「ダコタ・ファニング」について知りたいことや今話題の「ダコタ・ファニング」についての記事をチェック! (6/6)
日本でもおなじみの大ヒットドラマ『HEROES』を彷彿とさせる、“超能力”を題材としたアクション・サスペンス『PUSH光と闇の能力者』が11月7日(土)より公開となった。すっかり“大人の女”度を上げたダコタ・ファニングのセクシーぶりが注目される本作だが、ダコタと並んで、いまハリウッドで高い注目を集めているヒロインがもう一人、出演している。魅惑の若手女優、カミーラ・ベルである。物語のカギを握り、クリス・エヴァンス演じる主人公の心をたちまち虜にするヒロイン、キラ役で登場するカミーラ。知的な太眉でエキセントリックな顔立ちが魅力的な23歳の彼女だが、実は劇中だけでなく、彼女の恋愛遍歴を見ると、いま旬のイケメン俳優たちも彼女の魅力に虜になっている様子。まずは、『トワイライト』シリーズで日本でも人気沸騰中で、何かと恋の噂が絶えないロバート・パティンソン。たびたびツーショット写真がパパラッチされており、ロバートの本命と言われるクリステン・スチュアートとの三角関係まで噂されたが…。さらにその後すぐ、全米の10代から絶大な人気を集めるポップ・ロックバンド「ジョナス・ブラザーズ」のジョー・ジョナスと交際。実はこのとき、ジョーは人気カントリー歌手のテイラー・スウィフトと交際中だったが、カミーラは略奪愛していたとか。劇中のキラのように、自分の考えを人の心に植えつける“プッシュ”の能力を、プライベートでも発揮?と言わんばかりにプライベートからも目が離せそうにないカミーラ。“超能力”についての質問には、「(出身地である)ブラジルには、いろいろなことがあるわ。黒魔術とかそういうことじゃなくて、未来を予見するとか人の心を読むとか、そういう人と会ったことがあるの。物を動かせるかどうかは見たことがないからわからないけど、存在は聞いたことがあるわ。だからこの脚本にとても惹きつけられたの。だって、ありうることかもしれないでしょ!?」と、あながち疑っていない様子?子役から活躍を見せていたカミーラは、休業期間を経てカムバック後は、ファッショニスタとしても大活躍。2006年には「ミュウミュウ」の広告に起用されているほか、ディオール、シャネル、カルバン・クラインなど、モード界の大御所たちのお気に入りとして注目されている。彼女の中の何が彼らを夢中にさせているのか?本作で若きミューズ、カミーラの魅力をチェックしてみては?『PUSH光と闇の能力者』は新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開中。■関連作品:PUSH光と闇の能力者 2009年11月7日より新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国にて公開© SUMMIT ENTERTAINMENT,LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:ダコタ・ファニングが“超能力”少女に!ミニスカで体当たりのアクションに挑戦
2009年11月09日公開まで1か月を切った『ニュームーン/トワイライト・サーガ』。いまだその全貌は明らかにされていないが、先日、報道陣に完成前の本作のフッテージ映像が披露された。この第2弾の軸となるテーマはずばり“危険をはらんだ運命の男”と“優しく包み込んでくれる幼なじみの男”の間で揺れる乙女ゴコロ。苦悩の末に愛するベラ(クリステン・スチュワート)の身を案じ、彼女の前から立ち去ることを決意するエドワード(ロバート・パティンソン)と、突然の別れから立ち直れず廃人同然のベラをそばで見守るジェイコブ(テイラー・ロートナー)。ジェイコブの優しさを受け入れつつも、自分の前から去った恋人を忘れられず、彼の幻影を追い続けるベラ…といった具合に“ヴァンパイアもの”でありながらも前作以上にかなりリアルな三角関係が展開されるのである。ちなみに、ベラが、自身へのジェイコブの恋心に気づいているのかどうかは完成前の短い映像を見た時点では不明。ここまでされて気づいてなかったら犯罪に近いぞとも思うが…。そしてもう一つ、物語の鍵を握るのが本作で初めて登場しエドワードたちの強力な敵として立ちはだかる、最古のヴァンパイア一族、ヴォルトゥーリ族の面々。ダコタ・ファニングはこの一族の一人として登場する。ここ最近、『PUSH 光と闇の能力者』や『The Runaways』(原題)などでグッと大人っぽくなったダコタの姿が報じられているが、本作のダコタ、“大人っぽい”とか“セクシー”を通り越してかなり怖い!意外と悪役は彼女にとってハマリ役なのかも…?と思わせるほど冷酷さ&狂気がほとばしっている。一族のリーダー役を演じるマイケル・シーンも同様。彼らの存在が物語をかなり盛り上げてくれそうな予感。ちなみに、先に挙がった三角関係の一角(の中で最も損な役回り?)のジェイコブくんにも大きな見せ場が。彼自身もかなり特殊な一族に属しており、周囲の不穏な動きに反応するかのごとく彼の肉体(凄まじい!)にもある変化が…。本作の完成が公開直前ギリギリとなった要因のひとつが、このジェイコブの変化の映像の部分をCGで描ききるためとか。ざっとふり返ってみるにアクションシーン満載のロミオとジュリエットといったところか。『ニュームーン/トワイライト・サーガ』は11月28日(土)より全国にて公開。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】『SATC2』にペネロペ&マイリー・サイラスが出演!ジョニー・デップ、キース・リチャーズに「ロック不滅賞」を授賞“片思いソングの女王”加藤ミリヤが『ニュームーン』イメージソングを書き下ろす矢口真里インタビュー乙女が『トワイライト』にハマるワケとは?赤目のダコタ・ファニング、ヴァンパイア姿が解禁!主演を食う存在感放つ
2009年11月01日シリーズ累計7,000万部以上を売り上げた人気ファンタジー小説を映画化し、世界中でヒットを遂げた『トワイライト〜初恋〜』。続く第2部『ニュームーン/トワイライト・サーガ』の公開に先駆けて、早くもDVDが発売となった。自身、原作と併せて本シリーズの大ファンという矢口真里がこのほど本シリーズを応援する“永遠LOVE(トワラブ)”大使に就任。『トワイライト』の魅力、そして公開迫る第2弾への期待をたっぷりと語ってもらった。「こんなきれいなヴァンパイアなら恋愛したい!」なぜ、世の女性たちはヴァンパイアと人間の恋を描いたこのファンタジーにここまで熱狂するのか?矢口さんは熱い口調でこう語る。「私自身、実はホラーはダメなんです。この映画はヴァンパイアは出てくるけど、人間との間の純愛が描かれていて、障害があるけど強く想い合ってる2人の気持ちが本当に美しいんですね。ヴァンパイアたちもきれいで『こんなヴァンパイアなら、恋愛したい!』って思わせてくれる。妖しい雰囲気を持ってて、色っぽいんですよ!一方で、ジェイコブ(テイラー・ロートナー)の狼族の方はヴァンパイアとは対照的でたくましさを持ってる。男性の持つセクシーさっていうのもいろいろなんだなと教えてくれますね(笑)。対照的なタイプの2人の男性が自分を取り合うって女性にとっては憧れのポジション!自分に置き換える女性が多いと思います。私もその一人です(笑)」。運命の出会いを果たしたエドワード(ロバート・パティンソン)とベラ(クリステン・スチュワート)に、幼なじみのジェイコブ。矢口さんによるこの3人の人物評はというと…。「ベラは純粋で、障害なんてどうでもいいと思ってる。思いを貫く強さはかっこいいですね。女性が憧れるタイプの女性です。エドワードは、そんな彼女の甘い血の匂いに誘われ、翻弄されてしまう。そこは『おいっ!』って思いますが(笑)、でもそれが人間とヴァンパイアの恋愛の辛さなんですよね。必死で我慢するところは切ないですね…分かるんですよ。『分かるけど、でも我慢して!』ってドキドキハラハラしちゃいます。ジェイコブは切ない!一途にベラを想い、そばにいて。いつかベラに振り向いてほしいけど…ここが『ニュームーン』でどうなってるんでしょうか?もっとジェイコブが積極的に来るのか?楽しみです」。色白ビジュアル系ヴァンパイアに期待!矢口さん自身、恋愛は障害がある方が燃えるタイプ?「いままで障害がなかった方が少ないので(苦笑)、その方が長く一緒にいられる気がするんですよ。『この人とは障害を乗り越えたから、ずっと一緒にいたい』って。壁がある恋愛の方が好きです!」さらに、新作に期待する部分について尋ねると、こんな答えが。「不思議なことに、ヴァンパイア同士でもイイモノとワルモノがいて、互いにやりあうんですよね。そこに狼族や人間が絡んで…。彼らの間で入れ替わりがあるんじゃないかなと思うんです。人間がヴァンパイアになったり、イイモノがワルモノになったり。彼らが交錯し、絡み合っていってほしいですね。後はイケメン色白のヴァンパイアがたくさん出てきてほしいですね。妖しげで、きれいなビジュアルのヴァンパイアに期待です(笑)」。“色白”を妙に強調する矢口さん。そういえば、色白でベジタリアンのエドワードってひょっとして、いま流行りのアノ男子?「まさに草食男子ですねー(笑)。でもエドワードは強いですからね、相当。強さで彼女を守るとこはかっこいいですよ!その部分がないと微妙ですけど…(笑)」。『トワイライト〜初恋〜』スタンダード・エディション[DVD]価格:2,940円(税込)『トワイライト 〜初恋〜』プレミアムBOX[DVD]価格:6,300円(税込)『トワイライト〜初恋〜』[Blu-ray]価格:4,935円(税込)発売・販売元:角川エンタテインメント発売中『ニュームーン/トワイライト・サーガ』:11月28日(土)より全国にて公開© 2009 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:赤目のダコタ・ファニング、ヴァンパイア姿が解禁!主演を食う存在感放つ矢口、“永遠LOVE(トワラブ)”大使就任式でいきなりの二股宣言?生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼント波乱匂わす『ニュームーン』ポスター解禁!異例の1人あたり千円ペア鑑賞券発売も決定今年も開催、ティーン・チョイス・アワードで、予想通りのあの映画が11冠!
2009年09月25日公開が待たれる大人気シリーズの第2弾『ニュームーン/トワイライト・サーガ』において、本作よりこのシリーズに参加し注目を集めるダコタ・ファニングの出演シーンの画像がこのほど初めて公開された。『アイ・アム・サム』、『宇宙戦争』などでの好演で、天才子役の名をほしいままにしてきたダコタ。そんな彼女が清純派のイメージを一新、ダークな魅力をまとったヴァンパイアを演じることは、この人気シリーズ第2弾の大きな見どころとして製作当初より注目を集めていた。彼女が演じるのは、イタリアを本拠地とする、三千年もの歴史を持つ最古のヴァンパイア、ヴォルトゥーリ族のジェーン。黒いローブに身を包み、赤く、妖しく輝く瞳でこちらを見る彼女の姿はインパクト大!確かにこれまで彼女が演じてきた役柄とは全く異なるようだ。「(これまで演じてきた役柄同様に)実際のダコタも清純。だからこそ、これまでと違う、奇妙な悪役を演じてほしかった」とは製作者サイドの弁。15歳という大人と子供の境目で、まさに今しかない美しさを湛える彼女が、いかに“奇妙な悪役”を演じているのか?なお、日本での公開を前に主演のロバート・パティンソンが前作に続いて来日することも決定!アカデミー賞ではプレゼンターを務め、5月のカンヌ国際映画祭では、オークションで彼のキスが250,000ドル(約250万円)で競り落とされるなど、その評価はうなぎのぼり。ロバートとダコタの劇中での絡みにも注目だ。『ニュームーン/トワイライト・サーガ』の日本での公開は11月28日(土)より全国の劇場にて。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:矢口、“永遠LOVE(トワラブ)”大使就任式でいきなりの二股宣言?生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼント波乱匂わす『ニュームーン』ポスター解禁!異例の1人あたり千円ペア鑑賞券発売も決定今年も開催、ティーン・チョイス・アワードで、予想通りのあの映画が11冠!『トワイライト』熱再燃!ロバート・パティンソンら登場に泊まり込みファンが殺到
2009年09月17日元モーニング娘。矢口真里が、世界的な人気シリーズ『トワイライト』を応援する“永遠LOVE(トワラブ)”大使に就任。第1作『トワイライト〜初恋〜』のDVD発売、および待望のシリーズ第2作『ニュームーン/トワイライト・サーガ』の公開を控え、大使就任式に臨んだ。“永遠LOVE(トワラブ)”とは、劇中のベラ(クリステン・スチュワート)とエドワード(ロバート・パティンソン)が見せる純愛にちなんで名付けられたもので、見返りを求めない愛を永遠に大切にしたいと願う恋愛のこと。大使に就任した矢口さんは、劇中の2人の恋に、かなり感情移入しているようで「(2人の恋愛が)心からうまくいってほしいな、と思います!」と切実に語った。一方、ベラを取り巻く“運命の”エドワードと、幼なじみで一緒にいると落ち着くジェイコブ(テイラー・ロートナー)、どちらに惹かれるか?という質問には「これはかなり難しい質問ですね…。あぁ、どっちだろう?」と悩んだ挙句、「できれば、お2人と…」と“永遠LOVE”大使らしからぬ二股宣言!「ジェイコブは結婚したいタイプで、エドワードは大恋愛したいタイプ」とのことだが…。この日は、ゲストとして占星術研究家の鏡リュウジも登場したが、鏡さんは、矢口さんのこの決断を、矢口さんの誕生日について絡めつつ「山羊座と水瓶座の境界にいらっしゃるんですよ。どちらかというと、安定を求める山羊座タイプ。でも、誰しもトキメキを求める部分と安定を求める部分、どちらの要素も持っているものですよね」と優しくフォロー。すると、矢口さんは「常に障害を与えてくれる、落ち着きのある…運命の人」というムチャな理想を語り、会場を沸かせた。鏡さんはシリーズの今後の展開について、「エドワードは完璧すぎるので、ジェイコブにがんばって一矢報いてほしい。ギャフンと言わせてほしいですね」と占星術研究家というよりも、ひとりの男性としてジェイコブにエールを送っていた。最後に矢口さんは「少なくなってきている純愛を伝えていきたい」と大使としての意気込みを語り、イベントは幕を閉じた。『トワイライト〜初恋〜』DVD&ブルーレイは9月18日(金)より発売。『ニュームーン/トワイライト・サーガ』は11月28日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:生まれ変わりたい女優は誰?「MTV」オリジナル携帯ストラップを10名様プレゼント波乱匂わす『ニュームーン』ポスター解禁!異例の1人あたり千円ペア鑑賞券発売も決定今年も開催、ティーン・チョイス・アワードで、予想通りのあの映画が11冠!『トワイライト』熱再燃!ロバート・パティンソンら登場に泊まり込みファンが殺到ダコタ・ファニングが清純派から180度イメチェン!セクシーなロッカーに
2009年09月14日昨年映画化されたシリーズ第1作は380億円もの興行収入を記録し、原作小説は全世界で累計5,300万部を突破した『トワイライト』シリーズ待望の映画化第2弾『ニュームーン/トワイライト・サーガ』のポスター・ビジュアルがついに解禁。また、11月28日(土)の公開を前に発売される前売り劇場鑑賞券の第1弾として、1人あたり1,000円という“スゴ割ペア・チケット 2,000円”と“お気に入りの写真が入れられる!ロケット型携帯ストラップ”が期間限定で発売されることも決定した。毎月1回の“映画の日”およびレディースデーなどと同じ、異例とも言える1人当たり1,000円という価格設定での前売り鑑賞券発売が実現した背景には、本シリーズの熱狂的なファンの存在があるという。配給・宣伝を行う角川エンタテインメントは「『トワイライト〜初恋〜』劇場公開の際に、女性の反応がすごく良かった。さらに、インターネット上での書き込みや、反応を見ると、最大で20回鑑賞したという人を含めてリピーターが多数存在することが明らかになった。そんなファンのために、1人で2回観ても良いですし、仲の良いお友達にプレゼントして2人で観に行くなどの環境を整えたかった」と説明する。日本でも、前作に引き続いての“トワイライト熱”は継続…いや、さらなる盛り上がりを見せている。限定5,000セットで予約が開始された前作のプレミアムDVD-BOXは瞬く間に予約がいっぱいとなり、急遽10,000セットへの増加が決定。だが、本家アメリカではさらにすさまじい事態が――。『ニュームーン/トワイライト・サーガ』の公開を控え、本作の予告編を観ることだけを目的としたファンが続出。予告編の上映が終わると彼らは映画を観ずに劇場の外に出てしまうという状態で、本作の予告編を上映した作品は興行収入が2〜3億円上積みされる、という話も聞かれるほど。ポスターを見れば分かるように、この第2作では前作ではあまり目立たなかった、テイラー・ロートナー演じるジェイコブが鍵を握る存在に。永遠の愛を誓ったはずのベラ(クリステン・スチュワート)とヴァンパイアの恋人、エドワード(ロバート・パティンソン)の関係には暗い影が忍び寄り、ヴァンパイアと宿敵である狼一族の末裔・ジェイコブを加えた三角関係が描かれる。ペア・チケットの画像を見れば、ベラとジェイコブの関係の進展は明らか!さらに、イタリアに住むヴァンパイア一族の一員として、ダコタ・ファニングが出演することも注目を集めている。ストーリー、製作費共にスケールアップして贈る『ニュームーン/トワイライト・サーガ』は11月28日(土)より全国にて公開。前売り鑑賞券第1弾は8月13日(木)〜9月13日(日)まで全国の劇場にて発売。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:今年も開催、ティーン・チョイス・アワードで、予想通りのあの映画が11冠!『トワイライト』熱再燃!ロバート・パティンソンら登場に泊まり込みファンが殺到ダコタ・ファニングが清純派から180度イメチェン!セクシーなロッカーに【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッド一セクシー男子は『フットルース』のあの人!【ハリウッドより愛をこめて】『トワイライト』カップル、やっぱり私生活でも交際中?
2009年08月12日第11回ティーン・チョイス・アワードが9日(現地時間)、カリフォルニア州ユニヴァーサル・シティのギブソン・アンフィシアターで開催され、昨秋に全米のティーンの間で爆発的人気を呼んだ『トワイライト〜初恋〜』が11冠に輝いた。『トワイライト〜初恋〜』が受賞したのは映画賞のドラマ部門賞、ロマンス賞、リップロック(キス)賞、乱闘賞、そしてサウンドトラック賞。ヒロインを演じたクリステン・スチュワートは映画女優賞、一躍全米の女の子のアイドルとなったヴァンパイア役のロバート・パティンソンは映画ドラマ男優賞とホットな男性賞に輝いた。さらにテイラー・ロートナーとアシュリー・グリーンは新人賞にあたる映画フレッシュフェイス賞の男女それぞれの部門を受賞、キャム・ギガンデットは映画悪役賞に輝いた。キャストと共にキャサリン・ハードウィック監督もステージに上がり、主要部門総なめ状態を喜んでいた。テイラーは「11月20日に劇場で会おうね!」と、ちゃっかり続編『ニュームーン/トワイライト・サーガ』を宣伝していた。ティーン・チョイス・アワードはオンライン上の8,300万以上の投票者によって決定する賞。10代が大好きな映画、TV、音楽やスポーツのセレブを選出するので、大人が選ぶほかの映画賞や音楽賞とは違う人選が毎年興味深い。ちなみに昨年の授賞式で一番人気だったザック・エフロンは『ハイスクール・ミュージカルザ・ムービー』と『セブンティーン・アゲイン』で今年もコメディ・ミュージカル部門の男優賞に輝いた。(text:Yuki Tominaga)写真は昨年、『トワイライト〜初恋〜』のプロモーションで来日した際の3人。■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.ニュームーン/トワイライト・サーガ 2009年11月28日より全国にて公開© 2009 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.セブンティーン・アゲイン 2009年5月16日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 NEW LINE PRODUCTIONSハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー 2009年2月7日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc.■関連記事:『トワイライト』熱再燃!ロバート・パティンソンら登場に泊まり込みファンが殺到ダコタ・ファニングが清純派から180度イメチェン!セクシーなロッカーに【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッド一セクシー男子は『フットルース』のあの人!溝端淳平、10代卒業前にTV-CMナレーションに挑戦!女子高生からダメ出しも…【ハリウッドより愛をこめて】『トワイライト』カップル、やっぱり私生活でも交際中?
2009年08月11日70年代に実在した、メンバー全員10代のガールズ・バンドの伝記映画『The Runaways』(原題)の撮影が佳境に入り、ロサンゼルスでの撮影風景が公開された。ティーンエイジャーながら過激な下着姿で演奏し、センセーショナルな話題を呼んだバンドのヴォーカリスト・シェリーを演じるのはダコタ・ファニング。髪をプラチナ・ブロンドに染め、濃いメイクで体にフィットする衣裳を着た姿は、これまでの清純派のイメージとは大きく異なる。バンドでシェリーと人気を二分した、黒髪のギター&ヴォーカル、ジョーン・ジェットを演じるのは『トワイライト〜初恋〜』で人気を博し、続編『New Moon』(原題)でもダコタと共演するクリステン・スチュワートだ。2作続いた共演ですっかり意気投合したようで、2人は撮影の合間も車に飛び乗ったり、様々な遊びに興じて楽しく過ごしている。外見は大人びたが、15歳でまだまだ子供っぽさも残しているダコタは、70年代らしいプラットフォーム・シューズを履き慣れず、つまずいては笑い転げているという。映画は、バンドの75年の結成から、衝撃のデビュー、やがて人気No.1だったシェリーがバンドを去るまでを描く。全米では来年公開予定。(text:Yuki Tominaga)劇中の衣裳をまとったダコタ。© Splash/AFLO■関連作品:トワイライト〜初恋〜 2009年4月4日より新宿ピカデリーほか全国にて公開© 2008 SUMMIT ENTERTAINMENT, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.■関連記事:【ハリウッドより愛をこめて】ハリウッド一セクシー男子は『フットルース』のあの人!未公開映像にライブ・パフォーマンスと今年も盛りだくさんのMTVムービー・アワード【ハリウッドより愛をこめて】次世代アイドルC・クロフォードが『フットルース』に!シネマカフェ的海外ドラマvol.104全米人気番組「アメアイ」を追跡!第4回『トワイライト』に各界から絶賛の嵐胸キュン旋風日本到来?初日は特別グッズも
2009年07月07日