「ディズニーリゾート」について知りたいことや今話題の「ディズニーリゾート」についての記事をチェック! (1/34)
東京ディズニーリゾートは7月24日(木)に発売する、この夏のMrs. GREENAPPLEとのコラボレーショングッズの詳細を発表した。東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、7月2日(水)~9月15 日(月)まで開催するSPイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」で、3 人組バンドMrs. GREENAPPLE とコラボレーション。テーマソングとともに楽しめる夏限定のコンテンツを展開するが、同イベントをより盛り上げるコラボレーショングッズを販売。「サマー・クールオフ」のロゴと、テーマソングをイメージした「Happy Summer Beats Music by Mrs. GREEN APPLE」のロゴがあしらわれたグッズたちだ。音楽に乗って思いきりはしゃぐ表情のミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダックと「サマー・クールオフ」のロゴ、もう一方の面には「Happy Summer Beats Music by Mrs. GREEN APPLE」のロゴが描かれたT シャツを3種類販売する。また、夏らしい爽やかなカラーで使いやすいトートバッグのほか、フード付きタオルなども登場する。ショルダー型のスマートフォンアクセサリーは、ストラップ部分の文字が暗いところで光る遊び心あふれるグッズに。2つのロゴがそれぞれ描かれたキーチェーンは2個セットで、暗いところで光るチャーム付きだ。カンバッジとステッカーのセットは、どのデザインが出るかは開封するまで分からないシークレットのグッズになっており、そのほか使っても集めても楽しい定番グッズとなったきんちゃくが登場する。お気に入りのグッズと一緒に、Mrs. GREEN APPLEのポップな音楽で盛り上がる夏のパークを思いきり楽しんでみて。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年06月17日千葉・舞浜の東京ディズニーリゾート内にある商業施設「イクスピアリ」が開業25周年を迎えリニューアル。2025年7月6日(日)には、「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」がリニューアルオープンする。日本最大級の「ディズニーストア」リニューアルディズニーストアの中でも日本最大級の広さを誇る「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」が、装い新にリニューアルオープン。「魔法が満ちあふれた、映画のオープニング・ナイト」をコンセプトに、ゴールドを基調としたアールデコテイストの店舗空間に生まれ変わる。店頭では、オープン25周年を記念した特別なコレクションを発売。アニバーサリーロゴを配したぬいぐるみをはじめ、豪華な衣装に身を包み、レッドカーペットを歩くミッキーマウスとミニーマウスたちキャラクターをデザインしたライフスタイル雑貨、ステーショナリー、お菓子などが揃う。ファッション店舗のリニューアルやグルメ新店もまた、「イクスピアリ」2階フロアには、アーバンリサーチ ドアーズ(URBAN RESEARCH DOORS)が2025年8月1日(金)に移転オープンする他、エテ(ete)やニコアンド(niko and ...)、ロペピクニック(ROPÉ PICNIC)が移転リニューアルする。「イクスピアリ」3階フロアには、飲食店を中心に新店がオープン。“フランスの大衆食文化を伝える”をコンセプトにしたカフェ オーバカナル(CAFE AUX BACCHANALES)が千葉県初出店を遂げるほか、洋菓子店「シャトロワ」、うなぎ専門店「江戸前うなぎ かわ祥」、もんじゃ焼きの「モヘジ」などが新たに店舗を構える。【詳細】イクスピアリ リニューアルリニューアル時期:2025年春~順次場所:イクスピアリ住所:千葉県浦安市舞浜1-4■「ディズニーストア 東京ディズニーリゾート店」オープン日:2025年7月6日(日)25周年記念アイテム例:・ぬいぐるみ 3,600~3,900円・スノードーム 7,000円・ピンバッジセット 9,000円・クッキー 缶入り 2,100円■その他リニューアル・新店オペーク ドット クリップ、リリアン カラット、江戸前うなぎ かわ祥、カフェ オーバカナル、サブウェイ、シャトロワ、ダイソー/スタンダード プロダクツ/スリーピー、日本橋 稲庭うどんと丼めし 金子半之助、ベジゴ オヌレシクタン&カフェ、モヘジ・リニューアルアーバンリサーチ ドアーズ、エテ、ココ ディール、ニコアンド、リヴドロワ、ロペピクニック【問い合わせ先】イクスピアリインフォメーションTEL:047-305-2525(受付時間:10:00~17:00)
2025年06月13日3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEが7月2日から9月15日までの期間、東京ディズニーリゾートとのコラボ企画「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resorts」を開催。そのテーマソングの一部がレコーディングシーンとともに東京ディズニーリゾートの公式YouTubeで公開された。楽曲とコラボレーションしているコンテンツは、「東京ディズニーランド」のアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」と、「東京ディズニーシー」の「メディテレーニアンハーバー」で新たに実施される「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」。さらに、東京ディズニーランドで公演する「ベイマックスのミッション・クールダウン」でも一部に取り入れられることが決定した。フロートから放たれる水を浴びてクールダウンを楽しむエンターテイメントに、アップテンポな音楽が加わることで、より一層盛り上がることができる。このほか、東京ディズニーランドでは「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」の実施、東京ディズニーシーでは新たなショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」の公演が始まるなど、クールでアツいコンテンツが盛りだくさんとなっている。Mrs. GREEN APPLEが手掛けるテーマソングが流れる「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resorts」のTVCMは、7日の中京、関西エリアを皮切りに、14日には首都圏で、その後は順次全国で放映される。TVCMの映像は6日朝8時より、東京ディズニーリゾートYouTube公式チャンネルで、朝9 時より東京ディズニーリゾートの特設サイトでも閲覧できる。
2025年06月06日カフェバー【AO】/石垣島多国籍料理【ペリペリチキンうるま店】/うるま市ダイニングバー【海の魔法レストラン Magic Ocean】/北谷町鮨【鮨 げん家 宮古離宮】/宮古島しゃぶしゃぶ【あぐーしゃぶしゃぶと言えば!!ちゃぁぶ~読谷店】/読谷村カフェバー【AO】/石垣島石垣島の新鮮な食材を使ったヘルシーメニューを満喫オリジナル醤油、コールドジンジャー、スパイシーマヨの3種類から選べる『石垣産マグロとサーモンの贅沢ポキボウル』石垣島ヴィレッジから徒歩1分、石垣港離島ターミナルからも徒歩3分ほどの場所にある【AO】。石垣島の新鮮な食材を活かしたヘルシーなメニューが魅力のカフェバーです。ランチタイムには、石垣島産マグロを使った『石垣産マグロとサーモンの贅沢ポキボウル』や、栄養価の高いゴジベリーをトッピングした『濃厚クリーミーなグリークヨーグルト』などが楽しめます。オシャレな雰囲気はデートにも最適店内はリラックスして料理やお酒を楽しめる雰囲気です。夜は、スポーツ観戦もできるカジュアルなバーに。カウンター席、テーブル席に加え、ソファー席や個室と、多彩な座席タイプを完備。単品ドリンクだけでなく、時間制限のない飲み放題も用意されているところも魅力です。前払い制なので、会計を気にせずゆったりと過ごせます。AO【エリア】石垣島/西表島【ジャンル】カフェ【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】2500円多国籍料理【ペリペリチキンうるま店】/うるま市スパイスを使って直火焼きで仕上げたモザンビーク発祥のペリペリチキン自家製のペリペリソースをディップして味わう『ペリペリチキン』うるま市田場にある【ペリペリチキンうるま店】では、直火焼きにこだわり、十数種類のスパイスを使ってアレンジされた本格的な『ペリペリチキン』が味わえます。ペリペリとはスワヒリ語で唐辛子の意味。ポルトガル領だったモザンビークから世界各国へ広がりました。ほかにもトルコ発祥の『チキンオーバーライス』など、多彩なメニューが楽しめます。日の光が降りそそぐ明るい店内カジュアルな雰囲気の店内。一人でも立ち寄りやすいカウンター席のほか、テーブル席やファミリーに最適な座敷席も用意されています。4つの島を結ぶ人気のドライブコース、海中道路からもアクセスしやすい場所なので、ドライブ途中のランチスポットとしてもオススメです。Wi-Fiが完備されているのも魅力。事前に電話注文しておけば、テイクアウトも可能です。ペリペリチキンうるま店【エリア】沖縄/うるま【ジャンル】多国籍料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】1500円【アクセス】琉球バス交通具志川営業所駅 徒歩3分ダイニングバー【海の魔法レストラン Magic Ocean】/北谷町非日常空間の中で自慢の料理とハイレベルなマジックショーを堪能白ワインをフランベして香りを引き立てている『2種のベーコンのクリーミーカルボナーラ』美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ内の【海の魔法レストラン Magic Ocean】は、マジックショーを鑑賞しながら食事ができるダイニングバーです。『2種のベーコンのクリーミーカルボナーラ』は、厳選した2種類のベーコンを贅沢に使用し、濃厚なクリームソースで仕上げた一品。チキンライスにふわふわのオムレツ、コクのあるデミグラスソースが絡む『OCEANライスオムレツ』も人気です。ユニークなオブジェやフォトジェニックなスポットが点在する店内華やかさに心を奪われ、別世界にいるような感覚になるマジックショー。音響や照明設備は日本有数の機材を導入しています。カラフルなドリンクメニューが充実していて、大人には南国気分を味わえるトロピカルカクテル、子どもには、ふわふわの綿菓子がのったジュースと、ファミリーで楽しめます。ハイレベルなショーと個性豊かなメニューが満喫できるお店です。海の魔法レストラン Magic Ocean【エリア】読谷/北谷【ジャンル】洋食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円鮨【鮨 げん家 宮古離宮】/宮古島四季折々の厳選素材を使い、伝統的な技法と独自のアレンジを駆使した鮨店ふわっとした身の旨みが特徴の『甘鯛』宮古空港から車で10分ほどの場所にある【鮨 げん家 宮古離宮】は、日本の四季を堪能できる完全予約制の鮨店。豊かな甘みが広がる『トロ』や『甘鯛』の握りなど、宮古島をはじめ、日本各地の旬の食材を使った鮨がコースで楽しめます。薄衣でカラリと揚げた『天ぷら各種』など、宮古島の新鮮な食材や旬の野菜を使ったアラカルトメニューもオススメです。職人の見事な手さばきを目の前で楽しめるカウンター席和の趣が漂う落ち着いた店内には、木のぬくもりが心地いいカウンター席のほか、プライベートな時間を大切にできる個室も用意されています。座敷タイプの個室には、子ども用の椅子も完備。中学生以下ならアラカルト注文にも対応してくれるので、小さな子ども連れでも、気兼ねなく食事ができます。宮古島を訪れる際は、ぜひ立ち寄ってみたい一軒です。鮨 げん家 宮古離宮【エリア】宮古その他離島【ジャンル】鮨・寿司【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】18000円しゃぶしゃぶ【あぐーしゃぶしゃぶと言えば!!ちゃぁぶ~読谷店】/読谷村リーズナブルな価格で楽しめる上質なあぐー豚のしゃぶしゃぶ店『ちゃぁぶ~セット』は、盛りだくさんの定番セット読谷村にある【あぐーしゃぶしゃぶと言えば!!ちゃぁぶ~読谷店】は、良質なあぐー豚のしゃぶしゃぶをはじめ、沖縄の食材を活かしたメニューが味わえるお店。しゃぶしゃぶを中心とした『ちゃぁぶ~セット』は、突き出しからもずくや島豆腐まで付いたセットです。甘みがあり、ホクホクした食感の『島らっきょうの天ぷら』など、一品料理も豊富です。古民家を思わせる落ち着いた印象の内装ゆったりとリラックスして過ごせる温かい雰囲気の店内。少人数でもグループや家族連れでも気軽に楽しめます。泡盛をはじめ、焼酎やサワーなどドリンク類も充実。90分飲み放題プランもあります。お酒を飲まない場合や子ども向けにはソフトドリンク飲み放題も。老若男女が楽しめるしゃぶしゃぶと沖縄料理で、心も体も満たされるひと時が過ごせます。あぐーしゃぶしゃぶと言えば!!ちゃぁぶ~読谷店【エリア】読谷/北谷【ジャンル】しゃぶしゃぶ・すき焼き【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】4000円※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月25日東京ディズニーリゾートでは、7月2日(水)~夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」を開催するが、ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、クールな音楽とダンスで夏の暑さを吹き飛ばすようなダンスフェスも開催する。東京ディズニーシー、アメリカンウォーターフロントにあるドックサイドステージとその周辺では、夏の新たなエンターテインメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」が夕方以降にスタート!ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、クールな音楽とダンスで夏の暑さを吹き飛ばすようなダンスフェスを開催する。古き良きサウンドのほか、そこから一転して刺激的なビートが鳴り響くと、ディズニーの仲間たちが、次々とエキサイティングなパフォーマンスを繰り広げていく。ステージから放たれる火花や大量の水しぶきの演出も加わり、どんどんヒートアップしていく中、終盤にはエレクトロニック・ダンス・ミュージックにアレンジされた「ジャンボリミッキー」をミッキーマウスが披露!また、ドックサイドステージにはランウェイステージが加わり、そこからも大量の水が振り撒かれ、会場内外辺り一帯熱気に包まれ、最高に熱い夏の思い出となりそうな新エンターテインメントだ。この「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」の出演キャラクターは、ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、クラリスで、ドックサイドステージとその周辺にて夕方~夜、約20分(1日3回公演)行われる。なお、立って鑑賞するショーで、席の用意はないという。また、これに伴い、東京ディズニーシーで公演中の「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は、6月1日(日)をもって公演を終了する。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年05月17日ウォルト・ディズニー・カンパニーは7日、アラブ首長国連邦のアブダビに新たなディズニーのテーマパーク・リゾートを建設すること発表。セレモニーも開催された。ディズニー社は、アブダビを拠点とする没入型体験のリーディングカンパニーのミラル社と組み、中東、アフリカ、インド、アジア、ヨーロッパなど、世界各地からの旅行者を繋ぐエンターテイメントとレジャーの拠点であるヤス島に、新規にリゾートを開発する。アメリカやヨーロッパのブランドと提携して数々のファミリー向けエンターテイメント施設を開発してきたミラル社が、全面的に開発・建設を行う。完成すれば、アメリカのカリフォルニア、フロリダ、東京、パリ、香港、上海に続いて、世界で7番目のディズニーパークスの誕生となる。この新しいテーマパークリゾートでは、ディズニーの伝統とアブダビの未来的かつ文化的な本質の両方を称える形で、ディズニーならではのエンターテイメント、テーマに沿った宿泊施設、ユニークなダイニングとショッピング体験、そしてストーリーテリングが提供される予定だ。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年05月08日東京ディズニーリゾートは、7月2日(水)~9月15日(月)までの期間、1日で東京ディズニーランド、東京ディズニーシー、2つのパークを11時以降自由に行き来できるパスポートの販売を開始した。この「1デーパークホッパーパスポート(期間限定)」は、11時以降は自由に2つのパークへの入園が可能となる夏期期間限定のもの。移動後は、どちらのパークでもディズニー・プレミアアクセスやディズニー・モバイルオーダーなどの取得が可能となり、限られた日程の中で2つのパークを最大限満喫したい方におすすめのパスポートだ。値段は日によって変動する方式で、対象期間の料金は、大人:15,300円~18,900円、中人:12,600円~15,500円、小人: 9,100円~ 9,600円。東京ディズニーリゾートでは、7月2日(水)~9月15日(月)までの期間、夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」を開催予定。この「1デーパークホッパーパスポート(期間限定)」を使って東京ディズニーランド、東京ディズニーシーを存分に楽しみたい。販売期間は、2025年9月15日(月) の最終日当日まで。※「1デーパークホッパーパスポート(期間限定)」は、開園時間から11時までの時間帯にお楽しみいただけるパークごとに1日あたりの販売枚数に限りがあります。販売期間中に他のチケットを販売していても「1デーパークホッパーパスポート(期間限定)」が売切れになる場合や、予告なく再販売になることがあります。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年05月06日東京ディズニーリゾートに5月12日(月)、パークのメニューを自宅でも楽しめるお持ち帰りメニューが登場する。パーク内のレストランのカレーをイメージした山崎製パンの「ランチパック」が初登場するほか、長さ約40cmのミッキーロングパンが再登場する。パーク気分をおうちでも楽しめるお持ち帰りメニューとして、「ランチパック」が登場。東京ディズニーランドのレストラン「ハングリーベア・レストラン」のハングリーベア・カレー(甘口)と、東京ディズニーシーのレストラン「カスバ・フードコート」のビーフカリー(中辛)をイメージした2つの味がセットになっている。前者は、コク深い味わいのカレーにフルーツの甘味を加えたキッズにも人気のカレーで、パンの中にはカレーだけではなく、食べ応えのあるハンバーグも入っている。後者は、数種類のスパイスが織りなす本格的なカレーで、野菜のうまみとビーフのコクが溶け込み、パンにも良く合う味に。2023年に登場したリトルグリーンまん、ミッキーロングパン、スープセットに続く、パークでの思い出とともにお持ち帰りできるPark Food To-Goのメニューの新作だ。また、もう一つのPark Food To-Goのメニューとして、長さ約40cmで、切った断面がミッキーシェイプの「ミッキーロングパン」が再び登場。塩バター味のため、そのままでもおいしくいただけるほか、お好みのトッピングをしたり、フレンチトースト風にしたりと、ロングサイズならではの、様々な楽しみ方がある人気商品だ。ランチパック(2個入り×3袋)1,400円主な販売店舗東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ東京ディズニーシー:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーほかミッキーロングパン(塩バター味)1,300円主な販売店舗東京ディズニーランド:スウィートハート・カフェ東京ディズニーシー:マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年05月04日東京ディズニーリゾートでは、2025年7月2日(水)から9月15日(月)までの期間、夏のスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」を開催する。東京ディズニーリゾートの“爽快”夏イベント東京ディズニーリゾートの「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」は、暑い夏でも思い切りパークを楽しめるような、とびきりハッピーで爽快なプログラムが満載のスペシャルイベント。テーマソングは、3人組バンド「Mrs. GREEN APPLE」が担当し、より幸福感あふれる夏を届ける。東京ディズニーランド“びしょ濡れMAX”なプログラム目玉となるのは、両パークで毎年好評のびしょ濡れプログラムの数々だ。まず東京ディズニーランドで実施されるエンターテインメント「ベイマックスのミッション・クールダウン」に注目。ディズニー映画『ベイマックス』に登場するケア・ロボット、ベイマックスが、ゲストを夏の暑さから守るというストーリーで展開される。暑さによって低下した“エナジーレベル”を上昇させるべく、 “エナジーレベル”の低いエリアに向かって水を放出。ゲストをクールダウンさせながら、パレードルートを回っていく。水増量!「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」2024年に開催した「スプラッシュ・マウンテン “びしょ濡れMAX”」が、“もっと!びしょ濡れMAX”と名称を変えてレベルアップ。水を増量し、さらにゲストに水がかかるようにアップデートした。トゥーンタウンなどびしょ濡れスポット好きなだけ水にぬれたければ、びしょ濡れスポットへゴー。アドベンチャーランドの入口に新たに設けた、様々な場所からランダムに水が噴き出すスポットや、トゥーンタウン消防署や花火工場から水が飛び出す仕掛けなど、大人も子どもも夢中になって水と遊べる、夏ならではのスポットを用意する。東京ディズニーシー“夏の暑さを吹き飛ばす”ダンスショー東京ディズニーシーは、アメリカンウォーターフロントにあるドックサイドステージとその周辺にて、新たなエンターテインメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」を公演。ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、夏の暑さを吹き飛ばすようなクールな音楽とダンスを披露する。ステージから放たれる火花や大量の水しぶきの演出、終盤の「ジャンボリミッキー」など、熱気と共に“熱い夏”の思い出を作ることができる。“びしょ濡れ”アクアトピアなどもちろん、“びしょ濡れ”が叶うコンテンツも盛り沢山。予測不能な動きを楽しめるアトラクション「アクアトピア」のスペシャルバージョンのほか、メディテレーニアンハーバーから水が噴き出し、大量の水によるびしょ濡れを楽しめる「“びしょ濡れ” ハーバースプラッシュ」を初開催する。Mrs. GREEN APPLEの楽曲が流れるアトラクションなおMrs. GREEN APPLEは、アトラクションともコラボレーション。予測不能な動きとアップテンポな音楽が特徴の東京ディズニーランドの回転型アトラクション「ベイマックスのハッピーライド」では、6曲のオリジナルソングにMrs. GREEN APPLE の楽曲を追加。新たな曲で、よりハピネスレベルが上がること間違いなしだ。“カラフルネオン”のベイマックスグッズ夏のスペシャルイベントにあわせてゲットしたい、ベイマックスが主役のグッズがお目見え。カラフルなネオンと表情豊かなベイマックスが特徴のぬいぐるみチャームやクリアホルダー、「ベイマックスのハッピーライド」乗車の際にもおすすめな光るバングルなどが揃う。加えて、7月下旬からはMrs. GREEN APPLEとのコラボレーショングッズも販売するので、あわせて要チェックだ。暑い夏をのりきり“ひんやり”メニュー夏にぴったりのひんやりメニューも販売。ハート型の芋もちやベイマックス型の半熟卵、牛カルビなどが入ったカップ入り「クールダウンうどん」をはじめ、餅になったベイマックスがちょこんと乗るシェイブアイスなどは、食べ歩きにも最適だ。開催概要東京ディズニーリゾート「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」期間:2025年7月2日(水)~9月15日(月)場所:東京ディズニーランド、東京ディズニーシー※写真はすべてイメージ。
2025年04月26日3ピースバンド「Mrs. GREEN APPLE」のXアカウントは23日、東京ディズニーリゾートで開催される夏のスペシャルイベントとのコラボが決定したことを発表した。【動画】Mrs. GREEN APPLE、「僕のこと (Orchestra Version)」リリース1周年を記念し公式Xで動画を投稿イベント『サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort』のテーマソングを担当し、東京ディズニーランドの『ベイマックスのハッピーライド』と東京ディズニーシーの『“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ』に楽曲を追加する。東京ディズニーリゾートのアトラクションで、日本人アーティストの楽曲が流れるのは初めてとのこと。またポストには、”ミッキーマウス”・”ミニーマウス”とともに撮影されたメンバー達の写真も添えられている。【NEWS】7月2日(水)から9月15日(月)に東京ディズニーリゾート®︎で開催する“とびっきりハッピーな瞬間にあふれた特別な夏”がテーマのスペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」とのコラボレーションが決定☀️Mrs. GREEN APPLEは「サマー・クールオフat Tokyo Disney… pic.twitter.com/wmAypRICjP — Mrs. GREEN APPLE (@AORINGOHUZIN) April 23, 2025 この投稿にファンたちからは「すごすぎます!!!!!」「最高すぎる....やばいって!!」などといったコメントが寄せられた。
2025年04月23日23日(水)、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタにて、東京ディズニーリゾートと国民的な人気を誇るバンド「Mrs.GREEN APPLE」が、夏のスペシャルイベントで豪華コラボをすることが発表された。東京ディズニーリゾートでは7月2日(水)~9月15日(月)の期間、夏のスペシャルイベントを開催するが、今回、東京ディズニーリゾートの夏のスペシャルイベントと、国民的な人気を誇るバンド「Mrs.GREEN APPLE」の初コラボレーションが実現。「とびっきりハッピーな瞬間にあふれた特別な夏」がテーマのスペシャルイベント「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」で、両者がコラボレーションする。今回、「ゲストの皆さまに夢や感動をお届けしたい」という東京ディズニーリゾートと「最高のエンタテインメントで世界中の人々にワクワクとドキドキを提供し続ける」というビジョンを掲げる「Mrs. GREEN APPLE」の想いが重なり、このスペシャルコラボレーションが実現。「Mrs. GREEN APPLE」は、「サマー・クールオフ at Tokyo Disney Resort」のテーマソングを担当する。東京ディズニーリゾートのアトラクションで日本人アーティストの楽曲が流れるのは初めての試みだ。スペシャルコラボレーションをするコンテンツは、東京ディズニーランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」と、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで実施する「びしょ濡れハーバースプラッシュ」。「ベイマックスのハッピーライド」では、期間限定の楽曲が既存の楽曲に追加され、ランダムに流れる。ライド体験時に曲の指定はできないとのこと。一方、「びしょ濡れハーパースプラッシュ」で期間限定の楽曲を楽しめるのは、1日6回程度の実施を予定しているスプラッシュタイムのみだという。また、両パークでスペシャルグッズを7月下旬に発売する。今回のコラボレーションにあたり作詞作曲を手掛けたボーカル/ギターの大森元貴は、「この度、東京ディズニーリゾートと我々Mrs. GREEN APPLEのコラボレーションが決定いたしました。ドキドキできること、ワクワクできることを常に大切にしているのでこのコラボレーションに胸が高鳴ります。夢が夢を繋ぎ、またその夢が広がっていく、そのような素敵な作用に今から興奮しています。キラキラした夏を彩るべく、我々が持ち合わせるエネルギーを楽曲に、このコラボレーションに注ぎ込みたいと思っています!」とコメントを発表した。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月23日東京ディズニーリゾートは15日(火)、今年のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」の開催期間中、全身仮装対象外の期間を設けると公式サイトで発表した。この秋、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーでは、9月17日(水)~10月31日(金)まで、大人気のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」を開催する。2つのパークでは今年もキャラクターの全身仮装で入園可能だが、今年は全身仮装の可能期間が設定された。全身仮装の可能な期間は、2025年9月16日(火)~9月30日(火)までと、2025年10月16日(木)~10月31日(金)の期間。公式サイトによると、2025年10月1日(水)~10月15日(水)は全身仮装対象外とされ、「2025年10月1日(水)から10月15日(水)までの期間は、全身仮装でのご来園はご遠慮ください」とお願いをアナウンスしている。全身仮装対象外の期間を設けた理由は、説明されていない。なお「仮装に関するお願い」は、後日お知らせするとしている。秋のスペシャルイベント「ディズニー・ハロウィーン」は、2025年9月17日(水)~10月31日(金)の期間開催。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月18日8日(火)、都内で「カリフォルニア ディズニーランド・リゾート開園70周年 プレス発表会」が行われ、イベントにまつわる新情報が公開された。1955年に最初のディズニー・テーマパークとして誕生したディズニーランド(米国カリフォルニア州アナハイム)が今年の7月に70周年を迎えることを受け、現地では年間を通して様々な特別イベントを開催する。すでに昨年より現地では発表されていた70周年にまつわる新情報だが、今回の70周年では、既存の水上ショーを70周年バージョンで贈る「ワールド・オブ・カラー・ハピネス!」をはじめ、開園60周年時に誕生した大人気のパレード「ペイント・ザ・ナイト・パレード」や、ディズニー社100周年を記念して開催されていたナイト・エンターテインメントの「ワンダラス・ジャーニー」、昨年ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パークで公演されていたパレード「ベター・トゥギャザー:ピクサー・パル・セレブレーション」など、ファンに愛された懐かしのエンターテインメントが続々と70周年で再び帰ってくる。ほかにも、ウォルト・ディズニーがモチーフの新アトラクションなども夏にスタートする予定だ。発表会には親善大使としてカリフォルニア ディズニーランド・リゾートのアンバサダーを務めるジェイダ・ヤング氏、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのアンバサダーを務めるセレーナ・アヴィーズ氏が来日。両リゾートの最新情報を発表するプレゼンテーションを務め、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートの最新情報も改めてアナウンスされた。また、最後にはミッキーマウスとミニーマウスが、アナハイムの70周年限定のスペシャル新衣装を着て登場。70周年のイベントは、現地時間2025年5月16日~2026年夏まで、約一年間に渡って開催予定。※カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのテーマパークへの入園には、有効なパークチケットの他、事前のパーク入園予約が必要です。パーク入園予約の空き状況には限りがあり、180日前から取得可能です。また、掲載の施設やアクティビティー内容は、実際の体験と異なる場合があります。最新情報は、オフィシャルサイトにてご確認ください。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月08日東京ディズニーリゾートは、夢と笑顔を全国各地ににお届けする「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」を今年も引き続き実施する。4月6日(日)の福井県福井市を皮切りに東京ディズニーリゾートを飛び出したディズニーの仲間たちが、今年も「ジャンボリミッキー!」の音楽に合わせて全国各地でパレードを行う。ディズニーの仲間たちは地元の子どもたちと一緒にパレードに参加。今年は昨年よりも多くの子どもたちが参加する予定となっていて、パレードを盛り上げる。華やかなパレードに早くも期待が高まる。また、この「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」にあわせ、ダッフィー&フレンズが描かれ、ダッフィーのぬいぐるみと同じ生地で車体をラッピングした特別仕様のバス「ダッフィーバス」を展示する。東京ディズニーシーで4月8日(火)より開催予定のスペシャルイベント「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」と連動しており、日常の小さな幸せに気づくことができるダッフィーたちのやさしさを虹とシャボン玉で表現した20周年限定デザインに。ふわふわの車体に触ったり、写真撮影をしたりして楽しめそうだ。「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」※2025年3月25日(火)現在・福井県福井市 4月6日(日)10:00~16:00 予定 福井市中央公園・滋賀県大津市 4月20日(日)9:00~16:00 予定 大津港護岸(なぎさ公園おまつり広場西隣)・山形県米沢市 4月29日(火)10:00~16:00 予定 伝国の杜 置賜文化ホール前広場・三重県松阪市 5月25日(日)9:00~15:00 予定 カネボウ跡公園(鈴の森公園)「ダッフィーバス」※2025年3月25日(火)現在・福井県福井市 4月6日(日)10:00~16:00 予定 福井市中央公園・滋賀県大津市 4月20日(日)9:00~16:00 予定 大津港護岸(なぎさ公園おまつり広場西隣)・山形県米沢市 4月29日(火)10:00~16:00 予定 伝国の杜 置賜文化ホール前広場・三重県松阪市 5月25日(日)9:00~15:00 予定 カネボウ跡公園(鈴の森公園)※悪天候やその他の理由により中止、一部内容変更の可能性があります。※「ダッフィーバス」は展示のみとなり、車内にお入りいただくことはできません。※「東京ディズニーリゾートスペシャルパレード」の詳細や訪問都市、参加するお祭りにつきましては、決まり次第東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトで順次お知らせいたします。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年04月04日春のSPイベントを控える東京ディズニーリゾートでは、開催中に乗っておきたい期間限定のアトラクションが、パーク内のゲストを魅了している。「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」の開幕を控える東京ディズニーシーでは、大人気アトラクションの「タワー・オブ・テラー」が、スペシャルバージョン「タワー・オブ・テラー:Level13」に。タワー・オブ・テラー恐怖のホテルと呼ばれるようになった「タワー・オブ・テラー」の見学ツアーに参加したゲストは、恐怖の体験が待ち受けているとも知らずにエレベーターで最上階へと向かう…というアトラクション。これが現在、通常よりもスリルを味わえるスペシャルバージョンとなっている。4月6日(日)までの期間限定で実施中だ。一方、東京ディズニーランドでは現在、期間限定アトラクション「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」を実施中だ。こちらも長年愛され続ける人気アトラクションだが、人気のマーベル・スタジオのキャラクターが初めて東京ディズニーリゾートのアトラクションに登場することに。映画『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』でお馴染みのグルートが、スーパーヒーローの仲間たちと地球でバケーションを過ごしている様子を期間限定で楽しめるようになっている。愛らしいスタイルでデザインされたマーベル・スタジオのキャラクターたちのいる「イッツ・ア・スモールワールドwithグルート」の期間は、6月30日(月)まで。夏休みが来る前にチェックしたい。また、アトラクションではないが、東京ディズニーシーのブロードウェイ・ミュージックシアターで連日公演中の人気ショー「ビッグバンドビート(現在は「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」として公演)も、9月30日(火)をもって公演を終了する。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)■関連作品:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年9月13日より全国にて公開© 2014 Marvel. All Rights Reserved.
2025年04月01日カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー・パーク(以下、DCA)で開催中のエンターテインメント「Avengers Assemble!」が、現地時間4月5日をもって終了すると現地メディアなどが報じている。「Avengers Assemble!」は、そのタイトルどおりヒーローたちがDCA内の「アベンジャーズ・キャンパス」に集い、タスクマスターとの激闘などを披露するアトモスフィア・エンターテインメント。「アベンジャーズ・キャンパス」では連日のように複数回行われており、クリスマスシーズンにはホリデーバージョンとなり、MCUの新作が公開されればそれにまつわるキャラクターがショーに登場するなど、パークを盛り上げていたが、現地時間4月5日以降のスケジュールからも削除されている模様だ。ただし、映画『ブラックパンサー』のキャラクターが登場する「Warriors of Wakanda: The Disciplines of the Dora Milaje」や、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』のキャラクターが登場する「Guardians of the Galaxy: Awesome Dance Off!」などのアトモスフィア・エンターテインメントは現時点でスケジュールに記載があり、影響を受けない見込みだ。なお、「アベンジャーズ・キャンパス」では現在エリアの拡張計画がスタートしており、新アトラクションの建設などが進められている。※カリフォルニア ディズニーランド・リゾートのテーマパークへの入園には、有効なパークチケットの他、事前のパーク入園予約が必要です。パーク入園予約の空き状況には限りがあり、180日前から取得可能です。また、掲載の施設やアクティビティー内容は、実際の体験と異なる場合があります。最新情報は、オフィシャルサイトにてご確認ください。As to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)■関連作品:アベンジャーズ 2012年8月14日より全国にて公開TM&© 2012 Marvel & Subs.ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー 2014年9月13日より全国にて公開© 2014 Marvel. All Rights Reserved.ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2025年04月01日東京ディズニーリゾートは、東京ディズニーシーの新エリア「ファンタジースプリングス」内のアトラクションについて、2025年4月1日(火)より運営方法を変更すると公式サイトで発表した。公式サイトによると、<2025年4月1日より、ファンタジースプリングス内のアトラクションは、列にお並びいただくか、ディズニー・プレミアアクセス(有料)をご利用いただくことで体験することができます>とのことで、対象アトラクションのスタンバイパス(無料)が利用条件からなくなる形に。これによりファンタジースプリングス内のアトラクション(アナとエルサのフローズンジャーニー、ラプンツェルのランタンフェスティバル、ピーターパンのネバーランドアドベンチャー、フェアリー・ティンカーベルのビジーバギー)が、列に並ぶかディズニー・プレミアアクセスの購入で利用できる(フェアリー・ティンカーベルのビジーバギーは除く)ようになる。なお既報ではあるが、アトラクションの利用回数に制限がなく、新エリアのみならず東京ディズニーシーを当日に限り楽しめる「1デーパスポート:ファンタジースプリングス・マジック」は、2025年3月31日(月)利用分をもって販売を終了する予定だ。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月25日ディズニーをこよなく愛する俳優の風間俊介とミュージシャンの浅倉大介による「フロリダのディズニーホテル 30軒制覇!」動画がディズニー公式YouTubeで公開された。アメリカ、フロリダ州オーランドに位置するウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートは、世界最大級のディズニーリゾート。敷地面積は東京・山手線内側の約1.6倍で、リゾート内には4つのテーマパーク、2つのウォーターパークのほか、ショッピングエリアが2か所。乗馬やゴルフ、釣りなど、パーク以外のアクティビティが楽しめる場所もあり、そのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートには、テーマや雰囲気、価格なども異なる個性的な直営ホテルが31軒も点在しているという。2025年1月にウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートを訪れた風間俊介と浅倉大介は、3日間ディズニー直営ホテルの撮影を敢行。各ホテルの立地や特徴、部屋のアメニティ、パークへのアクセス、どういう方におすすめかなど、役に立つ情報を彼らの視点でお届けする。ディズニー好きの彼らならではの、こだわりポイントやオタトークも必見だ。風間、浅倉が合計31軒を紹介する本動画は約3時間。YouTubeの概要欄にはタイムスタンプが記載されている。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月20日スペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ"ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド"」開催中の東京ディズニーランドでは、学生を対象にした「春ディズニー!」(3月16日まで)も開催している。期間中、東京ディズニーランド(東京ディズニーシーも)内で、学生限定の特典が受けられるオリジナルシールを配布している。キャストに学生証を提示すると、いくつかの特典が受けられるオリジナルシールが手に入り、特典を受ける際は対象施設で同シールをキャストに提示する。特典としては、東京ディズニーランド(東京ディズニーシー)のパーク内でオリジナルシールを身につけていると、東京ディズニーリゾートのグッズがもらえるチャンスがあり、これはサプライズでキャストが直接声をかけてくるというものだ。また、東京ディズニーランドのショップ「ジャングルカーニバル」では、お馴染みのゲームで特別に1投球が追加されるプレゼントがあるほか、指定のポップコーンバケットを特別価格で購入することもできる。東京ディズニーランドでは、この春限定で楽しめるスペシャルイベント「ディズニー・パルパルーザ"ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド"」(3月16日まで)を開催中で、来たる4月には東京ディズニーランドのスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」第4弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」がスタート。そして新たなキャラクターと惑星が登場する「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」のスぺシャルバージョンが期間限定で4月8日(火)よりスタートするなど、魅力的なコンテンツが目白押しだ。■東京ディズニーリゾート「春ディズニー!」学生限定特典期間:2025年3月16日(日)まで対象:中学生、高校生、大学生、大学院生、短大生、専門学校生※学生証の提示が必要(本人のみ有効)内容:パーク内のキャストに学生証を提示すると、オリジナルシールをお渡しします。※お一人様1枚限定で配布特典:対象施設にてオリジナルシールをキャストにご提示することで、特典を受けることができます。最新情報は公式サイトまで。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月12日東京ディズニーランドのスペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」の開催に先立ち、人気の東京ディズニーリゾート・フローズンセレクションにドナルドまんが初登場する。冷凍食品「東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション」に初めて登場する「ドナルドまん」(4個入り:1,500円)は、ミルクとレモンの2種類の味で発売となる。キング・オブ・スーパースターになって王冠を被ったドナルドの表情も楽しめるので、自宅でもダックシティらしいユニークな世界を感じることができそうなアイテムだ。この「東京ディズニーリゾート・フローズンセレクション」は、東京ディズニーランドまたは東京ディズニーシーに当日入園したパークチケットをお持ちの方が、東京ディズニーリゾート・アプリ限定で購入できるアイテムのこと。商品は冷凍便での配送となり、4月7日(月)発売の予定だ。東京ディズニーランドでは、4月8日(火)~6月30日(月)までの間、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第4弾として、「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」を開催する。パレードルートでは、パレード「クワッキーセレブレーション★ドナルド・ザ・レジェンド!」を公演するほか、パークはドナルドのたくさんのファン“クワッキーダック”であふれたデコレーションが施され、“ダックシティ”らしいユニークでハチャメチャな世界が広がる。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月09日東京ディズニーセレブレーションホテルでは現在、東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」の10周年を記念して、写真家の濱田英明が撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場している。東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」(Imagining the Magic 」とは、新たな東京ディズニーリゾートの魅力を写真で紹介するプロジェクト。パークの楽しい想いとともに撮った写真は、ときに魔法のような瞬間を切り撮り、“Imagining”の“in”をとると「イメージング(Imaging)に。魔法を画像化するタイトルには、そんな意味も込められているという。10周年の「イマジニング・ザ・マジック“10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジック”」のコンセプトは「やさしいきもち」で、写真作品にはディズニーキャラクターそれぞれの魅力を空気感で魅せるものや、東京ディズニーリゾートで生まれる仲間や誰かを思いやる際に生まれる「やさしいきもち」が表現されている。東京ディズニーセレブレーションホテルの<ウィッシュ棟>の「イマジニング・ザ・マジック10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジックルーム」には、東京ディズニーランドなどで撮影された写真が壁紙として多数飾られており、東京ディズニーリゾートでの様々な夢と魔法があふれる瞬間を想像しながら、たくさんの「やさしいきもち」に包まれ、心温まるホテルステイを楽しめるようになっている。該当客室は東京ディズニーセレブレーションホテルの<ウィッシュ棟>で2タイプ、<ディスカバー棟>で1タイプの異なるデザインが計3タイプあり、オリジナルデザインのポストカードを4種類各1枚用意。壁紙とポストカードのデザインの中には、東京ディズニーセレブレーションホテルだけで見られる写真作品もある。予約は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内の特設ページより行う。販売開始時の料金は宿泊日によって異なり、料金は予約状況に応じて変動する。また、<ウィッシュ棟>ではミニーの謎解きプログラム「ミニーと眠りの部屋」も開催中。特別な客室とともにホテルステイが楽しめそうだ。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月08日東京ディズニーセレブレーションホテルでは現在、東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」の10周年を記念して、写真家の濱田英明が撮り下ろした写真作品がデザインされた客室が登場している。写真家の濱田英明は、1977年兵庫県淡路島生まれ。2012年、35歳でデザイナーからフォトグラファーに転身。以降は写真集出版、個展開催と作家活動も行い、近年ではCM・ミュージックビデオなどの映像も手掛ける才人だ。10周年の「イマジニング・ザ・マジック“10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジック」のコンセプトは「やさしいきもち」で、写真作品にはディズニーキャラクターそれぞれの魅力を空気感で魅せるものや、東京ディズニーリゾートで生まれる仲間や誰かを思いやる際に生まれる「やさしいきもち」が表現されている。東京ディズニーセレブレーションホテルの<ディスカバー棟>の「イマジニング・ザ・マジック10イヤーズ・オブ・ドリームス&マジック ルーム」には、東京ディズニーシーで撮影された写真が壁紙として多数飾られており、東京ディズニーリゾートでの様々な夢と魔法があふれる瞬間を想像しながら、たくさんの「やさしいきもち」に包まれるような、心温まるホテルステイを楽しめるようになっている。該当客室は東京ディズニーセレブレーションホテルの<ウィッシュ棟>で2タイプ、<ディスカバー棟>で1タイプの異なるデザインが計3タイプあり、オリジナルデザインのポストカードを4種類各1枚用意。壁紙とポストカードのデザインの中には、東京ディズニーセレブレーションホテルだけで見られる写真作品もある。予約は、東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイト内の特設ページより行う。販売開始時の料金は宿泊日によって異なり、料金は予約状況に応じて変動する。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年03月06日ゲストも一緒に楽しめるスイーツまみれのパレード(撮影:原田圭介 /(C)Disney)春のお出かけにぴったりの東京ディズニーランドが今、とんでもなくかわいくなっている!開催中のイベント「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」は、映画『シュガー・ラッシュ』に登場する女の子・ヴァネロペが思い描いた“お菓子でできたリゾート”がコンセプト。エントランスの花壇がキャンディ模様になっていたり、シンデレラ城前にはお菓子だらけのカラフルなフォトロケーションがいっぱい。特別にペインティングされたトラッシュカン(ゴミ箱)などもあるので、細部まで見逃せない。イベントの目玉であるパレード「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」は、途中3カ所で停止して、ゲストも一緒に手遊びなどを楽しみながら盛り上がる。6台あるフロートにはスイーツがふんだんにデコレーションされており、かわいさ満載。ミニーのフロートにはアイシングクッキーが、ミッキーのフロートにはチュロスが飾られている。ミッキーの持つマイクがいちごになっているのも必見!3月16日まで開催の本イベント、のんびりとパークのデコレーションや景色を楽しみながら、映える写真を撮ってお散歩するのもおすすめ。(C)Disney
2025年03月05日東京ディズニーシー、東京ディズニーランドのオフィシャルスポンサーである講談社は、パークの旅のお手伝いをするガイドブック「I Love 東京ディズニーリゾート 2025」を2月17日(月)に発売した。「I Love 東京ディズニーリゾート 2025」は、大人気シリーズ既刊から引き続いて、前半はパークの楽しいことをセレクトした「MAGAZINE」、後半は基本情報を網羅した「GUIDE」の構成だ。今回の「GUIDE」は切り取って持ち歩ける別冊ガイドがついており、パークに遊びに行く前も、行ってからもとても役に立ちそうな情報が満載だ。「MAGAZINE」の記事は、2024年6月にオープンした東京ディズニーシーの新エリア、ファンタジースプリングスの情報が盛りだくさん。アトラクションやメニューなど、エリアごとに見どころを紹介しており、東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテルの特集も見逃せない。そのほかパークに行ったら絶対体験したいアトラクションの特集や、おいしいパークフード、東京ディズニーリゾートでしたいこと、チャートで分かるぴったりのグッズ、大人気ダッフィー&フレンズ情報などもある。そして後半の「GUIDE」部分は、東京ディズニーリゾートのアトラクション、エンターテイメント、レストラン、ショップをわかりやすく網羅。とじこみ付録としては、キャリーケースに貼りたいミッキーとチップ&デールのステッカーがついている。東京ディズニーランドと東京ディズニーシー、どちらに行くのにも役に立ちそうな一冊でパークの旅を満喫してみて。■書誌情報「I Love 東京ディズニーリゾート 2025」定価:1980円(税込)オールカラー108ページ発売日:2月17日(月)※発売日は、書店によって異なる場合があります。講談社刊全国の書店、WEB書店で。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)
2025年02月18日東京ディズニーリゾート内にある複合商業施設イクスピアリの映画館シネマイクスピアリでは、4月8日(火)から始まる東京ディズニーランド「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」のスペシャルバージョンに先駆け、特別上映を行う。3月7日(金)から3月9日(日)までの間、キャシアン・アンドーが登場する映画『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』を上映。4月15日(火)から4月20日(日)までの間、『スター・ウォーズ』映画シリーズの“エピソード1から9”まで全9作品を一挙上映する。4月8日(火)~6月30日(月)までの間、スペシャルバージョンで運行する東京ディズニーランドの人気アトラクション「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」には、キャシアン・アンドーが新たに登場する。キャシアン・アンドーは冷静沈着な情報将校であり、反乱軍の英雄、「キャシアン・アンドー」の主人公だ。また、館内では上映作品のポスターやBGMが、映画『スター・ウォーズ』の世界を盛り上げていくという。「スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー」スぺシャルバージョンのスリリングで予測不能な旅そのものは、『スター・ウォーズ』に詳しくなくても楽しめるが、これを機会に『スター・ウォーズ』映画シリーズ全9作品&『ローグ・ワン』を鑑賞してみて。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) Disney(C) & TM Lucasfilm Ltd.(シネマカフェ編集部)■関連作品:スター・ウォーズ/ファントム・メナス(エピソード1)4K 2024年5月3日より全国25劇場にて公開©2024 Lucasfilm Ltd.
2025年02月17日東京ディズニーランドでは、1月15日~3月16日まで、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾として、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロぺが思い描いたスウィーツの世界を、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちも楽しむ「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催中!第1弾のミニーマウスの世界、第2弾のドナルドダックの世界に続く今回の第3弾。どんな内容となっているのか気になりますよね。また、イベント開催中に東京ディズニーランドに行くけれど、どう楽しめばいいか分からない……と悩んでいる大人女子も多いのでは?そこで今回は、「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の魅力と、大人女子におすすめの楽しみ方をご紹介!ぜひ参考にしてみてくださいね。■「ディズニー・パルパルーザ」って?“パルパルーザ”のパルは「仲間」、パルーザは「みんなで盛り上がるパーティー」という意味から組み合わせた言葉で、「仲間と一緒に、はしゃいで、遊んで、最高に楽しめる」をコンセプトにしたスペシャルイベントシリーズがこの「ディズニー・パルパルーザ」。第3弾となる「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」はヴァネロペが想像したお菓子でできた世界がテーマとなっています。そしてここは夢がかなう場所!大人も日頃の悩みを忘れて思いっきりはしゃぐのが、このディズニー・パルパルーザを楽しむコツです。■【楽しみ方1】身につけグッズで気分を上げる!パークに入ったらまずチェックしておきたいのが、身につけグッズ。イベント期間中は「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界観を表現したスペシャルグッズがたくさん登場しています。大人だってかわいいファッションをしたい時もありますよね。クッキーやキャンディーなどのスウィーツをイメージしたポップでキュートなグッズは、そんな大人女子の気分を上げてくれること間違いなし!■【楽しみ方2】デコレーションスポットで写真を撮る!イベント期間中、パークはヴァネロペやミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが楽しむカラフルで甘いスウィーツの世界に様変わり!エントランス前のミッキー花壇がキャンディーをイメージしたデザインとなっていたり、ワールドバザール内に大きなヴァネロペのフィギュアが設置されていたりと、普段のパークにはないデコレーションスポットがたくさん登場しています。デコレーションスポットはどこを切り取ってもかわいいので、誰でも簡単に映え写真を撮ることができちゃいます。JK時代に映え写真を撮ってはしゃいでいた大人女子も、この日はそんな感覚を取り戻すことができますよ!■【楽しみ方3】限定グルメを食べつくす!パークの中で好きなだけグルメを楽しむことができるのも大人ならでは。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の期間中は、この時期だけの特別なスペシャルメニューもたくさん登場しているので要チェック!中でも「プラザパビリオン・レストラン」で販売しているデザートプレート「スウィーツ・ポップ・ワールドセット」は、カヌレやマカロン、クッキー、ドーナツなど色んな種類のお菓子が詰まった贅沢なプレートとなっており、「あれもこれも食べたい!」という大人の欲望をかなえてくれる夢のようなメニューとなっています!他にも、映えるグルメもたくさん登場しているのでぜひチェックしてみてください。■「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」を動画で見る動画では、「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」の楽しみ方をvlog風に紹介しています!ぜひ合わせてチェックしてみてください。■ポップでかわいい世界を思いっきり楽しんで「ヴァネロぺのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、大人も自然と日頃の悩みを忘れて思いっきりはしゃいでしまうようなとっておきの世界!ぜひこの機会にポップでかわいい東京ディズニーランドを堪能してみてはいかがでしょうか。■開催概要開催期間:2025年1月15日~3月16日©Disney※1月14日時点の情報です。内容が変更になる場合があります。また、画像・動画は過去に撮影したものです。※おすすめ内容は編集部調べです。※現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります。詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2025年02月08日東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル(東京ベイ舞浜ホテル、グランドニッコー東京ベイ 舞浜、ホテルオークラ東京ベイ、シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル、東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート)では、東京ディズニーランド(R)で2025年4月8日(火)から6月30日(月)まで開催されるスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」第4弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」と連動したオリジナルグッズ付き宿泊プランを販売いたします。【宿泊プラン】2025年4月8日(火)~6月30日(月)スペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」連動宿泊プラン2025年4月8日(火)から6月30日(月)の期間、東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定のオリジナルグッズ「ポシェット」が付いた宿泊プランを販売いたします。【オリジナルグッズ】お出かけが嬉しくなる楽しさ満点のポシェット。このプランでしか手に入れることのできないオリジナルグッズです。(サイズ 約H210×W125×60mm)ポシェット(イメージ)<東京ディズニーランド(R)>スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」第4弾「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」開催期間:2025年4月8日(火)~6月30日(月)東京ディズニーランドでは、「ディズニー・パルパルーザ」の第4弾として「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」を開催します。「ディズニー・パルパルーザ」第2弾で大人気だった、ドナルドが夢に描いた理想の街がさらにパワーアップし再登場。ここではドナルドがNo.1でスーパースター!日常ではありえない、はちゃめちゃで楽しい世界へと様変わりしたパークをお楽しみいただけます。(C)Disney<東京ディズニーシー(R)>スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」開催期間:2025年4月8日(火)~6月30日(月)東京ディズニーシーでは、スペシャルイベント「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催します。(C)Disney【スペシャルイベント「ドナルドのクワッキー・ダック!ダック!ダックシティ!」連動宿泊プラン概要】■期間:2025年4月8日(火)~6月30日(月)■各ホテルの客室タイプ、料金、その他詳細(料金は全て1泊1名様あたりの料金/サービス料・消費税込)■ご予約は宿泊日の2カ月前同日より承ります。ホテル名 :東京ベイ舞浜ホテルパークチケット :1デーパスポート購入権利付き(有料宿泊人数分、チェックイン・アウト日入園選択可)客室タイプ/朝食:ハーモニールーム、シンフォニールーム、ハース・ハーモニールーム、ハース・シンフォニールーム/朝食付き、素泊まり料金 :【朝食付き】2名1室13,075円~、3名1室10,347円~、4名1室9,613円~【素泊まり】2名1室10,575円~、3名1室7,847円~、4名1室7,113円~備考 :ポシェット(1泊につき有料宿泊人数分)ホテル名 :グランドニッコー東京ベイ 舞浜パークチケット :1デーパスポート購入権利付き(有料宿泊人数分)客室タイプ/朝食:ガーデンスーペリアルーム/朝食付き、お部屋のみ料金 :【朝食付き】 1名1室44,400円~、2名1室24,400円~、3名1室18,800円~、4名1室15,900円~【お部屋のみ】1名1室41,400円~、2名1室21,400円~、3名1室15,800円~、4名1室12,900円~備考 :ポシェット(有料宿泊人数分)ホテル名 :ホテルオークラ東京ベイパークチケット :1デーパスポート購入権利付き(宿泊人数分)客室タイプ/朝食:スーペリアルーム/朝食付き、素泊まり料金 :【朝食付き】1名1室36,058円~、2名1室20,218円~、3名1室15,268円~、4名1室12,793円~【素泊まり】1名1室32,670円~、2名1室16,830円~、3名1室11,880円~、4名1室9,405円~備考 :ポシェット(有料宿泊人数分)ホテル名 :シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルパークチケット :1デーパスポート購入権利付き(ベッド台数分、チェックイン日入園)客室タイプ/朝食:・パークウイングルーム朝食付き:ベッド2台、3台、4台・シェラトンクラブルームクラブラウンジ朝食付き:ベッド2台、3台料金 :【パークウイングルーム】2名1室17,175円~、3名1室 13,508円~、4名1室11,675円~【シェラトンクラブルーム】2名1室20,175円~、3名1室15,675円~備考 :・ポシェット(ベッド台数分)・クラブラウンジ特典(ベッド台数分)※シェラトンクラブルームのみホテル名 :東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートパークチケット :1デーパスポート購入権利付き(添い寝含む宿泊人数分)客室タイプ/朝食:モデレートルーム(キャッスルスタイル)、モデレートルーム(ウエスタンスタイル)、コンフォートルーム/朝食付き料金 :【モデレートルーム(キャッスルスタイル)】2名1室12,900円~、3名1室10,600円~、4名1室9,500円~【モデレートルーム(ウエスタンスタイル)】2名1室13,200円~、3名1室10,800円~、4名1室9,600円~【コンフォートルーム】2名1室14,700円~、3名1室11,800円~、4名1室10,350円~備考 :ポシェット(有料宿泊人数分)■お客様のご予約、お問い合わせ・代表お問い合わせ先東京ディズニーリゾート(R)・オフィシャルホテル限定オリジナルグッズ付き宿泊プラン特設WEB ※URLを1つだけ掲載する場合は上記URLをご使用ください。各ホテルに電話またはインターネットで直接ご予約ください。※宿泊プランは、ホテルによってはインターネットのみでのご予約となります。・各ホテルお問い合わせ先東京ベイ舞浜ホテルTEL:047-355-1222 グランドニッコー東京ベイ 舞浜TEL:047-350-3533 ホテルオークラ東京ベイTEL:047-355-3333 シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルTEL:047-355-5555 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾートTEL:047-355-1111 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月05日東京ディズニーリゾート内のディズニーアンバサダーホテルでは現在、東京ディズニーランドで開催中のSPイベント「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにした客室を提供。ゲストを魅了している。ディズニーアンバサダーホテルでは、1月15日(水)~3月16日(日)の期間、東京ディズニーランドのSPイベント「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにしたスペシャルルーム(「ディズニー・パルパルーザ“ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド”」スペシャルルーム)が登場している。スウィーツ尽くしの特別な客室だ。このスペシャルルームでは、ワッフルに見立てたベッドスローやスウィーツが飛び出しているかのような壁掛けアートなど、様々な装飾が散りばめられており、パークの興奮そのままのデコレーションで写真撮影を楽しめる。そして、宿泊ゲスト用には、持ち帰れる2種類の限定デザインのポストカードを<1室につき2枚ずつ>用意され、旅の記念になりそうだ。また、このスペシャルルーム宿泊者限定で、オリジナルコースターが付いたテイクアウトドリンクを、ロビー階にある「ハイピリオン・ラウンジ」(ロビーラウンジ)で購入することができる。カラフルなゼリーが入った見た目にも楽しいドリンクで、スッキリ甘い優しい味がポイントだ。現在、東京ディズニーランドでは、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが思い描いたスウィーツの世界を、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちも楽しむスペシャルイベント「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催中。ディズニーアンバサダーホテルの特別なイベント連動客室に宿泊することで、スペシャルイベントがより楽しめそうだ。3月16日(日)まで。※取材時の状況に基づいて記事化しています。紹介したイベント、メニューなど、すべての掲載情報は、予告なく変更になる場合があります。(C) DisneyAs to Disney artwork, logos and properties: (C) Disney(シネマカフェ編集部)■関連作品:シュガー・ラッシュ 2013年3月23日より全国にて2D/3D公開© 2013 Disney. All Rights Reserved.
2025年02月04日東京ディズニーランドでは、2025年1月15日~年3月16日まで、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を開催しています。イベントの開催と合わせて、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーランドホテルでは、スペシャルな客室や今だけの特別なコンテンツの提供がスタート!「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を存分に堪能したい人は必見です。■パークを出た後も「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」に浸れる!ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルでは、東京ディズニーランドで開催しているスペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパルーザ」の第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにしたスペシャルルームやAR体験、スペシャルメニューが登場しました。「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」は、ディズニー映画『シュガー・ラッシュ』に登場するヴァネロペが思い描いたスウィーツの世界を、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちとも楽しむスペシャルイベント!パーク内にはかわいいデコレーションやスウィーツが登場し、ポップでかわいい世界が広がっています。そんなパークで遊んだ後、その世界観のまま宿泊ができるのが今回のイベントなのです。◇【ディズニーアンバサダーホテル】スウィーツに囲まれた幸せな空間ディズニーアンバサダーホテルに登場したのは、「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」をテーマにしたスペシャルルーム。カーテンやベッドスローがとってもかわいいスウィーツデザインに!普段の客室とはガラリと雰囲気が変わり、ワクワクする空間が広がっています。また、壁画やテーブルには。ヴァネロペの姿も。一緒に写真を撮ればとっておきの一枚になりますよ。さらに、スペシャルルームに宿泊した人限定で、オリジナルコースターがついたテイクアウトドリンクを「ハイピリオン・ラウンジ」(ロビーラウンジ)で販売しています。カラフルなゼリーが入った見た目も楽しいドリンクを片手にスペシャルルームで過ごせば、とびきり楽しいスウィーツの世界をさらに堪能することができます!◇「スペシャルルーム」を動画でチェック期間:2025年1月15日(水)~3月16日(日)◇【東京ディズニーランドホテル】カラフルで甘い世界が体験できるコンテンツ東京ディズニーランドホテルでは、2025年1月15日~3月16日の期間に宿泊した人を対象にした「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」の世界が楽しめるAR体験のコンテンツが登場!客室にはオリジナルのリーフレットが用意され、中にはQRコードが記載されています。そのQRコードを自分のスマートフォンで読み込むと、なんとカラフルでかわいい世界が目の前に広がるのです!場所によって登場する内容が変わるので、ホテルの敷地内を巡って一緒に写真を撮ったり、オリジナルのゲームを楽しんだり…(?)すれば忘れられないひと時となること間違いなし。◇AR体験を動画でチェック期間:2025年1月15日(水)~3月16日(日)※AR体験の内容は、ご宿泊の客室カテゴリーにより異なります。客室カテゴリーは、キャラクターとその他(スタンダード、コンシェルジュ、スイート)の2種類です。※ご利用にかかる通信費は、お客様のご負担となります。■ヴァネロペと一緒に楽しいひと時を過ごしてみてはスウィーツ尽くしのお部屋に気分もワクワクしますよね!ぜひこの機会にヴァネロペと一緒に楽しいひと時を過ごしてみてはいかがでしたか。©Disney※1月15日時点の情報です。内容が変更になる場合があります。また、画像・動画は過去に撮影したものです。※おすすめ内容は編集部調べです。※現在の運営ガイドラインや安全衛生対策と異なる場合があります。詳細は東京ディズニーリゾート・オフィシャルウェブサイトをご確認ください。(マイナビウーマン編集部)
2025年01月25日東京ディズニーリゾートから、フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」のグッズの第2弾が登場。2025年2月13日(木)より発売される。パークで撮影した写真をプリント東京ディズニーリゾート・フォトグラフィープロジェクト「イマジニング・ザ・マジック」は、新たな東京ディズニーリゾートの魅力を紹介するプロジェクトだ。第2弾となる新作グッズでは、パークで撮影した写真を使用。メモ帳やマスキングテープといった文房具に加え、レジャーシート、バスタオルなど、豊富なアイテムを展開する。フィルムカメラ風メモ帳たとえば、ミッキーマウスやミニーマウスたちがプリントされたメモ帳。東京ディズニーランド内の「シンデレラ城」や「イッツ・ア・スモールワールド」の前で撮影されており、ディズニーキャラクターたちが楽しく遊んでいる様子が収められている。フィルムカメラで撮影したような、少しレトロなテイストもポイントだ。映画フィルムのようなマスキングテープマスキングテープは、テープを伸ばすと映画フィルムのように写真が登場。好きなシーンを切り取りながら、デコレーションを楽しめる1品だ。2つセットのキーチェーン同じく映画フィルムをモチーフにした、キーチェーンもラインナップ。カメラのモチーフを引くと、たくさんの写真が出てくる仕組みだ。2色のセットとなっており、ピンクのモデルには東京ディズニーランドで、ミニーマウスとデイジーダック、クラリスが遊んでいる写真をプリント。水色のモデルには東京ディズニーシーで、ミッキーマウスとミニーマウスがデートしている写真がプリントされている。ミニーマウスをあしらったレジャーシートレジャーシートには、くるくる回るティーカップアトラクション「アリスのティーパーティー」で遊ぶ、ミニーマウスたちをあしらっている。付属のバッグに収納も可能なので、様々な場所でディズニーキャラクターたちのピクニックが楽しめる。バスタオル&鍋敷きもこのほかにも、キャラクターたちが出迎えてくれているようなデザインのバスタオルや、ミッキーマウスとミニーマウスが手を繋いでいる様子の鍋敷きなど、日常を彩るアイテムが勢揃いする。【詳細】東京ディズニーリゾート「イマジニング・ザ・マジック」第2弾グッズ発売日:2025年2月13日(木)販売店舗:東京ディズニーランド「グランドエンポーリアム」、東京ディズニーシー「エンポーリオ」アイテム例:・メモ 700円・マスキンングテープ 700円・キーチェーンセット 2,800円・レジャーシート 1,100円・ワイドバスタオル 4,500円※一部パーク内店舗の入店にスタンバイパスが必要になる場合あり(状況によっては、予告なく延⾧・変更する場合あり)。※価格やデザイン、販売日、販売店舗、販売方法等は予告なく変更になる場合あり。また、品切れや販売終了となる場合あり。※画像は全てイメージ。
2025年01月19日