株式会社RINOCOCO(所在地:岐阜県、代表取締役:中矢 大誠)は、除菌ライトにも、照明にもなる!置く場所を選ばない、新しい時代の可視光線除菌「Therapy365V-1」の先行予約販売をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて6月30日(木)に開始しました。「Makuake」クラウドファンディングサイト スマホやマスクを除菌■開発背景照明とは暗い場所を照らすだけではなく、人々の心の空間を照らすものここに掲げたモットーを大切にしながら業務を行っております。以前から、可視光線を開発し、照明によって私たちの健康を守ることができる新しい世界を開きたいと考えてきました。その夢は、この応援購入を通じて、もうすぐ実現しそうです。Therapy365V-1■特徴・UV-Cに代わる新しい時代の可視光線除菌。そのメリットを最大限に生かした除菌アイテム・人体に安全だから置く場所を選ばない。キッチン、玄関、子供部屋などのあらゆるものを除菌できる・緑色LEDの光は、ムーディーなルームライトにも。人感センサー搭載で近づくと白色灯に早変わり家中を除菌■リターンについて19,420円:【超超早割】Therapy365V-137,850円:【超超早割】Therapy365V-1×254,540円:【超超早割】Therapy365V-1×3■プロジェクト概要プロジェクト名: 除菌ライトにも、照明にもなる!置く場所を選ばない、新しい時代の可視光線除菌期間 : 2022年6月30日(木)11:00~7月30日(土)18:00URL : <製品概要>商品名 :Therapy365V-1内容 :ライト本体、アダプター1個、ブラケット、ケーブルホルダー、取付用のシリコン製両面テープ、ねじ、取扱説明書(日本語)サイズ :600mm × 55mm × 22mm素材 :ケース :アルミニウム各カバー:ABS樹脂カバー :ポリカーボネイト販売場所:Makuake■会社概要商号 : 株式会社RINOCOCO代表者 : 代表取締役 中矢 大誠所在地 : 〒503-2121 岐阜県不破郡垂井町2100番地の22設立 : 2021年8月事業内容: 輸入販売、卸売業資本金 : 100万円URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社RINOCOCO お客様相談窓口TEL : 050-3586-1028お問い合せフォーム: info@rinococo13.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年07月04日コイズミ照明株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:佐久間 晋)はこのほど、住宅・店舗用照明器具の2022年度版総合カタログ「あかり専科 vol.41 2022-2023」の発刊に合わせ、新製品約775点をラインアップいたしました。その中でもグレード感とエレガントさを兼ね備え、ハイグレードな空間に調和する新しいシリーズ「Revea(レーヴェア)」から42機種をラインアップいたしました。今回の新シリーズは、ディテールにまでこだわった高い意匠性を持ちながら、専業メーカーならではの製品品質・光品質を担保し、上質な空間を引き立てるアイテムを展開しております。【眩しさを感じにくいフラットな「光の輪」を実現したシャンデリア】シンプルなデザインとクオリティを追求したリング型調光シャンデリア。発光面は、灯具内部の粒感を隠す為にシリコン素材を使用し、眩しさを感じにくいフラットな「光の輪」を実現しました。発光面の側面は、テーパーを施し、ソリッドでシャープな印象を与えるデザインとなっております。3サイズ展開で(Φ1000/Φ800/Φ600)空間のボリュームに合わせてサイズをお選び頂けます。また色温度は、3色展開で(2700K 電球色/3500K 温白色/5000K 昼白色)専用調光器を設ければ100%~約1%まで調光が可能です。電源線自体が吊具として機能するように工夫し、フランジ部分のデザインもシンプルにする事で灯具を引き立たせ、空間の邪魔をしない設計となっております。「Revea」シャンデリア施工例Φサイズ :Φ1000/Φ800/Φ600サイズ :高:42mm、全長:1400~800mm(高さ調節可能)本体色 :アルミ・マットファインホワイト塗装アルミ・ブライトシルバー塗装色温度 :2700K(電球色)、3500K(温白色)、5000K(昼白色)調光範囲 :100%~約1%取付方法 :取付簡易型、埋込取付(埋込必要高:80mm、埋込穴Φ200)価格(税別):<取付簡易型>Φ1000:¥198,000Φ800 :¥168,000Φ600 :¥138,000<埋込取付>Φ1000:¥208,000Φ800 :¥178,000Φ600 :¥148,000「Revea」シャンデリア※別売専用調光器が必要です。※傾斜天井へ使用は不可です。※取付簡易型:天井に引掛け埋込ローゼット・丸形及び角型引掛けシーリングが付いている場合、配線工事をすることなくご家庭で取り付けが可能です。(引掛けシーリングは、丸形及び角型引掛けシーリングのみ対応)【「器具と光」の両方で華やかさを演出するブラケットライト】ハイグレードな空間に馴染むように、ゴージャス感をテーマとして「器具と光」の両方で華やかさを演出するブラケットライト。鋼板を巻いて作られたセードからの優しい間接光が優雅でエレガントな空間を演出します。上下の配光を均等にしたことで、下側だけでなく天井面へも光を届けることができ、空間をより華やかに彩ります。セードカラーは、マットファインホワイト塗装・ブロンズ色メッキ・黒ニッケルメッキの3色展開。特にブロンズ色と黒色はメッキを施すことで、煌びやかな雰囲気に仕上げる事ができ、内面はサテン仕上げにすることで点灯時の魅力をより高めます。「Revea」ブラケットライト施工例サイズ :2灯用 高:538mm、幅:196mm、奥行:139mm1灯用 高:458mm、幅:95mm、奥行:139mmセード色 :鋼・マットファインホワイト塗装/鋼・ブロンズ色メッキ/鋼・黒ニッケルメッキ色温度 :2700K(電球色)調光範囲 :位相制御:100%~約5%/逆位相制御:100%~約7%価格(税別):■2灯用ブラケットライト<鋼・マットファインホワイト塗装>¥108,000<鋼・ブロンズ色メッキ>¥178,000<鋼・黒ニッケルメッキ>¥178,000■1灯用ブラケットライト<鋼・マットファインホワイト塗装>¥52,000<鋼・ブロンズ色メッキ>¥88,000<鋼・黒ニッケルメッキ>¥88,000「Revea」2灯用ブラケットライト「Revea」1灯用ブラケットライト※別売専用調光器が必要です。※曲げセードの形状は製法上、外観に個体差がございます。【WEBカタログ】下記のリンクより「あかり専科 vol.41 2022-2023」カタログWEB版をご覧頂けます。 【公式ホームページ】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月03日パソコンやスマートフォンが普及している現代。ブルーライトの光を浴びる生活が当たり前となっています。ブルーライトの光を浴び続けると交感神経が高ぶり、睡眠の質が下がるなど健康被害がよく報告されています。そして近年、ブルーライトが肌にも悪い影響を与えることが美容業界で発見されました。体はもちろん肌の健康を守るために、ブルーライトをできる限り浴びないよう心掛けることが大切です。そこで本記事では、ブルーライトが肌に与える悪影響と日常生活での対策法について解説します。ブルーライトと肌の関係出典:byBirth大手化粧品メーカー「資生堂」が、ブルーライトを肌に照射して検証実験し、2020年9月にブルーライトが肌にダメージを及ぼしていることを発表しました。ここでは、「ブルーライトによる肌ダメージのメカニズム」と「ブルーライトが肌に与える悪影響」について解説します。ブルーライトによる肌ダメージのメカニズムブルーライトは、可視光線の中で最も波長が短く、エネルギーが強いのが特徴で、肌の真皮層まで到達し細胞を傷つけます。具体的には、ブルーライトを浴びると体内に活性酸素が生成されて、肌を美しく保つために必要なコラーゲンを破壊していくのです。コラーゲンが破壊されると、肌のうるおいが失われて肌トラブルを頻発しやすくなります。また、ハリ・弾力もなくなって肌の劣化の原因にもつながっていきます。ブルーライトが肌に与える悪影響出典:byBirthブルーライトは、肌の深層にまで届いてさまざまな影響を与えます。ブルーライトが肌に与える悪影響は、具体的に次の3つです。シミ、くすみブルーライトは、肌の表皮でも吸収されるため、メラノサイトを刺激してメラニンを発生させ、シミやくすみを引き起こします。ブルーライトによって日焼けしてしまうことを「スマホ焼け」といいます。また、加齢などによりターンオーバーが遅れると、メラニンが多く蓄積され、さらに排出が遅れるためさらにシミ・くすみが目立つようになります。シワ、たるみ前述で触れたとおり、ブルーライトが真皮層で吸収されると、活性酸素が発生してコラーゲンを破壊します。すると肌のうるおいと弾力が失われて、シワ、たるみなどエイジングサインが表れるようになります。また、ブルーライトによって良質な睡眠がとれないと、脳がストレスを感じ「副腎皮質刺激ホルモン」が分泌されてターンオーバーが遅れ、シワ、たるみが深刻化しやすくなるため注意が必要です。肌の再生力低下、肌荒れブルーライトを浴び続けると、肌のターンオーバーが乱れるため、傷ついた肌細胞の回復が遅れてしまいます。また、ブルーライトは睡眠の質を低下させるため、就寝中の成長ホルモンの分泌も少なくなり、さらにターンオーバーが遅れていく悪循環となります。このようにターンオーバーが乱れると、肌状態が不安定となってバリア機能が低下し、些細な刺激にも耐えられなくなり、結果として肌荒れなどのトラブルが起こりやすくなるのです。日常生活でできるブルーライト対策出典:byBirth肌の劣化を予防するためには、ブルーライトから肌を守る行動を日ごろから意識することが大切です。ここでは、日常生活でできるブルーライト対策を3つ紹介します。スマートフォンやパソコンの画面を調整する簡単にできる対策として、スマートフォンやパソコン画面の明るさや色の調整があります。調整することで、発光されるブルーライトの量を物理的に弱めることができます。画面は明るいほど肌に刺激が強いため、暗くなりすぎない程度に調整しましょう。同時に、ブルーライトカット効果のある保護フィルムの使用や、眼鏡の着用も併用するとなおよいでしょう。抗酸化作用のある基礎化粧品を使ったスキンケアをする毎日のスキンケアでは、ブルーライトによる活性酸素を抑える抗酸化作用のある基礎化粧品を使いましょう。基礎化粧品によく使われている抗酸化作用のある成分は次のとおりです。ビタミンC誘導体ビタミンEコエンザイムQ10フラーレンなかでもビタミンC誘導体は、抗酸化作用のほか、メラニンを還元する効果、ターンオーバーを促進する効果など、ブルーライトのダメージを軽減する美容効果が高いのが特徴です。基礎化粧品を選ぶ際は、成分表を見てビタミンC誘導体が配合されているかチェックすることをおすすめします。活性酸素を抑える食べ物を摂取するブルーライトによる活性酸素の発生は、食べ物で体の内側から防ぐことも大切です。抗酸化作用のある食べ物を積極的にとりましょう。例えば、抗酸化作用のあるアスタキサンチンを多く含む鮭。また、ビタミン類も活性酸素を抑えるのに役立ちます。とくに、ビタミンE、ビタミンA、ビタミンCを同時にとると、抗酸化作用が高くなるといわれています。果物や野菜でとってもよいですし、食品でとるのが難しい場合はサプリメントを使って効率よく摂取しましょう。まとめ出典:byBirthブルーライトは、可視光線の中で最も波長が短く、エネルギーが強いのが特徴で、肌の真皮層まで到達し細胞を傷つけます。ブルーライトが肌に与える悪影響として「シミ、くすみ」「シワ、たるみ」「肌の再生力低下、肌荒れ」の3つがあります。日常生活でできるブルーライト対策は「スマートフォンやパソコンの画面を調整する」「抗酸化作用のある基礎化粧品を使ったスキンケアをする」「活性酸素を抑える食べ物を摂取する」ことの3つです。ブルーライトを避けられない生活の中でも、工夫次第で肌への影響を最小限にとどめられます。本記事で紹介した対策法を日常生活で取り入れ、肌の美しさと健康を守っていきましょう!
2022年05月29日空間を青空と陽射しで演出するLED照明「CoeLux(コールクス)」リアルな青空と陽射し感で空間を演出するイタリア発照明システム「CoeLux(コールクス)」。今年度4月国内販売を開始した新製品「CoeLux HT mini Smart Sky」を、6月1日~3日に東京ビックサイトで開催される「JECA FAIR 2022~第70回電設工業展~」にて初展示します。JECA FAIR 2022 ~ 第70回電設工業展 ~ : 今展示会ではCoeLuxをKNX(ホーム&ビルディングオートメーションの制御プロトコル/国際規格)で制御する新たな手法でお客様にご提案します。夜明けから日没までの移り変わる空と光の色の変化を体感頂けます。夜明け~日没までのイメージ(CoeLux HT25 SmartSkyの例)【JECA FAIR2022~第70回電設工業展〜開催概要】会期:2022年6月1日(水)~3日(金)入場:無料(事前登録必須)場所:東京ビッグサイト 東1・2・3ホールCoeLux展示エリア:株式会社きんでん様ブース(東1ホール)主催:一般社団法人日本電設工業協会 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月26日ミッフィーの“ミニサイズ”のインテリア照明「Bundle of Light」に、スナッフィーが仲間入り。2022年3月18日(金)より、全国のインテリア・ライフスタイルショップにて発売される。“手のひらサイズ”のミッフィー人気照明オランダ発のデザインスタジオ「ミスターマリア(Mr Maria)」が手掛ける「Bundle of Light」は、同ブランドの人気インテリア「FIRST LIGHT miffy and friends」を“手のひら”サイズに仕上げたもの。ミッフィーの仲間たちが、ちょこんと座る愛らしい見た目と、安全なシリコン素材で仕上げたソフトな質感が特徴で、ファミリー向けのギフトとしても人気を集めている。ボタン電池式で“15分自動消灯”といった手軽さも、ユーザーに嬉しいポイントだ。こいぬのスナッフィーが仲間入りこれまでは、ミッフィー、ボリス、ライオンの3種類のラインナップだったが、今回はまっしろなこいぬのスナッフィーが仲間入り。絵本では、ミッフィーの友達“こいぬのくんくん”として登場したキャラクターで、作者ディック・ブルーナの愛犬がモデルになったともいわれている。プライスは、ひとつ3,520円と手に取りやすい価格帯も魅力的。販売時には、明るいイエローのボックスに包まれて登場する。【詳細】Mr Maria Bundle of Light / Snuffy 3,520円発売日:2022年3月18日(金)展開店舗:全国のインテリア・ライフスタイルショップ、及び マークス ストアサイズ:W8xD7.5xH11cm(本体)
2022年03月14日ネット通販を行う株式会社ファイブ(所在地:東京都目黒区、代表:加藤 五月)は、名古屋提灯伏谷商店の製造による「ペンダントライト LED 照明「円盤 透かし2重」を、2022年2月4日に販売開始いたします。ペンダントライト LED 照明「円盤 透かし2重」 1■商品特長<ペンダントライト LED 照明「円盤 透かし2重」>ひとつずつ丁寧に日本の職人が和紙を貼った、名古屋提灯(ちょうちん)伏谷商店のLED ペンダントライトです。円盤型で、2重に貼られた和紙のデザインがモダンやナチュラルなお部屋のスタイリングにマッチし、高級感のあるお部屋のコーデイネーションにオススメです。和紙の風合いがお部屋に優しい光をお届けいたします。■商品詳細ページ2灯 LED 3灯 LED 4灯 LED <名古屋提灯直販わざもん茶屋 Yahoo! Shopping店>受け継がれてきた伝統・技巧と職人の想いが込められた品々。伝統工芸品ならではの生活にしっくり馴染む安心感とピンと背筋を伸ばしたくなるような清澄感を日常に。愛知県名古屋市の円頓寺商店街にある「わざもん茶屋」のオフィシャル通販ショップです。 <提灯職人の技>提灯の型にヒゴを巻き、糊を打ち、和紙をのせる。刷毛で丁寧にいせ込み、糊を乾燥させた後、型を抜く。上下の輪っぱを取り付け、ヒゴに沿って折りたたむ。この一連の作業の中に、どれほどの職人の技が盛り込まれているか、想像できる人は少ないことでしょう。現社長、伏谷 幸七は、昭和25年(1950年)中学卒業と同時に名古屋市内の提灯工房で提灯作りの修行を始めました。現代でも物作りの町として知られる名古屋は、提灯の世界においても、当時全国有数の生産地でした。提灯の産地としては岐阜八女が有名ですが、名古屋は岐阜にも近く、提灯の材料となる和紙やヒゴ、木材が手に入り易く、また人手を要する提灯貼りの工程は、特に人口が集まっている名古屋が盛んで、市内にもたくさんの工房が立ち並び、職人たちも互いの腕を競い合い、技術を高めていました。その中で提灯職人、伏谷 幸七は、江戸時代より伝えられた伝統技法を習得し、昭和37年(1962年)に独立、提灯製造の「伏谷商店」を創業しました。以来、50年以上もの長きにわたり、提灯一筋に作り続けてきています。<わざもん茶屋 リアル店舗>愛知県名古屋市の円頓寺商店街に名古屋提灯を製造する伏谷商店が運営する「わざもん茶屋 円頓寺商店街」があります。 <和紙提灯 LED ペンダントライト「円盤 透かし2重」>・ペンダントライト LED 照明 直径 60cm「円盤 透かし2重」LED 2灯ちょうちん直径 :約60cmちょうちん高さ :約36cmペンダントケーブル長さ:約30cm・LED 2灯 ・ペンダントライト LED 照明 直径 75cm「円盤 透かし2重」LED 3灯ちょうちん直径 :約75cmちょうちん高さ :約36cmペンダントケーブル長さ:約30cm・LED 3灯 ・ペンダントライト LED 照明 直径 90cm「円盤 こうぞ」LED 4灯ちょうちん直径 :約90cmちょうちん高さ :約36cmペンダントケーブル長さ:約30cm・LED 4灯 製造:日本製(名古屋)【電球仕様】LED 2灯~4灯(消費電力 9.0W(明るさ80W相当)×4)電球色、ボール型白熱電球のように光ひろがるLEDフィラメント電球 ホワイトタイプ型番 :NL-LEDG/F/80W定格寿命 :20,000時間消費電力 :9.0wルーメン値:1,160im明るさ :80W形相当消費電力 :9.0W口金サイズ:E26配光角度 :約290°密閉形器具対応※調光(明るさを調整できる)機能のついた器具には使用できません。■会社概要商号 : 株式会社ファイブ代表者 : 代表取締役 加藤 五月所在地 : 〒153-0043 東京都目黒区東山1-20-8設立 : 2008年5月事業内容: ネット通販 デザインURL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年02月19日部屋をおしゃれに演出したい時に取り入れたいアイテム、間接照明。優しい照明の光は、部屋をおしゃれな雰囲気にするだけでなく、心休まる空間にしてくれます。GARA(@GARA_2038)さんもまた、部屋に間接照明を設置している1人。「お洒落な間接照明を置いた」というコメントとともにTwitterに投稿した部屋の様子がこちらです。床の間にお洒落な間接照明置いた! pic.twitter.com/rVg2tXQSft — GARA (@GARA_2038) February 12, 2022 写っているのは、どう見ても電車の行先表示器。しかし、違和感がないのはなぜでしょうか…!部屋に置くと、個性が光る味わい深いアイテムに変化した行先表示器…もとい間接照明。行先表示器を部屋に置く発想力はもちろん、ちゃんと間接照明の役割を果たしていることにさまざまなコメントが寄せられています。・『いいね』を100回押したい!・照明といい切る勇気がすごい。・そんなに違和感ないのがウケる。本来とは違う使い方ではあるものの、鉄道好きにはたまらない、GARAさんのアイディア。マネする人が続出しそうですね![文・構成/grape編集部]
2022年02月18日寒い日はお出かけするのが億劫になっちゃいますよね。今回はまだまだ続く寒い日も、ストレスフリーで過ごせそうなユニクロの「ウルトラライトダウン」シリーズをまとめてご紹介します。あったかおしゃれが叶いそうなアイテムをチェックしていきましょう。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLOまずご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」。柔らかくて軽い新素材とリラックスシルエットの新デザインのダウンジャケットは、今まで以上の着心地のよさを実感できそうな1着。インナーダウンとしても使えるとのことなので、手持ちのコートの下に仕込んで寒さ対策するのもいいかもしれません。価格は5990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンベスト出典: UNIQLO次にご紹介するのは「ウルトラライトダウンベスト」。ボディラインがきれいに見える新シルエットを採用したダウンベストは、スッキリとした着こなしが叶うのだそう。薄くて軽いのにあたたかいそうなので、外出するときはもちろんおうちの中の防寒着としても重宝しそうですね。価格は3990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンパーカ出典: UNIQLO続いてご紹介するのは、「ウルトラライトダウンパーカ」。フード付きのダウンジャケットは、アクティブシーンにも活躍してくれそうな1着。ダウンベスト同様、より美しく見えるシルエットにアップデートされているとのことなので、ダウン特有のもこもこ感もあまり気にならないかも♡価格は6990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO最後にご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」。太ももまですっぽり隠れるロング丈のダウンコートを羽織ると、下半身の冷えが気になる人や寒がりさんも快適に過ごせそうです。フードは取り外しできるとのことなので、シーンやテイストに合わせて自分らしい着こなしも楽しめそう。値下げ価格で7990円(税込)で販売されています。ユニクロのダウンで寒い日もぬくぬく♡ユニクロのウルトラライトダウンシリーズは、軽くてあたたかいのが人気の秘密のようです。寒い日も快適に過ごせそうなので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年01月30日「ライトリフレクティングシリーズ」が進化光を反射するように、グローに輝く極上肌へと導く「NARS(ナーズ)ライトリフレクティングシリーズ」に、新作スキンケアが仲間入り。新作3製品が2022年2月11日(金)に発売される。現在予約を受付中だ。内側から輝くグローな肌へまずは肌に濃密な潤いを与えてツヤを引き出す「NARSskin ライトリフレクティング マルチアクション トリートメントローション」(税込4,510円)。コットンに含ませて優しく拭き取れば、くすみの原因となる古い角質を取り除くことができる。また「NARS」独自の「ライト・リフレクティング・コンプレックス」処方を採用し、たっぷりの潤い成分とミネラルがしなやかな肌へ導いてくれる。続いて肌に潤いを閉じ込めるジェル状保湿クリーム「NARSskin ライトリフレクティング モイスチャライザー」(税込7,920円)。ジェルとクリームの利点を併せ持つハイブリットなテクスチャーで、肌の隅々まで保湿成分が浸透。思わず触れたくなるような柔らかい仕上がりに。まつ毛までケアできる目元用ジェルスペシャルケアには「NARSskin ライトリフレクティング アイ&ラッシュジェル」(税込7,260円)を。浸透力の高いジェルが目元に潤いをチャージし、乾燥による小じわを集中ケアするアイテムだ。またまつ毛のコンディショニング効果もあるため、目元をリフレッシュするとともに、まつ毛にハリ・コシを与える。(画像はプレスリリースより)【参考】※「NARS」公式サイト
2022年01月29日生活を豊かにしてくれる優秀アイテムから、おしゃれなインテリアまで集まる「セリア」。 今回はそんなセリアなどの100均アイテムをインスタグラムで紹介し、1.7万人のフォロワーがいる100kin_magさんのおすすめアイテムをご紹介します。セリアの「壁掛けアクリルライト」が再販してる!?出典: Instagram今回ご紹介していくアイテムは、「壁掛けアクリルライト」!この商品、投稿者さんは「ずっと売り切れていてなかなか買えなかったコチラ。再販されて今なら買いやすいです」と紹介されているんです!店舗によっては再入荷しているそうなので、今ならGETできるかもしれませんよ♪電池で動きます♡出典: Instagramセリアの壁掛けアクリルライトは、電池を使って稼働させるとのこと。電池交換もできるそうなので長く使うことができそうですね。連続点灯時間は約24時間とのことです♡温かみのある光でかわいすぎる…!出典: Instagram実際にライトを点けたものはこちら…!温かみを感じるオレンジ色がとってもおしゃれですよね♡韓国っぽインテリアと並べてみて♡出典: Instagram投稿では、韓国っぽインテリアのチューリップと並べたショットも♪このふたつがお部屋にあるだけで、一気に韓国っぽさが増しそうです。「壁掛けアクリルライト」はセリアでGETして♡出典: Instagram今回は、100kin_magさんがおすすめするセリアの「壁掛けアクリルライト」をご紹介しました。欲しい!と思った人は、お近くのセリアをチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100kin_mag様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワーは2022年1月14日時点のものになります。"
2022年01月17日エドガー・ライト監督、初のドキュメンタリー映画『スパークス・ブラザーズ』が、2022年4月8日(金)に公開される。エドガー・ライト初のドキュメンタリー映画映画『スパークス・ブラザーズ』は、『ベイビー・ドライバー』『ラストナイト・イン・ソーホー』で知られるエドガー・ライト監督の最新作にして、初のドキュメンタリー映画。題材となるのは、兄ロンと弟ラッセルのメイル兄弟からなるポップバンド、スパークスだ。謎多きバンド・スパークスの真実に迫るスパークスと言えば、日本でも根強い支持を得る人気ポップバンド。直近では、2022年4月1日(金)公開のレオス・カラックス監督最新作『アネット』で原案・音楽を務めたことも話題となったが、いまだ謎の多いバンドでもある。そんなスパークスが、デビューから半世紀に渡って歩んできた道筋を明らかにするのが、映画『スパークス・ブラザーズ』。メンバーのロン&メイルや豪華アーティストたちのインタビュー、貴重なアーカイブ映像と共に、スパークスの真実に迫る。豪華アーティスト80組がスパークスを語るスパークスの魅力を語るのは、グラミー賞アーティストのベックや、スパークスとコラボレーションも果たしたフランツ・フェルディナンドのフロントマン アレックス・カプラノス、2021年にロックの殿堂入りを果たしたトッド・ラングレン、レッド・ホット・チリ・ペッパーズのベーシスト・フリーなど80組ものアーティスト。2021年12月に日本最後の劇場ロードショーでも話題となった『ダンサー・イン・ザ・ダーク』で主演を務めるアイスランド出身歌手ビョークも、声で出演する。“熱狂的ファン”エドガー・ライト監督本人も出演エドガー・ライト監督本人も、“FANBOY(熱狂的ファン)”としてインタビュー出演。「初めて彼らを知ったのは1979年の活動期間だ。トップ・オブ・ザ・ポップス(BBCでOAされていた生放送音楽番組)で見た。シンプルでダイナミックだった。ラッセルは歌、ロンはシンセで当時流行の髪形でプレーしていたのを覚えている」と当時テレビ越しにうけた衝撃を語っている。また、エドガー・ライトは、オフィシャルインタビューにて「危機が何度も訪れたけどスパークスは運に頼らず才能で乗り切ったんだ。もうダメだというギリギリの場面で、2 人の飽くなき熱意に心動かされた人に助けられもした。自分たちの手で、スパークスは自分たちを何度も生まれ変わらせてきたんだ。意志の力だけでソレをやり遂げ続ける2 人に引き付けられてやまないよ!」ともコメント。熱狂的ファンである彼が、スパークスが辿ってきた道のりをどのように切り取るのか、注目したい。各映画賞で高評価映画『スパークス・ブラザーズ』は、2021年サンダンス映画祭でワールドプレミアを飾り、海外の批評家から高い評価を得た。ハリウッド映画批評家協会賞ドキュメンタリー映画賞にノミネートされたほか、5つの映画賞のドキュメンタリー映画部門にノミネートされている。(シカゴ映画批評家協会賞/ラスヴェガス映画批評家協会賞/デトロイト映画批評家協会賞/ポトランド映画批評家協会賞/フェニックス・オンライン映画批評家協会賞)【詳細】映画『スパークス・ブラザーズ』公開日:2022年4月8日(金)監督:エドガー・ライト出演:スパークス(ロン・メイル、ラッセル・メイル)、ベック、アレックス・カプラノス、トッド・ラングレン、フリー、ビョーク、エドガー・ライト※ビョークは声の出演。原題:The Sparks Brothers配給:パルコ ユニバーサル映画宣伝:スキップ
2021年12月31日あると便利なアイデアグッズがたくさん揃っているダイソー。今回は、インスタフォロワー数約27.2万人の100yen_mania15さんがおすすめする「新作ライト」をご紹介。550円とは思えないクオリティにきっと驚くはず♡動きを察知して点灯するセンサーライト出典: Instagram今回ご紹介するダイソー商品は、100yen_mania15さんがおすすめする「センサーライト 目玉」。このライトの最大の特徴は、人の動きを察知して点灯する人感センサーが付いていること、なんだとか!機能性に優れたアイテムを550円(税込)で購入できるなんて、さすがダイソーです。使い方は簡単!出典: Instagram開封すると写真のように、センサーライトと土台のようなものが入っています。フックか付属のシールなどを使って、設置したい場所に土台部分を貼り付け、センサーライトを付けるだけでいいみたいです。ワンタッチでくっついて角度も自由自在出典: Instagram土台とセンサーライトにはマグネットが内蔵されているので、ワンタッチでくっつけられるそう。投稿者さんも「角度を自由自在に変えることができます」とコメントしているように、場所や用途に合わせて好きな角度に調整できるのも高ポイントですよね。常灯orセンサー点灯を選べる出典: Instagramスイッチを「ON」にすると常時点灯、「AUTO」にするとセンサーで点灯する仕組みとのこと。用途や生活スタイルに合わせて簡単に切り替えられるので、使い勝手もよさそうですね。ダイソーの人感センサーライトは超便利♡出典: Instagramダイソーの「センサーライト 目玉」は、電子機器類コーナーで販売されているそうです。欲しいと思った人はぜひチェックしてみてくださいね。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100yen_mania15さんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は12月24日時点のものです。"
2021年12月30日ぐりとぐら、こぐまちゃん、あおくんときいろちゃん…。わが家にある絵本の多くは、わたしが幼い頃に好きだったもの。当時感じたドキドキやワクワクは、大人になった今もしっかり心に残っています。そして好きな絵本を開く時、もうひとつよみがえるのが、寝る前に読み聞かせをしてくれた母との時間。ひとつの布団に入ってぬくぬくになったこと。一緒に笑ったり、甘えたりしたこと。5歳上の姉はとっくに寝かしつけを卒業していたから、この時ばかりは母をひとり占め。満ち足りた気持ちで毎晩安心して眠りにつけたものです。月日が流れ、母となり、今度はわたしが読み聞かせをしてあげる番。MARNA(マーナ)のえほんライトが、おやすみ前の娘との時間を特別なものにしてくれています。娘のお気に入りのぬいぐるみに想いを託してマーナのえほんライトは、ふんわり優しいお星さまの灯り。お気に入りのぬいぐるみの首元にクルッと巻き付けて使える、読み聞かせのための照明です。わが家ではそれを、娘の無二の親友である「うさこちゃん」に装着。▲娘が赤ちゃんの時から仲良しのうさこちゃん。約30cmサイズのぬいぐるみです。えほんライトの10〜30ルクスという光は、眠りを妨げない明るさなんだとか。だから読み聞かせだけでなく、夜のオムツ替えや授乳の時も活躍。パッケージが絵本のモチーフになっていて、そのまま出産祝いのギフトとして贈っても◎です。おやすみ前の薄暗い部屋で点けると、自分たちの周りだけポワッと明るくなり、いかにも素敵なことがはじまりそうな雰囲気に。「今日はどの絵本にしよっか?」娘と一緒におはなしを選べば、読み聞かせタイムのはじまり、はじまり。ページを開けばたちまち絵本の世界へ夜の部屋で、ライトを頼りに読む絵本。日中や明るいリビングでは、おもちゃに目移りしたり外の音に反応したりして、読み聞かせが中断することがありますが、このライトを使うと目の前の絵本にしっかり集中でき、おはなしの中にスッと入っていけます。布団の中には、ママと、娘と、うさこちゃん。窮屈だけど温かくて、なんだか秘密基地みたい。お姉さんぶってうさこちゃんに説明してあげたり、ドキドキする場面で思わず抱き着いたり、何度も読んでいる絵本でもいつもより楽しめている様子でした。 読み聞かせの後はすぐに「おやすみなさい」おはなしが終わったら、えほんライトのスイッチをオフにして、あとは寝るだけの状態に。今までは明るいリビングで絵本を読んだ後、布団に移動していましたが、それだとすぐに寝付けないこともしばしば。でもえほんライトがあれば布団で読み聞かせができるので、「おやすみなさい」までがとてもスムーズに進みます。柔らかなシリコーンカバーはギュッとしても痛くなく、寝る間際までうさこちゃんと一緒。布団でモゾモゾしてるなあと思っていたら、ほどなく小さな寝息が聞こえてきました。いつもよりずっと早いタイミングで、あっさり寝てくれたことにビックリ。この感じなら、ママがついていなくても寝られる日が、意外と早く訪れるかもしれません。寝かしつけは今だけのシアワセ親が思うタイミングで寝てくれず、ストレスを感じることも多い寝かしつけですが、それも期限付きのこと。あとどのくらい一緒に寝られるのかなあと思うと、目の前にある時間の大切さが身に沁みます。日中、家事や仕事でバタバタしているわたしにとって、夜の寝かしつけは娘とゆっくり過ごせる貴重な時間。その親子のふれあいを、優しくつなぐえほんライト。幼い頃のわたしと同じように娘にも、おやすみ前のこのひとときが、あたたかな記憶として残ることを願います。【ご紹介したアイテム】お気に入りのぬいぐるみが絵本を照らす、えほんライト。暖色の優しい灯りは眠りを妨げず、おやすみ前の読み聞かせにピッタリ。夜中の授乳やオムツ替えでも重宝します。 ⇒マーナ えほんライト/MARNA/LEDライト/授乳ライト/おやすみライト
2021年12月12日ハイライト、ローライトで立体感あるオシャレカラーに☆明るめのベースにはローライト暗めのベースにはハイライトで立体感を出します。白髪ぼかしにも使えるのもいいですよね☆ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかし切りっぱなしのボブにハイライトをたくさん入れています。立体感と透明感を出したい時にはハイライトがオススメです。白髪ぼかしなどにも使えるので年代問わず30代40代50代の方にも人気のあるメニューです。ハイライト切りっぱなしボブ白髪ぼかしを見る結べてかわいい外ハネロブ外ハネロブレイヤーも入っていないので扱いやすくオシャレなヘアスタイルです。ボブから伸ばしたい方や、ボブまでは短くしたく無い方におすすめです。ナチュラルなアッシュベージュはやり過ぎてない綺麗なカラーリングです。結べてかわいい外ハネロブを見るボブ+ハイライトでオシャレボブボブにハイライトを入れました。細めのハイライトを入れる事でやりすぎないナチュラルなデザインです。ボブの場合は表面の方だけに入れればダメージも最小限で施術可能です。ボブ+ハイライトでオシャレボブを見る大人可愛いくびれショート銀座/東銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください[東銀座/銀座/有楽町/銀座一丁目 駅から徒歩すぐになります]大人可愛いくびれショート銀座/東銀座を見る透明感ハイライトショートボブ/銀座気になるスタイルは【ブックマーク】してカウンセリング時にお使いください。髪質,骨格に合わせた再現性カット,ダメージを防ぐ透明感カラーもお任せください。東銀座/銀座/有楽町から歩いてすぐの当店にお任せ下さい。透明感ハイライトショートボブ/銀座を見る外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブハイライトカラーをしてコントラストをつけてかき上げたりすると立体的に見えるように作りました。スタイル自体は外ハネで表面にレイヤーを入れてくびれさせてあります。。外国人風ハイライト大人可愛い外ハネボブを見る結べる☆切りっぱなし外ハネボブ切りっぱなしの外ハネボブです。ストレートアイロンで簡単にスタイリングできます。オイルをつけるだけでかわいいヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで、ナチュラルでお洒落なカラーリングです。結べる☆切りっぱなし外ハネボブを見る結べる☆ワンカールパーマ☆ボブ毛先にワンカールパーマをかけて動きを出しました。ワックスを揉み込むだけでラフな動きがだせるお手入れが楽なヘアスタイルです。カラーリングはアッシュベージュで柔らかい透明感カラーです。結べる☆ワンカールパーマ☆ボブを見るナチュラルハイライトボブ☆乾かすだけで決まる、てぐしでOKなナチュラルボブです。シンプルなヘアに、ハイライトカラーで動きや奥行きをプラスしています。お顔立ちや全身バランスに合わせてカットするので誰にでも似合わせが可能です☆様々なカラーデザインを提案できるスタッフが揃っています。すきバサミを使わずに動きを出すように丁寧にカットをしています。ショートヘア、ショートボブ、ボブはお任せください。絶対の自信があります。20代30代の方、イメチェンしたい方は当店で☆ドライヤーで乾かすだけで決まるヘア、小顔ヘア、似合わせカットをご提案致します。髪の毛のお悩みがあれば何でもお気軽にご相談ください。本田翼さん、上戸彩さん、倉科カナさん、石田ゆり子さん、檀れいさん、米倉涼子さん、辺見えみりさんのような髪型や外国人風ショート、ナチュラルボブ、センターパート、ショートバング、グラデーションカラーも人気です*ナチュラルハイライトボブ☆を見る
2021年12月09日均の照明が優秀すぎる!年々100均のクオリティが高くなってきていますが、今回ご紹介するのは【照明】です。100均の照明は実用的なものもあれば、インテリアに溶け込むおしゃれな照明も多く販売されています。セリア、ダイソー、キャンドゥ3つの100円ショップで販売されている、おすすめの照明をご紹介しますので、ぜひ照明選びの参考にしてくださいね。【セリア】でおすすめのおしゃれライト韓国風でおしゃれな壁掛けアクリルライトinstagram(@mdm_t)こちらの壁掛けアクリルライトはアクリル素材で、韓国風のナチュラルなデザインがとても可愛いですね。ひもがついているので壁に掛けたり、吊るしたり、いろいろな使い方ができます。デザインは2種類ありますが、どちらもシンプルでインテリアにも溶け込みますよ。照明を取り入れることで、夜はムードたっぷりの空間になるのでおすすめです。セリア電球でペンダントライトinstagram(@yriiiiik815)セリアの電球をペンダントライトのように吊るしています。100円の電球を使ったとは思えないほど、とても素敵な活用アイデアですね。ライトをつけていないときにはインテリアの一部になりますし、夕方から夜にかけてはお部屋を柔らかい光で包み込んでくれます。セリア電球でプチリメイクinstagram(@yriiiiik815)セリアの電球を使って、寝室の照明も作られています。瓶の中に電球を入れるアイデアがとてもおしゃれで、100円の電球がおしゃれな照明に大変身していますね。電池式でコンセントもいらないので、家の中どこでも飾れるところがおすすめのポイントです。おしゃれな照明は、お部屋の雰囲気をよりよくしてくれます。【ダイソー】でおすすめのおしゃれライトおしゃれ度満点♪LEDガラスライトinstagram(@mdm_t)ガラスとLEDライトがセットになったこちらのLEDガラスライトは、クリスマスシーズンにもおすすめのおしゃれなライトです。電池式なのでどこでも使えますし、明るすぎないので寝室に置いてもOK。寝る前には小さな明かりを灯しておけば、リラックスできるのでおすすめです。フォルムが可愛い、スタンドライトinstagram(@r_____stagram)ダイソーでは手元を照らしてくれるスタンドライトも販売されています。3段階で明るさを調節できるところや角度を自在に変えられるところがおすすめのポイントです。シンプルなデザインなのでインテリアにも馴染んでくれますし、勉強や読書をするときなどに重宝すること間違いなし。使い方いろいろ♪コットンボールライトinstagram(@yriiiiik815)コットンボールライトはアイデア次第でいろいろな使い方ができるおすすめの照明です。壁にかけたり、飾り棚に置いたり、足元に置いたり・・とどこで使っても可愛いですよ。これからのシーズンであれば、クリスマスツリーと合わせてライトアップさせるのもおすすめです。明るすぎないので、お部屋の雰囲気をよくしてくれます。3通りの使い方ができる、3WAYバルブライトinstagram(@yriiiiik815)こちらは床置き・壁掛け・吊るすの3通りの使い方ができる画期的なライトです。3通りの使い方ができるので、屋内はもちろんキャンプなどのアウトドアシーンでも活躍してくれますよ。電池式なのでどこでも持ち運べて便利ですし、デザインも安っぽく見えずシンプルでおしゃれです。【キャンドゥ】でおすすめのおしゃれライト木蓋付きのおしゃれなキャンドルinstagram(@maimelemon)インテリアを格上げしてくれる明かりが欲しい場合には、木蓋付きのキャンドルもおすすめです。電池式のライトももちろんおしゃれですが、キャンドルの明かりはゆらゆら揺れるように灯るので幻想的。キャンドルの明かりは見ているだけでリラックスできますし、使っていないときにはインテリアの一部になるのでおすすめです。トレンドのおしゃれなムーンライトinstagram(@r_____stagram)今とても人気のムーンライトはトレンドの韓国インテリアにも、ばっちり馴染んでくれるおすすめの照明です。お月様のようなデザインがとても可愛く、タッチするだけでオンオフできるところが便利ですね。明るすぎないので寝室の照明としても使えますよ。ライトの色も変えられるので用途に合わせて使い分けましょう。いざという時にも活躍!センサーライトinstagram(@r_____stagram)センサーがついたセンサーライトは暮らしを楽にしてくれるおすすめのアイテムです。夜間のトイレや照明がついていない収納スペースなど、センサーライトがあればノンストレス。後ろには両面テープがついているので壁にぺたっと貼り付けられます。シンプルなデザインなので目立たず取り付けられておすすめです。100均の照明で暮らしを快適に♪今回は100均の照明をご紹介しましたが、100均とは思えないほど高品質のアイテムが揃っています。1つで何通りもの使い方ができるアイテムも多く、毎日の暮らしをよりよくしてくれるのでおすすめです。セリア、ダイソー、キャンドゥでは新商品もどんどん入荷するので、ぜひチェックしてみてくださいね。
2021年12月03日ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)から、新作ウィメンズシューズ「アークライト・ライン パンプス」が登場。「アークライト・ライン スニーカー」着想の波型ソールルイ・ヴィトンの新作「アークライト・ライン パンプス」は、2018年春夏コレクションで登場して以来、メゾンを象徴する存在である「アークライト・ライン スニーカー」から着想を得たウィメンズシューズ。アイコニックなスニーカーを連想させる、しなやかな波型のラバーアウトソールが特徴だ。アッパーには、テクニカル素材のサテンとカーフレザーを使用。バックにあしらった調節可能なベルクロ・ストラップや、フェミニンなキトゥンヒールも目を引く。ホワイトやグリーン、モノグラムもカラーバリエーションは、ホワイト、ベージュ、グリーンなど。モノグラム・キャンバスを使用したクラシカルなモデルも取り揃える。なお、ビジュアルにはキアラ・フェラーニを起用した。【詳細】ルイ・ヴィトン「アークライト・ライン パンプス」127,600円※2021年11月中旬現在販売中。カラー:ブロン(白)、ベージュ、モノグラム、ヴェール(グリーン)素材:・テクニカルサテン、カーフレザー・テクニカルサテン、パテント モノグラム・キャンバスヒール:5.5cm【問い合わせ先】ルイ・ヴィトン クライアントサービスTEL:0120-00-1854
2021年11月20日“本物のパン”から出来たライト「パンプシェード(PAMPSHADE)」が集結する「パンプシェード」フェアが、奈良 蔦屋書店で2021年11月12日(金)から12月19日(日)まで開催される。“本物のパン”から出来たライト「パンプシェード」「パンプシェード」は、“本物のパン”の中身をくり抜いて照明用の“ライト”に仕上げたインテリア。パン屋で働いていた時に廃棄されるパンに心を痛めたアーティスト・森田優希子が、5年以上の歳月をかけて生み出した独自の制作技法により完成させたアート作品だ。いずれも本物のパンをベースにしながら、特殊な防腐・防カビ加工をしているため、半永久的にリアルな見た目がキープされる。現在ではそのアップサイクルな取り組みと遊び心溢れるビジュアルで、国内外問わず人気を集めている。食パンやクロワッサンのライトなどそんな「パンプシェード」が一同に揃うイベントが奈良 蔦屋書店で開催されることに。店頭には、ふんわり山形に焼き上げた食パンをはじめ、フランスパン、クロワッサン、プチブールなどをベースにしたインテリアライトがずらりと並ぶ。パンのやさしい魅力とやわらかい光が1つになったインテリアライトは、大切な人へのクリスマスギフトにもおすすめ。この機会にぜひ足を運んでみてはいかがだろう。【詳細】「パンプシェード」フェア開催期間:2021年11月12日(金)~12月19日(日)開催場所:奈良 蔦屋書店住所:奈良県奈良市三条大路1丁目691-1時間:8:00~23:00【問い合わせ先】奈良 蔦屋書店代表番号TEL:0742-35-0600
2021年11月12日冬のあったかアイテムというと、ユニクロのライトダウンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユニクロから登場しているライトダウンをいろいろご紹介♡用途別に使い分けたい人におすすめのアイテムばかりですよ♪ウルトラライトダウンジャケット出典: UNIQLOまずご紹介していくのは定番の「ウルトラライトダウンジャケット」、価格は5990円(税込)です。薄くて軽くて暖かい、美しいシルエットに見せてくれるアイテムです。カラーバリエーションが豊富で、合わせ方次第でおしゃれコーデにも変身しちゃいます。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」、価格は5990円(税込)です。ゆったりとしたリラックスシルエットに仕上がっています。雨水を弾いてくれる耐久撥水機能もプラスされています。ポケッタブル仕様なので持ち運びにも◎。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」、価格は9990円(税込)です。着丈を長くすることで、ひざまでしっかりと温めてくれるコートに。フードの美しさにまでこだわったアイテムとのこと。ウルトラライトダウンコンパクトベスト出典: UNIQLO最後にご紹介していくのは「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」、価格は3990円(税込)です。ネックがアレンジできる優秀アイテム。インナーとしてもアウターとしてもいろいろ活躍してくれそう。ユニクロのライトダウン、いろいろ欲しくなる♡今回は、ユニクロのライトダウンをいろいろご紹介しました!定番しか知らなかった人も、これを機にいろいろなデザインをGETしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日のライトをペイントで!オレンジ色の電球色が、柔らかなあたたかみを感じさせてくれるテーブルランプ。寒くなるこれからの季節にぴったりのインテリアアイテムです。今回はこちらのテーブルランプを、ペイントリメイクでおしゃれにアレンジしてみようと思います。冬にぴったりのスタンドライト寒さが厳しくなるこれからの季節に、間接照明でほっこりとした温もりをプラス。電球ならではのやさしい灯りが、お部屋のインテリアにあたたかな安らぎをあたえてくれます。どこか味気ない既製品も、ペイントでアレンジすればご覧の通り。たちまちアンティークなスタンドライトに変身します。今回はこちらの「テーブルランプ」を、ペイントするだけの簡単リメイクで作ってみようと思います。材料はIKEAのコンセント式ライト材料として使ったのが、IKEAの「BARALUND (バーラルンド)」というコンセント式ライト。お値段999円というお手頃価格の商品です。(※ 電球は別売り)こちらのライトをペイントして、アンティーク感たっぷりのテーブルライトにアレンジしてみましょう。簡単ペイントリメイク!テーブルライトの作り方塗るだけ簡単ペイントリメイクで、おしゃれなテーブルライトにアレンジしてみましょう。「マルチプライマー」という塗料を下塗りします。マルチプライマーは、塗料がのりにくい金属やガラスのような素材に下塗りすることで、塗料の密着性を向上させるため塗料です。これを予め塗っておくことで、塗装剥げや弾きといったトラブルを未然に防止することができます。マルチプライマーが完全に乾いたら、全体を好みの色でペイントします。今回はミルクペイントのヘンプベージュというカラーを使って、落ち着きのあるアンティークホワイトに仕上げてみました。水性ステイン塗料で茶染みを加えます。水で薄めたステイン塗料を筆やスポンジに適量とり、上からポンポンと乗せるようなイメージでペイントします。染みが深く入りすぎたり、塗料が垂れたりした場合は、ティッシュで軽く押さえて拭き取りましょう。ソケットに電球を取り付ければ完成。あっという間に、アンティーク感たっぷりのテーブルライトができあがりました!テーブルライトのインテリアアレンジオレンジ色の電球色が、ほっこりとした温かみのある空間を演出。台座は受け皿のようになっているので、小物を添えてアレンジすることもできます。ディスプレイコーナーを、非日常的な雰囲気にするアクセント使いにもぴったり。アンティークショップのような、ワンランク上のインテリアを楽しむことができます。小花や木の実でアレンジすれば、雰囲気たっぷりのディスプレイが完成。灯りと装飾、2つの要素を使ったレイアウトを考えるのも一興です。※ 電球は必ずLEDのものを使用して下さい。手軽に楽しめるペイントリメイクのコンセント式ライトを使った、ペイントリメイクアイデアをご紹介しました。既製品にペイントするだけで、簡単にその雰囲気をガラリと変えることができました。みなさんも、手軽で簡単なペイントリメイクを楽しんでみて下さい。
2021年11月01日新国立劇場バレエ団の2021/2022シーズン最初の演目、ピーター・ライト版『白鳥の湖』が開幕した。ライトが芸術監督を務めていたサドラーズウェルズ・ロイヤル・バレエ団 (現バーミンガム・ロイヤル・バレエ団)で1981年に発表し、今に至るまで上演されている名プロダクションだ。サドラーズウェルズのプリンシパルだった吉田都が、自身の監督就任のお披露目として準備するもパンデミックで延期。今回、満を持してのバレエ団初演だ。このプロダクションの大きな特長は、重厚な質感・色調の美術の中で繰り広げられる、イギリスの振付家らしい演劇的・論理的なドラマ。通常の『白鳥の湖』ではジークフリード王子の父王の不在の理由は明示されないが、本作は王の葬儀の場面で始まる。だからこそ、王妃や臣下は、まだ若い王子に、次期国王としての自覚、そして結婚を求めるのだ。また、第3幕では、物語と関係なく挿入されることが多い各国の踊りが、王子の花嫁候補の踊りとセットになることで一貫性が生まれ、第4幕での悲劇的結末にも説得力があった。初日は、本島美和扮する愛情深くも厳格な王妃の前で王子が息苦しさを感じ、自由を希求するさまを、福岡雄大が瑞々しく体現。そんな王子を案じ、支える友人のベンノの木下嘉人は、若者らしい遊び心を持ちつつも王子を心から気遣い、甲斐甲斐しく励ます。ベンノとクルティザンヌ(池田理沙子、飯野萌子)のパ・ド・トロワは緩急豊かで、途中で王子を巻き込み、王子のソロによってその憂愁を浮かび上がらせる趣向も効果的。古典を知り尽くしたライトならではの振付が光る。特筆すべきは、米沢唯のオデット。第2幕での登場の瞬間は、まさに白鳥が舞い降りたかのよう。無駄なく磨き抜かれ、それでいてゆとりのある動きの比類なさ。身の上を語るマイムも雄弁だった。その清らかなオデットに対し、黒鳥オディールでは一転、妖艶に。ただ単に存在が魅惑的、蠱惑的なのではなく、表情、仕草、踊りで王子を引き寄せ、突き放し、心を揺さぶる巧みな駆け引きが、手に取るように伝わる。ダブル、トリプルを交えた32回転のフェッテを含め、圧倒的な黒鳥だった。王子がオディールに愛を誓ってしまったあとの第4幕では、悲しみの中にも慈愛を湛えて王子を迎え入れるオデットに。王子に抱かれ、仰け反る背にも気品が漂う。そのオデットと王子が、貝川鐵夫演じる悪魔ロットバルト男爵に立ち向かおうとするラストも見応え十分。そして忘れてはならないのが、第2幕および第4幕の白鳥たちの動き。一糸乱れぬ“4羽の白鳥の娘たち”、おおらかな美しさの“2羽の白鳥の娘たち”、そして、複雑なフォーメーションを綾なす群舞。吉田監督は、揃っていながらも個々の個性が見えることを重視するとしていたが、容易にできることではない。にもかかわらず、一人ひとりが鮮やかに表現し、それが一まとまりの踊りとなるさまは、さながら美しい細密画だ。第4幕では、霧(スモーク)の中から白鳥たちの腕が浮かび上がる幻想美あふれる冒頭に拍手が起きた。今後長くバレエ団を代表するレパートリーになるであろうこの舞台を、お見逃しなく。取材・文:高橋彩子新国立劇場バレエ団『白鳥の湖』<新制作>【東京公演】2021年10月23日(土)~2021年11月3日(水)会場:新国立劇場 オペラパレス【長野公演】2021年11月7日(日)会場:上田市交流文化芸術センター 大ホール
2021年10月26日照明器具を作ったosaka(@osakaplush)さんは、実際に使用した光景を撮影し、Twitterに投稿。元ネタを知っていると笑ってしまうであろうデザインに、多くの人から反響が上がっています。あの『成金栄華時代』を照明器具にしたら…!?osakaさんがモチーフにしたのは、漫画家である和田邦坊さんの『成金栄華時代』という作品。第一次世界大戦による好景気で大きく儲けた人(通称:成金)を描いた風刺画です。描かれているのは、料亭の玄関で「暗くてお靴が分からないわ」という女性と、「どうだ明るくなったろう」といいながら百円札に火を点ける成金男性の姿。日本史の教科書によく掲載されるため、この説明を聞いて実際の絵を思い出す人は多いでしょう。あの有名な風刺画を照明器具にした結果、どのような光景ができたかをご覧ください。どうだ明るくなったろう間接照明を作りました pic.twitter.com/b7pVge4kVB — osaka (@osakaplush) October 15, 2021 明るくてお靴が分かりやすい…!自宅の玄関に置くと、まるで自分が靴を探す女性になったかのように!これなら、玄関が暗くてもすぐに靴を探し当てることができそうですね。微笑みながら百円札で照らしてくれる成金男性が、なんだか愛おしく見えてくるのは気のせいでしょうか…。ユーモアセンスあふれる照明器具は多くの人の心を奪い、11万件を超える『いいね』が寄せられました。・センスの塊かよ。これは玄関に置きたくなる。・最高の発想!点灯したら「どうだ明るくなったろう」って音声が流れてほしい。・この風刺画、懐かしい!成金おじさんがかわいく見えてきた…。ライトで点灯しているため、これなら何度靴を探しても成金男性の懐が痛むことはなさそうです。…とはいえ、何度燃えたとしても成金男性ならまったく気にせず、あの笑みを浮かべ続けることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年10月17日お家にあったら嬉しい”ナイトライト”ですが、お値段がはると思っていませんか?実は、ダイソーなら110円で販売されているんです…!110円を超える優秀クオリティに、きっとみなさんも感動しちゃいますよ♪(1)【ダイソー】「LEDナイトライトスイッチ付」出典: Instagramここでは、Instagramアカウント「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんの投稿から、ダイソーの「LEDナイトライトスイッチ付」をご紹介します♪こちらは110円(税込)で販売されていて、お家で過ごすナイトタイムを快適にしてくれる優秀アイテムです。(2)コンセント式だから使いやすい出典: Instagramコンセント式なので、電池稼働特有のお悩み「使いたいときに電池が切れた…」なんてことになりません♪そして、LEDのライトなので、消費電力が少なく長持ちしてくれるのが嬉しいポイント◎。パッケージ情報によると、わずか0.5Wの消費電力とのことです!(3)差し込んでみるとこんな感じです出典: Instagramこちらの写真は、「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんが実際にコンセントに差し込んだ様子で、直接コンセントに設置しているのでスマートな見た目になっていますね。これなら、足元のコンセントに設置した場合でも、お部屋の雰囲気を壊すことなく使えそうです♪(4)しっかり明るく、足元灯にピッタリ!出典: Instagram実際に点灯している写真をチェックしてみると、しっかり明るいので足元灯として活躍してくれそうですね!スイッチひとつでオンオフの切り替えができるのも魅力的です。これは優秀すぎ!お家の足元灯にいかがですか?出典: Instagram「100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア」さんの投稿からダイソーの「LEDナイトライトスイッチ付」をご紹介しましたが、これはとても優秀そうですね…!足元灯が欲しいと思っていた人や、これをみて「いいかも」と思った人は、ぜひダイソーで探してみてください。本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月16日お部屋をもっとおしゃれにしたいとお考えのみなさん、そんなときは”間接照明”を取り入れてみるといいかも。おしゃれなライトを置くだけで、お部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ♪実は、とてもおしゃれなライトが、スリーコインズで手に入っちゃうんです♡【スリーコインズ】「LEDコットンボールライト」出典: Instagramスリーコインズの「LEDコットンボールライト」は、330円(税込)で販売されています。とてもおしゃれな間接照明で、コレがなんとたった330円(税込)というプチプラで手に入っちゃうなんて驚きですよね♪気軽に買えるプチプラだから、間接照明をはじめて買う人でも挑戦しやすいですよ。まんまるボールの優しい光がかわいすぎ♡出典: Instagram丸いコットンボールの中から、優しく控えめに光が届きます。とてもおしゃれなニュアンスで、どういう風に飾ってもおしゃ見えすること間違いなし♪そのままコロコロと置いて飾ったり、ガラス容器に入れてみたりするのもおすすめらしいです◎。電池稼働だから使いやすい!出典: Instagramお部屋をおしゃれにするためには、大切なのが”配線問題”ですよね。間接照明を取り入れたくても、使えるコンセントの数が減ったり配線がゴチャついたりすると困ります。こちらのライトは単3電池2本で稼働するようで、電源不要&配線がゴチャつかないのが魅力的♡電源不要だからこそ、好きな場所に好きなように設置することが可能なのです。吊り下げディスプレイもおすすめ出典: Instagramこちらのライトは、吊り下げてディスプレイするのがとてもおしゃれ。光が届く範囲も広がるので、まとめて置くディスプレイよりも明るさが出そうですね。これは見つけたら即買いするしかない♡出典: Instagramおしゃれなお部屋にするために間接照明を考えている人の中には、お値段が高くて手を出せないという人もいるのではないでしょうか。スリコなら330円(税込)でこんなにおしゃれなライトが手に入ります!見つけたら速攻GETしてくださいね♪本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では夏 - Natsu -(3coins_natsu)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月10日セリアには110円とは思えないクオリティの商品がたくさんありますよね♡今回は、そんなセリアで今GETできる「ハロウィンライト」をご紹介していきますよ…!ハロウィンに欠かせないアイテムなので、ぜひチェックしてみてくださいね。セリアのハロウィンライトが高見えすぎる♡出典: Instagram今回ご紹介するセリアアイテムはこちら♡「ハロウィンインテリアLEDライト」です。価格はなんと、税込み110円です…!LEDライトがたった110円で手に入るなんて、優秀すぎるにもほどがあります!ここからはこのハロウィンライトについて詳しくご紹介していきますよ♪使い方はこちら♡出典: Instagram購入後は、本体底についているテープを抜き取ってくださいね!その近くにあるスイッチでライトのON・OFFを操作できるようです。電池はあらかじめセットされていたそうですが、お試し用なので別で準備しておくのがおすすめ。使用するのは、CR2032の電池1個とのこと。電池交換も簡単♡出典: Instagram丸いフタを開けるだけで電池交換できるのでカンタンかも。底にスイッチや電池があるので、360度どこから見てもおしゃれに見えます♡ライトが炎のように揺れる♡出典: Instagram実際に点灯してみると写真の通り!LEDライトがゆらゆら揺れるようで、本当に火が灯されている見たいに見えます♪見ているだけで気分が上がりそうですね。セリアでハロウィンライトをGETしよ♡出典: Instagram今回は、セリアで販売されている「ハロウィンインテリアLEDライト」をご紹介しました。110円のクオリティに見えないアイテムなので、ぜひGETしてみてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月01日照明は、部屋の空気感を左右するインテリアの要。昼の明るい時間はオブジェとしても存在感を放つ、個性派デザインを国内外のブランドからピックアップ!傾きをアレンジして、表情の変化を楽しめる。素朴さとモダンな雰囲気を両立させた、セラミック製ペンダントランプ。色違いを並べて吊るすのもおすすめ。右・φ11.3×H22cm¥18,700左・φ23.5×H24cm¥22,000(MOEBE/ラウンドロビン)福岡の人気インテリアショップ『モアライト』から。溶岩を削ってペンダントライトにした個性派。ガラスの電球と岩の質感のコントラストが、空間にアーティなムードを呼び込む鍵になる。形も組み合わせもさまざまで、お気に入りを選ぶのも楽しい。¥19,800(MORE LIGHT TEL:092・753・9366)素材の持ち味を活かし、アート作品のような佇まいに。継ぎ目なく手漉きし、立体成型した和紙のシェードは、有機的な曲線が特徴。スタンド部分は天然石を使用。一点ごとに表情が異なるから、好みのオンリーワンを見つけたい。和紙のフロアランプ 小H約48cm¥88,000(ババグーリ TEL:03・3820・8825)光の温かさを感じさせる、素材使いに注目。カーブを描くアームが特徴的なレトロなデスクランプは、イギリスを代表する照明ブランドから。つややかなシェードはボーンチャイナ製で、光が透ける様子が美しい。H53.4cm¥31,900(ANGLEPOISE/リンインクープ)時代を超えて世界中で愛される、光の彫刻。イサム・ノグチの代表作として知られる、和紙を使った照明「AKARI」。折れ曲がった脚が個性的な写真のモデルは、面によって色が異なり、置き方次第で印象が変化する。W30.8×D30.8×H51cm¥27,500(プレイマウンテン TEL:03・5775・6747)※『anan』2021年9月29日号より。写真・多田 寛スタイリスト・古瀬絵美子文・間宮寧子(by anan編集部)
2021年09月23日ブレーカーが落ちるなど、さまざまな被害が発生するため厄介な落雷。時には偶然の産物で、観光地を普段は見られない光景に変えてしまうこともあるようです。山口大学の洞穴研究会(@yamadaidouketsu)は、Twitterに1本の動画を投稿。落雷被害の結果が話題となり、瞬く間に拡散されました。山口県美祢市にある秋吉台国定公園には、特別天然記念物の大鍾乳洞『秋芳洞(あきよしどう)』があります。ある日、研究会が秋芳洞を訪れると、白色のライトが落雷の影響で壊れていて…。観光洞窟として有名な秋芳洞。いつもは白の照明ですが、落雷の影響で照明が壊れ、なんだかライブ会場のような雰囲気に… pic.twitter.com/x7kSAqgopV — 山口大学洞穴研究会 (@yamadaidouketsu) September 13, 2021 赤や青など、カラフルに点滅する照明。訪れた人の気分を上げるために、あえて設定したのかと思えるほど派手なライトアップですね!動画には「こういう演出じゃないの!?」という声のほか、さまざまなコメントが寄せられました。・鍾乳洞フェスが始まった。・フロアを湧かせようぜ!・音響がよく響きそう。誰かDJを呼んで!・バブリーな鍾乳洞ですね。お立ち台がありそう。・鍾乳洞内にある、マリア観音も踊り出しそうだね。照明が修理されたら、もう現地では見られない光景。ですが、いつまでも動画で残り続けることでしょう。2021年9月15日現在、秋芳洞の観光コースは、新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の感染予防対策を取りながら営業中とのこと。ですが、緊急事態宣言が発令中の2021年8月30日~9月26日の期間中は、新規団体予約や県外からの客の利用は自粛をお願いしています。秋芳洞に興味を持った人は、行きたい想いをぐっとこらえ、コロナウイルスの流行が落ち着いてから予定を立てるといいでしょう。[文・構成/grape編集部]
2021年09月15日最近の100均アイテムは、クオリティが高くてかなり優秀ですよね…!そこで今回は、セリアのジェルネイル対応ライトをご紹介していきますよ♪今ならネイルも格安ではじめられちゃいます!ネイル用ライトがセリアで買える!?出典: Instagram今回ご紹介していくアイテムはこちら…!「LEDネイルライト」です♡なんとこのライト、税込み110円で手に入るんです!セルフネイラーはもちろん、これからネイルをはじめようとしている人にもピッタリのアイテムですよ♪ここからはさらに詳しくご紹介していくので、見逃さないでくださいね!単4電池を3本使います…!出典: Instagramこの「LEDネイルライト」には単4電池が3本必要です!おうちに電池のストックがない人は、セリアで一緒にGETしてみてくださいね。ジェルネイルにもレジンにも使える♡出典: Instagram実際に使ってみると、ライトはしっかりと光ってダイレクトに光が当たります…!1本ずつネイルをする人や、お直しに使うライトが欲しい!という人にもおすすめ。もちろんハンドメイドでレジンを使う人にもピッタリです。ネイルもきれいに仕上がります♡出典: Instagramジェルネイルはちゃんと固まるの!?と思う人もいるかもしれませんが、405nm対応のジェルネイルならしっかりと固まります…!持ち運びにも便利なサイズになっているので、重宝すること間違いありません!ネイル用ライトはセリアでGETして♡出典: Instagram今回はネイル用ライト「LEDネイルライト」をご紹介しました…!とっても優秀なアイテムなので、セルフネイラーのみなさんはぜひGETしてみてくださいね…!本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年09月14日レティーシャ・ライトが、『ブラックパンサー』の続編『Black Panther : Wakanda Forever』(原題)の撮影中に軽傷を負って病院に搬送されていたことが分かった。マーベルの広報担当者が水曜日(現地時間)に「レティーシャ・ライトは、今日『Black Panther : Wakanda Forever』のスタントシーンを撮影中に、軽いけがを負いました。彼女は現在地元の病院で治療を受けており、すぐに帰れる予定です」と発表。具体的なけがの内容には触れなかった。「Deadline」によれば、すでにレティーシャは病院を後にしたという。『Black Panther : Wakanda Forever』の撮影は、6月の終わりからアトランタで開始となり、レティーシャの事故が起きた際はボストンで夜通し撮影が行われていた。この件による撮影の遅れは発生せず、全米公開日は変わらず2022年7月8日に設定されている。同作にはシュリ役のレティーシャをはじめ、オコエ役のダナイ・グリラ、ウカビ役のダニエル・カルーヤ、ナキア役のルピタ・ニョンゴら前作のメインキャストが再集結。前作でテイ・チャラ/ブラックパンサーを演じて高い評価を得るも、昨年8月に亡くなったチャドウィック・ボーズマンは不在の作品となる。ライアン・クーグラーが再びメガホンを取っている。(Hiromi Kaku)■関連作品:ブラックパンサー 2018年3月1日より全国にて公開© Marvel Studios 2017 MARVEL-JAPAN.JP/blackpanther
2021年08月26日ライブコンサートといった表舞台を支える、“照明”のお仕事をご紹介!プロフェッショナルたちに密着しました。アーティストを照らし、ライブ空間を華やかに彩る。ライブ中に、ステージや会場全体を彩りながら、次々と変わる色とりどりのコンサート照明は、アーティストのパフォーマンスを際立たせ、観客の心を揺さぶり、ライブを盛り上げてくれる。「その照明による演出を、プランニングするのが照明デザイナーの仕事です」(「東京舞台照明」ライティング事業部 クルーヘッド<照明デザイナー>南 俊樹さん)南さんは、アイドルグループをはじめ、有名アーティストのコンサート照明を多数手がけてきた。「毎回、担当する公演が決まると、まずはチームを編成し、会場全体の照明の設営プランを決めます。しかし、公演日ギリギリまでセットリストが決まらないこともあり、本番までめちゃくちゃタイト。だいたい準備に取りかかれるのは本番の1週間~10日前くらいだったりします」(南さん)南さんが考えた設営プランを引き継ぎ、会場の配線などを担当しているのが、後輩の横山さんだ。「安全性を考慮しながら、どこにどの照明機材を設置し、どう配線を組むか、図面に落とし込みます。また、機材の搬入・搬出もすべて自分たちで行います」(「東京舞台照明」ライティング事業部 クルーヘッド<ピンチーフ>横山智美さん)もう一つ照明デザイナーの大事な役割が、曲ごとに具体的な照明の構成を組み立てること。「『ここは派手にして』など、演出家などからヒアリングした内容を元に、プログラミングします。曲の中にも起承転結がありますが、一つのライブにも起承転結があるので、意識するのは全体の流れ。演出家と何度も調整や変更のやり取りをして、完成するのが機材設営日の前日になることも。リハーサルでも修正や調整を繰り返し、本番に臨みます」(南さん)また、横山さんは、人を追って照らす“ピンスポット”を操るチームのチーフも担当している。「ピンスポットは実は人力で操作しているので、使用する台数分のスタッフに指示を出しています。『次、30番を右から2人目に当てて!』とか、本場中はずっと指示出しでしゃべりっぱなしですね。毎回ドタバタですが、チームの息がぴったり合った瞬間が楽しい!苦労した分、達成感も大きいので、やりがいを感じます」(横山さん)「僕もライブが好きで、舞台照明に心動かされてこの仕事を目指したので、毎回人の記憶に残るものを作りたいと思っています。だから実際にお客さんやスタッフからの評価が高いと素直にうれしい。それが励みになり、もっと良いものをという意欲が湧き、やりたいことを次々と実現できていることに喜びを感じます」(南さん)照明デザインは専用マシンでプログラミングする。演出家などと打ち合わせを重ねて膨らませた照明のイメージを、「照明卓」と呼ばれるマシンを用いて、プログラミングしていく。「イントロ、Aメロ、サビなどシーンごとに、配色や光の向き、明度、発光させるタイミングなどを細かく作り込みます。本番中は、プログラミングしたものをシーンごとに再生することで照明が切り替わります。以前、1回の公演で再生ボタンを何回押したか数えたら、なんと1700回以上でした(笑)」(南さん)ステージセットの図面を3D化し、そこに照明機材の情報を加えてから、具体的なプログラミングをする。最初から最後まで繋げてプログラミングすることもできるが、リハーサルを経て、本番直前に修正が必要になった場合、シーンごと細かく分けて打ち込んでおいた方が変更しやすいという利点が。再生ボタンを押す回数が多くなるが、完成度は高まる。最新技術を駆使し、シミュレーションを重ね新しい表現を模索。ステージ全体をデザインするアイドルグループと、メンバーにフォーカスするバンドの公演では、照明デザインは異なる。また照明デザイナーは、これまでの経験で培った技術や発想から、最新の照明器具を開発したり、新たな表現方法を生み出している。「昨年、無観客ライブを経験したことで、肉眼とテレビやスマホなどの画面越しで見るのでは、照明の印象がガラッと変わることにあらためて気づき、照明の見せ方のバリエーションが増えました」(南さん)上のイラストのような演出も3D上のセット中央にLEDビジョンを設置し、そこに絵を出しながらプログラミングする。LEDビジョンの映像と照明を共鳴させることで、より臨場感のあるバンドの世界観を演出できる。最新設備を整えた、自社スタジオセット。アーティストを追う、ピンスポットは人力で操作する!ピンスポットライトは、手動で向きを変えたり色を変えるので本番中も一切気を抜けない。「ドームクラスだとこれを30台持ち込み、30人がピンを一斉に操作します。野外フェスなど、アーティストがステージを下りて観客の近くでパフォーマンスする時にもピンスポットは欠かせません。地方公演では初めてのスタッフとチームを組むことも。誰でも間違えないように、アイドルグループだとメンバー名ではなく、位置で指示を出すことが多いですね」(横山さん)会場中を走り回るアーティストを追いかけ、照らし続けるピンスポット。電源を供給するためのケーブル。長さ10mと20mのものがあり、ドームクラスになるとこれを何本も繋げて使用する。ケーブルと照明本体を繋ぐ「直Box」と呼ばれる配電器、分配器など。1回のライブに搬入する機材は、屋外フェスで11tトラック2台分、ドームクラスだと4台分に!南 俊樹さん「東京舞台照明」ライティング事業部 クルーヘッド(照明デザイナー)。高校時代に観た劇団四季『マンマ・ミーア!』で舞台の美しさに感銘を受け、専門学校で照明を学ぶ。入社11年目。横山智美さん「東京舞台照明」ライティング事業部 クルーヘッド(ピンチーフ)。中学生の時に行った浜田省吾さんのライブ照明に刺激を受け、専門学校の照明コースに進学。入社8年目。東京舞台照明音楽コンサートをはじめ、演劇、舞踊などの照明を手がける。「日本照明家協会賞」を受賞したことがある照明デザイナーをはじめ、100人を超えるプロフェッショナルが所属。※『anan』2021年8月11日‐18日合併号より。写真・中島慶子イラスト・green K取材、文・鈴木恵美(by anan編集部)
2021年08月15日生活雑貨や家具なども、100均でゲットできる現代。その中でも注目を集める、「照明」をピックアップしてみました!いずれもオシャレで機能性が高いアイテムとなっているので、お家に1台あると便利ですよ。(1)6SMD 伸縮ランタンこの投稿をInstagramで見る100均マガジン節約.プチプラ.ダイソー.セリア(@100kin_mag)がシェアした投稿無骨なビジュアルのランタンは、キャンプにピッタリ。インテリアとして使えば、ワイルドな雰囲気を醸し出してくれるでしょう。仕組みは簡単で、フタを上に引き上げるだけでスイッチがオンになります。連続点灯時間は約10時間と長めなので、災害時やアウトドアでも大いに活躍してくれるはず。(2)調光ランタンこの投稿をInstagramで見る月藤もり(@tsukifuji_moon)がシェアした投稿2色のライトを使い分けることが可能な、情緒のあるランタン。オレンジの光が揺れる演出を伴う「炎点灯」と、周囲を明るく照らす「白点灯」に調光することが可能です。シーンに合わせて使い分ければ、雰囲気も高まるはず♪オールド調な見た目も可愛らしいと評判です。(3)ソーラー充電式LEDライトこの投稿をInstagramで見るのりちゃん(@100yenshop_mama)がシェアした投稿一見ただのストラップに見えるこちらは、非常時に役立つLEDライト。太陽光をエネルギーにするソーラー式なので、普通に生活しているだけで充電が完了する優れものです。電池の交換は不要なので経済的にも◎。停電時や災害時など、いざというときに備えてバッグや鍵に取り付けておくと安心ですね。100均の「オシャ照明」は、見た目がオシャレなだけではなく、使いやすさや機能も抜群。普段はインテリアとして、時にアウトドアや防災アイテムとして、活躍してくれること間違いなし。お値段以上の活躍を見せてくれるアイテムとなるので、ぜひゲットしてくださいね。(恋愛jp編集部)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では@100kin_mag様、@tsukifuji_moon様、@100yenshop_mama様のSNS投稿をご紹介しております。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。2021年8月10日現在
2021年08月11日