「イタリアン」について知りたいことや今話題の「イタリアン」についての記事をチェック! (1/16)
登戸【Galette Rentrer】石川町【indigo】元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】関内【O’denbar うまみや 関内店】登戸【Galette Rentrer】こだわりガレット&オーガニックワインで盛り上がる濃厚なアボカドが楽しめる定番メニュー『エビアボカド』登戸駅から徒歩3分の場所にある【Galette Rentrer】は、フランス・ブルターニュ地方の伝統料理ガレットの専門店です。使用しているのは信州・長野産のそば粉。香ばしい生地をつかった『エビアボカド』『コンプレット』などの定番ガレットのほかにもパスタや、イタリアンを中心にしたメニューが楽しめます。シックな色合いで統一された店内はくつろげる雰囲気窓が大きく取られたお店は開放的で、入りやすい雰囲気。店内は木目を基調にシックなカラーで統一された、シャンデリア煌めくオシャレな空間。ガレットに合わせたい、厳選のオーガニックワインも用意されています。また気さくなスタッフの接客も心地よく、リラックスした時間を楽しむことができます。Galette Rentrer【エリア】登戸/向ヶ丘遊園【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】登戸駅 徒歩3分石川町【indigo】オリジナリティあふれる創作料理を味わえる古民家ダイニングワインとのマリアージュがたまらない『ガリシア栗豚のローストポーク』石川町駅から徒歩3分の場所にある【indigo】。地元横浜出身の店主がつくるのは、洋と和が絶妙にミックスされた個性的な創作料理。料理メニューは順次変わり、神奈川県産の野菜やレアなスペイン産栗豚など、地元&世界の上質食材を使ったここだけのメニューが楽しめます。オープンキッチンカウンター8席のみの居心地いい空間お店は住宅街の古民家を改築した一軒家。こぢんまりとしたつくりの店内は、スタイリッシュさの中に優しく温かな雰囲気が共存し、なんとも居心地のいい空間です。体に優しいナチュラルワインのほか、季節の料理に合う日本酒が充実しているのもうれしいポイント。初めて訪れてもきっと満足できる一軒です。indigo【エリア】横浜中華街/石川町【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】石川町駅 徒歩3分元町中華街【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】和牛焼肉とホルモン、ホルモン無水鉄板鍋を堪能できる一軒新鮮な和牛ホルモンを使った逸品『無水ホルモン鉄板鍋』元町中華街駅から徒歩15分の場所に店を構える【焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん】。和牛の焼肉やホルモンなどを手頃な価格で味わえるお店です。名物は、新鮮な和牛ホルモンとたっぷりの野菜を味わえる『無水ホルモン鉄板鍋』。ほかにも『和牛ハラミ』など、希少部位も用意されています。シンプルでクリーンな店内は居心地も抜群店内はオープンキッチンで開放的な空間。気取らず飾らず、アットホームな雰囲気は普段使いにもぴったりです。宴会利用にも対応しているのもうれしいところ。最大30名までの団体も利用可能、様々なニーズに応じた使い方ができるフレキシブルなお店です。みんなで盛り上がれること間違いなしの一軒です。焼肉・ホルモン鉄板鍋ゆん【エリア】本牧/山手【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】元町中華街駅 徒歩15分武蔵新城【生ハムとワインの店 RACONDO】種類豊富にとりそろえたイタリアワインと生ハム&チーズに舌鼓味の違いを食べ比べできる『名物!生ハム・サラミ・加熱ハムの全10種盛り合わせ』武蔵新城駅から徒歩2分というアクセス至便な場所にある【生ハムとワインの店 RACONDO】。スライスしたての生ハムやチーズ、そして常時50種以上という豊富なラインナップを誇るイタリアワインを楽しめるお店です。ほかにもこだわりのピッツァや生パスタ、炭火で焼き上げる牛肉など、さまざまなメニューがスタンバイしています。明るい色使いの店内は、いるだけで楽しい気分にさせてくれるお店はパッと見ただけで感じられる明るい雰囲気が印象的。赤い壁&モルタル調の白壁、エメラルドグリーンの椅子など、イタリアを感じさせる店内は、居心地のよさとオシャレさを両立しています。また自慢の生ハムなどが並ぶショーケースも設置。カジュアルに食事を楽しめるオススメのお店です。生ハムとワインの店 RACONDO【エリア】武蔵小杉/元住吉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】武蔵新城駅 徒歩2分関内【O’denbar うまみや 関内店】隠れ家的佇まいのリラックス空間で楽しむおでん&海鮮料理味はもちろん、見た目でも楽しめる『こぼれネギトロ』【O’denbar うまみや 関内店】は、関内駅から徒歩2分の場所にある駅近店。「温故知新」の理念を大切にして、素材の味わいを活かした「たね」、昆布と鰹節からとる「だし」でつくられるおでんと、鮮度にこだわった海鮮料理を提供。和の味わいを堪能できるメニューは日本酒との相性も抜群です。木のぬくもりが感じられる店内はくつろげる雰囲気駅近くにありながら、お店はビルの地下1階で隠れ家的な居酒屋です。だしの香りが漂う店内は、どこか懐かしさを感じさせる和の雰囲気。料理に寄り添うお酒の秀逸なセレクトも魅力の一つ。飲み放題が付けられるコースもあり、10名以上なら貸切利用も可能。居心地のいい空間で、きっとお喋りも弾むはずです。O’denbar うまみや 関内店【エリア】関内/馬車道【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】関内駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月23日高津【PeccoPecorino】溝の口【Dining Bar MK-Lino】溝の口【くいもの屋わん溝の口店】鷺沼【アンコンディション】青葉台【和菜食堂秀】高津【PeccoPecorino】モチモチ食感の生パスタとイタリアワインを落ち着いた雰囲気の店内高津駅より徒歩1分、生パスタとワインを気軽に楽しめるカジュアルイタリアン。こぢんまりとした店内ながら、オープンキッチンで開放的。ナチュラルテイストでまとめられていて居心地がよく、カジュアルな雰囲気で食事が楽しめます。ランチタイムはお子様連れのファミリーにもオススメ。モチモチ感と自家製トマトソースの相性抜群『魚介たっぷりペスカトーレ』生パスタならではのモチモチとした食感のパスタを味わえます。中でも『魚介たっぷりペスカトーレ』は、新鮮な海の幸をふんだんに使った人気の一品。パスタはもちろん、前菜やピザなど多彩なメニューを展開し、コース料理も人気です。自慢のイタリアワインも赤・白ともに豊富なラインナップ。PeccoPecorino【エリア】溝の口【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】高津駅 徒歩1分溝の口【Dining Bar MK-Lino】思い思いの夜を楽しめるダイニングバーダーツマシンが並んだオシャレな店内溝の口駅より徒歩2分、ブラウンのレンガの壁にダーツマシンが並ぶダイニングバー。オシャレなだけでなくバリアフリーを意識した構造になっていて、世代を問わずに利用可能です。カウンター席とテーブル席、ロールカーテンで仕切れる半個室感覚のソファ席、カラオケ付き個室もあります。エビ好きにはたまらない『ガーリックシュリンプ』『ガーリックシュリンプ』や『煮込みロコモコ』などのハワイの定番料理をはじめ、居酒屋定番のおつまみなど多彩なメニューが揃います。季節に合わせた『日替わりメニュー』にも注目。コナビールや色鮮やかなハワイアンカクテルも各種取り揃え、飲み放題付きプランは当日でも相談可能です。Dining Bar MK-Lino【エリア】溝の口【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1100円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】武蔵溝ノ口駅 徒歩1分溝の口【くいもの屋わん溝の口店】古民家風の個室居酒屋でゆったりした時間を和の情緒ある個室内100年前の古民家をイメージした店内で、日常を忘れてくつろげる居酒屋。木の温もりが心地よく、和やかなムードを演出します。2名から使える完全個室をはじめ、大小さまざまな掘りごたつの個室を完備。デートや女子会、ビジネス、家族連れなど、あらゆるシーンで利用できるお店です。プリプリの旨みたっぷり『自慢の牛もつ鍋』ここでしか食べられない和モダンな創作料理が豊富に揃います。お通しのサラダ、食事の最後には「あがり椀」として味噌汁のサービスも付くのが魅力です。人気のメニューが味わえる飲み放題付きのコースは、予算に合わせて複数用意。栃木県産益子焼の陶器のグラスでいただくビールも格別です。くいもの屋わん溝の口店【エリア】溝の口【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】溝の口駅 徒歩6分鷺沼【アンコンディション】三つ星帰りのシェフと栄養管理士による、身体にやさしいフランス料理アットホームな雰囲気鷺沼駅より徒歩7分の住宅街に佇む一軒家レストランで、旬の食材をふんだんに使用した五感で楽しむフレンチが食せます。全室個室になっていて、人数に合わせて複数の部屋があり、周りを気にせずにゆっくりとくつろげます。ペット同伴可能な部屋もあり、一軒家貸し切りもおこなっています。コース料理は予算に合わせて複数用意三つ星フレンチ帰りのシェフが管理栄養士の協力を得て、毎月テーマを決めて栄養バランスの取れたコース料理を提供。有機野菜など食材にもこだわっています。取り分け形式で楽しめるパーティープランや、テイクアウトなどもあり、さまざまなシーンで活躍します。なんとワンちゃん用のメニューも用意!アンコンディション【エリア】宮崎台/鷺沼【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】鷺沼駅 徒歩7分青葉台【和菜食堂秀】旬の和菜と日本酒がカジュアルに楽しめる和食店温かい雰囲気でゆっくりくつろげる青葉台駅から徒歩3分の場所で、和食とお酒をカジュアルに楽しめます。ビルの2階にある隠れ家的なこぢんまりした店内は、和モダンで落ち着いた雰囲気。気軽に立ち寄れるカウンター席やテーブル席、半個室のボックス席などがあり、どの席でもゆっくりと食事が楽しめます。常時5種類が堪能できる『酒菜』だしにこだわり、京都の老舗乾物店から仕入れた昆布や鰹節でだしをひき、食材に合わせてだしの種類を使い分けるほど。寿司店経験がある店主による寿司メニューは、日によって『アテ巻き』や『握り寿司』『巻き寿司』『棒寿司』などを用意。日本酒は、季節やトレンドを意識したこだわりの品揃えです。和菜食堂秀【エリア】青葉台【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】青葉台駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月12日イタリアン【Kozy’sPizza】カフェ【レインボーテラス沖縄】タイ料理【タイ料理Benjarong】イタリアン【MOLT BUONO】ファストフード【ペリペリチキンフォレストマーケットライカム】イタリアン【Kozy’sPizza】手づくりのアメリカンピザをアットホームな空間で温もり溢れる元外国人向け住宅北中城インターチェンジから車で5分、“かつて口にしたピザの感動を伝えたい”という想いから生まれたイタリアン。1965年に建設された軍属向けアメリカ住宅は、アットホームな雰囲気。小さい子ども向けの遊具が設けられたキッズルームやオムツ台なども完備され、子どもを持つ親にはうれしい限りです。オーナーが感動した味を再現『スーパーデラックス』ふっかふかのピザ生地にたっぷりトッピングが乗った、ボリューム満点のアメリカンスタイルのピザは、幅広い年齢層に愛されています。メニューは手づくりにこだわっていて、チキンやポテトといったサイドメニューもすべて自家製。野菜は沖縄県産にこだわり、生産者から直接買い付けています。Kozy’sPizza【エリア】宜野湾【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】1200円カフェ【レインボーテラス沖縄】絶景テラスで昼はカフェメニュー、夜はBBQを広々としたテラス席北中城村喜舎場にある、インテリアにこだわった落ち着いた空間で食事が楽しめるカフェ。雑誌や書籍なども置いているので、ゆっくり読書タイムもオススメです。広々としたテラスでは、サンセットや夜景を見ながらの開放的なBBQが楽しめます。海を望む絶景が人気で、ウエディングで使われることもあります。北中城産のアーサをふんだんに使用『北中城産アーサのクリームパスタ』ランチではサラダ・スープ・デザート・コーヒーが付いたお得なセットを用意。緑のクリームが目を引くアーサを使用したパスタや『ナシゴレン』など、豊富なメニューを取り揃えています。ディナーは、テラスでのBBQをはじめにさまざまなコースメニューがあり、3時間の飲み放題もおこなっています。レインボーテラス沖縄【エリア】宜野湾【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円タイ料理【タイ料理Benjarong】できる限り無農薬野菜にこだわった本格派タイ料理ゆったりと過ごせるテーブル席宜野湾市海浜公園のすぐそばで、本格派タイ料理を味わえるお店。リゾートテイストの店内は、ウッドの壁やダウンライト、グリーンに囲まれた落ち着いた空間です。スタッフが温かく迎えてくれるアットホームな雰囲気も魅力で、天気の良い日には屋外テーブル席での食事も楽しめます。定番のタイ料理『パッタイエビ入り焼きそば』各国のレストランで腕を振るった、経験豊富な料理人が手掛けます。本場のハーブやスパイスを取り入れつつ、食材は「やんばる地鶏」をはじめ良質な国産品を使用。味や辛さやアレルギー食材など、細かい要望にも対応可能です。タイのビールやワインなど、アルコールも豊富に取り揃え。タイ料理Benjarong【エリア】宜野湾【ジャンル】タイ・ベトナム料理【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円イタリアン【MOLT BUONO】カジュアルに本格的な味が楽しめる、人気イタリアンの2号店木の温もりが溢れる店内沖縄市の人気イタリア料理店【オステリアコルレオーネ】の2号店が北中城村にあります。テーブル席が並ぶ店内は、オープンキッチンの活気が届く、開放感あふれるつくり。ゆったりと設えられた片側ソファタイプのテーブル席も複数あり、ファミリーにもぴったりです。ベビーカーでも入店可能です。一番人気の生パスタ『ワタリガニと大きなムキ海老のトマトクリーム』もっちもち食感が魅力の生パスタを中心に、素材にこだわり、手間を惜しまず丁寧に調理した料理がいただけます。定番から本格的なものまでさまざまなメニューを用意。ワインとのマリアージュが楽しめるメニューも豊富に揃っています。記念日などの特別な日には、デザートプレートの相談もできます。MOLT BUONO【エリア】宜野湾【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2500円ファストフード【ペリペリチキンフォレストマーケットライカム】ローカルに愛される沖縄の新ソウルフードのチキン専門店清潔感たっぷりの店内沖縄県北中城村の「フォレストマーケットライカム」内にある、ペリペリチキンの専門店の3号店。清潔感のある店内は、木が多用されていて温もりたっぷり。テーブル席とカウンター席があり、ゆっくり食事が楽しめます。もちろんテイクアウトも可能なので、ドライブの途中に立ち寄るのもオススメ。直火でグリルした香ばしい丸焼きチキン『ペリペリチキン』新たなソウルフードをつくるというコンセプトで誕生した、ペリペリチキン。「ペリペリ」とはスワヒリ語で唐辛子の意味で、全国調味料選手権で入賞経験もある「ペリペリソース」が味の決め手です。チキンオーバーライスやブリトー、サンドイッチなどが人気で、全メニューで辛くない「マイルド」も選べます。ペリペリチキンフォレストマーケットライカム【エリア】宜野湾【ジャンル】多国籍料理【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】3500円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年01月08日イタリアン【レストランキュイタウン】居酒屋【眞丑】串揚げ【創作串揚げ天】ワインバー【ANMAR】イタリアン【レストランキュイタウン】素敵な隠れ家で島の食材を用いたイタリア料理を満喫洗練された空間平良の繁華街より少し離れた場所にある、落ち着いたイタリアン。ナポリブルー×白のオシャレな外観の店内は、モダンな雰囲気たっぷり。一人でも気兼ねなく過ごせるカウンター席とテーブル席があり、子ども連れの家族ものんびりと食事ができる個室も完備されています。イタリアから空輸したモッツァレラチーズを使用『マルゲリータ』宮古島の豊かな自然の中で育まれた新鮮な食材や、シェフこだわりの素材を用いたイタリア料理が味わえます。名物は種類豊富なナポリピッツァ。薪窯で焼き上げるため、香ばしさが口いっぱいに広がります。野菜を使ったジェラートやクラフトドリンクなど、オリジナリティー溢れるメニューが充実。レストランキュイタウン【エリア】宮古その他離島【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1600円【ディナー平均予算】5000円居酒屋【眞丑】宮古島の食材を使用したNEO沖縄料理が楽しめる琉球モダンな店内平良の繁華街の西里通りに面した、宮古島の食材を活かした沖縄料理居酒屋。外観は竜宮城を彷彿とする佇まいで、店内は琉球王朝時代をイメージした琉球モダンな雰囲気。掘りごたつのテーブル席や半個室もあり、ゆったり落ち着けます。種類豊富なワインを取り揃えるワインバー【ANMAR】も併設。宮古島で穫れたもずくのみを使用『ざるもずく』宮古島の食材を活かしたボリューム満点の沖縄料理が好評。『ジーマミー豆腐』『ざるもずく』などの地元ならではの沖縄料理や、宮古島近海で穫れた鮮魚を使ったメニューも人気です。宮古島産の泡盛も豊富に揃い、飲み比べても楽しめます。『眞丑のラー油』など、オリジナル商品も販売。眞丑【エリア】宮古その他離島【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3600円串揚げ【創作串揚げ天】素材を活かした串揚げで宮古島の恵みを心ゆくまで洗練された隠れ家的空間平良港エリアにある、さまざまな食のエンターテインメントが集うビル「K&G西里」の3階にある串揚げ店。洗練された空間は、職人のライブ感あふれる所作をのぞむカウンター席とプライベートな時間を過ごせる個室を完備。しっとりと落ち着いた雰囲気に包まれた店内は、粋な大人のデートにも最適。宮古島の厳選食材を串揚げに宮古島の食材をシンプルに活かした串揚げや創作串揚げを中心とした、おまかせのコースを提供。コースは『先付け』からスタートし、旬の野菜を鰹梅ディップでいただく『季節のお野菜』の後、メインとなる『野菜串』『魚介串』などがいただけます。宮古島の泡盛や日本酒、ワインなども多数揃えています。創作串揚げ天【エリア】宮古その他離島【ジャンル】串揚げ・串カツ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円ワインバー【ANMAR】非日常空間でおいしい料理とお酒を堪能隠れ家的な雰囲気の大人空間西里通りにある居酒屋【眞丑】に併設された紹介制のワインバー。「深海・.宮城」をコンセプトに、入口にはお店のシンボル・龍のペイントが待ち構えています。赤を基調とした「陽部屋」、本が並ぶ壁紙の「アカシック部屋」、心身からリラックスできる「龍部屋」の3つの空間と、「深海カウンター」があります。宮古島や沖縄の食材による贅沢な一皿を沖縄や宮古島の食材を使用した創作イタリアンがいただけます。イタリアンをベースに、その日の仕入れなどに合わせて、シェフがゲストのお好みの料理を提供。ナチュールワインやフランスワインも充実しており、専属ソムリエがゲストの好みを聞いてオススメを提案します。ANMAR【エリア】宮古その他離島【ジャンル】ワインバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月27日西明石・鮨【浦正鮨別邸】西神中央【グローブガーデンナーノ西神中央店】元町・焼鳥【やぶ家元町店】三宮・イタリアン【リストランテドンナロイヤ】西神中央・日本料理【日本料理桃山】西明石・鮨【浦正鮨別邸】「昼網」で仕入れる海の幸、極上の鮨と逸品に舌鼓2人の距離を縮めるカウンター席西明石駅よりタクシーで10分ほどの場所にある、鮨店【浦正鮨】の別邸。店内には檜のカウンター席が10席。職人の手元まで見られるフルフラットなつくりになっています。隣接した出入り口も異なる「離れ」には個室が2部屋あり、デートや接待、お祝い事にもふさわしい席になっています。鮮度抜群の旬魚が集結『浦正コース』国内有数の優れた漁場として知られる明石浦の「昼網」で競り落とした魚介は、そのまま店頭の生け簀へと運ばれるため新鮮さは折り紙付き。お造りや焼き物で堪能できる『浦正コース』では、バリエーション豊かな魚介料理が数多く並びます。昼は夜と異なる限定メニューを手頃な価格で用意。浦正鮨別邸【エリア】神戸市西区【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】3600円【ディナー平均予算】4800円【アクセス】西明石駅西神中央【グローブガーデンナーノ西神中央店】薪窯で焼くピッツァなど本場イタリア料理を堪能まるでイタリアのような雰囲気西神中央駅より徒歩5分、イタリアから取り寄せた薪窯で焼き上げる本場のピッツァが楽しめます。店内はイタリアの街角をイメージした大理石や古木、石などを使った開放感たっぷりの空間です。緑豊かなガーデンテラス席には噴水もあり、神戸にいながらイタリア気分に浸れます。ピッツァやパスタが多彩に揃うピッツァだけではなく、すべてのメニューにこだわった料理は、自家農園「ナーノファーム」や押部谷の若手農家グループが育てる有機野菜をふんだんに使っています。地元明石から仕入れる魚介類を使った品々を提供。コース料理やデザートも豊富で、さまざまなシーンで活用できます。グローブガーデンナーノ西神中央店【エリア】神戸市西区【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1550円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】西神中央駅 徒歩5分元町・焼鳥【やぶ家元町店】厳選された銘柄鶏を豊富なメニューでたっぷりと堪能ゆったりとした掘りごたつ席がメイン元町駅より徒歩1分の場所で、終電を気にすることなくゆっくりと銘柄鶏をいただけます。フレンドリーなスタッフが出迎えてくれる心地よい店内は、木の温もりを感じる空間。広々としたリラックスできる掘りごたつ席の座敷は、仕切りを使うことで半個室感覚でも利用できます。2つの銘柄鶏を食べ比べできる『鶏刺し3種盛り合わせ』地元産の「丹波黒どり」と「さつま知覧どり」をメインにいただけます。「丹波黒どり」は、身が柔らかくジューシー。「さつま知覧どり」は、通常の10倍かけて飼育されることで、味の濃さが増し、身が引き締まり歯ごたえが抜群です。日本酒・焼酎は、47都道府県から集められているので通も納得の品揃え。やぶ家元町店【エリア】神戸元町【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】元町駅 徒歩1分三宮・イタリアン【リストランテドンナロイヤ】神戸の伝統の味わいを受け継いだ純イタリア料理店大人の雰囲気漂う優雅な店内三宮駅より徒歩13分、創業1952年を誇るリストランテ。イタリア人のジュセッペ・ドンナロイヤが神戸の旧居留地に店を開いて以来、飾らない本物のイタリア伝統の味を継承しています。深紅のテーブルクロスで統一されシャンデリアが飾られる店内は、大人のデートにぴったりの空間です。創業当初より愛され続けるこだわりの一品『仔牛カツレツパルミジャーナ』神戸イタリア料理の老舗として、誰にとってもおいしいスタンダードなイタリアの味を守り続けています。素材の魅力を最大限に活かした豪快かつシンプルな料理は、創業以来変わらぬ味も多数。アラカルトとコースでいただけて、ワインも豊富な種類を用意されています。リストランテドンナロイヤ【エリア】新神戸/北野【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】三宮駅 徒歩13分西神中央・日本料理【日本料理桃山】季節によって変わる展望と旬の食材で四季の移りを感じる落ち着いた和の空間西神中央駅すぐの「神戸西神オリエンタルホテル」の最上階の絶好のロケーションで、明石海峡を眺めながら日本料理が堪能できます。凛とした空気が心地好い店内は、大切な人とのデートに最適。板前が鮨を握る所作を眺められるカウンター席、開放的なホール席、ゆったりした個室席があります。素材や盛付けにこだわった季節感あふれる料理四季によって移り変わる展望と旬の食材で、季節感を楽しめるのも魅力。淡路・明石などの新鮮な海の幸を堪能できる『造り』や炭火で香ばしく焼き上げてくれる『炭火焼ステーキ』など、贅と粋を尽くした料理が楽しめます。お酒も季節のオススメや日本料理と相性のよいものを揃えています。日本料理桃山【エリア】神戸市西区【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】西神中央駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月25日イタリアン【ピッツェリアエイト下北沢】焼肉【下北ホルモンズ】居酒屋【こけら】創作和食【雲丹専門店海栗屋 下北沢】インド料理【本格インド料理&インドカリー ガネーシャガル 下北沢代沢】イタリアン【ピッツェリアエイト下北沢】洗練された空間で本格イタリアンを気軽に楽しむ開放的でオシャレな店内下北沢駅から徒歩1分、2022年に誕生した新街区「ミカン下北」にあるイタリアン。店舗設計で有名な会社のプロデュースによるスタイリッシュな空間は、居心地のよさも抜群です。広々とした店内には、カウンター席とテーブル席に加えて、隠れ家のような個室もあります。11時から24時までの通し営業もうれしい。ブッラータチーズを丸ごと1個のせた『王様のブッラータピッツァ』「男の武骨なイタリアン」をテーマに、ボリューム感のあるイタリアンがいただけます。アラカルトは100種類以上ものメニューが揃い、濃厚な旨みの牛骨料理、本格ナポリピッツァ、100%自家製麺の生パスタはぜひ食べてほしい逸品。ワインはヨーロッパ産を中心に多種多様な銘柄が揃います。ピッツェリアエイト下北沢【エリア】下北沢【ジャンル】パスタ・ピザ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円焼肉【下北ホルモンズ】一頭買いだからこそ実現する鮮度抜群のホルモンに舌鼓レトロな雰囲気たっぷりの店内下北沢駅より徒歩4分、「朝〆のプリップリホルモンたべたことある?」と大きく書かれた看板が目印のホルモン焼肉店。ビル2階のこぢんまりした店内はアットホームな雰囲気で、各テーブルに昔ながらのガスロースターが並びます。店内は分煙になっていて、喫煙席もあります。自慢の看板メニュー『神のレバー』朝締め6時間以内に届くことに徹底的にこだわった超新鮮ホルモンを一頭買い。店内で丁寧に解体することで、本当のお肉のおいしさが味わえます。『神のレバー』『衝撃の上ミノ』『悶絶のタン全部乗せ』など、鮮度のよさが引き立つ希少部位が揃います。ほかでは味わえないホルモンをぜひ。下北ホルモンズ【エリア】下北沢【ジャンル】焼肉【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】下北沢駅 徒歩4分居酒屋【こけら】毎日仕入れる旬の鮮魚を、最善の調理法で堪能木の温かみのある店内下北沢駅より徒歩5分、毎日仕入れる獲れたての季節の鮮魚が味わえる居酒屋です。木の温もりを感じる店内は、大将の技が目の前で見られるカウンター席と広々としたテーブル席、堀りごたつの半個室があります。どの席も落ち着いた雰囲気で、居心地よく食事が楽しめます。何種類もの魚介類を使った奥深い味『箱寿司』毎日仕入れている新鮮な魚介類を、定番の刺身、あるときはアクアパッツアなど、和に限ることなく様々な調理法で味わえます。愛媛や金沢からも魚を直送し、仕入れ状況によってメニューが毎日変わるので、訪れる度に新しい出合いがあります。魚料理に合う日本酒も豊富に用意。こけら【エリア】下北沢【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】下北沢駅 徒歩5分創作和食【雲丹専門店海栗屋 下北沢】熟成雲丹や無添加の雲丹、記憶に残る料理と空間をどこか懐かしい落ち着いた空間下北沢駅より徒歩3分の場所にある、雲丹の専門店。1日2、3組の完全予約制の営業なので、特別な時間が過ごせます。風情のあるガラス戸を開けると、落ち着いた和空間が広がります。広々としたカウンター席とテーブル席があり、洗練された空間でゆっくりと食事が楽しめます。名物の『雲丹しゃぶ』を満喫。『無添加雲丹×旬のコース』固形材不使用の無添加の特選雲丹を使った創作料理が堪能できます。完全予約制で、コースをメインに提供。コースは予算に合わせて複数あり、『雲丹しゃぶ』『うにの天ぷら』『雲丹焼き』などがいただけます。中でも、メディアでも取り上げられた元祖『雲丹しゃぶ』は必食。雲丹に合う日本酒も多彩。雲丹専門店海栗屋 下北沢【エリア】下北沢【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】10000円【アクセス】下北沢駅 徒歩3分インド料理【本格インド料理&インドカリー ガネーシャガル 下北沢代沢】本格インド料理&インドカレーが楽しめる隠れ家レストランカレーの香りが漂う店内下北沢駅より徒歩10分、本場インドのシェフが調理するインド料理がリーズナブルに食べられます。白の壁と木の温もりを感じる落ち着いた空間には、ガネーシャをモチーフにした飾りやスパイスの写真などが飾られ、まるでインドに来たかのよう。広々としたテーブル席でゆったり食事ができます。骨付きモモ肉のタンドール焼き『タンドリーチキン』実際にインドで経験を積んだシェフが、さまざまなスパイスを使用したインド料理を提供。インドカリーは、チキン、マトン、シーフード、ベジタブルなど、多彩な種類を用意。インドのおつまみもあるので、お酒を楽しみたい人も満足できます。6種類のカレーとチーズナンを含む食べ放題コースも人気。本格インド料理&インドカリー ガネーシャガル 下北沢代沢【エリア】下北沢【ジャンル】インド料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】下北沢駅 徒歩10分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月24日鮨【すし処稽司】イタリアン【料理屋botan】鉄板焼き【YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY】鮨【すし屋のさい藤】日本料理【酒家かっぱ庵】鮨【すし処稽司】非日常感たっぷりの演出でもてなす、大人の隠れ家暗証番号で開く入口を入ると上質な空間が広がるすすきの駅より徒歩1分の鮨店。暗証番号を入力することで開かれるインターロック式の扉が非日常感を演出し、ゲストの心をしっかりと掴みます。入った瞬間に特別感に浸れる店内は、職人技が間近で見られるカウンター席に加えて、暖簾で仕切られたテーブル席もあり、どの席でもゆったりと食事が楽しめます。試行錯誤の末たどり着いた赤酢のシャリの鮨地物はもちろん日本各地より食材を厳選し、いま一番旬のネタをコース仕立てで用意。職人が厳選食材を一品一品、握り一貫に気持ちを込めて提供します。酒類も豊富で日本酒は常時15種類以上が揃い、ビール、シャンパーニュは過冷却しマイナス8度という他店では味わえない温度でいただけます。すし処稽司【エリア】すすきの【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】すすきの駅 徒歩1分イタリアン【料理屋botan】イタリアン&フレンチ×和、自由な発想の料理をお酒と共に隠れ家のような和み空間中島公園駅より徒歩5分、札幌の粋人を魅了し続ける完全予約制の知る人ぞ知る洋×和の新感覚料理が味わえるお店です。隠れ家感と凛とした風情をあわせ持ち、すすきのエリアで落ち着いて憩うのに最適の場所。カウンター席とテーブル席があり、どちらも広々としていて快適です。イタリアンとフレンチをベースに和のエッセンスを追加イタリアンの名店で腕をふるった店主が、道産をはじめとする全国各地の逸品食材をイタリアンとフレンチをベースに和のアレンジを加えて提供。料理はおまかせコース3種で、素材の持ち味を活かした料理が並びます。シニアソムリエールのもてなしも評判で、料理に合わせたお酒を提案。料理屋botan【エリア】すすきの【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】13000円【アクセス】中島公園駅 徒歩5分鉄板焼き【YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY】ゆったりしたカウンター席で楽しむ劇場型鉄板焼きガストロノミーモダンな雰囲気の店内は、洗練された大人の社交場さながらすすきの駅より徒歩3分の、エンターテインメント性満点のライブスタイルで楽しめる鉄板焼き店。12席のカウンターは完全予約制で、食事は必ず18時にスタート。シェフが鉄板の前に立ち、まるでライブのように食材や焼き方などの解説をしながら提供します。自由な時間に予約できる個室も完備。濃厚なフォアグラを北海道産食材使用のグジェールで挟んだ『フォアグラバーガー』さまざまな美食店にて研鑽を積んだ料理人が、伝統を継承しつつ現代技術を駆使した革新的な鉄板焼きを提供。使用する食材は希少な黒毛和牛「こぶ黒」や倶知安じゃが「五四〇」をはじめ、厳選された北海道の恵み。上質な素材を贅沢に活かした一皿に合わせるお酒はイタリアワイン中心に300種以上も用意。YANAGI TePPaN UNBORN GASTRONOMY【エリア】すすきの【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】24000円【アクセス】すすきの駅 徒歩3分鮨【すし屋のさい藤】北海道の旬魚介×江戸前の技が生む極上の握りと酒肴を堪能広々としたカウンター席すすきの駅から徒歩4分の、道内外の魚好きに愛される店。凛と美しい高野槙のネタケースを配した檜の一枚板のカウンターは、以前の9席から減席して7席になりゆったりとくつろげるように。落ち着いた和の空間の店内には、テーブル席と個室もあります。粋な接客に心から和め、初めてでも気構えは不要です。お得に絶品鮨を楽しめる『おきまり握り』江戸前の技を東京で学び、北海道の風土に魅了されて移住した大将が、旨い鮨と酒肴を繰り出します。そのままでも絶品の道産の旬魚介に、江戸前のひと仕事を施すことで生まれるおいしさはまさに至福のとき。お好み・おまかせ・おきまりの3スタイルを揃えていて、気軽なシーンでも使えます。すし屋のさい藤【エリア】すすきの【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】10000円【ディナー平均予算】25000円【アクセス】すすきの駅 徒歩4分日本料理【酒家かっぱ庵】フグやすっぽんなど季節の和食をくつろぎの空間で個室はすべて掘りごたつ席豊水すすきの駅より徒歩1分の、ミシュランプレートに掲載された経歴を持つ和食店。和の雰囲気を感じる店内には、カウンター席と半個室として使える小上がりの座敷、4部屋の個室があります。個室はすべて掘りごたつでゆっくり落ち着いて過ごせて、2部屋をつなげて使用することもできます。すっぽん鍋をコースでいただく老舗のフグ・すっぽん料理店で修業を積んだ料理長による季節の食材をふんだんに使用した懐石料理は、コースがオススメ。フグやすっぽん、八寸、お造りなどこだわりの料理がいただけます。もちろん、アラカルトでも旬食材の料理を堪能できます。店主こだわりの日本酒は常時10種類以上を取り揃え。酒家かっぱ庵【エリア】すすきの【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】12000円【アクセス】豊水すすきの駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月18日鉄板焼き【横浜 鉄板焼&ステーキ 祥鳳】イタリアン【カステリーナ横浜】居酒屋【牛串魚串野毛ザウルス】ダイニングバー【グリルドエイジング・ビーフ横浜店】イタリアン【Lighthouse】鉄板焼き【横浜 鉄板焼&ステーキ 祥鳳】最高級A5ランク神戸牛を使用した鉄板焼きを横浜の夜景とともに夜景が見える贅沢な空間横浜駅より徒歩2分、最高級A5ランク神戸牛を使用した鉄板焼き店です。横浜の夜景を望む店内には、目の前で熟練の技が見られる臨場感あふれるカウンター席に加えて、会食や接待などに最適な完全個室も用意。カウンター席、個室ともに、夜景を見ながら特別なひとときが過ごせます。鉄板料理の数々を五感で味わう愛情とこだわりを注ぎ育てられた最高級ランクの神戸牛を自慢の食材とともに鉄板焼きで提供します。柔らかい肉と芳醇な香り、口に入れた瞬間にとろける上質な味わいに舌鼓。美しい料理と季節のデザートを楽しめるコースは、予算に応じて複数用意。多彩なワインとのマリアージュが楽しめます。横浜鉄板焼&ステーキ祥鳳【エリア】横浜駅【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】10000円イタリアン【カステリーナ横浜】本場の味をお腹いっぱい、コストパフォーマンス抜群のイタリアン喧騒を感じさせない落ち着いた雰囲気横浜駅より徒歩6分の明るいダイニングで、原価を度外視したコストパフォーマンス抜群の本格イタリアンがいただけます。店内は暖かい照明がともる黒と木材のインテリアを基調としたスタイリッシュな空間。開放感満点のテラス席や個室も完備されており、幅広いシーンに合わせて利用できます。3日間かけて調理した『「極厚」ローストビーフ』低温調理でしっとりと焼き上げた『「極厚」ローストビーフ』や、ウニの風味と旨みを堪能できる『たっぷりウニのペペロンチーノスパゲッティ』など、リーズナブルでボリューミーなメニューが揃っています。ワインは産地を問わず選りすぐりで豊富に用意。時間無制限の飲み放題もあります。カステリーナ横浜【エリア】横浜駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】横浜駅 徒歩6分居酒屋【牛串魚串野毛ザウルス】話題の野毛入り口すぐの場所で、病みつきになる逸品をオシャレなバル風店内桜木町駅より徒歩1分、野毛入り口すぐの好立地にある創作串焼き店。和風のお店が多い野毛の中では珍しいバル風の店内で、野毛が初めての人でも入りやすい。店員と気軽に話せるカウンター席やカジュアルなテーブル席、ゆったり落ち着ける半個室や個室、2名専用のカップル席もあります。『串焼き』と並ぶ人気メニュー『名物!こぼれ寿司』自慢の『串焼き』は、博多串焼きも含め常時20種類を用意。定番の肉串をはじめ、珍しい魚串や、箸休めにもピッタリの野菜串など多彩です。和牛&ウニ&いくらを一度に堪能できる『名物!こぼれ寿司』も必食。ソムリエ監修のワインリストは気軽なグラスやボトルで提供し、飲み放題付きのコースも人気です。牛串魚串野毛ザウルス【エリア】桜木町【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】桜木町駅 徒歩1分ダイニングバー【グリルドエイジング・ビーフ横浜店】噛むほどに肉の魅力が表れる、約40日間寝かせた30種類以上の熟成肉温かみがある落ち着いた雰囲気の店内横浜駅より徒歩3分の、熟成黒毛和牛のエキスパートの熟成肉店。木をふんだんに用いたオシャレで温もりある空間は、照明やテーブルのコーディネート、内装など細部にまでこだわっています。テーブル席に加えて、プライベートな時間をゆっくり過ごせるボックスシートも完備。濃厚な肉汁を閉じ込めた『厚切り塊肉グリル』厳選した黒毛和牛を芝浦市場から直接買い付け。肉の熟成には、本格的なドライエイジングを採用しています。黒毛和牛を一頭まるまる40日間熟成させた熟成肉を炭火でゆっくり焼き上げるステーキは、お肉の旨みがお口の中で広がります。20種類以上のグラスワインがあり、一皿ごとのペアリングを満喫できます。グリルドエイジング・ビーフ横浜店【エリア】横浜駅【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6500円【アクセス】横浜駅 徒歩3分イタリアン【Lighthouse】創作シーフードイタリアンとワインを、多彩な空間で味わうモダン&ナチュラルな雰囲気横浜駅西口より徒歩2分の場所にある、創作シーフードイタリアン。店内はシックで落ち着いた印象にまとめられていて、メインエリアは緑や木目を基調としたモダンかつナチュラルな空間。多数の半個室に加えて、個室や団体貸し切り可能なエリアなど、異なるテイストの部屋を用意。ゲストの好きな具材でつくる『選べる!アヒージョ』イタリアンテイストの海鮮料理がいただけます。食材はスタッフが三崎漁港に足を運び直接買い付けており、その日ごとに厳選された季節の鮮魚を使用。刺身の盛り合わせなど、旬を満喫できるメニューも多数揃います。お酒は魚介系料理と相性の良い白ワインを中心に充実しています。Lighthouse【エリア】横浜駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】横浜駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月15日イタリアン【See food bar Ermitage 大宮店】居酒屋【海鮮問屋 地魚屋 大宮店】イタリアン【KICHIRI 大宮 WEST】四川料理【四川飯店成都】日本料理【肉割烹喰心】イタリアン【See food bar Ermitage 大宮店】SNS映えすると話題の海鮮イタリアンバルが大宮に上陸!地中海をイメージしたオシャレな店内大宮駅より徒歩2分、南銀通りの一角にある横浜、代々木で人気のイタリアン。店内は地中海の昼、夜をイメージした2種類の内装で、カウンター席、テーブル席、ソファ席、全面ガラス張りの個室があります。入口には缶詰を敷き詰めたフォトスポットがあり、天井荷物置き場からの撮影も可能などSNS投稿に最適。代々木で月1000食以上も売れる人気の『とろサーモンレアカツ丼』豊富なワインと牡蠣を中心とした海鮮メニューやパスタなど、海鮮イタリアンがいただけます。ランチはセットメニューが充実し、ディナーはワインにぴったりのメニューを豊富に取り揃え。代々木店で大人気の『とろサーモンレアカツ』はもちろん、大宮店だけの限定メニューも多数用意。See food bar Ermitage 大宮店【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】大宮駅 徒歩2分居酒屋【海鮮問屋 地魚屋 大宮店】産地直送の新鮮魚介の刺身と寿司に舌鼓和の雰囲気で落ち着いた空間大宮駅西口直結の各地自慢の魚介が味わえる海鮮居酒屋。店内に設置されている生け簀では、活きのよい鮮魚が泳いでいる姿が見られます。和の雰囲気たっぷりの空間に、複数の個室を完備。テーブル席、ソファ席、掘りごたつ席など、さまざまな席がありシーンに合わせて利用できます。赤字覚悟でいくらとかにをてんこ盛り『こぼれ巻寿司』豊洲市場より仕入れた鮮度抜群の鮮魚や、全国より届いた旬の魚がいただけます。店内の生け簀で泳ぐ鮮魚は、熟練の職人の技により最高の鮮度で卓上へお届け。海鮮丼をはじめとした極上の海の幸がリーズナブルな価格で味わえます。飲み放題付きのコースも人気で、厳選した地酒も多数取り揃えています。海鮮問屋 地魚屋 大宮店【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】大宮駅 徒歩1分イタリアン【KICHIRI 大宮 WEST】厳選された高級食材を洗練された空間で堪能シックで落ち着く個室大宮駅から徒歩1分、デザイナーズマンションをイメージしたシンプルモダンな空間でイタリアンがいただけます。靴を脱いであがる店内には、ほっこりと温かな雰囲気に包まれています。窓際のカウンターのカップルシート、南国リゾートを彷彿とさせるテラス席、洗練された完全個室など、さまざまな席を完備。米国産のチョイスグレードの希少部位ザブトンを使用『チョイスグレードステーキ』素材選びに一切の妥協を許さず、オマール海老、黒トリュフ、博多地鶏など、贅沢素材をふんだんに使用。高級食材を使用していながら、飲み放題付きのコースなど圧倒的なコストパフォーマンスには自信があります。サングリアはなんと150種類も用意。見た目もかわいいラインナップです。KICHIRI 大宮 WEST【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】大宮駅 徒歩1分四川料理【四川飯店成都】四川料理の真髄に触れられる旨みと辛さを体感異国情緒が漂う空間大宮店より徒歩2分、四川料理を一筋に腕を磨いたシェフが手腕を振るう中華料理店。オリエンタルな雰囲気が漂う店内は、1Fは中国の風情を間近に感じられる壁画や天然木の椅子などの落ち着いた空間。2Fは大衆酒場をイメージしたカジュアルなフロアです。人目を気にせずに楽しめる完全個室、半個室もあります。豊富な素材が合わさり、独特の旨みを生み出す『麻辣湯』四川料理に欠かせない「花山椒」「唐辛子」などを駆使し、本場の辛さを追求。看板メニューの『麻婆豆腐』は、深いコクと辛みのバランスが絶妙。本場中国では代表的な四川料理として愛される『麻辣湯』もシェフのスペシャリテです。紹興酒は4種類あり、熟成年数や味わい、香りの異なる銘柄をセレクト。日本料理【肉割烹喰心】厳選された銘肉と旬の味覚が交差する肉割烹組子細工があしらわれ高級感漂う大宮店より徒歩3分、最高級と評される黒毛和牛雌牛の逸品がいただけるお店です。美しい照明が柔らかく照らしだす店内は、繊細なディテールとモダンな要素が見事に融合。テーブル席、カウンター席に加えて、上質な接待や会食にふさわしい完全個室もあります。匠技が光る組子細工を施した贅沢空間です。黒毛和牛サーロインがエスプーマと調和『すき焼きしゃぶ卵のエスプーマ』全国の銘柄牛の中から目利きしている厳選牛は、黒毛和牛の「雌牛」。噛むほどに深い味わいを楽しめます。オススメは、スペシャリテでもある『すき焼きしゃぶ卵のエスプーマ』。黒毛和牛雌牛と卵のエスプーマのバランスが絶妙です。ワインはイタリアや日本を中心に口当たりが滑らかな自然派ワインを揃えています。肉割烹喰心【エリア】大宮駅周辺【ジャンル】日本料理・懐石・会席【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】8000円【アクセス】大宮駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年12月02日居酒屋【弥さか】居酒屋【極上肉・熟成肉×大粒濃厚うに お肉バルうに(和)山口店】郷土料理【福の花湯田本店】イタリアン【タボーラ】イタリアン【ピッツェリアヴォルペビアンカ】居酒屋【弥さか】地鶏炭火焼や黒毛和牛のもつ鍋と山口の地酒で乾杯秘伝のオリジナルスープも絶品の『もつ鍋』湯田温泉駅から徒歩9分の場所にある【弥さか】は、地鶏炭火焼ともつ鍋が自慢の居酒屋。鹿児島産の地鶏を備長炭で一気に焼き上げた『もも焼き』は、炭の香りとプリプリの食感が楽しめる逸品です。九州産黒毛和牛のもつと地物の国産野菜でつくる『もつ鍋』は、お店の看板メニュー。地元・萩の鮮魚や、山口の地酒も堪能できます。観光途中に、一人でも気兼ねなく入れる雰囲気店を構えるのは、さまざまなジャンルの飲食店が軒を連ねる「湯けむり横丁」。店内は木材を多く使用した内装で、シンプルで落ち着いたデザイン。明るく親しみやすい雰囲気で、居心地の良い空間になっています。スタッフとの会話も楽しめるカウンター席は、できたての料理とお酒を楽しむのにぴったりです。弥さか【エリア】湯田温泉【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】湯田温泉駅 徒歩9分居酒屋【極上肉・熟成肉×大粒濃厚うに お肉バルうに(和)山口店】新鮮なウニと極上の熟成肉のマリアージュを満喫肉とウニが相性抜群の組み合わせの『牛にうに添え』湯田温泉・湯けむり横丁内に店を構える【極上肉・熟成肉×大粒濃厚うに お肉バルうに(和)山口店】は、熟成肉や飛騨牛とウニとのマリアージュが楽しめるお店です。30日以上熟成させた熟成肉は、肉の旨みが濃厚。ウニとの組み合わせで、さらにワンランク上の味を満喫できます。『牛にうに添え』や『あぶりうにく-いくら添え-』で楽しみましょう。約50種類揃うお酒との相性も抜群です。初めて訪れてもあたたかく迎えてくれる雰囲気店内は木の温もりが感じられる、ほっとくつろげる空間になっています。テーブル席は広々としていて、ゆったり食事が楽しめます。カウンター席もあり、一人飲みにぴったり。心地よい風を感じられるテラス席は、ペットの同伴や喫煙も可能です。地酒を中心に、山口の銘酒『獺祭』も取り揃えているので、山海の恵みとともに酔いしれてみては。極上肉・熟成肉×大粒濃厚うに お肉バルうに(和)山口店【エリア】湯田温泉【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】湯田温泉駅 徒歩9分郷土料理【福の花湯田本店】山口各地から届く旬の素材と郷土料理を楽しむ『瓦そば』など、山口ならではのメニューも登場湯田温泉駅から徒歩10分の【福の花湯田本店】は、山口県の食材でつくる和食が味わえるお店です。長州どりや長州黒かしわをはじめ、「ふく」を代表とする地魚や牛肉を、さまざまな方法で調理。山口の郷土料理である『瓦そば』なども含めた、各種コースでいただけます。地酒も楽しめる、飲み放題があるのもうれしいポイントです。大人数でも広々と座れる湯田エリアで最大級の宴会場を擁している同店は、大人数で訪れてもゆったり座れる広さが特長。広さに加え、上品な和の設えが心地よさを生み出しています。中型個室は6~14名対応で、家族や親しい友達との旅行時にオススメ。完全禁煙個室なので、小さな子ども連れでも安心して過ごせます。『お子様セット』やスイーツなどメニューも多彩。誰もが笑顔になれる、一軒です。福の花湯田本店【エリア】湯田温泉【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】-【アクセス】湯田温泉駅 徒歩10分イタリアン【タボーラ】くつろぎの隠れ家でカジュアルにイタリアンを味わうこの味目当てに訪れる人も多い『ウニのクリームパスタ』湯田温泉駅から徒歩15分の【タボーラ】は、イタリア料理をカジュアルに楽しめるお店です。鮮やかなオレンジ色が食欲をそそる『ウニのクリームパスタ』は、ウニの濃厚な味が楽しめる一皿。揚げた後に味を付ける『鶏もも肉のから揚げバルサミコソース』は、オリジナルのバルサミコブレンドソースの強い酸味と和風の味わいがワインに合います。隠れ家感のある落ち着いた雰囲気店名の「タボーラ」は、イタリア語で「食卓」や「テーブル」を指す言葉。その名の通り、誰もが集える食卓のようなお店です。オープンキッチンに面したカウンター席は、目の前で料理人が腕を振るう様子が見られるライブ感満載の特等席。VIP感が味わえるロフト席もオススメです。気軽でアットホームな雰囲気に包まれながら、くつろぎの時間を過ごしましょう。タボーラ【エリア】湯田温泉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】湯田温泉駅 徒歩15分イタリアン【ピッツェリアヴォルペビアンカ】本場イタリアの薪窯で焼くピザを心ゆくまで堪能自家製チーズが満喫できる『クワトロフォルマッジ』湯田温泉駅から徒歩7分の【ピッツェリアヴォルペビアンカ】は、本場の味が楽しめるピッツェリア。イタリア製の薪窯で焼く、本格的なピザが味わえます。『クワトロフォルマッジ』は自家製のチーズを使用した、ここでしか出会えない味わい。4種のチーズが季節によって変わるので、訪れるたびに新しい味が楽しめます。『自家製スモークベーコン』はお酒が進む一枚です。木の温もりを感じるアットホームな店内お店は湯田温泉駅から500メートル弱で、井上公園のすぐそば。赤、白、緑のイタリアカラーの外観が目印です。外壁、内壁に木がふんだんに使われ、温かい雰囲気を演出。店内は、ほっとくつろげる空間になっています。調理風景が眺められるカウンター席は、デートにオススメ。ゆったり座れるテーブル席は、ピザをシェアして楽しむ女子旅などにもうってつけです。ピッツェリアヴォルペビアンカ【エリア】湯田温泉【ジャンル】パスタ・ピザ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】湯田温泉駅 徒歩7分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月28日西長堀【it.oven】四ツ橋【さくらvita】心斎橋【メーメのイタめし家】京橋【Garden dining fuca】野田阪神【オーガニックビストロL’oiseau Bleu】西長堀【it.oven】ナポリの本格薪窯で焼くピッツァと「なにわ黒牛」を満喫王道の『ピッツァの王様水牛マルゲリータ“DOC”』は外せない一品西長堀駅から徒歩2分の【it.oven】は、ナポリ製の本格的な薪窯で焼くピッツァをはじめとする、新感覚のイタリア料理が楽しめるお店。地元・大阪のブランド牛「なにわ黒牛」が堪能できる『なにわ黒牛薪窯焼き』は、弾力・風味・旨みがたまらない一皿です。ランチタイムには、ピッツァやパスタにサラダバーとドリンクバーが付くお得なセットもあります。ゆったりくつろげるスタイリッシュなカウンター席お店は【hotel it.osaka shinmachi】内。木の風合いが心地いいオシャレな店内は、デザイナー集団設計のラグジュアリー空間です。デートには、肩を並べてゆったり座れるカウンター席がオススメ。ヨーロッパやニューワールド、日本産など多様に揃うワインで乾杯しましょう。ソムリエでもあるシェフによる、料理とワインのペアリングも楽しめます。it.oven【エリア】四ツ橋/新町/堀江【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】西長堀駅 徒歩2分四ツ橋【さくらvita】アンティーク調の空間で本格的なイタリアンを味わう旬野菜など10種類以上の食材が贅沢に使われた『前菜の盛り合わせ』四ツ橋駅から徒歩3分の【さくらvita】は、シェフの感性とオリジナリティあふれるイタリア料理が楽しめるお店。素材本来の持ち味を引き出した、芸術性の高いメニューが迎えてくれます。『前菜の盛り合わせ1人前』は、生ハムや『トリュフ風味のポテトサラダ』などが盛付けられた華やかな一皿。濃厚でありながら後味あっさりの『生クリームを使わないカルボナーラ』もオススメです。ワイン片手にまったりとくつろげるオシャレな空間同店は四ツ橋筋から一本西の路地に佇む、一軒家レストランです。中に入ると、木を基調とした温かみのある空間が広がっています。アンティーク家具やステンドグラスが、非日常感を演出。高級感が漂いながらも、くつろげる雰囲気です。1Fはカウンター席と2名用のテーブル席、2Fは6名まで利用可能な個室になっていて、大人のカジュアルデートにおあつらえ向きです。さくらvita【エリア】四ツ橋/新町/堀江【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】四ツ橋駅 徒歩3分心斎橋【メーメのイタめし家】日常使いしたくなる、気さくなカジュアルイタリアン『超希少!和牛サガリのロースト黒七味のソース』はお店のイチオシメニュー普段使いできるカジュアルさが魅力の【メーメのイタめし家】は、心斎橋駅から徒歩5分。若い人でも、気負わずイタリア料理が楽しめるお店です。オススメは、これを食べれば店の味がわかるという『前菜盛り合わせ5~6種』。彩り豊かな一皿です。お店のイチオシ『超希少!和牛サガリのロースト黒七味のソース』は、肉の柔らかさと旨みに感動です。温かみあふれるアットホームな雰囲気でくつろげる長堀通の南、飲食店が立ち並ぶエリアにお店があります。かわいいヤギのイラストが描かれた看板を目印にお店に入ると、そこは木の温もりに満ちたカジュアルな空間。「自宅にいるような感覚で、くつろいで過ごして欲しい」という料理人の想いがあふれています。コストパフォーマンス重視の人にぴったりな、気さくに立ち寄れるお店です。メーメのイタめし家【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩5分京橋【Garden dining fuca】非日常的な大人の隠れ家で楽しむ、趣向を凝らした料理の数々新鮮魚介を中に包み込んだ『FUCA名物!王様キムチ』京橋駅から徒歩3分の【Garden dining fuca】は、厳選した旬の食材でつくるこだわりの味が楽しめるお店。キムチと魚介の旨みが堪能できる『FUCA名物!王様キムチ』は、創業時から愛され続ける看板メニュー。ほかにも、『奄美産本マグロ中トロのカルパッチョ北海道産バフンウニの濃厚ソース』など、心ひかれるメニューが並びます。二人だけの時間を華やかに彩る、オシャレなデザイナーズ空間目立った看板もないにもかかわらず、多くの人が集う知る人ぞ知る一軒。白いれんが造りの入り口は一見分かりにくいので、つい通り過ぎてしまいそうなほどです。階段を降りていくB1Fのお店は、隠れ家感たっぷり。デザイナーが手掛けた店内は、豪華なシャンデリアやラウンドソファーが設えられたオシャレな空間で、デートにもうってつけです。Garden dining fuca【エリア】京橋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】京橋駅 徒歩3分野田阪神【オーガニックビストロL’oiseau Bleu】和と洋の技法が融合した体に優しい料理を楽しむ旬野菜と和の調味料が奏でる唯一無二の味『味噌の豆乳クリームパスタ』野田阪神駅から徒歩3分の【オーガニックビストロL’oiseau Bleu】は、添加物や化学調味料を使わない、体に優しい料理が味わえるお店です。フレンチのコンソメ技術と和食のだしを融合させた和風フレンチは、さっぱりしつつコクもある奥深い味わい。オーガニック野菜をふんだんに使ったコースで楽しめます。『味噌の豆乳クリームパスタ』など、和風イタリアンも味わえます。店内はリラックスできる雰囲気大通り沿いに佇むお店は、カジュアルな雰囲気。肩肘張らずにくつろぎながら、野菜たっぷりのヘルシーな料理が楽しめます。落ち着いたカウンター席は、お酒と会話を楽しむデートにぴったり。赤・白合わせて10種類揃うオーガニックワインや、オーガニックビールを傾けつつ、優雅なひとときを楽しみましょう。オーガニックビストロL’oiseau Bleu【エリア】福島/野田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】野田阪神駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月26日鹿屋市【農家直営レストランKAGONMARCHE(カゴンマルシェ)】鹿屋市【ワインバー英藏】鹿児島市【CucinaVeritas】鹿児島市【TRATTORIAciliegio】鹿児島市【HIGHLINE】鹿屋市【農家直営レストランKAGONMARCHE(カゴンマルシェ)】自社栽培の新鮮野菜たっぷりのヘルシーメニューを展開ソースと肉が見事にマッチした『自家製トマトソースの特製ハンバーグ』鹿屋市でオープンしている【農家直営レストランKAGONMARCHE(カゴンマルシェ)】は、自社でつくる新鮮な野菜をたっぷり使った料理を提供。ヘルシーでおいしい料理を味わえることで女性にも人気です。ピザやパスタ、ハンバーグ、アヒージョなど、バラエティ豊富なメニューで、そのおいしさを堪能することができます。店内は窓も大きく、開放的な空間になっているカントリー調のインテリアが配された店内は、開放的でオールドアメリカンな雰囲気。昼はカジュアルなカフェとして、夜はダイニングバーとして、それぞれのシーンに合わせて利用できます。店内には、ショップも併設。自社農園で収穫した新鮮な野菜やドレッシングなどの販売も行っています。ショッピングのみの来店も歓迎とのことで、気軽に立ち寄ってみては。農家直営レストランKAGONMARCHE(カゴンマルシェ)【エリア】鹿屋/垂水【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2500円鹿屋市【ワインバー英藏】趣ある和の空間でビストロ料理とワインのマリアージュを楽しむ鹿屋産の牛肉を使った『黒毛和牛イチボ肉のステーキ』志布志駅が最寄り駅となる【ワインバー英藏】。由緒ある石蔵を改装したオシャレな空間で、鹿児島県鹿屋産の黒毛和牛や黒豚などを使ったビストロ料理が楽しめます。合わせるワインは、ソムリエであるオーナーがチョイスしたもの。料理との相性や季節によって毎日内容が変わる、『本日のグラスワイン』も楽しみの一つです。木のぬくもりに包まれたリラックスできる空間が広がる天井の梁や板張りの床などが、趣あるあたたかな空間を彩っています。カウンター席は、オシャレなバーのような雰囲気。テーブル席からは、大きな窓から美しい緑を眺めることもでき、ゆったりとくつろげます。上質な個室も用意されていて、接待や会食などの特別なシーンにも対応。オシャレに並べられたワインボトルが、大人のデートにもピッタリの空間を演出してくれます。ワインバー英藏【エリア】鹿屋/垂水【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】志布志駅鹿児島市【CucinaVeritas】鹿児島の食材や文化が詰まったイタリア料理を貸切スタイルで郷土菓子「げたんは」を使った『灰持酒で馴染ませたフォワグラげたんはサンド』鹿児島市にある一軒家レストラン【CucinaVeritas】のコンセプトは、「ヨリヨリトキヲ」。鹿児島の食材と文化を取り入れた、オリジナリティあふれるイタリアンをコース仕立てで提供しています。肉・魚介・野菜はもちろん、パスタをつくる際に使用する粉や黒酢などの調味料も鹿児島産。シェフの技術とこだわりが織りなす料理に、魅せられること間違いなしです。デートはもちろん、県外からのゲストをもてなす場にもぴったりディナータイム、一日一組だけの特別なリストランテです。2~3名での貸切営業スタイルなので、かわいいヨーロッパ風の自宅に招待された気分で過ごせるのも魅力。食材の好みやアレルギーについてはもちろん、食べたい料理などのリクエストにも対応してもらえます。イタリア料理を通して、鹿児島産の食材や文化に触れてみるのも素敵な体験です。CucinaVeritas【エリア】鹿児島市その他【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】15000円【ディナー平均予算】15000円鹿児島市【TRATTORIAciliegio】ジビエ肉の炭火焼などもカジュアルに味わえるイタリア料理店鳥や豚をはじめ、鹿、猪などのジビエ肉も楽しめる『炭火焼』鹿児島中央駅から徒歩5分の場所にある【TRATTORIAciliegio】。種類豊富にそろった食材の旨みが堪能できる、炭火を使ったイタリアンのお店です。メニューはアラカルト、コースがいろいろ用意されていますが、その時期の食材をたっぷりと使った『おまかせコース』がオススメ。ランチメニューは『パスタセット』のみですが、要予約でコース料理にも対応してもらえます。広々としたカウンター席は、ゆったりとくつろげるスタイリッシュで落ち着いた店内には、広々としたカウンター席とテーブル席を用意。3名から8名まで利用可能な完全個室は、1日1組限定のスペシャルなスペースです。備え付けのピアノやプロジェクターを利用することもできるので、少人数でのパーティや誕生日会などの催しにもオススメ。思い思いのスタイルで、くつろいだ時間を過ごせます。TRATTORIAciliegio【エリア】鹿児島中央【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1400円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】鹿児島中央駅 徒歩5分鹿児島市【HIGHLINE】伝統的なフレンチをベースにした創作メニューが楽しめるこだわりの食材を存分に活かしたメニューで展開する『HIGH LINE COURSE』天文館通駅から徒歩3分の場所にある【HIGHLINE】。2人のシェフが生み出すのは、フレンチをベースにしたここだけの創作料理。その時期ならではの鹿児島県産の野菜や魚介を積極的に使い、地産地消にもこだわっています。味に加えて、華やかな盛付けもポイント。香り豊かで見た目も鮮やかな、五感を刺激するメニューがそろっています。キャンドルが灯された店内はムーディで落ち着ける空間間接照明とキャンドルの明かりがやさしく照らす、ロマンチックなムードあふれる空間。シンプルでありながらラグジュアリーな雰囲気のテーブル席は、ゆったりとくつろげるスペースです。オープンキッチンスタイルなので、手際よく調理を進めるスタッフの姿を見られるのもうれしいポイント。気軽なランチから食事会や接待など、幅広く利用することができる一軒です。HIGHLINE【エリア】天文館/ベイサイド【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】天文館通駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月09日肉のうま味がダイレクトに味わえるステーキは、ソースが決め手になりますね。簡単だけど本格的な味わいに仕上がる、ステーキソースをマスターするとアレンジが広がり、同じ食材でも飽きることなく食べられます。そこで今回は、絶品のステーキソースを12選ご紹介します。牛・ポーク・チキンなどそれぞれの素材の持ち味を引き出すソースは、和洋中さまざまです。クリーム系やさっぱり和風、そして野菜や果物をふんだんに使ったソースで肉をおいしく食べてくださいね。■絶品ステーキソース【牛ステーキ:4選】・玉ネギソースステーキ肉を柔らかくする玉ネギをふんだんに使った絶品ソース。すりおろし玉ネギソースに漬けて焼いた牛肉の柔らかいこと。バターでじっくり炒めた玉ネギの甘みと隠し味のしょうゆのバランスが完璧です。お店のような味わいのステーキです。・キノコソースがけステーキ秋の味覚キノコで作るステーキソースは、サワークリーム入りで酸味とコクがプラスされ印象深い一皿に仕上がります。クリーム系のソースは、仕上げにドライパセリや粗挽き黒コショウをふると高見えします。・牛ヒレのステーキ ワサビ・ソース生クリームに和食材のワサビを合わせた絶品ソース。牛ステーキのみならず、ポークやチキンにもよく合います。また、おもてなしで出番が多い、ローストビーフにも合いますよ。覚えておくと役立つフレンチのソースです。・簡単だけど本格的 ステーキソース 梅おろし濃厚なソースも良いけれど、さっぱり食べたい時は、大根おろしに梅干しを加えたソースはいかがでしょう。刻んだ大葉やのりも乗せた和風ステーキは、ごはんにピッタリ。失敗なく作れます。■絶品ステーキソース【ポークステーキ:4選】・濃厚デミグラスソースがけポークソテー豚肉の風味と濃厚なソースは相性抜群! 市販のデミグラスソース缶に、刻んだ玉ネギやニンジン、セロリを合わせ、赤ワインで味を整えます。市販品に一工夫加えるとより美味しく食べられます。・ポークステーキニンニクの香りがふわっと広がるマスタードクリームが、ポークステーキとよく合います。焼いたパンに挟んでサンドイッチにしても良いでしょう。身近にある食材で作れる絶品ソースは使い勝手も抜群です。・豚肉のシャキシャキリンゴソースバターでソテーしたリンゴに、白ワインで風味付けした豚肉の焼き汁を加えてソースにした絶品レシピ。隠し味に入れた中濃ソースが、リンゴのフルーティーな味わいと相まって、豚肉の甘みと見事にマッチ。白ワインのお供にオススメのおしゃれな一品です。・ポークステーキ炒めた白菜とチリメンジャコに黒酢ベースのタレを加え、絶品ソースを作ります。一皿で野菜もたっぷり摂れ、ジャコでカルシウムも摂取できる栄養価が高く、食べごたえのある一品です。■絶品ステーキソース【チキンステーキ:4選】・簡単!タルタルソース チキンソテーにたっぷりかけてキュウリ入りのタルタルソースは彩りが良く、シャキシャキ食感も楽しいソースです。チキン南蛮のみならず、チキンソテーにも合いますよ。見栄えも良く簡単に作れるため、忙しい日にオススメです。・簡単メキシカンサルサソースのチキンソテー刻んで混ぜるだけで作れる簡単サルサソースです。チキンソテーと一緒にトルティーヤに巻いて食べても良いですね。ステーキ以外に、アボカドと一緒にメキシカンのタコスチップスと合わせても良いでしょう。・チキンのクリームソースがけマッシュルームと生クリームで作る、チキンソテーがワンランクアップするクリームソースは、濃厚な味わいでワインのお供にピッタリです。おもてなしにも喜ばれます。・チキンのオレンジソースがけオレンジ果汁とマーマレードで作るフルーティーなオレンジソース。チキン以外にポークソテーにも合います。見た目も美しく食べても美味しいアイデアレシピです。食材をさらに美味しく格上げするソースは、和洋中さまざまなレシピがあるため覚えておくととっても便利。食材が同じでもソースを変えれば飽きることなく食べられます。今回ご紹介した素材別のステーキソース。どれも簡単に作れるものばかりです。日々の献立に役立ててくださいね。
2024年10月09日グレリパのワインが飲み放題で楽しめる!「サローネグループ」のオールスターが料理を監修グレリパのワインが飲み放題で楽しめる!山形県南陽市でブドウを栽培しワインを醸造するグレープリパブリック初のレストラン【グレープリパブリック ヴィネリア サローネ】。グレリパの醸造責任者・矢野陽之さんがイタリア・エミリア=ロマーニャ州のボローニャで働いていた時に好んでよく利用していたヴィネリアという業態を採用し、ワインと料理をカジュアルに楽しませてくれます。鎌倉の住宅街に佇む一軒家レストラン【グレープリパブリック ヴィネリア サローネ】店内に入ると、独特なタッチのエチケットを纏ったボトルがセラーにずらり!思わず心が躍ります。着席してドリンクメニューに注目すると、「FREE FLOW」という表記が目に飛び込みます。そう。このお店では、グラスやボトルに加え、グレリパのワインが飲み放題で楽しめるのです。例えば、ハウスワイン「SERIE R」の白、オレンジ、ロゼ、赤の計4種の飲み放題が2時間制で2,750円。どれもこれもオンラインショップでは手に入らない代物です。ファンなら試さずにはいられないのではないでしょうか。ちなみに、筆者が気になったのは、オススメのグレリパ(スパークリング、白、オレンジ、ロゼ、赤の中から4種)を同じく2時間制のフリーフローで楽しめる4,950円のプラン。料理と相性がいいワインをお店の方にペアリングしてもらえるし、気に入ったワインをおかわりすることもできる。ワイン好きには堪らない設定です。なお、すべての飲み放題には、ビールやカクテル、ノンアルコールドリンクも含まれて、お得感も満点です。テイスティングセット(3種 1,200円、5種 1,800円 ※各40cc)もあります。「サローネグループ」のオールスターが料理を監修料理も実に魅惑的です。サローネグループのすべてのシェフが料理の監修に携わり、醸造責任者である矢野さんが「グレリパ」のワインに合うと判断したもののみメニュー化。グループのどの料理人よりも多くグレリパのワインを飲んできた栗山義臣さんがシェフとして腕を振るいます。サローネグループの【ビオディナミコ】でもシェフを務めた栗山義臣さん。山形の醸造所に通い詰めるほどグレリパ愛が強く、今年の正月も彼の地で過ごしたそう!メニューは、冷前菜、温前菜、おすすめパスタ、お肉料理で構成される6,000円0のコース(※2名から注文可能)、もしくはアラカルト。サローネ系列にしてはカジュアルな価格設定に心が動きます。それでは、この日、ご提案いただいたペアリングをお伝えします。オーダーする際のご参考にしていただけましたら幸いです。乾杯用のワインは微発泡の「デラフレスカ2023」。野菜との相性が良いとのことで、フルーツトマトと自家製酵母のパンを使ったアンティパストと共に味わいました。乳酸発酵による酸味を持つストラッキーノというフレッシュチーズが使われているのですが、これはワインとの相性を考慮してのことだそう。実際、山形産デラウェアの果実味と、ドライでフレッシュな飲み心地を感じることができました。『トマトと自家製酵母パンのクロスティーニ』880円さらに冷前菜がもう一品。フェンネル、キャラウェイ、キヌアを使ったキャロットラペ。人参の甘みをヴィネガーで際立たせたこのお料理には、フレッシュで甘酸っぱい味わいのハウスワイン「SERIE R bianco 2022」を合わせました。『北海道人参のザクザクサラダ』770円お次は温前菜、フェンネルやクミンを使ったスパイシーな仔羊のポルペッティーノ(=イタリア風肉だんご)。グレリパの自社農園のデラウェアをアンフォラで発酵・熟成させたオレンジワイン「ヌメロウノ 2022」と共にいただきました。ビターな味わいと柑橘の香りが料理にマッチしていて食が進み、次のペアリングへの期待が高まります。『仔羊のポッペルティーノ ンドゥイヤソース』1,650円そして、パスタ料理。イタリアのパスタメーカー・Barillaが主催する「パスタ・ワールド・チャンピオンシップ2019」で優勝しYouTubeチャンネルでも人気を博す【SALONE 2007】の弓削啓太シェフが考案したラザニアの登場です。ワインの味わいを損なわないよう木次乳業のノンホモパスチャライズ牛乳を使用しており、実にやさしい味わい。「カベルネ ソーヴィニヨン 2021」のまろやかな味わいにぴったりだと感じました。『パスタ世界チャンピオン監修のラザニア』2,200円メインディッシュには、広島・なかやま牧場の高原黒牛が登場。肉本来の濃厚な味を楽しめる赤身のランプをローストしていただきました。『なかやま牧場高原黒牛 ランプのロースト ズッキーニのとろとろ焼き』200g 5,500円「ズッキーニをソースがわりにして味わってください」と説明されて一瞬首をかしげてしまったのですが、口にして納得。巧みな火入れで水分がぎゅっと閉じ込められていて、噛むと旨みの洪水が起こるのです。この青みを前述の赤ワイン「カベルネ ソーヴィニヨン 2021」が引き立てる。美味しくてニヤニヤが止まらず、次回は別のペアリングを体験してみたいと意欲が湧きました。この頃の鎌倉はオーバーツーリズムが叫ばれるほど賑わっていますが、小町通りの裏路地に立つこちらの店はうってかわり穏やかな空気に包まれているのが印象的。ローカルのひとに愛される名店になりそうな予感がします。ぜひ、お早めにチェックしてみてください。自然光が入る店内。居心地が良くて、つい長居してしまいます。GRAPEREPUBLICINC. VINERIA SALONE【エリア】鎌倉/逗子【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1,000円 ~ 1,999円【ディナー平均予算】6,000円 ~ 7,999円
2024年10月08日九品寺交差点【antica locanda MIYAMOTO】水道町【14(ジュウヨン)】川尻【欧風料理NAKAHARA】藤崎宮【風雲fumo】藤崎宮前【Restaurant Tsujiya】九品寺交差点【antica locanda MIYAMOTO】四季折々の食材を使ったリッチなイタリアンコースに舌鼓『東海大阿蘇のあか牛ビステッカ』はコース内の一品として楽しめる九品寺交差点駅から徒歩5分の場所にある【antica locanda MIYAMOTO】。薪や炭などを使って調理するあか牛や、熊本産の旬の食材を使った料理は、イタリアンの枠にとらわれないものです。『熊本在住のお客様限定のコース』といったメニューも気になるところ。シェフが厳選したワインと合わせて楽しみたい、少し特別な日にぴったりなお店です。緑を眺めながらくつろいだひと時を過ごすことができる内装には、芦北産の杉や美里町産の石材など、熊本の自然の恵みをふんだんに使用。さらに店内のすべての席から、緑豊かな庭園を見ることができるのもうれしいかぎりです。ショップも併設されていて、熊本の食材を使ったソーセージやお菓子、デリカなどを手に入れることも。家でおいしい料理を思い出したり、家族や友達へのお土産にしたりしても喜ばれますよ。antica locanda MIYAMOTO【エリア】熊本【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】15000円【アクセス】九品寺交差点駅 徒歩5分水道町【14(ジュウヨン)】落ち着いた大人の隠れ家で創作イタリア料理を楽しむ旬の素材を活かした、シェフ自慢の料理が並ぶ水道町駅から徒歩4分の場所にある【14(ジュウヨン)】は、地元産を中心とする旬の食材をふんだんに用いた創作イタリアン料理を提供するお店。色鮮やかなフルーツなどで生み出す前菜、自家製麺のパスタ、阿蘇あか牛などがいただけるメイン料理など、リストランテクオリティのコースで楽しむのがオススメ。もちろん、アラカルトメニューも豊富に揃っています。店内はリラックスできるカジュアルな空間店内はオープンキッチンのカジュアルなスタイル。カウンター席は、シェフが目の前で調理する様子に加え、食欲をそそる音や匂いもすぐそばで感じられる特等席。料理のおいしさがよりアップすること間違いなしで、デートにもぴったりです。また、半個室感覚で使えるロフト席が用意されている点にも注目。仲間との食事会などに、ぜひ。14(ジュウヨン)【エリア】熊本【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】水道町駅 徒歩4分川尻【欧風料理NAKAHARA】腕利きのフレンチシェフとパティシエが生み出すコースを満喫食材の持ち味を活かし丁寧につくりあげられる『前菜』川尻駅から徒歩10分の場所にある【欧風料理NAKAHARA】。シェフの故郷である天草・牛深の魚介類、熊本産の野菜やハーブなど、熊本産食材を使った華やかな料理の数々をコースで味わえるお店です。コースを締めくくるプティフールやスイーツは、専属のパティシエが担当。食事のスタートからラストまで、しっかりと満足させてくれます。くつろげる空間で味わうフレンチは格別店内は柔らかな間接照明が使われていて、ゆったりと落ち着ける雰囲気。デートにぴったりのカウンター席のほか、席間も広くとられたテーブル席もオススメです。駐車場が用意されているのもうれしいところ。ドライブデートに、家族や仲間との食事会にと、さまざまなニーズに応えてくれるお店です。欧風料理NAKAHARA【エリア】熊本【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】6500円【アクセス】川尻駅 徒歩10分藤崎宮【風雲fumo】クオリティの高い料理を堪能できる隠れ家イタリアン風味豊かな『牛の薪焼き』は熊本のブランド牛「あか牛」を使用藤崎宮駅から徒歩1分というアクセスの良さを誇る【風雲fumo】。熊本のブランド食材「あか牛」の厳選部位を使用した『牛の薪焼き』や『魚の藁焼き』、自家製パスタなど、その日の厳選食材でつくるコース料理のほか、種類豊富なアラカルトメニューが充実しています。60~70種揃うワインやジャパニーズウイスキーと一緒に、特別な時間を過ごせる隠れ家イタリアンです。バーテイストのカウンター席はゆっくりと落ち着けるお店は、白い壁のシンプルでスクエアなビルの1Fでオープン。店内はバーを思わせるオシャレな空間で、キッチンに面したカウンターは広々としたつくりになっています。そこに配される座席は、わずか8席のみ。目の前で料理の仕上がりなどを眺めつつ、大切な人との会話も弾みそうです。ゆったりとした空間で、ここだけのイタリアンをじっくりと楽しめます。風雲fumo【エリア】熊本【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】5000円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】藤崎宮駅 徒歩1分藤崎宮前【Restaurant Tsujiya】熊本産の食材と郷土料理を、五感に響く本格フレンチに昇華『八代の鶏卵 菊池源吾牛のコンソメ』は、コース半ばに登場するスペシャリテ藤崎宮前駅から徒歩5分の場所にある【Restaurant Tsujiya】は、熊本産の食材に魅せられたシェフがオープンしたお店。天草直送の鮮魚、熊本県産黒毛和牛・菊池源吾牛、阿蘇山の麓で育てられる無農薬ハーブなど、厳選した地元産の食材でつくる完全予約制のコースを披露しています。生み出される料理は、新しさと驚きに満ちたオリジナリティあふれる逸品ばかりです。シンプルでクリーンな店内は落ち着ける雰囲気お店は、上乃裏通りのビル2F。シルバーのプレートに店名が書かれたシンプルなエントランスから中へ入ると、スタイリッシュ感とナチュラルな温かさが調和した空間が広がっています。ヨーロッパの意匠材で仕上げたカウンターには、わずか6席だけが用意され、ゆったりとくつろげるスペースに。本格フレンチをカジュアルに楽しめる空気感も心地いい、行きつけにしたい一軒です。Restaurant Tsujiya【エリア】熊本【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4500円【ディナー平均予算】12000円【アクセス】藤崎宮前駅 徒歩5分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年10月07日老舗店や本場イタリアで腕を磨いた大戸シェフが手掛けるイタリアンレストランが誕生東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅から徒歩3分。オフィス街に位置する【casa del Sorriso】オーナーシェフの大戸孝紘さんは、都内で35年以上続く有名イタリアンレストランをはじめ、イタリアンバーやピッツェリアなど様々な店舗で16年腕を磨き、ナポリを中心に本場イタリアでの修業経験も持つ実力派の料理人。この度、少年時代からの夢を叶え、下町の風情も残すオフィス街・水天宮前エリアに自身のお店をオープンしました。店内は、木目を基調にしたシックで落ち着いた空間で、シェフとの距離が近くライブ感を感じられるカウンターと、ゆったり寛げるテーブル席を用意シックで落ち着いた店内には、ライブ感を楽しめるカウンター席とテーブル席全14席を配し、「イタリアンアフタヌーンティー」と、その日の気分で自由に選べる「プリフィックスコース」を提供。こだわりの料理をカジュアル価格から気取らずに楽しむことができます。セイボリーも満喫できる「イタリアンアフタヌーンティー」画像は『スタンダードイタリアンアフタヌーンプラン』の一例アフタヌーンティーは、3,500円06,000円の3コースを用意。スイーツはもちろん、イタリアの郷土料理「パニーニ」などのストリートフードといったセイボリーも充実させ、ワンプレートで提供します。ドリンクは紅茶専門店『amsu tea(アムシュティー)』の紅茶やオリジナルドリンクをメインにラインアップ。プラン一覧≫受付時間:14:00~16:00、2時間飲み放題付き●『スタンダードイタリアンアフタヌーンプラン』3,500円/1名8種のイタリアンセイボリー&自家製ドルチェ、2種のスコーン(amsu tea、TEARTH、ソフトドリンク2時間飲み放題)●『プレミアムイタリアンアフタヌーンプラン』4,800円 /1名12種のイタリアンセイボリー&自家製ドルチェ、2種のスコーン(amsu tea、TEARTH、ソフトドリンク2時間飲み放題)●『お持ち帰りイタリアンアフタヌーンプラン』6,000円/1名15種のイタリアンセイボリー&自家製ドルチェ、2種のスコーン(amsu tea 、TEARTH、ソフトドリンク2時間飲み放題)※お帰りの際に好きな「amsu tea」と自家製焼き菓子をプレゼントメニューの一例ドリンクは紅茶専門店「amsu tea」や茶葉ブランド「TEARTH」を使用食事中にはイタリアのプーリア州の郷土料理「パンツェロッティ」をできたてで提供自由な組み合わせ可能な「プリフィックスコース」画像は『スタンダードプリフィックスコース』の一例こちらの「プリフィックスコース」にも強いこだわりが。大戸シェフは自身の店をつくるにあたり目指したのは、“シェフがつくりたい料理”ではなく、”お客様が食べたい料理“をとことん提供するレストラン。5品6,500円から注文できるプリフィックスコースは、各カテゴリー(前菜、温菜、パスタ、メイン)から1つずつ選ぶのではなく、気分に合わせて好きな組み合わせで注文可能。2,500円で追加できるフリーフロープランでは、ワインや自家製サングリアを自身で自由に注いで利用できます。イタリアンパワーサラダなど健康志向のメニューも揃えており、ヴィーガン、グルテンフリーにも対応可能。さらに完全予約制の『パーソナルコース』も6,500円から用意。利用目的や希望予算、好きな食材などリクエストに応じたオリジナルコースをアレンジし、お客様の「あれ食べたい!」を叶えてくれます。プラン一覧≫受付時間:14:00~20:001人2,500円で2時間飲み放題のフリーフローも楽しめます生ビール/スパークリングワイン/白ワイン2種/赤ワイン2種/自家製サングリア/自家製ノンアルコールドリンクなど●『スタンダードプリフィックスコース』全5皿6,500円 /1名選べる自家製デザート、自家製パン付きプレフィックスメニューから3品チョイス●『プレミアムプリフィックスコース』全7皿8,500円/1名アミューズ/選べる自家製デザート、自家製パン付きプレフィックスメニューから4品チョイス●『パーソナル(オーダーメイド)コース』6,500円/1名~お好みの食材や調理法など、特別なリクエストに合わせたコースをシェフが考え提案します●『パーティープラン』全7皿7,500円/1名選べる自家製デザート、自家製パン付き、前菜・温菜・パスタ・メイン(全て大皿提供)『イタリアンパワーサラダ自家製酵素ドレッシング』単品1,500円。季節のフルーツに、自家製豆乳リコッタチーズ、生ハム、豆腐、ナッツなどビタミンやミネラル豊富な食材を使用。自家製の酵素ドレッシングは、消化促進や健康面に配慮しながら、使う食材やフルーツを季節によってチェンジ。さっぱりした味わいながらコクもあり食べ応え十分なサラダです。『手長海老とフレッシュトマトのブランデークリームソース』コース +700円、単品2,550円。手長海老を香ばしく焼きあげ、ブランデーでフランベして香りとコクを出します。クリームソースはフレッシュトマトを入れ軽やかに仕上げています。※乾麺orグルテンフリースパゲッテイを選べます。※+300円で自家製手打ちパスタに変更も可能です。『鹿児島県産 黒牛ランイチのロースト』コース+1,000円、単品 3,650円。A5等級の鹿児島県産黒毛和牛のランプまたはイチボを低温で調理し、ミディアムレアに仕上げます。付け合わせには塩昆布を使った特製ソースなどをご用意し、様々な味わいの変化が楽しめます。『自家製フルーツビネガーソーダ』コースで提供されるデザート子供のころから夢だったというお店をもつことになった大戸シェフ。今後は親子連れの料理教室や、近隣にセントラルキッチンも設けて物販も手掛けていきたいとのこと。セイボリーもしっかりと楽しめる「イタリアンアフタヌーンティー」と、好きな組み合わせでオーダーできる自由度の高い「プリフィックスディナー」をぜひ堪能してみてください。【casa del Sorriso】オーナーシェフ大戸 孝紘(おおと たかひろ)さん1988年、茨城県出身。服部栄養専門学校卒業後、日本で最初のイタリア人オーナーシェフの店といわれる【リストランテ・カルミネ】に入り、カルミネ・コッツォリーノシェフに学ぶ。その後、銀座のイタリアン勤務を経て渡伊し、ナポリを中心に本場イタリアで様々なスタイルの店を経験。帰国後は、渋谷・恵比寿エリアの人気店【イル フューメ】など都内のレストランやイタリアンバールなどで腕を振るい、統括店長として活躍。イタリアンのあらゆる業態をキッチンとホールどちらもメインで携わる。2024年10月、独立開業1店舗となる【casa del Sorriso】を水天宮にオープンする。casa del Sorriso【エリア】人形町/小伝馬町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3,000~3,999円【ディナー平均予算】6,000円~7,999円【アクセス】水天宮前駅
2024年10月04日ビストロ【欧風料理酒場Kamii】イタリアン【欧風料理タブリエ】オイスターバー【Seafood&OysterBarSalt】フレンチ【Bistropasapas】イタリアン【最上階隠れ家イタリアンtrattoria LEONE】ビストロ【欧風料理酒場Kamii】カウンター席だけの静かな隠れ家で、欧風料理をワインと共にカウンター席だけのこぢんまりとした店内片町スクランブル交差点から徒歩5分の場所にあるビストロ。カウンター8席だけの落ち着いた店内は、街の喧騒を感じさせない隠れ家のような雰囲気。カウンター席で大切な人と肩を並べて味わう料理とワインは格別です。目の前のキッチンから伝わってくる調理の音や香りが、二人の時間を演出します。上品な旨みを閉じ込めながらカリッと焼き上げた『能登豚のスペアリブ』金沢のレストランで長年経験を積んできた店主が、近江町市場から仕入れる新鮮な食材をいかしたお酒に合う料理の数々を提供。香ばしく焼き上げた『能登豚のスペアリブ』など、その日のオススメが並ぶ黒板メニューにも注目です。ワインは店主が自ら試飲して納得できるものだけを厳選しています。欧風料理酒場Kamii【エリア】香林坊/片町【ジャンル】ビストロ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円イタリアン【欧風料理タブリエ】オシャレ空間で金沢の食材をいかした至福のイタリアンをぬくもりある店内が穏やかなひとときを演出趣のある木倉町商店街で、長きに渡りたくさんの人に愛されてきた一軒家イタリアン。古き良きイタリアをイメージしたオシャレな店内は、1F、2Fともゆったりとしたつくりになっています。シャンデリアとランプが照らすあたたかな雰囲気の中、気負わずにおいしい料理を堪能できます。カニの旨みを存分に味わう、名物『ワタリガニのスパゲッティ』店主自慢の味わいは、金沢の食材をふんだんに取り入れた絶品イタリアン。加賀野菜や地魚をふんだんに使った『前菜盛り合わせ』やカニの旨みが凝縮された『ワタリガニのパスタ』など、金沢ならではのおいしさを満喫できる逸品が並びます。ワインやカクテルなども豊富に揃います。欧風料理タブリエ【エリア】香林坊/片町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1300円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】金沢駅オイスターバー【Seafood&OysterBarSalt】全国各地から厳選して仕入れた新鮮な生牡蠣を贅沢に堪能オシャレな空間にカウンター席も完備片町きららより徒歩5分の場所にある、多種類の牡蠣とシーフードに特化したレストランバー。白を基調に落ち着いたカラーで統一された店内は、まるでカフェのような居心地のよい空間。ゆったりとした雰囲気の中で食事が楽しめます。1階に設置されたバーカウンターはデートにもぴったり。全国から取り揃えた生牡蠣の食べ比べ『岩牡蠣、真牡蠣4ピース食べ比べブラッター』世界&全国から取り揃えた新鮮な牡蠣と金沢の魚介料理を提供。「紫外線滅菌浄化法」で処理された牡蠣のみを厳選してるので、安心して「生牡蠣」を食せます。他にも蒸し、焼などさまざまな食べ方で堪能できます。日本酒やシャンパン、スパークリング、フルーツを使ったカクテルやオリジナルサワーも自慢です。Seafood&OysterBarSalt【エリア】香林坊/片町【ジャンル】オイスターバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円フレンチ【Bistropasapas】グルジア料理とフランス料理の融合、目にも美しい料理に大満足木のぬくもりを感じる店内21世紀美術館から徒歩7分の場所にある、グルジア料理とフランス料理の融合が楽しめるレストラン。ブラウンとホワイトを基調としたシックな店内は、カウンター席とテーブル席があります。アットホームな雰囲気の中、肩ひじ張らず食事が楽しめます。カウンターではシェフとの会話も楽しみの一つ。旬の海の幸を堪能できる『本日の鮮魚料理』ジョージアの日本大使館でシェフを務めた経験もある店主が、フランス料理を主体にグルジア料理をアレンジした創作料理を提供。見た目にも華やかな料理から、珍しいジョージアの国民食まで楽しめます。ワインはフランス産を中心に、ジョージアの珍しいワインも常時10種類ほど揃えています。Bistro pas a pas【エリア】香林坊/片町【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6000円イタリアン【最上階隠れ家イタリアンtrattoria LEONE】ラグジュアリーな空間で石川のおいしさが凝縮された珠玉の一皿を非日常の世界へと導く店内片町きららの道路を挟んで反対側に位置するイタリアン。巨大なシャンデリアや大理石調のカウンターや重厚感のある椅子など、隅々にまでこだわり抜いたインテリアが圧巻の店内。一席ずつゆとりを持って設えてあり、どの場所でもリラックスして過ごせます。夜遅くまで営業しているのもうれしい。能登牛や各地の特選牛をメインに使用『国産牛ローストビーフ』丹精込めて育てられる「能登牛」や、新鮮な加賀野菜など地元の素材を積極的に使った料理が味わえます。肉料理はもちろん、パスタなどのイタリアンも充実。人気メニューを味わえるコース料理は、飲み放題を付けることもできます。デザートも充実していて、夜パフェも種類豊富に揃います。最上階隠れ家イタリアンtrattoria LEONE【エリア】香林坊/片町【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】金沢駅 徒歩20分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月30日焼鳥【地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)】居酒屋【藤むら】ステーキ【肉バルNicoパティオ】イタリアン【一期GARDEN】居酒屋【牛タンささ川福島店】焼鳥【地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)】伊達鶏を備長炭で一本ずつ串焼きに木を基調とした温かみのある店内福島駅より徒歩5分、地元の伊達鶏を中心に全国の地鶏を楽しめる焼鳥店。店内は温かみのある雰囲気で、カウンター席とテーブル席が用意されています。テーブル席の一部にはパーテーションが設けられており、半個室のような感覚で利用することができます。壁一枚の隔たりがあるだけで、他の席が気にならなくなると評判です。伊達鶏のオススメ部位を堪能『伊達鶏盛り合わせ』一口サイズでシェアしやすい焼鳥を提供しています。オススメは何といっても『伊達鶏の盛り合わせ』。その日に仕入れた伊達鶏の厳選部位を盛り合わせた逸品です。豚バラで食材を巻いた『巻き串』や『赤海老』『熟成ラム』などの変わり串も楽しめます。日本酒好きにはたまらない地酒も豊富に取り揃えています。地鶏炭火焼き鳥人(とりんちゅ)【エリア】福島駅周辺【ジャンル】焼鳥・串焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】福島駅 徒歩5分居酒屋【藤むら】八戸漁港の海鮮と釜めしを日本酒と共に人数に合わせた大小の個室を取り揃え福島駅より徒歩5分の飲食店街にある釜めし店。黒い格子と板壁が高級感を醸し出す外観ながら、店内は明るい木目調で居心地のよい空間です。1階にはカウンター席とテーブル席があり、テーブルの間にはスクリーンを下ろせる仕様になっていて、2階の座敷には宴会の人数に合わせて仕切れる個室を6室完備。八戸漁港の新鮮な魚介を味わう『お造り盛合せ』八戸漁港から運ばれてくる新鮮な魚介が楽しめます。刺身は「ホッケ」「アブラボウズ」「イシナギ」「ソイ」など珍しい魚の味わいも堪能でき、先代から提供している『釜めし』は種類が豊富でどれを頼むか悩んでしまいます。利き酒師の資格を持つ夫婦が直接蔵元を回って集めた日本酒は、40~60本揃っています。藤むら【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】福島駅 徒歩5分ステーキ【肉バルNicoパティオ】厳選素材を使った肉料理とワインのマリアージュを西洋の雰囲気が漂うオシャレな空間福島駅より徒歩5分、食肉直営店秘伝の熟成肉が堪能できます。ヨーロッパの中庭を彷彿とさせるような店内には、ラウンドシートやパーティースペースがあり、さまざまな人数に対応可能です。人数に合わせた個室や半個室も豊富に揃えており、プライベート空間で周りを気にせずにゆっくり過ごせます。約1kgのステーキ盛り合わせ『ニクモリ』質のよいお肉がリーズナブルな価格で楽しめるのも直営店ならでは。直営店ならではの魅力です。店内の熟成庫で厳格に状態を見極めています。牛肉はもちろん、ハンガリーの国宝「マンガリッツァ」や自社開発のブランド豚「エゴマ豚」などの銘柄豚も充実しています。肉料理にぴったりのワインも常時100種類以上取り揃えており圧巻の品揃えです。肉バルNicoパティオ【エリア】福島駅周辺【ジャンル】ステーキ【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】福島駅 徒歩5分イタリアン【一期GARDEN】全室異なるコンセプトの個室で創作料理を満喫演出が異なる個室を豊富に取り揃え福島駅より徒歩10分、「GARDEN(庭)」と「FOREST(森)」をコンセプトにした全室個室のダイニング。店内にはデザインが少しずつ異なる7つの個室があり、閉塞感を感じさせないように飾り窓を設けグリーンが見えるよう工夫されています。大きな個室もあり、大人数のパーティーにも対応可能です。4種類のチーズをブレンド『農園風クアトロチーズフォンデュ』料理はイタリアンをベースとした創作料理を提供しています。人気のチーズフォンデュや彩り豊かなバーニャカウダをはじめ、パスタ、ピザ、アクアパッツァ、ステーキなどを楽しむことができます。単品はもちろん飲み放題が付いたお得なコースもオススメ。オリジナルカクテルやソフトドリンクも充実しています。一期GARDEN【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】福島駅 徒歩10分居酒屋【牛タンささ川福島店】至極の牛タンや新鮮な海鮮を銘酒と共にさまざまなタイプの個室を用意福島駅徒歩2分の牛タンをメインとした居酒屋。木のぬくもりを感じる店内には、カウンター席やテーブル席に加えて、テーブルと掘りごたつの個室も多数完備しています。落ち着いた雰囲気の中でゆっくりと食事を楽しむことができます。また大型TVを完備した個室もあり、スポーツ観戦で盛り上がることもできます。ささ川名物の旨みが詰まった『厚切り牛たん』牛タンの焼物にはタン先は使わず、味のよいタン元・タン中のみを使用。表面に丁寧に切り込みを入れることで、柔らかい食感を保ち食べやすくしています。しゃぶしゃぶなどの珍しい牛タン料理や、もつ鍋、海鮮料理も揃っています。地酒・日本酒は30種類以上が揃い、入手困難な銘柄にも出合えます。牛タンささ川福島店【エリア】福島駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】福島駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月27日静岡【ラ・ペコラ】伊豆高原【フレンチレストランやまもも】浜松【THE ORIENTAL TERRACE】藤枝【artigiano】熱海【PIZZERIA CENTO】静岡【ラ・ペコラ】アンティーク調の落ち着いた空間で本格イタリアンを満喫一人でも気兼ねなく利用できるオシャレなカウンター席も完備静岡駅から徒歩8分、大通りに面したビル1Fに店を構える【ラ・ペコラ】。街中にありながら、隠れ家的な雰囲気があるイタリアンのお店です。アンティーク調のドアを開けると、ジャズを中心としたBGMと落ち着いた照明が印象的な空間が広がります。平日・土・祝前は、深夜3時まで営業。時間を気にせず、ゆったりくつろげます。海老とズワイガニの爪を贅沢に使った『エビとズワイガニのトマトクリームソース』パリッとした生地のピザ、豊富な具材を使ったパスタ、人気のキッシュをはじめとするアンティパスト、メインとなる肉・魚料理からデザートまで、バラエティあふれるメニューから自由にセレクト。中でも、魚介の濃厚なコクを楽しめる『エビとズワイガニのトマトクリームソース』はぜひオーダーしたい逸品です。月替わりのワインとともに、本格イタリアンが堪能できます。ラ・ペコラ【エリア】静岡【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】静岡駅 徒歩8分伊豆高原【フレンチレストランやまもも】静岡の食材の旨みを引き出した絶品メニューに舌鼓開放感あふれる1Fフロア、インテリアにもこだわっている和の技法も取り入れたフレンチに出合える【フレンチレストランやまもも】。最寄り駅は伊豆高原駅で、自然豊かな老舗旅館の敷地内にあります。店内は、和の趣も感じるモダンな雰囲気。1Fからは緑が輝く美しい庭を、2Fからは伊豆の海を眺めながら、ゆったりと食事が楽しめる極上の空間です。少し足を伸ばして、リラックスしたひと時を過ごしてみては。ジビエが苦手な人にもオススメ『天城天空の鹿茄子のピューレとケールオイル』猟師から仕入れた鹿肉の柔らかさと旨みが楽しめる『天城天空の鹿茄子のピューレとケールオイル』、完熟フルーツを使った『パティシエ特製デザート』など、静岡の食材を中心に使用。さまざまなテクニックを巧みに操るシェフによって、ここにしかない料理へと昇華していきます。ワインはもちろん、アレンジの効いたティーペアリングも、静岡ならではの楽しみ方です。フレンチレストランやまもも【エリア】伊東/下田【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】3500円【ディナー平均予算】20000円【アクセス】伊豆高原駅 徒歩36分浜松【THE ORIENTAL TERRACE】味にもロケーションにも感動する、湖畔のリゾートレストラン2名から利用できる4つの個室は、洋室と掘りごたつ式の和室タイプ浜松駅から車で約15分、浜松市・佐鳴湖畔に凜と佇む【THE ORIENTAL TERRACE】。明治元年創業の料亭をフレンチレストランにリノベーションし、佐鳴湖畔の自然と一体化したリゾート感あふれる空間で、憩いの時間を演出してくれます。開放的なメインダイニング、個室、テラス席も完備。時間と共に、ドラマチックに表情を変える湖畔の絶景を一望できます。素材の頂点のおいしさを表現した『タスマニアサーモンの48℃コンフィソースヴェール』正統派フレンチの技をベースに、現代的趣向を散りばめた「モダンクラシック」な料理が登場。地元・遠州産の旬食材も豊富に取り入れた、季節感あふれるフレンチが堪能できます。料理をいっそう輝かせる、世界最高峰の食器やカトラリーも魅力。ディナーはもちろん、ランチでも多彩なコースが楽しめるのもうれしいポイントです。THE ORIENTAL TERRACE【エリア】幸/住吉/上島周辺【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】7000円【アクセス】浜松駅藤枝【artigiano】有機野菜と熟成肉たっぷりの多彩な料理が楽しめるセンス良く配されたブリザードフラワーが目を引く店内藤枝駅から徒歩3分の場所にある【artigiano】。ヨーロッパのレストランを思わせるオシャレな空間で、有機野菜と熟成肉がたっぷり味わえるイタリア料理店です。お一人様にもうれしいカウンター席、一緒に訪れた人との会話もゆっくり楽しめるテーブル席や個室も完備。店内のあちらこちらに置かれたブリザードフラワーが、華やかな雰囲気を演出しています。『本日の前菜盛り合わせ』は2人前、3人前など量の調節もしてもらえるこだわりの有機野菜は、料理人が農家に足を運び選りすぐったもの。その日の前菜をぎゅっとまとめた『本日の前菜盛り合わせ』などで、たっぷりいただくのがオススメです。もう一つのこだわり「熟成肉」を使ったメニューもズラリ。いろいろな部位の旨みが堪能できる『artigiano盛り』は、食べ応えも抜群の豪華メニューです。artigiano【エリア】藤枝【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1300円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】藤枝駅 徒歩3分熱海【PIZZERIA CENTO】薪火で焼く本格ピッツァに出合える、隠れ家イタリアン肩ひじ張らずにくつろげる、心地よい空間が広がる【PIZZERIA CENTO】は熱海駅から徒歩2分、平和通り商店街に位置する隠れ家イタリアン。店内は木のぬくもりが感じられる落ち着いた空間で、デザイン性の高いテーブルや椅子が配されています。ピザを焼く薪火の香りや、食事を楽しむゲストの笑顔があふれる、素敵な空間。落ち着いたVIPルームもあるので、気の合う仲間や家族との旅行にもピッタリです。古代小麦の豊かな風味と、長時間発酵生地の軽やかな食感が魅力の『マルゲリータ』熱海近辺の新鮮な野菜や魚を厳選。ピッツァの生地にもこだわり、シチリア島から取り寄せた古代小麦粉を使い、前日に長時間発酵させるそう。その生地で焼き上げるピッツァは1日100枚限定なので、早めのオーダーがオススメです。薪で焼かれた野菜もあり『薪火スタイル三島野菜バーニャカウダ』や、『赤城牛熟成Tボーンorサーロインステーキ』(要予約)もご一緒に。PIZZERIA CENTO【エリア】熱海【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】熱海駅 徒歩2分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年09月17日フードエッセイスト・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」。今回は『OSTERIA LA BUCA(オステリア ラ・ブーカ)』のスペイン産生ハムとイチジクのピンサです。ピンサ、と聞いて、あーピンサね!と思う人は少ないかもしれない。ピザみたいな見た目だけどピザじゃない。小麦粉だけでなく大豆粉や米粉を生地に用いるため、ピザよりずっと軽やかで、耳のサクサクっぷりが異次元な粉もの料理。まだ日本で一度も流行っていないのが不思議なレベルの食べ心地の良さだ。尾山台に今年の6月にオープンしたイタリアン『OSTERIA LA BUCA』では、ピンサが堂々ラインナップしている。スペイン産生ハムにイチジクとトマトソースを合わせたピンサは、果実の甘味とハムの塩気が絶妙に絡み合い、軽やかな生地と一体となって口の中で溶けていく。シェフの横山修治さんは、長らく三田で『OSTERIA LA BUCA di MITA』を営んだ百戦錬磨の人。ローマのピンサはもちろん、彼が愛するシチリアの料理や修業時代に暮らしたマルケの料理など、多彩なイタリア料理がメニューに並ぶ。だからメニューを読むのが楽しい。イワシを使ったシチリアの郷土料理・ベッカフィーコなどのレアキャラも登場するが、とはいえお店に肩肘張った空気は皆無。「気軽に立ち寄って食べてもらいたいですし、自分自身も楽しみながら、お客さんにも楽しんでほしいんです」と横山さん。料理をしながらお客さんとお喋りをするのが大好きだという彼のリラックスな姿勢が、お店にも穏やかな空気とおいしい予感をもたらしている。アラカルトメニューより、スペイン産生ハムとイチジクのトマトソースのピンサ(2380円)、イワシのパン粉包み焼きにオレンジが香るベッカフィーコ(880円)、グラスワイン(800円)。OSTERIA LA BUCA東京都世田谷区等々力4‐13‐18ベルステージ尾山台 1FTEL:070・2307・490311:30~14:30(月・火曜はランチ営業なし)、17:30~22:00水曜休ひらの・さきこ1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)など。※『anan』2024年9月4日号より。写真・清水奈緒取材、文・平野紗季子(by anan編集部)
2024年08月29日東京【肉バル居酒屋ワイン 京橋ZION】銀座【デリリウムカフェギンザ】錦糸町【restaurant REGINA】虎ノ門【DeliriumCafeTokyo】秋葉原【ウルビアマンOerbierman】東京【肉バル居酒屋ワイン 京橋ZION】こだわりのデザイナーズ空間で創作料理に舌鼓コンクリート&ウッドのハイセンスなテラス席東京駅八重洲口のほど近く、京橋駅、宝町駅からは徒歩3分という好立地で、お肉料理をワインと共にいただけます。アメリカ西海岸のカフェをイメージしたコンクリート打ちっぱなしの店内には、いたるところにアートが飾られています。テーブル席やソファ席に加えて、ウッドテラスの席も2席。スキレットで炊き上げる一味違うアレンジ『天使の海老のパエリア』イタリアンとスペイン料理のテクニックを駆使した創作料理が堪能できます。多彩なお肉料理はもちろん、新鮮な魚介のメニューも豊富。魚介の頭から取ったダシで炊き上げた『天使の海老のパエリア』など、スキレットを使用したコンパクトサイズのメニューも人気です。ワインはソムリエが厳選。肉バル居酒屋ワイン 京橋ZION【エリア】京橋【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】950円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】東京駅 徒歩8分銀座【デリリウムカフェギンザ】オープンエアの開放的な空間でグリルとクラフトビールを窓際の席はすべて半テラスに銀座駅から徒歩3分、GINZA SIXからもすぐの場所にある、銀座でも珍しいオープンエアタイプの路面店。まるでヨーロッパのブラッスリーのような大人の雰囲気の店内には、テーブル席やカウンター席、ソファ席などがあります。開放窓に面したオープンエアの席は、雨の日でも開放感抜群。自慢のグリルは様々な肉・部位で用意ボリューム満点の肉盛り合わせや旬の魚介や野菜などを使った、クラフトビールと合う料理を用意。黒毛和牛A5ランクや高知県産ブランド豚『四万十ポーク』やソーセージも充実しています。自社醸造クラフトビールや直輸入のベルギークラフトビールは約40種、ワインも20種類以上をグラスで用意。デリリウムカフェギンザ【エリア】銀座【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】銀座駅 徒歩3分錦糸町【restaurant REGINA】エレガントな雰囲気の中、イタリア料理を楽しめる大人の隠れ家スペシャル感たっぷりのライトアップされたテラス席錦糸町駅から徒歩3分、下町にいながら本格イタリアンが楽しめます。ゴージャスな店内には居心地の良いダイニングのほか、洗練された雰囲気の個室や特別感のあるテラス席があり、贅沢気分を満喫できます。広いテラス席は幻想的な青い照明に照らされ、非日常感を味わえる空間になっています。本場イタリア食材や旬の国産食材を取り入れた逸品揃いトリュフなどの本場イタリアの食材や三浦野菜など、こだわりの食材を仕入れています。ピザやパスタなどのイタリアンの定番はもちろん、海鮮のグリルや黒毛和牛赤身肉のローストなど多種多様な品々が楽しめます。テラス席では期間限定で、ビアガーデンプランも提供。お得な飲み放題のプランです。restaurant REGINA【エリア】錦糸町/住吉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5500円【アクセス】錦糸町駅 徒歩3分虎ノ門【DeliriumCafeTokyo】世界最高峰のベルギービールとグリル料理でおもてなし雨でも大丈夫な全天候型のテラス席虎ノ門駅から徒歩2分、ギネスブック認定のベルギービールの聖地の日本店。店内には銘柄のベルギービールのトレーやポスター、現地のビアカフェや醸造所の写真が飾られており、現地のビアカフェを再現しています。人気のテラス席は屋根付きの全天候型で、風通しも良く雨の日にも安心です。黒毛和牛山形牛など食材を厳選経験豊かなシェフが厳選した優れた肉質のブランド肉をその肉にあったベストな調理方法で一皿に仕上げます。今は「黒毛和牛山形牛」とブランド豚「四万十ポーク」がオススメ。自慢のビールはもちろんのこと、肉料理と相性抜群の赤ワイン、魚介を引き立てる白ワインやカクテルも豊富です。DeliriumCafeTokyo【エリア】虎ノ門【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】980円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】虎ノ門駅 徒歩2分秋葉原【ウルビアマンOerbierman】黒毛和牛熟成肉と直輸入ベルギークラフトビール樽生ビアガーデン気分が楽しめるオープンテラス秋葉原駅から徒歩3分、ベルギーのデ・ドレ醸造所の世界観を表現したブラッスリーです。ゆったりと落ち着けるアンティーク調の店内は、ベルギーから家具を買い付けて本場の雰囲気を再現。広々とした席数の多いテラス席は、屋根付きなので天気を気にせず開放的な気分が楽しめます。黒毛和牛門崎熟成肉など厳選されたお肉が味わえる日本ではここでしか飲めないビールから定番ものまで幅広い味わいの直輸入ベルギービール樽生を最大22種、ボトル80種を提供。こだわりの素材をふんだんに使用したグリル料理も自慢です。コスパ抜群の飲み放題付きコースプランは2種あり、ベルギービールなど約80種類のドリンクが楽しめます。ウルビアマンOerbierman【エリア】秋葉原【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】秋葉原駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月13日繊細なピンク、エレガントなブルー、シックなペールグリーンの3色PRETTY FLOWERS「ELEGANT PINK(エレガントピンク)」「PRETTY FLOWERS」は、フェミニンさ、快適さ、洗練さの3つがキーワードの、Intimissimiの象徴といえるベストセラーシリーズ。新カラーは、ビンテージのロマンチックな雰囲気を醸し出す繊細なピンク「ELEGANT PINK(エレガントピンク)」、エレガントで深みのあるブルー「LAPISBLUE(ラピスブルー)」、洗練されたタッチを与えるシックなペールグリーン「FADE GREEN(フェードグリーン)」の3色を展開します。左から「ELEGANT PINK(エレガントピンク)」「LAPISBLUE(ラピスブルー)」「FADE GREEN(フェードグリーン)」今シーズンはファッションカラーとして初めて、特徴的なコントラストカラーのフローラル刺繍をトーンオントーン(同じ色相で統一し、明度の差をつけた濃淡配色)で施しました。PRETTY FLOWERS「FADE GREEN(フェードグリーン)」PRETTY FLOWERS「LAPISBLUE(ラピスブルー)」Intimissimi(インティミッシミ)(マイナビ子育て編集部)
2024年08月06日渋谷【セブンクローバー(7Clover)】代官山【サリーヒルズ(surryhills)】恵比寿【KNOCKCUCINABUONAITALIANA恵比寿店】明治神宮前【LA TAVOLA DI ADORO】※~2024年8月8日まで臨時休業中明治神宮前【エコファームカフェ632】渋谷【セブンクローバー(7Clover)】本格イタリアンとワイン&クラフトビールを満喫開放感溢れるテラス席で優雅なひとときを渋谷駅から徒歩8分、閑静な南平台でオーガニックな食材にこだわったイタリアンと豊富なワイン&イタリアクラフト樽生ビールを楽しめる一軒です。こだわりのデザイン空間は5フロアあり、渋谷では珍しいオープンテラス席も。クラフトビールの飲み放題コースなど、パーティ向けのプランも充実。素材からこだわった、本場イタリアスタイルの『ピッツァ』経験豊富なイタリア人シェフによる本格イタリアンをカジュアルな空間で楽しめます。シェフの家に200年以上も前から伝わるピッツァレシピによる本格的な『ピッツァ』は必食。ワインはイタリアのオーガニックワインを中心に100種類以上、クラフトビールも約50種類をセレクトしています。セブンクローバー(7Clover)【エリア】道玄坂/神泉【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】5500円【アクセス】渋谷駅 徒歩8分代官山【サリーヒルズ(surryhills)】イタリア料理に和のエッセンスを取り込んだ創作料理オシャレで開放的なルーフトップのテラス席代官山駅から徒歩5分の路地裏に佇む、小さなイタリアン。まるで海外リゾートのような白壁の建物は、店内も明るく開放的。カウンター席とテーブル席に加えて、特等席のテラス席があります。テラス席はペットの同伴も可能で、普段使いから記念日までさまざまなシーンで利用できます。和歌山県の老舗【山利】のしらすを使ったスペシャリテ『しらすの最中』「さかな食べて、パスタで〆る」をコンセプトに、和食やお鮨からヒントを得て、魚料理を主体に和とイタリアンを掛け合わせ。しらすをハーブと合わせた『しらすの最中』など、ジャンルレスでクリエイティブな料理が堪能できます。フランスワインを中心に、日本酒までも揃え、新鮮なペアリングが楽しめます。サリーヒルズ(surryhills)【エリア】代官山【ジャンル】フレンチ【ランチ平均予算】4000円【ディナー平均予算】13000円【アクセス】代官山駅 徒歩3分恵比寿【KNOCKCUCINABUONAITALIANA恵比寿店】本格的な味を気軽に楽しめるカジュアルイタリアンまるで海外のようなオープンテラス恵比寿駅から徒歩5分、坂道を登ったところにあるのが六本木のカジュアルイタリアンレストラン【KNOCK】の3号店。ヨーロッパのようなシックな店内は、オシャレで落ち着いた雰囲気。カウンター席や大きなテーブル席、外にはテラス席があります。テラス席はペットとの同伴も可能です。一品目に食べたいシグネチャー『パネ・パンナ』北イタリア・ピエモンテ州をテーマにしたオリジナル料理を提供。全国から届く旬の野菜を使った料理は絶品揃い。中でもスパゲッティの種類が多く、目移りしてしまうほど!マスカルポーネとこんがりレーズンの『パネ・パンナ』など、ここならではのメニューも豊富で、料理に合うワインも充実。KNOCKCUCINABUONAITALIANA恵比寿店【エリア】恵比寿【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】6000円【アクセス】恵比寿駅 徒歩5分明治神宮前【LA TAVOLA DI ADORO】※~2024年8月8日まで臨時休業中ラグジュアリーな空間で素敵なひとときをまるでリゾートのようなオシャレなテラス席明治神宮前駅から徒歩10分、ジュエリーブランド【ADORO -Italia-】によるイタリアンダイニング。白を基調とした店内は、まるで邸宅のよう。カウンター席やテーブル席、ソファ席がありラグジュアリーな空間です。テラス席ではリゾート気分でBBQを楽しめます。日本の四季を大切にした枠にとらわれない鮮やかな料理伝統的なイタリア料理をベースに、全国各地の産地より直送される四季折々の旬の食材を使用した料理がいただけます。テラスで楽しむBBQプランは、2時間飲み放題付きのコースで提供。他のコースも予算に合わせてバリエーション豊富に用意。ワインの種類も充実しています。LA TAVOLA DI ADORO【エリア】原宿/明治神宮前【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】10000円【アクセス】明治神宮前駅 徒歩10分明治神宮前【エコファームカフェ632】開放的な空間で自社農園の無農薬野菜など素材にこだわった料理を店舗中心にあり、光が差し込むテラス席明治神宮前駅より徒歩1分という好立地ながら、驚くほど静かで広々とした空間で食事が楽しめます。高い天井とガラス張りの壁で囲まれた店舗の中心には開放的なテラス席を設置。コンロがあるので、バーベキューも可能です。店内は全150席以上もあり、さまざまなシーンに合わせて利用できます。無農薬の野菜が堪能できる無農薬野菜にこだわった自社農場の野菜をたっぷり使い、お肉や魚介と合わせたバランスの良い食事を提供。自生したタケノコなどの天然食材も料理に使われています。ドリンクも厳選ワイン、カクテルなど約100種類を用意。自家焙煎コーヒー、自家製パンやデザートなどもあるのでカフェ利用も可能です。エコファームカフェ632【エリア】原宿/明治神宮前【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】明治神宮前駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月05日和食とイタリアンのシェフが腕を振るう厳選食材の個性を引き出したコース料理を提供極上の食体験を大切な方との特別な日に和食とイタリアンのシェフが腕を振るう【銀座宇】のコンセプトは、和食とイタリアンのコラボレーション懐石。季節の食材に対して革新的なアプローチを施し、伝統的な懐石料理と独創的なイタリアン、どちらも味わえる欲張りなコース料理を提供しています。非日常を味わえるラグジュアリーな空間店内には、シェフによる匠の技を間近で体験できるカウンター7席と個室を完備。高級感の漂う、穏やかな空間です。ライブ感を楽しみ料理と空間が一体となる、特別なひとときを満喫することができます。モダンな個室空間で過ごすプライベートなひととき「食材の魅力を引き出すこと」が料理の礎と考える同店。国産ブランド牛や厳選された新鮮な魚のほか、豊洲市場で仕入れた旬の野菜や栃木県の契約農家が育てた有機野菜など、厳しく目利きされた食材を使用。そのおいしさを引き出すことに力を注ぎ、中でも濃厚な味わいの野菜は、料理に深い風味を与えます。厳選食材の個性を引き出したコース料理を提供提供されるのは、伝統的な懐石料理と独創的なイタリアンがバランスよく味わえる、季節のおまかせコースです。『宇 夏のお造り』コースの幕開けを飾るのは、前菜の盛り合わせやお造り。旬の魚を使ったお造里。※写真はコースの一例本日のパスタ『北海タコのジェノベーゼ』極上の食材の恵みを、匠の確かな技で活かし切り、美しい一品に。彩りも風味も豊かなパスタ※写真はコースの一例肉料理『飛騨牛フィレ肉と熊本産赤うしのサーロインステーキ』メインは厳選牛の鉄板焼き。最初から最後まで食の多様性を感じる構成で楽しませてくれます。絶妙な火加減で焼きあげる※写真はコースの一例極上の食体験を大切な方との特別な日に有田焼をはじめ、目にも美しい器に盛付けられた料理に気分があがる食事時間。ワインやシャンパンといったお酒も充実していて、大切な人の特別な日をお祝いする場面にもオススメです。ぜひ大切な人と訪れてみてはいかがでしょうか。料理人プロフィール:本多勝彦 さん高校時代、寿司店でのアルバイトを通じて大将の凛とした姿に憧れ、料理人の道へ。イタリアンの分野で活躍する息子と共に親子での共演を夢見ていたところ、オーナーとの出会いで実現。2024年4月17日オープンの【銀座宇】では、2人でシェフとして活躍している。和食とイタリアンがバランスよく融合した独創的なコース料理を構築。たくさんのゲストに喜びと感動を届けることを目指している。料理人プロフィール:本多智哉さん料理人である父親の背中を見て育ち、自ずと料理の世界へ足を踏み入れる。武蔵野調理師専門学校卒業後、都内のイタリア料理の名店で修業。物心がついた頃から、父親と共に仕事をするという夢を実現すべく、興味や能力を追求し、経験を積む。【銀座宇】では、協力と絆を活かし、独創的な料理を生み出している。銀座宇【エリア】銀座【ジャンル】創作和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】30000円【アクセス】銀座1丁目駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年08月05日フードエッセイスト・平野紗季子さんの「MY STANDARD GOURMET」。今回は『GRIN(グリン)』のピザと窯焼き料理です。テーブルの上のナプキンが、紙じゃなくて麻。もうその時点で、ありがとうございます、となった。手触りが良い。それは、作家もののお皿や手吹きのグラスにも通じ、料理への期待を膨らませていく。『GRIN』は、新宿御苑前に6月にオープンしたピザを軸にしたイタリアン。窯の火を囲むような温かな空間、窓の外には新宿御苑の眩しい緑。そんな風景と呼応するかのように、岡本太郎の勢いではみ出すのはオクラのピザだ。野菜の力強さをピュアに活かすように合わせるのは、国産モッツァレラに青唐辛子にもろみ味噌。この、イタリアのピッツァとは異なるオリジナリティ、実は、季節野菜のピザで多くの人を魅了してきた『エンボカ』のレシピを継承している。熱々を頬張れば、潔く食材の風味が活き、バリッと香ばしく、もっちりしつつも軽やか。唯一無二のピザは、食べるほどに晴れやかな気持ちをもたらしてくれる。店の空間設計も務めるオーナーの紙本洋輔さんは、元々『エンボカ』のファンだったこともあり『GRIN』の開店は必然的だったという。ピュアな料理にはピュアな思いが似合う。料理も空間も作り手の思いも、すべてが溶け合った店には、心地の良い空気が流れ出す。ピザと楽しむのは、窯焼き料理にナチュラルワイン。デザートだって抜かりなく。いつまでだってこうしていたい。そんな風に思える、夏の金色の時間。マルゲリータとオクラのピザ(2500円)に窯焼きで仕上げる新潟もち豚の自家製サルシッチャ(2200円)。千葉県「苗目」のハーブが輝く、いちじくと鹿児島コトブキ リコッタチーズのグリーンサラダ(1600円)。グラスワイン(1100円~)にOpen Book レモンチェッロソーダ(900円)と共に。GRIN東京都新宿区新宿1‐6‐3新宿御苑フロント1FTEL:070・5557・992017:00~22:00(21:00LO)※8月よりランチ営業を予定。水曜、第1・2火曜休ひらの・さきこ1991年生まれ。フードエッセイスト。著書にエッセイ集『生まれた時からアルデンテ』(平凡社)など。※『anan』2024年7月31日号より。写真・清水奈緒取材、文・平野紗季子(by anan編集部)
2024年07月25日居酒屋【居酒屋串カツもつ鍋おぐり屋】イタリアン【CiVediamo】ワインバー【akari】居酒屋【四国・讃岐ぴかでり屋】鉄板焼き【グリルアターブル】居酒屋【居酒屋串カツもつ鍋おぐり屋】名物の串揚げともつ鍋をアットホームな空間で堪能ボリューム満点のもつ鍋を『おぐりや名物もつ鍋コース』で味わおう片原町駅から徒歩8分の【居酒屋串カツもつ鍋おぐり屋】は、店主の地元である屋島で13年営業し、2012年に現在地に移転。地元客からも観光客からも愛されるお店です。名物はオリジナルのパン粉を使った串揚げともつ鍋。『おぐりや名物もつ鍋コース』で、串揚げももつ鍋も両方堪能できます。カウンター席は店主との会話も楽しめるお店は高松城跡がある玉藻公園も徒歩圏内で、観光がてら立ち寄るのにぴったりの場所にあります。店内はアットホームでくつろげる雰囲気。一人でも気兼ねなく座れるカウンター席は、明るい店主との会話も楽しめます。厳選した旬の素材の串揚げやお酒を味わいながら、素敵な夜が過ごせるお店です。居酒屋串カツもつ鍋おぐり屋【エリア】瓦町駅周辺【ジャンル】もつ鍋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】片原町駅 徒歩8分イタリアン【CiVediamo】素材の味を活かす伝統の調理法で本場イタリアの味を再現ごろっと乗った大海老がインパクト大の『海老のトマトソーススパゲッティ』瓦町駅から徒歩5分の【CiVediamo】は、神戸の老舗イタリアンで5代目料理長を15年務めたオーナーシェフが腕を振るうお店。基本の調味料だけで仕上げる、本場イタリア料理が楽しめます。大きな海老が印象的な『海老のトマトソーススパゲッティ』は、しっかり炒めた海老の旨みを閉じ込めたトマトソースがたまりません。カウンター席は一人飲みやデートにぴったりお店は2Fと3Fの2フロア。2Fはカウンター席とテーブル席があり、スタイリッシュな内装が大人の雰囲気です。ゆったりくつろげるオシャレな空間で、ワインを嗜み贅沢な時間を過ごすのもいいですね。パーティルームとしても使える3Fは、木をふんだんに使った設え。ぬくもりを感じる空間になっていて、子ども連れにもオススメです。CiVediamo【エリア】瓦町駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4500円【アクセス】瓦町駅 徒歩5分ワインバー【akari】欧風バールで楽しむ地元産の旬食材とワインのマリアージュ地元産の魚介が味わえる『鮮魚のカルパッチョ』瓦町駅から徒歩5分の【akari】は、地元産の食材にこだわった料理が楽しめるバール。オススメは、地元産の旬の魚をメインに扱った『鮮魚のカルパッチョ』。素材の持つ旨みや甘みがダイレクトに味わえる一皿です。比較的カジュアルなものがそろうワインや日本酒と、旬の素材で紡ぐアラカルトとのマリアージュを楽しめます。やわらかな灯りに照らされた店内はオシャレな雰囲気ウッディなインテリアとオシャレな照明で設えた店内は、ゆったりとくつろげる雰囲気。キッチンに面したカウンター席は、シェフとの会話が楽しめます。小さな子ども連れにオススメなのが、小上がりのキッズスペース。食後には用意されているおもちゃで遊べて、保護者もほっと一息つけます。ゆったり流れる時間を堪能しましょう。akari【エリア】瓦町駅周辺【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】瓦町駅 徒歩5分居酒屋【四国・讃岐ぴかでり屋】地産地消で四国4県の郷土料理が味わえる居酒屋『讃岐のまんでがん盛り』は何を食べようか迷った時にぴったり瓦町駅から徒歩5分の【四国・讃岐ぴかでり屋】は、地産地消にこだわる郷土料理の居酒屋。讃岐名物の骨付鳥やオリーブ牛、高知の鰹のたたき、徳島の阿波尾鶏などが味わえます。オススメは『讃岐のまんでがん盛り』。「全部」を意味する香川の方言「まんでがん」という言葉通り、香川の名物が一皿に盛られています。四国各地の日本酒と一緒にどうぞ。ゆっくりくつろぎながら郷土の味を楽しめる店内は木や竹で設えられたぬくもりを感じる空間になっていて、くつろげる雰囲気です。1Fにはゆったり座れるカウンター席があり、お一人様やカップルにオススメ。2Fは少人数向けの個室や40名まで入れる大部屋があり、女子会や友人との飲み会、各種宴会に使えます。さまざまなシーンに合うコースが充実しているので、気軽に相談してみましょう。高松 骨付鳥 居酒屋 ぴかでり屋【エリア】瓦町駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3200円【アクセス】瓦町駅 徒歩5分鉄板焼き【グリルアターブル】コースでもアラカルトでも。ライブ感あふれる鉄板焼き店香川の醤油が香る『黒毛和牛ヒレステーキ』瓦町駅から徒歩9分の【グリルアターブル】は、こだわりの食材を使った鉄板焼きが楽しめます。全国から選りすぐった黒毛和牛の『黒毛和牛ヒレステーキ』は、イギリス産の塩や香川の醤油でいただく一皿。旨みや香りが堪能できます。ワインに合う『チーズナン』や『旬野菜MIXグリル』などのアラカルトのほか、コースも充実しています。オシャレで落ち着いた雰囲気の店内お店は高松丸亀商店街からすぐで、観光がてら立ち寄るのに便利な場所です。店内は木を基調とした内装で、オシャレな雰囲気。大きな鉄板に面したカウンターは、鉄板焼きのライブ感が楽しめる特等席です。6~7名で座れるテーブル席は、のれんで仕切られているので、周りに気兼ねすることなく食事が楽しめます。グリルアターブル【エリア】高松駅周辺【ジャンル】鉄板焼き【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】9000円【アクセス】瓦町駅 徒歩9分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月23日御器所【PastafrescaMiu】名古屋【OsteriaL’amante名古屋グローバルゲート店】栄【cuoco di mare】金山【チーズと生はちみつBeNeアスナル金山店】有松【OsteriaGru】御器所【PastafrescaMiu】生パスタからモッツァレラまで、自家製にこだわるのが信条少し太めの生パスタを使った『フレッシュトマトとホタテのパスタ』名古屋市昭和区の閑静なエリアにある【PastafrescaMiu】。シェフのこだわりは、店内でつくれるものは極力手づくりすること。本場イタリア製のパスタマシン「ラ・パルミジャーノ」でつくる自家製生パスタや、オリジナルレシピのソース、さらにはモッツァレラチーズまで自ら手がけます。白が基調のナチュラルで上品な内装イタリアワインも豊富なリストから選べるので、料理に合うお気に入りを見つけましょう。コースも充実しているので、ちょっとした集まりや小さなパーティーにもオススメです。ランチタイムは気軽に、ディナータイムはゆったりと落ち着いて過ごせます。気分やシーンに合わせて訪れてみませんか。PastafrescaMiu【エリア】瑞穂区/昭和区【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3500円【アクセス】御器所駅 徒歩5分名古屋【OsteriaL’amante名古屋グローバルゲート店】イタリアで修業したシェフによる季節感あふれるメニューが魅力濃厚で贅沢な味わいの『旨味たっぷり牛すじのボロネーゼ生パスタ』名古屋駅から徒歩10分という立地の【OsteriaL’amante名古屋グローバルゲート店】。単身でイタリアに渡り、プーリア州やトスカーナ州の名店で修業を積んだシェフの料理は、季節の移り変わりを感じる食材使いが魅力。シンプルながら、時には驚く食材の組み合わせでも楽しませてくれます。小さな子ども連れでも訪れやすいのがうれしい赤が映えるインテリアが印象的な店内は、カジュアルで過ごしやすい雰囲気。パーテーションを用いた半個室スペースもあり、集まりにもぴったりです。また、ベビーカーのまま入店ができ、離乳食の持ち込みOKという懐の深さ。子ども用のクッションもあるので、小さな子どもと一緒にランチができます。OsteriaL’amante名古屋グローバルゲート店【エリア】名駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】名古屋駅 徒歩10分栄【cuoco di mare】2名から利用できる個室で季節感あふれる料理とワインを満喫辛みがやみつきになる『青唐辛子の辛いカルボナーラ』【cuoco di mare】は、イタリア語で「海のコック」の意。海が好きなオーナーシェフが営む、栄駅から徒歩1分のレストランです。各地から仕入れる素材や、シェフが買い付ける魚介を駆使した季節感たっぷりの料理は、絶え間なく変化。ソムリエが目利きしたワインと一緒に満喫できます。プライベートな時間をゆったりと過ごせる空間街中の喧騒を忘れるような、心地のいい音楽が流れる店内でリラックスして過ごせます。普段の会食はもちろん、接待や記念日といった特別なシーンに訪れるのもオススメ。歓送迎会には、全7品を大皿料理で提供してくれる飲み放題付のコースがぴったり。食事のあとは自家製ドルチェで締めくくって。cuocodimare【エリア】栄【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1300円【ディナー平均予算】8000円【アクセス】栄駅 徒歩1分金山【チーズと生はちみつBeNeアスナル金山店】こだわりのチーズ&生はちみつを使ったメニューがたまらない溢れんばかりのチーズを竹炭が練り込まれた黒い生地でいただくシカゴ風ピザチーズと生はちみつをテーマに、バラエティ豊富な料理で楽しませてくれる【チーズと生はちみつBeNeアスナル金山店】。濃厚なチーズをふんだんに使ったメニューは、ビジュアルも抜群。北海道・根釧産のフレッシュチーズと生はちみつの食べ放題もオススメです。大阪堺「雅蜂園」より届く生はちみつをリッチに使ったドリンクメニューもご一緒に。カフェタイムにも利用できるカジュアルでオシャレな空間金山駅から徒歩1分という便利なアクセス。明るい雰囲気の店内で、チーズ好きにはたまらないパスタやピザ、チーズフォンデュなどの趣向を凝らしたメニューを囲めば、会話もきっと盛り上がるはず。デートはもちろん、複数人で訪れて料理をシェアしながら楽しむのも手。チーズと生はちみつBeNeアスナル金山店【エリア】金山/熱田区/中川区【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】金山駅 徒歩1分有松【OsteriaGru】北イタリアを中心にしたメニューを希少なワインと一緒に濃厚なソースの旨みあふれる『丸ごと一杯ワタリガニのトマトクリーム』食材のポテンシャルを最大限に引き出した料理でゲストを魅了する【OsteriaGru】。トスカーナで修業したシェフの元で学び、和食の経験もある店主が、食材を吟味し腕を振るいます。季節感あふれるメニューをプリフィックスのコースで堪能しませんか。料理とペアリングしたいワインは、市場に出回らない希少な銘柄までそろいます。広々とした店内でゆったり過ごせるのが魅力まるでホテルレストランのようなシックな内装。時を忘れてくつろげる空間に、テーブル席・ソファ席・カウンター席がゆったり配置されています。最寄りの有松駅からは徒歩20分。少し足をのばして大人の隠れ家に出かけてみてはいかがでしょう。OsteriaGru【エリア】港区/南区/緑区【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】有松駅 徒歩20分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月19日新宿【ROBATA幸2nd】新宿【魚介イタリアン×チーズUMIバル新宿店】代々木【Seafood bar Ermitage代々木店】新高円寺【スペインバルGAUCHO】立川【Italianbar ATTACHMENT -アタッチメント- 立川店】新宿【ROBATA幸2nd】港町にあるバルをイメージさせる気軽でオシャレな空間店一番の名物メニュー『魚介たっぷりアクアパッツァ』新宿駅から徒歩5分の場所にある【ROBATA幸2nd】。明るく、雰囲気もある店内でいただけるのはスパニッシュ&イタリアン。看板メニューの『魚介たっぷりアクアパッツァ』は、たっぷりの魚介類をじっくり煮込んだ一品。残ったスープでつくるリゾットもたまりません。ほかに前菜や炉端焼きメニューなども充実しています。オープンキッチンスタイルでスタイリッシュな店内お店は白木とアイボリーをベースにした空間。明るい店内にはカウンター席のほか、テーブル席、半個室エリアなど、さまざまなスタイルの座席が用意されています。さらにソファが置かれ、リゾートテイストを楽しめるテラス席もあるなど、気分に応じた使い方が可能です。ROBATA幸2nd【エリア】西新宿【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新宿駅 徒歩5分新宿【魚介イタリアン×チーズUMIバル新宿店】おいしさはもちろん、目でも楽しめるメニューがズラリパンプキンとチーズが絶妙にマッチした『PIZZA パンプキン(Sサイズ)』新宿駅から徒歩12分の場所にある【魚介イタリアン×チーズUMIバル新宿店】は、フォトジェニックな魚介イタリアンを提供するお店。「思い出に残る食事を提供したい」とつくられるメニューは、蜂蜜をあわせるのもオススメの『PIZZA パンプキン(Sサイズ)』やさまざまな調理法で味わえる『オイスターフード9種盛り』など、見て楽しめて気分が上がるものばかりです。やわらかな間接照明に照らされた店内は雰囲気抜群入り口横にワイン樽やユニークなイラストが置かれたシンプルなエントランスから店内へ。落ち着いた雰囲気の空間にはR&BがBGMとして流されています。テーブル席には、ソファを設置したところもあるなど、リラックスしておいしい食事を楽しめるようになっています。魚介イタリアン×チーズUMIバル新宿店【エリア】西新宿【ジャンル】ダイニングバー【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】新宿駅 徒歩12分代々木【Seafood bar Ermitage代々木店】種類豊富なシーフードメニューとワインを楽しめる大人の空間生パスタがピリ辛味とマッチする『絶望~オリジナル辛いペスカトーレ~』代々木駅から徒歩5分の場所に店を構える【Seafood bar Ermitage代々木店】。店名に「シーフードバル」とあるとおり、バラエティ豊かなシーフードメニューをラインナップ。合わせるワインも常時15種類が用意されていて、料理とのマリアージュを楽しめます。ライブ感あふれる雰囲気抜群のカウンター席広々としたオープンスペースの店内は木目調で統一され、オシャレで落ち着いた大人の空間です。スタッフが調理する様子を目の前で見られる、雰囲気抜群のカウンター席はデートにぴったり。居心地のいいテーブル席もあり、少人数から大人数まで様々なシーンに対応。飲み放題が用意されているのにも注目です。Seafood bar Ermitage代々木店【エリア】新宿南口/代々木【ジャンル】バル【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】代々木駅 徒歩5分新高円寺【スペインバルGAUCHO】本場の味を楽しめるオシャレなスパニッシュバル野菜の甘みと魚介の旨みを味わえる『イカの墨煮』新高円寺駅から徒歩2分というアクセス抜群の場所にある【スペインバルGAUCHO】。本場スペインの味を気軽に楽しめるお店です。オススメの『イカの墨煮』は、玉ねぎとピーマンをじっくり炒め、イカスミを加えて煮込んだ看板メニュー。ほかにもアヒージョや牛ほほ肉などを使った肉料理なども見逃せません。店内は本場のバルをイメージした空間になっている本場のバルを思わせるカジュアルな店内はリラックスできる空間になっています。地中海を連想させる鮮やかなカラーのカウンター席に、デートにぴったりな2人がけのテーブル席も用意。スペインワインは常時30種類以上、スペインビールも全8種類ほどあり、たっぷりスペイン気分を満喫できるバルです。スペインバルGAUCHO【エリア】高円寺/阿佐ヶ谷【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円【アクセス】新高円寺駅 徒歩2分立川【Italianbar ATTACHMENT -アタッチメント- 立川店】目でも楽しめる華やかなメニューがそろうイタリアンバル目の前でチーズを削って仕上げる『ローストビーフと食べる和牛ボロネーゼ』立川駅から徒歩4分の場所にある【Italianbar ATTACHMENT -アタッチメント- 立川店】。たっぷりのローストビーフが迫力満点の『ローストビーフと食べる和牛ボロネーゼ』やグツグツと煮立った状態で提供される『溶岩ミートパスタ』など、おいしくて楽しいメニューが取りそろえられています。雰囲気のある照明と白壁のカウンター席。広々としたテーブル席もありお店は駅から少し歩いたビルの地下にあり、隠れ家的な雰囲気も魅力の一つ。シャンデリアが吊られたエントランスの木製ドアを開ければ、店内にはゆったりと座れるカウンターとテーブル席が用意されています。2名から6名で使える半個室があるのもうれしいところ。おいしいイタリアンを食べながら、くつろいだ時間を過ごせます。Italianbar ATTACHMENT -アタッチメント- 立川店【エリア】立川【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1400円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】立川駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月18日【TRATTORIAACCA】【ItalianBarKYOTOKIMURAYA】【オルテンシア(ortensia)】【stars’n cacio】【LOCANDA SENESE】【TRATTORIAACCA】季節感溢れる美しい料理。気軽にイタリアの郷土料理が楽しめるトラットリア料理の一例仏光寺通と高辻通の中ほどの佐井通に面した、イタリア国旗が目印のトラットリア。「家の近くにあったら嬉しいお店を目指したい」と語るシェフのつくり出す料理は、イタリアの郷土料理をベースにした魅力的なメニュー。手打ちパスタや炭火で焼いた肉料理、季節感満載の前菜などが美しくテーブルを彩ります。座席の黄色が店内のアクセントカラーにお洒落なトラットリアの気軽さと、カジュアルな大人の雰囲気を併せ持つ店内。白を基調とした明るい雰囲気のインテリアは、大切な人とゆったりとした時間を過ごすのに最適です。カウンター・テーブル席とあるので、おひとりさまでも友達や家族とでも気軽に利用できる普段使いに嬉しいお店です。TRATTORIAACCA【エリア】西院【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】西院駅 徒歩5分【ItalianBarKYOTOKIMURAYA】京都駅から徒歩1分のカジュアルイタリアン『ピッツァマルゲリータ』シェフおすすめのパスタ、コスパ抜群のカルパッチョ、お酒のあてに多種多彩なタパスたち、季節の食材メニューなど、こだわりの「肉」「魚」「野菜」を使用した創作イタリアンがいただけます。特に自慢なのが、窯焼きピザと肉料理。専用窯で焼き上げる自慢の窯焼きピッツァマルゲリータや、国産牛のステーキをぜひ。赤を基調としたおしゃれ空間宴会・パーティーには飲み放題付きコースが人気。生ビールもOKで全50種が飲み放題対象です。赤を基調としたこだわりの空間は40名様~貸切もOK。最大70名入るので、大体での利用も可能です。また、個室は2名、4名、6名、8名、10名など、人数に合わせて用意してくれます。ItalianBarKYOTOKIMURAYA【エリア】京都駅【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】京都駅 徒歩1分【オルテンシア(ortensia)】イタリアの北から南で培った経験を活かした絶品イタリアン『ルイージ風カラスミのスパゲッティ』【オルテンシア】でいただけるのは、魚介料理を中心とした本格派イタリアン。イタリアで修業を重ねたシェフが学んできたものをひと工夫して提供しています。シェフ自身が魚介料理が好きでこだわっているため、前菜、パスタは魚介料理中心。実力派の本格イタリアンを堪能できます。アドリアの街を象徴するオレンジ色の壁店内はシチリア地方をイメージした内観に。南イタリアの街を思い出させるオレンジの壁はどこか異国感を感じさせてくれます。あたたかみのある店内の一方で、坪庭は京都らしさを感じる心癒される空間に。個室も完備されているので、周りに気兼ねなくおしゃべりに花を咲かせられます。オルテンシア(ortensia)【エリア】京都御所/西陣【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】6500円【アクセス】神宮丸太町駅 徒歩5分【stars’n cacio】一流シェフによる本格イタリアンとクラシックアメリカンフード『Cacio Tortas with Mortadella』一流イタリアンシェフ、アンドレア・フェレーロが展開する、モダンライフスタイルのキッチン&バー がコンセプト。お料理は本格イタリアンとクラシックなアメリカンフードからアイディアを得て、定番のラザニアやティラミスを始め、代表メニューとなるパストラミサンドイッチやスパゲッティ ウィズ ミートボールまでさまざまです。アートが飾られた洗練された店内まるで海外にいるかのようなおしゃれな店内は、女性同士での集まりにも大好評。友人や家族と食事とお酒を囲み、気兼ねなく寛げる場所になっています。また、京都の市街地でひときわ目を引く、開放的でお洒落なテラス席も人気。春先には暖かな日差しと風を浴びながら、ゆったりと過ごせそうです。stars’n cacio【エリア】四条河原町周辺/寺町【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】京都河原町駅 徒歩5分【LOCANDA SENESE】豪快な塊肉・手打ちパスタ・彩り豊かな京都地野菜を堪能『近江牛トリッパのトマト煮込み半熟卵のせシエナ風』イタリア・トスカーナで4年間修業をしたシェフが、伝統的なトスカーナ料理と京野菜のハーモニーを奏でる【LOCANDA SENESE】。 豪快に焼き上げた塊肉や自家製手打ちパスタにあわせるのは、新鮮な京野菜。本場の味を忠実に再現した料理の数々は、まさに至福のひとときです。気軽に通いたくなるアットホームな空間店内にはレトロな印象の間接照明と、木目が美しいテーブル席が。オシャレなレンガ調で、温かみがあり落ち着きのある空間になっています。アットホームな雰囲気なので、お子さま連れでも安心。家族の大切な祝いごとや、普段使いのディナーにもオススメのイタリア料理店です。LOCANDA SENESE【エリア】四条烏丸/烏丸御池【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】4500円【アクセス】烏丸駅 徒歩3分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2024年07月17日「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」は、幹線道路に囲まれ回避が難しかった渋谷駅東口エリアで、青山と渋谷をつなぐように建てられた大型複合施設。「TSUNAGI-BA」をコンセプトに、渋谷二丁目の飲食ゾーンと青山の文教エリアとの繋がりを活かし、渋谷を代表するエリアである奥渋や渋南などに続く“青渋”のアイコンを目指しています。渋谷ヒカリエの横にオープンした「渋谷アクシュ(SHIBUYA AXSH)」2階天井に配置された「垂直庭園」は、国内ではあまり見られない新たな試みで、空間全体の緑視率を向上させる効果が期待されていますこちらの施設には新業態や初出店の店舗を含む飲食テナント、アートギャラリー、健診センターなど15テナントが出店しており、1階~4階の商業フロアにはグルマン必見のレストランも。今回はその中から、葉山で人気の一軒家イタリアンが渋谷に初出店されたということで、さっそく伺ってみました。都会にいながらリゾート気分が味わえる「星空のレストラン」葉山店の人気メニューに加え、渋谷店限定メニューもランチセットやプリフィクスコースもラインアップ都会にいながらリゾート気分が味わえる「星空のレストラン」今回オープンした【TRATTORIA PIZZERIA 207】は、葉山の一色海岸至近にある同名の一軒家レストランの姉妹店。葉山店が一色海岸を臨むダイニングで波の音をBGMに食事を楽しめるのに対し、渋谷店は宮益坂上から渋谷方向に向かう国道246号に面する都会のレストランながら、昼は明るく開放的な雰囲気の中、ランチやカフェで気軽に利用できる一方、夜は無数のペンダントライトの下、渋谷にいながら煌めく星空のダイニングが楽しめます。国道246号沿いに面する【TRATTORIA PIZZERIA 207】。ガラス張りの窓から光が入る明るい店内で、天気が良い日にはテラス席も利用できますダイニングの中2階にはソファ席を配置アーチ形のソファや間接照明がやわらかな雰囲気を演出夜はペンダントライトが煌めく「星空のレストラン」ダイニングは1階にテーブル席とソファ席、カウンターもあるバースペース、中二階のソファ席を備えています。窓に面して開放感のあるテーブル席に対し、1階と2階のソファ席は落ち着いた雰囲気。グループでもゆったりと食事を楽しむことができます。オープンキッチンのバーエリアでは、シェフたちの動きを眺めながら軽くおつまみとワインを楽しむことも。それぞれ特徴のあるエリアごとに、さまざまなニーズに応えます。葉山店の人気メニューに加え、渋谷店限定メニューも料理を手掛けるのは、イタリアや都内有名店で修業した後、葉山店オープンからシェフを務める兼森一喜統括シェフと、自由が丘の人気イタリアンで長年シェフとして腕を振るった西銘剛史シェフが、本格的ながら肩肘を張らずに楽しめる料理を提供。相模湾で上がった新鮮な魚を味わえる『葉山あたりのカルパッチョ』や『フリットミスト』、葉山本店の目の前の海で取れた『しらす0kmペペロンチーノ』など、葉山の食材を取り入れたメニューを中心にラインアップしています。『葉山あたりのカルパッチョ』『フリットミスト』『しらす0kmペペロンチーノ』また、『葉山石井牛のローストビーフ』や『葉山石井牛のボロネーゼ』など、都内ではなかなか味わえない葉山石井牛を使ったメニューも楽しめます。さらに渋谷店限定メニューとして、『地もの魚介とトマトのリゾット』や『骨付きポークの香草パン粉焼き』なども登場します。『葉山石井牛のローストビーフ』『葉山石井牛のボロネーゼ』『地もの魚介とトマトのリゾット』『骨付きポークの香草パン粉焼き』そして、注目のピッツァを担当するのは、ナポリピッツアの人気店で経験を積んだ田中竜二ピッツァイオーロ。「粉の風味と歯切れの良さが特徴の葉山店のピッツァを、さらに軽くサクサクに焼き上げることで、たくさん召し上がっても食べ疲れないピッツァに仕上げました」と田中氏。お店に伺ったらぜひ注文してほしいのが、特製トマトソースとイタリアから空輸されるフレッシュの水牛モッツァレラを使った『マルゲリータ』や、葉山近海の魚介をたっぷり乗せた『フルッティ・ディ・マーレ』。他所ではなかなか食べられないドルチェ・ピッツァはデザートとしてもおすすめです。『マルゲリータ』『レモンソルベとマスカルポーネの小さなピッツァ』ランチセットやプリフィクスコースもラインアップ11時~15時までのランチタイムには、ピッツァまたはパスタにサラダ、コーヒー、本日のデザートがついたランチセット「Course LUCE」を用意。また、お好みのピッツァ、パスタに、前菜盛り合わせとメイン、デザート、カフェがついた色々楽しめるプリフィクスのコース「Course STELLA」(2名様から)もあります。「Course LUCE」ランチタイム(11時~15時)のみ:ピッツァまたはパスタにサラダ、コーヒー、本日のデザートがついたランチセット「Course STELLA」(2名様から)お好みのピッツァ、パスタに、前菜盛り合わせとメイン、デザート、カフェがついた色々楽しめるプリフィクスのコース渋谷駅近の新商業施設に誕生した注目の【TRATTORIA PIZZERIA 207】。葉山の人気イタリアンの味をぜひ、渋谷で味わってみてください。TRATTORIA PIZZERIA 207(渋谷アクシュ)【エリア】渋谷東口/宮益坂【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】3,960【ディナー平均予算】8,800【アクセス】渋谷駅【TRATTORIA PIZZERIA 207】店舗情報住所:東京都渋谷区渋谷二丁目17番1号渋谷アクシュ2階アクセス:各線・渋谷駅から至近(銀座線ヒカリエ改札より徒歩1分)営業時間:レストラン 平日 11:00 - 15:00、17:00 - 23:00、土・日・祝日 11:00 - 23:00定休日:無休(施設に準じる)席数:ダイニング1F 34席、2F 20席、バー17席予算:ランチ3,960円、コース8,800円アラカルト 前菜880円0、ピッツァ 1,760円0、パスタ 1,980円0メイン 3,300円0、ドルチェ 660円0
2024年07月17日