「プール」について知りたいことや今話題の「プール」についての記事をチェック! (1/72)
東京サマーランドの一部屋外プールエリアが、平日を除く2025年4月26日(土)から5月6日(火・祝) までのゴールデンウィーク期間に先行オープンする。東京サマーランドのGW限定先行オープン夏の定番スポットとして親しまれている東京・あきる野の遊園地「東京サマーランド」では、ゴールデンウィーク期間限定で屋外プールの一部をオープン。「アドベンチャーラグーン」や「ビーバーレイク」、人気のウォータースライダー「デカスラ(DEKASLA)」などのエリアを開放する。アドベンチャーフォール&スプリングハウス中でも注目は、「アドベンチャーラグーン」内の「アドベンチャーフォール」と「スプリングハウス」。「アドベンチャーフォール」では、岩登り、トンネルくぐり、吊り橋、滝滑りなど、冒険家気分を味わえる様々なアトラクションを用意する。落差8mの滝では、プチ修行体験も可能。夏を先取りできるエリアとなっている。「スプリングハウス」は、遊び疲れた体を癒してくれる温浴プール。ごつごつとした岩肌に囲まれた洞窟のような空間は、まるで秘境の温泉のよう。水遊びの締めくくりに外せないスポットだ。大人気スライダーを一足先に体験東京サマーランドの目玉ウォーターアトラクション「デカスラ」にも注目。4人から5人乗りのゴムボートで、巨大なコースを一気に滑り降りるスリリングなスライダーだ。真夏のシーズンは長蛇の列を作る大人気アトラクションのため、一足先に楽しめるこの機会は見逃せない。室内アスレチックやボート体験もゴールデンウィーク期間限定のイベントも開催。アドベンチャードーム内に設置される「ふわふわアスレチック」では、やわらかなバルーン素材のアトラクションや迷路を楽しめる。また、ビーバーレイクで行う「パドルボート体験」や「遊覧ボート」など、親子で一緒に遊べるイベントを多数用意する。【詳細】東京サマーランド屋外プール ゴールデンウィーク先行オープン開催場所:東京サマーランド アドベンチャーラグーン(屋外プールエリア)ビーバーレイクほか、「デカスラ(DEKASLA)」住所:東京都あきる野市上代継600開催期間:2025年4月26日(土)~5月6日(火・祝) (計7日間)※4月28日(月)、30日(水)、5月1日(木)、2日(金)は開催なし開催時間:9:00~16:00※荒天や水温低下の場合は、開催時間の短縮または中止となる場合あり。※「デカスラ(DEKASLA)」は身長130cm以上、合計体重170kg以上400kg未満で体験可能料金(春季):大人(高校生~64才) 2,600円、中学生 2,100円、小学生 1,500円、幼児(3才~未就学児)/シニア(65才以上) 1,000円■ふわふわアスレチック開催時間:10:00~17:30 (最終入場17:00)開催場所:アドベンチャードーム内 4階グランドホール対象:小学生以下料金:1人100円(3歳~小学生)※付き添いの保護者無料(中学生以上は利用不可)※時間無制限■「パドルボート体験」「遊覧ボート」開催時間:11:00~16:00※荒天や水温低下の場合、開催時間の短縮または中止の場合あり。開催場所:ビーバーレイク・ビーバーレイク浅瀬エリア料金:入園料のみ
2025年04月26日全国の駅チカ・駅ナカにヘアメイク専門店を展開するアトリエはるか(運営:株式会社アトリエはるか、代表取締役社長:西原 良子)は、ゴールデンウィーク直前企画として、アトリエはるかのヘアメイクアーティスト&ネイリスト200人に聞いた「GW人気リゾート旅行先 × おすすめ美容準備 3選」を発表しました。今年のGWは、最長で11連休。国内外のリゾート地でのんびり過ごす人が多い中、旅の思い出をもっと素敵に残すためには、リゾートに“行く前”の美容準備がポイント!潮風や紫外線、写真映えなどを意識したリゾート仕様の準備で、最高の旅に仕上げましょう。さらに、GW期間中には親子でリゾート気分を楽しめる【親子割キャンペーン】も大好評実施中!親子でお揃いネイルや簡単アレンジもおすすめです。◆GWに人気なリゾート地 3選【2025年版】1.沖縄(日本)青い海に白い砂浜、南国ムード全開!2.ハワイ(アメリカ)ショッピングにビーチにグルメまで全部盛り!3.バリ島(インドネシア)癒しのスパとゆったりリゾート時間。◆GWリゾートにおすすめ美容準備 3選【2025年版】【フットネイル】サンダルからのぞく足元も、リゾートの主役に!素足になることが多いリゾート旅こそ、カラフルなフットネイルで気分も映えも最高潮!ビーチもプールも写真も、とびきり可愛い私で楽しみましょう。おすすめメニュー【定額ネイル】フットネイル おすすめメニュー(1)シンプルアート 8,140円(税込)フットネイル おすすめメニュー(2)トレンドアート 9,240円(税込)フットネイル おすすめメニュー(3)プレミアムアート 10,340円(税込)【フットケア】リゾートでは素足が主役!ビーチやプールで足元が映える瞬間がいっぱいです♪フットケアでかかとや爪先を整えておけば、サンダルもビーチファッションも思いっきり楽しめます!おすすめメニュー【フットケアコース/足裏or足爪】フットケア おすすめメニュー【まつ毛パーマ】海でもプールでも崩れ知らず!まつ毛パーマで、リゾート中もずっと可愛いをキープ!ビューラーいらずで朝ラク&すっぴんでも盛れるから、ビーチやサウナ、スパでも大活躍。旅行前にやっておけば、写真映えもばっちりです!おすすめメニュー【まつげパーマ(上)/60分】5,390円(税込)~まつ毛パーマ おすすめメニュー◆予約200件突破!大人気!【<期間限定>親子割キャンペーン】期間限定で、『親子でのご来店がお得になる「親子割」』を実施中。旅行前やGW中に、家族で美容体験を楽しむ方が急増しています!「親子割キャンペーン」内容<期間限定>2025年4月1日(火)~5月11日(日)(1)【平日限定】親子でポイントメイクレッスン(2名) / 60分6,600円(税込)親子2名で一緒に受けられるポイントメイクレッスンです※ポイントメイク(眉・アイメイク・チーク・リップ)の中で特に気になる箇所を中心にレッスンいたします※ベースメイク(ファンデーションやコンシーラー等)を済ませてご来店ください(2)親子で眉カット(2名) / 20分3,080円(税込)親子2名で一緒ご来店いただきますと眉カットが一名当たり400円お安くご利用いただけます※ご利用いただく皆様にLINEの友達登録をしていただいております◆新生活の学生さんへのお得なキャンペーンも!【<期間限定>学割キャンペーン】新たにジェルネイルに挑戦してみたいという方にお勧めの、とてもお得なキャンペーンです!ワンカラーはもちろん、今流行りのデザインアートなども全て対象となっております。【学割】ネイルメニュー20%OFF※ご利用時に学生証をご提示いただきます※LINEの友達登録をしていただいております■アトリエはるか概要アトリエはるかヘアメイク&ネイル専門店を全国の主要都市に65店舗以上出店。サロンで手掛けるサービスは、メイクアップ・ヘアアレンジ・ネイルの他、アイラッシュ・アイブロウの目元ケア、着物やドレスのレンタル、着付け等。駅チカ・駅ナカの好立地にあり、所要時間は20分程度、価格は1,980円~とリーズナブルなサービスを提供している。●所在地: 名古屋市中区錦3-4-6●創立日: 2000年12月8日●URL : ■アトリエはるか公式SNS●Instagram: @atelierharuka_official ●X : @atelier_haruka ●TikTok : @atelierharuka_official 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月25日ベビー・子ども服アパレルメーカーの株式会社サントーワは、自社オンラインショップ「ZooLand」にて、2025年4月17日(木)からガールズ水着の新ブランド「ゆめかわ日和。」の販売を開始しました。フリルやレースを用いた“かわいい”が詰まったキッズ水着当社では2015年から水着関連製品を幅広く展開しており、累計販売枚数76万枚を突破したラップタオルなど、豊富な実績をもとに商品企画を行ってまいりました。今回は、これまでのノウハウを活かし、“女の子の好き”をふんだんに取り入れた新ブランドとして「ゆめかわ日和。」を立ち上げました。これまで評価されてきたUVカット素材や着心地、ストレッチ性などの機能性はそのままに、細かなディテールにこだわったスイムウェアを、紫外線対策としてラッシュガードとセットでご提案しております。パステルカラーを基調とし、レインボーチュールレースやジャカード生地、シャーリング加工などを使用し、ファンタジックで夢のような世界観を表現しました。「今この瞬間をかわいく残しておきたい」そんな夢を叶える特別な一着を目指しています。また、関連商品としてプールバッグ、サンダルなどの新作スイム雑貨も新たに販売を開始し、トータルコーディネートを楽しめる商品ラインナップになっております。今回、新ブランドのスタートを、モデル・女優・声優で大活躍中の大野りりあなちゃんに飾っていただきました。当社ECショップにて写真で着こなしをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。公式Instagramでは、抽選で5名様に当たる、新作プールバッグプレゼントキャンペーンを実施しております。応募概要は公式Instagramをご確認ください。■ゆめかわ日和。プールバッグ プレゼントキャンペーンプレゼント: 新作プールバッグ 計5名様また、期間限定で、LINEにお友達追加していただくと新作水着・スイムグッズをお得に購入できるクーポンコードを配布中です。■LINEキャンペーン概要プレゼント: 新作水着・スイムグッズ10%OFFクーポン条件: ZooLand公式LINEをお友達追加実施期間: 4月17日(木)~5月18日(日)<商品ラインナップ>■ゆめかわ日和。ワンピース水着【税込価格:3,300円】デザイン: ドルフィン柄/タートル柄製品仕様: UPF50+、胸元&股下裏地付き、ストレッチ素材サイズ: 100~130cm■ゆめかわ日和。セパレート水着【税込価格:3,850円】デザイン: グラデーション/チェック柄製品仕様: UPF50+、胸元&股下裏地付き、ストレッチ素材サイズ: 100~130cm■ゆめかわ日和。ラッシュガード【税込価格:3,300円】デザイン: グラデーション/チェック柄製品仕様: UPF50+、フルジップ、ファスナーガード、フラットステッチ、ストレッチ素材サイズ: 100~130cm■ゆめかわ日和。プールバッグ【税込価格:1,980円】デザイン: シェル柄、丸型製品仕様: PVC素材、スナップボタン、パイピング仕様サイズ: タテ32cm×ヨコ32cm×マチ10cm■ゆめかわ日和。サンダル【税込価格:1,738円】デザイン: ラメ入りラベンダー製品仕様: オールラバー仕様、マジックテープ仕様サイズ: 17~20cm(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2025年04月25日タレントの辻希美が24日に自身のアメブロを更新。取材があった日に食べたランチを公開した。この日、辻は「今日は」というタイトルでブログを更新し「取材DAYでした」と報告。「lunchは悪阻中は絶対に行けなかったしゃぶしゃぶへ」と料理の写真を公開し「美味しく食べられる幸せ ご馳走様でした」とつづった。続けて「帰宅と共に水遊び用に頼んでいたプールが届いていてまだ出すつもりじゃなかったんだけどコアに見つかり出す事に」と説明。「水は入れず部屋の中でコアの部屋が出来ました」と室内で膨らませたプールに入る三男・幸空(こあ)くんの姿を公開し「暑い日に遊ぼうね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月25日5つのバラエティ豊かなプールと8種のスライダーで遊ぼう!よみうりランドプールWAI全景(昨年の様子)フィジー語で「水」を意味する「WAI」。プールWAIは、渚のある「波のプール」や、ヤシの木の演出で南国のリゾート気分を味わえる都内有数のレジャープールです。バラエティー豊かな5つのプールと8種のスライダーがあり、小さな子どもから大人までそれぞれに合った遊び方を見つけて楽しめます。「わいわいジャングル」は、2023年にオープンした水遊びを思いきり楽しめるアスレチックエリア。頂上にある東日本最大級の巨大バケツからは、2,300Lの水が降り注ぎます。※わいわいジャングルエリアは全て身長90㎝未満の子どもは中学生以上の付添いが必要わいわいジャングル(過去の様子)他にも、大小5つのウォータースライダーや、小型バケツ、水鉄砲、噴水などを使った70個を超える水遊びの仕掛けが各所に設置されており、子どもはもちろん、大人も夢中になって遊べます。床面は特殊な柔らかい素材を使用しているので、小さな子どもも安心です。放水ショーやシンクロショーなどのイベントも開催今年も、毎年大人気のイベントを開催。放水マシンとウォーターキャノンの大迫力ウォーターステージショー「SPLASH Stage」や、ダンサーのステージと大放水のコラボレーションショー「ダンスプラッシュ!!」はどちらもフェスさながらの盛り上がり。よみうりランドスタッフチーム「W’ait」のシンクロショーも必見です。SPLASH Stage(過去の様子)ダンスプラッシュ!!(昨年の様子)シンクロショー(昨年の様子)子どもも大喜び!「それいけ!アンパンマンプール」子どもに大人気のアンパンマンとその仲間たちがこどもプール周辺に勢ぞろいする「それいけ!アンパンマンプール」。「水遊びコーナー」「かびるんるんの谷のスベリ台」「バイキンじょうの滝」「くじらのクータンのふんすい」「ジャムおじさんのパンこうじょう」「SLマンのふわふわスベリ台」など、アンパンマンの魅力がたっぷり楽しめます。それいけ!アンパンマンプール都内屈指の規模を誇るナイトプールも開催7月12日~9月14日の期間中は、計42日にわたりナイトプールも開催します。ライトアップされたヤシの木やプールは海外のリゾート地のような雰囲気。写真映えスポットとしても好評です。ナイトプール①(昨年の様子)ナイトプール②(昨年の様子)料金は、時期や曜日によって価格が異なる変動価格制を導入しています。混雑予想に応じて価格が異なります。開催日ごとの料金は公式サイトをご確認ください。料金表よみうりランド(マイナビ子育て編集部)マイナビ子育てでは、「子どもにとっておきの体験をさせたい!」と考えるパパとママのための会員限定・無料のコミュニティサイトを運営しています。くわしくは▶こちら
2025年04月24日リヴァプールに所属するモハメド・サラーが23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アーセナルが前回王者破りCL準決勝進出!マドリーは連覇叶わず特に何も綴らず、1枚の写真をアップ。サラーはチームメイトのトレント・アレクサンダー=アーノルドとのツーショットをアップ。現在リーグ首位に立ち、プレミア制覇が目前となっているチームの要に注目が集まっている。またアーノルドは今夏にレアル・マドリードにフリー移籍が噂されており、今後の2人から目が離せない。 この投稿をInstagramで見る Mohamed Salah(@mosalah)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年04月23日東京ディズニーリゾートでは、7月2日から9月15日(月)までの期間、スペシャルイベント「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」を開催する。「東京ディズニーランド」では、びしょ濡れプログラム「ベイマックスのミッション・クールダウン」を今年も公演。また、アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」は、昨年の「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」から「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」として、パワーアップした爽快感をお届けする。「東京ディズニーシー」では、ミッキーマウスと仲間たちが繰り広げるエキサイティングなショー「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」をドックサイドステージで公演。ダンスフェスとなる会場一帯で、大量の水が撒かれ、火花や炎の演出も加わり、夏の夜を熱く盛り上げる。さらに今年は、3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEが担当する「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」のテーマソングとともに楽しめる夏限定のコンテンツが登場する。Mrs. GREEN APPLEの楽曲とコラボレーションしているコンテンツは、まずは東京ディズニーランドのアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」で、6曲のオリジナルソングに新たな楽曲が加わることで、ゲストの“ハピネスレベル”がさらに高まる。なお「ベイマックスのハッピーライド」では、ランダムに曲が流れるため、ライド体験時の曲の指定はできない。また、東京ディズニーシーのメディテレーニアンハーバーで新たに実施する「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」では、アップテンポな音楽に心を躍らせながらクールダウンもできる。このほか、7月下旬より両パークでスペシャルグッズも展開する。さらに、ディズニーホテルでスペシャルメニューやナイトプールなど夏を満喫するプログラムも企画。ディズニーリゾートラインで期間限定デザインのきっぷを2種類販売する。なお、同期間は、通常休日の15時から入園できる「アーリーイブニングパスポート」と平日の17時から入園できる「ウィークナイトパスポート」を、休日平日かかわらず毎日利用可能となる。また、朝からパークを楽しみつつ11時以降は2つのパークを自由に行き来できる「1デーパークホッパーパスポート(期間限定)」の販売なども展開。ゲストは滞在プランを幅広く選択できるようになります。【「サマー・クールオフat Tokyo Disney Resort」詳細】■東京ディズニーランドアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョン予測不能な動きとアップテンポな音楽が特徴の、世界で初めてディズニー映画『ベイマックス』をテーマにした回転型のライドアトラクション「ベイマックスのハッピーライド」。通常のアトラクションで流れている6曲のオリジナルソングに、期間限定でMrs. GREEN APPLEによる楽曲が加わる。なお、東京ディズニーリゾートのアトラクションで日本人アーティストの楽曲が流れるのは初。ベイマックスの仲間のケア・ロボットたちはゲストの乗ったライドを引っ張り、ゲストはその動きに想像以上に振り回されるこのアトラクション。新たな楽曲が加わることで、これまで以上に笑顔があふれ、ハピネスレベルが上がるはず。※期間限定の楽曲は既存の楽曲に追加され、ランダムに流れる。ライド体験時の曲の指定はできない。※「ベイマックスのハッピーライド」は、ダイハツ工業が提供。■エンターテイメント「ベイマックスのミッション・クールダウン」公演場所:パレードルート公演時間:約35分(1日3回公演)フロート数:2台パレードルートでは、ディズニー映画『ベイマックス』に登場するケア・ロボットのベイマックスが夏の暑さからゲストを守るために繰り広げるびしょ濡れプログラムを、今年も公演する。ベイマックスは、暑さによって低下したゲストの“エナジーレベル”を上昇させるミッションを任せられる。“エナジーレベル”が低下しているエリアを検知すると、フロートを停止し水を放って、ゲストをクールダウンさせ、笑顔にする。■アトラクション「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」丸太のボートに乗り、約16mの高さの山から一気に滝つぼへと落下するアトラクション「スプラッシュ・マウンテン」では、2024年度実施の「スプラッシュ・マウンテン“びしょ濡れMAX”」よりパワーアップしたスペシャルバージョン「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」を期間限定で実施。ゲストにかかる水を増量し、さらに迫力のある水しぶきを追加することで、乗車されているゲストはもちろん、周辺で見ているゲストにもさらなる爽快感をお届けする。※「スプラッシュ・マウンテン」は、花王が提供。■「“びしょ濡れ”トゥーンタウン」トゥーンタウンでは、エリア内のジョリートロリーの車庫でクールミストや滝のような水が噴き出したり、トゥーンタウン消防署や花火工場から水が飛び出したりするびしょ濡れスポットを今年も設置する。※安全のため、小さな子どもも含め、はだしや水着、服を脱いでの利用は遠慮。※「トゥーンタウン」は、講談社が提供。■びしょ濡れスポット(アドベンチャーランド入口)アドベンチャーランドの入口に、新たなびしょ濡れスポットが加わる。さまざまなところからランダムに水が噴き出すドキドキ感を楽しめる。■東京ディズニーシーエンターテイメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」公演場所:ドックサイドステージとその周辺公演時間帯:夕方~夜公演時間:約20分(1日3回公演)アメリカンウォーターフロントにあるドックサイドステージとその周辺で、夏の新たなエンターテインメント「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」を夕方以降に公演する。ミッキーマウスやディズニーの仲間たちが、クールな音楽とダンスで夏の暑さを吹き飛ばすようなダンスフェスを開催する。古き良きサウンドから一転して、刺激的なビートが鳴り響くと、ディズニーの仲間たちが、次々とエキサイティングなパフォーマンスを繰り広げる。ステージから放たれる火花や大量の水しぶきの演出も加わり、どんどんヒートアップしていく中、終盤にはエレクトロニック・ダンス・ミュージックにアレンジされた『ジャンボリミッキー』をミッキーマウスが披露すると、ゲストも一緒に会場一体となって盛り上がることができる。ドックサイドステージにランウェイステージが加わり、そこからも大量の水が振り撒かれ、会場内外、辺り一帯熱気に包まれる。※このショーは立って鑑賞するため、席の用意はなし。※東京ディズニーシーで公演中の「ジャンボリミッキー!レッツ・ダンス!」は6月1日(日)をもって公演を終了。<出演キャラクター>ミッキーマウス、ミニーマウス、ドナルドダック、デイジーダック、グーフィー、プルート、チップ、デール、クラリス■「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」(メディテレーニアンハーバー)ピアッツア・トポリーノとリドアイルでは、新たに「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」を実施。メディテレーニアンハーバーから水が噴き出し、大量の水によるびしょ濡れを楽しめるほか、スプラッシュタイムにはMrs. GREEN APPLEのアップテンポな楽曲にのせてさらに勢いを増して噴き出す水と共に、楽しく涼しい時間を過ごすことができる。※「“びしょ濡れ”ハーバースプラッシュ」は、夕方までの実施。※スプラッシュタイムは1日6回程度を予定。■アトラクション「アクアトピア“びしょ濡れ”バージョン」自動運転のウォータービークルに乗って、予測不能な動きを楽しめるアトラクション「アクアトピア」では、今年も期間限定でびしょ濡れになるスペシャルバージョンを実施。※「アクアトピア」は、夏のプログラム期間限定で「東京ディズニーリゾート40周年記念プライオリティパス」対象となる。■びしょ濡れスポット(ミステリアスアイランド通路)ミステリアスアイランドからポートディスカバリーにつながる通路が、びしょ濡れスポットとして、新たに加わる。迫力ある見た目とミストによる爽快感を楽しめる。※エンターテイメントプログラムは、公演回数が変更になる場合や、天候などの状況により内容が変更または中止になる場合があり。※それぞれのびしょ濡れプログラムおよび「びしょ濡れスポット」は、天候や状況により実施期間や内容が変更になる場合や、中止となる場合があり。※びしょ濡れプログラムおよび「びしょ濡れスポット」では、顔や衣服、靴などにも大量の水がかかる場合があり。スマートフォンなどの電子機器はカバンやポケットにしまうなど、濡れないよう十分に注意する。◆夏にぴったりなグッズ&ひんやりメニュー◆■東京ディズニーランド/東京ディズニーシー【夏にぴったりなグッズ】カラフルなネオンと表情豊かなベイマックスがデザインされた、友だちみんなで盛り上がれるグッズを7月1日(火)に発売。光るバングルは、腕の振動に反応して色が変わる機能がポイント。ベイマックスのハッピーライドなどで身につけ、音楽に合わせて腕を振って盛り上がる。また、ベイマックスがデザインされた消しゴムが18個入ったセットや、さまざまなポーズをしたベイマックスのぬいぐるみチャームなど、仲間とシェアして楽しめるグッズも販売する。そして、夏らしいデザインの吸水性と速乾性に優れた生地を使用したTシャツも登場。びしょ濡れで盛り上がるパークをもっと満喫できる。そのほか、Mrs. GREEN APPLEとのコラボレーショングッズを7月下旬に発売。楽しい音楽で盛り上がったパークでの特別な思い出を持ち帰ることができる。■【暑い夏を楽しめるメニュー】2つのパークでは、夏にぴったりのひんやりメニューを販売。東京ディズニーランドの「プラザパビリオン・レストラン」では、ベイマックスが描かれたカップに入った冷たいうどんを発売する。ハート型の芋もちやベイマックスをかたどった半熟卵、牛カルビなどが入っていて具だくさん。また、カップに入っており、持ち運んでパレードの待ち時間などに手軽に食べることもできる。東京ディズニーシーの「カフェ・ポルトフィーノ」では、イタリアの港町をイメージした冷製のペスカトーレが登場。ソフトシェルシュリンプのほか、イカやホタテ、小柱などのシーフードがたっぷりで、暑い夏でもさっぱりと味わうことができる。また、両パークで定番のシェイブアイスも登場する。東京ディズニーランドでは、それぞれ異なるフルーツを使い、ちょこんと乗ったベイマックスのもちがアクセントになっているシェイブアイスを、東京ディズニーシーでは、ストロベリーをふんだんに使ったシェイブアイスやラッシーの味を楽しめるシェイブアイスなど、色鮮やかなメニューを販売する。※グッズやメニューの内容は、予告なく変更になる場合があり。また、品切れや販売終了となる場合があり。◆その他のコンテンツ◆■東京ディズニーランド、カントリーベア・シアター“バケーション・ジャンボリー”東京ディズニーランドのアトラクション「カントリーベア・シアター」は、5月14日(水)から10月31日(金)の期間、夏季の特別バージョン「カントリーベア・シアター“バケーション・ジャンボリー”」を今年もお届け。18頭の個性あふれるクマたちがユーモアたっぷりにカントリー&ウエスタンを大熱演するコンサートをお楽しみいただけます。個性的で楽しいクマたちと一緒に陽気なバケーションを楽しめる。※「カントリーベア・シアター」は、ハウス食品グループ本社が提供。■東京ディズニーシー、ハンガーステージ新規ショー「ドリームス・テイク・フライト」公演場所:ハンガーステージ公演時間:約25分(1日4~5回公演)ロストリバーデルタにある「ハンガーステージ」では、7月16日(水)から、飛行機工場を舞台とし、ミッキーマウスをはじめとするディズニーの仲間たちが、力を合わせて飛行機づくりに奮闘する一日を、歌やダンスでリズミカルに描いた新しいエンターテイメントプログラムを楽しめる。■スペシャルイベント「We Love ビッグバンドビート」)約20年間にわたって公演し、多くのゲストに愛されてきたエンターテイメント「ビッグバンドビート」が9月30日に終演を迎えるにあたり、7月1日(火)から9月30日(火)の期間、スペシャルイベント「We Love ビッグバンドビート」を開催。開催期間限定のスペシャルグッズやメニューを販売するほか、アメリカンウォーターフロントの「ブロードウェイ・ミュージックシアター」付近にはバナーやポスターなどのデコレーションを設置する。※イベント開催期間中、「ビッグバンドビート~ア・スペシャルトリート~」の公演内容に変更はなし。※「ブロードウェイ・ミュージックシアター」は、日本航空が提供。◆東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ◆「東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージ」では、夏の東京ディズニーリゾートをめいっぱい楽しめるさまざまなプランを用意。東京ディズニーシーのエンターテイメントを楽しめる一部のプランでは、ドックサイドステージとその周辺で公演される「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」がショー鑑賞券で選択できる新たなコンテンツとして追加される。さらに東京ディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」スペシャルバージョンと「スプラッシュ・マウンテン“もっと!びしょ濡れMAX”」、東京ディズニーシーの「アクアトピア“びしょ濡れ”バージョン」もアトラクション利用券で楽しめる。※東京ディズニーリゾート・バケーションパッケージは、ディズニーホテルの宿泊に滞在期間中のパークチケットやアトラクション利用券、オリジナルグッズなどがついた公式宿泊プラン。■ディズニーホテル【レストラン】7月1日(火)から9月15日(月)の期間、ディズニーアンバサダーホテルのカジュアル・ダイニング「シェフ・ミッキー」では、ハワイアンスタイルのブッフェを用意。宿泊者限定で利用できるブレックファストには、ミッキーマウスに加えスティッチも登場する。また、ディズニーアンバサダーホテルと東京ディズニーランドホテルの一部のレストランでは、夏らしいデザインの“SUNNY SUNNY Summer” をテーマにしたスペシャルメニューを提供する。【プール】さらに、ディズニーアンバサダーホテル、東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ、東京ディズニーランドホテルでは、7月12日(土)から9月15日(月)の期間で、宿泊者が利用できる屋外プールがオープン。ディズニーアンバサダーホテルの屋外プールでは “SUNNY SUNNY Summer”をテーマにした夏らしいデザインのフォトスポットやスペシャルドリンクを提供するほか、ナイトプールも実施する。※ディズニーアンバサダーホテル「シェフ・ミッキー」のブレックファストの利用は、ディズニーアンバサダーホテルにご宿泊の方に限る。(チェックイン日は除く)※屋外プールは有料となる。※ナイトプールは、8月1日(金)~9月15日(月)の期間で実施。ディズニーアンバサダーホテルへ宿泊でないゲストも利用できる。■ディズニーリゾートラインディズニーリゾートラインでは、6月5日(木)から“SUNNY SUNNY Summer”デザインのフリーきっぷを、7月1日(火)から夏の東京ディズニーリゾートをイメージしたデザインのフリーきっぷを、各駅の券売機で販売する。※売り切れ次第販売終了。
2025年04月23日出前授業どっとこむを運営する株式会社ユシェロン(本社:東京都品川区)は、海外への修学旅行に参加する生徒を対象に、現地で提供されるキャリア講話の訪問先企業の選定・調整、ワークショップの構築・実施支援などを通じて、異文化理解とキャリア教育を融合させた新しい学びの機会を提供する教育旅行プログラムを開始しました。また株式会社キッズプロジェクト(本社:東京都中央区)と共同で開発したカード型教育支援ツール「ファシリテーションカード」と「カンパニーカード」の提供をあわせて開始しました。カード型教育支援ツール株式会社キッズプロジェクト■背景と目的「出前授業どっとこむ」は、海外修学旅行等を通じて異文化及び多様な人々との触れ合いによる国際理解や、これからのキャリアを決める大切な時期に現地企業で働く人々から仕事や海外生活についての話を聞き、多様な価値観に触れ、自分の生き方を選ぶ力を養い、国際人育成に寄与することを目的として、修学旅行などで海外を訪れる学校に教育旅行プログラムを提供する旅行会社や代理店向けに、本格的な海外教育支援事業を開始しました。日本の中高生が海外の現地企業と交流する機会である修学旅行の機会に、多様な文化や価値観と触れ合うことで、将来のキャリア選択に活きる視野を育てる教育コンテンツを提供するためです。■カード型教育支援ツール生徒が行なうグループワークに用いるツールをカードゲーム化して、進行を活性化、探求をより深くする支援ツール提供・作成サービスです。ゲーム感覚で使うことができるので、生徒には使いやすく、深い学びのサポートをすることが出来ます。・ファシリテーションカード目的 :生徒の責任感の提供、会議の進行の支援活用例:ワークショップに取り入れることで、各グループの議論が自然に活性化して、伝えたい学びをより体験してもらう・カンパニーカード目的 :探求のヒントの提供、思考の可視化やアウトプットを支援活用例:企業や地域が持つスキルや特徴を記載し、アントレプレナープログラムなどで使用する■実施内容今回、茨城県のとある高校の令和6年度修学旅行先であるマレーシア(クアラルンプール)にてキャリア教育プログラムを実施する現地旅行代理店をサポート。以下のような内容で、生徒たちの学びを支援しました。・学校の教育方針に合わせた現地訪問先企業の選定・調整・各企業によるキャリア講話の構成支援・授業当日の現地アテンド(現地旅行会社と連携)・「カンパニーカード」を用いたワークショップの実施訪問先の1社であるマレーシア三井住友銀行 (Sumitomo Mitsui Banking Corporation Malaysia Berhad 本社:クアラルンプール)では、企業で働く現地スタッフによるリアルな体験談が披露され、生徒たちは熱心にメモを取りながら講話に耳を傾けていました。カード型教育支援ツール 2当日は共同開発したカード型ゲームを活用したワークショップで生徒たちは楽しみながら講師の話を聞いていました。■今後の展開について今後も新会社では、アジアをはじめとした海外地域での教育旅行支援を拡大予定です。生徒たちの主体的な学びを促進し、学校ごとの教育方針や課題に応じたコンテンツを柔軟に提供してまいります。■学びの接点として進化する出前授業プラットフォーム「出前授業どっとこむ」について「出前授業どっとこむ」は、学校と企業・団体をつなぐ場としてだけでなく、教育と社会をつなぐ情報発信のプラットフォームへと進化していきます。今後は、メディアとしての価値を高め、より多くの教育関係者にリーチできる施策を強化し、アクセス数をさらに向上させることで、学校側の選択肢を広げるだけでなく、企業・団体の出前授業の魅力をより多くの人々に届けていきます。また、出前授業を求める学校だけでなく、掲載企業・団体にとっても注目を集める場として、教育関係者や保護者、企業のCSR担当者、さらには行政・自治体など、さまざまなユーザーが価値を感じられる媒体へと成長させていくことを目指しています。これからも、「出前授業どっとこむ」は、子どもたちに多様な学びの機会を提供し、企業・団体の教育貢献を支援する役割を担いながら、社会全体にとって価値あるプラットフォームとして発展していきます。■会社概要会社名 : 株式会社ユシェロン所在地 : 〒141-0001 東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階代表者 : 井田 貴大設立 : 2015年6月2日資本金 : 8,000,000円事業内容: コンサルティング事業、インハウス支援事業、「出前授業どっとこむ」等のメディア運営事業URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月23日ベビー・子ども服アパレルメーカーの株式会社サントーワ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:島村寛)は、自社オンラインショップ「ZooLand」( )にて、2025年4月17日(木)からガールズ水着の新ブランド「ゆめかわ日和。」の販売を開始しました。ゆめかわ日和。新作キッズ水着当社では2015年から水着関連製品を幅広く展開しており、累計販売枚数76万枚を突破したラップタオルなど、豊富な実績をもとに商品企画を行ってまいりました。今回は、これまでのノウハウを活かし、“女の子の好き”をふんだんに取り入れた新ブランドとして「ゆめかわ日和。」を立ち上げました。これまで評価されてきたUVカット素材や着心地、ストレッチ性などの機能性はそのままに、細かなディテールにこだわったスイムウェアを、紫外線対策としてラッシュガードとセットでご提案しております。パステルカラーを基調とし、レインボーチュールレースやジャカード生地、シャーリング加工などを使用し、ファンタジックで夢のような世界観を表現しました。「今この瞬間をかわいく残しておきたい」そんな夢を叶える特別な一着を目指しています。また、関連商品としてプールバッグ、サンダルなどの新作スイム雑貨も新たに販売を開始し、トータルコーディネートを楽しめる商品ラインナップになっております。今回、新ブランドのスタートを、モデル・女優・声優で大活躍中の大野りりあなちゃんに飾っていただきました。当社ECショップにて写真で着こなしをご紹介しておりますので、ぜひご覧ください。公式Instagramでは、抽選で5名様に当たる、新作プールバッグプレゼントキャンペーンを実施しております。応募概要は公式Instagramをご確認ください。■ゆめかわ日和。プールバッグ プレゼントキャンペーンプレゼント: 新作プールバッグ 計5名様Instagram : また、期間限定で、LINEにお友達追加していただくと新作水着・スイムグッズをお得に購入できるクーポンコードを配布中です。■LINEキャンペーン概要プレゼント: 新作水着・スイムグッズ10%OFFクーポン条件 : ZooLand公式LINEをお友達追加実施期間 : 4月17日(木)~5月18日(日)LINE : ゆめかわ日和。の着用写真<商品ラインナップ>■ゆめかわ日和。ワンピース水着【税込価格:3,300円】デザイン: ドルフィン柄/タートル柄製品仕様: UPF50+、胸元&股下裏地付き、ストレッチ素材サイズ : 100~130cmURL : ゆめかわ日和。ワンピース水着(1)ゆめかわ日和。ワンピース水着(2)■ゆめかわ日和。セパレート水着【税込価格:3,850円】デザイン: グラデーション/チェック柄製品仕様: UPF50+、胸元&股下裏地付き、ストレッチ素材サイズ : 100~130cmURL : ゆめかわ日和。セパレート水着(1)ゆめかわ日和。セパレート水着(2)■ゆめかわ日和。ラッシュガード【税込価格:3,300円】デザイン: グラデーション/チェック柄製品仕様: UPF50+、フルジップ、ファスナーガード、フラットステッチ、ストレッチ素材サイズ : 100~130cmURL : ゆめかわ日和。ラッシュガード■ゆめかわ日和。プールバッグ【税込価格:1,980円】デザイン: シェル柄、丸型製品仕様: PVC素材、スナップボタン、パイピング仕様サイズ : タテ32cm×ヨコ32cm×マチ10cmURL : ゆめかわ日和。プールバッグ■ゆめかわ日和。サンダル【税込価格:1,738円】デザイン: ラメ入りラベンダー製品仕様: オールラバー仕様、マジックテープ仕様サイズ : 17~20cmURL : ゆめかわ日和。サンダル<会社概要>株式会社サントーワは「子ども服を通じてみんなが笑顔になる会社」を理念とし、ベビーからキッズ、ジュニアサイズまで幅広くアパレル製品を企画・生産・販売しております。ニーズの多様化した現代社会だからこそ、これまで以上に人と人とのつながりを大事にし、お客様の声を柔軟に反映した商品ラインナップに力を注いでおります。名称 :株式会社サントーワ所在地:愛知県名古屋市西区上名古屋3丁目25-28代表者:島村 寛設立 :1995年資本金:1,000万円会社ホームページ : ネットショップ「ZooLand」: 公式Instagramアカウント : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月22日街角や公園などに設置されている、ベンチ。長時間歩いたり、立ちっぱなしで疲れたりした時に、ふとベンチがあると座りたくなりますよね。ベンチといっても種類はさまざまで、背もたれが付いているものや、景観に配慮した木製のベンチなどがあるでしょう。道端のベンチに大反響のワケある日、なのはなぐらむ(@Nano_87g)さんは、飲食店の前に置いてあったベンチを見て、「これはあそこにあるやつだ!」と懐かしい気持ちになったそうです。一見すると普通の形のベンチですが、色合いがある場所で見かけるデザインだったとか。あなたも見れば、子供の頃の記憶がよみがえってくるかもしれませんよ。「夏になると熱くなるやつ」や「そのイメージしかない」という声が上がった写真を、なのはなぐらむさんのコメントと一緒にご覧ください!「プールじゃなくてもこれを置いていいんだ」そう、なのはなぐらむさんが見たのは、まるでプールの休憩エリアに置いてありそうなベンチ!プールで泳ぎ疲れた後、この色のベンチに座って休憩をしたことのある人も多いはず。夏の日差しに照らされて熱くなったベンチの感触など、当時の情景が浮かんでくるでしょう!懐かしさを感じるベンチには、X上で23万件以上の『いいね』が付き大反響。たくさんのコメントが寄せられました。・これ学校の校庭にもあったな。・大昔にプールだった頃の名残が地層みたいに現れてるのかも。・夏場に座るとお尻が「熱い」ってなるやつ。・うちのテニスコートにあるのと同じで笑った。バス停やタクシー乗り場など、普段は意識していなくても、実はいろいろな場所に『プールベンチ』が潜んでいるのかもしれませんね![文・構成/grape編集部]
2025年04月21日こんにちは!hugmugフレンズの木村です☺︎前回ご紹介した、いちご狩りと同じ施設(少し離れた場所ですが)にあるお風呂cafe「かりんの湯」がファミリーにぴったりの温浴施設でしたので続けてご紹介します!天然温泉にキッズルームまで充実のお風呂cafe「かりんの湯」〜施設概要〜▷住所〒287-0103千葉県香取市西田部1-1(千葉県香取市西田部1309-34)▷営業時間平日7:00〜23:00(最終入館22:00)土日祝7:00〜23:00(最終入館22:00)食事11:00〜23:00(L.O. 22:00)ドリンク11:00〜23:00(L.O. 22:00)▷入館料金フリータイムコース営業時間10:00~23:00(最終入館20:30)※館内着付き・タオルなし平日土日祝大人¥1,280¥1,880小人¥740¥980幼児¥600¥880子どもたちを眺めながらサウナを楽しめる「サウナガーデン」このお風呂cafe最大の魅力とも言える「サウナガーデン」。ここでは、中庭で子供たちがフワフワドームで遊んでいる姿を見ながらサウナを楽しむ事ができるんです!!ガーデンサウナは30人以上が入れる大型サウナ。館内着か水着の着用で入る事が可能なエリアなので、パパとお兄ちゃんも合流して家族一緒に楽しむ事ができました!子ども達も一緒に入れるくらいの温度なので、サウナが苦手な方にもおすすめです♡本格アウフグースが大人気!ここ、かりんの湯では毎日15時と20時に熱波師によるアウフグースのイベントがあり、我が家も楽しみにしていました♪香りや音楽が流れるので初めてのアウフグースに子ども達も興味津々!さすがに姉妹は途中退場しましたが、本格的なアウフグースがしっかり受けられるのでサウナ好きの私達夫婦も大満足のイベントでした♡※水着着用であれば、専用の水風呂が使用可能です!広々休憩ルームでととのい時間大きなツリーハウスがあったり、隠れ家的な小部屋がいつくもあって、各々が好きな漫画や本を持って寛げるので大人も子供も一緒に休憩できるのがとても良かったです◎挽きたてコーヒーとデトックスウォーターが無料♡ツリーハウスの横には無料のコーヒーマシンと3種類のデトックスウォーターが用意されているので、お風呂あがりには嬉しいサービス♡ボールプールに授乳室完備のキッズルーム!キッズルームにはボールプールや絵本等、小さな子どもが楽しめるおもちゃが沢山!同室には授乳室もあるので、赤ちゃん連れも安心ですね。館内には食事処もあるので、食事にも困りません!1日中楽しめる「かりんの湯」。いかがでしたか??お風呂もサウナも大好きな我が家には子ども達からも好評で、また是非行きたいスポットのひとつとなりました!家族でお出かけの参考にしてもらえたら嬉しいです(^^)おふろcafe「かりんの湯」
2025年04月20日モデルで株式会社ARiNaの代表取締役社長・鈴木亜子氏が20日に自身のアメブロを更新。帰国便で痛みに襲われ急いで受診した結果を明かした。この日、鈴木氏は「実はドイツ滞在中に風邪をひいて咳が止まらず体調が良くなかった」と報告。「帰国便の機内では、そのせいで耳がキーンと痛くなり」「絶対耳への負担が大きくて中耳炎になるかも」と不安な状況だったことを明かし「案の定、日本に着いたら右耳が完全にプールの中状態で、耳と頭を抱えるほどの痛みに襲われました」と症状を説明した。続けて「翌日は母の退院~と有料老人ホームへの移転日」だったといい「手続きもあり、それが1時間半はかかると言われて」「体調が悪く病院に自分が行きたい状況なのに行く時間もない」と困った様子で説明。「お願いして手続きの時間を簡素化してもらい」「ひたすら書類に名前と住所を書きまくり、印鑑を押しまくり巻きで契約完了」したことを報告し「そこから急いで、行ったことのない母の家の近くの耳鼻科に何とか時間も間に合って滑り込みセーフ」だったとつづった。その後、診察結果について「やっぱり中耳炎」と明かし「右耳がプールの中状態で聞こえないのはしばらく続きますね、と」「時々痛くなるのもしばらく続くとのこと」と説明。「抗生剤はじめ、沢山薬を出されたのですが咳止めなど前から飲んでいるお薬の影響か」「下痢が始まり、何を食べても受付なくなりました」(原文ママ)と現在の状態を明かし「ふぅ 耳も辛いけど、胃も辛い」「頑張ります」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月20日元競泳選手の松本弥生が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】元競泳・大橋悠依、大学院入学を報告!「頑張ります!」投稿では、マスターズ短水路シリーズ3週目のレースに出場した様子を報告。「200m自由形 2:06.96」とタイムを記録しつつも、「世界記録まで遠く及ばなかった!!遅すぎてちょっと引いた!!」と、泳ぎながらのリアルな心境を赤裸々に綴っている。「28.33(まぁまぁ)→59.98(やばくない?)→1:32.87(おわった)→2:06.96(なんもいえねぇ!)」と細かくラップを振り返り、最後には「もうトラウマだよ、、笑」と自虐も交えて締めた。投稿にはレース前に撮影されたプールサイドでの集合写真も添えられており、気合十分な表情が印象的。次回は6月1日の北海道大会にエントリーしているものの、400m種目に対しては「今のところ棄権濃厚。笑」とコメントしている。 この投稿をInstagramで見る 松本弥生 Yayoi Matsumoto(@yayoi_matsumoto841)がシェアした投稿 この投稿には沢山のいいね!が寄せられている。
2025年04月19日イッセイ ミヤケ パルファム(ISSEY MIYAKE PARFUMS)の2025年夏フレグランスとして、「ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス」「ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム」が、2025年6月11日(水)より全国新発売される。“水”から着想を得た香水「ロードゥ イッセイ」に新作1992年に誕生した「ロードゥ イッセイ」は、“水”からインスピレーションを得たみずみずしい香りのフレグランス。発売から30年以上、澄んだ透明感と気品を宿す“不朽の名香”として愛され続けている。そんな「ロードゥ イッセイ」シリーズより、“海”をイメージした2種類の新作がお目見え。ウィメンズ向けの「ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス」と、メンズ向けの「ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム」が展開される。"海の水中植物"を思わせるアクアティック フローラルの香り「ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス」は、ネプチューングラスとも呼ばれる水中植物・ポシドニアの香りからスタート。アクアティック、ハーバル、フローラルの香りを組み合わせることで、ポシドニアが持つ独特のぬくもりを再現した。また、イランイランとダマスクローズ、バニラの香りで官能的な甘さをプラス。海のみずみずしさの中に、温かな奥行きを演出している。香調:アクアティック フローラル力強く鮮烈なアクアティック ウッディの香り一方「ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム」は、深海をイメージした鮮烈で濃密な香りが特徴。力強いアクアティックノートから始まり、刺激的な花椒とレモン エッセンスが鮮やかなアクセントを加える。ラストは、バルサムファー アブソリュートとシダーウッドで力強くウッディな余韻を残した。香調:アクアティック フローラル【詳細】「ロードゥ イッセイ オードパルファム インテンス」30mL 12,320円、50mL 17,270円、100mL 24,220円、150mL(レフィル) 25,410円<新製品>「ロードゥ イッセイ プールオム オードパルファム」40mL 9,570円、75mL 12,430円、125mL 17,270円、150mL(レフィル) 16,390円<新製品>発売日:2025年6月11日(水)取扱店舗:イッセイ ミヤケ直営店、取り扱い百貨店、資生堂銀座本店「資生堂 ザ ストア」、イッセイ ミヤケ オンラインストア、ECサイトほか【問い合わせ先】イッセイ ミヤケ パルファム お客さま窓口TEL:0120-110-664(9:00~17:00)※祝祭日、年末年始、夏期休暇を除く月・金曜日
2025年04月19日タレントのアレクことアレクサンダーが18日に自身のアメブロを更新。石垣島旅行でプールを満喫する様子を公開した。家族旅行で石垣島を訪れているアレクはこの日、息子の後ろ姿の写真とともに「ずっとプールdayかな」とコメント。続けて「今日からホテルのプール」というタイトルで更新したブログでは、プールの水に浸かる息子の様子も公開した。また「のんちゃん 出産前最後の旅行です」と題したブログでは、プールを満喫する子ども達や自身の姿とともに「のんちゃん疲れるまえに部屋に戻りますよ」と呼びかけつつ「中々ね プールから出たがりません」と子ども達の様子を報告し、ブログを締めくくった。
2025年04月19日MEDEL GALLERY SHUでは、5月9日(金)より21日(水)まで、イ・ジョンミンの個展を開催します。flower shopOVERVIEWMEDEL GALLERY SHUでは、5月9日(金)より21日(水)まで、イ・ジョンミンの個展を開催します。本展は、韓国のコンテンポラリーギャラリーであるGallery VINCIのキュレーションにて韓国の気鋭のアーティストを紹介するスペシャルエキシビション’Emergent Waves of Korea’の最後の企画です。このイベントは5部構成で、2つのグループ展「The Rising Tide of Korean Artistry」と、3つの個展「クォン・ニウン」展、「AHN MIYEUN」展、「LEE JUNGMIN」展が行われます。イ·ジョンミン作家の作品には猫のドゥンドゥン、コンコン、ボンボンが主人公として登場します。 作品の中の彼らは暖かい日常と楽しい活動を享受し、作家の暖かい視線と愛情のこもった観察を通じて躍動感あふれる姿で表現されます。 一つ目のドゥンドゥンは「オファドゥンドゥン」から名前を取り、二つ目のコンコンは「スカイコンコン」から、三つ目のボンボンはフランス語で「飴」を意味する名前からインスピレーションを得ました。 アーティストは彼らに対して「猫と私が主従関係ではなく家族になった」と話し、共にする時間が何より大切さを悟るようになったと伝えます。作品初期には作家と猫が一緒にいる姿がよく登場しましたが、時間が経つにつれて猫たちだけの独立した世界を盛り込む方向に変化しました。 ドゥンドゥン、コンコン、ボンボンは、今や作品の中で単なるペットではなく、主体的な存在として位置づけられています。 これは、猫を単にペットとして描写した美術史的伝統とは一線を画します。 エジプトの女神バステットの象徴として登場した猫から、朝鮮時代のキム·ドゥクシンとビョン·サンビョクの作品の中の猫、そして印象派の画家、オーギュスト·ルノワールとエドワール·マネの絵において、猫は主に人間との関係に存在しました。 一方、イジョンミンの作品で猫は完全に自分の世界を生きていく主人公として現れます。(パク·ジュウォン キュレーター)イ·ジョンミン作家の2回目の東京展示が開かれます。この展示で作家の伴侶猫のボンボンはテニスをしたり、プールに行ったり、桜の花見を楽しんだり、釣りをしたりしてゆったりとした日常を楽しんでいます。 ボンボンの兄と姉のドゥンドゥンとコンコンもこの一日一日を共過ごします。 イ·ジョンミン作家は独特な視覚と繊細な感情を表現する作品を通じて観覧客に穏やかな感動を与えています。イ·ジョンミン作家は日常的な瞬間を独特な感覚で捉えて作品を作り出します。温かい視線と色味で日常に活力を吹き込む作業を続けています。 「I’m feline good(私は猫科の動物が好き)」を通じて観覧客にポジティブなエネルギーを伝えています。今回の展示会は、イ·ジョンミン作家の芸術的成長と変化を目撃できる貴重な機会になるでしょう。昨年のHillside Forumの個展から日本での活躍を広めている作家です。人と猫の関わりから生まれた幸せな気持ちが、私たちの身近な日常に映された温かい作品をご高覧ください。イ ジョンミン 個展「I’m feline good」2025年5月9日(金)〜 5月21日(水)1:00PM 〜 7:00PM(最終日5:00閉廊)木曜休廊イ ジョンミン|LEE JUNG MINアーティストステイトメント私の絵に一番よく登場する主人公, ボンボンは今年5月に11歳になった。子猫時代,道で出会ったので正確ではないが, 出会った日を誕生日として計算し、できるだけ若く推定しても11歳。 もう紛れもない高齢猫となった。ボンボンは私の3匹の猫の中で末っ子。高齢猫との暮らしへの不安は、すでに私の日常に深く根付いている。私の5回目の個展であり、東京で行われる2回目の展示ではボンボンがテニスをしたり、プールに行ったり、花見を楽しんだり、釣りをしたりして日常を楽しむ。 ボンボンの兄と姉のドゥンドゥンとコンコン もこの余裕のある日々に共にする。 現実で猫たちの時間は私と同じように流れないが、絵の中で猫たちの歳月は私を追い越さない。私の初めての猫のドゥンドゥンが病気で虹の橋を渡る瞬間を共にしながら、猫が年を取っていく過程が私にゆっくりと別れる時間を与えるのではないかという考えをした。 猫の老化を体感し、持病をケアするための多様なルーチンを遂行する、時にはあまりにも切なく、時には面倒で、時には涙が溢れるこの時間が、また別の形の愛を教えてくれるようだった。 もちろん時間を戻してこのすべてを知って猫たちと初めて出会った瞬間に戻ったとしても同じ選択をするだろう。 そして、動物の友達の一生が私に与えられた時間の一部と重なって、私たちが一緒にできたことに心から感謝し、猫たちと私の日常が結合された瞬間を着実に描いていきたい。私の不安はこのように私なりに昇華しているのだから、猫たちは日に当たり、窓の外を見物し、昼寝を楽しみ、時には狩りの遊びに熱中し、おしゃべりに家中を歩き回ればいい。 そのように余裕のある生活を幸せに過ごしてほしい。 それが今回の展示のタイトルが「I’m feline good」である理由だ。 そして、この展示と共にした彼らの家に、長い間毛がふわふわと飛んでほしい。そして、いつか心の中で、この毛むくじゃらな家族たちと再会できることを願っている。Solo exhibition2024 Bonbon is not a regular cat, Hillside Terrace, Tokyo2024 Home is where the cat is, Gallery Vinci, Seoul2020 My favorites, Gallery Seowha, Seoul2018 Cat and me, Gallery Seowha, SeoulGroup exhibition2025 Art X seoul, Seoul2024 Utopia, Gallery Vinci, Damyang2024 Art X seoul, Seoul2024 Diaf, Daegu2023 Props from Spring, Gallery We, Gyeonggi2021 Art Busan, Busan2020 Give earth a chance, Gallery Vinci, SeoulMEDEL GALLERY SHUMEDEL GALLERY SHU|愛でるギャラリー祝 東京都渋谷区神宮前4-28-18カトル・バン原宿B1 info@medelgalleryshu.com 13:00〜19:00(最終日は17時まで)木曜休廊MEDELとは、日本語で「物の美しさをほめ味わうこと」を意味する「愛でる」からきています。唯一無二のアートを賞美し、慈しむという行為を介して、アーティストと鑑賞者、ギャラリーの間に喜びの行き交いが成立してほしいという想いを込め名づけました。“時代を共にする人々にとっての財産であり、未来の社会を照らす火である”とアーティストの活動・作品を定義し、人々の心に残る独創性に富んだスタイルの作品を鑑賞者と共に愛でつつ、次世代に残るようなマーケットや美術史的評価を確立してゆくことが当ギャラリーのミッションです。そのような私たちの活動を通して、独創的な表現を受け容れる多様な社会的風土の醸成に資することができれば、これに勝る喜びはありません。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月18日表1: 近鉄百貨店四日市店におきまして、水生のいきものたちとふれあえる催事「体感!ドキドキ!水族館」を開催いたします。海洋生物や水辺のいきものにふれあえる「タッチングプール」や、潮干狩り体験コーナー、海水魚の展示コーナーなど、さわって、学べて、楽しめる催しです。期間中は、母の日のプレゼントにもぴったりなフラワーアレンジや、スノードーム、ジェルキャンドルづくりなどの「わくわくワークショップ」も開催いたします。■ 1.タッチングプール゛生きた化石”と呼ばれる「カブトガニ」や、ざらざらサメ肌の「ネコザメ」、浜辺や磯にすむ「ヤドカリ」や「イソガニ」など、海洋生物や水辺のいきものたちにさわることができるプールです。■ 2.潮干狩り体験コーナーさまざまな種類の貝が埋まった砂浜を模したエリアで、実際に貝を探す楽しさを体験できます。採れた貝の形や色、質感をじっくり観察し、解説パネルを使って海のいきものの世界を学ぶことができるコーナーです。※本コーナーは貝がらのみで楽しんでいただく体験コーナーです。※本コーナーで採れた貝がらはお持ち帰りできません。■ 3.展示コーナー岩のような外見の「マタマタ」や、首を大きく伸ばしてエサを探す「ナガクビガメ」などが登場する「世界の珍カメ展示コーナー」や、本州近海から熱帯の海までの多様な魚類が涼しげに泳ぐ「海水魚展示コーナー」など、さまざまな生体を間近に見ることができます。■ 4.カエルと写真撮影毎日2回、手のひらサイズのカエルと一緒に写真撮影ができます。(1)午前11時~ (2)午後2時~ (各回先着30名さま)※整理券は各回30分前に会場内にて配布。■ 5.近鉄百貨店アプリ限定スマホde人気投票近鉄百貨店アプリで実施する「お魚人気投票」に投票いただき、参加画面を会場レジでご提示いただいた各日先着50名さまに「海の仲間たち 丸型スタンプ」を1つプレゼント。※プレゼントは、ご来店の小学生以下のお子さま限定。(以 上)※表示価格には、消費税が含まれています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月17日伊丹十三監督全10作品の4Kデジタルリマスター版を上映する「日本映画専門チャンネルpresents 伊丹十三4K映画祭」を開催中の東京・TOHOシネマズ日比谷で16日、『静かな生活』上映記念イベントが行われ、キャストの渡部篤郎、佐伯日菜子が登壇した。○最高の口説き文句「もしアメリカでやるならトム・クルーズに」1995年の劇場公開から今日が30年ぶりの再会だという2人。佐伯が「言葉を失いました。でも相変わらずカッコいいなと思いました」と感激を語る一方、渡部は「(イベントの時間が)30分しかないで」とクールにかわしながら、トークがスタートした。当初はオーディションだと聞いていた渡部だが、伊丹監督に会うと「もしアメリカでやるならトム・クルーズにお願いしたいんだけど、日本だったら君だよね」と言われたそうで、「最高の口説き文句で、それは思い出にありますね」と回想。佐伯は、当時伊丹監督が出演していたCMの印象が強かったらしく、初対面で「“ツムラ日本の名湯の人だ!”と思いました」と無邪気な感想を持ったことを振り返った。その後、東京・飯倉のイタリアン「キャンティ」でバジリコのスパゲティをごちそうになり、伊丹監督に「たまにはこういう文化的な食事もいいよね」と言われたが、「文化的な食事って何!?」と当時高校生の佐伯には理解が追いつかなかったそうだ。撮影現場では「めちゃくちゃ優しかったです」(佐伯)、「常にニコニコして見てくれていましたね」(渡部)という伊丹監督。佐伯は「イーヨー(渡部)がプールを泳ぎきって、マーちゃん(佐伯)がビデオを構えて泣くというシーンの時に、監督がスタスタスタって私のところに来て、“今の本当に良かった”とハグして褒めてくださったことをすごく覚えています。それに渡部さんが映ってないところで大変な体勢で泳いでくださって…。私は渡部さんにもすごく感謝しました」と涙をこらえながら、当時の心境を打ち明ける。しかし、渡部は「あんまり覚えてない(笑)」と苦笑い。佐伯は「伊丹監督が長いコートを着てプールサイドを歩いてた時に、渡部さんは“日菜子、伊丹さんをプールに落とせ!”ってとんでもないミッションを課してきたんです(笑)」とヤンチャな裏話まで鮮明に覚えているが、それも「覚えてないですね(笑)」という渡部は「ユーモアがあっていいじゃないですか」と若き自分に感心していた。○「やっと俳優業の入口に立った作品」そんな2人にとって、『静かな生活』はどのような作品だったのか。佐伯は「デビューから2本目がすごく大きな作品でものすごいプレッシャーでしたけど、ものすごく優しい温かな現場で、今でも“伊丹監督好きです”という方もいっぱいいるので、本当にいい作品に出させていただいたなと、すごくすごく思います」、渡部は「やっと俳優業の入口に立った作品ですね」と、いずれも大きな存在のようだ。そして最後に、佐伯は「伊丹十三監督は独特な作品を作られて、日本の一つの文化としてずっとずっと忘れちゃいけない、忘れられない方だなと思っています。私にとっても本当に大切な方だったので、今日はすごくいい機会でした」と挨拶。渡部は「映画の賞とか、流行った作品に出ることもうれしいことなんですけど、私は名作に出ることがずっと夢で。でも、名作には時が経たないとならないですからね。やっと今日、それを頂けたかなと思いますね」としみじみ語り、「伊丹監督の企画をこういう形でやってくださった日映(日本映画放送)の方にも感謝してますし、今日お越しになった監督の作品を愛してくださる皆さんにも感謝しています」と思いを述べた。「日本映画専門チャンネルpresents 伊丹十三4K映画祭」は、TOHOシネマズ 日比谷・梅田で3月から開催中で、全10作品を4K最高画質で1週間ずつ上映。また日本映画専門チャンネルでは、伊丹映画全10作品を4K最高画質で、5月17日(20:00~)に一挙放送する。「伊丹十三4K映画祭」の今後の上映スケジュールは、以下の通り。『静かな生活』4月11日~17日『スーパーの女』4月18日~24日『マルタイの女』4月25日~5月1日
2025年04月16日こんにちは。HugMugフレンズの海老原です。我が家は日帰りで温泉やお風呂カフェが大好きでよく行くのですが今年2025年3月27日に栃木県に初のおふろカフェがオープンしました。わたしは既にもう4回行ってるのですが...わたしが行ったおふろカフェの中でダントツで子連れにおすすめなので今回ご紹介致します♪どの季節でも楽しめる「いがらしリゾート」に宿泊できるお風呂カフェがオープン!〒321-4415 栃木県真岡市下籠谷21北関東自動車道真岡ICより約5分。真岡駅よりバスタクシーで約10分のアクセス。無料駐車場230台!夏は一万人プール(地元では万プー)で賑わい春や秋は公園でピクニックやアスレチックなど農業体験などもでき一日中遊べるいがらしリゾート内にあるいちごの湯益子陶器市のある会場までは車で約20分今年の陶器市は4月29日〜5月6日までなのでこれからのGWのおでかけにもおすすめです♪2時間以上楽しみたい方はフリータイムがおすすめ!わたしはいつも120分コースなのですがあっという間に過ぎてしまうので2時間以上楽しむ方はフリータイムコースをおすすめします。髪の長い子供はヘアバンドやタオルキャップ持参がおすすめ!我が家は次男が髪が長いのでこちらは必須アイテム!ドライヤーの数が限られているのと順番待ちなので吸水性のあるヘアキャップは◎風邪防止と乾かす時短アイテムです♪毎日で洗顔の際やお風呂上がりに使っているヘアバンドは温泉に浸かる際に髪が落ちてこないように使っています◎可愛いヘアバンドはついつい買ってしまいます♡地下1500mから湧き出た天然温泉や日替わり温泉が自慢!露天風呂にサウナとリフレッシュいがらし公園の木々がある開放感溢れる露天風呂は化石水型温泉からなる無色透明の温泉で海水のような塩味がある浸透性が高い温泉。日替わり温泉はその日のお楽しみでわたしの時はいちごみるくでした♡アイスやお菓子なども販売されていてゆっくり入りたい大人とは真逆で早く出たい子供。「ちゃんと入ったら買ってあげる。」と言ったのでパパはゆっくりできたみたいです。笑個人的にお風呂の入り口にあるのナイス!と思ったpointです。赤ちゃんから小学生まで!充実したキッズエリアで子どもも大喜び!絵本やおもちゃ、テレビゲームができゆっくり過ごせて楽しめる【えほんの広場】キッズスペースは2つあるのですがまずは絵本が沢山あるえほんの広場息子達が好きなミッケ!など色々な絵本がありました。滑り台やトンネル、大きなクマさんもあります。(息子クマさんの上で乗って絵本読んでますが...)おままごとキッチンなどもあり小さな子供も飽きずに遊べます♪ゲームもあり何種類か選んで楽しめるので仲良くなったお友達と楽しんでました。ボールプールに滑り台、ゲームで体を動かしておもいっきり遊べる【デジタルキッズパーク】沢山のボールプールに画面が変わって遊べるデジタルゲームに子供達は夢中!小さい子から小学生まで楽しめるのでかなり賑わってました。写真は撮れなかったのですが大きな滑り台もあり沢山の子供達が楽しんでました。おふろカフェにキッズスペースがあっても小さな赤ちゃん向けやゲームセンターなどでSwitchや携帯などゲームを持参しないと子供達が飽きてしまってたのですが...いちごの湯には子供が楽しめるキッズスペースがあるので本当に助かります。宇都宮餃子に佐野ラーメン、地元野菜が味わえるレストランや食堂完備!栃木に来たら絶対食べてほしい宇都宮餃子と佐野ラーメン!いがらし食堂で食べれます♡リーズナブルな価格でお財布にも優しいです。地元農家さんの野菜が楽しめる農家レストランとちもおかおしゃれなプレートで味わえます♡とても混雑しているので、行かれる方は御飯時などの時間をずらした方がいいです。(私達は御飯時で満席で入れませんでした。泣)お風呂も入れて、食事もできるのであとは帰宅して寝るだけなのでママは大助かりです♪暖炉のあるラウンジでは、本やボードゲーム、フリードリンクなど楽しめる!広々とした空間に漫画・雑誌やボードゲームがあり一人でゆっくりしたり、家族や友人と楽しめます半個室の空間もあり押入れみたいで「ドラえもんみたい」と息子達は大喜びでした。息子達がパパと温泉に行っている間わたしはゆっくりと漫画タイム。大好きなNARUTOを読み満喫しました(ロック・リー推し♡)ハンモックもあり、息子達大喜び♡おしゃれな暖炉の近くで雑誌を読んでたら息子がボードゲームを持って来たので一緒に楽しみました。漫画や本が約8000冊とかなり充実!何処でくつろいでも自由で、かなりリラックス♡コーヒーだけじゃない。子供も飲めるデトックスウォーターがおすすめ!コーヒーが苦手なわたしやコーヒーが飲めない子供達もデトックスウォーターを何度も美味しくいただきました♡ピーチティーがおすすめです!日々お疲れ様のパパママもゆっくりできるマッサージ機と畳の大広間漫画や本を読みながらゆっくりリラックスできるマッサージ機はパパ達に大人気スペース。畳の大広間はゆっくり少し仮眠したいパパ達に人気で何人かのパパ達が寝転がって夢の中でした。写真を撮っていると「帰るよ」と起こされていたどこかのパパさんが「久々に畳寝るのやっぱり気持ちいいな」言っていました。実家感やおばあちゃんの家感がいいのかも。地元野菜やお土産などファーマーズマーケットもおすすめ!金平糖や飴など瓶に入っているいちごの湯オリジナルのお土産も買えるので子供がお友達のお土産に渡すのも◎お風呂カフェや日帰り温泉が大好きで月に最低3回以上は行く我が家のおすすめ子連れで楽しめる温泉No,1!金額、キッズスペース、料理、温泉個人的に全部星5!宿泊もできるので、新たな栃木のおでかけスポットにおすすめです♡真岡いがしら温泉 ホテルチャットパレスGWに栃木に行く方や週末のおでかけなどにおすすめなので参考になったら嬉しいです。
2025年04月16日[1] ヒルトン沖縄北谷リゾート、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ヒルトン沖縄宮古島リゾート、ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城、ダブルツリーbyヒルトン那覇家族全員でGWのホテルステイを満喫できる特別なイベントが満載!2025年のゴールデンウィークは最大11連休となることから、家族旅行等で多くのファミリーが沖縄を訪れることが予想されます。そうした背景から、ヒルトン沖縄北谷リゾート、ヒルトン沖縄瀬底リゾート、ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城では、家族全員でゴールデンウィークのホテルステイを満喫できる特別なイベントを多数企画しました。ヒルトン沖縄北谷リゾートでは、ビュッフェレストラン「スリユン」で3月4日(火)から開催中の「エビ好きが虜になる極上えびビュッフェ」内にて、5月3日(土・祝)より「カニビュッフェ」も提供。また、5月5日(月・祝)の子どもの日には館内1F「ラグーンプール」で、ストラックアウトや水上かけっこ等、プールで元気に遊べるアクティビティも開催します。ヒルトン沖縄瀬底リゾートでは、親子で楽しめるピザ作りワークショップ「リトルピザシェフ」を、4月26日(土)より開催。トッピング選びやピザ生地の成形などを体験しながら、自分だけのオリジナルピザ作りに挑戦できる1日5名限定のワークショップです。5月3日(土・祝)には沖縄県南部にある豊見城(とみぐすく)市を拠点に活動するエイサー団体「SHINKA(しんか)」によるエイサー舞踊、5月4日(日・祝)には同じく豊見城市を拠点に活動する和太鼓団体「夢現(むげん)」による迫力満点の演舞を、館内1F「ロビーエントランス」にて楽しめます。ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城では、4月29日(火・祝)より日本料理レストラン「富士」にて、家族全員で楽しめる手巻き寿司の大皿料理を提供。中国料理レストラン「舜天」では、子ども向けに食べやすいポーションで多彩な料理を盛り込んだ特別メニューを提供します。各イベントの詳細※価格は全て税・サービス料込みとなります。ヒルトン沖縄北谷リゾート1.カニビュッフェ&和牛ローストビーフ3月4日(火)より開催中の「エビ好きが虜になる極上えびビュッフェ」に加え、ランチタイムには「カニビュッフェ」を開催。「天使の髪の毛」とも称される、軽やかでサクサクとした食感が魅力のカダイフをまとった海老フライ「海老とカダイフのパネ」や、ぷりぷりの海老とインゲンを香ばしくソテーし、独自ブレンドの特製ハーブスイートチリソースで仕上げた「海老とインゲンのソテー スパイシーハーブソース」など、多彩なメニューを楽しめます。「蟹食べ放題」のコーナーでは、紅ズワイ蟹やトゲズワイ蟹を思う存分堪能できます。ディナータイムには、ゴールデンウィークの期間限定で「和牛ローストビーフ」を用意。肉の旨みを最大限に引き出すために、ミネラル豊富な北谷の塩を使用しています。また、「ビーフステーキ」「豚の丸焼きポルケッタ ガーリックソース添え」「チーズフォンデュdeアグー豚のソーセージ」も楽しめます。豚の丸焼きポルケッタ ガーリックソース添え場所:ビュッフェレストラン「スリユン」期間:2025年5月3日(土・祝)〜 5月6日(火・祝)時間:- ランチ / 11:30〜16:00(L.O. 15:30)- ディナー / 17:30〜22:00 (L.O. 21:30)料金:- ランチ / 大人5,950円、子ども2,100円(小学生)- ディナー / 大人7,500円、子ども3,000円(小学生)2.キッズアクティビティ5月5日(月・祝)の子どもの日には、プールに現れる大きな船に乗って悪者退治をする「バトルシップ」や、的に向かって水風船を投げて楽しむ「ストラックアウト」など、さまざまなアクティビティを用意しています。そのほかにも、「こいのぼり作り」やプールの水面にマットを浮かべて行う「水上かけっこ」なども楽しめます。宿泊のゲストおよび、食事&プール遊泳パッケージの利用者は、すべてのアクティビティに無料で参加できます。場所:ラグーンプール期間:2025年5月5日(月・祝)プログラム:バトルシップ / 11:00〜11:30、ストラックアウト / 15:00〜15:30、こいのぼり作り / 10:00〜10:30、水上かけっこ / 16:00〜16:30ヒルトン沖縄瀬底リゾート1.リトルピザシェフ自分だけのオリジナルピザ作りに挑戦できる、1日5名限定のワークショップです。コックコートに着替えれば、気分はまるで本場のピザ職人。シェフと一緒にピザ生地を綺麗に整えて、好きな具材をトッピング。世界にひとつだけのピザを完成させましょう!場所:イタリアンレストラン「セマーレ」期間:2025年4月26日(土)〜 5月6日(火・祝) ※1日5名限定時間:12:00〜(およそ30分〜1時間)料金:子ども1名5,000円予約URL:エイサーイベント2007年から沖縄県南部にある豊見城市を拠点に活動するエイサー団体「SHINKA」が、ヒルトン沖縄瀬底リゾートに来場。「SHINKA」ならではの、エンターテインメント性豊かな舞台を楽しめます。場所:ロビーエントランス期間:2025年5月3日(土・祝)時間:17:00〜(およそ30分)料金:無料3.置き太鼓演舞沖縄県南部にある豊見城市を拠点に活動する和太鼓団体「夢現」が、迫力満点の演奏をお届け。沖縄の大太鼓を用い、オリジナルのリズムのみで奏でる圧巻のパフォーマンス。力強い打音、響き渡る掛け声、そしてダイナミックなばちさばきが織りなす迫力のステージをぜひ、体感してみてはいかがでしょうか。場所:ロビーエントランス期間:2025年5月4日(日・祝)時間:17:00〜(10分公演×2回)料金:無料ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城1.ゴールデンウィーク ファミリーセット日本料理「富士」では、家族全員で楽しめる特別メニュー「ゴールデンウィーク ファミリーセット」を用意。手巻き寿司のセットに加え、大皿で提供される華やかな料理の数々を囲みながら、特別なひとときを楽しめます。場所:日本料理「富士」期間:2025年4月29日(火・祝)〜 5月6日(火・祝)時間:ディナー / 17:30〜21:30(L.O. 20:30)料金:9,000円(大人2名、子ども1名分)2.お子様限定特別メニュー中国料理「舜天」では、お子様限定特別メニューを用意。炒飯、焼売、エビフライといった子どもに人気のメニューを中心に、食べやすいサイズとバランスを考えた盛り付けで、美味しさと楽しさを届けます。場所:日本料理「舜天」期間:2025年4月29日(火・祝)〜 5月6日(火・祝)時間:- ランチ / 11:30〜14:30(L.O. 14:00)- ディナー / 17:30〜21:30(L.O. 20:30)料金:2,500円北谷ホテルアンドリゾート(マイナビ子育て編集部)
2025年04月16日家族でデニムをシェアしつつ、リッチなアイテムを投入。街へのお出かけが楽しくなる洗練カジュアルコーデにクラスアップ! ママの爽やかなライトグリーンのワンピースで、全体のコーデに春ムードを漂わせたのが◎。[ MAMA ] AIRIさんCOORDINATE ITEM[ アウター ] OLD STUSSY/オールドステューシー[ ワンピース ] Pasand by ne Quittez pas/パサンドバイヌキテパ[ ヘアアクセサリー ] FUMIE=TANAKA/フミエ タナカ[ バッグ ] FIND KAPOOR/ファインドカプール[ シューズ ] New Balance/ニューバランスアイキャッチになるバレッタは『フミエ タナカ』のもの。ビーズの繊細なきらめきが上品さをプラスしてくれる。韓国ブランドの『ファインドカプール』のミニバッグが可愛い! ミニマムながらも幅広なマチがユーズフルなデザイン。ボリューミーなスニーカーでコーデのバランスを取ったのはお見事! オフホワイトをセレクトすることで、ワンピースの華やかさが一層引き立つ。[ PAPA ] CHIKARAさんCOORDINATE ITEM[ トップス ] A.G.SPALDING & BROS./エージースポルディングアンドブロス[ ボトムス ] Levi’s/リーバイス[ メガネ ] EYEVAN/アイヴァン[ シューズ ] Last Resort AB/ラストリゾート・エービー足元はモカシンシューズでこなれ感ある装いに。しっかりとしたソールで動けるカジュアルスタイルに格上げ![ BOY ] Kくん・0歳COORDINATE ITEM[ オールインワン ] BuddyLEE/バディリー『バディリー』のデニムロンパースはやわらかい生地だから、ベビーには安心&嬉しいアイテム! 襟付きが少しお兄さんに決まるポイント。
2025年04月16日軽トラックを愛する「軽トラ女子」としても人気のGカップグラビアアイドル・三田悠貴の2ndイメージDVD『You Kiss』(リバプール)が、アイドル動画見放題配信サービス『アイドル・オン・デマンド』にて、新作チャプター『Chapter8.夜のプールで大胆に』を15日より独占先行配信している。“ふわふわ柔らかG カップ”の大迫力ボディ“三田ちゃん”の2ndイメージ『You Kiss』。パワーアップした今作は圧巻のGカップバストをますます間近に感じられる作品にとなっている。無邪気で少しおっちょこちょい。だけどオトナで艶やかな、色っぽい一面もあって…ギャップ満点の三田ちゃんとの旅行はドキドキの連続。DVDだから聞けるあどけない生声にも注目。今回先行配信される新作チャプター『Chapter8.夜のプールで大胆に』では、夜のプールで幻想的で艶やかなグラビアに挑戦。黒のビキニからこぼれそうな、真っ白なGカップバストが印象的なチャプターを4K画質で楽しむことができる。●三田 悠貴(みた ゆうき) PROFILE生年月日:1998年5月7日、スリーサイズ:T156cm B:96(G) W:59 H:88出身地:岐阜県、血液型:A型趣味:ウォーキング、料理、運転/特技:バドミントンヤングジャンプより衝撃のグラビアデビュー。数々の雑誌に登場し、MBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!?集まれヤンヤン?」のレギュラーを経てCBCテレビ『道との遭遇』では「軽トラ女子愛知一周下道旅」「軽トラ女子三重縦断下道旅」の企画を担当し「軽トラ女子」としても話題に。
2025年04月15日世界の国や州、都市は漢字でどう書く?知っているとちょっとだけ自慢できるかも♪「里味陂」の読み方は?音楽やスポーツの分野でも世界的に有名な、海に面した歴史ある港町です!正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。正解は...答えは「リバプール」でした!リバプールは、イギリスの北西部にある港湾都市です。リバプールは伝説的なロックバンド「ザ・ビートルズ」の出身地として知られ、市内には「ビートルズ・ストーリー」という博物館があり、バンドの歴史をたどることができますま。またスポーツの分野でも有名で、サッカーの名門クラブ「リバプールFC」と「エヴァートンFC」が本拠地を置き、試合の日には街全体が熱気に包まれますよ!あなたは正解がすぐにわかりましたか? 知っているようで知らない世界の国名、ぜひ家族や友だちと一緒に楽しんでみてくださいね。
2025年04月14日毎年好評をいただいているkukka ja puuのキッズ帽子。ハットからキャップまで充実のラインナップが出揃いました。大人顔負けのデザイン性とお子さまとの毎日嬉しい機能が充実しています。厳しい寒さが去ったと思ったら、急に強くなる日差し。ちょっと肌寒さを感じる時でも、春は紫外線量が多いんです。早めの準備で、春や夏のお子様とのお出かけを安心でもっと快適に!お気に入りを見つけてくださいね。絶妙カラーリングハットにマルチカラーが新登場!元気に遊び回るキッズの日差し対策は、首元がかなめ。定番のハットの首元に「日よけタレ」がついて首筋までしっかりガードできる上、保冷剤ポケットでひんやりクールダウンもできるというベストセラーキッズ帽子に、今年は新たにマルチカラーが登場です。前と後ろ、そしてツバ部分の3箇所を配色使いにしたマルチカラーの新作は、遊び心たっぷりでありながら優しいカラーの組み合わせで、お洋服を選ばずにかぶっていただけます。センスアップできる見た目もさることながら、日よけ、熱中症対策も抜かりなし!UVカット率99%と取り外し可能な首元のひよけタレで皮膚が薄く日焼けの気になる首筋を守ります。また頭の後ろについたゴム製のアジャスターでサイズ調整が可能。取り外しができるあご紐で固定しておけば、走り回ったり、自転車の後ろに乗っている時にも風で飛んでしまうこともなし。また洗濯機で丸洗いオッケーの素材感なのも、汗っかきなお子様のハットとしては嬉しいポイントです。頭まわり52cmと54cmの2サイズからお選びいただけます。兄弟、姉妹でお揃いや色違いにするのもおすすめですよ。 【ご紹介したアイテム】絶妙カラーリングでオシャレなコーデが楽しめるハット。保冷剤ポケット付きの日よけタレ付き。今年は遊び心のあるマルチカラーの新作が登場。⇒ kukka ja puu キッズ 帽子 保冷剤ポケット&日よけタレ付き/クッカヤプー もっと涼しくというときのメッシュタイプ猛暑の日だって、元気なお子さまは疲れ知らず!日差しの中を駆け回ったりして、気づいたら帽子の中は汗でびっしょりなんてことも。そこで通気性のいいメッシュ素材を使った帽子に注目!通気性を高めるように帽子の側面の一部にメッシュ素材を使用。裏地を合わせない1枚仕様で、汗をかいても頭が蒸れにくいのもポイント。また、水に濡れても乾きが早く、夏の水遊びシーンでも活躍します。また首筋を日差しから守るタレは、保冷剤ポケットが一体化。開け閉めしやすい仕様で保冷剤の出し入れもスムーズです。保冷剤で首元を冷やせれば、猛暑の時にも熱中症対策に安心です。今年は新色としてマルチカラー2色を追加。MULTI PINKは、オシャレな女の子に!MULTI PISTACHIOは、元気一杯の男の子におすすめ。シックな大人カラーの組み合わせでキッズの夏をオシャレに彩ります。 【ご紹介したアイテム】通気性を高めるように帽子の側面の一部にメッシュ素材を使用したハット。保冷剤ポケット付きの日よけタレ付き。今年は新色マルチカラーが登場!⇒ kukka ja puu キッズ 帽子 メッシュタイプ 保冷剤ポケット&日よけタレ付き/クッカヤプー 夏に似合う天然素材風が◎夏にはやっぱり麦わら帽子!でも天然素材だとお手入れが大変ですよね。そんな時におすすめしたい、ジュート風に見えるポリエステル素材でできたハット。さらりとした肌触りと爽やかな見た目が◎。また本物のジュート素材と違って、持ち運びの際に小さく畳めたり、気軽にお洗濯できるのも嬉しい!こんなナチュラルな雰囲気でありながらも、首筋を日差しから守る取り外し可能な日よけタレ付き。保冷剤ポケットが一体化していて、開け閉めしやすい面テープ仕様のポケットにスムーズに保冷剤を入れられます。今年はさらにナチュラルに被れるベージュが登場!オシャレの幅も広げてくれそうです。 【ご紹介したアイテム】ジュート風に見えるポリエステル素材でできたハット。さらりとした肌触りと爽やかな見た目が◎。保冷剤ポケット付きの日よけタレ付き。今年はさらにナチュラルに被れるベージュが登場!⇒ kukka ja puu キッズ ジュート風 帽子 保冷剤ポケット&日よけタレ付き/クッカヤプー また多くのリクエストのお声から同じ素材で、少しデザイン違いの大人モデルのハットをご用意しました。こちらは長めのツバで深く被れるので、ママも一緒にしっかり日焼け&熱中症対策を!夏のお出かけを「親子リンク」でどうぞお楽しみくださいね。 【ご紹介したアイテム】多くのリクエストのお声から同じ素材で、少しデザイン違いの大人モデルのハットをご用意。長めのツバで深く被れて、ママも日焼け&熱中症対策を!⇒ kukka ja puu 親子リンクできる 大人サイズ ジュート風 帽子 保冷剤ポケット&日よけタレ(ネックガード)付き/クッカヤプー キャップスタイルもリボンで女の子らしくアクティブででもガーリーなスタイルが好きな女の子におすすめのキャップがこちら。後ろにリボンがあしらわれていて、可愛らしさと大人な雰囲気になっています。後ろのリボンは、サイズ調整にもなるから一石二鳥。帽子のトップにあるボタンや穴がかりをなくし、カジュアルになりがちなキャップスタイルを綺麗めな印象に仕上げています。オシャレながらもツバ部分は、UVカット率99.9%以上。頭への直射日光を防ぎ、ツバが顔まわりもしっかりカバーします。またたくさん汗をかいてもご自宅で手洗い可能。オールシーズン使える素材なのも嬉しいポイント。サイズはキッズサイズとフリーサイズをご用意しているので、少し年齢の離れた姉妹や親子でペアやリンクコーデが可能。シンプルで可愛さのあるキャップで、おしゃれの幅が広がりますよ。 【ご紹介したアイテム】ガーリーなスタイルが好きな女の子におすすめのキャップがこちら。後ろにリボンがあしらわれていて、可愛らしさと大人な雰囲気。キッズサイズとフリーサイズをご用意。年齢の離れた姉妹や親子でペアやリンクコーデが可能。⇒ kukka ja puu キッズ キャップ 帽子 後ろリボン付き/クッカヤプー 水遊びも得意な撥水キャップ夏のレジャーといえば、海やプール。こちらは日差し対策はもちろんのこと、水対策もバッチリできる撥水素材を使ったキャップです。水に濡れても安心なこちらのキャップ。「撥水等級4級」のナイロン生地を使用。プールや海・川や公園の水場で遊ぶ時など、アクティブなシーンにぴったりなんです。表は薄手のナイロン素材、裏はメッシュ素材を合わせた仕様。速乾性もあり、濡れたり汗をかいたりしても蒸れにくいのが特徴です。また約50gと軽量で被っていてもストレスフリー!帽子の後ろのドローコードをキュッと引っ張るだけとサイズ調整も簡単。帽子のつば部分は、UVカット率ほぼ100%。顔回りの日焼けを防ぐことができます。シンプルなデザインとベーシックなカラー展開は男女を問わずお選びいただけます。さらにはキッズサイズとフリーサイズの2サイズをご用意しているので、男の子とママ、女の子とパパの組み合わせでのリンクコーデもできます。夏のレジャーを思いっきり楽しむファミリーにぴったりのキャップです。 【ご紹介したアイテム】水に濡れても安心な「撥水等級4級」のナイロン生地を使用のキャップ。プールや海・川や公園の水場で遊ぶ時など、アクティブなシーンにぴったり。⇒ kukka ja puu キッズ 帽子 撥水キャップ/クッカヤプー 気温が上がってくるとお子さまとのお出かけが増えてきますね!近くの公園、大型レジャー施設、海やプール、キャンプなど行きたいところはたくさん。可愛い帽子を用意して紫外線や日差し、そして熱中症対策を万全にして、臨みましょう。親子リンクできるものも多いので要チェックですよ! おーまえ京都在住。ほぼ毎日自転車行動。時間があると気になる場所やお店をウロウロ探し回りがち。お笑いと犬がずっと好き。最近はリボベジに小さな幸せを感じてます。
2025年04月13日フリーアナウンサーの森香澄(29)が11日、『FRIDAY』の公式インスタグラムに登場。水着姿で美バストちらりなプールショットが公開された。「【超久々に #グラビア 出演!】#森香澄 @mori_kasumi_ さんが表紙&巻頭10pで登場」と紹介し、撮影カットをアップ。昨年2月にリリースした1st写真集『すのかすみ。』ぶりの貴重なグラビア撮り下ろしで、3月の上旬にタイで撮影したという。「南国で行われた久しぶりのグラビア撮影で、過去イチの表情・ルックス・表現力が灼熱の太陽の下であらわになる――」とのコメントともに、ピンクの水着でプールに入る森の姿がとらえられており、濡れた肌と艶っぽい表情が印象的な1枚となっている。
2025年04月12日デザイナーのPELI(ペリ)が手掛けるファッションブランド「プールデ(POOLDE)」が、2025年春夏の新作コレクションを展開。渋谷・ミヤシタパークで2025年4月4日(金)から4月16日(水)まで、ジェイアール名古屋タカシマヤで2025年4月12日(土)から4月13日(日)まで、限定発売される。婚約リング&立体リボンモチーフのアクセサリープールデは、パメオポーズ(PAMEO POSE)のデザイナー・ディレクターとして活躍していたペリ(PELI)が設立したファッションブランド。「実際にあった架空の話」をコンセプトに、ユーモアに形を変えたアイテムで、唯一無二の個性の魅力を引き出すレディトゥウェアを提案している。通常、オンラインを中心にアイテムを展開しているプールデ。渋谷、名古屋での期間限定ショップのように、ジュエリーや洋服などのコレクションを一度に手にできる機会はレア。ファンは要チェックのイベントだ。「立体リボン」の個性派リング注目は、シルバーアクセサリーシリーズ。立体リボンをあしらった「ジョイント ボウ リング(Joint Bow Ring)」は、無骨な印象のアーマーリングを品のあるスタイルへと昇華。燻銀で影をつけて3D感を引き出したリボンが、華やかながらユニークな印象を演出する。着け心地はスムーズで、指の可動域を邪魔しないストレスフリーな設計となっている。また、リボンをリフトアップさせた立体感あるリングも登場。シルバー925を使用した象徴的なジュエリーで、9号から15号までの幅広いサイズ展開となっている。“4人の婚約者を検討中”なリング思わず二度見してしまうような、独創的なデザインのリングも登場。婚約リングをモチーフに、「4人の婚約者の間で迷う…」という、まさに「実際にあった架空の話」のような状況を表現した。4つ連なったクリスタル付きのリングが、贅沢な手元を叶える。”大本命”の特別感溢れるクリスタルリング一方で、悩んだ末の第1候補の大本命婚約者を表現したのが「エレベイトイド エンゲージメント リング」。2重になったリングからクリスタルが浮き上がったようなデザインで、大本命婚約者への特別な想いを表している。”バックルが2つ”のベルトまた、会場では、完売していた人気の「ダブル テイク ベルト」を数量限定で販売する。一見ベーシックでシンプルなベルトに、バックルが2つ付いたユニークなデザインで、コーディネートの主役にもなる1本だ。厚手の牛革を使用しているため、長く使い込んで経年変化を楽しみたい。そのほか、プールデ2025年春夏コレクションから、肋骨のようなギャザーをメインに据えたチュールトップスや、シルエットを変形できるジャケットなど、最新ウェアを展開する。【詳細】プールデ 2025年春夏コレクション<展開アイテム例>・ジョイント ボウ リング(シルバー) 35,200円サイズ:9 / 11 / 13 / 15号・エレベイトイド ボウ リング(シルバー) 18,700 円サイズ:9 / 11 / 13 / 15号※期間限定ショップでは受注販売のみ。・4 エンゲージメント リング(シルバー) 44,000円サイズ:9 / 11 / 13 / 15号・2 エンゲージメント リング(シルバー) 25,300円サイズ:9 / 11 / 13 / 15号※期間限定ショップでは受注販売のみ。・エレベイトイド エンゲージメント リング(シルバー) 17,600円サイズ:9 / 11 / 13 / 15号※期間限定ショップでは受注販売のみ。・ダブル テイク ベルト 17,600円サイズ:F※数量限定・スケルトン リブス トップス 27,500円カラー:ホワイト、ベージュ、ブラック・ドゥ ミ ソル ジャケット 53,900円カラー:ベージュ、ブラック・ボゥ ブラ トップ 22,000円サイズ:S、Mカラー:ホワイト、ベージュ、ブラック■プールデ 期間限定ショップ[東京]場所:レイヤード ミヤシタパーク(MIYASHITA PARK) North 2F ザ [ ] ストア住所:東京都渋谷区神宮前6-20-10会期:2025年4月4日(金)~4月16日(水)11:00~21:00[名古屋]場所:ジェイアール名古屋タカシマヤ(JR Nagoya Takashimaya)4階 モード&トレンド「スタイル&エディット」住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4会期:2025年4月12日(土)~4月13日(日)10:00~20:00 ※両日ペリ来店予定住所:愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号
2025年04月12日格闘家の三浦孝太が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】【話題沸騰】三浦孝太、東京での春ショットに海外ファンもメロメロ!「Meu marido(私の旦那)」「かわいい猫みたい」の声殺到!投稿されたのは、沖縄・石垣島のリゾート施設で撮影された一枚。プールサイドに腰をかけ、バスケットユニフォーム姿で爽やかな笑顔を見せる三浦の姿がまぶしい。背景には南国らしいヤシの木やモダンなデザインのプールサイドラウンジが広がり、まさに“非日常感”あふれるリゾートショットとなっている。「Okinawa Ishigaki」とだけ添えられたシンプルなコメントが、ゆったりとした時間を象徴しているようだ。 この投稿をInstagramで見る Kota Miura / 三浦 孝太(@kota_miura_official)がシェアした投稿 この投稿には「爽やかすぎて眩しい!」「Grant Hillユニが最高」「また会える日が楽しみ」といったコメントが寄せられている。
2025年04月12日神奈川県横浜市の「よこはま動物園ズーラシア」が4月11日、公式Xを更新。ホッキョクグマの親子が水遊びをする様子を動画で紹介し、注目を集めている。【画像】小さな歯もちらり!上野動物園のコビトカバ赤ちゃん、公開準備が進行中動画に登場するのは、母親イッちゃんと、昨年11月に誕生した赤ちゃん。「泳ぎも楽しみながらどんどん上達中」と紹介されており、好奇心いっぱいにプールで遊ぶ様子が映し出されている。ズーラシアは世界の気候帯ごとに分かれた展示スタイルが特徴で、オカピやインドライオンなど希少な動物も飼育されている。3月中旬の #ホッキョクグマ の赤ちゃんの様子です。泳ぎも楽しみながらどんどん上達中♪ #ZOORASIA #ズーラシア #PolarBear pic.twitter.com/tbZtEbUTU8 — 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) April 11, 2025 投稿には「めっちゃ泳ぎも遊びも上手になって。プールの中でぴょんぴょんして可愛い」「自主トレスイミングですねすぐにダイブ出来そう」など、癒されたフォロワーの声が多数寄せられた。
2025年04月11日新学期がスタートすると、毎年あっという間に夏が来るんですよね。「え、もうプールの準備?」と学校からのお便りにバタバタ。アンジェでも、昨夏はプール開き前にすでに人気で品切れとなったアイテムもありました。そう、思ったよりも早めの準備です。さて、今年もそんなプール用品がずらっと集まりました。飽きずに高学年になっても使えるデザイン、なるべくお友達とカブらず、小さな子どもでも使いやすくて、洗濯後は乾きやすいほうがいい・・・そんな理想をしっかり叶える、今年の新着ラインナップをご紹介します。まずは、キッズのプールに欠かせない「ラップタオル」から。【1】 薄手コットン×北欧テキスタイル風折り畳んでコンパクトにバッグに入れられて、お洗濯時もボリュームをとらない(親的にも嬉しい)、「kukka ja puu ラップタオル」が新発売です。コットン100%の薄手でありながら、表は綿シャーリングでふわっと滑らか、裏面はループパイルで吸水性を良く仕上げた、吸水力&肌触りどちらも◎なタオル地です。アンジェオリジナル・北欧風デザイン「飽きない?」「飽きない」「ずっと使う?」「使う。」って言ったのにー、キャラものやポップな色柄は、結局飽きてしまうキッズのお好みあるある。ラップタオルはそんなに頻繁に買い替えるものでもないので、やっぱり長く使えるものを選びたいですよね。お友達ともカブりにくい、こんな北欧テキスタイル風はいかがでしょうか?身長120cmくらいまでの60サイズ/140cmくらいまでの80サイズの2サイズ展開です。お洋服やファブリックのように選べる、北欧風デザインの新作ラップタオル。コットンのふわっと感と可愛い柄に包まれて、また次の水遊びも楽しみになりますように! 【ご紹介したアイテム】水泳の授業やプール、海水浴に必須のラップタオル。かさばらないコットンタイプで、オリジナルの北欧風テキスタイル柄がプリントされています。高学年まで使えるシンプルさです。⇒ kukka ja puu ラップタオル プールタオル オリジナル柄 綿 コットン 100% 60cm 80cm/クッカヤプー 【2】 “もっちりふわふわ”人気タオルに新色昨年、すべてSOLD OUTとなった人気モノ「kukka ja puu もっちりふわふわ ラップタオル」。今年は、新色のアイスグレーが加わって販売スタートです。軽くて・ふわふわもっちもちの肌触りで・スグ乾くそんな三拍子揃ったタオルは、ご購入レビューでも「使ってみるとモフモフで気持ち良いから、これが良いと。」「ふわふわで触り心地がよく、娘が気に入ってます。」と嬉しいご感想をいただいています。ふわふわ感の秘密であるマイクロファイバーは、肌触りの良さだけでなく、肌に当てるだけでスーッと吸水するので、とりあえずこのタオルを巻けば水滴にさよなら!です。ロッカールームでお友達とおしゃべりしている間に、体が拭けているというラクチンさ。拭ききれずにタンクトップの背中がビチャビチャ、、、なんてこともなくなりますね。こちらも着丈60サイズ/80サイズの2サイズ展開です。プールで遊び疲れた後に、このもっちりふわふわなボリューム感に肩からホワ~ッと包まれる幸せ。ニガテな水遊びも好きになってくれるかな?シンプルな色味なので、中学生の「学校行事のお風呂のバスタオルの代わりに。めちゃくちゃ役だった」とのレビュー報告もいただいてる、グングン吸水力+機能派なラップタオル。なるほど、プールだけでなく、修学旅行やキャンプでの着替え時にも重宝しそうですね。 【ご紹介したアイテム】肌に触れた瞬間、水を吸水するマイクロファイバーのラップタオル。吸水&速乾性に優れた素材で、水をたくさん吸うけれど、軽いのも魅力なふわふわプールタオルです。⇒ kukka ja puu もっちりふわふわ ラップタオル プールタオル 60cm 80cm/クッカヤプー お次は、毎年人気の“プールバッグ&ポーチ”。今年は4アイテムが登場です。【1】 水着とタオル入れ防水ポーチレジ袋やビニール袋へもったり詰め込んでギュッと縛ってポタポタ。あの煩わしさがなくなる、大人気の「防水ポーチ」に新柄が登場です。プール後の濡れたタオルやスイムウェアは、ココへ入れるだけでOK。ファスナーを閉めれば漏れない・見えない。絞る力がまだ弱いお子様でも、コレなら濡れたままポンッ!で帰り支度スピーディーを叶えます。ループ付きなのでシャワールームで引っ掛けて使ったり、帰宅後もランドリーまわりに掛けておけて何かと便利です。梅雨のレインコートや折り畳み傘入れにも使えます。これまでの配色デザインに加えて、今回初めて「ウェーブ柄」と「ストライプ柄」が仲間入りです。プール荷物のアクセントに、全5色柄バリエから選んでみてくださいね。 【ご紹介したアイテム】30cm角でコンパクトサイズの防水ポーチ。キッズが持ちやすいサイズ感とループ付きで使いやすく仕上げました。プールで濡れたタオルや水着を入れるのに◎です。⇒ kukka ja puu 濡れたまま収納できる 防水ポーチ 小さめ 30×30cm/クッカヤプー 【2】 今年の新作、2層式プールバッグパッと見はよくあるトート型のプールバッグですが、下のほうにファスナーがぐる~り。仕切りスペース付きで2層になったトート型プールバッグが新発売です。汚れたサンダルだけ下へ、濡れた水着は下へ。他の荷物と一緒に入れたくないものを上下のスペースに分けて入れることができます。砂まみれの公園サンダル、ビーチサンダル、水遊びやアスレチックの予備靴用に、やっと定位置ができますね。お子様の小さな手にも使いやすい、ループ付きダブルファスナーです。色バリエーションも、子どもっぽくなりすぎないちょい攻めなカラーが新鮮です。長く使えそうな「ブラック」、クリアカラーが可愛い「ライトブルー」と「パープル」の3色展開。プールだけでなく“夏のお出かけバッグ”として、オシャレして気分を上げて出発できそうなラインナップです。 【ご紹介したアイテム】2層式になったトート型のプールバッグ。お子様でも整理しやすく、濡れた物も収納可能。夏らしいポップカラーで、プールや海水浴、水泳教室だけでなく、普段使いもできます。⇒ kukka ja puu 整頓上手な プールバッグ 2層式 トート型/クッカヤプー 【3】 ママも持てる人気バッグ、新カラーアンジェのプールバッグとえいばコレ!な大定番。毎年人気NO.1な「kukka ja puu プールバッグ 巾着&ポーチ付き」が、今年は新カラーバリエで登場です。本体がくすみホワイトになり、パイピングに色を使ってデザインをプチリニューアルした全5色。毎年欠品カラーが出る人気っぷりなので、全色揃って入荷待ちゼロの今がチャンスす。「長く使えるデザインだと思います。」「親が持っててもおしゃれで良いです。」「中袋があるので下着を隠せたり、失くさなくて良さそうです。」(ご購入レビューより)濡れた水着やタオル用に、先ほどの「防水ポーチ」とセット使いもおすすめです。透け感があるバッグは、可愛いけれど中がゴチャゴチャ丸見えになりそう。。。その心配がない、透けないインナー巾着付きです。※旧型のインナー防水ポーチは、今回は付属していません。ガバッと開いて使いやすい幅広マチ×長く使える上品シンプル。荷物持ち係のママも、このデザインならOKですよね。 【ご紹介したアイテム】インナー巾着が付いた、涼し気な半透明の子ども用プールバッグ。幅広マチでたっぷり入り、デザインもシンプルなのでママバッグとしても使えます。⇒ kukka ja puu プールバッグ 巾着&ポーチ付き/クッカヤプー 【4】 両手フリーになれるナップサック型プールセットを一式背負って、さぁ出発。学校のプールも、夏休みに自転車で通うプールも、背中にまるっと背負いたい派さんには「kukka ja puu プールバッグ ナップサック型」が出番です。スポーティーすぎないデザインで、プールバッグっぽく見えないシンプル可愛いナップサック型。いつものコーデに馴染む優しい配色がいいですね。ナップサック=簡易的なイメージですが、これは機能的な2層式です。濡れているもの、濡らしたくないものを分けて入れることができ、さらに上下だけでなく背面ポケットまで付いて貴重品やハンカチ入れにも◎です。水着もタオルもサンダルもタップリ入る容量9L。肩紐アジャスターとチェストベルトが付いているので、まだリュックがずり落ちやすい低学年から使えて、学年が上がってきたらランドセルの上から背負って使うこともできます。1つ持っておくと学年を問わず長く使えるプール用ナップサックです。両手フリーの身軽さ、荷物を分けてポンポン入れられる便利さ。可愛いだけではない機能派ナップサック、今年は6色から選べます! 【ご紹介したアイテム】2層式になったナップサック型のプールバッグ。お子様でも整理しやすく、濡れた物も収納可能。シンプルデザインなので、プールや海水浴、水泳教室だけでなく、普段使いもできます。⇒ kukka ja puu プールバッグ ナップサック型/クッカヤプー いかがでしたか?学校のプール開きも水泳教室デビューも、お気に入りスイム用品が一緒なら気分も上がるかも。使いやすさの工夫と落ち着いた可愛さで人気の「kukka ja puu(クッカヤプー)」の長く使えるラップタオル&プールバッグ、ぜひチェックしてみてくださいね。 T.Kitahara作って食べて、会話が弾む。家族との大切な日常に、ほんのひと手間、幸せの仕掛けを。
2025年04月11日アナンタラ・ゴールデン・トライアングル・エレファント・キャンプ&リゾート(Anantara Golden Triangle Elephant Camp & Resort、以下 アナンタラ・ゴールデン・トライアングル)は、タイ屈指のラグジュアリーな宿泊体験を提供するメコン・エクスプローラー・テント(Mekong Explorer Tent)を2025年3月にオープンしました。丘の中腹に佇むこの特別な隠れ家からは、タイ北部の息を呑むような美しい景色を一望でき、満天の星を眺めるロマンティストや自然を愛する旅人、そして未知の世界を求める冒険心をもつゲストに、極上の癒しとインスピレーションをもたらします。詳細URL: アナンタラ・ゴールデン・トライアングル エレファントキャンプ&リゾート メコン・エクスプローラー・テント■新たに誕生した特別な滞在空間「メコン・エクスプローラー・テント」アナンタラ・ゴールデン・トライアングルからわずか4kmの場所に位置するメコン・エクスプローラー・テントは、タイ、ラオス、ミャンマーの国境が交わる地に佇んでいます。160エーカーの竹林に囲まれたテントからは、緑豊かなジャングル、雄大なメコン川、そしてゴールデン・トライアングル・アジアゾウ財団(Golden Triangle Asian Elephant Foundation / GTAEF)が保護した20頭のゾウが悠々と歩く姿を眺めることができます。2ベッドルームを擁するラグジュアリーなこのテントは、冒険を求めながらも快適さを譲れない方に最適な、比類のないラグジュアリー滞在体験を提供します。細部まで丁寧にデザインされており、レザー、ウッド、そして、アクセントに配したタイを代表するジム・トンプソンのタイシルクのファブリックをセンスよく組み合わせたインテリアが醸し出すタイムレスでエレガントな雰囲気が魅力的です。手作りの家具や地元産のアメニティが、この地の豊かな文化へとゲストを誘います。「サワナボンディン(Sawanabondin)」のサステナブルな紅茶や、タイ北部産のチョコレート「ガートココア(Kad Kakao)」、ゾウを模ったホームメイドバタークッキー、タイ王室の後援で運営されている「ドイトゥン(DoiTung)」とのコラボレーションによるクリスピーマッシュルーム、そして、ランナー地方の山岳民族が伝統的に使用してきたプラエワ織布製バッグなど、地元の魅力がテント内の随所に詰めこまれています。広々としたベッドルームにはそれぞれ、専用のバスルームとゆったりとしたキングサイズベッドを完備。さらに、屋外には2つのプライベートテラスがあり、それぞれ5m×3mのインフィニティプールと屋外バスタブを備え、大自然に包まれながら極上のリラクゼーションを体感できます。メコン・エクスプローラー・テント_ベッドルームとテラスの屋外バスタブメコン・エクスプローラー・テント_ベッドルームメコン・エクスプローラー・テントにご宿泊のゲストは、特別にご用意したラグジュアリー体験も満喫していただけます。伝統的なロングテールボートでのエクスプローラーズ・アライバル(Explorer's Arrival)や、スカイバイク・アドベンチャー、1泊につき3食のグルメダイニングに、ノンアルコールドリンクをお好きなだけ楽しめるサービス、充実したミニバー、そして、ホール・オブ・オピウム・ミュージアム(Hall of Opium Museum)への入場などが滞在に含まれ、ラグジュアリーかつ冒険心にあふれる体験をオーダーメイドでお楽しみいただけます。さらに、お好みのアクティビティを、「ウォーキング・ウィズ・ジャイアンツ(Walking with Giants)」でのゾウとのふれあい体験、地元市場の探索を含む料理教室「スパイス・スプーン(Spice Spoons)」、60分間のスパトリートメント、またはプライベートのヨガやピラティスセッションから毎日1つお選びいただき、ご体験いただけます。■メコン・エクスプローラー・テント(Mekong Explorer Tent)概要メコン・エクスプローラー・テント_ベッドルーム サイドテーブルメコン・エクスプローラー・テント_ベッドルーム デスクメコン・エクスプローラー・テント_テラスの屋外バスタブメコン・エクスプローラー・テント_テラスメコン・エクスプローラー・テント_バスルームメコン・エクスプローラー・テントでのご滞在は1泊$3,800(税・サービス料別)からとなります。エクスプローラーズ・アライバル、スカイバイク・アドベンチャーのほか、オールインクルーシブ宿泊パッケージであるゴールデン・トライアングル・ラグジュアリー・エクスプローラー・パッケージ*の特典をお楽しみいただけます。● 75m2:キングベッドルーム 2室(52m2)+プライベートバルコニー(22m2)● 特大キングサイズベッド 2台● バスルーム 2室● 大自然の中での贅沢なひとときを楽しめるデッキに設置された屋外バスタブ● プライベートスイミングプール(5m×3m)● 最大収容人数:大人3名+子ども1名または大人2名+子ども2名*ゴールデン・トライアングル・ラグジュアリー・エクスプローラー・パッケージには、以下の内容が含まれています。● 往復ラグジュアリー空港送迎● フルボードダイニング(1泊につき朝食・昼食・夕食付き、お部屋でのダイニングも可能)● ノンアルコールドリンクをお好きなだけ楽しめるサービス● お部屋のミニバー利用● ホール・オブ・オピウム・ミュージアムの入場料● ご宿泊の1泊ごとに以下のアクティビティを1つお楽しみいただけます・エレファント・エクスペリエンス・スパイス・スプーン料理教室・60分間のスパトリートメント・60分間のプライベートヨガまたはピラティスセッションメコン・エクスプローラー・テントの詳細および最新のベストレートについては、以下をご確認いただき、お問い合わせください。◆公式サイト: ◆Eメール : goldentriangle.ccc@contact.anantara.com ◆電話 : +66 53 784 084■新しくメコン・エクスプローラー・スイートも誕生また、アナンタラ・ゴールデン・トライアングルは、新しいメコン・エクスプローラー・スイート(Mekong Explorer Suites)の導入により、さらに魅力を高めます。各スイートは、メコン川を旅した勇敢な探検家たちにインスピレーションを得てデザインされており、タイ・ランナー様式とコロニアル調を融合させた空間が広がります。ダークウッドのパネル、ゾウをモチーフにした装飾、アンティーク調のトラベルトランクなどを配して伝統と冒険の趣を演出したスイートには、ジャングルの景色を望むバルコニー、片持ち式のタイ式デイベッド、レインシャワー、テラゾーのバスタブ、そして地元産のアメニティを完備しています。■アナンタラ・ゴールデン・トライアングルの特別な宿泊施設コレクション:ジャングル・バブル今回新たにアナンタラ・ゴールデン・トライアングルの特別な宿泊施設コレクションに加わったメコン・エクスプローラー・テントの他にも、同リゾートは、ジャングル・バブル(Jungle Bubble)やジャングル・バブル・ロッジ(Jungle Bubble Lodge)などの個性的な宿泊施設を擁し、ゲストの思い出に残る唯一無二のサファリスタイルの滞在体験を提供します。これらの大自然に囲まれた隠れ家では、プライベートデッキからゾウが悠々と歩く姿を眺めながら食事を楽しめ、パーソナライズされたバトラーサービスや、2つのベッドルームと専用のプランジプールを完備。極上のリラックス空間を満喫することができます。■アナンタラ・ゴールデン・トライアングルのサステナビリティと野生動物保護への取り組みアナンタラ・ゴールデン・トライアングルは、サステナブル・ツーリズムと野生動物の保護への取り組みで広く知られています。同リゾートは、ゴールデン・トライアングル・アジアゾウ財団(GTAEF)を通じて、救済された20頭の象を保護しており、ゲストはこれらの優しい巨人たちと倫理的かつ教育的なふれあいを楽しむことができます。また、ゲストはラグジュアリーなスイートルームや、この地域が接するタイ、ラオス、ミャンマーの3国にインスパイアされたグルメダイニング、リフレッシュできるスパ、ゾウがゆったりと歩く平原を一望できる30メートルのインフィニティプールなど、ワールドクラスのアメニティをお楽しみいただけます。160エーカーの竹林でのバードウォッチングや、樹上52mの高さで食事を楽しめるダイニング「キャノピー(Canopy)」での特別な朝食など、アナンタラ・ゴールデン・トライアングルでのひとときは特別で、非日常そのものです。このリゾートはまた、使い捨てプラスチックの完全排除や太陽光発電の利用はもちろんのこと、ハーブと野菜や、ヒラタケ、ミツバチ、放し飼いのニワトリなどを育む、自家農園をリゾート内に完備し、真にサステナブルな体験も提供しています。アナンタラ・ゴールデン・トライアングル・エレファント・キャンプ&リゾートの最新情報については、以下をご確認いただき、お問い合わせください。◆公式サイト: ◆Instagram : ■アナンタラ・ホテル&リゾート(Anantara Hotels & Resorts)について現代の旅行者のためのラグジュアリーなホスピタリティ・ブランドであるアナンタラは、2001年の創業以来、世界でも有数の素晴らしいデスティネーションで、本物の場所、人々、物語とゲストを結びつけてきました。アナンタラでは、どのホテルであってもその土地の環境や文化を大切に取り入れ、お客さま一人ひとりにとって忘れられない思い出を作り出します。アナンタラは、都会から海、砂漠からジャングルまで、アジア、ヨーロッパ、アフリカ、中東、インド洋に50軒以上のホテル&リゾートを展開し、心温まるタイ流のおもてなしを提供しています。アナンタラは世界的なホスピタリティ・グループであるマイナー・ホテルズ(Minor Hotels)の傘下にあり、GHA DISCOVERYロイヤリティ・プログラムに参加しています。詳細は以下よりご確認ください。◆公式サイト: ◆Facebook : ◆Instagram : ◆YouTube : ■マイナー・ホテルズ(Minor Hotels)についてマイナー・ホテルズは、世界58カ国で560軒以上のホテル、リゾート、ブランド・レジデンスを運営するホスピタリティ業界のグローバル・リーダーです。アナンタラ、アヴァニ、エレワナ・コレクション、NH、NHコレクション、nhow、オークス、チボリの8つのホテルブランドと、レストランやバー、旅行体験ブランド、スパ&ウェルネスブランドの多様なポートフォリオを通じて、革新的で洞察に満ちた体験を創造しています。40年以上にわたる専門知識をもつマイナー・ホテルズは、ゲスト、チームメンバー、パートナーにとって最も重要なことに常にフォーカスすることで、より強力なブランドを築き、永続的なパートナーシップを育み、ビジネスを推進しています。マイナー・ホテルズは、グローバル・ホテル・アライアンス(Global Hotel Alliance / GHA)のメンバーです。「GHA DISCOVERY」の一部である統一されたロイヤルティプログラム「Minor DISCOVERY」を通じて、ゲストの皆さまに特典を提供しています。マイナー・ホテルズの詳細は以下をご覧ください。◆公式サイト: ◆Facebook : ◆Instagram : ◆LinkedIn : ◆YouTube : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月11日