「フラペ」について知りたいことや今話題の「フラペ」についての記事をチェック! (9/9)
「ほかに好きな人ができた」、「友達でいよう」とは、別れ文句の決まり文句。何を言われてもフラれる側はつらいものですが、こうしたありがちな言葉なら「まー、よくあることだよな」と、心の傷が癒えていく内に納得もできるかもしれません。しかし世の中には「え? どういうこと?」と簡単には飲み込めない別れ文句を言われてしまう人もいる様子。今回は「印象に残っている別れ文句」というアンケートを実施して、その中でも気になるものをピックアップしてみました。※COBS ONLINE会員調査(ウェブ ログイン式)/有効回答数:500/期間:2010年5月10日~5月15日■きれいな心を持っていないことに気づいた(20代/男性)「お前は童話のお姫様か!」と言いたくなりますが、ひょっとしたら言われた方が目に余るダーティさを発揮していたのかもしれないですね。空中に浮かぶ城を軍事利用しようとしていたり、女の子のおさげ髪を銃で撃ったりしたのかもしれません。まぁ、そういうダーティさに引かれる女子もいると思いますので、汚い心と言われても力強く生きていきましょう。■君は皆のものだから(20代/女性)まさか回答してくれた方がアイドルってわけではないでしょうが、もしかすると何かそれに近いお仕事をされてる方なのかもしれませんね。彼女のあまりの人気ぶりに、競争心がわいてくるでもなく、なんか身を引いてしまったと、そういう感じの別れだったのかもしれません。個人的には、こういう言い方じゃなくて素直に「自信がなくなった」と言った方が良い気がします。「自分ではなく、周りのせい」みたいな言い方をするのは一番良くないと思います。■お前の事も好きだけど、○○の事も好きで、もうどうしていいか分からないから、お前決めて!(20代/女性)正確には別れ文句ではないですが、幻滅して別れのきっかけになるには十分すぎる言葉です。お前の気持ちをこっちに丸投げされても……。■魔女みたい(30代/女性)なんですかね、台所でむらさき色のスープをぐつぐつ煮込みでもしていたんでしょうか。本当に魔女だったなら仕方ないかもしれないですが、現代日本でなかなかそういうご職業をされてる方はいないでしょうし、もっと別の言い方あるだろという感じですね。魔女みたいなところも好きになってくれる、サタンみたいな男性を探しましょう。■リセットしよう(20代/女性)これがファミコン世代の弊害でしょうか。■私が追いかけたくなるような人になって帰ってきてください(20代/男性)どんなに好きな相手でもゲンメツしそうですね。自分で「お前が追いかけたくなるような男になってやるよ!」って言えたならすごくいいと思うんですけどね。■能ある鷹は爪を隠す(30代/女性)今回もっとも首をひねらされたのがこの別れ文句。回答者の女性が質問を「好きなことわざ」と間違えてなければ、何で別れのときにこんな言葉を言われるのか意味が分かりません。付き合っていた間、爪を隠していたということ?別れることでようやく爪を隠さない鷹になれるということ?だとしたら相当失礼な言葉になってしまいますが、まぁ、そもそも別れを切り出すときにことわざ引用するのがちょっと変な感じがしますね。「かわいい子には旅をさせろって言うからな」と言われる人もいるんでしょうか。個性的で印象に残る別れ文句もいろいろあるものですね。しかし最も衝撃だったのは、「フラれた経験がない」と答えた方が、60人近くもいたことです。確率にしたら全体の1割程度なので、そんなものかとは思いますが、フラれっぱなしの僕には「くっ!恋愛のつわものがこんなにたくさんいる」と奥歯をギリギリかんでしまいました。僕はせめて「印象に残るフラれ方」で爪痕残したいと思います。(原宿/オモコロ)【関連リンク】恋人との別れを決めた理由ランキング付き合って3日で別れた!カップルスピード破局ランキング女性の思う、理想の愛の告白とは?
2010年05月28日今年のカンヌで喝采を浴びた是枝裕和監督の最新作『空気人形』が9月26日(土)に公開を迎え、是枝監督、ペ・ドゥナ、ARATA、板尾創路による舞台挨拶が行われた。この舞台挨拶のために来日したペ・ドゥナは「緊張していますが、初日を迎えて感無量です。“空気人形”として生きて時間は幸せでした」と笑顔で語った。是枝監督も初日を迎えてホッとした様子。アメリカを含む世界15か国での本作の公開も決まり「よかったです」と喜びを口にしたが、「何より日本で多くの人に観ていただきたいと思っています。今回は力を入れて、みんなで『笑っていいとも!』にまで出ましたので(笑)」とユーモアたっぷりに日本の観客にアピールした。ARATAさんは、本作を「是枝監督が詩のように綴った人間讃歌です。観終わって生まれた感情を大切に家に持ち帰ってください」と呼びかけた。板尾さんは、“勝負服”の純白のタキシードで登場!「撮影はちょっと孤独でした。ARATAくんと一緒の芝居はほとんどないし、監督は静かで、ぺ・ドゥナとはほとんどしゃべらなかったし…」と正直に明かしつつ「完成した作品を観て、参加してよかったな、と思いました」と胸を張った。続いて、話題はこのメンバーで参加したカンヌ国際映画祭の思い出に。板尾さんは「レッドカーペットがデカかったです。普段はどこに収納してるんでしょうか?幅が広くて継ぎ目もなくて、保管が大変そうですね」と心配そうに語り、笑いを誘った。そのカンヌで、本作の上映の際にARATAさんと板尾さんは居眠りをしてしまったとか…。上映後、会場は歓声と拍手で包まれたそうだが、板尾さんは「僕が目を覚ましたことに対して拍手してもらってるかのように思えました。『板尾、起きたわー』って(笑)」と苦笑いを浮かべつつ「それぐらい、素晴らしい映画なんです!」と無理矢理まとめた。ARATAさんも「上映する日の朝にカンヌに着いて、取材、取材で…、上映前には食事会もあって『危険だな』と思ってたんですが。気がついたら話が飛んでるワケです…(笑)。隣りを見たら板尾さんも目を閉じてて『助かった!』って思いました」と申し訳なさそうにふり返った。これに対してペ・ドゥナは「2人が寝てたことは知りませんでした。夜の上映でしたが、人間は夜の方が感性が鋭いものです。私はハマりこんで観てました。思わず涙を流したとき、ARATAさんが黙ってハンカチを差し出してくれたんですが、寝てても優しく私を気遣ってくれていたんですね(笑)」と見事なフォロー。是枝監督は、このやり取りに「複雑な気持ちです…。今日、観に来てくださったみなさんはペ・ドゥナさんや私の側の方々だと信じています」と横目で板尾さん、ARATAさんをチラリ。さらにこの日は、10月11日に30歳の誕生日を迎えるペ・ドゥナと、本日“誕生日”を迎えたこの映画のためにケーキの形をした特製ボードが登場。ペ・ドゥナは「30歳が本当の意味での女優としてのスタートだと思っています」と笑顔でさらなる飛躍を誓った。『空気人形』はシネマライズ、新宿バルト9ほか全国にて公開中。■関連作品:空気人形 2009年9月26日よりシネマライズ、新宿バルト9ほか全国にて順次公開© 2009業田良家/小学館/『空気人形』製作委員会■関連記事:みずみずしく純粋な空気人形に、感情の素晴らしさを再確認『空気人形』ペ・ドゥナ『空気人形』インタビュー誰もが持つ“空っぽ”な感覚とそれを満たすものペ・ドゥナ、ARATAを「頼れる人」で板尾は「近づけない感じ」ARATA、メイド従業員に手ほどき「ぺ・ドゥナをしっかり研究して」オダギリジョーも飛び入り参戦!トロント映画祭で『空気人形』観客総立ちの絶賛
2009年09月26日先に行われたカンヌ国際映画祭の「ある視点」部門に正式出品され、称賛と共に迎えられた是枝裕和監督の『空気人形』。日本でも高い人気を誇る、韓国の実力派女優ペ・ドゥナを主演に、心を持ってしまった“空気人形”と周囲の人間とのドラマを描いた本作の完成披露記者会見が6月18日(木)に行われた。ロシア・千島列島の火山噴火の影響で飛行機が欠航し、ペ・ドゥナが会見には間に合わず、その後の舞台挨拶にも間に合わないかと思われたが、何とか舞台挨拶途中で登場。是枝監督および共演のARATA、板尾創路らと共に観客の完成を浴びた。先に舞台に立った監督、ARATAさん、板尾さんは、“野郎”だけの登場となったことを詫びつつ、ペ・ドゥナが会場に向かっているとの報を受け、引き伸ばし戦術を敢行。できるだけゆっくりと話を長引かせていたが、そのかいあってギリギリ、ペ・ドゥナが到着すると、一様にホッとした表情を見せた。息を切らせながら舞台に上がると、ペ・ドゥナは日本語で「遅れて申し訳ございませんでした…」と謝罪。会場は盛大な拍手で迎え入れた。「こんなに大事な日に火山が爆発してしまい、あせりながら来ました」と苦笑いを浮かべるペ・ドゥナ。今回、心を持ち、あろうことか恋までしてしまう空気人形という役を引き受けると決めたときの気持ちを聞かれ「全てのセリフが日本語で、しかも人形の役ということで難しそうだとは思いました。でも是枝監督の作品は全て観ていて、大好きだったのでオファーをいただけて嬉しかったですし、迷いも戸惑いも計算もなく引き受けました」と語った。さらに演じるに当たっては「特に役を“演じる”ということを意識したり、イメージを作ったりはしませんでした。人形が心を持つということについては、赤ちゃんがこの世に生まれたような感覚で演じました。外の世界に出るシーンでは、心を真っ白にして、キラキラするものや動くものを見たり触ったりするときも、まさに人形のような気持ちでした」とふり返った。空気人形の元の持ち主である秀雄を演じた板尾さんは、当初の会見で「ペ・ドゥナが遅れているので、代わりにうちの嫁を連れてこようかと思いました…。早く来ないかな」と落ち着かない様子を見せていたが、共演について聞かれると「彼女はすごく真面目でしっかりしてて、気迫が伝わってきました。空気人形が秀雄と向き合い、思いをぶちまける場面があるんですが、そのシーンまで僕はあんまり役以外のところで話をしない方がいいと思って…。彼女は気を遣って日本語で話しかけてくれたんですが、すごく失礼な態度で接してしまいました。いまさらですが、すいません」と頭を下げた。ARATAさんは、空気人形が恋に落ちるレンタルビデオ屋の店員・純一に扮した。これが3作目の是枝作品への参加となるが「是枝組は僕にとって特別な場所であり、最初は『帰ってきたな』という気持ちでした。でも撮影が進む中で是枝監督の姿を見ていて懐かしくもあり、また新鮮な気持ちにもなりました。思うがまま、自然に存在することを考えました」とふり返った。ペ・ドゥナとの共演については「彼女は本当にプロフェッショナルで、真剣に役に向き合ってるんですが、ユーモアも忘れず、現場を和ませてくれるんです。いちご大福とか、甘いものを差し入れてくれたりしました」と笑顔で語った。業田良家の20ページほどの漫画を映画化した本作。監督は「普段はあまり、他人の原作を映画化したいとは思わないんですが、ワンシーンだけ、これは映像で見たいと思ったところがあったんです。それは空気が漏れて、空気人形がしぼんでしまい、好きな人の息でふくらませてもらう場面。官能的でこれを映像にしたいと思ったのが出発点でした」と語った。板尾さんから「詩のような映画」という感想が語られたが、是枝監督自身「詩を書くような映画にしたいと思っていたので、出演した人にそう言ってもらえて嬉しい」と笑顔を見せた。カンヌでの高評価を受け、日本でも期待が高まる『空気人形』。公開は今秋、シネマライズ、新宿バルト9ほか全国にて。■関連作品:空気人形 2009年秋、シネマライズ、新宿バルト9ほか全国にて公開© 業田良家/小学館/2009『空気人形』製作委員会/写真:瀧本幹也第62回カンヌ国際映画祭 [映画祭]■関連記事:【カンヌ現地レポ 14】やんちゃぞろいの審査員たちの思惑…パルムドール決定の裏側【カンヌ現地レポ 13】52歳の新星!ブラピを喰った男演賞俳優クリストフ・ワルツ【カンヌ現地レポ 12】娘シャルロットの快挙に母ジェーン・バーキンも絶叫!【ハリウッドより愛をこめて】次世代アイドルC・クロフォードが『フットルース』に!ショーン・ペン、再び離婚申請を撤回
2009年06月21日