野菜を育てるのは大変で、サイズや形などが販売の基準から外れた『規格外品』が、ある程度は出てしまいます。『規格外品』でも、問題なく食べられる野菜を生かすため、各農家は加工品にするなど、さまざまな工夫をしているでしょう。野菜のイメージを変えるだけでも、『規格外品』を手に取る人は現れるようです。見た目が悪いトマトの呼び方トマトの場合、甘くするために水やりを控えると、『尻腐れ』という生理障害が発生。黒いアザのようなものがトマトの表面に現れ、見た目が悪くなってしまうそうです。新潟県新潟市にある、フルーツトマトの専門農家である曽我農園は、そんなトマトを『闇落ちとまと』としてブランド化し、直売所で販売して人気を博しています!商標登録されたトマトのブランド名に「ネーミングセンスの大勝利…!」『闇落ちとまと』はネット上で話題となり、認知が広まったのですが…。同園は、『闇落ちとまと』を間違えて覚えた人たちの呼び方をまとめ、X(Twitter)アカウント(@pasmal0220)で次のように紹介しました。近所の高齢男性「闇市トマト」「闇将軍トマト」農機具店の中年男性「大魔王トマト」悪の道へと進んだトマトが、商売人になってから将軍、さらには大魔王へと出世しているではありませんか!※写真はイメージネーミングセンスに吹き出した人たちからは、こんな反応が上がっています。・レベルアップが止まらない。どこまで強くなるんだ、このトマト…。・箱には、かわいい大魔王がたくさん詰まっていますね!・トマトの格を勝手に上げて、秀逸な名前を付ける人たちにじわじわくる。・交渉の場面で、「世界の半分をおまえにやろう」じゃなくて「畑の半分をおまえにやろう」とかいわれそう。また、同業者からは「『尻腐れ』のトマトは、どえらいうまさだから売れてほしい」との声も。トマトの生産者目線で、本気でおすすめできるおいしさのようです!『闇落ちとまと』を購入できる機会があったら、あなたも食べてみてはいかがでしょうか。あまりのおいしさから、『闇落ちとまと』に心酔してしまう…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年04月13日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「生トマトで!短時間でトマトソースに 鯛をオシャレに」 「カリフラワーとイカのマリネ」 「オレンジと生ハムのサラダ」 「パセリバターライス」 の全4品。 鯛をおしゃれなトマトソースで。パンを合わせても良いですが、今日は、パセリたっぷりのバターライスを添えていただきます。 【主菜】生トマトで!短時間でトマトソースに 鯛をオシャレに 調理時間:25分 カロリー:228Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) 鯛 2切れ トマト 2個 玉ネギ 30g ニンニク 1片 オレガノ (その他お好みのドライハーブ)2g オリーブ油 小さじ2 塩 1g 【下準備】 トマトはザク切り、玉ネギ、ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. フライパンを熱し、半量のオリーブ油をひき、鯛を皮目がこんがりするまで焼いて取り出す。 2. 同じフライパンに残りのオリーブ油を入れて弱火で玉ネギとニンニクを炒める。 3. 香りが出たら、トマト、オレガノを加えて鯛を皮目を上にして戻し入れ、トマトソースの水気が飛んだら塩を加える。 【副菜】カリフラワーとイカのマリネ ごく少量の塩で、さっぱりとした味わいです。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:133Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) カリフラワー 150g ヤリイカ 100g <ピクルス液> 酢 大さじ2 白ワイン 大さじ1 玉ネギ 30g 塩 ひとつまみ オリーブ油 大さじ1 コショウ 少々 【下準備】 カリフラワーは洗ってひとくち大に切る。ヤリイカも洗って軟骨などを取り除き、1cm幅の輪切りにする。玉ネギは薄切りにする。 【作り方】 1. 湯を沸かし、カリフラワーを茹でる。同じ湯でヤリイカもさっと湯通しする。 2. ボウルに<ピクルス液>の材料を入れて混ぜ、カリフラワーとヤリイカを加えて混ぜ、5分ほどおいてなじませる。 【副菜】オレンジと生ハムのサラダ 房どりしたオレンジと生ハムのサラダを少し甘味のあるドレッシングでいただきます。 調理時間:15分 カロリー:240Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) オレンジ 2個 生ハム 4枚 レタス 2枚 <ドレッシング> 酢 大さじ2 紫玉ネギ 10g ハチミツ 小さじ1 塩 ひとつまみ オリーブ油 大さじ2 【下準備】 オレンジは、薄皮をむいて1房ずつ取り出す。紫玉ネギはみじん切りにする。レタスは洗って、水をよくきり、1cm幅に切る。 【作り方】 1. <ドレッシング>の材料を混ぜておく。 2. 器にレタス、オレンジ、生ハムを盛り付け、<ドレッシング>をまわしかける。あれば、分量外のパセリのみじん切りなども散らす。 【主食】パセリバターライス 炊いたご飯にバターを混ぜる簡単バターライスです。パセリをたっぷり混ぜていただきます。 調理時間:50分 カロリー:203Kcal レシピ制作:一般社団法人栄養検定協会代表理事、栄養学修士、料理研究家 松崎 恵理 材料(2人分) お米 1合 玉ネギ 40g 水 200ml 塩 2g 無塩バター 大さじ1 パセリ 5g 【下準備】 玉ネギとパセリはみじん切りにする。 【作り方】 1. お米を洗って浸水し、玉ネギ、水、塩を加えて炊く。 2. お米が炊き上がったら、熱いうちに無塩バターとパセリを混ぜる。
2024年03月27日イタリアンレストランRitaGreen(よみ:リタグリーン 所在地:沖縄県沖縄市、マネージャー[鶴岡 優])は、高齢者の健康維持に期待できるトマトジュース「リコピンのとりこ」を、2024年3月22日から発売します。「リコピンのとりこ」URL: ※3月18日12時公開予定■開発背景マネージャー・鶴岡の認知症だった祖母がリコピンのとりこを飲んだ後、鶴岡本人のことを思い出してくれた体験をきっかけに、固形物を食べるのが難しくなってきた高齢者の健康維持のため、独自のミネラル農法で育てたトマト100%のジュースを作りました。ミネラル農法を最大限に活かせる北海道余市郡の農園と出会い、農園主、料理人、加工業者と知恵を出し合い、3年かけて完成しました。■商品の特徴*自然と作り上げるミネラル農法降り積もった雪が土壌に残った肥料をならし、標高1,500mの余市岳から流れる、豊富なミネラルを含む雪解け水をふんだんに使い、最低限の化学肥料と不足しがちな微量ミネラルを与える、自然環境を活かしたトマト栽培。農薬の使用も少なく、味も濃くなる低段(3段目から4段目)のトマトのみ使用しています。完熟の状態で収穫し、収穫後さらに追熟させた、濃く深い味のトマトは、ミネラルたっぷりで栄養価も高い、最高品質のトマトを使用しています。ミネラル農法トマトジュース*トマト名人のトマト大学卒業後すぐにトマト栽培の世界に飛び込み、日本全国でフルーツトマトの栽培を行った経験をもとにした独自のミネラル農法で、ウマいトマトを安定して育てる名人が監修したトマトを使用しています。農場で年間300トンとれるトマトのうち、トマトジュースに生まれ変われるのは、トマト名人の選別を通過した3トンのみです。トマト名人*三ツ星シェフ監修食のオリンピック金メダリスト、三ツ星シェフのムッシュ藤原(藤原 秀夫:北九州市)監修による、トマト本来の酸味とうま味が出せるように腕を振るったトマトジュースです。火加減と火入れ時間を見極め、雑味が出ないように皮と種を取り除く力加減に気を使い、丁寧に瓶詰しています。塩や添加物を使わずに作るトマトジュースだからこそ、少しの加減で雑味が入ってしまいます。雑味を極限まで取り除き、高齢者でも飲みやすいトマトジュースに加工しました。三ツ星シェフ■商品概要商品名 : リコピンのとりこ発売日 : 2024年3月22日(金)種類 : 大瓶1本箱、大瓶2本セット、小瓶8本セット、小瓶10本セット価格 : 4,000~10,000円(送料、税込)販売ページ: 大瓶2本セット小瓶10本セット■店舗概要店名 : RitaGreen代表者 : マネージャー[鶴岡 優]所在地 : 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬4-21-6設立 : 2020年8月事業内容: イタリアンレストラン資本金 : 300万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】RitaGreenTEL:098-987-8053 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月11日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「サワラのトマトソース」 「アスパラの生ハム巻き」 「水菜のカリカリサラダ」 「菜の花と大根のみそ汁」 の全4品。 フレッシュなトマトをソースにしたサワラをメインに、春を感じる爽やかな献立にしました。 【主菜】サワラのトマトソース 旬のサワラにフレッシュなトマトのソースを合わせました。 調理時間:10分 カロリー:200Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) サワラ 2切れ 塩コショウ 少々 オリーブ油 適量 <トマトソース> トマト 1個 紫玉ネギ 1/4個 ニンニク 1/2片 バルサミコ酢 小さじ1 塩 適量 粗びき黒コショウ 適量 パセリ (みじん切り)小さじ2 【下準備】 トマトは粗みじん切りにする。紫玉ネギはみじん切りにしてサッと水にさらし、水気をきる。ニンニクはみじん切りにする。 【作り方】 1. サワラに塩コショウを振り、熱したフライパンにオリーブ油をひいて焼く。両面焼いて火が通ったら皿にのせる。 2. <トマトソース>の材料を混ぜ、サワラにかける。 【副菜】アスパラの生ハム巻き 巻くだけの簡単メニュー! 調理時間:10分 カロリー:59Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) グリーンアスパラ 4本 生ハム 4枚 粗びき黒コショウ 適量 【下準備】 グリーンアスパラは根元を切り落とし、ハカマを取る。太い部分の皮をピーラーでむき、長さを半分に切る。 【作り方】 1. 鍋にお湯を沸かし、分量外の塩を入れてグリーンアスパラをゆで、冷水に取り水気をきる。 2. 生ハムで(1)を2本ずつ巻いて皿にのせ、粗びき黒コショウを振る。 【副菜】水菜のカリカリサラダ 春巻きの皮を揚げてトッピングしました。食感が楽しいサラダです。 調理時間:7分 カロリー:220Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 水菜 1株 黄パプリカ 1/4個 プチトマト 4個 春巻きの皮 1/2枚 揚げ油 適量 ドレッシング (お好みのもの)適量 【下準備】 水菜は根元を切り落とし、長さ5cmに切る。黄パプリカは細切りにする。プチトマトは半分に切る。 【作り方】 1. 春巻きの皮を食べやすい大きさの三角形に切り、揚げ油で揚げる。色が変わったら取り出して油をきる。 2. 皿に水菜と黄パプリカ、プチトマトを盛り、揚げた春巻きの皮をのせる。お好みのドレッシングを添える。 【スープ・汁】菜の花と大根のみそ汁 菜の花のほろ苦さに春を感じる、旬のおみそ汁です。 調理時間:8分 カロリー:53Kcal レシピ制作:料理研究家、フードコーディネーター 吉田 朋美 材料(2人分) 菜の花 1/2束 大根 80g だし汁 400ml みそ 大さじ1.5~2 かつお節 適量 【下準備】 菜の花は根元を切り落とし、長さを半分に切る。大根は薄くイチョウ切りにする。 【作り方】 1. 鍋にだし汁と大根を入れて中火にかけ、煮たったら菜の花を加える。 2. 菜の花が柔らかくなったら火を止めてみそを溶き入れる。お椀によそい、かつお節をかける。
2024年02月27日爽やかな酸味と優しい味わいでいくらでも食べられるトマト鍋。抗酸化作用が高く美肌に効果的な食材トマトをたっぷり使った鍋は体の内側から綺麗になれる美容鍋!冬は鍋の登場回数が増えますが、具材を変えれば飽きずに食べられます。そこで今回は、トマト鍋に合うオススメの具材を50選ご紹介! 肉、魚だけでなく、チーズや缶詰などの変わり種まで見逃せないものばかりです。旨味がたっぷりの残ったスープでパスタやリゾットなど〆まで楽しめる絶品のトマト鍋。お好みの具材を組み合わせて楽しく味わってください。■トマト鍋オススメ具材【野菜:27選】・根菜類・レンコン・大根・ニンジン・カブ・ゴボウ・ジャガイモ・サツマイモ、・玉ネギレンコン、大根、ニンジンなど根菜類は食感が残るよう少し大きめにカットするとよいでしょう。ゴボウはささがきにすると食べやすいです。大根やカブなど、葉付きのものは、葉も刻んで入れると彩りが良く栄養価もアップします。また、ジャガイモやサツマイモなどのイモ類は煮崩れしやすいので、レンジでチンしたものを食べる寸前に入れると良いでしょう。・葉物・ホウレン草・キャベツ・白菜・レタス・小松菜・水菜・豆苗トマトと葉物は相性抜群。よく煮込むので白菜は芯から入れ、葉は後から入れると良いでしょう。火の通りが早いので、最初に切って用意しておき、他の具材に火が通ってから入れましょう。・そのほかの野菜・ズッキーニ・カボチャ・モヤシ・パプリカ・ナス・ブロッコリーパスタに使われる野菜はトマト鍋によく合います。ズッキーニは鍋に入れて煮込むとホクホク食感に。ブロッコリーやパプリカは彩りよく華やかになり。それ以外の野菜も、煮込むことで旨味が出るので冷蔵庫に少し残った野菜を種類豊富に入れてベジブロス風にしても良いでしょう。・「キノコ類」・シメジ・エノキ・シイタケ・マイタケ・エリンギ・マッシュルーム煮込めば煮込むほど旨味が出るキノコ類。鍋の登場シーンが少ないエリンギもトマト鍋にはよく合います。縦に切ったり輪切りにしたり、切り方を変えて食感を楽しんでください。■トマト鍋オススメ具材【肉類:6選】・「豚肉」「鶏肉」「牛肉」肉類は単品でも良いですが複数を入れるとスープにコクがでます。また、鶏肉は骨付きの手羽先や手羽元などもいい出汁が出ます。コク旨スープを煮込んで作る〆のパスタやリゾットは絶品です。豚肉は盛り付けのアレンジをすると華やかで映える鍋になります。ひき肉は丸めて肉団子にしてもい良いですね。・「ベーコン」「ソーセージ」「ハム」ベーコンは厚く切り、煮込む前にニンニクと一緒に炒めるのがオススメです。また薄切りのベーコンはプチトマトを巻いて串に刺して鍋に入れても良いでしょう。トマト鍋は他の鍋に比べて市販のソーセージやベーコンなどでも美味しく作れる手軽で便利な鍋ですね。■トマト鍋オススメ具材【魚介類:8選】・「タラ」「エビ」「アサリ」「タコ」「イカ」淡泊な印象のタラは、トマト鍋に入れると旨味が出てブイヤベースのように仕上がります。アサリもトマト鍋には欠かせない存在です。旨味が凝縮した鍋のスープにバゲットを浸しながら食べても良いですね。魚介類と肉類を組み合わせると奥行きのある深い味わいのスープが味わえます。・「ツナ缶」「サバ缶」「ホタテ缶」肉類と一緒に魚介を入れると旨味が増しますが、缶詰でもOK。サバ缶は水煮でも味噌煮どちらでも。ホタテ缶は汁ごと入れて旨味アップ!火が通っているので忙しい日や時短で作りたい時にオススメの具材です。■トマト鍋オススメ具材【その他:9選】・「チーズ」・モッツァレラ・ピザ用チーズ・カマンベール・カッテージチーズモッツァレラチーズやカマンベールなど、トマト鍋の真ん中にドーンと入れると華やかになり食べ応えもアップします。チーズを入れるとコクが出てまろやかに仕上がります。・「豆腐」「厚揚げ」「油揚げ」和風仕立てのトマト鍋にオススメしたいのが豆腐類。特に厚揚げは食べ応えがあり煮崩れしないのでオススメです。少し表面を焼いてから入れても良いでしょう。・「もち(餅)」一口大に切った餅を焼いて、トマト鍋に入れるとニョッキやトッポギのような食感が味わえ、食べ応えもアップします。お正月に少し残ったらトマト鍋に入れてみてくださいね。・「豆乳」トマト鍋に豆乳を加えるとクリーミーでまろやかになります。〆のパスタはトマトクリームのような仕上がりに! 沸騰させると分離してしまうので火加減に気をつけながら入れてくださいね。今回ご紹介したトマト鍋オススメの具材50選。お好みの組み合わせで是非味わってください。〆はパスタやリゾットがオススメです。冬は鍋の登場回数が増えますが、具材を変えれば飽きずに食べられますよ!
2023年12月28日さまざまな料理で何かと使われることが多いミニトマト。ヘルシーでおいしいミニトマトは、サラダの彩りとして加えられることもあり、もはや定番の野菜ともいえる存在です。しかし、ミニトマトは料理に1つだけを使うことはあまりなく、一度にたくさん使うことがほとんど。その際「一つひとつを半分にカットするのが面倒だ」と思う人もいるのではないでしょうか。本記事では、そんなミニトマトのカットを一気にできる裏技を紹介。特に変わった物を用意する必要もなく、自宅にある物を工夫して使うだけでカットすることができますよ。ミニトマトを一気にカットする方法この裏技に必要なものは、ミニトマトを挟める2枚の皿です。まずは、1枚の皿の上にカットしたい数のミニトマトを乗せます。今回は8個のミニトマトで挑戦をしました。そしてもう1枚の皿を上から被せ、ミニトマトを皿で挟み込んだ状態にします。下記の画像のように、ミニトマトが横から見えるようになるのがベスト。2枚の皿に深みがあると、完全に包みこまれた状態になってしまうので注意してください。少し深みがある皿でも、ミニトマトの位置を調整すればうまく挟み込んだ形にすることができます!ミニトマトを皿で挟んだ状態にできたら、あとは下記の画像のようにその隙間に包丁を入れてカットしていくだけ。ポイントは包丁を扱わないほうの手。ミニトマトが潰れない程度にほどよく上から押さえるとうまくカットすることができます。包丁は一度通すだけで大丈夫です。すると、あっという間にすべてのミニトマトが半分の状態に!中身が崩れる心配もなく、きれいにカットすることができました。8個のミニトマトで挑戦しましたが、10~15個でも問題なくカットできそうです。ちなみに、皿に限らずミニトマトを挟める物ならなんでも試すことができます。筆者のおすすめは、タッパーなどの蓋。キッチン周りにも大抵置いてあるので、でき合わせの組み合わせでも十分な効果が期待できますよ。もし、挟める深さやサイズの皿がなければタッパーなどの蓋で試してみてくださいね。小さなひと工夫で、いつもの調理をより楽に進めてはいかがでしょうか![文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年12月25日産地や品種、無塩タイプなど様々な“こだわりのトマトジュース”が人気を集めている昨今、今月あらたなトマト果汁入り飲料が伊藤園から発売されました。その名も「TOMA ADE(トマエード)」。TOMA ADE(トマエード)330mlキャップ付き紙パック 希望小売価格 :178円(税込)さわやかな酸味のトマトに、なんとレモネードを加え、すっきりとした味わいに仕上げたごくごく飲めるトマト果汁入り飲料(トマト35%)です。“すっきりごくごく飲める”がトレンド「TOMA ADE」は1本当たりトマト2個分(※)を使用。気になる「リコピン」や「ビタミンC」も手軽に摂ることができるのが嬉しい。(※トマト1個当たり90gとして2個分のトマト汁を使用))健康や美容のことを考えてトマトジュースや野菜ジュースを取り入れたいけれど「濃厚で野菜の風味が強いのが、ちょっと苦手で…」なんて方も多いはず。実は近年、30代の男女を中心にトマト果汁入り飲料が売れていて、とくに30代女性に関しては前年比約130%という伸び率。(データ出典:インテージSCI調査/2022年5月~2023年4月全国全業態)健康意識の高い世代だけでなく、30代前後の若い世代でもトマト果汁入り飲料の人気が高まっていることが伺えます。その世代は“濃厚な味わい”の野菜飲料よりも“すっきりごくごく飲める味わい”を好む傾向も高いということから、ごくごく飲めるトマト果汁入り飲料「TOMA ADE(トマエード)」は誕生したのだそう。持ち運びにやすいキャップ付きの紙容器なので、どんな場所・シーンでも気軽に持ち歩いて飲めるのも嬉しい。 トマトジュースが好きな方のみならず「濃厚なトマトジュースがちょっと苦手」だった方、新しい味わいのトマト果汁入り飲料を試してみてはいかがでしょう。\ 編集部 VOICE /実は私も長年トマトジュースが苦手なタイプ。レモネードという点に惹かれておそるおそる飲んでみたら、思い描いていたトマトジュースの印象はなく、ほんとレモネード感覚(笑)すっきりごくごく、さっぱりと飲める上においしかったです。これならもっと気楽に野菜飲料を楽しめそう!(編集部 S)<製品概要>TOMA ADE(トマエード)品名:清涼飲料水容量・容器:330mlキャップ付き紙パック希望小売価格 :178円(税込)賞味期間:9ヵ月<栄養成分> ※1本(330ml)当たりエネルギー:87kcalたんぱく質:1.0g脂質 :0g炭水化物 :22.0g食塩相当量:0~0.12gその他の栄養成分:糖質 20.1g、糖類 18.3g、食物繊維0.4~1.4g、カリウム 131~398mg、ビタミンC100~231mg、ビタミンK 0~8μg GABA 34~126mg、リコピン 4~22mgお問い合わせ:伊藤園0800-100-1100(フリーコール)
2023年10月23日2023年10月より、食品や飲料品など、さまざまな商品が値上がりしています。野菜も、その中の1つ。夏以降の猛暑や雨不足の影響で、生育不良により多くの野菜が値上がりしているのです。スーパーの野菜コーナーで知らない人に話しかけられて?トリッシュ(@torish935)さんは、スーパーマーケットで買い物中、野菜の値上がりに驚いた1人。野菜コーナーでトマトを購入しようとした際、値札を見て、思わず「トマト高っ!」と声に出してしまいました。旬の時期である夏を過ぎたこともあり、トマトには400円以上の値札が付いていたといいます。声を上げたトリッシュさんに、知らないおじいさんが、こう話しかけてきたそうです。「見切り品のところは見た?」見切り品とはその名の通り、店側が鮮度や消費、賞味期限を見て、早く売りたいという思いで値段を下げている商品のこと。トリッシュさんが「見切り品はジュクジュクしていそうで…」と伝えると、おじいさんは「これとこれ、絶対においしいよ」と、笑顔で2袋のトマトを選んでくれました。おじいさんが選んでくれたトマトを購入し、自宅でカットしたトリッシュさんは、こう思ったのです。「その目は確かだった」と…!おじいさんはトマトを選ぶ際、トリッシュさんを安心させるためか、自分がもともと青果店で働いていたことを話してくれたのだとか。おじいさんが選んだトマトは、みずみずしく鮮やかな赤色で、見切り品とは思えない見た目です!思いがけないおじいさんとの出会いを、トリッシュさんは写真付きでX(Twitter)に投稿。多くの人を感動させました。・目利きができるおじいさん、素敵です!・思わず声が出ちゃったトリッシュさんと、それに応えてくれるおじいさんの図を想像したら、すごくほほ笑ましくなりました。・私もそんなおじいさんに出会いたいです。見切り品で300円も高いですが、今はしょうがないですよね。・おじいさんのような紳士は、どのような人生を送ってきたのでしょうか。参考にさせていただきたい!自分の知恵や経験は、時に他者を救う力になるもの。トリッシュさんに自ら話しかけ、笑顔で手助けしたおじいさんのように、優しく手を差し伸べ合える世の中になるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年10月21日すっきり仕立てで飲みやすいトマト飲料株式会社伊藤園は、トマト果汁入り飲料『TOMA ADE(トマエード)』を10月9日(月)に新発売することを発表した。販売価格は、330ml入りで、178円。近年、新型コロナウイルスを始めとする感染症や病気にかからないように、免疫力を上げたいと考える人が増加し、健康志向が高まっている。野菜飲料市場でも、若年層を中心にトマト飲料が好調に推移している。若年層は、濃厚な味わいの野菜飲料より、“すっきりごくごく飲める味わい”を好む傾向がある。同社は、すっきりとした味わいを求める人に向けて、新しい味わいのトマト果汁入り飲料『TOMA ADE』を発売する。ごくごく飲んで栄養を補充しよう『TOMA ADE』は、酸味のさわやかなトマトと甘酸っぱいレモネードを合わせたトマト入り果汁飲料。トマトは35%、レモン果汁は0.1%使用した。すっきりとした味わいなので、ごくごく飲むことができる。『TOMA ADE』1本あたり、トマト2個分(トマト1個あたり90gとした場合)の果汁を使用しており、「リコピン」や「ビタミンC」が摂取できるので、健康・美容サポート等の効果も期待できる。持ち運びに便利なキャップ付き紙パックなので、いつでも場所を選ばずに、飲むことができる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社伊藤園※TOP 伊藤園 企業情報
2023年10月07日一つひとつの値段は大きくなくとも、日用品や食料品などを購入すると、1か月で結構な支出になります。ちりも積もれば山となるため、日々の買い物で数十円でも抑えるべく、値段のチェックは欠かせないでしょう。ある日、ごぼふく(gobohuku)さんがスーパーマーケット(以下、スーパー)に行った時のこと。トマトが安かったため、買おうと思ったのですが…。『トマトの話』78円だったトマトが、カゴに入れる直前に98円に!ごぼふくさんは、がっかりしながらも仕方なく98円でトマトを3個購入しようとしました。すると、店員がスーパーの『秘密』をこっそりと教えてくれたではありませんか。その秘密とは…時間差があること。POPを入れ替えても、1時間ほどは78円のまま会計されるというのです!店員の言葉に、一転して笑顔になったごぼふくさんは、さらに2個追加して合計5個のトマトを買ったとのこと。客の悲しみを取り除いた店員に、多くの人が心をつかまれ、このようなコメントが相次ぎました。・「冷たいおばさまだ」と思ったら…!・なんて優しいお姉さまなんだろう。これは通っちゃう。・かごに商品を入れて、店内を周っている人もいるので、トラブル防止で時間差があるんですよね。分かります。店員は、スーパー側のことも客側のことも考えた上で、時間差のことを教える判断をしたのでしょう。笑顔で買い物ができたごぼふくさんは、このスーパーのことが好きになったはずです![文・構成/grape編集部]
2023年09月04日サラダやパスタ、お弁当など幅広く活躍するミニトマト。そんなミニトマトを包丁で切る時に、向きを意識したことはありますか。筆者は今まで何も考えずに切っていたのですが、実はミニトマトには『種が出る切り方』と『種が出ない切り方』があるのだとか。そこで、切り方を変えるとどれだけ違いが出るのかを試してみました!ミニトマトの種が出ない切り方まずは、ミニトマトをよく観察してみてください。ヘタの反対側から見てみると、少し楕円形なのが分かるでしょうか。このように、向きを変えて2つ並べてみると違いが分かりやすいかもしれません。左が縦長、右が横長に置いたものです。右のように横長に置いたミニトマトを半分に切ると…。種が出てきません!反対に、縦長に見えるよう置いて切ると種が出てきます。この使い分けは一見ささいなことのように思えますが、覚えておくととても便利ですよ。弁当に入れる時は種が出ない切り方をすると、ほかのおかずにミニトマトの汁気が移るのを防げます。反対にパスタのソースやスープなどに使う時は、種が出る切り方のほうが形が崩れやすく、調味料とも馴染みやすくなるでしょう。ごくまれに、どこからどう見てもまん丸で判断が難しいミニトマトもありますが、大抵はこの方法で思い通りの切り口にできそうです。用途に合わせて、うまく使い分けてみてくださいね![文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年08月28日トマトソースは、生トマトから手作りしたり、手軽に缶詰を使ったりできるのが魅力です。とはいえ、パスタに使う以外にレパートリーがないという方は意外と多いのではないでしょうか?今回は、パスタだけでなく、主菜やスープなどトマトソースを使ったレシピを【30選】ご紹介します。■忙しい日に! <10分以内>で作れるトマトソースの活用レシピ5選・とろろのトマトソースがけ角切りトマトに甘酢やオリーブ油などを混ぜたトマトソースは、爽やかな味わいです。すりおろした長芋にかければ、さっぱりした前菜に。火を使わずに作れるので、暑い日の調理もラクチン。好みでブラックペッパーを振っても◎ですよ。・豆腐のトマトソースがけ湯むきしたトマトに薄口しょうゆや玉ネギなどを混ぜると、風味豊かなトマトソースの出来上がり。冷奴にたっぷりかければ、清涼感のある一品に仕上がりますよ。完熟トマトを使うと、より甘みが感じられて美味しさアップ。取り除いた種はスープや煮込み料理に活用してくださいね。・サワラのトマトソース淡泊なサワラにフレッシュなトマトのソースがよく合います。トマトや紫玉ネギ、ニンニクなどはみじん切りにしてそれぞれの食感を楽しみましょう。芳醇なバルサミコ酢の香りが上品で、10分で作ったとは思えないほど絶品です。・マグカップでイタリアン風ごはん5分で作れるイタリアン風ごはんは、朝食にもランチにもぴったり。ごはんにトマトソースとピザ用チーズを順番にのせ、チーズが溶けるまでトースターで焼きます。野菜や生ハムをトッピングすると、おしゃれな見た目に。トマトソースは市販品を使うため、簡単に作れますよ。・チキンのトマトチーズ焼き焼く時間を除けば、調理時間10分でメインおかずが作れます。鶏もも肉と玉ネギを炒めたフライパンに市販のトマトソースを加えて軽く煮込みましょう。あとはチーズが溶けるまでオーブンで焼けばOK。市販のトマトソースを使うため、調味料はハーブソルトだけで良いのもうれしいポイントです。■肉も魚も合う、トマトソースを使った主菜8選・メンチカツトマトソースお惣菜のメンチカツだけでは物足りない、というときは手作りのトマトソースを組み合わせるのがおすすめ。メンチカツが洋食レストランの味にワンランクアップしますよ。水煮トマトやケチャップをベースに、ニンニクの風味や生クリームのコクをプラスするのが美味しさの秘訣です。・ミートボールのトマトソースがけオーブンで焼いたミートボールに、トマトソースをかけるおしゃれな主菜です。フライパンで焼くよりも崩れにくいので、ミートボールがきれいに仕上がりますよ。トマトソースは市販品を使うため、手が込んでいるようで意外と簡単。おもてなしにも良いですね。・豚肉のトマトソース煮トンカツ用の豚ロース肉をソテーしたフライパンで、トマトソースを作ります。水煮トマトにオレガノと白ワインの香りがふわりと広がり、お店に負けない味わいに。煮詰めて旨みが凝縮したら、豚肉を戻してソースをからめてくださいね。・チキンのトマトソースジューシーなチキンソテーとトマトソースの相性は言わずもがな。生トマトを使うことで、よりみずみずしさを味わえます。ソースに玉ネギとセロリを加えるため、香りと食感が楽しめますよ。鶏肉を焼いている間にソースを作れば、手際よく仕上がります。・ロール白菜のトマトソース煮白菜で豚肉とベーコン、玉ネギを包むロール白菜。あっさりとしたロール白菜を手作りのトマトソースで煮込みます。水煮トマトのほかにケチャップやウスターソースなどを使うため、コク豊か。トロトロの白菜に旨みたっぷりのトマトソースがからんで絶品です。・サバのトマトソース焼きそのまま焼いて食べることが多い塩サバをイタリアン風にアレンジします。トマトソースのグルタミン酸と魚のイノシン酸が合わさり、驚くほど美味に。青魚独特の臭みが、トマトソースの風味で気にならないのも魅力。パンやパスタの献立に合わせるのがおすすめです。・白身魚のフレッシュトマトソースバターソテーした白身魚に、甘みの強いトマトで作ったドレッシング仕立てのソースをかけた一品です。上品な白身魚とトマトの酸味が好相性。トマトは細かく刻まず、半月切りにして存在感を楽しむのがポイントです。白身魚は鯛やヒラメ、たらなど好みのものを使ってくださいね。・鮭のソテーバジルトマトソーストマトと相性抜群のバジルを組み合わせたソースは、爽やかな味わいが魅力です。トマトソースは材料を火にかけるだけで簡単に作れますよ。生鮭のソテーにたっぷり添えれば、バジルの香りとトマトの酸味が食欲を刺激。色合いもきれいで、おもてなしにもぴったりです。■あっさり派も濃厚派も、トマトソースを使った<パスタ>レシピ8選・トマトソースでクリームパスタトマトソースの酸味が気になるときは、少量の砂糖を加えましょう。角が取れてまろやかなソースになりますよ。さらに生クリームをプラスすることで、リッチな味わいに。トマトソースは手作りでも市販品でもOKです。パスタを表示時間よりやや短めに茹で、ソースをからませてくださいね。・魚介トマトソースパスタトマトと魚介類は相性抜群。魚介類を炒めたフライパンにトマト水煮缶を加えてトマトソースを作るため、旨みが凝縮されますよ。アサリはかたくなりがちなので、火が通ったらいったん取り出し、仕上げに戻しましょう。大ぶりの魚介類を使えば、ごちそうパスタの出来上がりです。・トマトソースパスタトマトソースをレンジで作る時短レシピです。先に玉ネギとニンニクをレンジ加熱してからトマトピューレや水煮トマトなどを加えるため、香りがソース全体に行き渡ります。冷凍で2ヶ月程度保存できるので、多めに作っておくのがおすすめ。パスタはもちろん、肉や魚のソテーにかけたり、グリル野菜に添えたりとアレンジしやすいですよ。・簡単絶品! ツナとナスのトマトソースパスタトマトソースにツナを加えると、旨みがより際立ちます。ツナは煮込むときに加えればよく、工程自体はとてもシンプル。やわらかなナスにトマトソースがしみ込んで、パスタの風味を引き立ててくれますよ。好みで赤唐辛子を加えて、アラビアータ風にアレンジするのもアリです。・キノコのトマトソースパスタ赤唐辛子入りのトマトソースはピリッと辛く大人好み。キノコの風味ともよく合い、シンプルながら奥深い味わいです。キノコはシイタケや舞茸など好みのものを数種類組み合わせるのがおすすめ。もっちりとした生パスタと濃厚トマトソースは、お店に負けない美味しさです。・オリーブ入りトマトパスタセロリやニンニクをたっぷり使うトマトソースは香味野菜の香りがふわりと広がり、爽やか。仕上げに加えるブラックオリーブの塩味がアクセントになり、本格的なトマトパスタになりますよ。ブラックオリーブは塩分が強めなので、ソースに加える塩は味見しながら調整してくださいね。・イカスミパスタ市販のトマトソースとイカスミペーストを組み合わせる、アイデアパスタです。イカスミの濃厚な味わいにトマトの酸味が好相性。おうちで作るのは難しそうなイメージがあるイカスミパスタが簡単に味わえますよ。キリッと冷えた白ワインと一緒に召し上がれ。・鶏肉と春野菜のトマトソースパスタ春キャベツ、ニンジン、玉ネギと野菜たっぷりのトマトソースパスタです。鶏もも肉を焼いた鍋に野菜や水煮トマトを加えてソースを作るので、素材の旨みがソースにぎゅっと詰まっていますよ。野菜の甘みがしっかり感じられ、子どもも食べやすいパスタに。ボリュームがあるので、この一品だけで満足できますよ。■おしゃれに味わう、トマトソースを使った<パスタ以外の主食>レシピ7選・トマトソースでライスコロッケごはんにトマトソースを混ぜ、ケチャップライス風に仕立てます。ごはんの中にはピザ用チーズと水煮コーンを入れて子どもが好きなライスコロッケに。衣に火が通ればOKなので、揚げ時間が短く済むのが魅力です。小さめに作ればおつまみに、大きく作って主食にとアレンジ自在ですよ。・トマトソースがけエビピラフエビの旨みが美味しいピラフにトマトソースをかける、洋食屋さんのような一品。トマトソースは材料を耐熱容器に入れてレンジ加熱するだけで完成です。水煮トマトにトンカツソースやウスターソースなどを加えるのがポイント。手が込んでいるように見えて意外と簡単なのがうれしいですね。・サバのトマトソースドリア手作りのトマトソースにサバ水煮缶を入れて、ドリアにしましょう。サバ水煮缶は骨までやわらかく、青魚独特のクセもないため小さな子どもも食べやすいですよ。トマトソースの隠し味にはチリパウダー。ほんのりスパイシーな味つけが食欲をかき立てます。・トマトクリームソースのオムライス大人にも子どもにも人気のオムライスに、ちょっとリッチなトマトソースをかけてみませんか? トマトソースに生クリームを加え、まろやかに仕上げるのがポイント。シーフードミックスを加えることで、ごちそう級の美味しさになりますよ。ソースが絶品なので、チキンライスはシンプルなものがおすすめ。・もちもちカボチャのニョッキマッシュしたカボチャに薄力粉や粉チーズなどを加えるニョッキは、もちもち食感が楽しめます。ソースは牛ひき肉を炒めて市販のトマトソースを合わせて作りましょう。甘みのあるニョッキとトマトソースの酸味やコクが絶妙で、リピートしたくなること間違いなしです。・ホットサンドメーカーの人気レシピ トマトソースシーンを選ばず食べられるホットサンド。こちらのレシピでは、トマトソースにチリソースを合わせたピリ辛のソースでいただきます。スライスチーズやソーセージとの相性はもちろん、ふんわり焼いた溶き卵のやさしい口当たりも絶品ですよ。・スープジャーであたたか! シーフードトマトリゾット忙しい朝でもパパッとお弁当の準備ができたらうれしいですよね。そんなときはスープジャーがぴったり。お米や野菜、シーフードミックスを炒めてスープジャーに入れたら、あとは2時間以上おけば出来上がり。スープは市販のトマトソースをベースにするので簡単ですよ。ふっくらしたお米にトマトソースがしみ込んで、15分で作ったとは思えない美味しさです。■食べ応えあり! トマトソースを使った<スープ>レシピ2選・春野菜のトマトクリームスープ市販のトマトソースを使うと、煮込み時間が短くても濃厚なスープが作れます。野菜をバターで炒めてトマトソースで煮込んだら、トマトソースと同量の牛乳を加えて温めれば完成です。牛乳は沸騰させると口当たりが悪くなるので、火加減に気をつけてくださいね。・トマトスープアサリと玉ネギで作る、シンプルなトマトスープです。市販のトマトソースで味つけするため、調味料はほとんど必要ありません。アサリの旨みが凝縮されていて、極上の味わい。粉チーズを振ってコクをプラスしたり、ごはんを入れてリゾット風にしても◎ですよ。■トマトソースはパスタ以外にも使い方いろいろトマトソースはパスタに使うもの、と思っていた方も多いのではないでしょうか? トマトソースにはトマト以外にさまざまな調味料が入っているため、料理の味が決まりやすいのが魅力です。魚介類や野菜をプラスしても良いですし、チーズや生クリームでコクを出しても美味しいですよ。缶詰や袋入りの市販品を活用すれば、さらに手軽。自分好みの味つけにするなら、手作りがおすすめです。ぜひ、いろいろな料理にトマトソースを活用してみてくださいね。
2023年08月24日ビタミンAやビタミンC、リコピンなどの栄養が豊富で、水分量が多く、甘い味が特徴的なトマト。中でもミニトマトは、子供でも食べやすいサイズで、弁当箱にも入れやすいため、1年を通して人気の野菜です。しかし、ひと口でミニトマトといってもさまざまな種類があるため、売り場でどれを買えばいいのか悩む人は多いのではないでしょうか。現役シェフがオススメするミニトマト現役のシェフであり、さまざまな料理のレシピや食材に関する情報をSNSで公開している、麦ライス(@HG7654321)さん。「めちゃくちゃおいしいので、見つけたらぜひ買ってください」と絶賛するミニトマトについて紹介しました。麦ライスさんがオススメしたのは、『アイコ』という品種。代表的なミニトマトの1つであり、少し縦に長いプラム型が特徴です。麦ライスさんによると、『アイコ』は中の緑の部分が少ないため、トマト特有のツンとする青臭さがほとんどないのだとか。また、果肉が分厚く、糖質含有量が高いのもポイント。フルーツのような味のため、野菜が苦手な人も食べやすいでしょう。まん丸な印象の強い、ミニトマト。そのため、プラム型の『アイコ』はなんとなく購入を避けていた人が多い模様。麦ライスさんの紹介に対し、「知らなかった!今度買ってみる」「むしろ丸いほうが甘いのかと勘違いしてた!」といったコメントが寄せられています。また、以前から『アイコ』を愛好している人からもコメントが続出。「トマトが苦手な人にもオススメ!」という声も上がっていました。幼い子供で、トマトの青臭さが苦手な人は少なくありません。そんな場合は『アイコ』を試してみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年08月23日冷蔵庫にいつもあるミニトマト(プチトマト)。これだけで一品栄養たっぷりの副菜が出来上がったら嬉しいですね。ミニトマト(プチトマト)にはビタミンCやβカロテン、高い抗酸化作用を持つリコピンが豊富に含まれています。小さくて食べやすく、副菜やスイーツなどアレンジが効く栄養価の高い野菜です。今回はミニトマト(プチトマト)だけで作れるおかずを10選ご紹介します。■プチトマト【和える・漬ける4選】・プチトマトの中華マリネここでは冷凍庫で凍らせて水に漬けて皮をむく方法を紹介します。皮付きでも作れますが、ひと手間かけて皮をむくと味のなじみがよくなります。ゴマ油が香る中華風マリネは餃子や春巻きなどの中華の副菜にオススメです。・プチトマトの白だしマリネオリーブオイルと白だしの組み合わせにプチトマトを漬けて和風マリネに。白だしとオリーブオイルの組み合わせはドレッシングや和え麺にも使えます。ミニトマトの大量消費にもオススメの一品は調理時間10分のスピードレシピ。このレシピでは、沸騰したお湯の中にプチトマトを入れて氷水で冷やし、皮をむきます。・プチトマトの甘酢和え皮をむいたプチトマトを甘酢とキルシュで和えました。酸味と甘さの絶妙なバランスで箸休めやおつまみにピッタリ。良く冷やして食べてください。甘酢はすし酢で代用しても。・プチトマトのピクルス甘酢をだし汁で割り、ショウガやクローブと一緒にプチトマトを漬けました。たくさん作って冷蔵庫で冷やしておけば、あと一品欲しい時の副菜やワンプレートの彩りに使えます。ステーキなどガツンとした肉料理の副菜にするとさっぱりしたお口直しになります。■プチトマト【揚げる・焼く3選】・プチトマトのフリット揚げたプチトマトはジューシーで甘さが引き立ちます。見た目もかわいらしいプチトマトのフリットは衣にベーキングパウダーを入れるとサクッと仕上がります。・ミニトマト焼くだけの簡単レシピプチトマトを串にさして焼くだけの簡単レシピ。プチトマトは火を入れると甘みが増します。ジューシーな甘みを堪能してください。プチトマトの大量消費にオススメです。・串カツ・プチトマトプチトマトに衣をつけて串カツに仕上げました。ウスターソースで食べるとビールに合うおつまみになります。衣にバジルやパセリ、粉チーズを混ぜて串カツにするとイタリアン風に仕上がります。■プチトマト【スイーツ3選】・味付けシンプルトマトのハチミツレモン漬け湯むきしたプチトマトをレモン汁とハチミツに漬けました。レモンの爽やかな酸味とハチミツの優しい甘みで小腹が空いた時のおやつにオススメです。たっぷり遊んだ後のお子さんのおやつにも良いですね。・プチトマトのアイス凍らせたプチトマトを水に放つとスルッと皮がむけます。皮をむいたらグラニュー糖を手早くまぶしましょう。冷たくて甘い一口サイスのアイスになります。・プチトマトのゼリープチトマトを使った見た目も涼し気なデザートです。甘みが凝縮したプチトマトのフレッシュなおいしさが味わえます。涼やかな見た目でおもてなしにも良いですね。家庭菜園でミニトマトを作っている方も多いのではないでしょうか。収穫できたらこれらの副菜レシピを是非お試しくださいね。また、ミニトマトを半分に切り、オーブンで焼き水分を飛ばして天日干しにすると自家製のドライトマトが作れます。冷蔵庫に常備しておくと色々使えて便利です。大量消費したい方におすすめの方法です。▼「ミニトマト」に関する記事
2023年08月11日ミニトマトでさっぱりマリネを作りませんか?長時間漬け込むイメージのあるマリネですが、実は和えるだけで簡単に短時間で作れるレシピもあるので、忙しい日の副菜にもおすすめ。この記事では、はちみつや白ワインビネガーなどで作る「ミニトマトのマリネ」8選を紹介します。さっぱりとしたものが食べたい時にぜひ取り入れて下さいね。■お箸が止まらない ミニトマトだけのマリネデザート感覚で食べられる、トマトのマリネです。ミニトマトは、湯むきすることでマリネ液が入りやすくなります。漬け込み不要でマリネ液に和えるだけ!ミニトマトだけで作れるレシピです。■大量消費にも!ミニトマトの白だしマリネ「オリーブオイル+白だし」の簡単マリネ液で、ドレッシングとしても!ミニトマトの大量消費にもおすすめです。サッパリとした味わいのマリネです。■簡単サッと!ミニトマトとタコのマリネタコとミニトマトを使った、簡単マリネです。あともう1品ほしい時や、食欲のない日にもおすすめです。とにかくさっぱりとした味わいが人気ですよ。■よく冷やして♪ミニトマトのバジルマリネミニトマトとミニモッツアレラチーズを、バジルペーストのマリネ液に絡めた1品です。レモン汁がアクセントに。冷蔵庫で冷やして、召し上がれ!■彩り良い 焼きパプリカとミニトマトのマリネ黄色のパプリカとミニトマトの色鮮やかななマリネです。黄色いパプリカは強火で表面が真っ黒になるまで、ミニトマトは皮がはじめるまで焼きましょう。■大葉香る ミニトマトの中華マリネたっぷりの大葉の香りが良く、ミニトマトをたくさん食べられるマリネです。みじん切りにした玉ねぎや、ごま油がベストマッチ。脱マンネリにもおすすめ。■ショウガも合う!ミニトマトのジンジャーマリネ奴ミニトマトとショウガは相性バッチリ!冷奴にのせてただきます。最後にミルびき岩塩をふって塩気をプラス。味わいに変化がでて、美味しさもアップします。■甘酸っぱい ミニトマトとキウイのハニーマリネミニトマトとキウイたっぷり!デザートのような甘酸っぱいマリネです。まろやかなハチミツの風味が食後のお口直しにもぴったりです。彩りも鮮やかですね。▼「ミニトマト」に関する記事
2023年08月09日みずみずしく、さわやかな甘みがおいしい、トマト。暑さでなかなか食欲がわかない時にも、冷やしたトマトならおいしく食べられるという人も多いでしょう。全国農業協同組合連合会(通称:JA全農)の広報部のTwitterアカウント(@zennoh_food)は、トマトを使ったサラダのレシピを紹介しました。『トマトと豆腐のサラダ』投稿された作り方は以下の通りです。【材料】トマト、豆腐、オリーブオイル、酢、砂糖、塩、コショウトマトはひと口サイズに、豆腐はさいの目切りにしてボウルに入れます。オリーブオイルと、酢と砂糖を1:1で合わせたものを、適当にひとまわしずつかけたら、よく和えてください。あとは塩とコショウで味を整えて、完成です。豆腐は木綿でも絹でもどちらでもよさそうです。ただ、水っぽくならないように軽く水切りをしておいたほうが、よりおいしく作れるでしょう。豆腐とトマトの組み合わせは、イタリア料理で定番のサラダである、モッツアレラチーズとトマトの『カプレーゼ』にも似ています!生のバジルやルッコラを添えると、見た目も華やかです。投稿には「これは絶対おいしいやつ。試してみます!」「簡単なのでキャンプでも作れそう」「ミニトマトで作ってもおいしい!」などの声が寄せられていました。トマトのさっぱりとした酸味と甘み、豆腐のまろやかな味わいに、はまること間違いなし。一度作って食べたら、この夏の定番になりそうですね![文・構成/grape編集部]
2023年08月08日お馴染みになってきたイタリア料理の「ブルスケッタ」。薄切りバケットにトマトや生ハムを乗せたパーティーに欠かせない簡単でおしゃれな前菜です。今回はそんなブルスケッタのレシピを26選ご紹介!定番のトマトや生ハム、和風テイストのシラスなどおもてなしやパーティーで活躍するものばかりです。たくさん作って華やかに演出してくださいね。■ブルスケッタ【定番トマト4選】トマトの酸味とニンニクの香りがクセになるおしゃれなブルスケッタ。刻んだトマトにバジルを和えたら冷やして味をなじませます。ニンニクが効いてワインによく合うオードブルに仕上がります。・プチトマトのブルスケッタ隠し味にしょうゆを加え味に奥行きを出したバルサミコソース。プチトマトの甘みが引き立ちます。プチトマトの爽やかな酸味とソースの甘みが味わえるおしゃれなオードブルです。・フレッシュトマトのブルスケッタバゲットにオリーブオイルを薄くぬり、こんがりと焼いてニンニクをこすりつけて香りを出します。トマトはマリネして冷蔵庫で少しおくと味がなじみます。フレッシュトマトの酸味とニンニクの風味がよく合う一品です。・プチトマトのブルスケッタ市販のイタリアンドレッシングで作る簡単ブルスケッタです。仕上げにイタリアンパセリを飾っておしゃれに仕上げましょう。■ブルスケッタ【魚介類 6選】・ツナ明太のブルスケッタツナと明太子を和えただけの簡単レシピ。休日の朝食にしても良いですね。飾り切りしたラディッシュを添えるとおしゃれに仕上がります。・シラスと青ネギのブルスケッタたっぷりのネギとニンニクの香りがたまらない一品です。シラスに塩分があるので塩は加えず、足りなければ食べる時に上から振りましょう。カルシウムが補える一品です。・サーモンのブルスケッタサーモンとアボカドの濃厚な味わいがやみつきになる15分でできるスピードレシピ。サーモンとアボカドはビタミン豊富でアンチエイジングに欠かせない組み合わせです。意識して食べたいですね。・キュウリとタコのブルスケッタキュウリとタコのサッパリテイストのブルスケッタ。ナンプラーが味に深みを出しています。ワインはもちろん日本酒にも合います。キュウリから水分が出ないようにタネをとってから切りましょう。・カキのブルスケッタバケットに乗せたカキソース。マッシュルームの旨味と相まってワインが進みます。ブルスケッタだけでなく、パスタに絡めても◎。カキ好きにはたまらない濃厚な一品です。・シラスガーリックオイルのブルスケッタシラスを加えた食べるガーリックオイル。バゲットはもちろんご飯にのせたり、パスタ、サラダと色々活用出来ます。ピリ辛好きな方は唐辛子を加えてくださいね。■ブルスケッタ【いろいろな野菜で 6選】・焼きナスブルスケッタ焼きナスとパイナップルをマリネして、クリームチーズを塗ったバケットに乗せました。ナスのジューシーさとパイナップルの甘みと生ハムの塩気がいい塩梅。白ワインのお供にオススメです。・アボカドのブルスケッタアボカドとクリームチーズの相性は抜群です。ニンニクの香りもきいて、ついつい手が伸びる一品に。アボカドは包丁を縦に入れ、種まで深く切り込みを入れ、両手でひねるように半分に分けましょう。・パンプキンブルスケッタカボチャの黄色がなんともかわいいブルスケッタ。焼いたベーコンと黒コショウが甘いカボチャにぴったりです。トマトのブルスケッタと盛り合わせれば色鮮やかなひと皿になりますね。・オリーブのブルスケッタ刻んで混ぜるだけの簡単レシピ。ブラックオリーブはタネを抜いたものを使ってくださいね。キンキンに冷やしたワインのお供にオススメです。・ソラ豆のチーズブルスケッタ塩ゆでしたソラ豆とチーズの塩気がクセになるおいしさです。ビールやワインのお供にもぴったり。ゆで汁でマッシュするのがポイント。濃厚なそら豆の風味が楽しめます。・アボカドと生ハムのブルスケッタ濃厚なアボカドクリームに生ハムを乗せたオシャレなオードブル。アボカドはヘタが膨らんでいるのが食べごろのサインです。イタリアンパセリをのせておしゃれに仕上げてください。■ブルスケッタ【変わり種 10選】・和風ブルスケッタしば漬けとツナをマヨネーズであえてバケットに乗せた和風ブルスケッタです。意外な組み合わせですがパンによく合います。是非一度試して欲しい変わり種ブルスケッタです。・ピーナツみそのブルスケッタピーナツクリームにみそを合わせた変わり種のブルスケッタ。ピーナツクリームの甘さとみその塩辛さのバランスが絶妙です。・レンズ豆のブルスケッタカレー風味に仕上げたレンズ豆煮をバゲットにのせて、カッテージチーズ、更に針ショウガをのせたアジアンテイストのブルスケッタです。・ブルスケッタ3種(タラモ・サーモンとクリームチーズ・プチトマト)バラエティを楽しみたいブルスケッタ3種。ジャガイモと明太子を和えたタラモには枝豆を入れて美しく。サーモンとクリームチーズ、プチトマトと一緒に味わってください。・4種のブルスケッタ金時豆のディップをメインに、ブラックオリーブで作るタプナード、サルサソースにアボカドディップなど4種類を組み合わせ。定番のトマトだけでなく、こんなにたくさんのバリエーションが楽しめるブルスケッタ。次回のおもてなしに活用してくださいね。
2023年08月07日彩りの良いミニトマト。添え物ですませていませんか?プチプチとした食感も楽しく、色も形もカワイイですね。栄養も豊富なのでなるべく食卓に取り入れたいものです。そこで!忙しい日でもパパッと5分以内で、すぐ作れるレシピを8選紹介します。■1分で完成 ガーリックオイルがけコンソメスープ鍋を使わずにコンソメスープが完成!ガーリックのパンチが効いてます。炒め玉ネギはペースト状ではないスライスカットされた物がおすすめ。ショートパスタを加えても美味しいですよ!■さっぱり味 もずくとミニトマトの酢のもの酢は身体の疲れをとってくれる大切な栄養素ですね。ツルツルとした食感で食べやすい酢のものです。市販のもずくを使って、作り置き甘酢やミニトマトや大葉を合わせました。■お肌にも♪アボカドとミニトマトの冷や奴アボカドとトマトを粒マスタード入りのドレッシングで和えて冷や奴にしました。アボカドは栄養価も高く、美肌効果も。彩りも良くお肌にも効果がありそうな1品です。■材料4つ!アボカドとミニトマトの塩昆布和えアボカド、ミニトマト、塩昆布、ごま油があればすぐ出来る和え物です。ミニトマトは皮をむくひと手間で、おいしさがアップしますよ!塩昆布とごま油の香りがベストマッチ。■あると便利 ミニトマトシャーベットひんやりと凍ったプチトマトは喉を潤してくれます。アイスクリームに添えたり、プレーンヨーグルト、牛乳、豆乳とミキサーでかくはんしてドリンクにしたり。とにかく試してみて!■トマトとミニトマト両方美味しい ミョウガの酢の物トマトとミニトマトの味や食感の違いを楽しめる酢の物。甘みだったり歯ごたえだったり、意外と違いがあるもの。食欲のない日でもショウガの香りでさっぱりと食べられます。■和風も合う!ミニトマトとチーズのおかかしょうゆミニトマト、プロセスチーズをしょうゆとかつお節で和えた1品。和風の意外な組み合わせ?! かつお節の香りが良く、お箸が止まらない病みつきになる味です。■お弁当にも ミニトマトのチーズパン粉焼きバジルと合せたパン粉をミニトマトにかけた後、チーズをのせてオーブントースターで焼きました。バジルの香りとチーズが良く合う焼きミニトマト。あっという間につくれます。中途半端に残ってしまったミニトマトもちょっとしたアレンジで彩り良い一皿になりそうです。ぜひお試しくださいね。▼「ミニトマト」に関する記事
2023年08月06日お弁当作りで大活躍するミニトマト。ただ、半分に切った時にやわらかい中身がとろりと出てきてしまったという経験がある人も多いのではないでしょうか。ミニトマトの中身が出てこないようカットする裏技を、Instagramの投稿から紹介します。ミニトマトの切り方にはコツがある!ミニトマトのやわらかい中身が出ないようにカットするコツを紹介しているのは、子育てに関するライフハックを紹介しているあべももこ(abemomo_gram)さんです。2人のお子さんを持つお母さんでもあるあべももこさんは、家事や育児が少し楽になるライフハックやストレスを軽減させてくれる便利グッズなどをSNSで多数紹介しています。そんなあべももこさんが紹介するミニトマトの切り方は、以前紹介した時にも多くの反応があったとのこと。少し切り方を変えるだけで中身が出なくなる簡単な裏技を早速チェックしてみましょう。切る場所を見極めるだけでミニトマトは上手にカットできるミニトマトをカットするとあふれてきてしまう、種のまわりのやわらかな部分。こぼさないようにカットするには、切る場所に少し気をつけるだけでOKです。あべももこさんの投稿の写真からもわかるように、ミニトマトは下から見ると完全な円ではなく、楕円形をしています。短い辺を半分にするようなラインでカットすると、ちょうど種のこぼれない位置でカットでき、半分に切ってもやわらかな中身が出てこないようになるというわけです。見極めが難しいようにも感じますが、ミニトマトをよく見ると一部だけ透け感がない箇所があります。やわらかな種が入っている箇所は透け感がありますが、しっかりした果肉の部分は透け感がありません。そこを狙ってカットすれば中身をこぼすことなくきれいに切ることができます。この投稿を見た人からは、「まな板洗うのもめんどくさいし、この切り方最強にいい」「トマト農家さんに聞いてからずっとしてる」「種1粒も無駄にしたくないと思ってたから即実践」などのコメントが寄せられています。お弁当やサラダに入れるのにもぴったりなこのミニトマトの切り方、ぜひ試してみてください。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る あべももこ/2児ママの子育てライフハック(@abemomo_gram)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年08月05日山口県周南市では、年間を通じて安定的にトマトが収穫されます。そのトマトをふんだんに使ったメニューが、周南市内の飲食店13店舗に期間限定で大集合します。フェアのために考案された店舗オリジナルの特別レシピもあります。この機会に、周南市産の美味しいトマトをぜひ召し上がってみてください。※このフェアには、周南市北部の新規就農者のトマトを使用しています。※期間中に参加店舗でアンケート用紙を配布いたします。アンケートに回答された方の中から、抽選で10名様に3000円相当の「しゅうなんブランド」認定品をプレゼントします。【周南トマトメニューフェアの詳細情報はコチラ】 周南トマトメニューフェアちらししゅ第4回周南トマトメニューフェア【開催期間】令和5年8月5日(土)~8月27日(日)【開催場所】周南市内飲食店13店舗【主催】周南市地産地消推進協議会参加店舗1.長野山天空カフェ2.エムズダイニング3.いけす・和食処寿司やす4.cocoNegoo5.石船温泉6.ビストロ鹿野農場7.自然薯専門店はなたかめん8.花&喫茶さくや9.カフェ・フィロ10.津々浦々11.遠石会館12.オレンジカフェ13.道の駅ソレーネ周南ベーカリーキッチン菜お問い合わせ周南市地産地消推進協議会(事務局:周南市農林課)〒745-8655山口県周南市岐山通1-1TEL 0834-22-8369E-mail norin@city.shunan.lg.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月05日子どもの夏休みスタート。学童や習い事などで、お弁当作りの日々が始まったという方もいるのでは…!?この記事ではお弁当の彩りに欠かせない、ミニトマトを使ったおかずレシピを紹介します。生でそのまま食べるのもおいしいですが、炒めたり揚げたり、加熱すると甘みが増してジューシーな味わいになりますよ。ぜひ、レパートリーを増やして下さいね!■らっきょうの漬け汁で簡単ピクルス!ミニトマトのピクルスをらっきょうの漬け汁を使って簡単に作れます!パプリカやキュウリなどお好きな野菜を足して作ってみてくださいね。漬け時間は1時間からお試しください。■カラフル!ミニトマトのミニオムレツミニトマトとルッコラでミニオムレツを作りました。焼いたミニトマトは甘くてジューシー!ルッコラが苦手な人は、ブロッコリーの代用をおすすめします。■彩りにも!ミニトマトの豚肉チーズ揚げミニトマトとチーズでサッパリとした味わいに仕上げた、揚げ物です。冷めても美味しいので、お弁当にもピッタリ。半分に割って盛り付けると、彩り良いですね。■ミニトマトがソースに 豚巻き揚げ薄切りの豚バラ肉でミニトマトを巻きました。ミニトマトがソース代わりになりますよ。トマトが見えないように、豚バラ肉でしっかり巻くようにして下さい。■イタリアン風に ミニトマトのフリットミニトマトにバジルなどの衣を使って、揚げました。ドライバジルの風味で一気にイタリアンな味わいに。揚げたミニトマトは、甘さが引き立ちます。見た目もかわいらしい1品です。■泡だて器で簡単 ミニトマトの中華白和えミニトマトを、水きりした豆腐とザーサイで和えた1品です。和え衣は、泡立て器で混ぜるのですり鉢は使いません。ザーサイやオイスターソースなどで味付けしているのでご飯がすすみます。■節約時短レシピ!モヤシとミニトマトのゴマ和えモヤシとミニトマトの節約レシピです。モヤシは根を取ることで食感がよりシャキシャキに。モヤシをサッとゆでて、ミニトマトとゴマダレと和えるだけのスピードメニューです。■詰めるだけお手軽!ミニトマトとちくわギンナン太めのちくわに水煮の銀杏を詰めました。ミニトマトとの相性も良く、彩りもきれいです。練りワサビが効いて、おつまみにもおすすめの1品。ちくわの中にはキュウリなど合わせても良さそうです。お弁当のおかずがすぐ決まる!「E・レシピ」スマートフォンweb版、アプリ版には「お弁当」コーナーがあり、5000件以上のお弁当レシピを無料で見ることができます。毎日のお弁当提案や、お弁当のおかずに特化したお弁当検索(※)など、日々のお弁当作りにとっても便利。食材から検索するのはもちろん、食材の色からおかずを探すことも可能ですよ(※)。ぜひ使ってみてくださいね。※お弁当のおかずに特化した検索や食材の色からおかずを検索する機能はスマートフォンweb版のみ。※アプリ版には、毎日のお弁当提案はあります。※パソコンweb版では、検索結果にお弁当レシピも表示されます。 お弁当ページ(スマホ表示) ▼他の「ミニトマト」記事はこちら▼他の「お弁当」記事はこちら
2023年08月01日夏の野菜の代表格といえばトマト。毎日のように食べるという人も多いでしょう。せっかく食べるならおいしいトマトを選びたいものです。野菜のプロがおいしいトマトの見分け方を教えてくれました。おいしいトマトを選ぶポイント3選栄養たっぷりのトマトは夏の食卓に欠かせません。スーパーでも頻繁に購入する機会が多いからこそ、固かったりスカスカだったりするものじゃなく、しっかりとおいしいトマトを選び取りたいものです。食卓に野菜が増えるレシピを発信しているイソカカ(isokaka.kyoto)さんは調理師で元カフェ店長。おいしいトマトを選ぶ時に注目するべきポイントを3つ教えてくれました。イソカカさんがいう「ちゃんといいトマト」を見つけるためには、どんなことに気を付ければよいのでしょうか。ポイント1.ヘタがピンとしているまずはトマトのヘタに注目です。おいしいトマトはヘタ部分から元気が伝わります。ピンっとしたヘタのトマトを探してみてください。ポイント2.ツヤとハリがある見た目がツヤツヤしていて、ハリがあるトマトを狙いましょう。イソカカさんが手にしているツヤもハリも申し分ないトマト、見るからに新鮮でおいしそうです。ポイント3.ずっしり重いトマトの重さもチェックポイントです。おいしいトマトは果実がすくすく育ち、みずみずしいながらもしっかり実が詰まっています。この3つのポイントを見ながら選んだトマトはきっとおいしいでしょう。もしも食べきれなかった時のために、イソカカさんは保存方法も教えてくれました。トマトを1つずつキッチンペーパーに包み、ポリ袋に入れてから冷蔵庫に保存してください。これでトマトのおいしさが長持ちします。よく食べる季節だからこそおいしいトマトをトマトの栄養価が高いことはよく知られていますが、特に夏は健康と美容を助ける効果が期待できるのだそう。夏が旬のトマト、積極的に食べてみてはいかがでしょうか。おいしいトマトの選び方は「ヘタ、ツヤ・ハリ、重さ」がポイントです。次にスーパーへ行った時にはぜひ思い出してみてください。[文・構成/grape編集部]
2023年07月24日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「野菜のくったりトマト煮」 「チキンのピーナッツ焼き」 「トロピカルフルーツサラダ」 「大人パフェ」 の全4品。 メインはたっぷり夏野菜を使ったトマト煮! 夏色満載の献立です! 【主菜】野菜のくったりトマト煮 野菜の甘み、旨味をシンプルに味わえる一皿。冷やしてもおいしいですよ。 調理時間:30分 カロリー:267Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) トマト 2個 ズッキーニ 1/2本 ナス 2本 玉ネギ 1/2個 セロリ 1/2本 黄パプリカ 1個 ピーマン 1個 水煮コーン (缶)60~70g ニンニク (みじん切り)1/2片分 <調味料> ローリエ 1枚 白ワイン 大さじ1 砂糖 大さじ1 ワインビネガー 小さじ2 塩コショウ 少々 イタリアンパセリ 適量 オリーブ油 大さじ2~2.5 【下準備】 トマトはヘタをくり抜き、フォークで刺してガス火で炙る。皮が弾けたら皮をむき、横半分に切って種を出し、2cm角くらいに切る。 ズッキーニは端を切り落として縦4つに切り、さらに幅2.5cmに切る。 ナスはヘタを切り落として縦半分に切り、幅2.5cmの半月切りにする。水に放ってアクを抜き、水気を拭き取る。 玉ネギは幅1.5cmのくし切りにし、さらに横半分に切る。 セロリは筋を引いて幅2cmに切り、黄パプリカ、ピーマンは縦4つに切ってヘタと種を取り、斜め半分に切る。 【作り方】 1. フライパンに1/4量のオリーブ油とニンニク、玉ネギを入れて中火で炒め、玉ネギが透き通ってきたら煮込み鍋に移す。 2. 煮込み鍋にトマトを加えて中火で熱し、クツクツしてきたら蓋をして弱火にし、10分コトコト煮る。 3. フライパンに残りのオリーブ油を入れてナスを炒め、薄く色がついたらズッキーニ、セロリ、黄パプリカ、ピーマン、水煮コーンを加えて炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。 4. 中火にして煮たってきたら、<調味料>の材料を加えて7~8分煮、ワインビネガーを加える。塩コショウで味を調えて器に盛り、イタリアンパセリを飾る。 【副菜】チキンのピーナッツ焼き ピーナッツのコクと香りが広がります。 調理時間:15分+漬ける時間 カロリー:532Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏むね肉 1枚 <ピーナッツソース> ピーナッツクリーム 大さじ2 ピーナッツ 大さじ3 酒 大さじ2 砂糖 小さじ4 しょうゆ 小さじ2 赤唐辛子 (刻み)少々 紫玉ネギ 1/4個 サニーレタス 1~2枚 サラダ油 少々 【下準備】 鶏むね肉は幅1cmの削ぎ切りにする。 <ピーナッツソース>のピーナッツは細かく刻み、バット、または大きめのボウルで他の材料と混ぜ合わせる。 紫玉ネギは縦薄切りにして冷水に放ち、軽くもみ洗いしてしっかり水気を絞る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をきって盛り付けるまで冷やしておく。 【作り方】 1. <ピーナッツソース>に鶏むね肉を加えて混ぜ合わせ、10~15分漬ける。 2. グリルの網に薄くサラダ油をぬって(1)を並べ、予熱しておいたグリルで両面に焼き色がつき、中に火が通るまで弱火で焼く。 ピーナッツソースは焦げやすいので、焦げる場合はアルミホイルをかぶせて下さい。 3. 器に(2)と紫玉ネギ、サニーレタスを盛り合わせる。 【副菜】トロピカルフルーツサラダ マンゴーとキウイを使ったフルーツサラダ! 生ハムとの相性も抜群! 調理時間:15分 カロリー:165Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) マカロニ 40g 塩 小さじ1 マンゴー 1/4~1/2個 キウイ 1/4~1/2個 生ハム 6枚 サニーレタス 1~2枚 <ドレッシング> 作り置き甘酢 小さじ1.5 レモン汁 小さじ2 オリーブ油 小さじ1.5 塩コショウ 少々 【下準備】 マンゴーは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 キウイは皮をむき、食べやすい大きさに切る。 生ハムは食べやすい大きさに切る。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたら水気をきって冷やしておく。 ボウルで<ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 塩を入れた熱湯にマカロニを加え、袋の指定時間通りゆで、ザルに上げる。<ドレッシング>のボウルにマカロニを加えて混ぜ合わせ、粗熱を取る。 2. 粗熱が取れたら、マンゴー、キウイ、生ハムを混ぜ合わせ、サニーレタスを敷いた器に盛る。 【デザート】大人パフェ コーヒーリキュールをかけた、ちょっと大人のパフェです。 調理時間:5分 カロリー:251Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) バニラアイス 1パック シリアル 大さじ4 コーヒーリキュール 小さじ2 ウエハース 2枚 ミントの葉 適量 【作り方】 1. 器にバニラアイス、シリアルを入れてコーヒーリキュールをかけ、ウエハースとミントの葉を添える。
2023年07月22日夏から秋にかけて旬を迎える、ミニトマト。栄養豊富で、鮮やかな色合いは、料理の飾りとしても活躍してくれます。現役のシェフとして働く、麦ライス(@HG7654321)さんが紹介したのは、そんなミニトマトが主役になるレシピ。ミニトマトのうまみをいかしたレシピのため、味付けは塩のみというシンプルな一品です。ミニトマトを大量消費できるおかずレシピ用意する材料は、ミニトマトと卵と塩。まず、ミニトマト6個を半分に切り、大さじ1の油で弱火で炒めます。ミニトマトが柔らかくなったら、フライパンの端に寄せ、空いたスペースでスクランブルエッグを作りましょう。この時、フライパンを傾けて、ミニトマトの汁を吸わせるように混ぜるのがポイントです。最後に塩をひとつまみ加え、全体を混ぜたらお皿に盛り、ケチャップを添えて完成!ミニトマトはサラダといった、生で食べるイメージが強い野菜ですが、炒めてもおいしく食べられます。余らせがちなミニトマトを大量消費するのにもぴったりなため、いつもの食べ方に飽きたら、試してみてはいかがでしょうか。また、ミニトマトではなく、大玉のトマトで作ってもいいかもしれません。夏のミニトマトは栄養豊富だからこそ、たくさん食べて、暑さを乗り切りたいですね。[文・構成/grape編集部]
2023年07月19日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「トマトソースがけ焼きカツオ」 「ジャガイモのマスタード炒め」 「アスパラの豚肉巻き」 「メロンのブランデーがけ」 の全4品。 カツオはトマトソース、ジャガイモはマスタードを使って洋風に仕上げたメニューです! 【主菜】トマトソースがけ焼きカツオ カツオは表面を焼きましょう。トマトソースをたっぷりからめて召し上がれ! 調理時間:20分 カロリー:241Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) カツオ (サク:刺身用)200~250g <トマトソース> トマト (小)2個 ニンニク (みじん切り)1/2片分 玉ネギ (みじん切り)1/4個分 レモン汁 1/4個分 EVオリーブ油 大さじ1.5 チリパウダー 小さじ1/4~1/2 バジル (生)適量 レタス 1/4個 バルサミコ酢 大さじ1.5 塩コショウ 少々 【下準備】 カツオはサッと水洗いして水気を拭き取り、キッチンペーパーで包み、さらにラップで包んで冷蔵庫で冷やしておく。 <トマトソース>を作る。トマトはヘタをくり抜いて熱湯につけ、皮が破れたら冷水に取って皮をむく。横半分に切って種を取り、ザク切りにする。材料を全て混ぜ合わせ、冷蔵庫でなじませる。 レタスは食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、シャキッとしたらしっかり水気をきって盛り付ける直前まで冷やしておく。 【作り方】 1. フライパンに薄く分量外のサラダ油をひいて中火で熱し、カツオを菜ばしで転がして表面を軽く焼く。 2. カツオは厚さ1cmに切る。 3. 器にレタスと(2)を盛り合わせ、<トマトソース>にちぎったバジルを混ぜ合わせてかける。さらにバルサミコ酢をかけ、塩コショウを振る。 【副菜】ジャガイモのマスタード炒め 作り方はとってもシンプル! 粒マスタードの酸味がおいしい一品です。 調理時間:10分 カロリー:127Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) ジャガイモ 1~2個 サニーレタス 1~2枚 粒マスタード 小さじ2~3 オリーブ油 小さじ2~3 塩コショウ 少々 【下準備】 ジャガイモは皮をむいて半分に切り、さらに薄い半月切りにして水に放ち、ザルに上げて水気をきる。 サニーレタスは食べやすい大きさにちぎって水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を入れて強火で熱し、ジャガイモを加えて炒める。 2. ジャガイモに焼き色がついたら、粒マスタードを加えて炒め合わせる。 3. 器にサニーレタスと(2)を盛り合わせ、塩コショウを振る。 【副菜】アスパラの豚肉巻き アスパラに豚肉を巻く事でボリュームUP! お弁当のおかずにもオススメ。 調理時間:15分 カロリー:143Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) グリーンアスパラ 4本 塩 少々 豚肉 (薄切り)4枚 ハーブソルト 少々 小麦粉 適量 レモン 1/4個 サラダ油 小さじ1 しょうゆ 適量 【下準備】 グリーンアスパラは、根元のかたい部分を少し切り落とす。ピーラー等で皮とハカマを取り除き、長さを半分に切る。塩を入れた熱湯でサッとゆでてザルに上げ、粗熱を取る。 レモンは食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. まな板に豚肉を重ならないように広げ、ハーブソルトを振り、さらに薄く小麦粉を振る。 2. グリーンアスパラを芯にして豚肉を巻き付け、薄く小麦粉をまぶす。4本(2人分)作る。 3. フライパンにサラダ油を中火で熱し、(2)を転がしながら焼き色がつくまで焼く。器に盛ってレモンを添え、お好みでしょうゆをかける。 【デザート】メロンのブランデーがけ ブランデーをかけて大人のデザートに。 調理時間:5分 カロリー:47Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) メロン 1/2~1個 ブランデー 大さじ1/2~1 【下準備】 メロンは縦半分に切って種を出し、皮をむいて食べやすい大きさに切る。 【作り方】 1. 器に盛り、ブランデーをかける。 アルコールに弱い方やお子さんは、そのまま召し上がって下さいね。
2023年07月19日美肌対策や日焼け後のケアに効果的なトマト。そして、ミニトマトは美容に有効なビタミンA(β-カロテン)・ビタミンC・リコピンなどをより多く含む優秀な食材です。ミニトマトの美容効果について解説します。ミニトマトの美容効果シミ・しわを防ぐミニトマトはシミの元となるメラニン色素の沈着を防ぎ、体内でのコラーゲン生成に欠かせないビタミンCの含有量がトマトの2倍。ビタミンCの目標摂取量は1日、100mg(※1)ですが、ミニトマト10個ほどで、1/3をカバーできます。また、抗酸化力がビタミンEの100倍ともいわれるリコピンの含有量もミニトマトの方が豊富で老化を防ぎ、しわ予防にもなります。肌のかさつきを防ぐ肌の乾燥を抑え、皮膚の発育を正常にする働きをもつビタミンA(β-カロテン)がトマトの約2倍含まれています。日焼け後や季節の変わり目のかさつき対策にもおすすめです。顔や手足のむくみを軽減体内の水分バランスを整え、むくみの軽減を助けるカリウムがトマトの約1.3倍含まれています。カリウムには体内の余分な塩分排出を促す作用もあるので、塩分の多い加工食品などを食べるときはミニトマトを添えるのもひとつの方法です。ミニトマトのおすすめ調理法ビタミンEを含む食材と組み合わせるミニトマトに豊富に含まれるビタミンA(β-カロテン)・ビタミンCは、ビタミンEと一緒に摂ることで抗酸化力がアップします。オイルでマリネにするほか、ナッツ類などビタミンEが豊富な食材と一緒にサラダにしましょう。また、クスクス・パセリ・オリーブオイルなどで作るサラダ風の惣菜「タブレ」に使うのもおすすめ。ビタミンCをたっぷり摂ることができ、オリーブオイルに含まれるビタミンEがその抗酸化力をサポートしてくれます。油で加熱調理するリコピンは加熱しても壊れにくく、油に溶けやすいという性質があります。また、刻んだり熱を加えたりして細胞壁を壊すと、リコピンの吸収率が高まります。効率よくリコピンをとり入れるなら、刻んで少量のオイルでソテーしたミニトマトを活用してみましょう。トッピング具材として、オムレツやトーストなどに使うと便利です。 忙しいときや野菜不足を感じるときでも、手軽に食べやすいミニトマト。常備野菜として活用してみてくださいね。【参考】(※1)厚生労働省ビタミン水溶性ビタミン〈〉(最終閲覧日2016/08/23) 【執筆者】衞藤敬子/管理栄養士コントラクトフードサービス大手(株)グリーンハウスに入社、社員食堂のメニュー提案や栄養指導業務を経て、2009年「あすけん」に参加。アドバイス作成やサービス開発に携わる傍ら、年間150件以上の栄養指導やプロアスリート選手の食事サポート、セミナーなどを実施。現在はフリーランスに転向し、幅広く活躍。
2023年07月02日プロの料理レシピサイト「E・レシピ」がご紹介する今日の夕食にオススメの献立は、 「鶏手羽元の柔らかトマト煮」 「ミョウガのサッパリ冷製パスタ」 「レタスとカマンベールチーズのサラダ」 「桃入り白ワイン」 の全4品。 メインのトマト煮は柔らかい手羽元がおいしい! パスタはミョウガを使ったサッパリ味! 【主菜】鶏手羽元の柔らかトマト煮 お好みのパンを添えて召し上がれ! 調理時間:40分 カロリー:405Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 鶏手羽元 6本 塩コショウ 少々 小麦粉 小さじ2 玉ネギ 1/2個 ニンニク (みじん切り)1/2片分 ベーコン 1枚 マッシュルーム (水煮)30~40g エリンギ 1本 サヤインゲン 5~6本 塩コショウ 少々 オリーブ油 大さじ1 バター 10g <調味料> ケチャップ 大さじ2 水煮トマト (缶)200g 赤ワイン 50~60ml 固形スープの素 1個 ローリエ 1枚 【下準備】 鶏手羽元は水洗いして水気をきり、骨の際に切り込みを入れ、塩コショウをして小麦粉を薄くまぶす。 玉ネギは食べやすい大きさのくし切りにする。 ベーコンは幅1cmに切る。 マッシュルームはザルに上げ、水気をきる。 エリンギは縦4つに切り、さらに長さを半分に切る。 サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でゆでて水に取り、粗熱が取れたら長さを半分に切る。 【作り方】 1. フライパンにオリーブ油を中火で熱し、鶏手羽元を全体にこんがりと焼き色がつくまで焼き、煮込み鍋に入れる。 2. (1)のフライパンにバターとニンニクを入れて中火で炒め、香りがたったら玉ネギを加え、しんなりするまで炒める。ベーコン、マッシュルーム、エリンギを加えてさらに炒め合わせ、煮込み鍋に入れる。 3. <調味料>の材料を加え、煮たったら弱火にし、蓋をして時々混ぜながら20~25分煮る。最後に塩コショウで味を調えて器に盛り、サヤインゲンを添える。 水煮トマトがホールトマトの場合は手でつぶしながら加えて下さい。 【主食】ミョウガのサッパリ冷製パスタ ミョウガ、ミツバ、作り置き甘酢でサッパリおいしい、夏にオススメしたいパスタです。 調理時間:15分 カロリー:428Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) スパゲティー (細め1.3mm)160g 塩 16g ミョウガ 2個 作り置き甘酢 大さじ2 レモン汁 小さじ1 カニ風味カマボコ 6~8本 オリーブ油 大さじ1.5~2 赤唐辛子 (刻み)1/2本分 しょうゆ 小さじ1/2 塩コショウ 少々 白ゴマ 大さじ1/2 ミツバ 1/4束 【下準備】 ミョウガは輪切りにし、サッと水洗いして水気を絞り、作り置き甘酢とレモン汁を合わせたお酢に漬ける。 カニ風味カマボコはほぐし、赤唐辛子を加えたオリーブ油に漬ける。 ミツバは根元を切り落とし、長さ3cmに切る。 【作り方】 1. 塩を加えたたっぷりの熱湯にスパゲティーを入れ、時々菜ばし等で混ぜながら、指定の時間より少し長め(1分長め)にゆでる。ザルに上げて流水で粗熱を取り、氷水に放って冷たくなったらザルに上げ、よく水気をきる。 2. ボウルで(1)とカニ風味カマボコ入りオリーブ油を混ぜ合わせる。さらにミョウガの汁気を軽くきって混ぜ合わせ、しょうゆ、塩コショウで味を調える。 3. 器に盛り、白ゴマ、ミツバを散らす。 【副菜】レタスとカマンベールチーズのサラダ 食材のおいしさが味わえるように、ドレッシングはシンプルに! 調理時間:15分 カロリー:154Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) レタス 1/4個 サニーレタス 1~2枚 カマンベールチーズ 1/2個 リンゴ 1/8個 <ドレッシング> レモン汁 1/2個分 オリーブ油 大さじ1 塩コショウ 少々 【下準備】 レタス、サニーレタスは水洗いし、食べやすい大きさにちぎって冷水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気をきる。 カマンベールチーズは食べやすい大きさに切る。 リンゴは皮ごときれいに水洗いし、芯を取ってイチョウ切りにする。分量外の塩水に放ち、ザルに上げる。 <ドレッシング>の材料を混ぜ合わせる。 【作り方】 1. 器にレタス、サニーレタス、カマンベールチーズ、リンゴを盛り合わせ、食べる直前に<ドレッシング>をかける。 【飲み物】桃入り白ワイン 桃の香りがほんのり広がるワインです。 調理時間:5分 カロリー:179Kcal レシピ制作:管理栄養士、料理家 杉本 亜希子 材料(2人分) 桃 1個 白ワイン 1/2本 【下準備】 桃は皮ごと縦に包丁を入れ、種に沿って一周して切り込みを入れる。両手ではさむ様に持ち、左右にやさしくねじって2つに分ける。種を取ってさらに縦半分切り、皮をむく。 白ワインは冷蔵庫で冷やしておく。 【作り方】 1. ピッチャーに桃を入れ、冷やした白ワインを注ぎ入れ、桃を白ワインに漬けてグラスに注ぐ。
2023年07月02日夏に旬を迎えるトマトは、さわやかな酸味とみずみずしさで一番好きな野菜という人も多いでしょう。しかし、店で購入するだけでなく、家庭菜園で育てている人も多いため、大量のトマトに困ったことがある人もいるかもしれません。そんな悩みを解決する方法があると知り、実際に試してみました!その方法は、トマトを冷凍保存することです。トマトの冷凍保存早速、中玉から大玉くらいのトマトとプチトマトを冷凍してみましょう。手順は簡単!まず、皮をつけたままトマトのヘタ部分をくり抜きます。ヘタ部分は雑菌が付きやすいので、深めに取り除いておくと安心です。一番右のトマトは傷んでいる部分が気になったので、やや大きめにくり抜きました。写真のようにヘタ部分を取ったら洗いましょう。中玉から大玉のトマトは適当な大きさにカットして、冷凍用保存袋に入れ、空気を抜いて冷凍します。プチトマトはヘタを取りよく洗ったら、そのまま冷凍保存が可能です。冷凍用保存袋に入れる際は、重ならないように注意しましょう。このひと手間で、どちらのトマトも2週間ほど保存できるようになります。ちなみに、トマトは生の状態で冷凍したため、生食ではなく加熱調理をしてから食べましょう。今回は、冷凍したミニトマトと中玉トマトを使ってミネストローネを作りました。プチトマトの皮はスープに使うと、口に残って気になりますよね。しかし、冷凍したプチトマトは流水に当てるとプチッと皮が弾けるように剥けていくので、簡単に皮むきができますよ。ミネストローネにして食べたところ、冷凍していないトマトと味は変わりませんでした。さまざまな料理に活かせる、便利な冷凍トマト。これからの暑い季節、いろいろなレシピに使ってみてはいかがでしょうか。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2023年06月30日世の中に数多く存在している便利グッズ。つい飛びつきたくなるところですが、それより先に、自宅にあるもので代用できないか考えてみてはいかがでしょうか。意外と面倒な「ミニトマトを切る作業」を、便利グッズなしで楽にしてくれるアイディアを紹介します。用意するのはお皿2枚と包丁だけ複数のミニトマトを一気にカットする方法を紹介しているのは、エシカルをエンジョイする主婦さくら(sakura_ethical)さんです。誰でも簡単にできるエシカルライフのアイディアを、多数発信しているさくらさん。「便利グッズに簡単に飛びつかない」というのも、エシカルライフのポイントです。ミニトマトを切るために必要なのは、お皿2枚と包丁です。まずはお皿の上に、ミニトマトを並べましょう。もう1枚のお皿で、上から優しく押さえます。間に包丁を入れて、一気にカットしましょう。スーッと包丁が入れば、爽快感も抜群です。ミニトマト専用のスライサーには、わずか数百円で購入できるアイテムもあります。とはいえ、用途が限られた便利グッズの購入は、資源の無駄遣いやゴミの増加につながるリスクもあるでしょう。さくらさんが紹介している方法なら、わざわざ新たなアイテムを導入する必要はありません。あらゆる意味で無駄が生じない点が、メリットといえます。ミニトマトをカットするためのコツと注意点さくらさんの方法でミニトマトをカットする際のコツは、「ミニトマトの数に合わせた大きさの皿を選ぶ」という点です。動画の最初で、少し大きめのお皿を使うさくらさん。上から押さえているものの、中のミニトマトが動いてしまい、うまくカットできない様子が伝わってきます。小さめサイズのお皿に変更することで、作業時間も大幅に短縮できるでしょう。また、皿でミニトマトを押さえる際には、指をケガしないよう注意してください。強く押さえ付けすぎるとミニトマトがつぶれてしまう可能性もありますから、程よい力加減を意識しましょう。動画の最後で「包丁のほうが速い」と、ここだけの話を披露してくれているさくらさん。用意したいミニトマトの数に合わせて、カット方法を変えるのもおすすめです。エシカルライフを意識するなら、「何でも買う」「すぐに捨てる」という行動は避けたいもの。便利グッズを購入する際には、特に慎重に検討したいところです。ミニトマト専用スライサーが欲しくなった時には、さくらさんが紹介している方法を参考にして、本当に必要かどうか考えてみてはいかがでしょうか。 この投稿をInstagramで見る エシカルの入口エシカルをエンジョイする主婦さくら(@sakura_ethical)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2023年06月07日みなさんは、『フルーツトマト』と呼ばれるトマトを知っていますか。通常の栽培ではなく、水やりを少なくするなど、特別な手法で育てた、糖度の高いトマトのことをいいます。サイズは小さいものの、甘みがぎゅっと凝縮されていて、味わい深いのだとか。そんな『フルーツトマト』を専門に栽培する、新潟県新潟市北区の農家、曽我農園(@pasmal0220)が、春限定の『フルーツトマト』に名付けたのは…。『フルゥッタメィロゥ』なんとも見慣れない字面の名前ですが、これは『フルーツトマト(fruit tomato)』を英語で読んだときの発音を、カタカナに表したものだそう。名付け主が中学生の頃、英語の授業中にトマトのことを『タメィロゥ』と発音したら笑われてしまったのを思い出し、悔しさのあまり、この名前にしたのだとか。・キメ顔でいいたい商品名。発想が好き。・確かにタメィロゥ!・注文する時、みんなネイティブの発音になれそう!かっこいい!・このネーミングは頭に入りやすいし、インパクトも大きい。いいアイディアだと思う。ちなみに、『タメィロゥ』ではなく『トメィトゥ』と名付けることも考えていたそうですが、商標申請が通らなかったため、断念したそうです。いずれにせよ、思わず声に出して読みたくなる名前の『タメィロゥ』ですね…![文・構成/grape編集部]
2023年05月28日