「バニラビーンズ」について知りたいことや今話題の「バニラビーンズ」についての記事をチェック! (1/8)
クラフトチョコレート専門店・バニラビーンズから、秋限定ドリンク「ショコラッペ -モンブラン-」が登場。2024年8月15日(木)から9月中旬頃まで、神奈川・みなとみらい本店限定で発売する。まるで“飲むモンブラン”秋限定スイーツドリンク「ショコラッペ -モンブラン-」は、まるで“飲むモンブラン”のようなフローズン・スイーツドリンク。自家製のチョコレートとマロンクリーム混ぜ合わせたモンブランクリームを贅沢に絞っているのが特徴で、クリームは注文が入るたびに渋皮栗をまるごと1粒ミキシングして、風味豊かに仕上げている。ベースは、クラフトチョコレート専門店ならではのこだわりのカカオを使用したチョコドリンク。生クリームをたっぷりのせて、薄く砕いたクレープ生地・フィアンティーヌで食感のアクセントをプラスした。トップにはモンブランクリームを絞り、粉糖をまぶして、まるでケーキのような美しいビジュアルに仕上げている。おすすめは、デザートスプーンを使って、スイーツのように味わうこと。秋を先取りできる限定のドリンク、ぜひ試してみて。【詳細】バニラビーンズ「ショコラッテ-モンブラン-」935円発売日:2024年8月15日(木)~9月中旬頃※予定取り扱い店舗:バニラビーンズ みなとみらい本店(神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1階)※一時品切れや早期完売の場合あり。※8月16日(金)は終日臨時休業。
2024年08月19日横浜発のチョコレート専門店・バニラビーンズ(VANILLABEANS)から2024年のバレンタインに向けた新作チョコレートが登場。2024年1月25日(木)よりバニラビーンズ みなとみらい本店などで発売される。食べ比べを楽しむ生チョコサンドのアソートバレンタイン限定チョコレートの中でも注目は、濃厚な生チョコレートをサクサクのバタークッキーでサンドしたバニラビーンズの看板商品「ショーコラ」をカカオ産地別で食べ比べできる「カカオトラべラー2024」。今季の新作「タンザニア」を含む4種のフレーバーをアソートした。新作「タンザニア」など産地別カカオの味わいを堪能「タンザニア」は世界で0.3%しか採れないタンザニア産の希少な有機カカオ豆を使用。フルーティなカカオ豆を焙煎して作った濃厚生チョコレートは、まろやかな甘みと柔らかな酸味を楽しめる。ほかにも、カカオの華やかな⾹りとウィスキーのような豊かな⽢みが特徴の「ベネズエラ」、ミルクチョコレートの優しい⽢さの中にすっきりとしたカカオの味わいが広がる「マダガスカルミルク」、希少なエクアドル産カカオ豆を使用した、香ばしくフルーティーな味わいの「エクアドル」が揃う。“ハート型”にくり抜いて楽しめる「パズルショコラ・ハート」「パズルショコラ・ハート」は、食感の異なる2層のビターチョコレートでコーティングした濃厚スイーツ。ミルクチョコレートのやさしい味わいと、フィアンティーヌやヘーゼルナッツのサクサク食感が楽しめる。またパズルのようにハート型にくり抜くことができるので、パートナーや友人と一緒に、楽しみながら食べることができる。ボンボンショコラのアソートや2種のトリュフショコラこのほか、ローストした素材と、それに適した厳選チョコレートを組み合わせたアソートメント「ボンボンショコラ」や、2種類のお酒を使用した「トリュフショコラ」も登場。「トリュフショコラ・グランマルニエ」は、カカオ55%のビターチョコレートに“オレンジリキュールの最⾼峰”とされる「グラン・マルニエ」を使用。オレンジの苦味とビターチョコレートの口溶けを楽しめる。一方、「トリュフショコラ・コアントロー」はミルクチョコレートにまろやかな「コアントロー」を用いてパウダーシュガーで仕上げ、オレンジが香るすっきりとした味わいに仕上げた。詳細バニラビーンズ 2024年 バレンタイン限定チョコレート発売日:2024年1月25日(木)※2024年1月4日(木)より公式オンラインにて先行販売■「パズルショコラ・ハート」1,944円※数量限定販売店舗:みなとみらい本店(横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1F)、川崎店(川崎市川崎区駅前本町26番地2-1042川崎地下街 アゼリア内)、ロースタリー(横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2階)、ベイサイド(横浜市金沢区白帆5-2 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド Cブロック1F)、公式サイト、 楽天、Yahoo!ショップ、Amazon※Amazonは2月1日(木)14:00〜■「ボンボンショコラ」3個入 1,296円、6個入 2,592円※数量限定販売店舗:みなとみらい本店、 川崎店、ロースタリー、ベイサイド、公式サイト、 楽天■「トリュフショコラ・グランマルニエ」「トリュフショコラ・コアントロー」各1,728円販売店舗:みなとみらい本店、 ロースタリー、公式サイト、 楽天、Yahoo!ショップ、Amazon※Amazonは2月1日(木)14:00〜※2024年1月18日(木)より順次、ジェイアール名古屋タカシマヤ「2024 アムール・デュ・ショコラ」阪急うめだ本店「バレンタインチョコレート博覧会」ほか催事にも出店
2024年01月08日横浜を拠点とするチョコレート専門店・バニラビーンズから、夏季限定のチョコレートドリンクが登場。2023年7月20日(木)から8月中旬までの間、バニラビーンズ みなとみらい本店などにて販売される。バニラビーンズの“ひんやり”本格チョコミントドリンク新作ドリンクの中でも注目は、エクアドル産カカオのビターチョコレートに爽やかなペパーミントを合わせた「ショコラッテ -チョコミント-」。夏でも濃厚なチョコレートの味わいを楽しめる、チョコレート専門店ならではの“ひんやり”ドリンクだ。ミントを加えた生クリームや、チョコチップのトッピングと合わせて味わって。ブルーベリー×ヨーグルトのスイーツドリンク自社製チョコレートにヨーグルトと、地元の神奈川県産ブルーベリーを使用した夏にぴったりのフローズンチョコドリンク「ショコラッペ -ブルーベリーヨーグルト-」にも注目だ。トッピングのブルーベリーソースには隠し味にレモン果汁を加えることで、フレッシュな味わいをプラス。爽やかで満足感のある一杯に仕上げている。このほか、エクアドル産カカオとミントフレーバーの冷たいチョコレートドリンクに、チョコミントアイスを添え、クッキーを飾った「チョコミントフロート」も用意する。詳細バニラビーンズ 夏季限定 チョコレートドリンク販売期間:2023年7月20日(木)~8月中旬メニュー:・「ショコラッテ -チョコミント-」店内825円、テイクアウト810円販売店舗:みなとみらい本店(横浜市中区海岸通5-25-2 シャレール海岸通1F)、ロースタリー(横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2階)・「ショコラッペ -ブルーベリーヨーグルト-」店内935円、テイクアウト918円販売店舗:みなとみらい本店・「チョコミントフロート」店内935円、テイクアウト918円販売店舗:川崎店(川崎市川崎区駅前本町26番地2-1042川崎地下街 アゼリア内)、ベイサイド(横浜市金沢区白帆5-2 三井アウトレットパーク 横浜ベイサイド Cブロック1F)
2023年07月16日横浜を拠点とするチョコレート専門店・バニラビーンズから、生チョコレートサンド「ショーコラ」の新作フレーバーが登場。2023年4月13日(木)より、バニラビーンズ みなとみらい本店などにて販売される。生チョコレートサンド「ショーコラ」に新作フレーバーバニラビーンズの定番商品「ショーコラ」は、フェアトレードチョコレートを使った生チョコレートを、サクサク食感のクッキーで挟んだ一品。今回はそんな「ショーコラ」に、「カシス」と「ハニークランベリー」といった2つのフレーバーがラインナップに加わる。「ショーコラ・カシス」は、甘酸っぱいカシスのピューレ入りのチョコレートを、ルビーチョコレートでコーティングし、ココアクッキーでサンド。一口食べると、香り豊かなカシスの風味が口いっぱいに広がる。一方の「ショーコラ・ハニークランベリー」には、ルビーチョコレートでコーティングした、はちみつとクランベリー入りのチョコレートを使用。仕上げに、チョコレートの味わいを引き立てる優しい味わいのバタークッキーを挟んだ。このほか、新作フレーバーの「カシス」と「ハニークランベリー」に加えて、人気のある「ラムレーズン」、「キャラメルサレ」など4種のフレーバーをアソートしたボックスも登場。4個入り、8個入りの2種類を展開する。【詳細】バニラビーンズ 「ショーコラ」新作販売期間:2023年4月13日(木)~5月中旬頃まで販売店舗:バニラビーンズ(みなとみらい本店・川崎店・ロースタリー・ベイサイド)価格:「ショーコラ・ハニークランベリー」「ショーコラ・カシス」各410円※単品の販売は実店舗のみ。■エスペシャリーセット ※数量限定販売。〇4個入 1,642円販売期間/場所:・3月31日(金)~5月中旬頃まで 公式オンラインショップ(5店舗)・4月13日(木)~5月中旬頃まで バニラビーンズ(みなとみらい本店・川崎店・ロースタリー・ベイサイド・ロースタリートーキョー)〇8個入 3,283円販売期間/場所:3月31日(金)~5月中旬頃まで 公式運営オンラインショップ(5店舗)
2023年03月27日鎌倉紅谷がバニラビーンズ(VANILLABEANS)とコラボレーション。「ショーコラクルミッ子」などのスイーツが2023年1月27日(金)より、鎌倉紅谷の一部直営店舗ほかにて発売される。鎌倉紅谷×バニラビーンズがコラボレーション神奈川県鎌倉市の「鎌倉紅谷」と、横浜市に本店を構える「バニラビーンズ」はコラボレーション商品「ショーコラ クルミッ子」を販売する。「ショーコラ クルミッ子」は、「鎌倉紅谷」の自家製のキャラメルにクルミを詰めバター生地で挟んで焼き上げた“クルミッ子”と、とろける生チョコレートをバタークッキーでサンドした“ショーコラ”を組み合わせたもの。「クルミッ子」のクルミと、ショーコラに合わせてアレンジした自家製キャラメル入りのガナッシュを、ホワイトチョコレートでコーティングした。やさしい甘さのチョコレートを「ショーコラ」のバタークッキーで挟み、リッチな味わいに。イチジク&チーズの新商品も2023年バレンタインに向けた新商品として「ショーコラ フィグフロマージュ」も登場。甘いイチジクと濃厚なパルメザンチーズがマッチしており、イチジクの種のプチプチ食感も楽しめる。また、クルミッ子&フィグフロマージュが2個ずつ入った「ショーコラ クルミッ子×フィグフロマージュ2種 4個入」も発売される。【詳細】鎌倉紅谷×バニラビーンズ コラボレーション商品発売期間:2023年1月27日(金)~2月上旬取扱店舗:鎌倉紅谷 八幡宮前本店、Kurumicco Factory The Shop、横浜高島屋店、伊勢丹新宿店、阪急うめだ本店、大丸東京店、日本橋三越本店の催事(2月1日~14日)、鎌倉紅谷公式オンラインショップ価格例:・ショーコラ クルミッ子 単品 486円・ショーコラ クルミッ子 4個入 1,944円・ショーコラ フィグフロマージュ 単品 486円・ショーコラ クルミッ子×フィグフロマージュ2種 4個入 1,944円※数量限定※なくなり次第終了【問い合わせ先】お問合せ窓口TEL:0120-15-9635 (平日10:00~16:00)
2023年01月25日鎌倉紅谷と、チョコレートブランド・バニラビーンズ(VANILLABEANS)のコラボレーションによるバレンタインスイーツが登場。2022年1月25日(火)より鎌倉紅谷 八幡宮前本店などで発売される。鎌倉を拠点に和菓子を製作する鎌倉紅谷と、フェアトレードチョコレートにこだわる横浜発のバニラビーンズが、2021年のバレンタインに続き再びコラボレーション。今回登場する「ショーコラ クルミッ子」は、両者の看板メニューを1つに合わせたコラボレーションならではのスイーツだ。自家製キャラメルソース入りガナッシュを、鎌倉紅谷の「クルミッ子」のくるみとともにホワイトチョコレートで包み込み、バター生地のクッキーでサンドした。甘いキャラメルの味わいにくるみの食感がベストマッチな1品となっている。【詳細】鎌倉紅谷×バニラビーンズ バレンタインスイーツ発売日:2022年1月25日(火)~ なくなり次第終了販売店舗:鎌倉紅谷 八幡宮前本店、クルミッ子 ファクトリー・ザ・ショップ※「ショーコラ クルミッ子」単品(443円)は百貨店数ヶ所で行う催事のみ販売.※百貨店数か所で行う催事では各開催中に期間を限定して販売。価格:・ショーコラ クルミッ子(4個入) 1,771円・2022 鎌倉紅谷コラボアソート(4個入) 1,642円 ※鎌倉紅谷公式オンラインショップと百貨店数ヶ所で行う催事で販売予定。■店舗情報・鎌倉紅谷 八幡宮前本店住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4営業時間:平日 9:30~17:30 / 土日祝 9:30~18:00・クルミッ子ファクトリー ザ・ショップ(KURUMICCO FACTORY The Shop)住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2階営業時間:11:00~20:00定休日:横浜ハンマーヘッドに準ずる
2021年12月24日横浜発のチョコレート専門店・バニラビーンズ(VANILLABEANS)から2022年のバレンタイン&ホワイトデーに向けた新作チョコレートが登場。2022年1月27日(木)よりバニラビーンズ みなとみらい本店などで発売される。ホワイトカカオを使用したバレンタイン&ホワイトデー限定チョコスイーツ2022年は、“幻のカカオ”と呼ばれるホワイトショコラをメイン素材に使用。タブレットなど、3つの新作ショコラをラインナップする。中でも注目は、希少なホワイトカカオを使用したプレミアムトリュフ「トリュフショコラ・ホワイトカカオ74%」。中にはヘーゼルナッツの洋酒「フランジェリコ」を加えたガナッシュが入っており、フルーティーなホワイトカカオの風味とヘーゼルナッツの香ばしい香りが絶妙な1品となっている。バニラビーンズの看板スイーツ「ショーコラ」は、生チョコクッキーサンドを詰め合わせた限定アソートで用意。ホワイトカカオを使用したフルーティーな味わいの生チョコレートを、自家製クッキーでサンドした「ペルー」など、4つの味わいを楽しめる。また、ホワイトカカオは、タブレットにも使用。ペルー産のホワイトカカオで仕上げた「ペルー55」は、プラムのようなフルーティーな甘味が感じられる。また、独自でカカオバターを抽出し作り上げたカカオ産地別のホワイトチョコレートや、バレンタインまでの限定フレーバーも展開する。【詳細】バニラビーンズ 2022年バレンタイン&ホワイトデーショコラ発売日:2022年1月27日(木)~ ※なくなり次第終了■カカオトラベラー 4個入 1,728円販売店:・みなとみらい本店(神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2シャレール海岸通1F)・川崎店(神奈川県川崎市川崎区駅前本町26番地2-1042)・ロースタリー(神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2F)・ベイサイド(神奈川県横浜市金沢区白帆5-2 三井アウトレットパークCブロック1F)※1月4日(火)より楽天で、1月7日(金)よりオンラインで先行発売。■トリュフショコラ・ホワイトカカオ74% 2,700円販売店:みなとみらい本店■タブレットショコラ 各540円販売店:みなとみらい本店、川崎店、ロースタリー、ベイサイド、ロースタリー・トーキョー(バレンタインブレンドのみ)※他、一部百貨店の催事会場にてイベント期間中に数量限定販売。※1月4日(火)より楽天にて「ペルー55」「キャラメル」「バニラビーンズ」の3枚セットを販売。
2021年12月20日横浜発のチョコレート専門店・バニラビーンズは、2021年のクリスマスケーキを数量限定で予約販売。2021年10月21日(木)よりみなとみらい本店、川崎店にて予約を受け付ける。“9層”を重ねたビターなチョコレートケーキ「バニラビーンズ ノエル」は、9層から成るビターなチョコレートケーキ。柔らかく濃厚なムース、サクサク食感のクッキー生地、カカオニブとナッツを使った層などを重ね、風味豊かな味わいに仕上げている。デコレーションはみなとみらいの夜をイメージ。オーナメントを割ると、中からルビー色のアマンドショコラが登場する、遊び心に溢れた仕掛けつきだ。国産あまおう苺×チョコレートのムースケーキ「ストロベリー ナイト」は、国産の苺「あまおう」をたっぷり使用した新作ムースケーキ。苺とマスカルポーネ、自家製ホワイトチョコを使ったムースに、チョコレートと苺のガナッシュを重ね、甘くフルーティーな果実の風味と、カカオの焙煎からこだわったミルクチョコレートの優しい味わいの調和を楽しめる。デコレーションはクリスマスリースをイメージしており、ツリーや雪の結晶を模したチョコレート細工、数種類のベリーを飾って華やかに仕上げている。【詳細】バニラビーンズ 2021年 クリスマスケーキ予約期間:2021年10月21日(木)~12月19日(日)※数量限定のため早期終了となる場合あり。受け取り期間:12月23日(木)~12月25日(土)■展開店舗・バニラビーンズ みなとみらい本店(神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2)営業時間:11:00~19:00(CAFE L.O. 18:00) ※水曜定休・バニラビーンズ 川崎店(神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-1042)営業時間:営業時間:10:00~20:00(CAFE L.O. 18:00) ※定休日なし(施設に準ずる)■ケーキ(実店舗限定)・バニラビーンズ ノエル(長さ15cm×横8cm×高さ4.5cm) 5,940円・ストロベリー ナイト(直径約11.5cm×高さ約4.5cm) 6,480円※公式オンラインショップ、Yahoo!ショッピング、au PAYマーケットでは11月10日(水)から順次、Rakuten SHOPでは11月1日(月)から、オンライン限定ケーキ「フォレ ドゥ ノエル カカオ」「フォレ ドゥ ノエル フレーズ」を数量限定販売。
2021年10月22日東京ステーションホテルから、マスクメロンを使った夏限定パフェ「マスクメロンパフェ」が登場。2021年 7月19日(月)から8月15日(日)までの期間限定で提供される。マスクメロンを器に見立てた「マスクメロンパフェ」1/2個のマスクメロンを器に見立てた「マスクメロンパフェ」は、インパクト抜群なメロン尽くしのパフェ。メロンの器の中に忍ばせたメロンジュレやカットしたマスクメロンの上に、クインシーメロンアイスやふわふわ食感のメロンエスプーマ、フレッシュなマスクメロン&クインシーメロン、プティフルと、メロンを中心に様々な食材をトッピング。これと合わせて器のメロンをすくいながら食べ進めていくことで、メロンの芳醇な香りと甘みを堪能出来る贅沢な一品となっている。メロン尽くしの「マスクメロンショートケーキ」もまた、8月16日(月)からは、「マスクメロンパフェ」と入れ替わる形で「マスクメロンショートケーキ」が発売。こちらは、軽い食感のスポンジに2種の生クリームとメロン果肉を合わせ、丸くくり抜いたマスクメロンをたっぷりとトッピングしたスペシャルなショートケーキ。バニラビーンズをたっぷり使った濃厚バニラアイスと爽やかなライムジュレで味わいの変化も楽しめる、シェフパティシエ渾身の一品だ。商品情報「マスクメロンパフェ&ショートケーキ」※1日10個限定、なくなり次第終了。提供期間:2021年 7月19日(月)〜8月15日(日)場所:東京ステーションホテル ロビーラウンジ時間:11:00~L.O.価格:5,800円(コーヒーor紅茶付) ※サービス料込み。「マスクメロンショートケーキ」※1日10個限定、なくなり次第終了。提供期間:2021年8月16日(月)~8月31日(火)場所:東京ステーションホテル ロビーラウンジ時間:11:00~L.O.*1日10個限定、なくなり次第終了価格:5,000円(コーヒーor紅茶付) ※サービス料込み。
2021年06月19日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」からレモンフレーバーの「バターサンド〈檸檬〉」が登場。2021年7月1日(木)よりプレスバターサンド店舗、一部催事店舗ほかで期間限定発売される。瀬戸内レモンまるごと“サクサクッ”バターサンド瀬戸内レモンを使った、中四国限定フレーバー「バターサンド〈檸檬〉」が期間限定で全国へ。「バターサンド〈檸檬〉」は、クッキー、バタークリーム、バターキャラメルすべてに甘酸っぱいレモンを使用した“レモンを満喫”できる贅沢な焼き菓子だ。とろ~りとろける「レモンバターキャラメル」クッキー生地には、パウダー状にしたレモンピールを練り込み、丁寧に一つひとつ焼き上げた。サクサク食感のクッキー生地で、レモンの皮を刻んだレモンゼスト入りのバタークリームとレモンカード入りのキャラメルペーストをサンドした。すべてのパーツにレモンを使用しているため、果実をまるごと味わったかのようなスッキリとした酸味、爽やかな香り、そしてほのかな苦味が感じられる。3個入り・5個入り・9個入りの展開で、ビビッドなイエローの個包装に包まれた「バターサンド〈檸檬〉」を爽やかなカラーのボックスに詰め込んだ。ひんやりアイスの「アイスサンド〈檸檬〉」また、プレスバターサンド東京駅店、博多駅店などでは、ひんやり冷たいバニラアイスをサンドした「アイスサンド〈檸檬〉」を限定発売。サクサクのレモンバタークッキーとレモンバターキャラメル、さらにバニラビーンズ入りのアイスを挟んで、暑い夏にぴったりの涼やかなメニューに仕上げた。飲む生レモン酢との限定セットさらに、プレスバターサンド国内全店では、「バターサンド〈檸檬〉」と「飲む生レモン酢」を組み合わせた限定セットも発売。携帯しやすい巾着ポーチ付きのキュートなルックスなので、手土産にもぴったりだ。【詳細】「プレスバターサンド」新作■バターサンド〈檸檬〉価格:3個入 810円、5個入 1,242円、9個入 2,235円取り扱い店舗:プレスバターサンド国内全店舗、一部催事店舗、BAKE Inc.公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」発売期間:2021年7月1日(木)〜9月30日(木)■アイスサンド〈檸檬〉1個 388円取り扱い店舗:プレスバターサンド東京駅店、博多駅店、一部催事店舗発売期間:8月1日(日)~9月30日(木)■バターサンド〈檸檬〉瀬戸内セット価格:飲む生レモン酢 コラボ瓶(120g)+バターサンド〈檸檬〉3個入 1,944円飲む生レモン酢 コラボ瓶(120g)+バターサンド〈檸檬〉5個入 2,268円取り扱い店舗:プレスバターサンド国内全店舗、一部催事店舗、BAKE Inc.公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」発売期間:2021年7月1日(木)〜9月30日(木)※商品はなくなり次第終了。在庫状況により売り切れや販売期間が変更になる可能性あり。※福岡空港店での取扱いはなし。※各店舗の営業時間・状況は公式サイトでの確認を推奨。
2021年06月18日6月11日(金)から期間限定でマクドナルドとピカチュウがコラボ!「スイーツトリオ フルーチュウ」として、「マックシェイク 黄桃味」、「マックフルーリー チョコバナナ味」、「ホットアップルカスタードパイ」が新登場しました!知っているとちょっぴりお得な裏技と一緒にご紹介します! 期間限定の3つの新商品はこちら!子どもから大人まで大人気のピカチュウが、今年もマクドナルドとコラボ!今年は黄色いフルーツの「マックシェイク 黄桃味」、「マックフルーリー チョコバナナ味」、そして「ホットアップルカスタードパイ」の3メニューが新登場♪ 左から順に、マックフルーリーチョコバナナ味290円ホットアップルカスタードパイ150円マックシェイク黄桃味Sサイズ:120円Mサイズ:200円 マックフルーリーチョコバナナ味は、午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)、9月上旬までの発売です。 ホットアップルカスタードパイは、全営業時間、9月上旬までの発売。 マックシェイク黄桃味は、午前10時30分~閉店まで(24時間営業店舗では翌午前1時00分まで)、7月中旬までの発売となっています。 ピカチュウのかわいい限定パッケージはなんと合計12種類! どのピカチュウも表情豊か&今にも動き出しそうでとってもかわいい……!かわいらしいピカチュウと、さわやかで甘い黄桃の風味を楽しみましょう! サックサクの食感がたまらない!「マックフルーリーチョコバナナ味」こちらが「マックフルーリー チョコバナナ味」。なめらかなソフトクリームに、黄色のバナナソースとチョコソース、そしてサックサクのコーンクラッシュがたっぷり入ったデザートです。食べてみると、バナナの甘い香りが濃厚なチョコソースにピッタリ!!そしてコーンクラッシュがサクサクで、食感もバツグン♪ 3種類の数量限定カップがあるので、どのピカチュウが当たるかはお楽しみに♡ 暑い夏にピッタリの新メニューです! やさしい甘さでホッとする「ホットアップルカスタードパイ」こちらは、サックサクの生地の中にゴロゴロとしたリンゴがたっぷり入った「ホットアップルカスタードパイ」。パッケージを開けるのがもったいないくらいのかわいさです♡ 中には、ホクホクのアップルフィリングとなめらかなカスタードクリームがぎっしり!食べてみると、甘酸っぱくて食べごたえのあるアップルフィリングと、バニラビーンズ入りのカスタードクリームのほどよい甘さが口いっぱいに広がります!シナモンも入っているので、香りもいい♪ こちらの臨場感あふれるピカチュウの数量限定ボックスも3種類登場。食後のデザートにはもちろん、ホッとひと息つきたいときに紅茶とも合いそうなメニューです。 ほのかな桃の香りがたまらない!「マックシェイク黄桃味」 そしてこちらが「マックシェイク黄桃味」。 かわいらしいカップの中には、桃の香りのシェイクが! 飲んでみると、さわやかな桃の甘さがおいしい。そしてちょっぴり甘酸っぱさも感じるシェイクです。さっぱりとした味わいのため、これからの季節にピッタリ♪ピカチュウの数量限定カップは全6種類(Sサイズ・Mサイズ各3種)です!冷たくて水滴がついたカップのイラストが、まるでピカチュウが汗をかいているみたいで、これまたかわいい♡ 以上が、おいしいだけでなく見た目もキュートな3種類の「スイーツトリオ フルーチュウ」です。 買う前に知っておきたい!ちょっぴりお得な裏技3つそれでは、知っておくとちょっぴりお得な裏技をご紹介します! 裏技1:ハッピーセットのドリンクでも「マックシェイク黄桃味」が選べちゃう! 実は新作の「マックシェイク黄桃味」は、セットのドリンクとしても選べます! セットのドリンクとして選択できるので、プラス料金なしで新作の「マックシェイク黄桃味」を楽しめるなんて、うれしい限り♪かわいいピカチュウの笑顔に、思わずこちらまでニッコリ! 裏技2:塩分が気になる人は、ポテトの塩抜きを 一度食べ始めるとおいしすぎて手が止まらなくなる、マクドナルドのポテト。このポテト、実は無料で「塩抜き」にもできるんですよ。 「子どもにはあまり濃い味つけのものは食べさせたくないな……」「塩分の摂りすぎに注意したい」という方は、ぜひ注文の際に「ポテトの塩抜きでお願いします」とお伝えくださいね。 裏技3:無料でピクルスの増量ができる 子どもたちに大人気のチーズバーガー。通常ピクルスが1つ入っているのですが、実はこのピクルス、無料でもう1つ増量してもらうことができるんです!ピクルス好きの方はぜひ「ピクルス増量でお願いします」と注文の際に伝えてみてくださいね。また、逆にピクルス抜きも無料でできます。お好みに合わせてカスタマイズできるのがうれしいですね! 今回はとってもかわいいピカチュウの新メニューと、知ってるとお得な裏技3つをお伝えしました。6月11日(金)からハッピーセットのおもちゃにもピカチュウが仲間入り♪ 期間限定ですので、ピカチュウ好きの方は今すぐマクドナルドへGO!※表示価格はすべて税込みです。※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。 著者:福島絵梨子新しい物、便利なグッズが大好きなライター。女子力の高い娘と甘えん坊の息子、誰よりも子どもっぽい夫との4人暮らし。日常の小さな喜びを大切に、日々過ごしています。
2021年06月16日クリスピー・クリーム・ドーナツは、“アザラシ”と“浮き輪”をモチーフにしたドーナツ2種を、2021年6月23日(水)から期間限定で、クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗にて発売する。水族館の人気者・アザラシをモチーフにしたドーナツ「アザラシ カスタード」は、北海道産ミルクとバニラビーンズのカスタードクリームをふわふわの生地に詰め込んだドーナツ。ホワイトチョココーティングを施し、ビターチョコで愛らしい表情に。ミルキーなホワイトチョコで表現した口元がチャームポイントだ。赤×白のカラーが夏を感じさせる「スイカ スリム リング」は大きな浮き輪をイメージしたドーナツ。ホワイトチョココーティングのリングドーナツに、ジューシーなスイカナパージュで模様を描き、爽やかな甘さに仕上げている。【詳細】クリスピー・クリーム・ドーナツ 期間限定ドーナツ販売期間:2021年6月23日(水)~7月22日(木)場所:クリスピー・クリーム・ドーナツ店舗※イベント・催事店舗を除く。※店舗により価格が異なる場合あり。・アザラシ カスタード 259円(イートイン264円)・スイカ スリム リング 237円(イートイン242円)【問い合わせ先】クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社 お客様サービス室TEL:0570-00-1072(土日、祝祭日を除く)
2021年06月12日ホテルニューオータニのパティスリーSATSUKIから「新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ」が1日20個限定で登場。ホテルニューオータニ(東京)・大阪で2021年7月中旬まで、ホテルニューオータニ幕張で6月4日(金)から7月中旬まで販売する予定だ。「新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ」メインとなるフルーツが旬の間だけ店頭で販売される“極上”のスイーツ「エクストラスーパーシリーズ」。同シリーズから、旬を迎えた濃厚な国産アップルマンゴーを贅沢に使用した「新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ」がラインナップする。国産マンゴーを“丸ごと”使用ショートケーキの主役となる高い糖度の国産アップルマンゴーは、“約1個丸ごと”使用。バニラビーンズ入りの軽やかな豆乳クリームとマンゴー&パッションフルーツ風味の甘酸っぱいクリームで包み、マンゴーの上品な香りをより一層際立たせた。アクセントに“ライチ”さらにアクセントとしてみずみずしいライチを忍ばせ、すっきりとした後味を演出。暑い夏にぴったりな爽やかなケーキに仕上げた。【詳細】「新エクストラスーパーマンゴーショートケーキ」4,104円(税込)※1日20個限定販売期間:~2021年7月中旬(予定)※幕張は2021年6月4日(金)~発売※食材の入荷状況等により、期間や内容が予告なく変更となる場合がある展開場所:<ホテルニューオータニ(東京)>住所:東京都千代田区紀尾井町4-1ザ・メイン ロビィ階 パティスリーSATSUKI予約・問い合わせ先:TEL 03-3221-7252 (11:00~20:00)<ホテルニューオータニ幕張>住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-120-3 ロビィ階 パティスリーSATSUKI予約・問い合わせ先:TEL 043-299-1639 (10:00~20:00)<ホテルニューオータニ大阪>住所:大阪府大阪市中央区城見1-4-1 ロビィ階 パティスリーSATSUKI予約・問い合わせ先:TEL 06-6949-3298 (10:00~20:00)
2021年06月06日「ハーゲンダッツ ジャパン」は、ハーゲンダッツ ミニカップ「バニラ&クランチショコラ」を4月27日(火)より期間限定にて全国で新発売します。ホワイトチョコレート入りバニラアイスクリームにほんのりビターなチョコレートとサクサクのフィアンティーヌ(※)を重ね、贅沢なパフェの味わいを表現。食べ進めるにつれて変化する食感と、バニラとチョコレートが織り成すハーモニーをご堪能ください。※ フィアンティーヌ:クレープ生地をごく薄く伸ばして軽やかな食感に焼き上げたフランスのお菓子【開発秘話】担当者が語る商品の裏側! ~ミニカップ「バニラ&クランチショコラ」篇~“バニラ×チョコレート”が織り成すパフェの贅沢な味わいを層構造で表現甘く華やかな味わいのバニラアイスクリームにスプーンを入れると、ビターな味わいのチョコレートソースがとろりとあふれ出します。さらに食べ進めると、フィアンティーヌ入りのビターコーティングが現れ、バニラとチョコレートが織り成すハーモニーにサクサク食感が加わることで一口ごとに異なる味わいをお楽しみいただけます。こだわりポイント①……ホワイトチョコレートが隠し味のバニラアイスクリームチョコレートとまとまりのある味わいに仕上げるため、バニラアイスクリームにはホワイトチョコレートを加えました。甘く華やかな味わいにコクをプラスする隠し味になっています。こだわりポイント②……とろり! あふれるビターなチョコレートソース食べ進めるにつれ、あふれだすチョコレートソースはビターな味わいにすることで、上品で大人向けのパフェの味わいを表現しました。豊かな味わいを織り成すビターチョコレートソースは、バニラアイスクリームと相性抜群です。こだわりポイント③……香ばしいフィアンティーヌのサクサク食感パフェの複合的な味わいを表現するため、フィアンティーヌを加えました。香ばしく焼き上げてビターコーティングをほどこしたことで、サクサクと軽やかな食感をお楽しみいただけます。■商品情報商品名:「ハーゲンダッツ ミニカップ バニラ&クランチショコラ」(期間限定)・種類別……アイスクリーム・成分……無脂乳固形分 7.5%、乳脂肪分 13.0%、卵脂肪分 1.1%、チョコレート脂肪分 0.9%・内容量……110ml・価格………319円(希望小売価格:税込み)※軽減税率適用・発売日……2021年4月27日(火)・販売先……全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート他・原材料名……クリーム(生乳/北海道)、脱脂濃縮乳、砂糖、フィアンティーヌ入りビターコーチング(植物油脂、砂糖、乳糖、小麦粉、ココアパウダー、水あめ、バター、脱脂粉乳、食塩)、チョコレートシロップ、卵黄、ホワイトチョコレート/バニラ香料、植物レシチン、安定剤(ペクチン)、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)■おうち時間がもっと楽しくなる!「Häagen-dazs アレンジレシピ」を紹介おうちでの過ごし方をより豊かにすることを応援するため、ハーゲンダッツ公式サイトでは誰でも簡単に挑戦できるハーゲンダッツアイスクリームのアレンジレシピを掲載しています。今回は、ミニカップ「バニラ」を使用したアレンジレシピをご紹介します。ぜひお試しください。【ジンジャーヨーグルト】赤いフルーツのマリネを添えて▷材料(2人分)・ハーゲンダッツ「バニラ」ミニカップ2個・ヨーグルト 200g*・おろし生姜 20g・はちみつ 大さじ2・レモン汁 小さじ1/2*・ラズベリー 4粒・ブルーベリー 8粒・いちご 4粒・レモン汁 小さじ1/2・ミントの葉 約4枚▷作り方1.おろし生姜と蜂蜜を耐熱容器に入れ600Wの電子レンジで1分加熱し、一度混ぜてからさらに1分加熱し、粗熱をとりレモン汁を加える。2.いちごは縦4等分にし、ラズベリー、ブルーベリーとともにレモン汁と粗く刻んだミントでマリネする。3.ヨーグルトに1を加え混ぜ、器に入れ、2とアイスクリームを盛り付けたらできあがり。使用フレーバーリッチでクリーミーな味わいが魅力のミニカップ「バニラ」マダガスカル産バニラの甘く豊かな香り ミニカップ 「バニラ」甘く豊かなバニラの香り、なめらかな口どけ。マダガスカル産バニラビーンズの中でも深い香りが特長のレッドビーンズを使用した、リッチでクリーミーな味わい。創業以来多くの人に愛され続けている、ハーゲンダッツを象徴するフレーバーです。(お問い合わせ先)ハーゲンダッツ ジャパン株式会社TEL 03-5722-5900
2021年05月06日「大仏さまのプリン」が、神奈川・鎌倉に2021年4月9日(金)オープン。地元食材で作る“なめらかプリン”「大仏さまのプリン」「大仏さまのプリン」は、鎌倉・鶴岡八幡宮近くにオープンする新スイーツショップ。埼玉・川越の“行列ができる”プリン専門店「川越プリン」の姉妹店だ。ショップでは、神奈川県産・湘南産など地元の素材などを使ったプリンを展開。湘南牛乳や足柄抹茶、神奈川生まれの黄色いオレンジ「湘南ゴールド」など、使用するこだわり食材の味わいを引き立たせるため、化学調味料や保存料・添加物などは使用していない。“ビンの底に溜まるほど”贅沢にバニラビーンズ使用特徴的なのは、“ビンの底に溜まってしまうほど”贅沢にバニラビーンズを使用していること。高級食材の一つにも数えられるバニラビーンズを1本1本莢から丁寧に手作業で取り出し、ふんだんに取り入れた。目指すのは、なめらかで食べやすいプリン。とろけるような食感とコク・香りバランスの取れた味わいは、一度味わうとやみつきに。看板メニューは「大仏さまのプリン(なめらか)」。地元の湘南牛乳に、国産の卵や天然のバニラビーンズを組みあわせたなめらかな食感のプリンだ。足柄抹茶を100%使用した「大仏さまのプリン(特濃足柄抹茶)」、湘南ゴールドのピューレを添えた爽やかな味わいの「大仏さまのプリン(湘南ゴールド)」もラインナップする。あんこ&白玉のせ「和風プリン」もまた、アレンジメニューとして、プリンの上にあんこと白玉をのせた「あんこしらたまあたまプリン(なめらか)」も登場。見た目も可愛らしいスイーツは、ゴーフルつきで食べやすいので“食べ歩きスイーツ”としてトライするのもおすすめだ。【詳細】大仏さまのプリンオープン日:2021年4月9日(金)住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下一丁目9-22営業時間:10:00~17:00<メニュー例>・大仏さまのプリン(なめらか) 390円(税込)・大仏さまのプリン(特濃足柄抹茶) 420円(税込)・大仏さまのプリン(湘南ゴールド) 450円(税込)・あんこしらたまあたまプリン(なめらか) 500円(税込)
2021年04月12日春野菜が旬を迎え、瑞々しくて柔らかな野菜が届くようになりました。お店でもドレッシングで和えた葉野菜のサラダや、柔らかな春キャベツのコールスロー、ゆでたてのブロッコリーにマヨネーズを添えた前菜などがお客様に喜ばれています。サラダが美味しい今の季節に、自家製のマヨネーズを作ってみてはいかがでしょうか。余った卵白で「アーモンドチュイール」をそして「マヨネーズ」を作ると必ず残る「卵白」で「アーモンドチュイール」を作るお楽しみも一緒にご紹介します。美味しい「マヨネーズ」を作るポイントは、新鮮な卵と油を使うこと。失敗しないポイントは、油を最初は少量ずつ加えて乳化させていくことです。あればハンドミキサーを使ってくださいね。マヨネーズは熱湯消毒をした瓶に入れて冷蔵庫で10日間ほど日持ちします。■手作りマヨネーズ調理時間 10分レシピ制作:保田 美幸<材料 卵黄1個分><A> 卵黄 1個分 砂糖 小さじ1/2 塩 適量 EVオリーブ油 大さじ1 粒マスタード 大さじ1/2サラダ油 大さじ5白ワインビネガー 大さじ1<作り方>1、ボウルに<A>の材料を入れ、ハンドミキサーでトロミが付くまで混ぜ合わせる(乳化)。2、サラダ油を少しずつ加えてトロミがつくまで混ぜ合わせ、同じ作業を何度か繰り返す。カスタードクリームのようなかたさになったらサラダ油は多めに加えてOKです。3、最後に白ワインビネガーを加えて混ぜ合わせる。お好みの野菜に添えていただく。そして、簡単に作れる上に生地「は4~5日保存が可能」なので、食べたい時に焼きたてを楽しめるのもいいですね。お茶請けにピッタリの焼き菓子です。■バニラアーモンドチュイルレシピ制作:保田 美幸<材料 16枚分>卵白 1個分粉糖 60g塩 ひとつまみバニラビーンズ 1/2本無塩バター 15gスライスアーモンド 70g薄力粉 10g<下準備>・バニラビーンズのサヤは縦半分に切り、バニラビーンズをしごき出しておく。・無塩バターは耐熱容器に入れ、電子レンジで10秒ずつ加熱して完全に溶かす。・オーブンを200℃に予熱しておく。・めん棒にアルミホイルを巻いておく。<作り方>1、大きめのボウルに卵白、粉糖、塩、バニラビーンズ、溶かした無塩バターを入れて泡立て器でよく混ぜる。2、スライスアーモンドと薄力粉を加えて割れないようにやさしく混ぜ合わせる。ラップをかけて冷蔵庫で30分以上寝かせる。3、天板にオーブンシートを敷く。(2)を16等分ずつスプーンですくってオーブンシートを敷いた天板に間隔を開けてのせ、スプーンの背を使って直径6~7cmの薄い円形に広げる。ここでは食べたい分だけ焼いてもOKです。残った生地は冷蔵庫で4~5日保存が可能です。4、200℃に余熱しておいたオーブンで(3)を5~6分焼き、周りが色付いたら取り出す。熱いうちにヘラですくってアルミホイルを巻いためん棒にのせ、軽くカーブをつけて外し、完全に冷ます。コツ・ポイント ・電子レンジは600Wを使用しています。 風味付けに今回はバニラビーンズを加えていますが「シナモンパウダー」や「粉山椒」「抹茶パウダー」や「ココアパウダー」など お好みのフレーバーも楽しめます。
2021年04月01日キンプトン新宿東京から、ピエール・エルメ・パリ(PIERRE HERMÉ PARIS)とコラボレーションした新作メニュー「ディストリクト オールデイ・アフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ」が登場。「ディストリクト オールデイ・アフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ」は、キンプトン新宿東京で人気のブランチに、ピエール・エルメ・パリのスイーツを加えた新メニュー。ブランチ、アフタヌーンティーの要素を併せ、贅沢なコースに仕上げた。注目のスイーツには、人気マカロン「アンフィニマン ローズ」、キンプトン新宿東京のためだけに製作された特別な「ニューヨークチーズケーキ」といった、ピエール・エルメ・パリこだわりの2品がラインナップ。また、シュークリームやケーキなど、ストロベリーフレーバーのスイーツも用意する。メインは、ブランチの人気メニュー、ストロベリーパンケーキ・エッグベネディクト・ブリオッシュフレンチトーストの3種から1つをセレクト。さらに、ストロベリーを使用したサラダ、ピエール・エルメ・パリの紅茶やオニバスコーヒーのセレクションなどを揃えたドリンクがセットとなる。【詳細】ディストリクト オールデイ・アフタヌーンティー with ピエール・エルメ・パリ期間:2021年3月8日(月)~時間:月曜~木曜 9:00~20:00(L.O 17:00)場所:キンプトン新宿東京住所:東京都新宿区西新宿3-4-7TEL:03-6258-1111価格:5,000円+税 ※サービス料別■メニュー・サラダ季節の国産グリーンリーフ&ストロベリー・熟成バルサミコ・メイン(下記より1品選択)ストロベリーパンケーキ(ロゼシャンパン シャーベット&あまおう苺クーリ) / エッグベネディクト(小林農園のポーチドエッグ・イングリッシュマフィン・ウニ・スモークサーモン・オランデーズソース) / ブリオッシュフレンチトースト(バナナラムレーズン・味噌&バニラビーンズアイスクリーム)・スイーツ8種ピエール・エルメ・パリ ニューヨークチーズケーキ、ストロベリーコンポート / ピエール・エルメ・パリ マカロン アンフィニマン ローズ / ストロベリーシュークリーム / ストロベリームース / ストロベリーデライト / カヌレ / ストロベリーレアチーズケーキ / チョコレート&ストロベリーケーキ・ドリンクブレンドコーヒー / コールドブリュー / カフェラテ / カプチーノ / イスパハン / セレモニー / ジャルダン ド ピエール / ショコラショー(ホットチョコレート) / ダージリン / アールグレイ / フレッシュハーブティー
2021年03月12日3月2日に新発売された、セブン‐イレブンのチーズテリーヌが今、SNSで「おいしすぎる!」と話題になっています。さすがトレンドスイーツ、ファミリーマートでもすでに発売されているので、2社それぞれの味を実食して紹介します! チーズテリーヌって何?レアチーズケーキと違うの? こちらがセブン‐イレブンとファミリーマートのチーズテリーヌです。最近、スイーツにはショコラテリーヌなど、「~テリーヌ」という名前が増えています。 そもそもテリーヌとは、四角く細長い容器を指すフランス語だそうです。なので、チーズテリーヌならテリーヌ型で焼いたチーズケーキ、ということ。カップ型で焼いているのでこれらは定義とは違うようですが、日本ではテリーヌ=口どけのいいムース状の食べ物というイメージがあります。 なので、テリーヌといえば、なめらかで口どけのいいチーズのスイーツなんだなとわかります♪ 上がセブン‐イレブン、下がファミリーマートのパケ裏情報です。これらが味にどう影響してくるのでしょうか。さらに、レアチーズケーキとどう違うのでしょうか、早速実食していきます! ホイップチーズのような濃厚食感♡「バニラ香るチーズテリーヌ」 まずはセブン‐イレブンの「バニラ香るチーズテリーヌ」です。クリームチーズ、牛乳、クリームを使ったベイクドチーズケーキということですが……。 生地にスプーンを入れると、ふわっふわです。バニラビーンズのつぶつぶが、生地にたくさん練り込まれいます。ひと口食べると、じゅわっと溶けて、口いっぱいに濃厚なクリームチーズのバニラビーンズの甘みが広がります♪ 空気をたっぶり含んだチーズホイップのような食感。ひと口ひと口が至福の味です♡ ・価格:257円・カロリー:246kcal 口どけ絹ごし♪「チーズテリーヌ~バニラチーズソース仕立て~」 次はいよいよファミリーマートの「チーズテリーヌ~バニラチーズソース仕立て」です。デンマーク産チーズソースに北海道産生クリームを使用した生地に、バニラチーズソースが上からかけてあります。 スプーンですくってみるとわかるのですが、ソースと生地で2層になっています。食べてみると……チーズのさわやかな酸味が強く感じられます! また、セブン‐イレブンのふわふわの生地と違い、しっとりなめらかです。こちらはレアチーズケーキに近いですが、生地がよりなめらかできめの細かさを感じます。 レモン果汁も使っているので、濃厚なチーズの風味の中にも、爽やかでさっぱりとした味わいになっています♪ ・価格:220円・カロリー:208kcal 実際に食べてみると、それぞれ違う個性があることがわかりました♪ ふわふわじゅわっとホイップ食感が好きならセブン‐イレブン、しっとりなめらか絹ごし食感が好きならファミリーマートと言えると思います。気になった方はぜひコンビニをチェックしてみてください♡ ※本記事の内容は公開時に確認した情報のため、商品によっては変更となっている場合があります。記事の内容は個人の感想を含みます。※記事内の価格とカロリー表記は、商品パッケージに表記されていたカロリーを記載しています。価格表記は消費税込みの価格です。※新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、一部店舗では臨時休業や営業時間の変更などを実施している可能性があります。商品購入の際には自分だけではなく周りの方、スタッフの方への感染防止対策を十分におこない、安全性に配慮していただくなどご注意ください。外出を楽しめる日が1日も早く訪れますように! ベビーカレンダーでは家事や収納、ファッションなど、ママたちの暮らしに寄り添った【ライフスタイル記事】を強化配信中! 毎日がもっと楽しく、ラクになりますように。
2021年03月07日スフレパンケーキ専門店「フリッパーズ」が、「奇跡のパンケーキ 極・あまおうがいっぱい」を、2021年2月26日(金)から5月7日(金)まで、フリッパーズ全店にて発売する。ストロベリーフェアの第2弾として登場する「奇跡のパンケーキ 極・あまおうがいっぱい」は、その名の通り、甘くてジューシーな苺「あまおう」が主役。契約養鶏場の厳選卵から作るとろける口どけのスフレパンケーキに、溢れんばかりの「あまおう」をたっぷりとのせた、苺好き必見の一品に仕上げている。またプレートには、「あまおう」と相性抜群のこだわり素材をコンビネーション。ハーゲンダッツ(Häagen-Dazs)アイスクリームの人気フレーバー「ストロベリー」と、芳醇なマダガスカルバニラビーンズをプラスした北海道産極上生クリームが絡み合う、リッチな味わいを楽しむことができる。【詳細】「奇跡のパンケーキ 極・あまおうがいっぱい」2,300円+税発売期間:2021年2月26日(金)~5月7日(金)展開店舗:フリッパーズ全店
2021年02月15日フルーツタルトの専門店「白井屋 ザ・パティスリー(SHIROIYA the PÂTISSERIE)」が、2021年2月12日(金)群馬・前橋の白井屋ホテル内にオープンする。フルーツタルト専門店「白井屋 ザ・パティスリー」「白井屋 ザ・パティスリー」は、ミシュランレストラン出身のパティシエ延命寺美也監修のもとオープンする、前橋初の本格的フルーツタルト専門店。延命寺美也は、フレデリック・カッセルなどで修業を積んだパティシエで、“皿盛りデザート”の人気店・青山「エンメ(EMME)」を手掛ける人物だ。「白井屋 ザ・パティスリー」は、白井屋ホテル内の小さなタルト工房で手作りした新鮮なフルーツタルトを提供。旬なフルーツと厳選素材を贅沢に使用して、こだわりのスイーツを展開する。看板商品の一つとなるのが、苺の味をストレートに堪能できる「苺のタルト」。バニラビーンズをたっぷり使用したカスタードクリームと、ほんのり塩味を感じる“ホロホロ食感”のタルト生地を組み合わせて、スライスカットしたストロベリーを花のように盛り付けた。他にも、隠し味にほうじ茶を使用した「栗の渋皮煮のモンブラン」や、ハーブの清涼感を味わえる「ピスタチオのチーズタルト」など、スイーツファンを虜にする華やかなメニューを取り揃える。できたてのタルトは、テイクアウトだけでなく、白井屋ホテル内のオールデイダイニング「the LOUNGE」でも楽しむことができるので、白井屋ホテルの宿泊の思い出に味わうのもおすすめだ。また、タルト・ケーキ以外にも、ひとつひとつ丁寧に手作りした焼き菓子を用意。マドレーヌ、フィナンシェ、フロランタンなど全6種の焼き菓子は、いずれもバターをたっぷり使ったリッチな味わいとなっている。【詳細】白井屋 ザ・パティスリーオープン日:2021年2月12日(金)住所:群馬県前橋市本町2-2-15白井屋ホテルTEL:027-231-2020営業時間:10:00~18:00月曜定休(月曜日が祭日の場合は翌火曜日が定休)<価格帯>タルト 1ピース 550円+税〜、1ホール4,000円+税〜フロランタン200円+税/個マドレーヌ200円+税/個フィナンシェ220円+税/個マドレーヌ・フィナンシェ・フロランタン3個入り 700円+税
2021年02月13日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」からホワイトデーに向けた新作「バターサンド〈白〉」が登場。2021年2月15日(月)から3月31日(水)まで国内全店舗などで発売される。「バターサンド〈白〉」は、ホワイトチョコレートを使った新フレーバーのバターサンドだ。クッキーのサクサク感が感じられる生地には、有機栽培のバニラビーンズから作られたバニラビーンズペーストを使用。中に入るチョコレートキャラメルには、口溶けがよくミルキーなコロンビア産のホワイトチョコレートを練り込み、芳醇なラム酒で香り付け。バニラの甘さとラム酒の香りが、ホワイトチョコレートキャラメルの甘さを引き立たせる、贅沢な1品に仕上がった。また、同期間中、東京駅店と博多駅店では、「焼きたてバターサンド〈白〉」も登場。目の前でひとつひとつプレスする、出来立てのバターサンドを楽しむことができる。さらに、九州限定フレーバーの「バターサンド〈あまおう苺〉」が期間限定で国内全店舗に登場。クッキーに、あまおう苺ジャムを練り込んだバタークリームと、あまおう苺の濃縮果汁を使用したバターキャラメルの2層をサンド。あまおう苺の華やかな香り・酸味・甘みが調和した、爽やかなバターサンドだ。なお、商品のラインナップは、各フレーバー5個入り・9個入りの他、定番「バターサンド」と「バターサンド〈白〉」を詰め合わせた「バターサンド 2種詰合せ〈白〉」、「バターサンド」「バターサンド〈白〉」「バターサンド〈あまおう苺〉」を詰め合わせた「春・バターサンド 3種セットボックス」を展開する。【詳細】「バターサンド〈白〉」販売期間:2021年2月15日(月)~3月31日(水)販売店舗:プレスバターサンド 国内全店舗、公式オンラインショップ「BAKE THE ONLINE」※成田空港第2ターミナル店、羽田空港第2ターミナル店は現在休業中※一部の催事店舗でも販売。詳細は公式HP参照。価格:・「バターサンド〈白〉」 5個入 1,350円(税込)/9個入 2,430円(税込)・「バターサンド 2種詰合せ〈白〉」 3個入 810円(税込)/6個入 1,620円(税込)・「春・バターサンド 3種セットボックス」 3,800円(税込)・「焼きたてバターサンド〈白〉」1個 270円(税込) ※東京駅店、博多駅店のみで販売■「バターサンド〈あまおう苺〉」販売期間:2021年2月15日(月)〜5月9日(日)※在庫状況により売り切れや販売期間が変更になる可能性あり。販売店舗:プレスバターサンド国内全店舗※博多駅店、福岡空港店、「BAKE THE ONLINE」では通年販売。価格:5個入 1,242円(税込)/9個入 2,235円(税込)
2021年02月07日帝国ホテル 東京は、2021年のバレンタインデーに向けて新作を含む8種類のショコラのラインナップを本館1階 ホテルショップ「ガルガンチュワ」にて販売する。帝国ホテル 東京から2021年バレンタインデーに向けた新作ボンボン ショコラ帝国ホテル 東京では、2005年前より、温度と湿度を管理したチョコレート専用工房を設け、シェフ ショコラティエ 市川幸雄のもと、ひとつずつ丁寧にショコラを手作りしている。2020年11月に開業130周年の節目を迎え、“原点回帰による進化”をコンセプトに、2005年にもリリースした、帝国ホテルのボンボン ショコラの原点ともいえる5つの“王道フレーバー”で構成される『ボンボン ショコラ「ORIGIN~原点~」』を展開する。5つの“王道フレーバー”紅茶:アールグレイ風味のガナッシュにピールも入ったレモンのコンフィチュールをあわせた、まるでレモンティーのような味わい。木苺:ラズベリー風味のガナッシュに、ラズベリーのコンフィチュールを重ねてビターチョコレートでコーティングした。チョコレート:ビターチョコレートのガナッシュにミルクチョコレートのガナッシュを合わせ、バニラビーンズを加えることで、味わいをまとめた。表面に酸味のある粒状のビターチョコレートをまぶして、さらに複雑で深い味わいに。珈琲:コーヒー風味のガナッシュに、ほどよい苦味のあるキャラメル風味のガナッシュを合わせ、ビターチョコレートでコーティング。木実:ヘーゼルナッツのジャンドゥジャに、食感も楽しいアーモンドのプラリネをあわせた。ミルクチョコレートでコーティングし、表面には三本の線と金箔を。これらボンボン ショコラは左のフレーバーから順番に食べるのがおすすめ。爽やかな酸味を感じるフレーバーからはじまり、徐々に濃厚な味わいのフレーバーへと食べ進めることで、1つ1つの特徴をしっかり感じながら味わえる。ホテルショップ「ガルガンチュワ」自慢のその他チョコレートその他、既存のアイテムからもバレンタインにおすすめのチョコレートをご紹介。どんぐり型の「プラリネ アマンド」色鮮やかなオレンジとグリーンの「プラリネ アマンド」は、まるでどんぐりのような愛らしい見た目。ローストした3種類の古代種のアーモンドを ブレンドしてつくったプラリネに、ホワイトチョコレートでつやのあるコーティングを施し、さらに細かく砕いたチョコレートを付けてどんぐりを表現した。“フルーツ”の魅力たっぷり!ボンボン ショコラ「フリュイ」フランス語で“フルーツ”を意味する“フリュイ”の名がつけられたボンボン ショコラ「フリュイ」は、その名の通りフルーツの魅力を味わえるショコラを詰め合わせたボックス。ゆず、いちじく、マンゴーの3種類のフルーツのガナッシュに、それぞれフルーツと相性のよい洋酒をあわせ“カクテル仕立て”に。それぞれのフルーツがもつ香りや食感も楽しめるショコラとなっている。【詳細】帝国ホテル 東京のバレンタインデー期間:2021年1月9日(土)~2月14日(日)※商品により販売期間が異なる。販売場所:本館1階 ホテルショップ「ガルガンチュワ」住所:東京都千代田区内幸町1-1-1営業時間:10:00~19:00 ※2021/1/27現在■価格例・ボンボン ショコラ「ORIGIN~原点~」4,000円・ボンボン ショコラ「スペシャリテ」3,800円・ボンボン ショコラ「フリュイ」3,000円・プラリネ アマンド 3,200円・ショコラフォンデュ 7,200円・カカオショコラ 8,100円・アマンドショコラ 1,700円・ショコラフレ 2,200円※その他オンラインショップ限定販売商品(ボンボン ショコラ「オンライン限定ボックス」4,000円)もあり。※価格はすべて税込み。【問い合わせ先】TEL:03-3539-8086(ガルガンチュワ直通)
2021年01月30日チョコレートの老舗、フランス屋製菓からバレンタインチョコレ―ト「ラ・フォンデュ」が、高島屋京都店「アムール・デュ・ショコラ」などで販売。フランス屋製菓の「ラ・フォンデュ」は、ブランド創業以来最もやわらかな生チョコレートだ。“いかにできたての美味しさを提供できるか”ということにこだわったチョコレートは、噛まずに口の中の体温で溶けて消えてしまうような、極上の口どけを楽しむことができる。フレーバーは4種類。ベーシックな味わいの「ミルク」は、生クリームをたっぷりと使用することで、極上の口どけを実現。チョコレートの風味が際立つ1粒だ。「抹茶」には、京都・宇治の抹茶問屋・祇園北川半兵衛商店が「ラ・フォンデュ」のためにブレンドした特別な抹茶を使用。滑らかなチョコレートと共に贅沢な抹茶の風味を楽しめる。チョコレートの甘みとコーヒーの苦みが絶妙にマッチした「コーヒー」には、京都小川珈琲のバードフレンドリーを使用したチョコレート生地を使用。また「バニラ」は、バニラビーンズを混ぜこんだホワイトチョコレート生地を、ココアパウダーで包み、心地よい甘さに仕上げている。【詳細】「ラ・フォンデュ」発売日・販売店舗:・2021年1月20日(水)~髙島屋京都店「アムール・デュ・ショコラ」、大丸京都店「ショコラプロムナード」・2021年2月1(月)〜ジェイアール京都伊勢丹「サロン・デュ・ショコラ 2021」※フランス屋製菓公式オンラインショップでは各回50箱限定で受注生産。第1回締切1月29(金)、第2回締切2月5日(金)、第3回締切2月12日(日)。価格:5個入り(ミルク/抹茶/バニラ/コーヒー) 1,200円+税、8個入り(ミルク/抹茶/ミルク&抹茶)2,000円+税【問い合わせ先】フランス屋製菓住所:京都市伏見区竹田西段川原町100番地TEL:075-641-6261
2021年01月30日ビープル バイ コスメキッチン(Biople by CosmeKitchen)は、“チョコレート+アロマ”がテーマのバレンタインイベントをビープル バイ コスメキッチン各店舗で開催。“チョコレート+アロマ”のバレンタインギフトナチュラル&オーガニックのセレクトショップ・ビープル バイ コスメキッチンは、バレンタインに向けて、こだわりのチョコレート約77種を厳選。世界中からセレクトした、おいしくてからだに良いナチュラル&オーガニックなチョコレートをバリエーション豊富に取り揃える。同時に、134種類ものさまざまなアロマもピックアップ。“チョコレート+アロマ”をテーマにしたイベントでは、77種類のチョコレートと134種のアロマが揃い、1万通りの組み合わせの中から、自分好みの“チョコレート+アロマ”のギフトをチョイスすることができる。横浜発のビーントゥバー・バニラビーンズからは、華やかなゆずの酸味が広がる「タブレット ショコラ・ゆず」が登場。また、ビープル バイ コスメキッチンの中でも、高い人気を誇る、ピープル・ツリーは、牛乳の代わりにヘーゼルナッツを絞った植物ミルクで仕上げる「オーガニック ヘーゼルミルク&フェアトレードチョコレート オーガニック ペルー75」を用意した。アロマアイテムは、ドクター・エバーハルトの精油やSHIGETAのエッセンシャルオイルなどをラインナップ。チョコレート、アロマともにキュートなパッケージばかりなので、自分へのご褒美や友チョコにもおすすめだ。【詳細】ビープル バイ コスメキッチン「SCENT OF LOVE~香りに愛をのせて~」開催期間:2021年1月15日(金)~2月14日(日)実施店舗:ビープル バイ コスメキッチン各店舗※渋谷スクランブルスクエア店を除く<アイテム例>・VANILLABEANS タブレット ショコラ・ゆず 500円+税・People Tree オーガニック ヘーゼルミルク&フェアトレードチョコレート オーガニック ペルー75 各350円+税・Drエバーハルト カモミール・イン・ホホバ・オイル 2,500円+税・SHIGETA リラックス 3,000円+税
2021年01月21日東京駅構内・東京ギフトパレットにて2021年の「バレンタインフェア」が開催。期間は2021年1月20日(水)から2月14日(日)まで。東京ギフトパレットのバレンタイン2021東京ギフトパレットの2021年「バレンタインフェア」では、チョコレートをメインにした個性派スイーツが勢揃い。各人気店が考案するバレンタインならではのスイーツの数々を楽しめる。ギフトにぴったりなバレンタインチョコレートシリーズバニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー「ザ ロースタリー マリアージュ カカオ」横浜のチョコレートブランド「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」が展開する店舗「バニラビーンズ ザ ロースタリー(VANILLABEANS THE ROASTERY)」のチョコレートボックス「ザ ロースタリー マリアージュ カカオ(The Roastery Marriage Cacao)」。自社製造のチョコレートとパティシエこだわりの食材“広島県産レモン”“香川県産黒ごま”“福岡県産あまおう”を合わせた、スペシャルなボンボンショコラを3つセットにした。カドー ナチュール「プラリネ チョコレート」オーガニック素材によるスイーツ&ティーを販売するショップ「カドー ナチュール」が贈るのはチョコレートボックス「プラリネ チョコレート」。有機や自然栽培で収穫された原料で作られた大粒のチョコレートを8個詰め合わせた。ピスタ アンド トーキョー「ピスタチオ ショコラ」ピスタチオスイーツ専門店「ピスタ アンド トーキョー(PISTAT&TOKYO)」は、カリっと香ばしくローストしたピスタチオをピスタチオチョコレートで包んだ「ピスタチオ ショコラ」を提案。濃厚で香り高い美味しさを楽しめる。バレンタインならではのチョコレートスイーツ茶辻「マダガスカルショコラティー」世界各地の厳選茶葉を使用したドリンク&スイーツを提供する「茶辻」は、バレンタイン限定ドリンクとして「マダガスカルショコラティー」を用意。フルーティーで深みのあるマダガスカル産チョコレートと琉球紅茶を使用した芳醇な一杯だ。ベイカーズ ゴナ ベイク「ベイカーズスコーン チョコレート&オーガニックカカオニブ」スコーンをメインに販売する「ベイカーズ ゴナ ベイク(BAKERS gonna BAKE)」から登場する「ベイカーズスコーン チョコレート&オーガニックカカオニブ」は、チョコレート尽くしの限定スコーン。大粒チョコレートをたっぷり混ぜ込んだココア生地に、ダークチョコレートとオーガニックカカオニブをトッピングしている。【詳細】東京ギフトパレット バレンタインフェア期間:2021年1月20日(水)~2月14日(日)営業時間:平日 9:30~20:30、土日祝 9:00~20:30場所:東京ギフトパレット住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅八重洲北口(東海道新幹線 東京駅八重洲北口改札出てすぐ)※営業時間は一部店舗により異なる。<商品例>・クラブハリエ イーチャレンジ「ミミ ショコラ」1袋2個入 1,404円(税込)・バニラビーンズ ザ ロースタリー トーキョー「ザ ロースタリー マリアージュ カカオ」1箱(3個入り、(広島県産レモン・香川県産黒ごま・福岡県産あまおう) 1,620円(税込)・カドー ナチュール「プラリネ チョコレート」1箱(8個入) 3,456円(税込)・ピスタ アンド トーキョー「ピスタチオ ショコラ」1缶(70g入)1,458円(税込)・茶辻「マダガスカルショコラティー」1杯 700円(税込)・ベイカーズ ゴナ ベイク「ベイカーズスコーン チョコレート&オーガニックカカオニブ」1個380円(税込)
2021年01月10日鎌倉紅谷と、横浜発のチョコレートブランド「バニラビーンズ(VANILLABEANS)」のコラボレーションスイーツが登場。2021年1月27日(水)から2月14日(日)まで、鎌倉紅谷直営店舗ほかにて発売される。鎌倉紅谷とバニラビーンズがコラボバニラビーンズは、フェアトレードチョコレートにこだわる横浜発のチョコレートブランドだ。多彩なフレーバーを揃える「タブレットショコラ」や、ガナッシュをバタークッキーにサンドした「ショーコラ」が人気を集めている。バレンタインに向けた鎌倉紅谷とのコラボレーションでは、バニラビーンズを代表する「ショーコラ」をアレンジした2フレーバーを用意する。「ショーコラ クルミッ子」は、「ショーコラ」を鎌倉紅谷の人気スイーツ「クルミッ子」でアレンジした1品。自家製キャラメルソース入りガナッシュを、くるみとともにホワイトチョコレートで包み込んで、バター生地のクッキーでサンドした。一方、タルト・タタンをイメージした「ショーコラ ポム・タタン」は、りんごのブランデーとシナモンが香るガナッシュをチョコレートでコーティング。チョコレート生地のクッキーで挟んで仕上げている。「ショーコラ クルミッ子」と「ショーコラ ポム・タタン」はそれぞれ単体で展開するとともに、それぞれを2つずつセットにしたアソートも用意する。詳細鎌倉紅谷×バニラビーンズ販売期間:2021年1月27日(水)〜2月14日(日) 売り切れ次第終了販売店舗:鎌倉紅谷 直営店舗(八幡宮前本店、横浜髙島屋店、クルミッ子ファクトリー ザ・ショップ)・オンラインショップ、大丸神戸店 期間限定催事(兵庫県神戸市中央区明石町40)※大丸神戸店の期間限定催事では、1月23日(土)から2月14日(日)までの販売展開メニュー:・ショーコラ クルミッ子 410円+税・ショーコラ ポム・タタン 410円+税・2021 鎌倉紅谷コラボアソート4個入 1,640円+税■店舗情報・鎌倉紅谷 八幡宮前本店住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4営業時間:平日 9:30~17:30 / 土日祝 9:30~18:00・鎌倉紅谷 横浜髙島屋店住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜髙島屋 地下1階営業時間:10:00~20:00定休日:横浜髙島屋に準ずる・クルミッ子ファクトリー ザ・ショップ(KURUMICCO FACTORY The Shop)住所:神奈川県横浜市中区新港2-14-1 横浜ハンマーヘッド 2階営業時間:11:00~20:00定休日:横浜ハンマーヘッドに準ずる
2020年12月26日オリジナルのチロルチョコをセブンイレブン限定で発売したことでも話題の「Mr. CHEESECAKE」(通称:ミスチ)が、家庭向けにアレンジした、クリスマスにぴったりなオリジナルのチーズケーキレシピを公開! シンプルなチーズケーキに苺とピスタチオを加わえた、ミスチ発のクリスマスのためのアレンジレシピ。このレシピでケーキを作って、おうちクリスマスを楽しんでみては?HOW TO MAKE「苺とピスタチオのクリスマスケーキ」■材料(縦14.5×横20×深さ4cmの型1つ分)■準備・クリームチーズ、卵は室温に戻す。・ホワイトチョコは粗く刻む。・トンカ豆はグレーターやおろし器で細かく削る。・バニラビーンズは包丁で縦に切れ目を入れて開き、中の種をこそげ取る。・オーブンを180℃に予熱する。■作り方①クリームチーズ、砂糖をボウルに入れ、湯せんにかけてホイッパーでなめらかになるまでよく混ぜる。生地温度を上げるため、クリームチーズを湯せんで温める。【Point】生地の温度が高い状態でオーブンに入れると焼き時間を短くできるので、口溶けのよい食感に。②別のボウルにサワークリーム、ギリシャヨーグルトを入れてゴムベラでよく混ぜる。③②に卵を3回に分けて加え、ホイッパーでその都度よく混ぜる。レモン果汁を加えて混ぜ、その後コーンスターチを加えてさらに混ぜる。④小鍋に生クリームを入れ、トンカ豆、バニラビーンズの種とさやを加え中火にかける。トンカ豆は、グレーターやおろし金で細かく削り入れる。【Point】トンカ豆とバニラは煮出して香りを引き出す。これがなくても作れるが、トンカ豆とバニラが、Mr. CHEESECAKE特有の香りを引き出すポイントに。沸騰したら火を止め、ホワイトチョコを入れてゴムベラで溶けるまでよく混ぜる。⑤①に④を加え、ホイッパーで混ぜる。さらに③を加えて、なめらかな状態になるまで混ぜたら、こし器にかけて型に流す。⑥生地の上に、いちごとピスタチオを載せる。⑦天板に型を置き、2~3cmくらいの高さまで熱湯をそそぐ。【Point】湯せん焼きすることで、半熟のようなやわらかな食感に。天板が浅い場合は、型より大きいサイズのバットなどに湯を張って、天板に置くとよい。⑧オーブンに入れて200℃で20分焼く。取り出したら温かいうちに召し上がれ。※完成後は、なるべくお早めにお召し上がりください。>>シンプルベーシックな「Mr. CHEESECAKE」の家庭向けオリジナルレシピはこちらから【レシピ提供】Mr. CHEESECAKEURL:
2020年12月19日バターサンド専門店「プレスバターサンド(PRESS BUTTER SAND)」より、新フレーバー「バターサンド〈白〉」が登場。2020年12月22日(火)から2021年1月14日(木)までの期間、プレスバターサンド一部店舗にて限定発売される。「バターサンド〈白〉」は、プレスバターサンド横浜髙島屋店のオープンを記念する、“ホワイトチョコレート”を主役に新フレーバー。食べた瞬間から最後の余韻に至るまで、クッキー生地で挟んだ“ホワイトチョコレートキャラメル”の優しい味わいを楽しめる一品だ。“ホワイトチョコレートキャラメル”は、くちどけが良くミルキーなコロンビア産のホワイトチョコレートを練り込み、芳醇なラム酒で香り付け。クッキー生地にはバニラビーンズペーストを使用し、ホワイトチョコレートの味わいを引き立たせるような繊細なバランスの甘さに仕上げた。また、ホワイトの箱と高級感のあるパールホワイトの個包装によるパッケージは手土産や贈り物にもぴったり。自分へのご褒美としてはもちろん、年末年始のギフトとしてもおすすめだ。【詳細】プレスバターサンド「バターサンド〈白〉」販売期間:2020年12月22日(火)~2021年1月14日(木)販売店舗:プレスバターサンド 東京駅店、横浜髙島屋店、ジェイアール名古屋タカシマヤ店、京都駅店、大阪髙島屋店、博多駅店、阪急うめだ本店および大丸札幌店期間限定ストア価格:5個入 1,350円(税込)、9個入 2,430円(税込)※横浜髙島屋店では12月11日(金)のオープン時より先行発売。※阪急うめだ本店の期間限定ストアは2020年12月26日(土)から2021年1月5日(火)まで。大丸札幌店の期間限定ストアは2021年1月6日(水)から1月18日(月)まで。※在庫状況により売り切れや販売期間が変更になる場合あり。
2020年12月13日有名なところとコラボすることが多いコンビニスイーツ。味はもちろん、見た目にもこだわりがあるので、つい手が伸びてしまいます。そこで、今話題の「恋あた」とのコラボスイーツをはじめ、リッチなスイーツをご紹介。あなたはどのコラボスイーツがお好きですか?(1)恋する火曜日の極上パンプディングこの投稿をInstagramで見るkumi(@ocean.miku)がシェアした投稿セブンより販売されている、恋あたシリーズ。第一弾に続き、第二弾も出てきましたが、その人気は衰えません。今回は食パンがメインのスイーツになり、プリン液がしっかりしみこみ、カスタードソース、ホイップ、メープル風ソースの豪華構造です。優しい色合いに心が落ち着きそうな感じがたまりません。しっかりとした食パンに、甘さ控えめのホイップ、メープル風ソースが一体感となり、ひと口で幸せな気持ちになります。カスタードの部分も、バニラビーンズが入って本格的に。パンの部分も食パンというのを忘れさせてくれる、そんな深みのあるスイーツです。(2)Afternoon Tea監修の紅茶の生チーズケーキこの投稿をInstagramで見るkumi(@ocean.miku)がシェアした投稿ファミマより販売されている、スイーツ。紅茶で有名なAfternoon Teaとコラボした、可愛らしい商品です。紅茶をふんだんに取り入れ、生地はもちろん、クリームにも使用されています。そのため、フタを開けた瞬間、紅茶の香りがふわ~と。一気に優雅な気持ちにさせてくれます。生なので、くちどけもよく、ふわかるといった感じに。紅茶でできたクラウンブルがサクサクとし、違った食感を味わわせてくれます。濃厚そうに見えますが、ペロリと食べられてしまうほどあっさり!ミルクティーと一緒に食べてみてください。(3)GODIVAのテリーヌショコラこの投稿をInstagramで見るkumi(@ocean.miku)がシェアした投稿コンビニのベーカリーコーナーにあるスイーツ。数あるベーカリーの中で、ひときわ目立つ存在になっています。GODIVAとのコラボ商品はたくさんありますが、こちらはかなり濃厚!チョコレートの持つ濃厚さを、しっかり出ている、GODIVAらしさが感じられるスイーツです。パッケージもゴールドと、高級感バッチリ!チョコチップがふんだんにのった蒸しケーキで、柔らかめに。しっとりした生地からは、濃厚なチョコな香りがし、食べる前からおいしさ全開です。表面はテリーヌに、中はふんわりした食感が楽しめます。甘さの中にほろ苦さも感じられ、濃厚さもしっかり味わえる。GODIVAのチョコそのまま再現したスイーツです。非常にクオリティーの高いコラボ商品に、心踊りましたよね。どれも非常に人気なので、見つけた際は即手に入れてください!そして、体にしっかり至福を与えましょう。(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年12月3日現在
2020年12月12日渋谷区神宮前のブティックホテルTRUNK(HOTEL)は、12月18日~27日までの10日間、「TRUNK WINTER MARKET」を開催いたします。テーマは「WARM」。寒さと外出自粛で落ち込みがちな身体と心を’あたためる’、期間限定イベントです。パブリックテラスに、今回のイベント期間限定でテントブースが登場。パブリックテラスでは、身体を’あたためる’オリジナルフードやドリンクを提供いたします。東京青梅産の農薬無使用の冬野菜を使用したラクレットチーズグリルや、ザワークラウトに東京醸造酢を使用したホットドッグ、ホテル内で提供するデザートの製作過程で廃棄となる予定だった、バニラビーンズのさやで香りづけした砂糖を使用したワッフル、渋谷の街で採れた「渋谷はちみつ」をたっぷり使用した焼きたてのワッフルや、チュロス。シナモンやクローブなど免疫力を高めるスパイスをふんだんに使用したホットワインやアップルサイダーなど、身体をあたためるドリンクも多数ご用意しています。期間限定でクリスマスムードに装飾されたシンボルツリーのケヤキを眺めながら、あたたかなひと時をお楽しみください。また、テントブースで開催される「SOCIALIZING POPUP STORE」では、TRUNK(HOTEL)フラワーデザインチームが、通常破棄されてしまうウェディングやイベント装飾で使用した花々を、状態の良いものを厳選してドライに加工し、ミニツリーやリース、スワッグにアップサイクルして販売いたします。さらには、渋谷区の就労支援施設「ホープ就労支援センター渋谷」でひとつひとつハンドメイドで作られた雑貨、クリスマスシーズンを代表する焼き菓子「シュトーレン」の販売、ホテル内で不要となった装飾品や家具、食器を新たな持ち主へとつなぐ「TRUNK VINTAGE STORE」の開催など、身体と心を’あたためる’盛りだくさんのコンテンツをご用意し、みなさまをお迎えいたします。12月27日には、近隣の小学校に通学するお子様とそのご家族を対象とした「TRUNKこども食堂」をチャペルで開催いたします。TRUNKのシェフが腕を振るい、チキンポットパイとプリンアラモードを、60名様に無料でご提供いたします。あたたかい空間であたたかい食事を楽しみながら、ご家族がアットホームに過ごすことのできる時間を提供いたします。その他、期間中はワークショップも多数ご用意しています。サステイナブルな製法から作られた精油を使用し、自分好みのファブリックスプレーを作る「FRAGRANCE BAR WORKSHOP」や、自分で香りを調合し世界でひとつだけの香水を作るワークショップ「ORIGINAL PERFUME WORKSHOP」。さらに、TRUNK(HOTEL)フラワーデザインチームが講師となり、館内で行われるウェディングやイベント装飾で使用した廃棄予定のブリキを土台に、花材や、ホテル内で消費されたワインボトルのコルクを材料としてアップサイクルし、コラージュを行う「SOCIALIZING COLLAGE WORKSHOP」などをお楽しみいただけます。ワークショップで作ったものは、すべてお持ち帰りいただけます。今年を締めくくるTRUNK(HOTEL)のスペシャルなイベントに、お友達やご家族でぜひお越しください。【TRUNK WINTER MARKET概要 】■開催日: 12月18日(金)~27日(日)■開催時間:11:00~21:00※12月18日は16:00~21:00、27日(日)は11:00~18:00■開催場所: TRUNK(HOTEL)■お問い合わせ先: TEL: 03-5766-3210■入場料: 無料(フード&ドリンク、ワークショップなどは別途)【フード&ドリンク】■提供期間: 12月18日(金)~27日(日)■提供場所: パブリックテラス■メニュー 一例ラクレットチーズグリルと冬野菜 500円/ チキンレッグ 400円 ローストチキン(お持ち帰り用) 2,000円/ホットドッグ 300円 / チュロス500円 /ワッフル 300円/ホットワイン500円/ ホットアップルサイダー 500円/ ティーパンチ500円/TRUNKビール500円/ ピスタチオカカオティー 500円【物販】(1) TRUNK VINTAGE STORE■開催日時: 12月18日(金)~12月27日(日)11:00~20:00■開催場所: パブリックテラス内テントブース(2) SOCIALIZING POPUP STORE■開催日時: 12月18日(金)~12月27日(日) 11:00~20:00■開催場所: パブリックテラス内テントブース【ワークショップ】⑴ FRAGRANCE BAR WORKSHOP■開催日時: 12月18日(金)16:00~20:00 12月19日(土)11:00~20:00■参加費用: 2,000円■開催場所: パブリックテラス■予約方法: 事前予約不要。当日パブリックテラス内テントブースに直接お越しください。(2) ORIGINAL PERFUME WORKSHOP■開催日時: 12月22日(火)19:30 ~■参加費用: 4,000円■開催場所: ATELIER 601■予約方法: 事前予約制 SOCIALIZING COLLAGE WORKSHOP■開催日時: 12月23日(水)14:00~/ 19:00~■参加費用: 3,000 円■開催場所: ATELIER■予約方法: 事前予約制 BEEWAX WRAP WORKSHOP■開始日時: 12月26日(土)12:00 ~17:00■参加費用: 1,500円■開催場所: TRUNK(LOUNGE)■予約方法: 事前予約不要。当日、TRUNK(LOUNGE)に直接お越しください。*価格はすべて税込価格となります【感染症対策について】・ホテル内入館時、検温及び、お客様へ体調セルフチェックへのご回答をお願いしております。・発熱・咳・咽頭痛など風邪の初期症状がある場合は、ご案内をお断りさせていただく場合がございます。・入場に際して、すべてのお客様へ、マスクの着用をお願いしております。・入場に際して、アルコール消毒の協力をお願いしております。TRUNK(HOTEL)の感染症対策詳細はこちらよりご覧いただけます◆ TRUNK(HOTEL)とは?2017年5月、渋谷区神宮前にオープンしたブティックホテル。館内には客室、レストラン、ショップ、ラウンジがそろい、あらゆる人を受け入れるオープンな空間が広がる。TRUNK(HOTEL)は、「ENVIRONMENT(環境)」「LOCAL FIRST(ローカル優先主義)」「DIVERSITY(多様性)」「HEALTH(健康)」「CULTURE(文化)」という5つのカテゴリーに注力しながら、「一人一人が日々のライフスタイルの中で、自分らしく、無理せず等身大で、社会的な目的を持って生活すること」という「ソーシャライジング」をコンセプトに掲げる。企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年12月10日