熟成庫で長期乾燥熟成し、お客様の目前で、臨場感たっぷりに鉄板で焼き上げて提供してくれます。『PRIMEコース』平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありWolfgang’s Steakhouse Teppan【エリア】銀座【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】30000円【アクセス】銀座駅 徒歩5分カニ【銀座きた福】北海道直送の活タラバガニや毛ガニが眼前で極上の皿に大切な接待にも向いている設え【銀座 きた福】は活ガニ料理の最高峰を堪能できる店。完全予約制によりコース料理を用意し、個室で一組ごとに料理人がつき、目の前で活がにkをさばくスタイルを徹底。北海道から毎日空輸で仕入れる鮮度抜群のカニを、刺身・しゃぶしゃぶ・焼きなどで贅沢に味わい尽くせます。プライベート空間でカニ尽くしの贅沢にひたれるカニ三昧なら『活毛蟹と活たらば蟹のコース』、カニと肉の両方を満喫するなら『尾崎牛と活たらば蟹のコース』がオススメ。また、夏は鱧×カニ、秋は松茸×カニ、冬は松葉がにk尽くしなど、季節のコースも充実。きイに合う地酒やワインも豊富で、『日本酒ペアリングコース』を合わせると極上の宴に。『しゃぶしゃぶ』平均価格;40,000~50,000円/完全禁煙/個室あり銀座きた福【エリア】銀座【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】銀座駅 徒歩5分日本料理【六雁】「新・江戸前東京スタイル」の日本料理店洗練されたモダンな和空間全国各地から新鮮な美味が集まる銀座に看板を掲げる【六雁】。「スーパー割烹」をコンセプトに、京料理を進化させた「新・江戸前東京スタイル」を提供する日本料理店です。店内は3フロアで構成されており、特にメインダイニングはすべてが見えるオープンキッチン仕様。1組のゲストのためだけに設えられた個室こだわりの空間で料理長の秋山能久氏がつくるのは、新鮮な旬の食材を駆使した料理の数々。16種類の野菜をテリーヌ風に仕立てた『季節の野菜煮こごり』は、包丁を入れたときの断面まで計算して緻密につくり上げた芸術的な逸品です。江戸の粋を意識し、誠心誠意を込めて生み出されるスタイリッシュな料理を、華麗な包丁さばきや活気とともに味わい尽くせる一軒です。『季節野菜の煮こごり』平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙(※喫煙場あり)/個室あり六雁【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】17000円【アクセス】銀座駅 徒歩1分フレンチ【レストランラフィナージュ】日本各地の上質な食材を、確かな技術で軽やかな現代のフランス料理にオープンキッチン前のカウンターオーナーシェフの高良康之氏は日本のフランス料理界を牽引してきた【銀座レカン】で総料理長をつとめた人物。自身の店では日本の“テロワール”を料理に映したいと、日本各地の生産者を訪ね、そこで出合った極上の食材を、確かな技術で時代に合わせた軽やかなフランス料理に仕立てます。淡いグレーのトーンでまとめられた店内店内は接待やデートなどの大事なシーンから、一人の食事まで肩ひじはらずに、ほどよくリラックスできる雰囲気。オープンキッチンの臨場感あふれる雰囲気を味わえるカウンターから個室まで、シーンに合わせて利用可能です。上質で本物の日本のフランス料理をぜひ。『フォアグラとあんぽ柿のトーション仕立て』平均価格;30,000~40,000円/完全禁煙/個室ありレストランラフィナージュ【エリア】銀座【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】35000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分焼肉【雪月花 銀座】純但馬系神戸牛・特産松阪牛を炭火で焼き上げる焼肉割烹ほのかな灯りで落ち着いた雰囲気に銀座の一角に佇む焼肉割烹【雪月花 銀座】。ここでは最高級の和牛を贅沢に楽しむ体験が待っています。目の前でさばかれる但馬牛を中心に、その日最もおいしい肉を厳選し、洗練されたコース料理として提供。肉師・たなかさとるが競り落とした最上級の和牛は、炭火で丁寧に焼き上げられ、肉の旨みを最大限に引き出します。接待利用にも好評な上質な空間店内は、和の美学を感じさせる控えめながらもラグジュアリーな空間。ほのかな灯りが、食事を一層引き立てます。カウンター席で繰り広げられる料理人とのライブ感あふれるひととき、そして洗練された焼肉の数々は、まさに大人のための贅沢な時間です。料理の一例平均価格;40,000~50,000円/完全禁煙/個室なし雪月花 銀座【エリア】銀座【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】 徒歩5分ステーキ【Peter】絶景のロケーションを楽しむステーキ&グリルレストランおよそ100mの高さから眺める都心の夜景に感激「ザ・ペニンシュラ東京」の最上24階に位置し、窓から皇居外苑や日比谷公園を一望できるロケーションは格別。バー併設のホテルが誇るステーキ&グリルレストランです。店内は木やスチールといった多彩なマテリアルで構成。非日常を演出する空間も見事です。12名用プライベートダイニングルームUS産プライムビーフや和牛、松坂ポーク、旬の鮮魚など、厳選素材を各種取り揃えダイナミックに提供。素材の持ち味を最大限に活かす火入れのテクニックの確かさはもちろん、約10種あるステーキソースや前菜などで創意工夫を凝らし、さまざまなゲストが集まるホテルダイニングにふさわしい美味を追求しています。料理の一例平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありPeter【エリア】有楽町/日比谷【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】日比谷駅フレンチ【薪焼 銀座おのでら】薪の炎から生まれる新感覚フレンチ薪が燃えるキッチンを眺めるカウンターは特等席今、注目の薪焼きを新感覚で楽しめる気鋭の一軒が、ここ東銀座の【薪焼 銀座おのでら】。プリミティヴな調理法だからこその焼きの面白さに挑戦しているのは、寺田惠一氏。フレンチから和食までこれまで経験してきた多彩なジャンルを活かし、この店ではモダンフレンチを基軸にイノベーティブな薪焼き料理を目指しています。広々とした個室鰻を使った一品でいえば、薪の熾火で焼いた鰻の白焼きは、そのままでは出さずマコモ茸と木の芽でつくったジェノヴェーゼで和えるといった具合。そのほか、南部鉄器で自家製酵母でつくるサワー種のパンを焼いたり、薪焼きチーズケーキに薫香を纏わせたりと自在な薪火使いは見事です。『-Makiyaki- Special Course』平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室あり薪焼 銀座おのでら【エリア】銀座【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】東銀座駅 徒歩1分イタリアン【サバティーニディフィレンツェ東京店】1980年から続く正統派老舗イタリアン高級感あふれるフロアフィレンツェに本店を構える【サバティーニディフィレンツェ東京店】。1980年から40年以上、純粋な正統派イタリア料理のみを提供するリストランテです。ミシュランの星を獲得した実力店で腕を磨いたバルディ氏による、本場の味を極めた料理は心躍るものばかり。遥か遠く離れた本店の100年続く伝統の味や郷土料理の数々を、東京店でぜひ。ラグジュアリーな完全個室全国の新鮮食材を吟味し、素材の持ち味を活かすトスカーナ風に仕上げています。ゲストの目の前で仕上げるパスタや選べるデザートなど、徹底したワゴンサービスも好評。直輸入ものを含めワインは約500種用意。ほかにも多くの美酒を揃え、あらゆる好みに対応しています。『「土佐赤うし」のビステッカ アッラ フィオレンティーナ~伝統のフィレンツェ風Tボーンステーキ~』平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありサバティーニディフィレンツェ東京店【エリア】有楽町/日比谷【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】9000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】銀座駅 徒歩1分フレンチ【Dominique Bouchet Tokyo】次世代への伝統継承をテーマにした銀座の隠れ家レストラン昼は明るい自然光が注ぐ店内フランス料理の伝統を大切にするメゾンで総料理長を務めてきたドミニク・ブシェ氏が心がけるのは伝統と革新の調和。ドミニクの「心に響く味わいというものは家族のなかで受け継がれていく」の考えを体現した内装は、家庭的なパリのアパートメントをイメージ。新しいものと古いものが混在し、ファブリックのソファーやフェルトの家具など、温もりある空間に仕上げています。キッチンに隣接した個室料理はドミニク・ブシェ氏が見てきたフランス料理に、現代風のアレンジを加えた創造性にあふれるものばかり。ソースでエスプリを効かせた華麗な一品が続きます。旬の食材を取り入れ、「エリタージュ(継承)」をコンセプトにした本格フランス料理をお楽しみあれ。料理の一例平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありDominique Bouchet Tokyo【エリア】銀座【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】35000円【アクセス】銀座駅 徒歩5分鮨【銀座ふじた】日本料理の真髄にひたれる銀座の隠れ家店内は和の風情漂う落ち着いた雰囲気銀座7丁目のビル2階に佇む【銀座ふじた】は、2022年の創業以来、食体験が豊富な大人客を魅了し続ける店。「越山若水」と称される山海の幸の宝庫、福井で研鑽を重ねた藤田氏が満を持して銀座で独立。福井の旬食材と全国の上質素材を組み合わせ、季節の滋味に富む日本料理を披露しています。店内にあるのは、檜の一枚板カウンター品書きは完全予約制の『おまかせコース』一本で、一皿ごとのおいしさと緩急巧みな構成に加え、カウンター和食ならではの心躍るプレゼンテーションも格別。さらに、器と盛付けの美しさ、静謐な空間、旨い地酒など、日本料理の醍醐味にひたれる趣向が揃います。食を愛する大人にふさわしい一軒です。『黒毛和牛シャトーブリアンの焼き物』平均価格;40,000~50,000円/完全禁煙/個室あり銀座ふじた【エリア】銀座【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】60000円【アクセス】銀座駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月20日天ぷら【てんぷら山の上Roppongi】日本料理【つむぐいと】イタリアン【DepTH brianza】鮨【鮨在】焼肉【西麻布 焼肉X ~TEN~】フレンチ【MargottoeBaciare】日本料理【日本料理菱沼】フレンチ【レストランローブ】フレンチ【オーベルジュ・ド・リル トーキョー】鉄板焼き【鉄板焼しろかね】天ぷら【てんぷら山の上Roppongi】1954年創業の老舗「山の上ホテル」から継承する伝統のてんぷら見事な眺望が広がるカウンター席多くの文豪たちに愛された「山の上ホテル」、そのホテル内レストラン【てんぷらと和食山の上】の味を受け継ぐのが【てんぷら山の上Roppongi】です。こだわりの胡麻油でからりと揚げるのは、その日の朝に仕入れた厳選素材。上質なものだけを入荷しているその味は、揚げてなお素材の滋味が際立つ至福の味わいです。接待にも最適なゆったりした個室リニューアルオープンした店内は12のカウンター席と24のテーブル席、ラグジュアリーな個室も用意。接待など、特別な日の一席に活躍するお店です。大きな窓から見事な眺望を臨めるカウンター席は、ロマンティックなデートや記念日に特にオススメ。職人技が冴え渡る、熟練の味を堪能しに訪れてみたい一軒です。完全予約制『すみれ』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙(ミッドタウン館内に喫煙スペースあり)/個室ありてんぷら山の上Roppongi【エリア】六本木【ジャンル】和食【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】30000円【アクセス】六本木駅 徒歩1分日本料理【つむぐいと】人と人との縁から生まれた、心まで満たされる店職人技を目の前で楽しめるカウンター席落ち着いた空間で、至福の和食コースを楽しめる【つむぐいと】。プライベートを大切にした設計で、カウンター席では職人技を間近に、個室では静かな時間を過ごせます。料理の主役は、料理長・濱根氏が手がける新鮮なノドグロ料理と、大分県臼杵市の老舗料亭【山田屋】から受け継いだフグ料理。どちらも高品質な素材を用い、その旨みを最大限に引き出す調理が施されています。大切な方との特別な時間を過ごす個室見た目にも美しい一皿は、伝統を守りながらも新しい感覚を取り入れ、記憶に残るひとときを演出。こだわりのお酒との相性も抜群で、心から満たされることでしょう。人目を気にせず、ゆったりとした時間を楽しみたい日にぴったりの一軒です。『フグ料理』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありつむぐいと【エリア】西麻布【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】広尾駅 徒歩12分イタリアン【DepTH brianza】進化し続ける奥野義幸氏の“深み”を表現するイタリア料理店麻布台ヒルズ内の静かな一角に佇む特別感およそ20年前に誕生した【Ristrante la Brianza】を皮切りに、多彩なアプローチで個性豊かなイタリア料理店を手掛けてきた奥野義幸氏。麻布台ヒルズに誕生した【DepTH Brianza】は、その店名の通り、これまで培ってきた“深み”を表現するレストランです。ご縁ある生産者から届く極上の素材の数々でゲストをおもてなしします。わずか12席の客席はまさにプレミアムシート邸宅のような店内は、特別感がありながらも温かなもてなしにほっと落ち着ける空間になっています。“共に成長していく”という想いから、器やアートなどは若手の作家をメインに。厨房で腕を振るう奥野氏の姿を垣間見ながら、訪れた相手とのプライベートな時間を楽しむこともでき、通いたくなります。『フォアグラとトリュフの協奏』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室なしDepTH brianza【エリア】麻布十番【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】25000円【アクセス】神谷町駅鮨【鮨在】江戸前寿司と日本酒&ワインのペアリング。新鮮な驚きに満ちた“新名店”L字のカウンター扉を開けた瞬間に感じるのは、隅々まで行き届いた“清らかな気”。檜のカウンターの向こうでは、店主の岡田さんが、丁寧な仕事がなされた江戸前寿司でゲストをもてなします。本当の寿司好きが、プライベートでも接待でもリラックスしてもらえるようにと、軽やかな空気感のある広尾に店を構えました。カウンタースタイルの個室メニューはおまかせのみ、つまみ7品、握り11貫、卵とお椀という充実の内容で、ネタは岡田さんが毎朝豊洲市場で仕入れる“今食べて最高においしい魚”ばかり。また、この店ならではの魅力が日本酒&ワインとのペアリング。ソムリエの保坂卓さんが、寿司とつまみにぴたりと合うワインを選びます。新しい江戸前寿司の楽しみ方に出合ってみませんか?『コハダ』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室あり鮨在【エリア】広尾【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】20000円【ディナー平均予算】30000円【アクセス】広尾駅 徒歩4分焼肉【西麻布 焼肉X ~TEN~】焼肉の概念を超えたおいしさ。焼肉ガストロノミーレストラン非日常を体感できる焼肉レストラン和牛の中でも血統や飼料への深いこだわりを持ち飼育され、一線を画すのが「但馬玄」です。【西麻布 焼肉X ~TEN~】では、最高峰とされる「但馬玄」の特長を存分に感じられ、かつ趣向を凝らした逸品と共に至福のひと時を満喫できます。店内は黒を基調としたモダンでラグジュアリーな雰囲気。4室のみの洗練された完全プライベートルームこちらで提供されるのは、焼肉という料理の概念を超えた美味。食材の選定や調理法、味付け、演出など、ゲストが体験する一瞬一瞬に、想像以上の価値を見いだすことでしょう。店内には、4部屋の完全個室が完備され、プライベートルームには専任の焼き手がゲストをサポート。熟練の焼き師による華麗な肉焼きの技術と巧みなプレゼンテーションを、目の前で観賞できるライブ感も同店の魅力です。『但馬玄ユッケ』平均価格:40,000~50,000円/完全禁煙/個室あり西麻布 焼肉X ~TEN~【エリア】西麻布【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】50000円【アクセス】六本木駅 徒歩8分フレンチ【MargottoeBaciare】西麻布の上質な大人空間で最高級のトリュフを存分に贅沢に味わうメインダイニングのほか、カウンター席も最上級のトリュフをまるごと味わえる極上のレストラン【マルゴット・エ・バッチャーレ】。ゲスト自身がお好みのトリュフを選び、まるごと一粒を旬の食材とともにコース仕立てで堪能できます。紅を基調としたセクシーな雰囲気漂う店内は、テーブル同士の感覚も広くゆったりと落ち着いた空間で食事が可能。接待にも最適な落ち着いた個室「味の黒、香りの白」と言われますが、黒トリュフは、秋冬はフランス・ペリゴール産を、春夏はオーストラリア・タスマニア産が揃うので通年楽しめます。イタリア産の白トリュフは、季節限定で10月中旬~12月末まで。世界最高峰の新鮮なトリュフを楽しめます。『キャビア最中』平均価格:30,000~40,000円/完全禁煙/個室ありMargottoeBaciare【エリア】西麻布【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】40000円【アクセス】広尾駅 徒歩8分日本料理【日本料理菱沼】日本料理の美しさ、その世界観を時代に合わせて提案し続ける店舗内バリアフリーで車椅子ユーザーも安心1985年創業。AXISビルのB1階、ゆるやかなスロープから入店すると一切段差のない2つの個室とダイニングが広がります。席に座ればじんわり床暖房のぬくもりが。店内はバリアフリーで、足元が冷えがちな女性からご年配まで、すべての人が快適に過ごせるように配慮されています。DVDのモニターを設置した個室も用意早くから和食とワインとのマリアージュを提案しており、築地より仕入れる旬の素材をふんだんに使った日々内容が変わるコース料理と、130種以上のワインを常備します。時代の求めに応じてだしの取り方や料理の提案を変化させ、接待の席には手間のかからない料理を用意。ソフト、ハード両面の心配りで充実の時間を約束してくれます。『陶板ステーキ』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室あり日本料理菱沼【エリア】六本木【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】25000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】六本木駅 徒歩3分フレンチ【レストランローブ】移転リニューアルでライブ感とくつろぎ感が進化落ち着いた時間が流れる店内国内外の有名店で腕を磨いてきた今橋英明氏、金沢でパティスリーも経営するパティシエ平瀬祥子氏、数々の国際コンクールで優勝経験を持つベテランソムリエ石田博氏。才能ある3人で繰り広げる美食の舞台【レストランローブ】が、8年の時を経て東麻布から移転し、仙石山森タワー内で新店舗を構えました。星空や泡を思わせる壁をはじめアート感あふれるインテリアライブ感とくつろぎ感を両立させたほどよい距離感のオープンキッチンが印象的。旬の食材を主役にしたストーリー性のあるお皿の数々、ハーモニーを奏でるワインのセレクトで心豊かな時間を約束してくれます。『土佐あかうし 旨み』16,500円からのコースの前菜平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありレストランローブ【エリア】六本木【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】六本木一丁目駅 徒歩5分フレンチ【オーベルジュ・ド・リル トーキョー】貴族の邸宅を彷彿とさせる優美な非日常空間で至高のフレンチを英国のジョージアン様式の邸宅フランス・アルザス地方のイローゼンという小さな村で100年以上の歴史をもつ名店【オーベルジュ・ド・リル】の東京店。アルザス本店の伝統的なスペシャリテから季節ごとの一品に至るまで最高峰のフランス料理を楽しめます。六本木の喧噪から離れて佇む白亜の洋館は、貴族の邸宅を思わせる空間。隠れ家と呼ぶにはあまりに贅沢なつくりですが、店内へ足を踏み入れればそこは非日常の世界です。贅を尽くした異空間で美食を味わう悦びシャンデリアが煌めく、吹き抜けになった開放感のある空間は、まるで貴族の邸宅のような贅沢なつくり。オーナーがフランスで買い付けてきた絵画などの調度品も雰囲気を盛り上げてくれます。ゆったりと時間が流れる一軒家の贅沢な空間で、ぬくもりあふれるおもてなしとともに幸せなひとときを。『特選牛フィレ肉とフォアグラ・トリュフのパイ包み』平均価格:30,000~40,000円/完全禁煙/個室ありオーベルジュ・ド・リル トーキョー【エリア】西麻布【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】六本木駅 徒歩5分鉄板焼き【鉄板焼しろかね】日本庭園の風情が料理に華を添える鉄板焼き店和の風情が感じられる店内シェラトン都ホテル東京に位置する【鉄板焼しろかね】。都会の喧騒を離れたハイクラスな空間で、旬の食材を五感で楽しむ鉄板焼きを堪能できます。注目は、こだわり抜かれた和牛や旬の海鮮を熱々の鉄板で焼き上げる料理と窓から望む壮大な日本庭園。「二つの景色を楽しめる」をコンセプトとする店内では、料理長の手さばきと庭園の風情、両方の美を目で見て感じることができます。穏やかな空気に包まれたプライベート空間それぞれの料理に合うお酒をソムリエに提案してもらえるのも魅力。日本全国から取り寄せた希少な日本酒など、お酒好きも唸らせる豊富なアルコールメニューが自慢です。大切なゲストをもてなす特別な日に、素材の味が活きた鉄板焼きと日本ならではの麗しい光景を味わってみてはいかがでしょうか。『海鮮』平均価格:20,000~30,000円/完全禁煙/個室あり鉄板焼しろかね【エリア】白金/白金台【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】白金台駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月18日しゃぶしゃぶ・すき焼き【和肉食堂WWW -輪 和 笑-】鉄板焼き【鉄板焼き銀ひかり】鉄板焼き【Teppanyaki MYDO】焼肉【焼肉七つ星心斎橋筋店】鉄板焼き【鉄板Osaka】しゃぶしゃぶ・すき焼き【和肉食堂WWW -輪 和 笑-】季節の食材と和牛が奏でる絶妙なハーモニーを堪能落ち着いたモダンな空間心斎橋駅より徒歩3分の場所にあり、和牛を使った革新的な料理でゲストをもてなす完全予約制の和食店。和食の伝統を踏まえつつ、洋や中華の要素を取り入れた創作肉料理を楽しめます。オープンキッチンのカウンター席では、料理人が工程や背景を丁寧に説明し、料理の奥深さを伝えてくれます。季節の旨みを鍋で満喫『牡蠣と肉の土鍋(季節の土鍋)』しゃぶしゃぶ、すき焼きを、旬の魚介類、野菜を絶妙に組み合わせたコースで提供。季節ごとに選りすぐった素材を使用し、『季節の土鍋』や『季節の前菜』などの味わい深い逸品が揃います。冬季にはリブロースや岡山県産の牡蠣というように、季節で素材が変わるので訪れるたびに新しい味に出合えます。和肉食堂WWW -輪 和 笑-【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分鉄板焼き【鉄板焼き銀ひかり】二人の料理人による、和食と鉄板焼きを融合させた独自のスタイル臨場感を楽しめるカウンター席心斎橋駅より徒歩4分、和食と鉄板焼きの専門家が、鉄板焼きコースをショーのように仕立てる名店です。ビルの2階に上がる階段の壁には映像がライティングされ、特別な空間へと誘います。店内にはカウンター席とテーブル席が設けられ、どの席からでも調理中の料理人が見られます。黒毛和牛と神戸牛、贅沢な選択肢から選べる『ステーキ』和食と鉄板焼き、それぞれに専属の料理人がおり、芸術作品のような季節の日本料理と厳選された食材を使った鉄板焼きがコースでいただけます。ステーキは、黒毛和牛と神戸牛を用意。お酒も充実しており、ワインとのペアリングが楽しめるのはもちろん、メニューにはない特別な銘柄も。鉄板焼き銀ひかり【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩4分鉄板焼き【Teppanyaki MYDO】訪れる人々に感動を与える鉄板焼きダイニングアーティスティックなカウンター席心斎橋駅より徒歩5分、「W大阪」内の鉄板焼きダイニング。大阪を代表するクリエイターが内装を手掛けた店内は、粉もんを取り入れた「FUNエリア」、ラグジュアリーな「LUXEエリア」、本格和食と鉄板焼きが融合した「KAPPOUエリア」と、3エリアに分かれたカウンター席を設置。黒毛和牛の旨みを自分だけの味で『黒毛和牛ひつまぶし』鉄板焼きの枠を超え、食材の個性を最大限に引き出す料理を提供。『黒毛和牛ひつまぶし』や、金箔を乗せた『カナダ産オマール海老のお好み焼き』は、見た目も美しく味わい深い逸品です。牛肉は、宮崎「尾崎牧場の尾崎牛」と石垣島「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」を用意。シャンパンは150種類以上ものラインナップ。Teppanyaki MYDO【エリア】南船場【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】17000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分焼肉【焼肉七つ星心斎橋筋店】精肉店直営の焼肉店で神戸牛・厳選黒毛和牛の希少部位をリーズナブルに和の趣たっぷりの店内心斎橋駅より徒歩2分、心斎橋筋商店街の一角にある精肉店直営の焼肉店。希少部位を中心とした、いつもとちょっと違う焼肉がリーズナブルに体験できます。木目調で和の雰囲気たっぷりの店内は四つのフロアで構成されており、広々としたテーブル席と落ち着いた個室を用意。「神戸ビーフ」のオススメ部位を食べ比べ『神戸牛おまかせ三種盛』神戸で4店舗を構える精肉店の直営のため、厳選黒毛和牛をはじめとした上質なお肉をリーズナブルな価格で提供しています。「イチボ」「ミスジ」「カイノミ」といった希少部位や、「神戸ビーフ(神戸牛)」の食べ比べも楽しめるのもこの店ならでは。90分、120分の飲み放題付きコースも人気です。焼肉七つ星心斎橋筋店【エリア】南船場【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分鉄板焼き【鉄板Osaka】黒毛和牛ヘレステーキなどの鉄板料理をカジュアルに楽しむナチュラルで居心地の良い店内なんば駅より徒歩6分の場所にある、最高級のお肉をリーズナブルに提供する鉄板焼き店。石壁を取り入れた温かみのある店内には、調理のライブ感が楽しめるカウンター席と落ち着いたテーブル席があります。煙が出にくい特殊な鉄板を使用しているため服などににおいがつきにくく、大切なデートにもオススメです。黒毛和牛の希少部位をリーズナブルに『黒毛和牛ヘレステーキ』黒毛和牛の希少部位のステーキなど、シンプルに素材の魅力を引き出す料理はもちろん、『とん平焼き』『ガーリックチャーハン』といったカジュアルな鉄板料理もこの店の魅力です。お肉に合うワインはもちろん、日本酒、ジャパニーズウイスキーといった日本ならではのメニューも多数。鉄板Osaka【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】なんば駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月16日※このお話は作者マルコさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじ夫の要望で結婚後専業主婦になった主人公・さゆ。今では毎日離婚したいと思っています。夫は妻の家計管理に細かく口出しするモラ男。さらに毎週義実家で食事会があり、それが何より苦痛でした。酒癖が悪く気持ち悪い発言をする義父、離婚後出戻りとなった義姉、節約しろと育児にまで口出ししてくる義母との関係はとても良好とは言えません。泥酔した義父に孫を抱っこしたいと言われ、思わずよけてしまうと、「500万も出してやったのに」と捨て台詞。妻がイライラしながら皿洗いをしていると、お肉のいい匂いが漂ってきて…。これは妻の母親が、妻を元気づけるために送ってくれたお肉。家族で食べる予定だったのに、夫が義実家で食べようと言い、持ってきたものだったのです。■お肉にがっつく義姉■義実家でお肉が食べられた試しがない…お肉の匂いを嗅ぎつけて、すぐさま鉄板の前を陣取る義姉一家。そしてお肉は一瞬のうちになくなってしまいました。妻は義実家で焼肉をしたときに、お肉を食べられたことがほぼありません。こうなることが分かっていたからこそ、母から送ってもらったこのお肉は家族だけで食べたかった…。悪気など決してないであろう義姉は「ご馳走様でした」と満面の笑みを浮かべるのでした。次回に続く「コレって離婚した方がいいですか?」(全144話)は15時・21時更新!
2025年02月13日ステーキ【ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京】フレンチ【abysse】鮨【鮨心白】フレンチ【メゾン ポール・ボキューズ】フレンチ【Elan(エラン)】日本料理【白】フレンチ【アラジン】フレンチ【AUGAMINDETOKIO】フレンチ【レグリエ】イタリアン【RISTORANTEYAGI】ステーキ【ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京】アメリカで136年以上続くステーキハウスの味と尊厳を継承天井高6mのメインフロア【ピーター・ルーガー・ステーキハウス東京】では、ドライエイジングの手法から焼き方まで全行程にこだわり提供。それは肉選びから始まっており、アメリカンプライムグレードビーフであれば良いのではないとか。たゆまぬ努力により、本店で学んだ味と品質が守られています。個室が全6部屋店内は3階まであり、1階にはバーカウンターを、2階と3階は吹き抜けを活かす形でテーブル席を配置。個室は全階に設けられ、エレガントな雰囲気と落ち着きをまといます。広々とした空間で味わえる至福の一皿は、デートや接待、記念日など特別な日を彩る食事にぜひ。『USDAプライムビーフ ドライエイジングステーキ』平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありピーター・ルーガー・ステーキハウス東京【エリア】恵比寿【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分フレンチ【abysse】蒼い森をテーマとした落ち着いた空間でいただくフレンチスタイリッシュな空間が広がる2019年3月、南青山から代官山へ移転。 魚介類を主役にオリジナリティ溢れる料理を提供している『abysse』。 フランス語で「奥深きもの」という店名にあるように、『蒼い森』をイメージした店内は、非日常感を感じさせる穏やかでスタイリッシュな空間です。ダイニングのテーブルはすべて円卓を用意して、それぞれのテーブルで独立した世界観を演出しています。料理の一例いただけるのは、日本が世界に誇る多彩で豊かな魚介類を中心に、旬とその素材の良さを最大限に引き出したオリジナリティある料理。 アミューズ、前菜、スープ、メイン、すべて魚介中心のフレンチで構成しており、テーマ性、独創性に富んだ品々がテーブルに並びます。蒼然たる雰囲気の中で登場する彩り鮮やかな一皿は目に美しく、香りや味わい、食感も華やか。料理の一例平均価格;20,000~30,000円/完全禁煙/個室ありabysse【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】22000円【アクセス】代官山駅 徒歩3分鮨【鮨心白】4時間以上かけて供される、圧倒的なつまみと熟成鮨がゲストを魅了するシンプルな外観恵比寿、広尾、白金高輪のどの駅からも徒歩約10分、繁華街の喧騒から離れた場所に店はあります。店先にはシンプルな看板しかなく、秘密にしておきたくなるような店構えが期待感を盛り上げます。少人数の一斉スタート形式をとっているため、気さくな料理人の石田氏を中心に、隣り合わせた客同士も仲良くなってしまうほど和やかなムード。時間をかけてゆったりと食事と酒、会話、石田氏の接客を楽しめます。L字のカウンター席神経締めされ、産地直送で届く魚を店で熟成させた鮨が堪能できる【鮨 心白】。シャリや海苔はネタに合わせて変えるほど、一つ一つにこだわりを込めています。そんな鮨を求める美食家は多く、半年先まで予約で埋まるという人気ぶり。その地位を不動にするのが、熟成鮨とともにおまかせコースに登場する約25種のつまみです。魚介のみならず野菜やジビエなどを使い、鮨屋という枠を超えた料理に仕上げます。『カジキの即席漬けの握り』平均価格;30,000~40,000円/完全禁煙/個室なし鮨心白【エリア】恵比寿【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】広尾駅 徒歩10分フレンチ【メゾン ポール・ボキューズ】フランス料理界の巨匠「ポール・ボキューズ」の世界を堪能クラシックとモダンが調和する空間世界中の美食家を魅了してやまないフランス・リヨンの名店『ポール・ボキューズ』。その日本の総本山として誕生したのが代官山『メゾン ポール・ボキューズ』です。 世界中の美食家を魅了してやまないリヨン本店と同じ料理・同じ感動を届けてくれるお店です。くつろぎのプライベートルームクラシックな重厚感を漂わせながらもモダンも取り入れられたラグジュアリーな店内。ブースそれぞれにシェードが設けられているため、接待のほかデート利用もおあつらえ向き。アール・ヌーヴォーの装飾や調度品が印象的な美空間で、贅沢で幸せな時間を過ごせます。『甘鯛のポワレジャガイモのクルスティヤンウロコ仕立て』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室ありメゾン ポール・ボキューズ【エリア】代官山【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】18000円【アクセス】代官山駅 徒歩6分フレンチ【Elan(エラン)】旬の野菜をふんだんに使ったコース料理で、特別な日のお祝いを白を基調とした店内恵比寿ガーデンプレイスほど近く、住宅街の中に静かに佇むお店です。提供するのは、素材の季節感を活かした優しい味わいのフランス料理。旬の食材をふんだんに使い、細部までこだわり抜いた逸品はいずれも至福のおいしさです。店内は白を基調としたシックな雰囲気。黒のテーブルクロスと至る所に配置された緑が、くつろぎの空間を演出しています。植物がいいアクセントに少年時代は絵画を勉強していたという料理人。芸術家の感性が光るコース料理は、「色」が一つの大きなテーマ。色とりどりの食材が織りなす、目にも鮮やかな料理はゲストの五感を大きく刺激してくれることでしょう。誕生日や記念日、特別な日のお食事など、大切な1席にぜひ。『ムニューエラン』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室なしElan(エラン)【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】14000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分日本料理【白】土鍋で炊き上げる白米を主役にした珠玉の日本料理を隠れ家でL字のカウンター個室恵比寿駅から徒歩5分の場所に佇む、看板のない隠れ家。黒を基調とした店内は、無駄を削ぎ落とした趣漂う空間です。鮮やかに料理を仕上げる様子を臨めるカウンター席のほか、2つの個室を完備。ミシュラン二つ星の日本料理店での修業経験と【米ル】で店主を務めた経験を持つ店主の白川 勝氏が腕を振るいます。ソファのテーブル席の個室料理は、11~12品で構成されるおまかせコース一本。季節の移ろいを感じる品々が提供された後、メインディッシュとなる土鍋で炊き上げた白米が登場します。店主自らが食べて納得した、完全無農薬の銘柄を用意。炊き上がり前の「煮花」をお楽しみいただけるのもこちらならでは。『お造り』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室あり白【エリア】恵比寿【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分フレンチ【アラジン】ひたすらにおいしさだけを突き詰めた、ひと皿のスペシャリテが物語る名店畏まりすぎずカジュアルすぎない、ほどよい雰囲気決してブレない芯の強さ。揺らぐことのない料理への愛情。フランス料理界の重鎮【アラジン】の川﨑誠也氏を簡潔に説明するなら、そんな言葉がしっくりきます。店内に飾られる調度品は、シェフがフランスでの修業時代、毎週のように蚤の市へ足を運び、買い求めたもの。現在もアンティークショップを見つけては、気に入ったものを買い付けることも多いのだとか。そこかしこからこだわりが伝わります。店内の奥の席の一部はサンルーム仕様こだわりは料理ひと皿を見るだけで十分に伝わってきます。例えば、冬のスペシャリテの一つ『山鳩のロースト サルミソース』。山鳩のガラをプレスして絞り出した血とフォンドジビエでつくるソースは、シンプルの中に深い旨みを凝縮しています。『鱧のスフレ』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室なしアラジン【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】6000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】広尾駅 徒歩5分フレンチ【AUGAMINDETOKIO】「木下料理」を楽しむ、「いたずら小僧」という名のレストラン調理音が響き渡るオープンキッチンの店内木下威征シェフがオーナーの「いたずら小僧」という名の隠れ家レストラン、【オー・ギャマン・ド・トキオ】。店内は、カウンター席と個室とに分かれており、カウンターではオープンキッチンを目の前に、つくるところから味わうところまで、五感をフルに活かした料理が楽しめます。可動式個室新鮮な食材を駆使してつくられるのは、フレンチをベースにしながらも枠にとらわれない、自由な発想の「木下料理」。鉄板で魅せるノルマンディの郷土料理『スフレオムレツ』や、クレープ生地にみりんとザラメを加えた鉄板ケーキに、アイスと餡を挟んだ『鉄板どら焼き』など、大人の遊び心をくすぐる、食通のための一軒です。『とうもろこしのムースと北海道産生ウニ』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室ありAUGAMINDETOKIO【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩8分フレンチ【レグリエ】クラシックを基調とした流行にとらわれない上質なフレンチゆったりとしたくつろぎのお店恵比寿駅の賑やかな喧騒を抜けた場所に、温かく穏やかに佇む【レグリエ】。春には桜を臨む、ゆったりとした店内で供されるのは、目で舌で愉しめる至福の味わいばかりです。一瞬デザートかと思うほど愛らしいフォルムの『ブータンノワール』や『人参のムースとコンソメのジュレ ウニ添え』などを筆頭に、前菜からデザートまで華やかで奥深い味わいの逸品。大切な方へのもてなしにぴったり厳選したフランスワインとお料理のマリアージュを楽しむことができます。席の間隔をゆったりと取った店内は記念日やお祝いごと、大切な会食にもぴったり。アーチ型の窓から外を臨むテーブル席とソファー席があり、大通りから見えない奥の席はちょっと隠れ家気分に。大切な方と心に残るひと時を過ごせます。『シュー仕立てのブータンノワール』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室なしレグリエ【エリア】恵比寿【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】20000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩7分イタリアン【RISTORANTEYAGI】特別な料理とイタリアワインで過ごす、ワンランク上の上質空間洗練された上品な雰囲気イタリア、日本などの旬の食材を使ったイタリアンが食べられる【RISTORANTEYAGI】。完全予約制で、お客様の好みと食材の入荷状況に応じてメニューを提案してくれる、パーソナルサービスのお店です。落ち着いたクールさを感じさせる店内は、ランチの個室利用のみ乳幼児のお子様連れも可能。スタイリッシュな大人向けパーティにもおすすめです。落ち着きのある個室スペースシンプルでありながら味わい深い料理をつくってくれるシェフと、その料理にぴったりの相性のよいワインをセレクトしてくれるソムリエの名コンビがワンランク上のディナータイムを演出。名前を入れたメニュー表を作成してくれるなど、とっておきの特別感を体験できます。『松茸とツブ貝のスパゲッティーニ』平均価格;15,000~20,000円/完全禁煙/個室ありRISTORANTEYAGI【エリア】代官山【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】代官山駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月12日“くいだおれ太郎”でおなじみの、大阪・道頓堀の商業施設「中座くいだおれビル」が全館リニューアル。2025年3月26日(水)に開業する。大阪・道頓堀のランドマーク「中座くいだおれビル」「中座くいだおれビル」は、大阪名物にあふれるアミューズメントビルとして国内外の観光客に愛されている大阪・道頓堀のランドマーク。もともと1661年に設立されたと言われる芝居小屋「中之芝居」があった場所であり、その後には「道頓堀五座」のうちの1劇場「中座」として、多くの演劇や歌舞伎の上演を行った歴史を持つ。再開発を経て商業施設となり、2009年には閉店した飲食店「くいだおれ」の名称を借り受け、大阪を代表するマスコット「くいだおれ太郎」も移設された。なお、入口横に展示されていた人形「道頓堀のお狸様」も、「くいだおれ太郎」と並んで「中座くいだおれビル」の象徴的な存在として親しまれてきた。全館リニューアル、新エンタメ施設&飲食施設が充実2025年3月の「中座くいだおれビル」全館リニューアルでは、これまでの歴史や文化を継承しつつも、エンターテイメント性をより拡充し「フードエンターテインメントビル」に。新たなエンターテインメント施設や飲食施設がオープンする。外壁にはアイコニックな「くいだおれ太郎」の立体造形看板を掲げるほか、昔懐かしいネオン管を思わせる電飾やLEDビジョンを設置し、道頓堀エリアの賑わいとマッチする華やかなムードを演出する。吉本興業の新業態レストランシアター最上階となる6階には、吉本興業の新業態となるレストランシアター「よしもと道頓堀シアター」がオープン。劇場と食を掛け合わせた「よしもと道頓堀シアター」は吉本興業所属の芸人をはじめ、自由な発想を表現する多様なエンターテインメント空間となり、休日には寄席公演も実施する予定だ。昼はXR体験、夜はショー×伝説のナイトクラブに5階にオープンする「ジラフ ジャパン(GIRAFFE Japan)」は、時間帯ごとにXR体験・ショー・クラブといった異なる文化を楽しめる複合エンタメ施設となる。日中は現実世界と仮想世界を融合させるXR技術を駆使した文化体験の場となり、夜は世界的なパフォーマー“EBIKEN”こと蛯名健一がプロデュースするショーと、伝説のナイトクラブが融合。熱気に満ちたステージを繰り広げる。お好み焼きや串カツなど飲食店が1~3階に1階から3階にかけては飲食店が集結。ホルモン焼きの「ホルモン肉問屋 小川商店」やフルーツ飴を販売する「タローズパーラー(TARO’s PARLOR)」、お好み焼き・鉄板焼きの「やきやき鉄板 ぼんくら家」、串カツ専門店の「串カツ しろたや」など、バラエティ豊かな飲食店が揃う。1階~3階は象徴的なフロアコンセプトになお、1階から3階にかけては、フロアごとに「中座くいだおれビル」を象徴するコンセプトを設定。たとえば「くいだおれ太郎」が設置されている1階は「くいだおれ太郎」のイメージカラーをふんだんに使用して賑やかな空間に。新たなフォトスポットとなる。さらに、2階には中座に祀られていたとされる「八兵衛大明神」という“お狸さん”にちなみ、ネオンの鳥居を設置し道頓堀のお狸様にお参りできるパワースポットに。3階には、ネオン提灯を装飾し「芝居茶屋」を疑似体験できる休憩スペースや、「中座」芝居小屋のオマージュデザインのスポットが登場する。【詳細】中座くいだおれビルリニューアルオープン日:2025年3月26日(水)住所:大阪府大阪市中央区道頓堀1-7-21フロア構成:・地下1階 サープラ大阪道頓堀あそびタウン・1階 ピボット ベース カフェ&バー @道頓堀、ホルモン肉問屋 小川商店、タローズパーラー、なにわ名物いちびり庵 道頓堀店、ツルハドラッグ・2階 鳥貴族、牛カツ京都勝牛、おだしもん お出汁ぱすたとあまいもん、スシロー、ぷりタウン大阪道頓堀・3階 もんじゃ酒場だしや、串カツ しろたや 道頓堀本店、ハンバーグと牛タンとお米 神戸赤ふじ、やきやき鉄板 ぼんくら家 中座くいだおれビル店、煙間・4階 カラオケまねきねこ・5階 ジラフ ジャパン・6階 よしもと道頓堀シアター
2025年02月09日たこ焼き【たこ焼き王国】もんじゃ焼き【もんじゃウサギ 弁天町店】ステーキ【AKARENGA STEAK HOUSE】居酒屋【楽食酒 伊勢屋】カフェ【cafe smile工房】たこ焼き【たこ焼き王国】トッピングを組み合わせてオリジナルの味がつくれるセルフたこ焼き店『たこ焼き』海遊館にほど近い立地の【たこ焼き王国】は、“つくる楽しみ”と“食べる楽しみ”のどちらも味わえるセルフたこ焼きのお店。バイキング形式で自由に選べるトッピングはチーズやキムチ、カレー粉など12種が用意され、自分だけのオリジナルたこ焼きがつくれます。生地は粉専門店より仕入れた粉に、鰹だしをしっかり効かせているので、そのまま食べても抜群の味わい。カフェのような雰囲気の空間用意されているだしにつけて、明石焼きスタイルで食すのもオススメです。たこ焼き店で修業を積んだ店主の北村さんが焼くテイクアウトのたこ焼きも好評で、20個、30個と大量購入するゲストも多数。店内はカフェのような空間で、家族連れやデートに最適です。たこ焼き王国【エリア】天保山/弁天町/USJ【ジャンル】たこ焼き【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】大阪港駅 徒歩3分もんじゃ焼き【もんじゃウサギ 弁天町店】常識を覆す変わり種などを味わえる創作もんじゃ焼き専門店『ウサギスペシャルもんじゃ』弁天町駅から徒歩3分、本場東京月島のおいしいもんじゃ焼きを味わうことができる【もんじゃウサギ弁天町店】。定番のもんじゃ焼き以外にも、『マルゲリータもんじゃ』『台湾つけ麺もんじゃ』など、オリジナルの創作もんじゃ焼きに力を入れています。常識を超えた創作もんじゃ焼きをぜひ。ネオンが光るSNS映えするオシャレな店内もんじゃ焼きは各席に設置された鉄板で熟練のプロが調理してくれます。店内はお一人様から30名までOK。カウンター席や広々としたテーブル席のほか、プライベート感抜群の半個室も。アットホームな店内は居心地がよく、ゆったりと過ごせます。もんじゃウサギ弁天町店【エリア】天保山/弁天町/USJ【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3999円【アクセス】弁天町駅 徒歩3分ステーキ【AKARENGA STEAK HOUSE】何でもない一日がここに来ると記念日に変わる料理の一例大阪築港にある築約100年の赤レンガ倉庫をリモデルしたクラシックカーミュージアムの一角にある大人の隠れ家【AKARENGA STEAK HOUSE】。このお店のお肉は、アメリカ牛のプライムビーフを独自の製法でじっくりと熟成させたもの。強火で焼き上げ、素材が本来持っている旨みや柔らかさを引き立たせています。「異空間」をコンセプトにしたスタイリッシュで洗練された店内ヨーロッパの趣とアメリカのスタイリッシュさを融合させつつ、ハワイにある【ハイズステーキハウス】の姉妹店として、その物語の歴史を継承しながらこだわりぬいた店内は、まるで海外映画のワンシーンのよう。レトロな雰囲気の中で、優雅なひと時を過ごせそうです。AKARENGASTEAKHOUSE【エリア】天保山/弁天町/USJ【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】大阪港駅 徒歩5分居酒屋【楽食酒伊勢屋】料理人のアイデアと技が光る、四季折々の創作料理『お造り盛り合わせ』鮮魚を使った絶品料理が豊富な和食居酒屋【楽食酒伊勢屋】。その時に一番おいしい魚を食べて欲しい思いから、旬にこだわり季節を感じる料理を用意しています。信頼のおける業者から毎日仕入れる鮮魚を、プリプリッとした歯ごたえがたまらない『お造り』や、ふっくらジューシーに焼き上げた『本日の塩カマ焼き』、鍋料理などで余すところなく堪能できるのが魅力。掘りごたつの座敷席弁天町駅北口より徒歩1分という好立地で会社の歓送迎会や近隣のホテルに宿泊している観光客、地元のファミリーでにぎわいます。テーブル席のほか、4卓ある小上がりの座敷は掘りごたつになっており、リラックスしてお酒を楽しめます。楽食酒伊勢屋【エリア】天保山/弁天町/USJ【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2300円【アクセス】弁天町駅 徒歩1分カフェ【cafe smile工房】手づくりの料理やスイーツで心から笑顔になれる癒やしのカフェ『たまごサンド』閑静な街にそっと佇む安らぎの空間。民家をリノベーションした【cafe smile工房】はワークショップのできるカフェ。手づくりの雑貨をインテリアに、あたたかな雰囲気が魅力のお店です。ランチには厚焼き玉子をはさんだ『たまごサンド』がオススメ。フワッとした食感とやさしい味わいに思わず笑みがこぼれます。居心地のよい隠れ家のような店内おしゃべりを楽しむときやホッとひと息つきたいとき、焙煎したてのコーヒーや香り豊かなハーブティーはいかが。手づくりのスイーツを合わせれば、そのおいしさに心まで癒やされること請け合いです。「体も心も喜ぶ料理」を信条にした手づくりの料理をぜひ。cafesmile工房【エリア】天保山/弁天町/USJ【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】700円【ディナー平均予算】900円【アクセス】朝潮橋駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月06日鉄板焼き ステーキ【鉄板焼料理美安横浜】日本料理【みやかみ】焼肉【Yakiniku and Wine TATSUKI】和食【和バルうらら(麗)】焼肉【焼肉基】鉄板焼き ステーキ【鉄板焼料理美安横浜】上質なA5ランクの黒毛和牛とソムリエ厳選ワインを堪能肉本来の旨みを感じる『最高級A5ランクサーロインステーキ』関内駅から徒歩3分の【鉄板焼料理美安横浜】はシックな雰囲気の焼肉店。最高級A5ランク黒毛和牛のみ使用しており、希少部位であるシャトーブリアンも安定供給しています。オススメは、肉本来の旨みを堪能できる『最高級A 5ランクサーロインステーキ』。ニンニク醤油、本わさび、大根おにおろしの3つのタレで味わえます。少し照明を落とした店内はシックな内装で大人の雰囲気店内は、少し照明を落とした大人の空間。鉄板焼といえば目前で焼かれるスタイルを想像しがちですが、こちらではゲストの居心地の良さを配慮してお席に配膳するスタイルです。黒毛和牛ステーキや伊勢海老などと併せて楽しみたいワインもソムリエが厳選した30種類以上がスタンバイ。デートにうってつけの一軒です。鉄板焼料理美安横浜【エリア】関内/馬車道【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】関内駅 徒歩3分日本料理【みやかみ】素材の旨みを大切にする日本料理店で四季の移ろいを感じる一皿を見ているだけで心躍る一口サイズに盛り付けられた料理の数々横浜駅から徒歩10分の日本料理店【みやかみ】。店主自ら市場や仕入れ現地に足を運び、選んだ素材の旨みを最大限に活かした日本料理を堪能できます。オススメの旬の食材をふんだんに取り入れた『季節の八寸』は、目にもご馳走の看板メニュー。また羽釜で炊いた『季節の炊き込み御飯』も外せない一品です。周りを気にせず、ゆっくりくつろげる個室落ち着いた雰囲気の店内は上質で大人のデートにふさわしい空間。少人数からでも利用できる半個室と扉付きの完全個室も完備しているので、ゆっくり食事を楽しめます。ソムリエの資格を持つ店主が吟味したワインも豊富。料理との相性を考えてペアリングも提案してくれます。大切な人と思い出に残る優雅な時間を過ごしてみませんか。みやかみ【エリア】浅間下【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】横浜駅 徒歩10分焼肉【Yakiniku and Wine TATSUKI】厳選した牛肉がリーズナブルに楽しめる焼肉ダイニング『タン』と『ハラミ』はランクにこだわり質の高いものを厳選綱島駅から徒歩3分の【Yakiniku and Wine TATSUKI】では、肉質や味わいに優れたA5&A4ランクなど、厳選した良質の牛肉を手頃な価格で味わえます。オススメは脂の乗った『タン』やとろけるように柔らかい『ハラミ』。希少な『テール』や肉の濃厚さを堪能できる『ロース』など、さまざまな部位が揃うのも魅力です。暖色系のライトが照らすシックでオシャレな店内モノトーンを基調とした広々とした店内で、焼肉とワインのペアリングが満喫できます。ソムリエ厳選のワインは肉との相性はもちろん、その時々での流行銘柄もセレクト。さまざまなワインに出合えるのもワイン好きにはうれしいポイントです。スパーリングワインは1杯からでも注文できるので、デート時の乾杯にも最適です。Yakiniku and Wine TATSUKI【エリア】日吉/綱島【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】綱島駅 徒歩3分和食【和バルうらら(麗)】素材から丁寧に引いただしの旨みと新鮮な魚料理を満喫見た目もおいしそうな『おばん菜盛り合わせ』東神奈川駅から徒歩3分の【和バルうらら(麗)】。昆布、宗田節、うるめ節など、上質の素材から毎日丁寧に引いただしをベースにした和食のお店です。京野菜など季節の食材をたっぷり使用した『おばん菜』をはじめ、羽釜で炊いたご飯や、全国から直送される新鮮な魚料理が自慢。まずは『だし巻き玉子』で、だしの旨みをダイレクトに感じるのがオススメです。ゆったりとしたカウンター席は8席木の質感が温かみある、心地よい店内には、カウンタ席ーと、テーブル席があります。デートならカウンター席がオススメ。常時7~9種類並んでいる野菜たっぷりの『おばん菜』を前に、会話も盛り上がります。料理に合わせて厳選した日本酒やワインは、希少な銘柄もお目見えすることも。お料理と一緒にぜひ楽しんでみて。和バルうらら(麗)【エリア】新子安/東神奈川【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】東神奈川駅 徒歩3分焼肉【焼肉基】一頭買いの宮崎牛を余すところなく焼肉で味わう至福を感じられる一皿『HAJIME焼き』関内駅から徒歩5分の【焼肉基】では、宮崎牛一頭買いの肉を余すところなく楽しめます。オススメは、香ばしく焼き上げた大判の薄切りサーロインを特製ダレでいただく『HAJIME焼き』。肉の旨みとトリュフオイルを練り込んだ卵のタレが、絶妙に絡み合います。袋状にカットしたタンに新鮮なネギをたっぷり詰めた『上ネギタン』も人気です。シンプルでありながら温かみのある店内落ち着いた雰囲気で温かみがある店内には、個室も完備。午前3時まで開いているので、遅い時間からのデートでも重宝します。事前に相談すれば、記念日にぴったりの肉ケーキを用意してもらうこともできます。お肉でできたケーキはインパクト大。大切な記念日の思い出を彩ってくれることでしょう。焼肉基【エリア】伊勢佐木町/長者町【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】関内駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年02月05日株式会社東京科学(所在地:東京都豊島区、代表取締役:山本 智子)は、取れにくさにこだわった素手感覚で使用できるオーブンミトン『ガッツリつかめる!まるで素手ミトン』の先行販売を、応援購入サイトMakuakeにて2025年2月4日(火)より開始いたします。Makuake 販売ページ: ガッツリつかめる!まるで素手ミトン【オーブンミトン製作の経緯】アンケートでわかった いままでしょうがないと我慢していたこと2024年11月19日~11月25日公式X( )にてミトンの取れやすさに関するアンケート調査を実施しました。これまでミトンの取れやすさに不満を感じたことがある?という質問に、YESと答えた人は66.9%でした。みんな困ってました【アンケート調査について】アンケート実施期間: 2024年11月19日~11月25日アンケートURL : アンケートの質問 : これまでミトンの取れやすさに不満を感じたことがある?アンケート結果 : 1. YES 66.9%2. NO 33.1%ユーザーから届いた声・大きすぎるとぬげやすい・なかなか自分に合うミトンがない・大きいので、もちずらいNOと答えた方も・ミトンにサイズがあったらいいのに・持った時に熱さを感じる今回のアンケートで、ミトンが大きく自分の手に合ったものがないと思っている方が多いことがわかりました。手袋にサイズがあり使いやすさを求めるように、ミトンにも、抜けにくくがっちりつかめて、もっと手にフィットした商品があってもいいのではないかという思いから新商品を製造、Makuakeでの挑戦が決定しました。まるで素手ミトン 4色【入手方法】「Makuake」にて先行販売を実施。 しっかりつかめます【ガッツリつかめるグリップ力! 親指の動きに沿う微妙なカーブ】「つかみやすさ」を追求し、剣道用手袋や野球グローブの構造まで研究。親指と母指球(親指つけ根のふくらんだ部分)の動きに合うようにパターンを開発することで、次元の違うつかみやすさ・握りやすさを実現。手指の動きをジャマせずフィットし、素手感覚でガッツリつかめる優れたグリップ性を叶えました。手首を包むなめらか曲線【着脱しやすく落ちにくい! 手首を包むなめらか曲線】一般的なミトンは手首の開口部が直線。一方、「まるで素手ミトン」はゆるやかなU字型になっており、ベロがあります。このベロがあることで着けやすく、抜け落ちにくい構造に。また、カーブに沿ってバイアステープを巻いて仕上げることで、肌あたりも良くチクチクしません。直線であれば縫製は簡単、スピーディ。しかし、使う人の立場を思うとそれは正解ではないと当社は考えました。生産効率よりもお客様の使いやすさを追求し、たどり着いたカタチです。まるで素手ミトンサイズは2サイズ【S・L 2サイズ】ミトンは輸入品も多く日本人の手には大きすぎることも。日本の職人さんの手を多く見てきた国産メーカーとしての知見を活かし、どんな手にもフィットするようにサイズを設計。すっぽり包み込まれるような心地いいフィット感を体感できます。温度の伝わり方が違います【耐熱温度】リサイクル毛布は難燃性・防炎性に優れ、もともと熱に強い特長があります。この毛布を中心に、帆布(またはデニム)など丈夫な素材を重ねることで、さらに優れた耐熱性を実現しました。一般的な家庭用オーブンで設定できる高温度200℃のものを5秒持っても熱さを感じないという試験結果も出ています。毛布を再利用することで、高い耐熱性と環境配慮の両立を叶えました。浅草かっぱ橋の料理道具専門店飯田屋様も応援してくださってます【浅草かっぱ橋の“超”料理道具専門店「飯田屋」様にも好評価!】料理道具店飯田さんやスタッフの方から絶賛のコメントをいただきました。親指が動きやすく、がっちりつかめるね。親指の動きやすさが、旧モデルと全然、違います。指が動かしやすいから、手に力が入ってがっちりつかめます。ミトン界のベンツ!見た目もGOODで動きやすく、柔らかく、熱くない。手に取ってこそ、真価がわかるミトンだね。サイズがあるのもいい。ミトンはワンサイズが当たり前で、自分の手に合わないミトンで我慢している料理人さんも多いはず。「まるで素手ミトン」ならそんな我慢からも解放されるんじゃないかな。(飯田屋六代目 飯田 結太様)おうちで、いろいろ使えて便利。鉄板を持った時のフィット感が抜群!魚焼きグリル、やかん、鉄鍋、ごはん用土鍋など、いろいろ使ってみましたが「まるで素手ミトン」は何を持っても熱くなかったです。特にオーブンの鉄板を持った時のフィット感が他とは大違い!手に力が入るし、手指を動かしやすいです。(飯田屋 女性店員様)※個人の感想です。効果効能を保証するものではありません。■リターンについて6,160円 :超早割 ミトン2個 Sサイズ6,860円 :超早割 ミトン2個 Lサイズ12,490円:超早割 ミトン2個 Sサイズ、エプロン※ミトン、エプロンの色は、4色からお選びいただけます。ミトンサイズSL、エプロンサイズMLからお選びいただけます■プロジェクト概要プロジェクト名: 「国産キッチンミトン」ガッツリつかめる!心地よくフィット!まるで素手感覚の鍋つかみ期間 : 2025年2月4日(火)10:30~2025年3月30日(日)22:00URL : ■商品概要商品名 :ガッツリつかめる!まるで素手ミトンサイズ :S…縦21cm×横16cm L…縦24cm×横17cm種類 :オーブンミトン、エプロンカラー :赤、黒、ナチュラル、デニム紺内容 :S×2個、L×2個、S,L×各1個、エプロンとミトン2個、ミトン10個サイズ :S、Lカラー :赤、黒、ナチュラル、デニム紺素材 :ミトン 表…綿100% 内側…ポリエステル、綿エプロン 綿100%製造 :日本価格 :S…2個7,700円(税込)/L…2個8,580円(税込)販売場所:2025年夏~予定エプロン屋.com、浅草かっぱ橋 料理道具専門店 飯田屋様■会社概要商号 : 株式会社東京科学代表者 : 代表取締役 山本 智子所在地 : 〒170-0005 東京都豊島区南大塚1-51-5-603設立 : 1960年5月事業内容: エプロン布物雑貨の企画、製造、販売資本金 : 1,000万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社東京科学 お客様相談窓口TEL : 03-5981-7870 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月04日広島テレビ放送株式会社(本社:広島市東区、代表取締役社長:飯田政之)は、2025年2月1日(土)午後3時から「鉄板コロシアム 第一回フリースタイルOKO選手権」を日本テレビ系列28局の全国ネットで放送します。鉄板の上で繰り広げられるお好み焼き頂上決戦!広島・関西・東京・メキシコを代表する食のプロたちが、味とプライドをかけて激突する勝ち抜きトーナメント!!食欲を掻き立てろ!魅せる技術が問われる!勝ち上がるのはどこだ!?近年、日本が誇る庶民の味「OKONOMIYAKI」は、イギリスのオックスフォード英語辞典に新たに加わったほど世界で注目されている。鉄板の上で巧みな手さばきで作り上げられていく「お好み焼き」は、“見て楽しい”“食べておいしい”食のエンターテインメント!番組では、劇的な進化を遂げている「お好み焼き」を世界へ発信するコンテンツにするべく“フリースタイルお好み焼きバトル”を開催!驚きの食材、圧巻の技術、斬新なアイデアが飛び出す、史上最強を競う『お好み焼き頂上決戦』が幕を開ける!!代表カット【競技ルール】・出場4チームによるトーナメント方式(調理に参加できるのは1チーム2名)・制限時間30分以内に同じお好み焼きを5枚完成させる・穀粉を水で溶いた生地、キャベツ、卵を必ず使用する・調理は鉄板の上で行う(必要に応じて電子レンジ、ガスコンロなどその他の調理器具使用可)・出来上がったお好み焼きは直径20センチ以内の円形、高さの制限無し→鉄板皿で提供調理の様子(1)調理の様子(2)調理の様子(3)調理の様子(4)【判定方法】・一般審査員1票+各界の専門家審査4票の合計5票から多く獲得したチームの勝利テイスティング審査をする審査員【番組名】鉄板コロシアム 第一回フリースタイルOKO選手権【放送日時】2025年2月1日(土)午後3時~3時55分【出演者】浜野謙太 バイきんぐ(小峠英二 西村瑞樹) 山之内すず和田明日香 佐竹真綾 秋山具義 ケイリーン・フォールズ澤村優輝(広島テレビアナウンサー)【番組URL】 大会アンバサダーの浜野謙太さん競技リポーターのバイきんぐ西村さんと山之内すずさん【出演者コメント】◆大会アンバサダー:浜野謙太コロシアムということで、審査員も料理人も力が入って緊張した感じがあったので、それを盛り上げるというのはやりがいがありましたね!華麗なステップを踏んでほしいと言われていたので、俺が一番かっこよくなっちゃうんじゃないかと思っていたんですけど、リアルタイムで料理ができていく過程も料理人もかっこいいし、エンターテインメント性には感動しちゃいましたね。◆番組MC:小峠英二(バイきんぐ)お好み焼き頂上決戦という名に相応しい戦いでしたね!今までお好み焼きに使ったことのない食材、手法などいろんなものが織り交ざって非常に見応えがありましたね。料理人のプライドと意地をかけたガチンコ勝負になっておりますので、是非その緊迫感、思いの丈を存分に汲み取ってご覧いただければと思います!◆競技リポーター:西村瑞樹(バイきんぐ)広島出身なのでお好み焼きは慣れ親しんだソウルフードなんですが、今回はいろいろな料理に仕上がっていて、お好み焼きの無限の可能性を感じました!番組を見ると必ずお好み焼きが食べたくなると思います!個性のある色んなパターンのお好み焼きを見ていただけたらと思います!◆競技リポーター:山之内すず関西人なので“粉もん”には小さい頃から触れてきたんですけど、今回は今までの概念を覆すような新しいお好み焼きがたくさん出てきたので無限の可能性を感じました!視聴者の皆さんの想像を良い意味で裏切るようなお好み焼きが沢山出てくるので、最後までワクワクしながら見てもらえたらなと思います!【スタッフ】プロデューサー:長野正実(広島テレビ)演出 :吉田真紗記(AX-ON)企画 :脇田晃治(広島テレビ)【製作著作】広島テレビ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年01月27日登戸【Galette Rentrer】石川町【indigo】元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】関内【O’denbar うまみや 関内店】登戸【Galette Rentrer】こだわりガレット&オーガニックワインで盛り上がる濃厚なアボカドが楽しめる定番メニュー『エビアボカド』登戸駅から徒歩3分の場所にある【Galette Rentrer】は、フランス・ブルターニュ地方の伝統料理ガレットの専門店です。使用しているのは信州・長野産のそば粉。香ばしい生地をつかった『エビアボカド』『コンプレット』などの定番ガレットのほかにもパスタや、イタリアンを中心にしたメニューが楽しめます。シックな色合いで統一された店内はくつろげる雰囲気窓が大きく取られたお店は開放的で、入りやすい雰囲気。店内は木目を基調にシックなカラーで統一された、シャンデリア煌めくオシャレな空間。ガレットに合わせたい、厳選のオーガニックワインも用意されています。また気さくなスタッフの接客も心地よく、リラックスした時間を楽しむことができます。石川町【indigo】オリジナリティあふれる創作料理を味わえる古民家ダイニングワインとのマリアージュがたまらない『ガリシア栗豚のローストポーク』石川町駅から徒歩3分の場所にある【indigo】。地元横浜出身の店主がつくるのは、洋と和が絶妙にミックスされた個性的な創作料理。料理メニューは順次変わり、神奈川県産の野菜やレアなスペイン産栗豚など、地元&世界の上質食材を使ったここだけのメニューが楽しめます。オープンキッチンカウンター8席のみの居心地いい空間お店は住宅街の古民家を改築した一軒家。こぢんまりとしたつくりの店内は、スタイリッシュさの中に優しく温かな雰囲気が共存し、なんとも居心地のいい空間です。体に優しいナチュラルワインのほか、季節の料理に合う日本酒が充実しているのもうれしいポイント。初めて訪れてもきっと満足できる一軒です。indigo【エリア】横浜中華街/石川町【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】石川町駅 徒歩3分元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】和牛焼肉とホルモン、ホルモン無水鉄板鍋を堪能できる一軒新鮮な和牛ホルモンを使った逸品『無水ホルモン鉄板鍋』元町中華街駅から徒歩15分の場所に店を構える【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】。和牛の焼肉やホルモンなどを手頃な価格で味わえるお店です。名物は、新鮮な和牛ホルモンとたっぷりの野菜を味わえる『無水ホルモン鉄板鍋』。ほかにも『和牛ハラミ』など、希少部位も用意されています。シンプルでクリーンな店内は居心地も抜群店内はオープンキッチンで開放的な空間。気取らず飾らず、アットホームな雰囲気は普段使いにもぴったりです。宴会利用にも対応しているのもうれしいところ。最大30名までの団体も利用可能、様々なニーズに応じた使い方ができるフレキシブルなお店です。みんなで盛り上がれること間違いなしの一軒です。焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん【エリア】本牧/山手【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】元町中華街駅 徒歩15分武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】種類豊富にとりそろえたイタリアワインと生ハム&チーズに舌鼓味の違いを食べ比べできる『名物!生ハム・サラミ・加熱ハムの全10種盛り合わせ』武蔵新城駅から徒歩2分というアクセス至便な場所にある【生ハムとワインの店 RACONDO】。スライスしたての生ハムやチーズ、そして常時50種以上という豊富なラインナップを誇るイタリアワインを楽しめるお店です。ほかにもこだわりのピッツァや生パスタ、炭火で焼き上げる牛肉など、さまざまなメニューがスタンバイしています。明るい色使いの店内は、いるだけで楽しい気分にさせてくれるお店はパッと見ただけで感じられる明るい雰囲気が印象的。赤い壁&モルタル調の白壁、エメラルドグリーンの椅子など、イタリアを感じさせる店内は、居心地のよさとオシャレさを両立しています。また自慢の生ハムなどが並ぶショーケースも設置。カジュアルに食事を楽しめるオススメのお店です。生ハムとワインの店 RACONDO【エリア】武蔵小杉/元住吉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】武蔵新城駅 徒歩2分関内【O’denbar うまみや 関内店】隠れ家的佇まいのリラックス空間で楽しむおでん&海鮮料理味はもちろん、見た目でも楽しめる『こぼれネギトロ』【O’denbar うまみや 関内店】は、関内駅から徒歩2分の場所にある駅近店。「温故知新」の理念を大切にして、素材の味わいを活かした「たね」、昆布と鰹節からとる「だし」でつくられるおでんと、鮮度にこだわった海鮮料理を提供。和の味わいを堪能できるメニューは日本酒との相性も抜群です。木のぬくもりが感じられる店内はくつろげる雰囲気駅近くにありながら、お店はビルの地下1階で隠れ家的な居酒屋です。だしの香りが漂う店内は、どこか懐かしさを感じさせる和の雰囲気。料理に寄り添うお酒の秀逸なセレクトも魅力の一つ。飲み放題が付けられるコースもあり、10名以上なら貸切利用も可能。居心地のいい空間で、きっとお喋りも弾むはずです。O’denbar うまみや 関内店【エリア】関内/馬車道【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】関内駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月23日もんじゃ焼き【もんじゃ麦なんば店二号店】居酒屋【九志焼亭本店】焼肉【炭火焼肉からから苑】イタリアン【イタリアンサカバテンパール】居酒屋【鉄板神社難波南海通り店】もんじゃ焼き【もんじゃ麦なんば店二号店】大阪のミナミ・難波で東京月島のもんじゃ焼きとアツアツの鉄板焼きを『麦スペシャルもんじゃ』なんば駅から徒歩1分の場所にある【もんじゃ麦なんば店二号店】では、本場・東京月島のもんじゃ焼きを大阪で気軽に味わうことができます。定番のもんじゃ焼きからオリジナルの独創性ある変わり種まで、豊富な種類を用意。大阪限定の『たこ焼きもんじゃ』など、ご当地感の強いメニューも観光客に人気です。2階建ての広々とした店内ピンクと黄緑のカラフルでかわいい暖簾がお店の目印。店内は温かみのある木目調で落ち着きがあり、過ごしやすい空間です。席はお一人様でも広々と使えるカウンター席とテーブル席を用意。1階は20名まで、2階は16名まで貸し切り利用が可能です。宴会・二次会では90分飲み放題付きコースがオススメ。もんじゃ麦なんば店二号店【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分居酒屋【九志焼亭本店】定番ものから季節メニューまで、豊富な「くわ焼」をいただく『旬菜コース』大阪名物の「くわ焼」を堪能できる【九志焼亭本店】。焼く、蒸す、揚げる、炙るなど、さまざまな方法で調理したた具材を、一本の串として提供してくれます。定番メニューに加え、旬の食材を取り入れた季節メニューがあるのも楽しみの一つ。数ある中でも人気が高いのは、十数種類の調味料を合わせ、弱火で90分煮込んだ『とろけるタコホイル蒸し』です。仕切りがあり、周囲に気兼ねなく食事を楽しめるテーブル席料理に合う日本酒が常時15種類~20種類揃えられているのもうれしいところ。木がふんだんに使われた店内は、居心地がよく、くつろげる雰囲気です。カウンターでの一人飲みから、接待などのビジネスシーンまで、いろいろなニーズに応えてくれます。九志焼亭本店【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】難波駅 徒歩3分焼肉【炭火焼肉からから苑】新鮮でおいしいお肉をリーズナブルな価格で提供『上厚タン』おいしいお肉を気軽に楽しめる、なんば・大国町の炭火七輪焼肉店が【炭火焼肉からから苑】。厳選して仕入れた黒毛和牛を1枚ずつ丁寧に店内で手切りし、リーズナブルな価格で提供しています。ニンニクと味噌が味に深みを加えたタレも絶品と好評。お肉はもちろん、ビールやご飯との相性も抜群です。大人数での利用の際は店をまるごと貸し切ってもOK大国町駅から徒歩5分、店内はアットホームで居心地のよい空間が広がります。少人数利用にピッタリのテーブル席やカウンター席、大人数で焼肉を楽しめる一体感のある宴会スペースのほか、10名程度で座れる半個室席も完備。リラックスしながら食事と会話を満喫できそうです。炭火焼肉からから苑【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】大国町駅 徒歩5分イタリアン【イタリアンサカバテンパール】難波の隠れ家、本格イタリアンが魅せる美食のひと時『肉盛りプレート』難波にあるオシャレな本格イタリアンバル【イタリアンサカバテンパール】。大阪和泉の農家から直送する「産直野菜」や、国産牛やイベリコ豚といった「厳選肉」など、こだわりの食材を活かした四季折々の一皿を提供しています。自慢の厳選肉を盛った『肉盛りプレート』は少人数でも楽しめるよう、ハーフサイズも用意。ワイン片手にガッツリいただきましょう。オシャレで落ち着いた大人の空間店内から漏れる明かりに誘われ、ふらりと立ち寄りたくなる雰囲気の同店。一人でも注文しやすい串料理と種類豊富なドリンクメニューで、自分好みのマリアージュが楽しめます。ゆったりとしたカウンター席で一人飲みを満喫するもよし、デートで利用するもよし、さまざまなシーンで利用可能。テーブル席は家族揃っての団らんにもピッタリです。イタリアンサカバテンパール【エリア】なんば【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】なんば駅 徒歩3分居酒屋【鉄板神社難波南海通り店】厳選した食材で仕上げる串焼きや鉄板焼きを味わう『ズワイ蟹のカダイフ巻』全国から厳選した食材を活かす鉄板焼きが自慢の【鉄板神社難波南海通り店】。国産野菜や和牛の鉄板焼きを、祭のように楽しい雰囲気の中で堪能できます。注目は、野菜から肉まで妥協なく素材にこだわった『アスパラ豚巻』や、オススメの串焼きをバランスよく楽しめる『おまかせコース』。ズワイ蟹に大葉を巻き、カダイフという珍しい繊維状の衣で包み揚げた『ズワイ蟹のカダイフ巻』もやみつきになる味わい。プライベート空間で、仲間とともに心安らぐ時間を満喫「味と人でお客様に最高級のおもてなしをする」というコンセプトを掲げる同店では、おいしい料理を味わえるのはもちろん、温かな人情味あふれるおもてなしを受けることができます。油はピュアオリーブオイルを使用しているため、たくさん食べても体に優しい点もうれしいポイントです。鉄板神社難波南海通り店【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月21日居酒屋【海鮮居酒屋魚歌】居酒屋【焼きもんや菜’s】居酒屋【蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉】居酒屋【うおism】鉄板焼き【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】居酒屋【海鮮居酒屋魚歌】魚介を使った料理と、種類豊富なお酒を気軽に楽しめる海鮮居酒屋食材の一例市場に勤務している店主が仕入れる、新鮮で上質な魚介を使った料理が、こちらの店の看板メニュー。それぞれの魚介ごとに、そのおいしさが最大限引き出されるよう調理しています。舌の肥えたゲストも思わず唸るほどのおいしい魚介料理を、リーズナブルな価格で味わえるというのも魅力の一つです。落ち着きのある色調で揃えた店内魚以外にも、福岡のブランド鶏「はかた一番どり」を使った『もも唐揚げ』や、『和牛のステーキ』などガッツリ系メニューも充実。お酒もバリエーション豊富で、料理とのペアリングを存分に楽しめます。店内は落ち着いた雰囲気が漂い、居心地の良さは抜群。会社帰りや二次会でも寄りたくなるお店です。海鮮居酒屋魚歌【エリア】小倉【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】平和通駅 徒歩5分居酒屋【焼きもんや菜’s】地産地消の食材にこだわった女性好みのヘルシー創作ダイニング『鶏のざる焼き』地元でとれた地鶏や蛸などをはじめ、新鮮な野菜をたくさん使った料理を食べられる【焼きもんや菜’s】。食べていただきたい店主イチオシ『鶏のざる焼き』は、テーブルの上に七輪を置き、「ざる」を使い地鶏を豪快に焼いていく一品。お肉自体の旨みを感じられ、柚子胡椒との相性も抜群です。フロア貸し切りもOK店内は大きな窓ガラスによって、開放感ある空間に。席はパーテーションでテーブルを囲ませることもでき、周りを気にせず食事を楽しめます。また、カウンター席も完備。カウンター越しからフレアバーテンダーのショーも一興です。ベジタブルカクテルは女性に喜ばれること間違いなし。焼きもんや菜’s【エリア】小倉【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】小倉駅 徒歩7分居酒屋【蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉】小倉駅徒歩1分の好立地。地鶏と鮮魚にこだわった居酒屋『もみじ邸特製地鶏水炊き鍋』市場直送鮮魚と厳選地鶏とともに味わう大人の和モダン居酒屋。「鍋島」「而今」「十四代」「獺祭」「新政」など、店長厳選のこだわりの日本酒を取り揃えています。地鶏をふんだんにつかった『もみじ邸特製地鶏水炊き鍋』や、野菜と鶏肉と絶妙な割り下が織りなす名物『鶏すき鍋』などが自慢のメニュー。デートにもオススメ各種の宴会プランがあり、団体客にも人気の同店。その理由は、全席個室なところ。2名~最大80名まで対応でき、光と影の織りなす落ち着きの美空間個室で贅沢なひとときを過ごせます。オシャレな間接照明と外の景色がベストマッチの掘りごたつ席や少人数個室のテーブル席など、シーンに合わせて利用できます。蕎麦・鮮魚居酒屋 もみじ邸 小倉【エリア】小倉【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】小倉駅 徒歩1分居酒屋【うおism】海鮮のほか、最高鮮度の和牛を使った炙り肉寿司が人気『和牛いくらの土鍋ご飯』個室居酒屋として人気の【うおism】の自慢は、市場直送の新鮮な海鮮。店主自ら毎朝市場で厳選しています。一押しメニューは、甲羅に海鮮の夢をぎっしり詰め込んだ『レフリー蟹』。溢れる蟹身といくらで至極の逸品をつくりあげています。また、寿司に使用している肉は肉寿司専用に仕入れている新鮮な極上和牛を使用しています。半個室席は3名から使用可能店内は全席掘りごたつ。お得な飲み放題付きコースがあるので、会社宴会に人気です。個室は少人数から予約OK。周りを気にせずゆっくり過ごせるくつろぎ空間です。5名、10名、15名など、さまざまな人数に対応してくれます。宴会利用は最大80名まで。うおism【エリア】小倉【ジャンル】海鮮料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3999円【アクセス】 徒歩3分鉄板焼き【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】佐賀牛や宮崎牛メインのボリューム満点中華コース『佐賀牛サーロイン中華コース』【おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi】は、昼と夜で異なる楽しみ方ができる隠れ家的なカフェ。佐賀牛のサーロインや宮崎牛のフィレ肉、地産地消の野菜を使用したボリューム満点でリーズナブルなコースがオススメです。鉄板で香ばしく仕上げる三種類のチャーハンも必食の逸品。上質な空間昼間は近隣の方々やカップルが集まり、食事を楽しむカフェとして。夜になると、お肉メインの鉄板中華コースが充実しており、友人同士の飲み会や接待などに利用されるダイニングに変身します。豊富なビール、ワイン、ハイボールのほか、9年ものや15年ものの紹興酒も充実。女子会から接待まで幅広いニーズに応えてくれます。おいちゃんの隠レ家カフェMiyabi【エリア】小倉【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】石田駅 徒歩30分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月20日茅場町【Haru dining】池袋【肉バル Bar&Grill motto 池袋】布田【コリアンキッチン オン!】恵比寿【蕎麦いっこん】京橋【和食日和おさけと京橋】茅場町【Haru dining】牛肉や豚肉を使ったお値打ちランチをオシャレな空間で楽しめるライスは大盛りにもできる『鉄板焼豚バラ丼』茅場町駅から徒歩4分の【Haru dining】。ホテルやクルーズ客船などで経験を積んだオーナーシェフの料理が満喫できます。仕入れにより内容の変わるランチは、例えば『鉄板焼豚バラ丼』や『国産牛すじの特製カレー』など。ランチドリンクやデザートの『クレーム・ブリュレ』を追加オーダーしても、1,000円台というのはうれしい限り!平日のランチデートも居心地よく過ごせそうシンプルでオシャレな外観に、扉や壁には古材も使うなどウッディな内装。大きな窓で明るくアットホームな雰囲気は、ランチにぴったり。いつ訪れてもホスピタリティにあふれる雰囲気は、一人でランチも心地がいいはず。15名から貸切もOKなので、ランチ会での利用にもよさそうです。Haru dining【エリア】茅場町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】茅場町駅 徒歩4分池袋【肉バル Bar&Grill motto 池袋】お肉を存分に楽しめる1,000円前後のランチメニューが充実オススメは『黒毛和牛のローストビーフ丼』池袋駅から徒歩4分の【肉バル Bar&Grill motto 池袋】。「できるだけ普段づかいして欲しい」という思いから、ランチは1,000円以下のメニューもあるというのもうれしいポイント。『ローストビーフ丼』や『牛豚二色丼』といった丼ものから『サイコロステーキ定食』などの定食、そして『牛煮込みカレー』もあり、種類豊富に選べます。テーブル席のほか、カウンター席とソファー席も完備木目を基調とした、落ち着きあるちょっと大人な雰囲気のダイニングバーで、お値打ちなランチに出合えます。ふらりと一人でも立ち寄るのもよし、友達とローストビーフなどの肉メニューをお得に満喫するのもよし。ランチと一緒に昼飲みするなら、全80種類そろう「全18ヶ国の世界のビール」もオススメです。肉バル Bar&Grill motto 池袋【エリア】池袋東口/東池袋【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】池袋駅 徒歩4分布田【コリアンキッチン オン!】メイン料理が選べる韓国ランチでエネルギーチャージ『ほろほろお肉のサムゲタン』(奥)と『海鮮だしのウマ辛スンドゥブ』(手前)布田駅から徒歩1分、ポップな外観が目印の【コリアンキッチン オン!】。韓国の家庭で親しまれている味わいを大切に、多彩なメニューが用意されています。メインが選べるランチは、スンドゥブやサムゲタンなどのメインのほかにサラダやご飯などが付くのでボリュームたっぷりいただけます。カジュアルな店内でくつろいで韓国ランチを満喫「子どもが大人になった時に、ふと思い出すようなお店にしたい」というのがオーナーシェフの思い。クラシックな味わいの韓国料理を気軽に楽しめ、満足度の高いランチタイムを過ごせるはず。辛くないメニューにはキッズマークがあるなど、家族連れにも優しいコリアンファミリーレストランです。コリアンキッチン オン!【エリア】調布【ジャンル】韓国料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】布田駅 徒歩1分恵比寿【蕎麦いっこん】打ちたて・茹でたて・鮮度にこだわる二八蕎麦を落ち着く店内で味わう好みで卵黄を混ぜながらいただく『牛肉と九条葱のぶっかけそば』毎日でも訪れたくなる、バラエティに富んだメニューがそろう【蕎麦いっこん】。定番のシンプルな蕎麦はもちろん、昼も夜も創作のぶっかけ蕎麦が楽しめます。『牛肉と九条葱のぶっかけそば』のほか『ちらし天おろしぶっかけそば』『蒸し鶏と彩り野菜のゴマぶっけそば』もあり、迷ってしまうほど充実のラインナップです。落ち着いた照明がお昼間のデートにもしっくり和モダンな印象の店内には、最大10名と6名の半個室、1名からでも利用できるコミュニケーションテーブルが配されています。開放的なテーブル席からゆったり会話を楽しめる個室まで、シーンに合わせて過ごせるのがポイント。鮮度にこだわった打ちたての二八蕎麦で、贅沢気分のランチタイムはいかがでしょう。蕎麦いっこん【エリア】恵比寿【ジャンル】そば【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩4分京橋【和食日和おさけと京橋】和食の魅力を再認識できる繊細なランチをお値打ちにサラダや味噌椀も付く『銀鱈の西京焼き御膳』京橋駅から徒歩3分の【和食日和おさけと京橋】。「おさけと人と街をつなぐ」をコンセプトに、発想豊かな和食を提供。銀座の高級会席で腕をふるった料理長の味を、『鳥取大山鶏の柚子胡椒唐揚げ御膳』や『宇和島流 鯛めし膳』などのランチなら1,000円台で味わえるのは要チェックです。テーブル席のほか、ゆったり話せる個室も充実心地よくゆったりと過ごせる贅沢な空間。日本文化の美しさと和の味覚を伝えてくれるので、海外からのゲストにも好評です。ランチの御膳に付くノンアルコールの季節の甘酒カクテルもお楽しみ。また、80種以上の和酒も用意されているので、ランチと一緒に昼酒を楽しむのも一興です。和食日和おさけと京橋【エリア】京橋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】9500円【アクセス】京橋駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月18日大宮【レストランバーZi:PLAZA】武蔵浦和【Lion galetteria & Bar】戸田公園【鮨誠】南越谷【アルベロヴィラッジョ】大宮【大宮神戸牛鉄板焼き風】大宮【レストランバーZi:PLAZA】本格的なカクテルや豪華な料理を非日常な空間で満喫テーブルの上を華やかな料理が彩るコースも用意100種以上のカクテルが自慢の【レストランバーZi:PLAZA】。バーテンダーが一杯ずつつくる本格的なカクテルは、オリジナルのオーダーもOK。お酒好きはもちろん、ノンアルコールやフルーツドリンクもあるので安心です。料理は黒毛和牛のステーキや国産オーガニック野菜のバーニャカウダなどのほか、アニバーサリーコースもあるので記念日にもぴったり。ラグジュアリーな雰囲気が漂うボックス席大宮駅から徒歩3分のビル4階にあるこちら。黒を基調としたラグジュアリーな店内にはダウンライトやシャンデリアが灯り、ゆったりと過ごせます。カウンター席やボックス席、個室を備え、幅広いシーンに活躍しそう。非日常的な洗練された空間で、大切な人と特別な日を過ごしてみては。レストランバーZi:PLAZA【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】7000円【アクセス】大宮駅 徒歩3分武蔵浦和【Lion galetteria & Bar】開放的でセンスのいい空間でガレット&シードルが楽しめる旬の食材や温玉と一緒に味わう『イチジクと鴨のガレット』武蔵浦和駅から徒歩1分の「ザ・マーケットプレイス武蔵浦和」の4階にある【Lion galetteria & Bar】。そば粉からつくるガレットと、リンゴのお酒・シードルが看板メニューのダイニングバーです。ガレットは、イタリアと国産のそば粉をブレンドした生地が風味豊かで、季節の食材との相性も抜群。ぜひ味わいたい逸品です。夜のカウンター席は、7色に変化するバックバーが幻想的な雰囲気オシャレな空間には、ムードあるカウンター席のほかグリーンがあしらわれたテーブル席も用意。シードルはグラス・カラフェ・ボトルで楽しめるオススメを6種もスタンバイ。シードルのほか、ワインやジンなどのドリンクも充実しています。記念日にお祝いのメッセージを添えたデザートプレートをオーダーして、大切な人に気持ちを伝えてみては。Lion galetteria & Bar【エリア】浦和その他【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】武蔵浦和駅 徒歩1分戸田公園【鮨誠】生粋の江戸前鮨を和と洋が融合した空間でいただく2週間ほど寝かせて熟成させ、自家製醤油で漬けにした『漬けまぐろ』小粋な白暖簾が目印の【鮨誠】。国内外でグルメ人の舌を楽しませてきた店主が腕を振るう。江戸前ならではの赤シャリで鮨を握り、北海道産や三陸宮古産の新鮮な食材を使って目にも美しい一皿に仕立てます。「論より証拠」を座右の銘に持つこの店で、いまでは数少なくなった生粋の江戸前鮨を二人でじっくりと満喫しませんか。シンプルなカウンターの中には赤い甲冑が飾られている戸田公園駅のそばにあり、清潔感のある凛とした空気が漂う店内。料理人の手さばきを目の前で楽しむことができるカウンターは特等席。ゆったりと会話が楽しめる、プライベート感あふれる個室も完備しています。特別な夜のデートで訪れて、料理やお酒を楽しみながら、贅沢な時間を過ごせます。鮨 誠(旧和食 鮨 真田)【エリア】戸田【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】戸田公園駅 徒歩2分南越谷【アルベロヴィラッジョ】看板のない隠れ家レストランでオーダーメイドのコースを満喫季節やシェフのインスピレーションが融合し生まれる一皿新越谷駅から徒歩徒歩4分にある【アルベロヴィラッジョ】は完全予約制のレストラン。全国の生産者やヨーロッパから届く食材を駆使した『シェフにおまかせコース』がオススメ。季節ごとの食材や好みに合わせたバランスのいい料理が楽しめます。シェフに気軽にリクエストができるのも魅力。料理とのマリアージュを楽しみたいワインもぜひ相談を。手づくり感あふれ、温かみのある空間が心地いい1組から貸し切りにできるので、スペシャルな時間を演出することも叶います。大切な人の誕生日や記念日を、落ち着いた空間で過ごしませんか。ゲストとの距離感を大切にしたサービスも心地よさの理由。閑静な住宅街に佇む、木を基調にした温もりのある空間で穏やかな時間を過ごして。アルベロヴィラッジョ【エリア】越谷【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】南越谷駅 徒歩6分大宮【大宮神戸牛鉄板焼き風】カジノをイメージしたムードある空間でA5ランクの黒毛和牛を『A5ランク黒毛和牛サーロイン牛しゃぶ握り 生雲丹のせ』など豪華な握りが揃う記憶に残るひとときを過ごしたいなら【大宮神戸牛鉄板焼き風】へ。愛情たっぷりに育てられた最高級A5ランクの黒毛和牛を、握りや鉄板焼きで堪能できます。その柔らかい肉質は、口に入れた瞬間にとろけるような食感がたまりません。季節ごとに厳選した食材や、豊富なプレミアムドリンクを満喫できます。きらめく夜景を二人で共有できるカウンター席大宮駅から徒歩3分のビル3階、カジノをイメージしたアミューズメント性の高い空間に気分が盛り上がります。「五感」で味わう食材と、真心のこもったサービス、上質な空間は記念日や特別な日のデートに最適。贅沢な気分に浸れるカウンター席で、職人が腕を振るう調理シーンも楽しんで。大宮神戸牛鉄板焼き風【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】大宮駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月16日フレンチ【長楽館FRENCH LE CHENE】日本料理【馳走あい田】京料理・イタリアン【南禅寺参道菊水】鉄板焼【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】鮨【京都千両】フレンチ【長楽館FRENCH LE CHENE】歴史が薫る明治の洋館で、優雅に京都流フレンチをランチはショートコースからプレミアムコースまで、種類内容ともに充実(写真は一例)祇園四条駅から徒歩10分。八坂神社に隣接する円山公園の一角にある【長楽館FRENCH LE CHENE】は、明治時代に迎賓館として建築された優美な洋館で上質のフレンチが味わえるレストランです。ランチもディナーもコースのみで、大原の野菜や丹波牛・七谷鴨・ぐじなど、その季節においしい京都の食材が味わえるのも魅力です。オールドバカラのシャンデリアが照らすネオクラシック様式の優雅な空間明治42年に実業家・村井吉兵衛が国内外の賓客をもてなすために建てた長楽館は、現在ではホテル・レストラン・カフェとして運営されています。国の重要文化財にも指定された歴史を感じる空間で、京都ならではのフレンチをいただきながら優雅な時間を過ごしてみませんか。(※2025年2月3日から平日のランチ営業休業。詳しくは店舗へお問い合わせください)長楽館FRENCH LE CHENE【エリア】円山公園/高台寺/清水寺【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】祇園四条駅 徒歩10分日本料理【馳走あい田】誠実に紡がれた京料理を風情ある町家で味わえる、ミシュラン新掲載店季節ごとに替わる、旬の食材を活かしたコース(写真は一例)丸太町駅から徒歩3分。【馳走あい田】は、築100年余の京町家を改装した趣ある店内で、先斗町、祇園、高台寺で修業を積んだ料理人が手掛ける洗練された京料理のコースが楽しめる一軒です。コース最後のお楽しみは、一組分ずつおくどさんで炊き上げる季節のご飯。具材を5種類前後から選べ、炊きたてをいただけます。坪庭を眺めながらくつろげるテーブル席はデートにもオススメ賑やかな烏丸通りから少し西へ入った静かな通りにある、町家を改装した店舗。全12席の店内は、料理人の技を間近に楽しめるカウンター席をメインに、友人とゆっくり話せる2名用のテーブル席も用意され、日常を忘れて贅沢なひとときを過ごせます。京都御所や護王神社へも徒歩圏なので、お参りの日にぜひ予約して行ってみてください。馳走あい田【エリア】二条城【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】7000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】丸太町駅 徒歩3分京料理・イタリアン【南禅寺参道菊水】庭園を借景に美食と出合う、ここにしかない非日常の体験を満喫季節を映す美しい和会席のランチ。南禅寺名物『湯豆腐』を中心としたコースも人気蹴上駅から徒歩7分。【南禅寺参道菊水】は、広大な日本庭園と数寄屋建築が歴史を伝える料理旅館。レストランではランチ・ディナーともに、和と洋、二人の料理人によるコース料理が楽しめます。伝統と革新を融合させた和会席と、地元の旬の食材を活かしたイタリアン。どちらもぜひ味わってみたい、珠玉のコースが揃っています。ダイニングフロアの前に広がるのは、七代目小川治兵衛が作庭した池泉廻遊式庭園明治時代に呉服商が建てた別荘の優美な佇まいを守りながら、昭和30年に開業した「料理旅館菊水」。【南禅寺参道菊水】と名を改めた現在は、世界で愛される和のオーベルジュとして新たな挑戦を続けています。庭園に面したダイニングフロア、テラス席、離れの個室、いずれも四季の風情を感じながら非日常の時間を過ごせる貴重な一軒です。南禅寺参道菊水【エリア】岡崎/平安神宮/南禅寺【ジャンル】京料理【ランチ平均予算】7260円【ディナー平均予算】15730円【アクセス】蹴上駅 徒歩7分鉄板焼【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】京都の西山を一望しながら味わう贅沢な鉄板焼き人気の『美食彩ランチ』は、ぷりぷりの活オマール海老と国産牛ステーキが両方楽しめる京都市役所前駅直結のホテルオークラ京都17Fにある【鉄板焼 ときわホテルオークラ京都】。地上60mから京都の西山を一望できる鉄板カウンターで、新鮮な魚介類や厳選された黒毛和牛などが堪能できるお店です。焼き手スタッフの鮮やかな手さばき、食材が焼ける音、芳ばしい香りなど、五感を通じて贅沢な美食を楽しんでください。京都の街と西山の眺望が満喫できるカウンター席。個室の窓からも景色が見えるホテル最上階の店内は、パノラマ状の眺望が壮観。窓に向かうカウンター席をメインに、円形カウンター席の個室が2室、全60席を設えています。ホテルのワインセラーには数千本のストックを持ち、鉄板焼専属ソムリエが料理やゲストの好みに合わせた一杯をセレクト。五感で味わう美食とともに、非日常で上質な時間を過ごせます。鉄板焼 ときわホテルオークラ京都【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】8000円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】京都市役所前駅鮨【京都千両】京の玄関口・八条口駅前でゆったり味わう、職人の鮨とおまかせ料理美しい彩りに目も舌も満足。ランチで一番豪華な『おまかせ鮨セット 万両』京都駅八条口から徒歩1分、駅を出てすぐのビル1Fにある【京都千両】。鮨を主軸に、八寸やお造り、茶碗蒸し、天ぷらなどが付いた、おまかせセットやコースが楽しめるお店です。ランチは、鮨7貫に茶碗蒸しと赤出汁が付いたシンプルなセットから、全8010品で会席のように豪華なセットまで、今日の気分とお腹具合で選べます。和モダンな設えに穏やかな照明が心地いいカウンター席エントランスに配した手水鉢や石畳、随所に使われた伝統工芸の組子細工など、雅な雰囲気が漂う店内。職人の仕事を間近で見ることができるカウンター席や、坪庭を眺めながら過ごせる個室もあります。京都駅八条口からすぐの便利な場所で、ゆったりくつろいで、職人が握る鮨と京都らしい料理が気軽に味わえる一軒です。京都千両【エリア】京都駅【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】京都駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月15日鉄板焼き【ステーキハウス月光仮面】和食【日本料理「花暦」】寿司【難波千日前鮨麟海】鉄板焼き【鉄板焼「みなみ」】焼肉【板前焼肉一光千日前店】鉄板焼き【ステーキハウス月光仮面】選び抜いた極上のお肉と新鮮な旬の魚介類を鉄板焼きで『極上牛フィレステーキ 50g』長年の経験から選び抜かれた極上の黒毛和牛、西日本各地から取り寄せるアワビや車エビなど、こだわりの上物を提供している【ステーキハウス月光仮面】。季節によって変わる旬の食材を鉄板焼きで楽しめます。もちろん、シェフが目の前で繰り広げるパフォーマンスも見どころの一つです。ゆとりのあるカウンター席席は大人のデートに最適な落ち着いた雰囲気のカウンターがメイン。目の前の鉄板で調理される風景はデートにもぴったりです。サプライズ演出や記念日など、スタッフがゲストの思い出に残るお手伝いもしてくれます。ドリンク類は日本酒、焼酎、ウイスキー、果実酒、カクテルなど。好みのお酒が見つかるはずです。ステーキハウス月光仮面【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】なんば駅 徒歩2分和食【日本料理「花暦」】五感を満たす季節感豊かな日本料理に舌鼓『フュージョンコース料理』季節ごとに移ろう花々のように、料理や盛付け、器などで旬のおいしさを味わう【日本料理「花暦」】。伝統的な日本料理の技法を用いつつ洋風の良さを取り入れた『フュージョンコース料理』がオススメです。アラカルトでもコースでも、魅力溢れる美味を満喫できます。テーブルごとに仕切りがあるゆったりとした空間店内は落ち着いた木の風合いに包まれ、温かく心地よい空間が広がっています。檜の一枚板は、目の前で繰り広げられる、熟練の職人技を眺めながら食事を満喫できる人気席。個室も完備され、慶事や会食といったさまざまな場面で利用可能です。京都の路地を思わせる趣ある石畳の小道や美しい日本庭園など、喧噪を忘れさせてくれる非日常がここにあります。日本料理「花暦」【エリア】なんば【ジャンル】和食【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分寿司【難波千日前鮨麟海】選び抜いた鮮魚で握る江戸前寿司『大将おまかせコース』大阪ミナミの中心部、千日前のビル3階に佇む【難波千日前鮨麟海】は、本格江戸前寿司を和やかな雰囲気で楽しめるお店です。オススメは、昼は多彩な旬のネタを味わえる『おまかせ握り』、夜は寿司と季節の料理で織りなす『大将おまかせコース』。日本各地のうまい地酒をはじめとした各種のお酒も充実しているので、酒肴の楽しみが広がります。大阪ミナミの隠れ家空間で、寿司一筋の粋な大将が腕をふるうカウンター9席の隠れ家的空間で、寿司一筋の大将がうまい握りと旬の肴を粋な所作で繰り出しています。ゲストの好みに柔軟に対応するオーダーメイドをモットーとし、きめ細かな仕事で一人一人に合う寿司を供するのも、このお店の大きな魅力。地元の人はもとより、大阪旅行中の寿司グルメにも格好の一軒です。鉄板焼き【鉄板焼「みなみ」】ホテルクオリティの落ち着きのある鉄板焼きレストラン『大阪泉州産直送野菜のソテー』舞台のようなオープンキッチンが広がる【鉄板焼「みなみ」】は、熟練した鉄板焼きのシェフが目の前で調理する様子を眺められる鉄板焼き店。館内にオブジェとして並べられた泉州野菜は、おいしさだけでなくその形もぜひ注目したい素材です。季節で変わるさまざまな野菜は、葉野菜・実野菜は短時間で、根菜はじっくり蒸し鉄板で焼き上げます。素材の個性が高められているので、まずは何も付けずにそのまま味わうのがオススメです。目の前で焼き上げる絶品料理を堪能できるカウンターペアリングができるお酒も多く、ワインは世界中のワイナリーから取り揃えたワインコレクションが用意されています。ほかに『スイスホテル大阪純米吟醸』も好評。シーンや気分に合うお気に入りが見つかります。目配り・気配り・心配りといった高いホスピタリティも、ホテルならではの魅力です。鉄板焼「みなみ」【エリア】なんば【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】9000円【ディナー平均予算】15000円【アクセス】なんば駅 徒歩1分焼肉【板前焼肉一光千日前店】一頭買いした極上の国産和牛をこだわりの製法で提供『極上三角バラわさび醤油』きめ細かなサシが入った肉が店頭に並ぶ【板前焼肉一光千日前店】。「おいしいものを食べて欲しい」という想いから、扱うのはA5ランクの国産和牛に限定されています。肉本来のうまみを余すとことなく堪能できるように、注文を受けてから肉質に合わせ手切りするこだわりがうまさの秘訣。上質な肉を一度に楽しめる『一光盛り』や、新鮮な『特選厚切り塩タン』などが人気です。ゆったりとくつろげる空間店内は子ども連れの家族にも喜ばれている、全体的にゆったりとしたつくり。仕切りのできる個室もあり、落ち着いて食事が楽しめます。また、石づくりの壁が空間にオシャレ雰囲気をプラスしているので、いつもの焼肉とは違う特別感も味わえます。人目を気にせず過ごせる個室もあるため、大切な人との記念日にもぴったりです。板前焼肉一光千日前店【エリア】なんば【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】日本橋駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月10日