「ヒュー・ジャックマン」について知りたいことや今話題の「ヒュー・ジャックマン」についての記事をチェック! (1/17)
【画像】プロゲーマー・ナウマンがLEGENDUSの会場へDetonatioN FocusMe所属のプロゲーマー・ナウマンが28日、自身のX(@naumanzoh)を更新した。「LEGENDUS遊び来た! ゼロさんの奴隷として一緒に舞応援してます」と綴り2枚の写真を投稿。国内で行われている格闘ゲームのeスポーツイベント「LEGENDUS」の試合観戦に訪れたことをSNSにシェアした。コーチングしているストリーマーの応援を行うという。【画像】「ご褒美豚山」プロゲーマー・ふ~どが大会終わりにラーメンで打ち上げLEGENDUS遊び来た!ゼロさんの奴隷として一緒に舞応援してます pic.twitter.com/UVzeiTiSop — ナウマン(Nauman) (@naumanzoh) June 28, 2025 この投稿には多数のいいねが付き、注目を集めている。
2025年06月28日ヒュー・グラント主演最新作『異端者の家』より、出演キャストや監督たちが舞台となる狂気じみた家について語るインタビュー映像が公開された。本作は、『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』など、規格外の狂気を提示し続けてきたA24が新たに仕掛ける脱出サイコスリラー。『クワイエット・プレイス』の脚本で注目を浴びたコンビが監督・脚本を手掛け、『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなど多数のヒット作で世界を虜にしてきたヒュー・グラントが、新境地となる猟奇的な男を演じる。物語は、シスター・パクストンとシスター・バーンズが布教のため、森に囲まれた一軒家を訪れるところから始まる。ドアベルを鳴らすと、出てきたのはリードという気さくな男性。妻が在宅中と聞いて安心したふたりは家の中で話をすることに。早速説明を始めたところ、天才的な頭脳を持つリードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開。不穏な空気を感じたふたりは密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされ、閉じ込められてしまう。映像では、「気味悪さを出さず、普通に見えるようにした」「最初に通される居間は祖父母の家のようなかわいい雰囲気なの」とヒュー・グラントら出演キャストが口を揃えるように、リードの家は一目見ただけでは“普通の家“に見える。だが、シスター・バーンズが異様に小さい窓に気づいたことを発端に、不気味な違和感は積み重なり、"ただの家"だと思っていた認識が徐々に“ヤバい状況“へと書き換えられていく。併せて、リード自らが作成した自身の家の迷路を明かした木彫りの模型、膨大な知識量の元となるたくさんの書籍、タイマー仕掛けの家の鍵のほか、神を祀る不気味な祭壇と、いずれもこの家の暗部に迫る重要なアイテムを捉えたカットが公開された。『異端者の家』特別映像<作品情報>『異端者の家』公開中公式HP: BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2025年05月02日神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール(所在地:兵庫県神戸市中央区)は、ステージ『アンパンマンとキラキラ海の冒険!』に登場するアンパンマンたちとのキャラクターグリーティングをやなせたかし劇場にて2025年5月13日(火)~6月25日(水)の期間に実施します。『アンパンマンとキラキラ海の冒険!』は、アンパンマンたちと一緒に海の冒険へ出発する人気のステージ。さらに、ステージに登場するアンパンマンのお面工作も同時開催。この機会に、神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールにぜひお越しください。アンパンマンたちと一緒に楽しもう!※画像はイメージです■ステージ『アンパンマンとキラキラ海の冒険!』ステージ『アンパンマンとキラキラ海の冒険』※画像はイメージですアンパンマンたちとキラキラ光るお船に乗って海の冒険へ出発!ドキドキわくわくの冒険をみんなで一緒に楽しみましょう。期間:2025年6月25日(水)まで時間:1日3回~4回開催予定場所:2F ミュージアム やなせたかし劇場出演:アンパンマン、ばいきんまん、しょくぱんまん、他対象:ミュージアムにご入館の方■キャラクターグリーティングステージに登場するアンパンマンのキャラクターグリーティング※画像はイメージですステージ『アンパンマンとキラキラ海の冒険!』に登場するアンパンマンたちとのキャラクターグリーティング。期間:2025年5月13日(火)~6月25日(水)時間:1日1回~2回開催予定場所:2F ミュージアム やなせたかし劇場対象:ミュージアムにご入館の方※定員に達し次第ご案内を終了いたします※状況により内容が変更となる場合がございます■お面工作ステージに登場するアンパンマンのお面工作※画像はイメージですお面工作では、ステージに登場するアンパンマンも選べます。とても簡単なので、小さいお子さまでも楽しめます。期間:2025年6月25日(水)まで時間:終日場所:2F ミュージアム みみせんせいのがっこう対象:ミュージアムにご入館の方※お面工作はアンパンマン、コキンちゃんのいずれかを選ぶことができます■おかいものキャンペーン対象のショップでお買い上げ1,000円毎にもらえる補助券を10枚集めたら、オリジナルのビニールリュックサックをプレゼント。詳しくは公式ホームページをご確認ください。期間 :2025年5月9日(金)~6月1日(日)※景品がなくなり次第終了対象店舗:2F ミュージアムショップ・1F ショッピングモール全店舗引換場所:1F ショッピングモール ドキンちゃんゲート※お買い物をした当日に限り引換可能です※ミュージアムの入館チケットの購入は対象外です※ショッピングモールは入場無料ですおかいものキャンペーン■神戸アンパンマンこどもミュージアム&モールを楽しもう遊びながらアンパンマンワールドを体験できる神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール。ミュージアム(有料エリア)にはパンこうじょうなどアニメでおなじみの場所はもちろん、海と港がテーマの「おでむかえひろば」や「バイキンひみつ基地」など、ここでしか体験できない遊びがいっぱいです。ショッピングモール(無料エリア)ではお買い物やお食事も楽しめます。詳しくは公式ホームページをご確認ください。おでむかえひろばパンこうじょうバイキンひみつ基地<お問い合わせ先>神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール〒650-0044 兵庫県神戸市中央区東川崎町1-6-2TEL : 078-341-8855ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月01日4月25日(金) に公開されるヒュー・グラント主演最新作『異端者の家』より、監督と脚本を手がけたスコット・ベックとブライアン・ウッズのインタビュー映像が公開された。本作は、『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』など、規格外の狂気を提示し続けてきたA24が新たに仕掛ける脱出サイコスリラー。『クワイエット・プレイス』の脚本で注目を浴びたコンビが監督・脚本を手掛け、『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなど多数のヒット作で世界を虜にしてきたヒュー・グラントが、新境地となる猟奇的な男を演じる。実は、幼い頃から友人であったというベックとウッズが、⻑年交わしてきた議論を映画化、監督と脚本を手がけたのが〈人間のプリミティブな恐怖を呼び覚ます〉脱出サイコスリラー『異端者の家』だという。ウッズは、本作を制作するにあたって「ありきたりな手法は避けたかった」と答える。「突然大きな音で驚かせるとか、暗闇からモンスターを出すとかね」と、自身たちが手がけた『クワイエット・プレイス』を彷彿とさせるような皮肉を込めつつ「知的かつ哲学的なセリフを用いて、モンスターと同じ効果を狙ったんだ」と言及した。頭脳派サイコパス、ミスター・リードを演じるのはヒュー・グラント。新境地となる猟奇的な演技は「死ぬほど恐ろしい」「キャリア史上、最も印象に残る演技のひとつになる」と絶賛され、第82回ゴールデングローブ賞や第78回英国アカデミー賞など名だたる賞にノミネートされたことも話題になった。最恐の笑みを見せ、当て書きにしか思えないほどハマり役のヒュー・グラント。だが実際は、脚本を書き終えた時にはキャストはまだ決まっておらず「キャスティングは本当に恐怖だった」とウッズは振り返る。だがやがて、ふたりのシスターがうっかり足を踏み入れてしまうほど魅力的なこの男性を演じられるのは「いくら考えても結局はヒューに行き着いた」と回想し、念願だった“⻑年のファン“ヒューへのオファーが実現したことを告白。『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』のウンパルンパ役、『パディントン2』での悪役、ガイ・リッチー作品での多様な役柄への果敢な挑戦を上げ、「映画史に残る性格俳優」と惜しみない称賛を送った。撮影監督は『IT/“それ“が見えたら、終わり。』『ラスト・ナイト・イン・ソーホー』『オールドボーイ』などで知られる、チョン・ジョンフン。本作独特の密室の雰囲気や恐怖感を高めることに大きな役割を果たすために、「独特のフレーミングや照明で怖さを出してもらった」とウッズは明かす。そして、監督たちが「第4の主人公」と語るほど存在感が際立つ“家”のデザインを手掛けたのは、ダーレン・アロノフスキー監督の『マザー!』や『ハンガーゲーム』シリーズなどを手掛けた、名匠フィリップ・メッシーナ。「奥に進んでいけばいくほど、恐怖が増す家を具現化してくれた。またミスター・リードの化けの皮が次第に剥がれていき人格もあらわになってくる」とウッズが語るように、まるで、生物のような佇まいを持つ恐怖の“家”のデザインを実現している。最後、ベックから「これは劇場で体験するために作られた映画だ。暗闇の中で何百人の他人と観てほしい」「怖くてスリリングだけど、ダークな笑いも楽しめると思う。ヒューは今までで最もダークな役だしね」「物語に潜む闇に身を委ねてくれたら予期せぬ展開をきっと楽しめるはず」と、これから本作を観る観客へとメッセージを送った。スコット・ベック監督&ブライアン・ウッズ監督 インタビュー<作品情報>『異端者の家』4月25日(金) 公開公式HP: BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2025年04月08日手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」を舞台化。ミュージカル『ブラック・ジャック』が、東京・アイ エム エム シアター(IMM THEATER)にて2025年6月28日(土)から7月13日(日)まで上演され、新潟、名古屋、浜松、札幌、兵庫でも公演を行う。主演は坂本昌行。各公演のチケット一般発売日は5月25日(土)。医療漫画の金字塔「ブラック・ジャック」ミュージカル化原作となる手塚治虫の漫画「ブラック・ジャック」は、無免許の天才外科医ブラック・ジャックが主人公の医療漫画。ブラック・ジャックは死に直面している重症患者を奇跡的に助ける一方、その治療の代償として莫大な代金を請求することから、医学界においてはその存在すらも否定されている。それでも患者は最後の望みを託し、あらゆる医者から見放された患者たちが彼の元を訪れるのだった。医療漫画の金字塔とされる「ブラック・ジャック」は、1973年に「週刊少年チャンピオン」で連載を開始。それ以来、現在に至るまで根強い人気を集め続けている。演出は栗山民也ミュージカル『ブラック・ジャック』では、手塚治虫が生み出した世界観を今一度掘り下げ、「命の価値」「再生」をテーマにした物語を歌と演技によって描き出していく。演出は、『ピアフ』『カリギュラ』なども手掛けてきた舞台演出家の栗山民也が担当する。また、脚本は劇団「ラッパ屋」主宰の鈴木聡、音楽は笠松泰洋が手掛ける。坂本昌行が主人公ブラック・ジャックにミュージカル『ブラック・ジャック』で主人公のブラック・ジャックを演じるのは、数々のミュージカル作品で主演を演じ、『ホリデイ・イン』にも出演している坂本昌行。また、ブラック・ジャックにより人の姿となった女の子、ピノコ役はミュージカル初挑戦となる矢吹奈子が、安楽死の必要性と正しさを信念とする医師ドクター・キリコ役は味方良介が演じる。主人公ブラック・ジャック…坂本昌行本名は間黒男。天才的な技術を持つ外科医だが、医師免許は持っていない。世界中で死の危機にさらされた重症の患者をいつも奇跡的に助ける一方、法外な治療費で闇医者、守銭奴、と悪い評判もある。黒いコートがトレードマーク。ピノコ…矢吹奈子双子の姉の体内に18年いた畸形嚢腫(きけいのうしゅ)を、ブラック・ジャックが摘出し、人工の身体を与えて人の姿にした。自身のことを18歳の「レレイ(レディ)」であると自称している。おかっぱ頭と4つのリボンがトレードマーク。ドクター・キリコ…味方良介安楽死を専門とし、死神と呼ばれる医師で、ブラック・ジャックとは度々衝突している。もともとは軍医だった。片目に眼帯をし、こけた頬と長い白髪がトレードマーク。女優・真理子…大空ゆうひ映画の主演に抜擢され、スターになろうとしている新進気鋭の女優。謎の極度の拒食症状に見舞われ、初主演映画の撮影中に倒れたことからブラック・ジャックの診察を受ける。医師・白川…今井清隆女優・真理子の叔父で医師。原因不明の病に侵された姪を救うため、ブラック・ジャックに依頼する。ミュージカル『ブラック・ジャック』あらすじ新人女優の真理子は食べ物をいっさい受け付けない奇病に冒され、やせ細り、命までも風前の灯火。そんな彼女のために、叔父で医師でもある白川が、ブラック・ジャックに依頼をする。しかし、彼でも原因がわからないと知り絶望した彼女は、安楽死も医療のひとつのあり方だと主張するドクター・キリコに出会う。一方、真理子をなんとか直そうと没頭しているブラック・ジャックに助手のピノコはやきもちを焼きながらも優しく寄り添う。そんなある日、ブラック・ジャックは真理子の昔の話を聞くのだった。【詳細】ミュージカル『ブラック・ジャック』原作:手塚治虫演出:栗山民也脚本:鈴木聡音楽:笠松泰洋出演:坂本昌行、矢吹奈子、味方良介、福本伸一、家塚敦子、岡崎大樹、村田実紗、大空ゆうひ、今井清隆チケット一般発売開始日:5月25日(日)10:00~ ※各公演共通■東京公演日程:2025年6月28日(土)~7月13日(日)会場:アイ エム エム シアター(東京都文京区後楽1-3-53)料金(全席指定):平日 14,000円、土日 14,800円■新潟公演日程:2025年7月18日(金)会場:新潟テルサ大ホール(新潟県新潟市中央区鐘木185-18)料金(全席指定):S席 13,000円、A席 11,000円■名古屋公演日程:2025年7月21日(月・祝)会場:コムテック ポートベイス(愛知県名古屋市港区金川町3-5)料金(全席指定):14,800円■浜松公演日程:2025年7月23日(水)会場:アクトシティ浜松大ホール(静岡県浜松市中央区板屋町111-1)料金(全席指定):S席 14,000円、A席 12,000円、B席 10,000円■札幌公演日程:2025年7月26日(土)会場:カナモトホール[札幌市民ホール]大ホール(北海道札幌市中央区北1条西1丁目)料金(全席指定):13,200円■兵庫公演日程:2025年7月31日(木)~8月2日(土)会場:兵庫県立芸術文化センター阪急中ホール(兵庫県西宮市高松町2-22)料金(全席指定):13,500円
2025年04月04日ナタリー・ポートマンが『Good Sex』に主演することになった。監督、脚本はレナ・ダナム。キャリアで成功している40代女性(ポートマン)が、年齢相応の相手である50代の男性とずっと年下の男性の間で揺れるというロマンチックコメディらしい。男性役を演じる俳優に関しては、現在キャスティングを行なっているところ。ポートマンはプロデューサーも兼任する。製作、配給はNetflix。ポートマンの最近作は『メイ・ディセンバーゆれる真実』。文=猿渡由紀
2025年03月03日実写『リトル・マーメイド』の初放送、ヒュー・ジャックマン主演『グレイテスト・ショーマン』の地上波初放送が決定した。ハリー・ベイリーの歌声が心を打つ『リトル・マーメイド』は、アンデルセンの童話を原作として1989年(日本では1991年)に公開され、全世界で約320億円の大ヒットを記録したディズニーアニメーションを実写映画化したもの。主人公アリエル役は歌手としても活躍するハリー・ベイリー、エリック王子を『ベラのワンダフル・ホーム』で注目を浴びたジョナ・ハウアー=キング、魔女アースラをメリッサ・マッカーシー、トリトン王をハビエル・バルデムが演じ、吹き替え版は、豊原江理佳、木村昴、海宝直人、大塚明夫らが参加している。音楽は、アニメーション版で「アンダー・ザ・シー」がアカデミー賞の歌曲賞を受賞したアラン・メンケンに加え、ブロードウェイ界の天才リン=マニュエル・ミランダが担当した。また『グレイテスト・ショーマン』は、19世紀半ばのアメリカで、ショービジネスの原点を築いた伝説の興行師P.T.バーナムのドラマチックな実話を基に描く、“すべての人が輝く”心震える感動のミュージカル・エンターテインメント。「外見や地位がどうであれ、ありのままの自分らしく生きようとする気持ちがあなたを輝かせる」――主題歌“This Is Me(これが私)”でバーナムがショーを通じて観客に投げかけたこのメッセージは、多様性が求められるいまの時代に相応しい勇気を与えてくれる。P.T.バーナム役のヒュー・ジャックマンのほか、ミシェル・ウィリアムズ、ザック・エフロン、レベッカ・ファーガソン、ゼンデイヤらが出演。吹き替え版では、長年ヒュー・ジャックマンの吹き替えを担当してきた山路和弘、真壁かずみ、木村昴が担当している。楽曲は、『ラ・ラ・ランド』でアカデミー賞主題歌賞を受賞し注目を集めたベンジ・パセックとジャスティン・ポールが手掛けた。金曜ロードショー『リトル・マーメイド』は3月21日(金)21時~日本テレビ系にて放送。金曜ロードショー『グレイテスト・ショーマン』は3月28日(金)21時~日本テレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)■関連作品:グレイテスト・ショーマン 2018年2月16日より全国にて公開© 2017 Twentieth Century Fox Film Corporationリトル・マーメイド(2022) 2023年6月9日より全国にて公開© 2022 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.
2025年02月21日4月25日(金) に公開されるヒュー・グラント主演最新作『HERETIC』(原題)が、『異端者の家』の邦題で公開されることが決定。併せて、予告編と本ポスターが公開された。本作は、『ミッドサマー』や『LAMB/ラム』など、規格外の狂気を提示し続けてきたA24が新たに仕掛ける脱出サイコスリラー。『クワイエット・プレイス』の脚本で注目を浴びたスコット・ベックとブライアン・ウッズが監督・脚本を手掛け、『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなど多数のヒット作で世界を虜にしてきたヒュー・グラントが、新境地となる猟奇的な男を演じる。ヒュー・グラントは、本作の演技で「死ぬほど恐ろしい」「キャリア史上、最も印象に残る演技のひとつになる」と絶賛され、第82回ゴールデングローブ賞や第78回英国アカデミー賞など名だたる賞にノミネートされた。宣教のために訪れたふたりのシスターには、フレッシュな魅力を持つソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが大抜擢。グラント演じるミスター・リードが支配する、迷宮のような家から脱出を試みる難しい役どころを演じ切った。予告編は、勧誘訪問のために森の中にある一軒家を訪ねたふたりの若いシスター、パクストンとバーンズの姿を捉えるシーンから始まる。雨に打たれながらドアベルを押すと、顔を出したのはインテリ風のビジュアルと優しい笑顔が印象的な男性リード(ヒュー・グラント)。「パイは好き?妻が焼いてるんだ」。だが、リードの言葉に気を許し、家の中に足を踏み入れた彼女らが目撃したのは、パイを焼く妻の姿ではなく、ブルーベリーパイの香りのアロマキャンドルだった。「さあ、実験を始めよう」。そして、リードとシスターによる脱出ゲームが始まった。開かない扉、突如通じなくなった携帯電話、行き着く場所が見えない暗闇の階段、ありとあらゆる恐怖の仕掛けが張り巡らされた家でパクストンとバーンズは、微かな望みだけを胸に立ち向かっていく。「次第に鼓動が早まるだろう」「死にたくなるくらいに」逃げ惑う彼女らの姿を悦楽の表情を滲ませながら、楽しむリード。やがて最後は、彼の天才的な頭脳によって生み出された、恐怖の“家”の全体像が少しずつ明らかになり、今後の展開が気になる映像となっている。本ポスターは、家に迷い込んできた若いふたりのシスター、パクストンとバーンズをアンバランスなほど大きな手で“捉えよう”とするリードの姿を写し出したビジュアルに。添えられたキャッチコピーは“扉を開いたら、最後”。ふたりの背景にある「BELIEF(信仰)」「DISBELIEF(不信仰)」と書かれたふたつの扉が意味するものとは?彼女らは、いったいどちらの扉を開けるのか?これから始まる予想不可能な戦いを感じさせるビジュアルとなっている。『異端者の家』予告編<作品情報>『異端者の家』4月25日(金) 公開公式HP: BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2025年02月06日ヒュー・グラント主演『HERETIC(原題)』の邦題が『異端者の家』に決定。予告編とポスタービジュアルが解禁された。本作は、森の中の一軒家を訪れた2人のシスターが、謎の男ミスター・リード(ヒュー・グラント)の恐怖の“仕掛け”が張り巡らされた家で、信仰心を試される選択を迫られる、脱出サイコスリラー。『クワイエット・プレイス』の脚本コンビ、スコット・ベックとブライアン・ウッズが監督・脚本を手掛けた。この度解禁された予告では、勧誘訪問のために、森の中にある一軒家を訪ねた2人の若いシスター、パクストンとバーンズ(ソフィー・サッチャー、クロエ・イースト)の姿を捉えるシーンから始まる。雨に打たれながらドアベルを押すと、優しい笑顔が印象的な男性リード(ヒュー・グラント)が出てくる。「パイは好き?妻が焼いてるんだ」。だが、リードの言葉に気を許し、家の中に足を踏み入れた彼女らが目撃したのは、パイを焼く妻の姿ではなく、<ブルーベリーパイの香り>のアロマキャンドルだった…。リードの「さあ、実験を始めよう」の言葉のあと続くのは、最悪の脱出ゲーム。開かない扉、突如通じなくなった携帯電話、行き着く場所が見えない暗闇の階段。「次第に鼓動が早まるだろう」「死にたくなるくらいに」逃げ惑う彼女らの姿を悦楽の表情を滲ませながら、楽しむリード。やがて彼の天才的な頭脳によって生み出された、恐怖の<家>の全体像が少しずつ明らかになる。ありとあらゆる恐怖の仕掛けが張り巡らされた家でパクストンとバーンズは、微かな望みを頼りに、リードに立ち向かっていくが…。併せて解禁となった本ポスタービジュアルは、家に迷い込んできた若い2人のシスター、パクストンとバーンズを、アンバランスなほど大きな手で<捉えよう>とするリードの姿を写し出したもの。添えられたキャッチコピーは「扉を開いたら、最後。」。2人の背景にある「BELIEF(信仰)」「DISBELIEF(不信仰)」と書かれた2つの扉が意味するものとは?<生きて帰るため>彼女らは、いったいどちらの扉を開けるのか?その選択の結末は…?これから始まるリードと2人のシスターの予想不可能な戦いを感じさせるビジュアルとなっている。『異端者の家』は4月25日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:異端者の家 2025年4月25日よりTOHO シネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2025年02月06日コールマン・ドミンゴが『The Running Man』に出演することになった。スティーブン・キングの小説を再映画化するもの。1987年の映画『バトルランナー』には、アーノルド・シュワルツェネッガー、リチャード・ドーソンらが出演した。参加者が生死をかけたゲームに挑むテレビ番組の状況を追うもので、ドミンゴの役は番組の司会者。監督はエドガー・ライト。ドミンゴは『ラスティン:ワシントンの「あの日」を作った男』で昨年のオスカー主演男優賞にノミネートされた。今年も『Sing Sing』での候補入りが期待されている。次回出演作は、マイケル・ジャクソンの伝記映画『Michael』。ジャクソンの父ジョー・ジャクソンを演じる。文=猿渡由紀
2025年01月10日映画『異端者の家』が、2025年4月25日(金)より公開される。主演はヒュー・グラント、製作はA24。謎の男が仕掛ける“脱出サイコスリラー”映画『異端者の家』は、『関⼼領域』や『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』といった話題作を手掛ける映画スタジオ A24の新作スリラー映画。これまでにも『ヘレディタリー/継承』や『ミッドサマー』、『LAMB/ラム』などのスリラー/ホラー作品を世に送り出してたA24だが、映画『異端者の家』は、全ての宗教に精通しているという謎の男ミスター・リードが企む“脱出サイコスリラー”となっている。恐怖の“仕掛け”が張り巡らされた家物語は、モルモン宣教師の若いシスター2⼈が布教活動のため、とある家を訪れるところからスタート。家主の男性は言葉巧みに2人を家の中へと招き入れるが、この家には⼀度⼊ったら⼆度と出ることができない、恐ろしい仕掛けが張り巡らされていた。開かない扉、突如通じなくなった携帯電話、⾏き着く場所が⾒えない暗闇の階段、ありとあらゆる仕掛けが立ちはだかるこの家で、最悪の脱出ゲームが始まる……。映画『異端者の家』登場人物・キャストミスター・リード…ヒュー・グラント並外れた頭脳を持つ謎の男。宣教に訪れたシスターを翻弄する。シスター・バーンズ…ソフィー・サッチャーミスター・リードの家を訪れるモルモン教のシスター。迷宮のような家から、シスター・パクストンとともに脱出を試みる。シスター・パクストン…クロエ・イーストシスター・バーンズとともにミスター・リードの家を訪れ、無邪気な様子で布教を行うもリードによる恐怖の仕掛けにはめられてしまう。シスター・バーンズと2人で、教会から呼び戻されたと嘘をつき、脱出を図る。主演ヒュー・グラントが客人を惑わす謎の男に主演は、『ラブ・アクチュアリー』や『ノッティングヒルの恋⼈』、『ブリジット・ジョーンズの⽇記』などの代表作を持つヒュー・グラント。元祖“ロマンティック・コメディの帝王”として知られるグラントは、これまでの温厚なイメージを封印。天才的なIQを誇り、2人のシスターを惑わす不気味な男ミスター・リードを演じる。なお、監督・脚本は、『クワイエット・プレイス』で脚本を担当したブライアン・ウッズとスコット・ベックのコンビが務める。映画『異端者の家』あらすじシスター・パクストンとシスター・バーンズは、布教のため森に囲まれた⼀軒家を訪れる。ドアベルを鳴らすと、出てきたのはリードという気さくな男性。妻が在宅中と聞いて安心した2人は家の中で話をすることに。早速説明を始めたところ、天才的な頭脳を持つリードは「どの宗教も真実とは思えない」と持論を展開する。不穏な空気を感じた2人は密かに帰ろうとするが、玄関の鍵は閉ざされており、助けを呼ぼうにも携帯の電波は繋がらない。2人に、帰るには家の奥にある2つの扉のどちらかから出るしかないとリードは言う。信仰心を試す扉の先で、彼女たちに待ち受ける悪夢のような「真相」とは……。
2024年12月08日ヒュー・グラント主演最新作『HERETIC』(原題)が、2025年4月25日(金) 日本公開されることが決定した。今年3月の第96回アカデミー賞で国際⻑編映画賞・音響賞を受賞した『関心領域』などの話題作や、『ヘレディタリー/継承』『ミッドサマー』といった数々のスリラー&ホラー作品で人々を恐怖に陥れてきたスタジオ、A24。そのA24が新たに解き放つのは、『クワイエット・プレイス』で脚本を手掛けたブライアン・ウッズとスコット・ベックのコンビがメガホンを取った“脱出サイコスリラー”。物語は、大雨の中モルモン宣教師の若いシスターふたりが、ある家に布教活動に訪れるところから始まる。ふたりを迎えた男性は、雨に濡れるから家の中で話しませんか?と問う。シスターたちは「男性のみが住んでいる家には入れないの」と断るが、男はこう返事をする。「妻がいるよ。パイは好きかい?妻が今オーブンに入れているよ」と。その言葉を信じて家に入ったふたり。しかしそこは、一度入ったら二度と出られない恐ろしい仕掛けが張り巡らされた家だった。主演を務めるのは、『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』シリーズなどで知られる、元祖“ロマンティックコメディの帝王”ヒュー・グラント。本作では、その温厚でウィットに富んだ魅力を完全に封印。天才的なIQを誇り、全ての宗教に精通しているという謎の男ミスター・リードを怪演している。ふたりのシスター役には、フレッシュな魅力を持つソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが抜擢。グラント演じるミスター・リードが支配する、迷宮のような家から脱出を試みる難しい役どころを演じ切った。<作品情報>『HERETIC(原題)』2025年4月25日(金) 公開公式HP: BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2024年12月05日ヒュー・グラント主演『HERETIC』(原題)が、2025年4月25日(金)に公開されることが決定した。本作は、A24が手掛ける新たな脱出サイコスリラー。監督と脚本は『クワイエット・プレイス』で知られるブライアン・ウッズとスコット・ベックのコンビが務める。物語は、大雨の中モルモン宣教師の若いシスター2人が、ある家に布教活動に訪れるところから始まる。2人を迎えた男性は、雨に濡れるから家の中で話しませんか?と問う。シスターたちは「男性のみが住んでいる家には入れないの」と断るが、男はこう返事をする。「妻がいるよ。パイは好きかい? 妻が今オーブンに入れているよ」。その言葉を信じて家に入った2人。しかしそこは、一度入ったら二度と出られない、恐ろしい仕掛けが張り巡らされた家だった…。ヒュー・グラント Photo by Daniel Knighton/Getty Images for Paramount Picturedヒュー・グラントは家に住む謎の男ミスター・リードを演じる。『ラブ・アクチュアリー』『ノッティングヒルの恋人』『ブリジット・ジョーンズの日記』など、これまでのロマンティック・コメディのイメージを一新し、恐ろしい男を演じたヒュー・グラントの演技について、海外メディアでは「ヒュー・グラントが死ぬほど恐ろしい」(Rolling Stones)などと絶賛されている。シスター役にはソフィー・サッチャーとクロエ・イーストが抜擢され、彼女たちがミスター・リードの支配する家から脱出を試みる姿が描かれる。『HERETIC』(原題)は2025年4月25日(金)よりTOHO シネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:HERETIC(原題) 2025年4月25日よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開© 2024 BLUEBERRY PIE LLC. All Rights Reserved.
2024年12月05日ドイツ原産の犬、ジャーマンシェパード。従順で知能が高く、非常に忠実であるため、警察犬や災害救助犬として世界中でその能力を発揮しています。ジャーマンシェパードを怖がらせたのは?ジャーマンシェパードのペニーちゃんの飼い主(whitneylauren846)さんが、2023年のクリスマスシーズンの思い出をTikTokに投稿しました。飼い主さんはペニーちゃんを連れて訪れた店で、クリスマス用品のコーナーを通りかかります。そこに置かれていたのは…トナカイの人形。すると、そのトナカイを見たペニーちゃんは素通りすることはできませんでした。@whitneylauren846 Peneys least favorite part of christmas last year #germanshepherd #doggo #gsdoftiktok #germanshepherdsoftiktok #petsoftiktok #gsdlife #dogsoftiktok #dog #gsd #christmas ♬ Rudolph the Red-Nosed Reindeer - Gene Autryトナカイに気付いたとたん、「うわっ!誰かいる!」というように驚いたペニーちゃん。次の瞬間トナカイの首が動き始めると、あわてて距離をとり、警戒心マックスです!ペニーちゃんはトナカイに興味はありながら、ちょっと怖がっているように見えますね。飼い主さんは「ペニーが去年のクリスマスでもっとも嫌いだったもの」と爆笑の絵文字付きで動画を紹介。見た人からは、笑いや同情の声が上がりました。・笑える!うちのジャーマンシェパードはサンタが嫌いだよ。・この犬がパニックになって吠えるのではなく、何度もトナカイのそばに行って調べようとしているのに感心した。・我が家の犬は、ハロウィンで近所のがい骨を見て正気を失ってたよ。ジャーマンシェパードは勇敢な印象が強いため、トナカイの人形にびっくりするペニーちゃんの姿が愛らしく映りますね。愛犬のこのような意外な一面が、飼い主さんにとってはさらに愛おしく感じるでしょう![文・構成/grape編集部]
2024年11月25日12月11日(水)にブルーレイ+DVDセットと4K UHD+3D+ブルーレイセットで発売される『デッドプール&ウルヴァリン』のボーナス・コンテンツの一部として、ウルヴァリンの様々なコスチュームを紹介する映像が解禁された。解禁となった映像は2種類。まず一つ目は編集のディーン・ジマーマンとシェーン・リードはアイディアを出し合い、ファンがコミックを掘り返したくなるような演出を実現させるために、十字架にかけられた姿やカヴィルリン、老いたローガンの姿など多様なウルヴァリンを登場させたと語っている。また、デッドプール役のライアン・レイノルズが、様々なコスチューム姿になるウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンに対し「もう爪をつけたくないなら、僕が付けるよ」と言って場を和ませるシーンも。監督をはじめ、スタッフやキャストが一丸となってマニアックなファンをも喜ばせるために本作を作り上げた撮影現場の様子が垣間見える。次の映像では、脚本を読んだウルヴァリン役のヒュー・ジャックマンから、デッドプール役のライアン・レイノルズあてに音声メモでアイディアが送られてきたと明かしている。彼の音声メモから生まれた“最低のウルヴァリン”という設定を、ライアン・レイノルズも絶賛。ヒュー・ジャックマンのアイディアを基に、『X-MEN」(00)の公開から24年が経ち、初めて登場したあの“黄色のスーツ”を含め、様々なコスチュームの誕生秘話に迫るファン垂涎の映像となっている。『デッドプール&ウルヴァリン』映画化に向けて映画を通して、ライアン・レイノルズとは創作パートナーであると同時にとても仲の良い友達となったショーン・レヴィ監督は、本作実現にあたり「兄弟分のような関係性で、観客が映画館を出た後も高揚感と希望を感じられるようなエンタメ性とテーマ性のある映画を創作したいというヴィジョンを、私たちは共有していました」と説明。そして、「これほどまでに壮大で厳かなキャンヴァスを使ってストーリーを語れるというのは夢のような話です。私は以前からずっとマーベル映画のファンでした。すでにデッドプールのファンでもあったので、ライアンとまた一緒に仕事ができることも、『デッドプール』チームに参加できることも、私にとっては賜り物以外の何物でもありませんでした」と語っている。『デッドプール&ウルヴァリン』ブルーレイ+DVDセットは12月11日(水)より発売。『デッドプール&ウルヴァリン』※通常版デジタル配信中(購入)12月11日(水)ブルーレイ+DVD セット発売※4K版デジタル配信中(購入)12月11日(水)ブルーレイ+DVD セット発売© 2024 20th Century Studios / ©&TM 2024 MARVEL発売元:ウォルト・ディズニー・ジャパン発売・販売元:ハピネット・メディアマーケティング(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年11月06日大ヒット映画『デッドプール&ウルヴァリン』のライアン・レイノルズ、ヒュー・ジャックマン、ショーン・レヴィが、再びチームを組んで新しい映画を企画しているようだ。ライアン・レイノルズが「Variety」誌のポッドキャスト「Awards Circuit」に出演して明かした。ライアン・レイノルズは、「今後1年は執筆に費やします。私とヒュー、ショーンの映画の脚本を書いているんです。マーベル作品ではありません」と語っている。ライアン・レイノルズ&ヒュー・ジャックマン Photo by Wagner Meier/Getty Images for The Walt Disney Company Limited内容や仮のタイトルなどについては明かされなかったため、ファンはXで「ロマコメ!」「ミュージカルをやってほしい」「『フリー・ガイ2』はどう!?」「クリスマス映画がいい」と期待を膨らませたり、「3人が揃うだけでうれしい」「やった。最高だ。ライアン、ヒュー、ショーン、本当にありがとう」と喜びの声を上げたりしている。「でもこれからヒューはコンサートやミュージカル映画の撮影ですごく多忙だから、実現してもかなり先かも」と現実的な声も。ライアン・レイノルズ&ショーン・レヴィ&ヒュー・ジャックマン Photo by Alberto E. Rodriguez/Getty Images for Disneyライアン・レイノルズとショーン・レヴィ監督は、『フリー・ガイ』『アダム&アダム』『デッドープール&ウルヴァリン』で3度のタッグを組んでおり、今回のプロジェクトが実現すれば4度目のタッグとなる。親友同士のライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンは、『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』『デッドープール&ウルヴァリン』で2度共演。ヒュー・ジャックマンは『フリー・ガイ』に声優としてカメオ出演したこともある。(賀来比呂美)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年11月06日コールマン・ドミンゴが監督デビューを果たすことになった。1957年を舞台に、キム・ノヴァクとサミー・デイヴィス・Jr.のロマンスを描くもの。タイトルは『Scandalous』。シドニー・スウィーニーがノヴァク、デビッド・ジョンソンがデイヴィス・Jr.を演じる。製作はミラマックス。撮影は、スウィーニーとドミンゴが『ユーフォリア/EUPHORIA』第3シーズンを撮り終え次第、始まる予定。ドミンゴは『ラスティン:ワシントンの『あの日』を作った男』で今年のオスカー主演男優部門に候補入りした。最近はマイケル・ジャクソンの伝記映画『Michael』を撮り終えたところ。スウィーニーの最近作は、先月のトロント映画祭で世界プレミアされた『Eden』。ジョンソンの最近作は『エイリアン:ロムルス』。文=猿渡由紀
2024年10月23日12月に幕張メッセで開催される「東京コミコン2024」に、マッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーが来日することが分かった。すでにセバスチャン・スタン、ジェイソン・モモア、クリストファー・ロイド、ジョン・ボイエガ、ジュード・ロウほか、そうそうたる豪華セレブゲストの来日が決定している「東京コミコン2024」。この度新たに発表された来日セレブは、海外ドラマ「ハンニバル」で共演し、多くのファンを魅了してきたマッツ・ミケルセンとヒュー・ダンシーの2名。マッツ・ミケルセンマッツ・ミケルセンは、『007/カジノ・ロワイヤル』や『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー』など、数々のヒット作に出演しており、『ライオン・キング』の前日譚『ライオン・キング:ムファサ』で若き日のムファサを追い詰める重要なキャラクターであるキロスの声を務めることが決定している。ヒュー・ダンシーヒュー・ダンシーは、マッツ・ミケルセン主演の「ハンニバル」で、連続殺人犯の精神を見ることができるという特異な才能をもつ特別調査官ウィル・グレアム役を好演。『ブラックホーク・ダウン』や『キング・アーサー』などで知られる実力派俳優。「ハンニバル」では複雑な関係性を演じた2人だが、プライベートでは大の仲良しとのこと。「東京コミコン2024」のステージでは、当時の共演エピソードや裏話、今後の俳優活動などについて語ってくれることを期待したい。また、マッツ・ミケルセンは全ての日程で、ヒュー・ダンシーは7日(土)・8日(日)の2日間来場し、両氏による写真撮影会やサイン会が予定されている。10月29日(火)にはサイン券・撮影券が発売開始となる。詳細は公式ウェブサイトで確認を。「東京コミコン 2024」は12月6日(金)~12月8日(日)、幕張メッセにて開催。(シネマカフェ編集部)
2024年10月18日A24より、ホラー映画『Heretic(原題)』の最新予告編が公開された。「Heretic」とは「異端者」を意味する。主演はヒュー・グラント。今回の予告編では、モルモン宣教師の若い女性2人(ソフィー・サッチャー&クロエ・イースト)がリード(ヒュー・グラント)の家を訪れるシーンから始まる。3人で楽しくおしゃべりをしていると、リードが「そろそろ啓蒙の時間だ」と言い出し、2人はどういうことか分からずに困惑。「私たちは教会に戻らなければならないんです」と言うと、リードは2つのドアを見せて「どちらかを選んで出ていくように。でも簡単に選ぶべきではないよ」と2人に選択させようとする。「間違ったドアを開けたら何が起こるんです?」という問いには、苦い表情をして見せる。迷路のようになっているリードの自宅に閉じ込められたと知った2人は、リードが一体自分たちになにを求めているのか考える。リードはどうやら自分たちを観察しているようだ。これはゲームなのか?緊迫した状況下にも関わらず、リードはハイタッチを求めたり、にやけたりととにかく不気味だ。果たして2人はこの窮地を脱することはできるのか?映画ファンは「撮影されているの、知らなかったんじゃない?これは彼がいつも自宅でやっていることだろう」「ヒューがものすごく落ち着いていながら怖い!」とヒュー・グラントの“素”のような演技に注目。「ヒュー・グラントは進化し続けている!これはおもしろくなりそうだ」などの感想を寄せている。『Heretic』は11月8日全米公開。(賀来比呂美)
2024年10月09日ニューバランス(New Balance)から、アメリカ出身のラッパー、ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)とのコラボレーションスニーカーが登場。2024年10月4日(金)より、東京・日本橋のティーハウス ニューバランスなどにて発売される。“バラの総柄”入り「1906R」スニーカーコラボレーションスニーカーのベースとなるのは、2022年に発表されたランニングシューズ「1906R」。ソールに衝撃吸収素材「アブゾーブ(ABZORB)」とクッショニング素材「エナジー(N-ergy)」を搭載することで、高い衝撃吸収性と反発性を実現している。また、通気性・耐久性に長けたメッシュ生地をアッパーに採用しているのもポイントだ。そんな「1906R」が、ジャック・ハーロウをイメージした華やかなピンクカラーにアレンジされて登場。コットン素材を使用したアッパーに、まるで“刺繍”したかのようなバラの総柄をプリントし、メタリックピンクのレザーパーツをあしらっている。さらに、ミッドソールやヒール部分には深みのあるグリーンを取り入れ、アッパーのフローラルなイメージを強調している。シューレースには、柔らかな質感のベルベット生地を採用した。【詳細】「ジャック・ハーロウ×ニューバランス 1906R “ローズ ランナー”」発売日:2024年10月4日(金)取扱店舗:ティーハウス ニューバランス、その他一部のニューバランス取り扱い店舗、ニューバランス公式オンラインストア価格:29,700円サイズ:23.0cm〜29.0cm【問い合わせ先】ニューバランスジャパン お客様相談室TEL:0120-85-7120
2024年10月07日ニコール・キッドマン&キース・アーバン夫妻の娘サンデー・ローズ・キッドマン=アーバン(16)が、パリ・ファッションウィークでランウェイデビューを果たした。出演したのは「ミュウミュウ(Miu Miu)」の2025年春夏コレクションのショー。同ショーではウィレム・デフォー、ヒラリー・スワンク、アレクサ・チャン、カーラ・デルヴィーニュもランウェイを歩いた。サンデー・ローズは、ショーの直前に「VOGUE」誌のインタビュー動画に登場。自己紹介をした後、ランウェイデビューについて「ずっとやりたかったことだったので、オファーがきたときはすごく興奮しました。そしてついにその日がやってきました」と感慨深げな表情で語っていた。「話しているサンデー・ローズ」という貴重な映像に、ファンは「パパにそっくり!」「彼女が誕生した時を覚えている。本当に時が経つのは早いね」「もう16歳なの?びっくりだよ」「がんばって!」などの感想を寄せている。両親は共にオーストラリアで育ち、サンデー・ローズはアメリカ南部のテネシー州ナッシュビルで育ったことから、英語に独特なアクセントがあるようで、ファンから「オーストラリアと南部のアクセントがミックスされていてかわいい」という声も上がっている。(賀来比呂美)
2024年10月04日東京・都庁舎のプロジェクションマッピング「トーキョー ナイト アンド ライト(TOKYO Night & Light)」に、パックマンが登場。2024年9月28日(土)に開催される。東京都庁「パックマン」のプロジェクションマッピング「トーキョー ナイト アンド ライト」は、東京の夜を彩る観光スポットとして誕生したナイトイベント。東京のランドマークの一つである都庁第一本庁舎をキャンバスに、光と音で多彩なアートを表現したプロジェクションマッピングを、荒天時等を除き毎日上映している。そんな「トーキョー ナイト アンド ライト」に、パックマンが参加。バンダイナムコエンターテインメントが展開するゲームキャラクターとして誕生後、年齢、性別を問わず人気を集めるキャラクターだ。縦横無尽に動き回るパックマンイベントでは、都庁舎をゲーム盤面に見立てて、縦横無尽に動き回るパックマンの姿を映し出す。近未来感のある音楽と組み合わせることで、ゲームの臨場感までもユニークに表現。都庁舎でしか見られないパックマン×東京のコラボレーション、ぜひ足を運んで楽しんでみて。【詳細】パックマン イーツ トーキョー(PAC-MAN eats TOKYO)開催日時:2024年9月28日(土)18:30、19:30、20:30投影場所:東京都庁第一本庁舎東側壁面観覧場所:都民広場(東京都新宿区西新宿2丁目8-1)
2024年09月27日「ジャック・リーチャー ~正義のアウトロー~」のスピオンオフドラマが企画中であることが分かった。「Deadline」が報じた。「ジャック・リーチャー」のショーランナー&製作総指揮を務めるニック・サントラが、「NYPDブルー」でエミー賞の受賞歴があるニコラス・ウートンと共同で今作でもショーランナー&製作総指揮を務めるという。内容については明らかになっていないが、主人公は「ジャック・リーチャー」の人気キャラクター、フランセス・ニーグリー(マリア・ステン)になる模様。リーチャーの憲兵隊時代の同僚で、現在は私立探偵というキャラクターだ。ファンは「ニーグリーは大好きなキャラなので、ドラマ化はうれしい」「リーチャーユニバースが拡大化!」と喜びの声を上げている。「ジャック・リーチャー」は、作家リー・チャイルドの小説「ジャック・リーチャー」シリーズを基に制作されたドラマ。主人公で元アメリカ陸軍憲兵隊特別捜査官の流れ者ジャック・リーチャーを、アラン・リッチソンが演じている。現在までにシーズン2まで配信されており、シーズン3も制作中。小説「ジャック・リーチャー」シリーズは、ドラマ化の前に『アウトロー』&『ジャック・リーチャー NEVER GO BACK』として映画化されたこともある。トム・クルーズが主演を務めた。(賀来比呂美)■関連作品:アウトロー 2013年2月1日より丸の内ピカデリーほか全国にて公開© 2012 Paramount Pictures. All Rights Reserved.ジャック・リーチャー NEVER GO BACK 2016年11月11日より全国にて公開© 2015 PARAMOUNT PICTURES. ALL RIGHTS RESERVED.
2024年09月05日6日、ブレイク・ライヴリー主演『It Ends with Us(原題)』のニューヨーク・プレミアがAMCリンカーン・スクエア・センターで開催された。夫のライアン・レイノルズが『デッドプール&ウルヴァリン』の共演者で親友のヒュー・ジャックマンと共に応援に駆け付けた。2人はピンクカーペットで肩を組み、ハグを交わしてメディアにサービスショットを提供した。「People」誌は「私たちはこのサポーティブなデュオが大好き」とキャプションを添え、2ショット写真をSNSに掲載。“主役”のブレイク・ライヴリーは、2002年にブリトニー・スピアーズが着用した「ヴェルサーチェ(Versace)」のドレスを着て登場。ライアン・レイノルズ、ヒュー・ジャックマンとの3ショットで満面の笑顔を見せている。ブレイク・ライヴリーは「People」誌に「この映画は、人間のありとあらゆる感情の色彩を経験する女性と、その過程で彼女を愛し、支える人々を描いたもの。今夜はここでそれを感じている。すごく感謝している」と語り、夫に感謝を表した。ヒュー・ジャックマンとも公私共に友情を築いているようで、2人は「VOGUE」誌9月号で共演。どちらもその画像をインスタグラムで紹介しており、ブレイク・ライヴリーはヒュー・ジャックマンを「紳士の定義、真の友人」と評し、ヒュー・ジャックマンはブレイク・ライヴリーを「とてもクリエイティブで賢く、才能豊かな私の友人」と称えている。この投稿をInstagramで見るHugh Jackman(@thehughjackman)がシェアした投稿(賀来比呂美)
2024年08月09日“全米No.1ボーイズグループ”「Stray Kids(ストレイキッズ)」が7月19日に韓国Mini Album「ATE」をリリース、そのリード曲「Chk Chk Boom」のMusic Videoに『デッドプール&ウルヴァリン』の日本公開を控えるヒュー・ジャックマンとライアン・レイノルズが出演している。昨年、4作連続で米ビルボード1位を獲得、日本ではNHK「紅白歌合戦」に初出場を果たし、JAPAN 1st EPは、K-POPボーイズグループ史上、日本デビューから最速のミリオンヒットを記録するなど、全世界から注目を集める「Stray Kids」。この度リリースされたMini Album「ATE」はアメリカのビルボード「ビルボード200」で通算4回目の1位に輝いたAlbum「樂-STAR (ROCK-STAR)」以来、約8か月ぶりの作品となる。リリースと同時に公開されたリード曲「Chk Chk Boom」のMusic Videoはアメリカで撮影され、自ら「Stray Kids」のファンだと言う、ヒュー・ジャックマンとライアン・レイノルズが出演していることでも話題。ファンからも「デッドプールとウルヴァリンがガッツリ出てる!」「豪華さがレベチすぎて笑った」「MCU好きからしたらスキズのMVにデッドプールとウルヴァリン出演してんの信じられない」など歓喜の声が。ヒュー扮するウルヴァリンはお天気キャスター(?)に、ライアン扮するデッドプールは「年上で、あまり敏捷じゃないメンバーをスカウトしたいと思わない?」と尋ねるも、あっさり断られるコラボとなっている。「Stray Kids」のメンバーは、「昨年10月からアルバムの制作をスタートさせ、過去最大といっても良いほどの苦難と試練がありました。満足いくまで幾度となく修正やブラッシュアップを繰り返し、自信作に仕上がりました。きっと、STAY(ファンの名称)に喜んでもらえるアルバムになっていると思います」と語っている。なお、「Stray Kids」は『デッドプール&ウルヴァリン』のサウンドトラックにも参加している模様だ。『デッドプール&ウルヴァリン』は7月24日(水)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年07月19日ライアン・レイノルズとヒュー・ジャックマンをはじめとした豪華キャスト&スタッフが集結し、『デッドプール&ウルヴァリン』のプロモーションとしてワールドツアーが始動。まずは、アジア(中国・韓国)でのプレミアイベントが開催された。まず、7月2日の中国・上海の上海フィルムアートセンターで行われたファンイベントを皮切りに、ワールドツアーはスタート。巨大なデッドプール像が出迎える会場には最新作公開を待ち望む中国全土から熱量の高いファンたちが集い、サイリウムをもってウェーブをするなど大盛り上がり。そこへ本作の脚本・製作も手掛けるウェイド・ウィルソン/デッドプール役のライアン・レイノルズ、ローガン/ウルヴァリン役のヒュー・ジャックマン、ショーン・レヴィ監督が手を振り笑顔で登壇すると、悲鳴ともいえるほどの歓声が!トークパートでは、監督の熱い想いや、物語を牽引する2大ヒーローを演じたライアンとヒューが肩を組み熱い友情を語り合うなど熱いトークが展開され、会場内は熱気に包まれた。最後にファンたちと共に記念写真を撮影し、中国ファンイベントは大盛況のなか終了した。そして、7月4日には韓国・ソウルのチャンチュンアリーナにて韓国ファンイベントが開催。中国からそのまま足を運んだライアン、ヒュー、レヴィ監督が、待ちわびた2,000人の韓国ファンの前に登場。全身デッドプールやウルヴァリンのスーツで本格仮装をするなど熱のこもったファンたちに大熱狂で迎えられた3人は、レッドカーペットをゆっくり進みながら、たっぷりと40分の時間をかけてハイタッチやサイン、セルフィー撮影を行う神対応のファンサで、ファンたちとのひと時を楽しんだ。その後ステージ上では、最新作にまつわるQ&Aが行われ、プライベートでも親交が深いライアンとヒューの息ぴったりのトークが繰り広げられ、出会って17年育んできた“愛”をファンの前でお披露目した。互いを愛らしいと思った瞬間を問われたヒューは「僕がライアン(デッドプール)に何度も何度も繰り返しパンチを浴びせるシーンの撮影でも、彼は泣きながら“それでも君を愛している”って言うんです。そのとき確信したんです。この愛は本物だって(笑)」と、ライアンからの深い愛を感じたエピソードを披露。負けずとライアンも「ヒュー(ウルヴァリン)の首を切り落とそうとした翌日の晩、彼は僕と一緒に夕飯を共にしてくれました。その時に確信しましたね、これは愛だって(笑)」と満面の笑みでコメント。物語の中では度々ぶつかるキャラクターを演じる2人だが、壮絶な撮影の後でも変わらず仲良く過ごしていた模様だ。そんな2人を愛らしいと感じた瞬間についてレヴィ監督は「デッドプールの赤、ウルヴァリンの黄色のスーツを着て、2人が目の前に現れた時、“ああ、僕はこの2人を愛している”って心から思いました。目の前に本当のヒーローが現れたようなものでしたから」とコメント。念願叶い、目の前に人気ヒーロー、デッドプールとウルヴァリンが揃った感動の瞬間をふり返った。その後もユーモアをたっぷりと交えながら、3人の愉快な掛け合いが展開。ライアンが「4歳の娘は僕のことより、彼(ヒュー)のことがずっとずっと好きなんです。彼女はウルヴァリンに完全に心を奪われています」と明かし、「真夜中に起きてきてさ、『ねえ、ウルヴァリンは来るの?』って僕に聞くんですよ」と可愛らしいエピソードを語ると、ヒューが夜中でも(ウルヴァリンの)爪をつけてライアンファミリーのもとに駆け付けた話を披露し、17年来の親友ならでは熱いトークをみせた。仲睦まじい彼らのステージを、目を輝かせ見守るファンたち。最後にヒューが「僕たちの演じている役をみなさんが25年もの間、ずっと支持してくれてきた。みなさんが今回の映画も大好きになってくれることを願っています。この映画に参加したすべての人々に対しても僕にとってもこの映画は誇りに思えるものになりました。あなたたちもきっと大好きになってくれると思います」と熱くコメント。ライアンが「今回こうして、この映画をお見せすることができて、胸がワクワクしていますよ。この映画を作るのに、約6年間を費やしましたから、いままで僕が関わってきた映画の中でも最も誇りに思える1本です」とそれぞれメッセージを贈る。集まったファンをバックにセルフィー撮影も行われ、大興奮の韓国ファンイベントは幕を閉じた。ワールドツアーでも息ぴったりの雰囲気を見せたライアンとヒューは、並々ならぬ思いで本作に挑んだ様子だ。『デッドプール&ウルヴァリン』は7月24日(水)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月24日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年07月05日高橋一生主演の「ブラック・ジャック」より、本編への期待値がさらに上がる渾身のメインビジュアルが公開された。本作は、法外な治療費と引き換えに、どんな手術も成功させる無免許の天才外科医ブラック・ジャックの活躍を描きながら、医療の在り方や人の生き方に深いメスを入れてきた、手塚治虫の同名医療漫画のドラマ化。今回公開されたメインビジュアルのデザインの原型は、秋田文庫版の原作(第7巻)の表紙。ドラマのビジュアルコンセプトを手掛ける柘植伊佐夫のアイディアを受け、高橋さん演じるブラック・ジャックの佇まいから、文字のフォントや配置など、細部に至るまで徹底的にこだわり抜き、ドラマ版の世界観と、原作へのリスペクトを詰め込んだ、珠玉の一枚が完成した。また、PR映像も公開。このナレーションは、アニメ版でB・Jの声を務めている大塚明夫が担当した。あらすじ強固な警備でガードされた外国の病院に、黒マントを羽織った怪しげな男が現れた。彼の名はブラック・ジャック(高橋一生)――法外な治療費と引き換えに、どんな手術も成功させる無免許の天才外科医だ。人目を忍んで彼を呼び出したのは日本の法務大臣・古川正文。実は、息子の古川駿斗が旅行中に危険ドラッグ運転で事故を起こし、あらゆる臓器が激しく損傷。いましがた発生したドナーから臓器を全て移植し、駿斗の命を救ってほしいのだという。そんな古川に、ブラック・ジャックは「息子さんの命はいくらですか?」と尋ねた上で合意。極秘手術を引き受ける。ほどなく日本へ戻ったブラック・ジャックは研修医・長谷川啓介と出会う。実は啓介、服役中の友人・後藤一馬が自殺したと知らされるも納得がいかず、骨壺の中に入っていた“あるもの”を頼りに、ブラック・ジャックにたどり着いたのだ。だが、知らぬ存ぜぬの態度で啓介をあしらうブラック・ジャック。ますます一馬の死に疑念を募らせた啓介は、ブラック・ジャックにつきまとう。ある日、ブラック・ジャックにサラリーマン・六実明夫から依頼が舞い込む。かつての美貌は跡形もなく…顔面が恐ろしく変形する奇病=獅子面病に苦しむ妻・六実えみ子(松本まりか)を治療してほしいというのだ。妻の“かわいい笑顔”を取り戻したいと必死に訴えつつも、提示された莫大な治療費には尻込みする明夫。そんな夫の姿を目の当たりにし、えみ子も治療を諦めようとする。だが、自らの見目形に複雑な思いを抱えるブラック・ジャックの助手・ピノコ(永尾柚乃)は、えみ子の秘めたる思いに共感。治療を引き受けようとしないブラック・ジャックに食ってかかる。直後、えみ子は以前から世話になっている医師・キリコ(石橋静河)に連絡を入れる。ところが何を隠そう、キリコは“安楽死”を秘密裏に請け負う人物。しかもブラック・ジャックの宿命的ライバルで…。テレビ朝日ドラマプレミアム「ブラック・ジャック」は6月30日(日)21時~テレビ朝日にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年06月20日高橋一生主演「ブラック・ジャック」に、ブラック・ジャックの助手、ピノコ役として永尾柚乃が出演することが分かった。昨年12月中旬、ドラマ化の第1報と共に公開されたビジュアルに、高橋さん演じるブラック・ジャックと並んで登場するも、顔が確認できなかったピノコ。そして今回ついに、「ブラッシュアップライフ」でブレイクした永尾さんが演じていることが明らかに。ピノコは、双子の姉の体内に脳や手足、内臓などがバラバラに収まった状態で18年間生き続けてきた。その後、ブラック・ジャックによって摘出され、晴れて人間の女の子の身体を得て、困難な手術を次々と請け負うブラック・ジャックの最高の助手として活躍する。そして、見た目は幼児ながらも、中身は18歳。自分を娘のように扱うブラック・ジャックを尻目に、彼の妻だと言い張り、時に嫉妬深さも見せるなど、キュートでおませなところも魅力だ。永尾さんは「18歳の心を入れて『ピノコだったらこうするだろうな。こういう言い方だろうな』と思いながら演じていました」と撮影をふり返り、「高橋さんも妖怪が好きなので、妖怪の本も貸してくれて、妖怪のことをいろいろと教えてくれました。いつも、どんな時でも優しくて面白くて、すごく楽しかったです」と高橋さんとの撮影時のエピソードを語った。テレビ朝日ドラマプレミアム「ブラック・ジャック」は6月30日(日)21時~テレビ朝日にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年05月22日ロンシャン(LONGCHAMP)から、カージャック(K.JACQUES)とのコラボレーションサンダル「ロンシャン x カージャック」が登場。ロンシャン ラ メゾン 表参道・銀座ほかにて限定発売される。ロンシャン×カージャックのレザーサンダルロンシャンが2024年春夏にタッグを組むのは、南フランスの地中海沿いにアトリエを構えるシューズブランド・カージャック。メゾンの象徴的なバッグ「ル プリアージュ」の上質なレザーと、南仏らしいフラットサンダルを融合させたレザーサンダルを展開する。特徴的なのは、「ル プリアージュ」に使用されているカウハイド製のシグネチャーレザーを採用したこと。細身のストラップを斜めに配しているのに加え、幅が広めのアンクルストラップには「ル プリアージュ」のスナップボタンをあしらった。またピンバックルに、ロンシャンのロゴを施しているのもポイントだ。ラインナップは、ロンシャンのアイコンカラーであるブラウンをはじめ、夏にぴったりなストロベリー、エレガントさを演出するフォレストの3色を用意する。【詳細】「ロンシャン x カージャック」56,100円発売日:2024年4月23日(火)取扱店舗:ロンシャン ラ メゾン 表参道、銀座、期間限定ストア「DO YOU SAINT-TROPEZ?」、ロンシャン公式オンラインストアカラー:ブラウン、ストロベリー、フォレスト素材:カウハイド(ソールはレザー)■期間限定ストア「DO YOU SAINT-TROPEZ?」期間:4月24日(水)〜4月30日(火)場所:伊勢丹新宿店 本館1階 ハンドバッグ / プロモーション住所:東京都新宿区新宿3-14-1【問い合わせ先】ロンシャン・ジャパンTEL:0120-150-116
2024年04月27日ヒュー・ジャックマン演じるウルヴァリンが奇跡のカムバック、ライアン・レイノルズ演じるデッドプールと共演する最新作『デッドプール&ウルヴァリン』。この度、新予告&ポスターが解禁となった。2月に初公開された予告映像が、24時間視聴回数3億6,500万回を突破(2月11日時点)し、映画史上NO.1の記録を樹立した本作。今回解禁された映像は、デッドプールがウルヴァリンのもとを訪れるシーンから始まる。お得意の過激なジョークをぶちかまし、予測不可能なミッションの鍵を握るウルヴァリンをバーから無理やり連れ出そうとするデッドプール。彼のジョークに対抗しながらウルヴァリンは重い腰を上げるが、すぐに互いの逆鱗に触れ、2人は1対1で熾烈な争いをはじめてしまう…。ウルヴァリンに対して「お前は世界の救い方を知ってる」と言うデッドプールだったが、「俺はヒーローじゃない」と対立してしまう2人。一触即発の危うい関係の彼らだが、世界の命運を賭けついに共鳴する!?異色の名コンビ爆誕の瞬間に期待が高まる。また、そのバックに流れるのは、世界的歌姫マドンナの大ヒットナンバー「Like A Prayer」。リリース時、大きな物議を醸した同楽曲、祈りに強く導かれるような強烈な歌詞を持つこの選曲は、物語の何を意味するのか?ちなみに同映像では、デッドプールが「第四の壁」を破り、観客に向かって自ら「スローモーションの大アクション」「先が読めないストーリー」などと見どころをアピールする演出や、シリーズではお馴染みのデッドプールとルームメイトのブラインド・アルによるユーモラスな掛け合いシーンが登場。軽快なテンポの掛け合いは、最後には「雪だるまつくろう」といった、ディズニーの大人気アニメーション『アナと雪の女王』のパロディとみられるワードも。今作でも型破りな演出の数々で、たくさんの笑いを届けてくれそうだ。併せて解禁となったのは、デッドプールとウルヴァリンの2枚の新ポスタービジュアル。それぞれのポスターには武器をクロスして構えたデッドプールとウルヴァリンが描かれ、デッドプールの刀にはウルヴァリンが、ウルヴァリンの爪にはデッドプールの姿が反射し映し出されている。果たして、やりたい放題のR指定ヒーローコンビは共闘できるのか?2人が立ち向かうこととなる脅威も気になるところだ。『デッドプール&ウルヴァリン』は7月26日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:デッドプール&ウルヴァリン 2024年7月26日より全国にて公開© MARVEL 2024
2024年04月23日