周囲はそんな風には思っていないのに、自分の評価を低く考えてしまうこともあるものです。そこで、自信のなさをチェックする診断テストをご紹介します。自分の自信のなさがわかれば、明るい気持ちで過ごせる瞬間が増えるかもしれませんよ。Q.新しいブランケットを買うことにしました。あなたは、どの柄を選びますか?A.ハート柄B.無地C.水玉模様D.花柄A.ハート柄Aを選んだあなたは、自分を卑下してしまう頻度がかなり高いそうです。あなたは、周囲の期待を背負ってしまう頑張り屋さんな性格なのだとか。周囲の期待に答えられているか気になってしまうみたい。そのため、「期待通りにできているかな」「自分は未熟な人間だ」と、卑下してしまうそう。努力を惜しまない姿勢は素晴らしいですが、卑屈に感じ過ぎてしまうとネガティブな気持ちが増えてしまうかも。自分を労ってあげたり、褒めてあげる習慣をつけるといいとのこと。B.無地Bを選んだあなたは、ときどき自分を卑下してしまうみたい。とくに卑下してしまう瞬間は、過去の体験や人との関係を思い出したときだそう。過去にした失敗や誰かに言われたマイナスの意見を思い出して、自信を失ってしまうのではないでしょうか。ただ、過ぎた出来事や人の意見を真に受けて、卑屈になっていてはもったいないとのこと。そんなときは、過去に囚われないで今の自分を大切にしてあげるといいそうですよ。過去を振り返り過ぎないで、前を向いて進んでいくといいかもしれませんね。C.水玉模様Cを選んだあなたは、自分を卑下してまう頻度がやや高めのタイプだそう。自分と人を比べて卑屈な気持ちになった経験はありませんか。しかし、誰もいない空間でひとりでいる場合は、卑屈にはなりにくいとのこと。マイナスな感情に襲われたら、ひとりでリラックスする時間を確保するといいそうですよ。D.花柄Dを選んだあなたは、自分を卑下することはあまりないようです。あなたはパワフルで、やる気に溢れている人みたい。取り組んでいるものに集中しているため、自分を卑下する暇がないのかもしれません。しかし、集中していることがないときは、「自分はだめかも」と卑屈になってしまうそう。あなたの場合は、自分を卑下してしまったら、立ち止まらずに行動を起こすといいのだとか。変に考え過ぎてしまうよりも、動きながら次の一手を探る方が解決策が見つけやすいみたいですよ。どんなにポジティブに考えようとしても、自分を卑下してしまうことはあるもの。卑屈な思いを断ち切れないときは、今回の診断テストの結果を参考に解決方法を探ってみるのもおすすめですよ。"
2022年04月19日原ウール株式会社(所在地:愛知県名古屋市、代表:西川 保彦)は、廃棄されるウールを蘇らせて作ったアウトドアブランケットをMakuake(マクアケ)にて販売開始いたしました。トップ画像【Makuakeプロジェクトページ】 ■開発背景・日本ではウールを大量生産できない、という事実に企画者が愕然!!・日本有数の毛織物の産地である「尾州」では、昔から原料の「ウール」をリサイクルしてきたという事実を知って、さらにびっくり!!・SDGs(持続可能性)の精神を、昔から持ち続けてものづくりを続けてきた「尾州」を、より多くの方に知っていただきたくて、手に取りやすいアウトドアブランケットを企画。■商品の特徴・廃棄されるウールを、特殊な機械によって、糸に作り直して織物に使っています。・内側に空気の層が生まれる「接結リバー」という織り方で軽く仕上げています。・空気の層ができることにより、暖かさも増しています。・高級紳士服を得意としてきた尾州ならではの、上品なたたずまいのブランケットなので、アウトドアシーンだけでなく、ご自宅でもご使用いただけます。■商品概要商品名 :廃棄されるウールを蘇らせる。毛織物の産地「尾州」で作る、暖かくて軽いブランケット。発売日 :2022年2月15日種類 :大サイズ:140cm×170cm、小サイズ:70cm×170cm色 :花紺×パープル、レンガ×カーキ付属品 :キャリー用本革ベルト内容 :ブランケット1枚(大サイズもしくは小サイズ)+キャリー用本革ベルト1本もしくはブランケット大1枚+小1枚+キャリー用本革ベルト2本販売場所:3月末までMakuakeサイトにて。それ以降は自社楽天ショップページにて。【MakuakeプロジェクトページURL】 【楽天ショップ】※Makuake終了後に販売開始 ■会社概要商号 : 原ウール株式会社代表者 : 西川 保彦所在地 : 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅5丁目16番17号 花車ビル南館705号設立 : 昭和27年5月事業内容: 1. 手編糸、手芸用品の企画・生産・販売2. 服地の販売3. 手芸材料の販売4. 製品の販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月22日ブランケット症候群とは?安心毛布ともいう愛らしいスヌーピーが登場する人気漫画「PEANUTS」には、水色の毛布を抱えた男の子が登場します。彼の名前はライナス。いつも同じ毛布を抱えています。ライナスのようにお気に入りのアイテムを肌身離さず持ち歩くことで安心を得ている状態を「ブランケット症候群」と呼びます。そのアイテムがないと強い不安を覚えるのが特徴で、毛布のほかにシーツやタオル、ぬいぐるみなどが対象に含まれます。ブランケット症候群はここ5~10年ほどのあいだに広まった俗称です。PEANUTSのキャラクターそのままの「ライナスの毛布」という呼び名や「安心毛布」、「セキュリティ・ブランケット」という用語が使われることもあります。母親に代わり心を落ち着かせるもの発達心理学や精神分析の分野では、母子関係や愛着に関するさまざまな研究が進められてきました。そのひとつにイギリスの小児科医・精神科医であるドナルド・ウッズ・ウィニコットが1953年に提唱した「移行対象」があります。ウィニコットは乳幼児が特別な愛着を示すものを移行対象、その所有物に夢中になる様子を移行現象と名付けました。移行対象は赤ちゃんにとってママに代わるものであり、心を落ち着かせるものと考えられています。ブランケット症候群の毛布やタオルはまさに移行対象といえるものです。そのため、ブランケット症候群を説明する言葉として、移行対象が用いられることもあります。病気ではない名称に「症候群」とついていると、病気ではないかと心配になりますね。そもそも症候群とは、同時に発生している心理的・精神的な変化に対してその原因が不明だったり単一ではなかったりするときに、病名に代わるものとして用いられています。人に起こる症候だけでなく、社会的な現象に対して使われることもあります。名づけられた後に原因が解明された疾患もあり、現在はさまざまな症候群が混在している状態です。さらに、国際疾病分類第10版(ICD-10)において精神および行動の障害に分類される「分離不安障害」があることも、ブランケット症候群が病気なのではないかと心配になる要因かもしれません。分離不安障害はママをはじめとする養育者から離れることを極度に恐れ不登校になるなど生活に支障が出る疾患であり、通常の発達段階においてママたちから離れるときに不安を感じることとは区別されます。ブランケット症候群の原因は?赤ちゃんが生まれてから、ママはおっぱいやミルクを与えたり抱っこをしてあやしたり、赤ちゃんの欲求を満たすために努力していますね。ウィニコットによると、こうしたママの献身が赤ちゃんに自分の心のままの世界=内的世界があるという錯覚を起こさせるのだそうです。ところが成長するにつれ、赤ちゃんは自分の思い通りにいかない現実=外的現実があることを知るようになります。内的世界ではママと一体かのようにとらえていた自分が、現実の世界ではママから分離独立した不確かな存在であることに気づくのです。このような心もとない状況を埋めるのが、移行対象とされるブランケットやぬいぐるみです。これらは内的世界と外的現実を橋渡しする役割を果たし、ママの代わりに落ち着きを与えてくれます。愛情不足が原因ではない移行対象になぞらえれば、ブランケット症候群は現実世界を受け入れるための成長の過程で起こる正常な心理といえます。愛情不足を心配する声が聞かれますが、むしろママとのほど良い関係が築けているとみる向きもありますよ。ブランケット症候群の主な特徴ブランケット症候群は、毛布やタオルなどやわらかくて肌触りの良いお気に入りのアイテムを肌身離さず持つことで不安な気持ちをやわらげています。そのため、それを取り上げようとすると子どもは不安に対処できず落ち着かない様子をみせます。清潔を保つために洗濯するのさえ嫌がることもあります。こうした状態は未就学児に多く見られます。出現時期はまちまちですが、移行対象を調査した研究では毛布やタオルへの愛着は生後7~12ヶ月に生じ、5~6歳頃まで続くといわれています(※1)。ぬいぐるみや人形への愛着は2~3歳頃にはじまり、その使用は4歳以降まで続きます。きっかけもさまざまで、断乳や引っ越し、きょうだいが生まれたなど愛着を持っていたものと離れる経験から生じるている事例があります(※2)。いずれも分離不安がほかの事柄で発散されたり、自己が確立されたりするようになると自然と消失していきますが、大人のブランケット症候群もめずらしくないため、焦らず向き合うようにしましょう。ブランケット症候群の解決策無理に取り上げないブランケット症候群は成長とともに消失していくと考えられ、解決する必要はありません。無理に取り上げようとすると愛着が執着に変わり、別の物に執着したり、執着しているのを隠したりすることがあるため注意が必要です。衛生対策をする同じものをいつも持ち歩いていると、衛生面が気になりますね。しかし、洗濯するあいだに手元から離れているのすら嫌がる子どももいます。そのようなときは同じものをふたつ用意して交互に渡したり、「一緒にお風呂に入ろう」と声かけをして工夫しながら洗ったりすることで、衛生問題が解決できるかもしれません。身体に害が出るほど汚れていなければ、多少の汚れには目をつぶることも大切です。安心感を与えるブランケット症候群の根底にあるのは、ママからの分離に対する不安です。「ママが今この場にいなくても、また会える」「ママは突然いなくならない」という経験が積み重なれば、離れることへの不安は徐々にやわらいでくることでしょう。赤ちゃんのそばを離れるときや戻ったときには声をかける、登園などのタイミングでママが不安そうな顔や態度をとらないことなども意識したいですね。ブランケット症候群はやめさせたほうが良い?子どもの気持ちを知るきっかけに子どもがブランケットなどに愛着を示しているときは、甘えたい気持ちや不安な気持ちをおさえているのかもしれません。子どもの気持ちに寄り添い、理解する姿勢を見せることが子どもに安心感を与えますよ。1日に10分でもママの手を止めて、落ち着いて会話する時間を設けてみましょう。日常生活に支障が出るようなら相談を分離不安で泣くようなことがあっても多少であれば問題ありません。しかし、不安が大きくて頭痛や吐き気などの身体症状がみられたり、家から出られない状態になったりするようであれば、医師に相談することが望ましいといえます。受診に悩むときは、自治体が行っている子育て相談で方針を聞くのも良いでしょう。地域によっては医師会が子育てに関する相談を受けつけていることもありますよ。ブランケット症候群と感じても温かく見守って慣れ親しんだ環境を離れ、新しい世界に飛び込むのは大人でも緊張しますよね。初めての体験をするときは一緒に行動するパートナーを求めたり、お守りに願いをこめたりすることもあるのではないでしょうか。赤ちゃんの毎日は、未知なる刺激にあふれています。そう考えると、赤ちゃんがお気に入りのアイテムで不安をしずめるのは不思議なことではありません。ブランケット症候群と感じても、焦らず赤ちゃんのペースにあわせて温かく見守りましょう。※この記事は2022年2月時点の情報をもとに作成しています。掲載した時点以降に情報が変更される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
2022年02月14日この“重さ”が幸せ…!犬毛100%のブランケット(ももぽいさん提供写真)大きくて優しいコーギーのラッキーくんと暮らすももぽい(@momopoi)さん。ふとソファに目をやると、ラッキーくんが娘さんに体重を預け、「犬毛100%ブランケット」となって娘さんの体をあたためていました。ふわふわの感触とお腹周りの温かさ、ずっしりとした重みが心地よさそうな犬毛100%ブランケット。娘さんもラッキーくんと触れ合えて楽しそうです。しつこくされても全然怒らないお兄ちゃん昨年の冬も家族の体を暖めていたラッキーくん。「家族を暖めるのはぼくの役割!」と思っているのかも?投稿主のももぽいさんにお話を聞きました!――ラッキーくんのブランケット、暖かそうですね!娘さんとの密着ショットにほっこりしました。ももぽいさん娘とラッキーは普段からとっても仲良しで、いつも一緒になってハイハイしています。――微笑ましいですね。お互い兄妹のように思い合っているのでしょうか。ももぽいさんそうだと思います。娘が産まれたばかりの頃は「誰これ?」という感じでしたが、どんどん仲良くなってゆきました。――子どもはワンちゃんへのスキンシップが積極的ですが、ラッキーくんは怒ったりしないのでしょうか?ももぽいさんラッキーは全然怒りません! 娘があまりにもしつこい時は、そっと離れてゆく大人な子です。逆にラッキーがしつこいときもあって、その時は娘が怒ります。(笑)――お兄さんらしいですね。仲良しの2人には、今後どんな風に育っていってほしいですか?ももぽいさん2人で、家族で、色んな思い出を作っていってくれたら嬉しいです。娘さんとラッキーくんの仲睦まじい様子にほっこりしました。これから仲良く成長してくれるのが楽しみですね。素敵なお話ありがとうございました!投稿主ももぽいさんTwitter@momopoi(マイナビ子育て編集部)<関連リンク>【深い愛を感じる】猫がモニターを見ていると思ったら手を伸ばして…?「大好きなんでしょうね」「愛情深い」【なぜそこで!?】猫たちがプロレスごっこ⇒戦いの舞台がまさかすぎて「娘ちゃん強い」「ニャンコマイスターを受け継いでる」【あるある】学校行く直前に息子の筆箱を開くと…そこには“驚きの光景”が広がっていた
2022年01月11日冷えや寒さから守るために、ブランケットを利用している方も多いのではないでしょうか?ブランケットだけの利用が多い中、どんなものにも変身する便利な「ヒーターマルチブランケット」をワークマンで発見!どのようなスタイルに変身するのか、さっそく見ていきましょう♪(1)ブランケット出典:ワークマン様まず、一つめの変身は商品名にもある「ブランケット」です。スナップボタンをはずし、1枚の布状にすることで使えるようになっている模様。表地はツルツルのような感じですが、裏地は起毛になっているようで暖かそうです。やわらかそうな起毛が気持ちよさそうに見えますね。このままだと通常のブランケットと変わりないですが、ある機能がついているようです。公式HPによると、なんと電熱シートを採用しているとのこと。体温などを利用した熱ではなく、バッテリーを使用して暖める本格的なシートだそうです。公式YouTube内でも発言されていますが、まさに着るコタツといえるでしょう。(2)スカート出典:ワークマン様二つめは、「スカート」にも変身できる点です。ボタンや腰ヒモを調節することで、あっという間にスカートに早変わりさせることができるとのこと。冷えやすい下半身をさっと温めることができるのは嬉しいですね!ラップのように巻いて使用するスタイルなので、これで1枚よりかはパンツ、もしくはレギンスがあるとさらに安心。屋外はもちろん、屋内でも気軽にはくことができそうなスタイルでしょう。(3)パンツ出典:ワークマン様三つめは、なんと「パンツ」としても穿くことができるとのこと。これは意外だったのではないでしょうか。ボタンの位置によって、パンツスタイルを実現できるそうですが、ブランケットのよさがより実感できそうなスタイルに見えますね。太ももからお尻までをすっぽり包んでくれるので、これは非常に暖かそうです。自転車やバイクなどに乗る際、パンツスタイルにしておくと冷えから守ってくれるはず!長さはハーフ丈のため、動いても邪魔にならなさそうですね。ワークマン公式HPより、ヒーターマルチブランケットについてご紹介しました。どのスタイルも、ぬくぬく過ごすことができそうですね!あなたも電熱シートと裏起毛、Wの暖かさを体感してみてはいかがでしょうか。(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はWORKMAN様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年12月7日現在
2021年12月24日おしゃれなプチプラアイテムをご紹介100均などのプチプラアイテムをおしゃれに活用するアイデアや、新商品の情報などをご紹介していますので、ぜひチェックしてみてください!今回は「ブランケット」をご紹介します。ほんわかブランケットをご紹介ダイソーで可愛さに一目惚れ!instagram(@marronsnow)つい先日、ダイソーで可愛いブランケットを発見!あまりの可愛さに一目惚れして購入しちゃいました♡ずっと欲しかったブランケットにそっくり♪instagram(@marronsnow)実は昨年、500円で『2枚合わせの裏ボアブランケット』という商品が発売されていて。Instagramで見かけてから一目惚れして、ずーっと探していたのですが、結局出会うことができず┈。それでも諦めきれずに今年になって、再販されないかな?とチェックし続けたら、似たようなブランケットに出会えたと言った感じです♪デスクワークにおすすめ!instagram(@marronsnow)デスクワークばかりしているので、ブランケットがあると脚を温められるし、必需品になること間違いなしです。あまり柄がハッキリはしていないのですが、そんなほんわかした感じもまた可愛くて♡ニット風素材で理想通りの可愛さ♡instagram(@marronsnow)ニットっぽいエンボス加工に色合いも理想通りの可愛さで、それが200円なんて嬉しすぎます♡まだお目当てのブランケットも探し中なので、見かけた方はぜひ教えて欲しいです。ダイソーはシュシュもおすすめ♪instagram(@marronsnow)ちなみに一緒に映っているシュシュも、ダイソーで購入した一目惚れアイテムです♡フェイクパールとサテン生地が高見え感を演出してくれます。仕事中は集中力UPのために髪の毛を束ねることもあるので、こちらも欠かせないアイテムになってます。ぜひ、参考にしてみてくださいね!
2021年12月22日これからの寒い季節には、【スリーコインズ】の防寒対策グッズが活躍してくれるはず♪電熱線が入っているブランケットを筆頭に、おすすめ商品をまとめてお届け!今年の冬は、この防寒グッズたちがあれば安心です♡(1)「電熱線入りブランケット」出典: Instagram今回ご紹介していくのは、Instagramアカウント「HITOMI【3COINS公式ららぽーと和泉店】」さんが投稿している商品です。まずこちらの「電熱線入りブランケット」は、1650円(税込)で販売されています。モバイルバッテリーが使えるので、外出先でも活躍してくれそうです♪(2)ふわもこ&淡色が魅力的出典: Instagramふんわりもこもことしたブランケットで、淡色がとてもかわいいですよね。寒い季節は、お家の中でもじっとしていたら冷えてきますよね。お家で過ごすときはもちろん、オフィスなどでも重宝しそうです。(3)「電熱線入り足入れクッション」出典: Instagramこちらの「電熱線入り足入れクッション」は、1650円(税込)で販売されています。冷え性の人にとって、秋冬シーズンに嬉しいアイテムですね♪指先をすっぽりと覆ってくれて、電熱線でじんわりと温めてくれますよ!(4)「電熱線入り肩パッド」出典: Instagramこちらの「電熱線入り肩パッド」は、1650円(税込)で販売されています。足元だけではなく、案外冷えるのが首まわりではないでしょうか。コンパクトで身につけやすいのが嬉しいですよね♪スリコの防寒グッズが優秀すぎる♡出典: Instagram肩から足元まで、スリーコインズの防寒グッズが秋冬シーズンもあったか空間を叶えてくれるはず♪お値段もお手頃なので、これは全部揃えたくなっちゃいそうですね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではHITOMI【3COINS公式ららぽーと和泉店】(3coins_hitomi)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒント整理収納アドバイザーによる毎日を気持ちよく過ごすための暮らしのヒントをご紹介。真似しやすい片付けの方法やおすすめの収納アイテムは必見です!今回は「電気ブランケット」をご紹介します。どこでも温か電気ブランケットをご紹介寒がりの味方!instagram(@m____mina.room)昨年から気になっていた電気ブランケット。かなりの寒がりなので、毎年冬は永遠にこたつの中で過ごしたいと思ってしまいます…。でもこの電気ブランケットがあれば、こたつから離れた場所でもじんわり温かくて快適♪ダイニングでの作業中も欠かせない存在です!コンセント不要で持ち運びOK♪instagram(@m____mina.room)モバイルバッテリーにつなぐだけで、内蔵しているヒーターが温まるので、家の中だけでなく息子達の試合観戦でも活躍してくれそう!ボタン一つでON/OFFや、モードの切り替えができるので、娘も気付いたらこれにくるまって温まっています♪毛布のようなふわふわな肌触りinstagram(@m____mina.room)丸洗いできるので外でも安心して使えます!表面はキルト生地で、裏面はフランネル素材になっています。裏面の毛布のようなふわふわな肌触りが気持ちいいとお気に入り♡コンパクトに収納できる!instagram(@m____mina.room)コンパクトに収納できて、軽くて持ち運びがラクラクなのも魅力です!ぜひ参考にしてみてください。
2021年11月08日ミナ ペルホネン(minä perhonen)から新作のブランケットが、ミナ ペルホネン エラヴァ Ⅱなどで販売。アーカイブテキスタイル5柄の新作ブランケットブランケットは、「タンバリン(tambourine)」「メッツァ(metsä)」など、ミナ ペルホネンのアーカイブテキスタイルからセレクトした全5柄。カラーはインテリアに馴染むグレー・ネイビー・ブラウン・イエローの4色展開で、ベッドでも使用できる大サイズと、ひざ掛けにぴったりな小サイズの2サイズをそれぞれ用意する。ミナ ペルホネンのブランケットは、見た目の楽しさに加え、ふっくらとした厚みと柔らかな肌触り、温かさも兼ね備えている。ボリューム感がありながら、体に沿って包み込む優しい質感に仕上げるため、ブランケットのためだけのオリジナルの糸を一から開発。出来上がったウール100%のループ糸を機械と職人の手でじっくりと織り立てていき、ミナ ペルホネンならではの優しい風合いに仕上げている。ブランケットのエッジには“ハマグリ”と呼ばれる刺繍が施されており、糸のほつれを防ぐだけでなく、デザインのアクセントにもなっている。持ち運びに便利なブランケットホルダーもまた、アクセサリーとして、収納や持ち運びに便利なブランケットホルダーも展開する。【詳細】ミナ ペルホネン 新作ブランケット発売日:2021年10月上旬販売店舗:ミナ ペルホネン エラヴァ Ⅱ、ミナ ペルホネン ピース, キョウト、オンラインストア価格:・ブランケット (スモール)22,000円、(ラージ)39,600円・ブランケットホルダー (スモール)5,500円、(ラージ)6,600円
2021年11月04日秋冬に活躍してくれそうなスリコのふわふわブランケットが、必須級の商品と話題になっています。続々と新作の情報があがってきているインスタから、そんな気になる情報をお届け!インスタグラマーさんたちも注目した3商品を、一緒にチェックしていきましょう。(1)チェックリバーシブルブランケットView this post on Instagram夏 - Natsu -(@3coins_natsu)がシェアした投稿はじめに紹介するのは「@3coins_natsuさん」が紹介した、チェックリバーシブルブランケットです。表面がチェック柄になっていて、見た目が非常にキュートですよね。裏面はボア素材になっているらしく、「あったかモコモコ」とコメントをしています。これなら肌寒い季節にも活躍してくれそうです。カラーはネイビーとグレーの2色を用意しているそうですよ。(2)フリルフラワーブランケットView this post on Instagramtomomi♡宇都宮ベルモール店【3COINS公式】(@3coins_tomomi)がシェアした投稿2つ目のブランケットは、「@3coins_tomomiさん」が投稿した、フリルフラワーブランケットです。フラワー柄のプリントとフリルが、女性らしさ◎な商品。「裏面がボア素材で暖かい」とのことで、肌寒い日に心強いかもしれませんね。軽いので持ち運びやすい点や肩への負担が少ない点も、お気に入りだそうですよ。(3)ダイカットブランケットView this post on InstagramNATSU(@3coins_natsu.e)がシェアした投稿ラストに紹介するのは、「@3coins_natsu.eさん」の投稿からピックアップしたこちら。モノトーンカラーで気品のあるダイカットブランケットです。シンプルなデザインなため、職場にも持っていきやすいかもしれません。「快適でやわらかい手触り」と公式で紹介されていたので、ぜひお手に取って体感してくださいね。インスタグラマーさんたちが投稿したふわふわブランケットを、3つ紹介しました。いずれも裏ボア仕様で、暖かそうなものばかりでしたね。寒さが苦手な方は、スリコのふわふわブランケットでプチ対策をしてみませんか?(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@3coins_natsu様、@3coins_tomomi様、@3coins_natsu.e様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年10月13日現在
2021年10月29日株式会社ジスクリエーション(本社:愛知県名古屋市)は、去年大ヒットとなった、車中泊を寒さから守る「魔法瓶ブランケット LUGH(ルー)」に新たなカラーを追加し、応援購入サイトMakuakeにて先行予約販売を実施。前回を上回るスピードでご支援いただき、開始4日で予定販売数が売り切れとなりましたが、追加販売を希望する多くのお声をいただき、リターンを追加することが決定。1月末のお届け予定分の予約販売を開始いたしました。魔法瓶ブランケットLUGHMakuakeプロジェクト期間: 11月15日(月) 18時までURL : 【魔法瓶ブランケットについて】魔法瓶ブランケットLUGHは「熱をつくり・熱をためる」魔法瓶から着想を得た独自の5層構造で、包まった瞬間から暖かい、車中泊のためのブランケットです。車中泊はキャンプ程の装備が不要で手軽にはじめられることから、アウトドアライト層からの注目も高まっています。ライト層にとって使用頻度の低い寝袋は購入ハードルが高いという声をうけて、寝袋に代わる防寒対策として、高い保温性をもちながら日常生活でも使いやすいブランケットタイプの防寒具を企画しました。魔法瓶ブランケットイメージ【3つの特徴】(1) 電源不要 “熱をつくり・熱をためる” 独自の5層構造で気温0℃でも暖かさが持続(2) 車中泊サイズの大判ブランケット、ミニバンフラットスペースにジャストフィット(3) 洗濯機で丸洗いOK。イージーケアでいつでも清潔+撥水加工で毎日のお手入れも簡単5層構造【緊急時の備えにも!極寒の車中泊を快適する保温力】5層構造の中にある吸湿発熱層は、魔法瓶ブランケットでしっかり身体を包むことで身体からの熱を受け保温力を発揮。ブランケットとしての活用だけではなく、床冷えを防ぐラグ、就寝用の寝袋など様々なシーンで活躍、寒さをシャットアウトします。使用イメージ使用イメージ2【商品概要】商品名 :魔法瓶ブランケットLUGH (ルー)サイズ展開 :S 95×138cm / L 138×195cm新色カラー展開:タンジェリン / スペースブルー価格 :S 6600円 / L 13200円(税込)素材 :ポリエステル100%【Makuakeプロジェクト概要】プロジェクト期間: 10月5日(火)~11月15日(月) 18時までURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月13日こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。毎月数回はコストコに通っていますが、買い物のほとんどが食品です。食べ物関係の売り場は毎回必ず一通りチェックするのですが、ほかは見たり、見なかったり……。でも、実は日用品にもコストコの人気商品があります。シーズンごとに入れ替わる季節ものは、この時期にしか手に入らないものや、年によっては柄が変わったりするので、コストコファンが心待ちにしているものもあります。もしあまり見たことがないコーナーがあったら、時間があるときに回ってみてください。掘り出し物や、お買い得商品と出会えるかもしれませんよ♪今回ご紹介するブランケットもそんな嬉しい出会いで発見した商品です。試しに購入してみたら、子どもたちが気に入って取り合いになるくらい。すごくコスパがいいので、近々買い足す予定です♪カークランドシグネチャー ブランケット「KIRKLAND SIGNATURE」のロゴがついているのはコストコのプライベートブランド商品。このコストコオリジナルブランドはどの商品もコスパがよく、安心できる商品ばかりで失敗しらず。なので、この「カークランドシグネチャー ブランケット」もとっても高コスパ! 何枚もまとめ買いする人も見かけます。この毛布は、サイズ展開も豊富にしているので、おうちの布団やベッドの大きさに合わせて選ぶことができます。■日本 シングル サイズ140×200cm1,680円(税込)■日本 ダブル サイズ180×200cm2,098円(税込)■US クイーン サイズ233×248cm2,398円(税込)色は写真のグレーのほかにブラウンやホワイトなど全部で6色展開。どちらも無地で落ち着いた色味です。表裏で表情がちょっと違います。毛布としてはかなりお安いので心配ですが……このお値段とは思えない使い心地なんです。つるっとしているようにみえる面は、触れるとしっとり柔らかで気持ちよく、滑らかな感触です。毛足の長い面は、ふわっとした当たりの柔らかさをより感じます。どちらの面も「とにかく気持ちがいい!」というのが家族全員から思わず出た言葉。縁は1カ所のみキレイな織りの生地で作られています。ちょっとおしゃれ♪ほかの3カ所はブランケットと同じ生地の別布で縁をしっかり作ってあります。なので、どこに触れても柔らか。素材はポリエステル100%です。暖かい合成繊維の毛布はアクリルのものがよくありますが、ポリエステルはアクリルに保温性はやや劣るものの、安価で毛玉ができなくて強度的には優れているという特性があります。■取り扱い方法・単独でお洗いください。・脱水後はそのまま放置せず直ぐに干してください。ランドリーマークの意味は、上左から順に*液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる。*酸素系漂白剤の使用はできるが、塩素系漂白剤の使用禁止。*低い温度でのタンブル乾燥ができる(排気温度上限60℃)。*日陰のつり干しがよい。*アイロン仕上げ禁止。*ドライクリーニング禁止。*ウェットクリーニング禁止。洗濯機での洗濯が可能です。おうちで洗えるのは助かりますね! ランドリーマークがたくさんで、いろいろ気をつけなくてはいけないように見えますが、洗濯機に毛布コースがあればちょうど良いかもしれません。ちなみに最初にラベルがついていた十字のバンドは切らないで~! 端に面ファスナーがついていて、脱着可能となっています。シーズンオフの時にコンパクトに片づけやすくなり、取っておくと意外と便利ですよ。ブランケットが役立つシーン冷たい季節の床や畳は直に座ると冷えてしまいます。コロンと転がりやすい乳幼児期にはなおさらです。ブランケットを敷けば、クッション性も暖かさもあっていいですよね。子どものプレイスペースにサッと出して敷け、汚しても洗えるので安心です。おむつ替えの時も、冷たいところに置かれてびっくりしたり、寒くてぐずっていやがることもあります。ふわっとした優しい感触ならば、グズグズも減るかも。ちょっと休憩したり、お昼寝したりするときに、柔らかいブランケットに包まれると安心して眠くなる子も多いですよね。薄手のブランケットなら暖かさの調整もしやすく、ちょうどいいです。テレワークやPCワークのときに足元が寒くて……ということもあります。わが家は基本的にエアコンで冷暖房をまかなっているのですが、足元はなかなか温まりません。エアコンから少し離れた場所にPCコーナーがあるので、足元用の電気ヒーターを使用していましたが、ブランケットがあればヒーターがなくてもけっこう暖かいです。ソファカバーとして。寒い季節に暖かなブランケットで覆われたソファーは気持ちよくて大人気。わが家はこたつがあるので、一度入ると動けなくなる人が多数出るのですが、このブランケットがあるとこたつから出る確率が上がります。今まで使用してた毛布と比べるとかなり薄手ですが、試しに布団に重ねて就寝。はじめこそ寒いかな? と思いましたが、1度温まると熱を逃がさずポカポカ! むしろ暑いくらいでした。ポリエステルは保温性はかなり高いものの、自然素材の綿や毛のように通気性はあまりなく、熱がこもって汗をかいてしまうくらいになるとか。正しい使い方は、通気性が良く暖かい羽毛布団の上に重ねるのが正解だそうです。でも……この気持ちがいい肌ざわりは捨てがたく(笑)、ブランケットを下にしてしまいます。椅子に座っているとき、ソファーでくつろいでいるとき、ゲームをしたり、本を読んだり、寒い外から帰宅した直後など、ブランケットにぐるっと包まれるとなんだかホッとするようです。自主的に埋もれています。なんだか気持ちよく、安心するのは猫ちゃんも(笑)。ブランケットのところに来るとのどをゴロゴロ鳴らしてフミフミタイム。これは猫が子猫時代におっぱいを飲んでいた時にしていたしぐさの名残といわれていますが、なんだか甘えモードになるときにします。このブランケットに触れると、子猫の気持ちに戻ってしまうのかもしれません。寒い季節の車中は、暖房で温まるまで寒いですよね。毎年冬場は車中にちょっとかけられるブランケットやストールを常備するわが家の末っ子。今年は LuxeLoft ブランケットを置いてほしいと懇願されました。車中に置くにはちょっと大きいと思うのですが……半分サイズの商品があればいいのにな~と期待。それとも隣の席にいつも座る次男と一緒に兄弟仲良く使ってもらえばいい? しかもこのブランケットは、丸めて枕にしても気持ちいいんですよね~。まとめコストコのブランケットはいくつも商品がありますが、今回はオススメのカークランドシグネチャー ブランケットをご紹介しました。ポリエステル製で、しっとり柔らかなさわり心地はとっても気持ちがいいと人気です。薄手ながらも保温性もよく、いろいろなシーンで活躍でき、おうちでの洗濯がOK。使い心地、機能性などを考えてもかなり安い価格でコストパフォーマンスはかなりのもの。コストコでは日用品もコスパがよいものが数多く揃っているので、お気に入りのものを探してみてください。
2021年09月19日ワークマンで最近発売になった機能性抜群のブランケットは、在宅ワーカーさんこそ重宝するのは間違いなしです。デスクワーク中は、足元が寒くて困ることも正直多いですよね。そこで今回は、機能性バッチリで使いやすいワークマンのブランケットの魅力を解説していきます♡(1)ヒーターマルチブランケット出典:ワークマンこちらはワークマンの公式アンバサダーさんと開発した注目の商品、ヒーターマルチブランケットです。なんと6スタイルに変化する多機能なブランケットになっていて、使い方の幅が広いのがポイント。裏地の起毛素材と電熱シート両方でバッチリ保温してくれます。これさえあれば寒さとは無縁の在宅ワークができそうですよね。冬用に便利なブランケットが欲しい……と思ったときにはしっかりチェックしておきたいですね。(2)使用例をチェック出典:ワークマンここでチェックしておきたいのは合計6パターンのバリエーション豊富な使い方です。まずは通常のブランケットとして足元にかけて使えば、とても温かく使用できます。そして実はこのブランケット、ラップスカート・ハーフパンツとして活用することもできちゃうんです。この機能性の高さには衝撃を受けますよね。実はほかにもベスト、ポンチョ、マフラーといった使い方ができます!衝撃的すぎる便利さに、すぐにでも欲しくなることは間違いなしですね。(3)カラーバリエーション出典:ワークマンヒーターマルチブランケットのカラーバリエーションは、ブラックとダークグリーンの2色。どちらもベーシックな色合いで普段使いしやすいのが嬉しいところ。この色ならラップスカートやハーフパンツとして使ったときなども困りませんよね。アウトドアウェアとも組み合わせやすいので、色の選びやすさは魅力的です。ワークマンで買える大注目のヒーターマルチブランケットは、これからの時期大活躍してくれることは間違いなしですね。足元の寒さがどうしても気になる……というテレワーカーさんにとっては大助かりです。ぜひヒーターマルチブランケットをいち早くゲットして、寒さの悩みを解決していきましょう!(恋愛jp編集部)※すべての商品情報・画像はワークマン様より許諾をいただいております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年9月14日現在
2021年09月16日ユニチカトレーディング株式会社(以下ユニチカトレーディング)は、2021年3月15日(月)より日本最大級の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」にて「ふわりとからだに寄り添う。四季を感じてからだになじむ、空気を重ねたガーゼケット」プロジェクトを公開し、オリジナルガーゼケットの先行販売を開始します。生産工程でポリ乳酸を原料としたバイオマス素材「テラマック」を使用することで環境にも配慮し、100%オーガニックコットンを無撚糸風に仕上げた、ソフトな風合いのサステナブルなガーゼケットが完成しました。1.「空気を重ねたガーゼケット」の特長(1)空気を含む特殊製法生産工程でバイオマス素材「テラマック」を用いた100%オーガニックコットンのオリジナル糸「SOFBUL=GREEN=」を使用しています。染色時に「テラマック」が加水分解により乳酸等に分解されることにより、無撚糸風の糸に仕上がり、空気を含んだふんわりふっくらとした風合いになります。さらにこの「SOFBUL=GREEN=」を独自の技術で6重に織り上げました。肌に触れる表側は肌ざわりの良い細密ガーゼ、内側は通気性の良い粗密ガーゼを組み合わせることで、より多くの空気を含みながらも、通気性のあるガーゼケットに仕上げました。(2)寝汗が気になりにくい高い吸水力糸と生地に空気をたっぷりと含むため、吸水力をしめす吸水指数は当社従来タオルに比べ約2倍。高吸水タオルに匹敵する吸水力です。ジメジメした梅雨も、ムシムシした夏も、しっかりと水分を吸収してくれるので、寝汗が気になりにくく快適な寝心地をお楽しみいただけます。(3)洗うたびになじむソフトな風合い洗うたびに糸が空気を含むため、やわらかさが増していきます。使い込むうちにどんどん素肌になじみ、心地よくからだに寄り添います。※30回洗濯試験済(4)独自技術による環境に配慮したものづくり糸を撚糸する際に使用する「テラマック」は植物由来の糖からつくられるポリ乳酸を原料としたバイオマス素材です。「テラマック」とオーガニックコットンを合わせて撚糸し最終的に「テラマック」を水と二酸化炭素に分解させます。分解によって発生する二酸化炭素は「テラマック」の物質循環システムによって循環するので地球にやさしい製造方法です。適切な排水処理を施すことで、有害物質が河川に流出するのを抑えながら、ふんわりと吸水性の高い糸を製造することが可能となりました。(5)糸から仕上げまでAllmadeinJapan糸の加工から、織・染色・仕上げまで厳選した国内工場で製造しています。2.「Makuake」プロジェクトのスケジュール(1)プロジェクト期間:2021年3月15日~2021年5月7日(2)プロジェクト目標金額:600,000円(3)プロジェクトページURLプロジェクトページURL(4)商品発送:2021年5月下旬より順次発送予定(5)製品仕様:「空気を重ねたガーゼケット」・カラー3色(ホワイト、ベージュ、グレー)・サイズ140cm×200cm・価格9,900円(税込)「空気を重ねたハーフケット」・カラー3色(ホワイト、ベージュ、グレー)・サイズ140cm×100cm・価格6,050円(税込)「空気を重ねたハンカチ(3色セット)」・カラー3色(ホワイト、ベージュ、グレー)・サイズ23cm×23cm・価格2,310円(税込)3.今後の展開についてユニチカトレーディングは今後も繊維メーカーとして特色ある素材を使った新しい価値ある商品開発を行い、クラウドファンディングと自社ECサイトを活用して提供していきます。本件に関するお問い合わせ先-------------------------------------------------------<お客様からの問い合わせ先>ユニチカトレーディング株式会社ホームテキスタイル課大阪TEL:06-4705-9087新事業開発室東京TEL:03-3246-7687<報道関係からの問い合わせ先>ユニチカ株式会社広報グループTEL:06-6281-5695-------------------------------------------------------※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年03月31日穿くとサメなどに丸呑みされるように見えるブランケットがヴィレヴァンオンライン新登場いたしました。種類はホオジロザメやジンベエザメなど5種類が登場。穿くと足からお腹の辺りまですっぽり入る仕様となっております。テレビを見てリラックスする際などにちょうどいい大きさです。巣ごもり中もこのブランケットで体も心も温まりましょう!商品ページ■商品詳細・ホオジロザメ・ジンベエザメ・シャチ・クマノミ・ワニ商品ページ価格:3,300円(税込)サイズ:170×100cm素材:ポリエステル100%-----------------------------------ヴィレッジヴァンガードオンライン【twitter】vv__official【twitter】vgvd【Facebook】【instagram】企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年01月16日カリフォルニア発のベアフット ドリームズ(Barefoot Dreams)から、ディズニーの「ライオンキング」&「バンビ」をモチーフにしたブランケットが登場。2021年1月20日(水)より、ベアフット ドリームズ フラッグス 新宿店、六本木店、二子玉川店などで発売される。「ライオンキング」&「バンビ」のブランケットは、ミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念してデビューした「ディズニーコレクション バイ ベアフット ドリームズ」コレクションより展開。ブランケットには、手描き風のキャラクターを、淡いカラーリングでオン。ジャカードで織り込まれており、キャラクターが立体的に表現されている。素材は肌触りが良く温かいオリジナルのCOZYCHICを重ねることで、ふんわりと柔らかく、心地よい質感に仕上げた。また、「ライオンキング」の「シンバ」をモチーフにしたぬいぐるみも発売される。【詳細】ディズニー コレクション バイ ベアフット ドリームズ発売日:2021年1月20日(水) ※オンラインストアのみ1月22日(金)より販売店舗:ベアフット ドリームズ フラッグス 新宿店、六本木店、二子玉川店、公式オンラインストア ・CC DISNEY THE LION KING STROLLER BLANKET 15,000円+税・CC DISNEY THE BUMBI STROLLER BLANKET 16,000円+税サイズ:H101cm×W76cm・CC THE LION KING DISNEY SIMBA / BUDDIE 9,000円+税【問い合わせ先】サザビーリーグ 03‐5412‐1937
2021年01月16日株式会社Gloture(本社:東京都港区、代表取締役:CHENJUNYI)は、「INKOHeatingMatSleep+」を自社のECサイト(GLOTURE.JP)にて2020年12月25日より販売開始いたします。INKO Heating Mat Sleep+商品ページ Heating Mat SLEEP+(インコ ヒーティングマット スリーププラス)【世界初】インクで温める特許技術で実現した超スリムヒーター!薄さ1.5mm、超軽量【電磁波も安心】電磁波を99.9%カット、肌触りのよいスエード使用、人にも環境にも優しい【コンパクト】くるっと丸めて旅行先や職場へ持ち運びやすい。かさばらず収納も簡単INKOHeatingMatSleep(インコヒーティングマットスリーププラス)は、電熱線に代わる銀ナノインクを用いられて作られた、薄さわずか「1.5mm」のホットマットです。表面は肌触りの良いスエード素材で高級感が更にアップし、くるっと巻いて簡単に収納することが可能なため、オフィスで、家で、旅行先などにも気軽に持ち運びができます。INKOHeatingMatSleep+(インコヒーティングマットスリーププラス)は、電磁波をほとんど発生しないので、人だけではなくペットにとっても安心・安全で温かい、新しい暖房グッズです。こんな人におすすめ★「オフィスワークでは膝掛けが欠かせない…自宅リビングのエアコンだけでは物足りない…」といったお悩みをお持ちの方★最近「テレワークの際、机の上が冷たくて、仕事に集中できない…」と感じてる方★「いつでも使えるように防寒グッズを持ち歩きたいけどとにかくかさばる…」など携帯性に不満をお持ちの方★旅行や出張など、慣れてない場所での寒さ対策に心配する方★「電磁波などを気にせず安心してヒーターを利用したい…」など、防寒対策にも健康や安全をしっかりと考慮したい方★山ほどある防寒グッズ中で、満足できるデザイン性のある製品を見つけられなかった方へ世界初特許技術、インクで温めるホットマット当製品は、電熱線に代わる銀ナノインクによる温熱マットです。エコ素材の銀ナノインクをTPUフィルムに薄く印刷する印刷電子(FlexibleElectronics)技術を温熱マットにつなげられたINKO(インコ)のHeatingMat(ヒーティングマット)の技術は開発に10年以上をかけた特許技術です。薄さ1.5mmスリムで軽量、くるっと巻いてコンパクト収納インクで温める特許技術により、マットの薄さはわずか1.5mm、重量は約312gというスリムで軽量なデザインを実現。くるっと巻いて簡単に収納することが可能なため、持ち運びにも便利です。旅行時にはキャリーバッグなどに丸めてコンパクトに収納することも可能。荷物の負担なく便利に利用することができます。広い発熱面積、手軽に温めるスリムでスマートなデザインでありながら、40℃以上に温まります。INKOヒーティングマットは、銀ナノインクをシート全体に広く印刷することで広い発熱面積を備えます。また、温度センサーのより全面的に均一に発熱することで消費電力も低く、電気料金の負担なく使えます。電磁波も安心、人にも環境にもやさしいINKOのヒーティングマットは、既存のエッチング工程より環境に優しい印刷工程を採用することでエコロジーなライフスタイルを実現させます。電磁波はほとんど発生いたしません。内部のフィルムにはリサイクルもしやすいTPU素材を採用、また銀ナノインクを印刷する技術を利用し電線の利用を減らすことで、省資源と環境負荷を低減することができ、地球環境保護に貢献しております。5つの安全・安心システムヒーターを使う際に心配なのは、低温やけどや過熱による火災などのトラブル。INKOのヒーティングマットはそんなトラブルを未然に防ぎ、ご利用いただく方の安全についても配慮された機能が搭載されています。1.電気の無駄使いを防ぐ電源自動OFFシステム2.過熱時の電源遮断仕組みでやけどや火災防止3.温度制御センサー搭載で過熱防止4.低温設定が可能5.スマートセルフヒューズシステムで火災を防止電源オン/オフ・温度調節はワンタッチで簡単操作ワンタッチコントローラーで、簡単に電源のオン/オフと温度調節が可能。INKOのロゴを活かしたLEDランプで温度段階の確認ができます。感覚的に操作できるように作られたコントローラーです。電源/温度調節ボタンを一度押すと、電源がオンになります。それから一度ずつ押すごとに3、2、1とレベルが下がります。プレミアムなスエード素材で高級感アップやわらかくて触り心地のいいスエードを採用、長時間使っても体に負担をかけません。厳選された高級感のある素材が、さらにプレミアムな存在感を生みます。本商品のスエードは、汚れにも比較的強い素材です。水濡れなどの際は、布やティッシュで汚れを拭いたあと、自然乾燥することで終了。お手入れも簡単です。シンプルでモダンなデザイン日常空間に自然に踏み込む感覚的な北欧の感性のニュートラルカラーを採用し、リラックスできる温かい雰囲気を生み出します。INKOは、シンプルでモダンなデザインをもとに新しいライフスタイルを作り上げています。日常生活への「ユーザーインターフェイス」が革新的な技術とミニマリズムデザインのスマート製品は特別な体験をもたらします。商品仕様商品名INKOHeatingMatSLEEP+タイプヒーティングマット/ポータブルヒーターブランドINKO(インコ)カラーアーバングレイ/ローズウッド素材スエード、ABS、PVCモデルi-S700サイズパッド/70X37X0.15cm、リモコン/9.3X3X1.2cm重量約504g(本体312g/アダプタ192g)本体ケーブル長さ約215cm(アダプタや延長線約160cmを除く)電力30W温度調整機能4段階調整構成品HeatingMatSleep+本体、専用アダプタ、専用ビニールポーチ、取扱説明書および保証書保証期間商品購入から1年原産地韓国ブランドについてINKO(インコ)は新しい印刷電子技術を駆使して、私たちのライフスタイルに豊かさをもたらすことを目指して誕生したブランドです。薄くて軽い、私たちの日常をより便利にするためのヒーターづくりを追求しています。ブランド名は、「INK(インク)」+「ECO(エコ)」の言葉を掛け合わせた造語に由来します。メーカーは印刷電子(PrintedElectronics)技術の開発に2005年から参入し、10年以上にわたる研究の結果、100個以上の特許を取得・申請。その研究成果の多数は、「nature」や「ScienceDaily」など著名な学術雑誌にも論文として掲載されています。今回ご紹介したINKOヒーティングマットは、長い期間にわたっての研究成果が結実した商品です。Glotureについて株式会社Gloture(グローチャー)は近未来のライフスタイルを提案するショップ「GLOTURE.JP」を運営しております。販売ECサイト株式会社GlotureのECサイト「GLOTURE.JP」にて本製品「INKOHeatingMatSleep+」を輸入総代理店株式会社ロア・インターナショナルと締結した販売契約に基づき2020年12月25日より販売しております。下記のURLよりお求めください。INKO Heating Mat Sleep+ スエード素材で快適な1.5mm厚 超薄型ヒーター| GLOTURE.JP販売価格(全て税別表記)¥8,900カラー:アーバングレイ、ローズウッド企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2021年01月08日出典: PRTIMES毛布やバスタオルを選ぶ際、どこを重視していますか?軽さ、吸水性、肌触り、素材などさまざまだと思います。そんなわがままを全部叶えてくれそうな毛布とバスタオルが発売になりました!オールシーズン使えてうっとりするほど肌触りがいい新感触。さっそくご紹介します。ずっと包まっていたい癒しの毛布&バスタオル!泉州タオルメーカー「成願」がクラウドファンディング「Makuake(マクアケ)」で4重織リーネアガーゼの毛布とバスタオルを発売しています。綿、ポリエステルのワタ糸、綿の中空糸という特殊な糸を織り混ぜて作られた毛布とバスタオルは、軽くてもちふわ!今までにない感触にずっと包まれていたい気持ち良さを感じることができるそう。水分や汗をスポンジのように吸水してくれすばやく発散。「使い勝手の良さ」と「気持ち良い風合い」の二つを兼ね揃えています。自然に温度・湿度調整できオールシーズン使えるので汗っかきの赤ちゃんにもおすすめです。4重織リーネアガーゼの特徴(1)本体の約2.5倍の重さの水分吸収、あっという間に90%の水分放出 (2)隙間の多い糸で多重織りすることで、中に空気が溜まって保温ができ暖かい! (3)1年中ずっとさらふわで、いつでも心地よい使用感 出典:PRTIMES4重織リーネアガーゼケット&バスタオル概要開催期間:2020年11月19日(木)〜 12月19日(土)まで プロジェクトページ: 出典:PRTIMES※出典:PRTIMES(成願)
2020年12月06日だんだん寒くなってきたこの頃。冬に向けて、部屋に一枚あると便利なブランケットをご紹介します。スタイリストがセレクトしたおしゃれなアイテムに注目です。1.「ブランケット」軽くて、ふんわり柔らか。デンマークのテキスタイルメーカー〈シルケボー〉のブランケットはスウェーデン北部の島にのみ生息している羊の毛で作られている。軽くて、ふんわり柔らか。15,000円(Hanako1123号掲載/photo:Tetsuo Kashiwada styling:Tomomi Nagayama text:Mariko Uramoto)2.「リネンブランケット」実用にもインテリアにも。「リネンブランケット」18,000円(LAPUANKANKURIT/ドワネルdoinel.net)「リネン素材を使ったブランケット=リネンケットは、冷房対策として羽織ったり、軽やかなベッドカバーとして使ったりできる万能選手。リビングではソファカバーにも変身!一枚あると重宝するので、お気に入りを見つけて」(柳沢さん)。Navigator…柳沢小実(やなぎさわ・このみ)/エッセイスト。著書などを通して、豊かな暮らしづくりのアイデアを発信。手間をかけず、すっきり見せられる収納術を研究中。整理収納アドバイザー1級。(Hanako1184号掲載/photo:Kazumasa Harada styling:Yui Otani text&edit:Yuriko Kobayashi)3.「シュニールコットンブランケット」サラリと使いやすいナチュラルな一枚。シュニールコットンシングルブランケット horses go to the moon 140×180㎝ 30,000円(KLIPPAN|エコンフォート ハウス 03-6805-1282)「100%オーガニックコットンを使用し、あたたかくさらりとしている素材。ミナ ペルホネンの新柄で、ナチュラルな色使いが」。(Hanako1180号掲載/photo : Chihiro Tagata(model), Natusmi Kakuto(still)styling : Yui Otani hair & make : Miyuki Nakamura(Lila)model : Ran Taniguchi illustration : Takeshi Tomoda(profile)text : Aya Honma)4.「北欧のブランケット」おこもり時間をさらにリラックス。〈YAECA〉で購入したヴィンテージのウィンザーチェアと岡山で購入した北欧ブランケットのセットが、おこもり時間をさらにリラックスさせてくれます。(料理家 冷水希三子さん)(Hanako1184号/photo:Kosuke Mae text:Maki Kakimoto)【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。
2020年11月24日生活雑貨関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ギャレリアインターナショナル(東京本社:東京都渋谷区、代表取締役:阪崎英一郎、以下ギャレリア)は、ウール素材、省エネを考慮した、デスクやソファーでも温かい「もこもこ2WAYUSBブランケット」を発売しました。デスクやソファーでも温かい「もこもこ2WAY USBブランケット」¥2,980■特徴・電源をつけるとすぐにあったかぽかぽか・大きめサイズでしっかりあったかい・ストールのように肩にかけて使用できます・イライラ解消するクリクリ君搭載商品名:USBブランケット素材:(外側)(内側)ウール重さ:590gカラー:グレー、ピンクサイズ:72cm×115cm送料:無料高級ウール素材を使用毛玉にならず、生地も抜けなく耐久性も高いです。使用方法1、ファスナーを開いてUSBケーブルを取り出す。USBを使い場合は収納できます。2、USBアダプタやパソコン、充電器などに差し込みしてください。3、差し込みが完了するとすぐに暖かくなります。企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年10月20日出典: PRTIMES「一緒に寝ないと寝てくれない」、「抱っこしていないと寝てくれない」、「寝たかと思ったらすぐ起きる」など、寝かしつけに悩んでいるパパママは多いのではないでしょうか。そこで、今回は寝かしつけの救世主になりそうなブランケットをご紹介します。抱きしめれられているようなブランケット!ウェザリー・ジャパン株式会社が、しつけ・安眠サポート 「ハグブランケット GUTNAP キッズ」をクラウドファンディング MAKUAKEにて先行予約の受け付けをしています。ハグブランケット GUTNAP キッズは、安眠 分散重力ブランケット GUTNAP の子ども用となっており、抱きしめられているような感覚になり適度な重さが安心感を生んでくれるとのこと。なかなか寝てくれない、寝相が悪い子どもにおすすめです。夏は通気性のよい竹繊維でひんやり、冬は、保温性のあるショートフリース素材で一年中使用できるのもうれしいポイントです。ハグブランケット GUTNAP キッズの特徴(1)「安心感」適度な重さのブランケットがお子様を全身しっかりと包み込み、母親に抱かれているような安心感を生む。(2)「さわり心地」さらさらなひんやり面(竹繊維)とぽかぽか面(ショートフリース)、一年中使える触り心地の良いブランケットカバー。(3)「ズレにくい」寝相の悪い子も安心、適度な重さがあるため一晩中しっかりとお子様を覆う。出典:PRTIMESハグブランケット GUTNAP キッズ概要適用年齢:3歳〜12歳サイズ:152 x 104 cm重量:2.5kg / 3.5kgブランケット本体:コットン、ポリエステル繊維、超繊細無縁ガラス砂カバー;竹繊維(ひんやり面)、ポリエステル繊維(ぽかぽか面)カラー:ライトブルー、グレー、ピンク先行予約販売期間: 2020年9月2日〜2020年9月29日までクラウドファンディング開催ページ:出典:PRTIMES出典:
2020年09月23日MADEINJAPANのもの作りにこだわり、独自路線のインテリア製品を展開する「BasShu(バッシュ)」ブランドが、今治産のパイルブランケットを発売します。愛媛県今治市で70年以上タオルをつくり続けている工場と協力してBasShuが別注のパイルブランケットを作りました。MadeinJapanを代表する「今治タオル」。国内生産量第1位になるほどのタオル産地です。しかし、売られているモノは無地でシンプルなモノばかり。バッシュが作るパイルブランケットは男心をくすぐる、ネイティブ柄からバンダナ柄、ボーダー柄とアウトドアやビーチで使いたくなるデザインに仕上がっています。バッシュのCottonPileBlanket(コットンパイル・プランケット)●〝ザ・パイル〟ともいうべき昔ながらの風合い素材は綿100%、生産は愛媛県今治市。ふわふわではなく、しっかり軽やかな肌当たりで昔ながらの”ザ・パイル”ともいうべき風合いです。●ジャガード織りと、柄について柄は安価なプリントではなく、糸を先に染めてからジャガードで織り上げる「先染め」で表現。そのため洗濯を繰り返しても色が落ちることなく、深みのある発色と心地よい品質で長く使える仕様になっています。コットンパイル・ブランケット | BasShu夏の日差しに映えるブルートーンにこだわった2柄は、軽やかで大人っぽい印象に。2枚セットでギフトにも人気の定番柄です。右CottonPileBlanket/NativeBorderパイルブランケット/ネイティブボーダーサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)左CottonPileBlanket/NativeMotifパイルブランケット/ネイティブモチーフサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)キャンプにもぴったりなネイティブ柄は合わせやすいモノトーンを2色。ソファに掛けて、インテリアのアクセントにもおすすめです。右CottonPileBlanket/NativeMotifBLACKパイルブランケット/ネイティブブラックサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)左CottonPileBlanket/NativeMotifBEIGEパイルブランケット/ネイティブベージュサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)日焼けしたようなフェードカラーにこだわったバンダナ柄2色は、一枚で存在感のある仕上がりに。ビーチタオルとしても最適です。右CottonPileBlanket/BandanaBLUEパイルブランケット/バンダナブルーサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)左CottonPileBlanket/BandanaREDパイルブランケット/バンダナレッドサイズ:85x130cm綿100%、MadeinJapan5,800円(+税)『BasShu/バッシュとは』播州織りのシャンブレーシャツとの出会いから始まったBasShu(バッシュ)。MADEINJAPANの上質なもの作りにこだわり、流行にとらわれることなく私たちの価値観で「心地良い」と思えるホームファブリックを提案しています。10年、30年という長い時を経ながら、使い手の歩みともに風合いを重ねていく製品―。そんな未来を見据え、私たちは日々ものづくりに向き合っています。お客様からのお問い合わせ先e-mail:info@basshu.jpBasShu/バッシュ「BasShu/バッシュ」公式サイトオンラインストア株式会社植山テキスタイル代表:代表取締役社長植山展行設立:1976年4月資本金:5,000万円事業内容:繊維製品の製造卸売業企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年07月14日スノーピーク(Snow Peak)とペンドルトン(PENDLETON)のコラボレーションによるタオルブランケットが、2020年6月6日(土)、スノーピーク直営店全店・公式オンラインストア、および全国の取扱店舗にて数量限定で発売される。ペンドルトンのブランケットは、キャンプなどのアウトドアだけでなく、家の中でも活躍してくれる万能アイテム。今回のコラボレーションは、2020年4月に続く第5弾となる。今回は、ペンドルトンの定番柄である「スパイダー ロック(Spider Rock)」を基調に、スノーピークのコーポレートマークであるアスタリスクを取り入れたデザイン。グリーンやホワイトといった落ち着いたカラーリングを採用することで、家の中の家具類などともマッチしやすい雰囲気に仕上げている。ブランケットやラグとしてはもちろん、スノーピークのテーブル「ワンアクションテーブルロング竹」の天板に合わせたサイズ設計となっているため、テーブルクロスとしての使用も可能だ。【詳細】スノーピーク/ペンドルトン タオルブランケット ミッド(SP / PENDLETON TOWEL BLANKET Mid)〈数量限定〉発売日:2020年6月6日(土)取扱店舗:スノーピーク直営店全店・公式オンラインストア、スノーピーク全国の取扱店舗価格:9,000円+税カラー:グリーン、ホワイトサイズ:約72cm×約122cm先行予約:・スノーピーク直営店全店受付期間:5月22日(金)〜31日(日) ※各店の営業時間に準ずる・スノーピーク公式オンラインストア受付期間:5月22日(金)10:00〜6月6日(土)9:59※2020年5月現在、スノーピーク直営店は、臨時休業中の店舗あり。最新の情報は、スノーピーク公式HPおよびSNSにて確認。
2020年05月25日日本エイテックス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:八木澤誠)は、自社ベビー雑貨ブランド「huguenot(ユグノー)」から、夏の人気商品”シャダンシリーズ”の新アイテム、「シャダンマルチブランケット」の販売を2020年3月18日より開始いたしました。シャダンマルチブランケット・体感温度を3℃下げる機能性生地「シャダン」とは太陽光に含まれる赤外線を、糸の芯部に配合されたセラミックが反射することで強い日差しから衣服内の温度上昇を抑えます。さらに、紫外線をカットする効果も併せ持つ高機能素材です。また、吸水性に優れているので汗をすばやく吸水し、洗濯してもすぐに乾くので清潔を保てます。シャダンの特長「シャダン」はKBセーレン株式会社の登録商標です・使い方は無限大!本体は75×65cmと丁度良いサイズで、マルチクリップが2本セットになっているので、抱っこひもやベビーカーに使用したり、おくるみや授乳ケープ、敷きマットにするなどあらゆる使い方ができます。持ち運びに便利な収納ポーチ付き。サイズ星柄がかわいいチャック付きの収納ポーチ肌掛けにベビーカーに抱っこひもに敷きマットに・爽やかな4カラースキニーグレースキニーネイビースキニーイエロースキニーライトブルー・オンラインストア先行販売商品名:ユグノーシャダンマルチブランケット税抜価格:2,600円生産国:日本カラー:全4色(スキニーグレー、スキニーネイビー、スキニーイエロー、スキニーライトブルー)公式オンラインストア「日本エイテックス株式会社」公式サイト【日本エイテックス株式会社会社概要】日本初の“対面抱っこ”用抱っこひもの企画・製造を始めて約40年、製品安全協会認定工場として日本の安全基準に則した仕様を守り抜いています。「安全・安心な日本製」をモットーに機動的な自社工場のメリットを最大限に生かした「小ロット生産」「スピード納品」を現実のものとしております。会社名:日本エイテックス株式会社本社:東京都千代田区一番町15-83F代表:代表取締役社長八木澤誠設立:昭和39年事業内容:ベビー用品、日用家庭用品の製造及び輸入販売【製品に関するお客様からのお問い合わせ先】日本エイテックス株式会社TEL:03-3264-1011(平日9:00~18:00)E-mail:info@eightex.co.jp企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年04月01日スノーピーク(Snow Peak)とペンドルトン(PENDLETON)のコラボレーション第4弾「SP / ペンドルトン タオル ブランケット(SP / PENDLETON TOWEL BLANKET)」が登場。2020年4月10日(金)より、スノーピーク直営店全店、全国取り扱い店舗などで数量限定発売される。「スノーピーク / ペンドルトン」第4弾ペンドルトンのブランケットは、キャンプなどのアウトドアに限らず、家の中など様々なシーンで活躍してくれる万能アイテム。スノーピークとは2018年秋冬シーズンよりタッグを組んでおり、今回は第3弾に次ぐ4度目のコラボレーションとなる。焚火台やペグハンマーなど“キャンプギア”柄2020年春夏モデルの「SP / ペンドルトン タオル ブランケット」は、ペンドルトンのジャガードバスタオルオーバーサイズをベースに、スノーピークの“キャンプギア”モチーフをあしらったオリジナル柄。スノーピークのロゴであるアスタリスクに加えて、焚火台やペグハンマー、ソリッドステークなどのキャンプギアを散りばめた遊び心あふれる仕上がりだ。カラーも、スノーピークのテントからインスピレーションを得たアイボリーとベージュの2色を取り揃える。「SP / ペンドルトン タオル ブランケット」は、ブランケットとしてはもちろん、大判のタオルやラグとしても使用可能。肉厚コットンを使用しているため、洗濯機で丸洗いできるのも嬉しいポイントだ。【詳細】スノーピーク / ペンドルトン「SP / PENDLETON TOWEL BLANKET」12,000円+税発売日:2020年4月10日(金)より数量限定取り扱い店舗:スノーピーク直営店全店、スノーピーク公式オンラインストア、全国取り扱い店舗先行予約受付:・直営店全店 3月27日(金)10:00~4月5日(日) ※営業時間に準ずる・スノーピーク公式オンラインストア 3月27日(金)10:00~4月10日(金)9:59カラー:アイボリー 、ベージュ素材:綿100%(表/ベロア調、裏/ループ織り)
2020年03月29日毎年完売の魅惑の食パン福袋が、パワーアップして今年もヴィレヴァンオンラインに登場!食パン座椅子や食パン布団セット、クロワッサンの枕に目玉焼きブランケット…。ふかふかの食パンと過ごしたいあなたへオススメの福袋(全4種)が数量限定で登場です。◆2020年福袋特集◆▼食パン福袋2020A22,000円(税込)◆セット内容◆「人をダメにする食パン」ビーズクッションL、めだまやきブランケット、食パン座椅子人をダメにする食パン(!?)が入ったボリュームたっぷりの福袋。◆「人をダメにする食パン」ビーズクッションL『食パンのビーズソファに包まれてダメ人間になりたい。カバーを脱がせた状態を発酵後のパン生地っぽく“耳たぶの硬さ”にして。』というわがままを完全再現しました。人も猫も犬もダメにしそうなふわふわもちもち感と、ビジュアルのインパクトがとにかくおすすめです!サイズ:幅665mm高さ445mm奥行き625mm◆めだまやきブランケット「めだまやきに包まれたい」あなたの夢が叶う「めだまやきブランケット」は過去最高サイズのXL。ぐっすり眠れるほわほわ生地。肌ざわりにもサイズにもこだわりました!サイズ:1400mm×1800mm◆食パン座椅子低反発ウレタン仕様、5段階リクライニングでふかふかの食パンに座れちゃいます。サイズW45×D54×H46cm友だちが来たときにびっくりされること間違いナシの福袋です。▼食パン福袋2020B11,000円(税込)◆セット内容◆食パン布団カバー3点セット(シングルサイズ)、めだまやきブランケット出来立てのようなふわふわの食パンを再現。手触りにこだわった食パン布団のスペシャルセットです。生食パンに囲まれてリラックスタイムをお過ごしください。◆食パン布団カバー3点セット(シングルサイズ)最高の手触りと、しっかりとした厚みと重さで幸せな寝心地のお布団に。掛け布団カバーの足の部分には冷え性対策のもふもふ足ポケット付。カバー単体でも毛布として使用できます。サイズ:掛布団カバー(約)150×210cm、敷きパット(約)100×205cm、ピロケース(約)44×64cm◆めだまやきブランケットサイズ:(約)720mm×900mm▼食パン福袋2020C11,000円(税込)◆セット内容◆もふもふクロワッサン枕、めだまやきブランケットLサイズ新作のもこもこクロワッサンが入ったスペシャル福袋です。抱くも良し・枕にしても良しのお部屋の良き相棒に。◆もふもふクロワッサン枕人気のパンシリーズより、ついにあったかクロワッサンができました。マイクロビーズを使用しているので、優しい触り心地に。脚枕やクッション代わりにも!サイズ(約):340×680×150mm◆めだまやきブランケットサイズ:(約)720mm×900mm▼食パン福袋2020D5,500円(税込)圧倒的黄身感のもちもちほわほビーズクッションです。妊婦さんのリラックスクッションとしてもオススメ◎サイズ:(約)190mm×縦600mm×横600mm◆めだまやきブランケット目玉の部分はプリントではなく別生地仕様のこだわりブランケット。肌触りのいいほわほわの生地なので、めだまやきに包まれたいあなたの夢が叶います。サイズ:(約)720mm×900mm可愛くてワクワクする食パン福袋2020をゲットして、ハッピーな新年を迎えてみてはいかがでしょうか?いずれも数量限定ですのでお早めに!▼販売ページ▼ヴィレッジヴァンガードオンライン【twitter】【Facebook】【instagram】企業プレスリリース詳細へ TIMESトップへ
2020年01月03日ゆったりまるっと全身を包みこむ、あったか電気毛布は冬の寒さに大活躍!エアコンだけではなかなか温まらない足元も、しっかりカバーできるのでおすすめです。冷えやすい部分に掛けたり、ソファや床に敷いて使ったり。さまざまな用途で使える万能アイテムをピックアップしてみましたよ♪布団の中までもっとぽかぽかゆったりダブルサイズでも使える電気敷き毛布。コントローラーを外せば洗濯機で丸洗いもできます。温度は無段階で細かく調整でき、布団の下から伝わる冷えを遮ってくれます。快適な睡眠へと導いてくれる注目アイテム!おしゃれなデザインで使いやすい♪寒い日にうれしい電気毛布。ピンクとブルー2種類のチェック柄は、どこでも使えるおしゃれさが魅力ですね♪室温に合わせて、適度な設定温度に自動調整してくれる室温センサー付き。使い方いろいろ3Wayでほっこりひざ掛け、ポンチョ、腰巻きとさまざまな使い方でぽかぽか♪ボタンとボタンホールが各3ヵ所あり、体のサイズに合わせて調整できるのがポイントです。持ち運べるポーチも付属していて、収納も簡単!ふわぽかキュートなデザインに癒やされてグレー(ネコ)とピンク(うさぎ)の2カラーが、癒やし度バツグンでかわいい♪それぞれのしっぽがついている、ふんわりフェイクファーのブランケットです。2時間で自動OFFされる安心タイマー付き。全身を包むあったかさがたまらない♪こちらはなんと、着る電気毛布。着る、羽織る、膝掛けなど、さまざまなスタイルで使えるのが魅力的ですね。足首までしっかりと包み込む温かさで、今年の冬は手放せないかも!冬の寒さもおしゃれにカバー♪今回は、あったか電気毛布を紹介しました。おしゃれで機能性も充実したアイテムなら使い勝手もバッチリ。〔楽天〕では、この他にもさまざまなタイプの電気毛布が登場しているので、ぜひチェックして冬の寒さ対策をしましょう♪▼〔楽天〕で電気毛布をチェックしてみる▼
2019年11月29日トムウッド(TOM WOOD)よりブランド初となるブランケットが登場。一部のトムウッド取扱店にて発売される。今回発売するブランケットは、トムウッドと同じノルウェーに拠点を置く、ロロスツイード社とのコラボレーションで登場。全6種をラインナップする。トムウッドのロゴを組み合わせて模った千鳥格子風のパターンは、全3色で展開。シンプルでありながらウィットに富んだデザインは、ブランケットとしてはもちろん、インテリアの一部としても部屋を彩ってくれそうだ。その他、ノルウェーの遺跡をモチーフにしたパターンと網目状のグラフィックのパターンを用意。こちらの2つのパターンのモデルは、表と裏で違う表情を楽むことが出来る。また、素材には汚れに強く、毛玉が出来にくい高品質のピュアニューウールを採用し、高い防寒性と保温性を実現。ぼどよいボリューム感と弾力性を持った質感もポイントとなっている。【詳細】トムウッド×ロロスツイード ブランケット販売店舗:トムウッド取り扱いの一部店舗価格:各52,000円+税素材:ノルウェージャンウール 100%サイズ:135×200cm※11月15日(金)現在、発売中。
2019年11月18日寒い季節に活躍するブランケット。ソファーにかけたり、ベッドスローとして使ったり、インテリアとしてもぴったりなアイテムです。お部屋に合わせやすい、シンプルで洗練されたブランケットをまとめてみました♪肌触りのよいブランケットに包まれたい!まずは、こちらの北欧チックなデザインのプランケット。優しい色合いのグレー地で、まったりとした時間を過ごせそう♪肌触りのよい生地が、体をほっこりあたためてくれますよ。インテリアとしても映えるおしゃれデザイン♪落ち着いたネイビーのダイヤ柄は、インテリアとしてもぴったりな1枚。サイドについているフリンジがポイントになっています。秋冬に向けた、お部屋の模様替えにも使える便利なアイテムですね!ざっくりとした編み目がキュートな存在感のある1枚こちらは、ほどよい厚みと弾力のある生地が魅力的なアイテム。大きくざっくりとした編み目がナチュラル感を演出していますね。あたたかみのあるラベンダーピンク、上品なペールブルーなど、カラーは全部で5種類。シンプルな北欧柄で癒やしのひとときを♪「ずっと触れていたい」と思うほどのしっとりとした肌触りが特徴的。ボウル柄やブランチ柄など、北欧テイストのぬくもりあるデザインが、気持ちまでほっこりとさせてくれますよ。コーヒー片手にほっとひと息つくときのお供にも♪飽きのこないカラーだから長く使える!最後は、大判サイズでゆったり使えるこちらのアイテム。お部屋のテイストを選ばず、インテリアとしても活躍しそうです。ソファーや椅子にかけて置くだけでもおしゃれですね♪カラーはブルーやオレンジ、イエローなど全6種類。お気に入りのカラーがきっと見つかるはず。あったかブランケットで秋冬に備えよう♪秋冬にぴったりな、あったかブランケットをご紹介しました。シンプルなデザインのものをチョイスすれば長く使えます。お部屋のインテリアの雰囲気を変えたいときにも◎。防寒対策はもちろん、インテリア性もバッチリな1枚を選んでみてください!〔楽天〕にはこの他にも、これからの季節に役立つ商品がたくさんあります。ぜひチェックしてみてくださいね♪
2019年10月18日スノーピーク(Snow Peak)とペンドルトン(PENDLETON)のコラボレーションによるブランケット「SP/ペンドルトン ムチャチョ ストームパターン(SP/PENDLETON Muchacho Stormpattern)」が登場。2019年10月1日(火)から13日(日)までの期間、スノーピーク直営店にて先行予約を受付。その後、10月19日(土)より、同じくスノーピーク直営店にて数量限定で発売される。「SP/ペンドルトン ムチャチョ ストームパターン」のベースとなったのは、ペンドルトンの“ムチャチョブランケット”。保温性と耐久性、撥水性を兼ね備えたウール素材を使用した柔らかな手触りが特徴のアイテムだ。今回は、ペンドルトンの“ムチャチョブランケット”の中でも人気の柄“ストームパターン”にアスタリスクの要素をミックスしてデザイン。カラーはグレーとオリーブの2色で展開。グレーは“寒さ”や“雪”を、オリーブでは“自然の温かさ”や“緑”を表現した。“ムチャチョ(=子ども)”サイズの設計で、ひざ掛けからソファーカバーなど、アウトドアシーンからインテリアまで様々な場面で使用することが可能な点もポイント。是非、秋冬のライフスタイルを彩るスペシャルな一品をチェックしてみて。【詳細】スノーピーク / ペンドルトン「SP/ペンドルトン ムチャチョ ストームパターン」予約期間:2019年10月1日(火)~13日(日)発売日:10月19日(土)予約・販売店舗:スノーピーク直営店/オンラインストア価格:19,000円+税カラー:グレー、オリーブサイズ:81cm×112cm素材:毛82%、綿18%
2019年10月04日