モデルや歌手として活躍している三戸なつめ(みと・なつめ)さん。そのかわいらしさで、多くの人から支持されています。そんな三戸なつめさんの現在の姿や、トレードマークの前髪について、結婚しているかどうかなど、さまざまな情報をご紹介します!三戸なつめの現在の姿に驚き!インスタに「かわいい」の声が殺到2010年に、関西で読者モデルとして活動をスタートした三戸なつめさん。2013年に、ファッション雑誌『mer』でモデルデビューしました。モデルとしてさまざまなファッション雑誌で活躍する一方、2015年にシングル『前髪切りすぎた』をリリースし、歌手デビュー。2018年からは女優としての活動も本格的にスタートし、ドラマ『賭ケグルイ』シリーズ(TBS系)や舞台『鉄コン筋クリート』に出演するなど、幅広い活躍を見せています。そんな三戸なつめさんは、インスタグラムを頻繁に更新。現在の姿を見ることができます。 この投稿をInstagramで見る 三戸なつめ(@mito_natsume)がシェアした投稿 - 2020年 5月月16日午後11時51分PDT この投稿をInstagramで見る 三戸なつめ(@mito_natsume)がシェアした投稿 - 2020年 7月月31日午前12時03分PDT この投稿をInstagramで見る 三戸なつめ(@mito_natsume)がシェアした投稿 - 2020年 7月月10日午後7時41分PDT三戸なつめさんの年齢は、2020年9月現在、30歳。現在もかわいらしい姿を見せており、写真を見たファンからは次のようなコメントが寄せられました。・本当にかわいい!・いつ見ても癒される。・かわいすぎて、見惚れる!ちなみに、三戸なつめさんはツイッターのアカウントも持っており、魅力的な写真を多く投稿しています。初恋の試写会にお呼ばれしてきました!これは、初恋、初恋、初恋、、!?みたいな感じでした。(どんな感じ)ラストシーンは幸せになってくれよ、、、って誰目線やねんと思われるでしょうが、、みんな見るべしだよ pic.twitter.com/xGmyeNppDo — 三戸 なつめ (@mitonatsume) February 26, 2020 本日は #asukimi の舞台挨拶でくるくる色んな映画館にお邪魔いたします!よろぴくです♀️ pic.twitter.com/734wOf5uho — 三戸 なつめ (@mitonatsume) January 11, 2020 三戸なつめは前髪がトレードマーク!眉上で短く切りそろえられた前髪がトレードマークの三戸なつめさん。こちらは、三戸なつめさんがリリースしたシングル『前髪切りすぎた』のミュージックビデオです。三戸なつめ 『前髪切りすぎた-白菜篇-』三戸なつめ 『前髪切りすぎた-おでこちゃん篇-』当時の三戸なつめさんのあまりにも短い前髪に衝撃を受けた人も多かったようで、髪型を真似する人が急増。ネットではこんな声が上がっていました。・この髪型が似合うの、三戸なつめしかいない。・めちゃくちゃかわいい!癒される。・私も前髪を切りすぎたけど、この曲ですごく元気が出た!そんな三戸なつめさんが、2015年5月25日放送のバラエティ番組『人生が変わる1分間の深イイ話』(日本テレビ系)に出演。三戸なつめさんは中学生の頃から前髪を短くしていたといい、短くする理由についてこのように語っていました。自分の殻を破る1つの行為なんです。(子供の頃)自分でも信じられないぐらい結構ネガティブで、すごい人見知りだったんですよ。やらかしちゃった時とかあるじゃないですか。ああいう時とか下向いてモジモジしたんですけど、(前髪を短く切ったことで)割と笑ってごまかせるようになったかなって。前向きになれた気がします。「人間ってちょっとのことで変われるんやな」って思いました。人生が変わる1分間の深イイ話ーより引用最近の三戸なつめさんの前髪を見てみると、以前よりは長くなっており、少し大人っぽくなった印象を受けます。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 三戸なつめ(@mito_natsume)がシェアした投稿 - 2020年 8月月22日午後6時09分PDT この投稿をInstagramで見る 三戸なつめ(@mito_natsume)がシェアした投稿 - 2020年 8月月5日午後6時35分PDT三戸なつめは結婚してる?彼氏は?三戸なつめさんについて、「結婚してるの?」「彼氏はいるの?」と恋愛事情が気になっている人が多いようです。2020年9月現在、三戸なつめさんは結婚しておらず、熱愛報道も耳にしません。そんな三戸なつめさんは、2016年に行われたマルコメ『カワイイ味噌汁 原宿味』の発表会イベントに出席。その中で、結婚願望について聞かれると「正直、全然考えてない」「30代とか後半でも大丈夫」と答えていました。三戸なつめのYouTubeチャンネルが人気三戸なつめさんは、YouTubeチャンネル『三戸なつめのビデオブログ「なつめと、」』を開設しています。同チャンネルでは、メイクやヘアセットのやり方など、さまざまな動画を投稿しており、更新を楽しみにしているファンも多いようです。まいにちヘアセット【外ハネ編】三戸なつめのメイク教えまっする!三戸なつめさんのこれからの活躍も応援しています!三戸なつめ プロフィール生年月日:1990年2月20日出身地:奈良県身長:152cm所属事務所:アソビシステム2010年に、関西で読者モデルとして活動をスタート。2013年に、ファッション雑誌『mer』でモデルデビューする。2015年にはシングル『前髪切りすぎた』をリリースし、歌手デビュー。2018年からは女優としての活動も本格的にスタートし、ドラマ『賭ケグルイ』シリーズ(TBS系)や舞台『鉄コン筋クリート』に出演するなど、幅広い活躍を見せている。[文・構成/grape編集部]
2020年09月03日女優の階戸瑠李さんが、持病により28日に亡くなったことが31日、分かった。31歳だった。階戸さんの所属事務所は公式サイトを通じ、「階戸瑠李を応援してくださった全ての皆様にご報告申し上げます。弊社所属の女優 階戸瑠李(享年31)が、2020年8月28日、持病により急逝いたしました」と報告。「弊社といたしましても、あまりにも突然の訃報に接し現実を受け入れ難く、とても残念でなりません」と沈痛な思いをつづっている。階戸さんは27日までSNSを更新。これまで『クソ野郎と美しき世界~ピアニストを撃つな!』(18)や『全裸監督』(19)など注目作にも出演し、最近では、TBS系ドラマ『半沢直樹』で丸岡商工のやる気のない女性社員・北川を好演し、SNSで話題になっていたばかりだった。■所属事務所 発表全文関係者様、ファンの皆様へ階戸瑠李を応援してくださった全ての皆様にご報告申し上げます。弊社所属の女優 階戸瑠李(享年31)が、2020年8月28日、持病により急逝いたしました。弊社といたしましても、あまりにも突然の訃報に接し現実を受け入れ難く、とても残念でなりません。皆様におかれましては、これまで階戸瑠李を温かく見守ってくださいましたこと心よりお礼申し上げます。本当にありがとうございます。葬儀、告別式に関しましては、ご遺族のご意向にてご親族のみで執り行わせて頂きます。故人への生前の厚誼に深く感謝するとともに、謹んでお知らせ申し上げます。尚、マスコミの皆さまにおかれましては、ご親族への取材や、憶測での記事掲載などはご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます。2020年8月31日株式会社G-STAR. PRO
2020年08月31日過去最大規模で開催された「文房具総選挙 2020」の入賞商品が決定。伊東屋および本州・四国のイオン・イオンスタイルでにて展示販売されるほか、オフィス通販「カウネット」でも対象商品が一挙発売される。「文房具総選挙 2020」入賞商品が一挙発売「GetNavi」および「GetNavi web」が主宰する「文房具総選挙」は、作業がはかどる機能をもつ「はかどり文房具」の頂点を、一般ユーザーによる投票で決定する恒例企画。開催8回目を迎える今回は、2019年4月から2020年3月までに発売・発表された文房具が対象で、計7部門からから84商品がノミネートされた。<大賞>消すと富士山になる「エアイン 富士山消しゴム」見事に大賞を獲得したのは、「書く・消す」部門にノミネートされたプラス社の消しゴム「エアイン 富士山消しゴム」。前後左右でバランスよく使用していくと、先端の部分が文字通り富士山の形になるのが特徴で、本来はミスや修正を象徴する“消す”という作業にポジティブな意味を持たせたユニークな商品となっている。<準大賞>日本の伝統色を表現した「日本の色見本帖マスキングテープ」また、準大賞には「分類する・印をつける」部門から、シールのように1枚ずつ剥がして貼れるカミオジャパン社の丸型マスキングテープ「日本の色見本帖マスキングテープ」が入賞。若葉色や桜色といった情緒ある日本の伝統色を透け感のある素材で表現しており、重ねて貼ることで自分だけの色づくりも楽しめる。計7部門から様々な商品が登場そのほか、“旅”に特化した人気シリーズの新作「野帳〈旅する野帳〉」(コクヨ)、リングノートに付け足せる便利な付箋パーツ「RING LEAF」(カンミ堂)、折りたたみ式のパーテーション「折りたたみ集中ブース」(カウネット)といった様々な商品が、「仕事がはかどる! テレワーク&フリーアドレス文房具」「記録する」「切る・貼る・綴じる」など計7部門からラインナップ。純粋な機能から見た目、コンセプトまで、各商品が持つ仕事の“はかどらせ方”は様々。急遽テレワーク化が推進され、自宅にもオフィスに近い仕事環境が必要とされる昨今、気になる商品を是非デスク周りに取り入れてみてはいかがだろう。概要「文房具総選挙 2020」入賞商品取扱店舗:伊東屋(8店舗)、本州・四国のイオン・イオンスタイル(約200店舗)
2020年05月28日「ヴィーガン認証」と「ハラール認証」をW取得2020年5月3日(日)から、「イオン」及び「イオンスタイル」において、ヘアケア商品『VEGAN STYLE(ヴィーガン スタイル)』の販売がスタートする。同シリーズは、サロンメーカー「オリラボ」とともに企画・開発しており、イオン限定商品として販売される。美しく、ダメージを受けにくい毛髪へと導く特許処方「VEGANPLEX」を採用。ヘアケア市場で初めて「ヴィーガン認証」と「ハラール認証」をWで取得している。本州、四国、九州の380店舗と。「おうちでイオン イオンネットスーパー」で購入することができる。11種類のラインナップを用意『VEGAN STYLE』のシャンプーとトリートメントは「スムースタイプ」と「モイストタイプ」の2種類を用意。さらさらヘアを目指す人には「スムースタイプ」が、しなやかな髪を手に入れたい人には「モイストタイプ」がオススメだ。それぞれボトルと詰め替え用を展開。シャンプーとトリートメントのボトル価格は各1,400円(税抜き)、詰め替え用は各1,000円(税抜き)となっている。その他にも、気軽に試せるトライアル商品とボトルタイプのヘアオイルを用意している。(画像はプレスリリースより)【参考】※イオン ニュースリリース
2020年05月02日今回はイオンが取り扱う自転車保険について解説していきます。イオンと言えば大型ショッピングモールや地元スーパー、コンビニのミニストップなど多岐に渡って展開していますね。1県を除き全国展開しているイオンですが、自転車保険はどんな内容で評判はどうなんでしょう?そんな疑問にお答えしていきますので、最後までご一読下さい。イオンの人気や評判とは?まずイオンという会社について解説しておきましょう。調べてみて分かった事ですが、古くは創業1758年だそうです。創業当時は篠原屋という店名で商売をしていました。時は経ち1969年にジャスコという名前に変わりました。ジャスコであればご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。1989年にジャスコからイオンと名称を変え、現在に至っています。小売業界では日本1位となっており、世界11か国に事業展開しているほどの企業になっています。子供や高齢者向けのサービスも充実イオンは非常に大きな商業施設であるモールを所有しており、集客に関しては他のショッピングセンターを凌ぐほどです。専門店も数多く入居しており、1つのモールで事が済みます。子供向けのキャラクターショーやキッズスペース、高齢者向けの休憩場所など、休日に立ち寄った時は何かしらイベントをやっているイメージですね。お買い物には家族で行けて子供も飽きないですし、サービスとしては充実している印象しかありません。認知度も高く、人気も高い商業施設であると言えます。評判で言えば、評判にならないくらい日常にあって当たり前の存在ではないでしょうか。逆に無くなる事は想像できないですね。イオンの自転車保険はおすすめ?気になる補償内容や掛け金をチェック!次項からはイオンが取り扱う自転車保険について解説していきます。とはいえ、イオン独自の補償もあれば、イオンはイオン銀行で保険の取扱いもやっており、複数社取り扱える代理店となっています。他の取扱い商品についても解説しておきますので、参考にして下さいね。イオンの自転車保険イオンの自転車保険「あんしんパック」イオンカード会員向け「ネットでかんたん保険」イオン保険取扱いの「サイクル保険」au損害保険「バイクル」「イオンの自転車保険」まずはイオン独自の補償である「イオンの自転車保険」についてです。イオンには「イオン少額短期保険株式会社」(以下イオン少短)というグループ会社があり、保険事業にも着手しています。イオン少短の保険を販売する事でグループ内利益に貢献もできる訳ですね。少額短期保険とは、保険業のうち一定の事業規模の範囲内において保険金額が少額、保険期間が1年以内の保険で、保障性商品の引受のみを行う事業として「少額短期保険業」が設けられています。一般の保険会社との違いは「保険金額の違い、保険期間の違い、運営保険会社が破綻した際の保険契約者保護機構の対象外である」という事です。独自の補償を販売しているイオンですが、補償内容はどうなのか次に解説していきます。イオンの自転車保険の補償内容、掛け金は?補償内容についてですが、シンプルな構成になっていて、自転車の事故を補償すると共に日常のケガも補償されます。また個人賠償責任保険も付いており、一通りの自転車保険の内容はカバーできるようになっています。加入の条件として満3歳~69歳までとなっており、最長89歳まで継続する事は可能です。年間の保険料としては1年間3,550円~となっており一般の自転車保険と比べても遜色ありません。補償内容を補足しておくと、個人賠償が1,000万円、怪我の入院は日額4,000円、ひったくり損害保険金として5万円の補償が付いています。ひったくり損害保険金は自転車を運行中にひったくりに遭った場合に補償される内容で、地域によってはひったくりが多い場所もあるでしょう。その際には役に立ちそうです。ぱっと見る限りでは個人賠償が億に到達していない点が見劣りする部分でしょうか。イオンの自転車保険「自転車あんしんパック」こちらもイオンの自転車保険になりますが、加入できる窓口が異なります。イオン専門の自転車販売店である「AEONBIKE(イオンバイク)」で加入する事ができる商品です。イオンで自転車を購入するとその場で保険まで加入できますので、手続きは一回で済みますね。では補償内容はどうなんでしょうか?自転車あんしんパックの補償内容、掛け金は?まず加入条件について触れておきますが、実は購入した当日しか加入できません。つまり検討するとか加入を保留するといった事ができませんので、ご注意下さい。あくまで購入当日のみ加入できるレアな保険です。あんしんパックの補償内容は個人賠償が1億まで、自身が死亡・高度障害の場合は100万円、そして盗難された場合に補償される内容となっています。保険期間も最長3年と設定する事は可能です。3年契約をした場合の盗難補償ですが、購入して1年目に盗難に遭った場合は購入金額の80%が補償されます。2年目は60%、3年目は40%と逓減するタイプです。掛け金に関してはHPで「各店舗にお問い合わせ下さい」となっていますので、詳細に関して解説できませんが、そこまで高額なものではないと思います。理由として、入院・通院の補償がないので、比較的安くなる傾向にあるからです。イオンの自転車保険と比べると、個人的にはイオンバイクで加入する方が個人賠償の点を考えても補償を大きく備えられる事になりますので、オススメだと思います。しかし先程も言いましたが、購入当日に即決が必要ですので、加入を考える際には他社の情報を前もって知っておくべきでしょう。イオンカード会員向け「ネットでかんたん保険」イオンで加入できる自転車保険第3弾です。こうなるとどこで加入すべきか迷いますね。イオンではイオンカードと呼ばれるクレジットカードを展開しています。イオンでのお買い物に使え、ポイントも付与されるカードです。またグループでの利用であればちゃんとポイントも付きますので、持っていて使いどころが沢山あるのは嬉しい限りでしょう。このクレジットカードはイオン銀行が運営していて、会員であれば自転車保険に加入できるプランがあります。[adsense_middle]ネットでかんたん保険の補償内容や掛け金は?補償内容に関しては大きく「賠償あり」と「賠償なし」プランに分かれます。他に損保で個人賠償責任保険に加入していないのであれば、「賠償あり」プランを選択しておきましょう。この点に関しては後程詳しく解説します。プラン内容ですが、個人賠償1億円、自転車事故での入院日額10,000円、自転車事故での通院日額5,000円です。掛け金は月1,030円、年間で12,360円となります。賠償なしであれば、上記補償内容から賠償保険がなくなるだけで月920円、年間11,040円となります。値段としては高い印象が拭えないですね。また注意点を1つ。解約する際には自動更新しない旨を伝える必要があります。クレジットカードに付帯される契約は基本的には自動更新となります。もし自転車に乗らない日がやって来たときにはしっかりと更新しない旨を伝えましょう。夫婦型や家族型のプランもあるネットでかんたん保険には夫婦型や家族型の保険もあります。例えば上記賠償ありプランで家族型ですと月2,410円、年間28,920円となります。この様に補償の対象を広げるプランもありますので、支払いを一本にしておきたい方は家族型で契約しておく事も大事ですね。他社で個人賠償に入っておくとどうなるの?先程お話しました他損保で個人賠償に加入しているケースについて詳しく解説しておきます。損害保険は多く加入していたとしても、損害額を按分される事になるんです。次のような例でお話します。A社火災保険とB社自転車保険に個人賠償特約をそれぞれ1億円まで補償を付帯。対人賠償で1億円の支払いとなった。この場合A社より5,000万円、B社より5,000万円での支払いとなり合計1億円を補償される事になった。上記のように、損害額を超えて補償される事はありません。つまり掛け過ぎていても勿体ないという事になりますので、自転車保険の個人賠償に関しては他で加入していないかどうか確認しておく事が重要です。イオン保険取扱いの「eサイクル」イオン保険で取扱いのネット型保険で「eサイクル」という商品があります。引受保険会社は東京海上日動と損保最大大手の保険会社です。どんな保険なんでしょう?サイクル保険の補償内容や掛け金は?東京海上が提供する保険の最大の強みは、個人賠償が無制限で担保される点にあります。過去に自転車事故で人に衝突し裁判に発展した事例がありますが、そのとき判決では約9,600万円という史上最高額の自転車事故での賠償金支払い命令が出ました。金額だけ聞くと眩暈がしそうですね。しかしeサイクルであれば、日常生活における賠償事故に関しては無制限で保障されます。自転車事故だけでなく、飼い犬が人を噛んだとか、漏水で階下の人に迷惑をかけたなども補償の対象になります。無制限であればかなり安心できますね。また交通傷害(自転車事故や交通事故を指します)での怪我も補償対象となっています。掛け金ですが、本人型で死亡・後遺障害500万円、入院日額5,000円、個人賠償無制限で年間5,480円となっています。また家族型の補償もあり、同じプランで家族型ですと年間11,300円となっています。通院に関する補償は付けられません。個人賠償が無制限であればかなりお得な保険ではないでしょうか。au損害保険「自転車向け保険 Bycle(バイクル)」最後にイオン保険で取り扱っています、au損保の「Bycle(バイクル)」という保険をご紹介します。バイクルは個人賠償最大3億と高額な補償内容で、本人、家族、親族タイプと3パターンに契約が分かれます。自転車事故の際のロードサービスも付いており、死亡後遺障害250万円、入院日額4,000円、個人賠償2億の補償内容で、本人型であれば年間3,790円と安く設定されています。この補償内容であれば掛け金に見合った補償と言えるのではないでしょうか。イオンの自転車保険に関するまとめ今回はイオンの自転車保険について解説してきました。またイオンで取扱いできる保険についても解説しましたが、個人的に今回解説した中ではau損保が魅力的に映りました。それぞれの考え方に基づいて保険選びをしていきましょう。
2020年04月16日編集部:学研キッズネット編集部イオンは、2020年4月1日(水)~5月31日(日)の期間中、「イオンのランドセルTwitterキャンペーン」を実施することを発表。イオンの公式Twitterアカウント内の「ランドセルキャンペーン」投稿をリツイートすると抽選で、「トップバリュ かるすぽ」シリーズのランドセルを5名に、または「2021年モデルランドセル」の割引クーポンが50万名に当たる。「トップバリュ セレクト かるすぽ みらいポケット」シリーズについて①小マチが拡張する超大容量ランドセルで“手ぶら”通学を!小マチが3cmから8cmまで広がるので、大マチと合わせて最大20.5cmにもなります。脱ゆとり教育に伴い、小学生の荷物は昔より増えています。「みらいポケット」シリーズは、教科書だけでなく体操着や水筒など、学校生活に必要な道具がたっぷり入るので、両手をあけて通学でき、万が一転んでしまっても手をつけるので、安心して通学することができます。②3点背あて「かるくなーれ」でかるがる背負える!荷物が増えても、お子さまのカラダへの負担を軽減させるため、長町名誉教授の監修のもと、背負い心地の良い背あてを開発。「背中」「左右の肩甲骨」「腰」の3か所にパッドを配置し、ランドセルの重量を分散させてカラダにかかる負担を減らし、軽く感じられるように仕上げています。また、パッドの凹凸や配置により、背あてが背中に密着しても風が抜けやすく、背中のムレを軽減できます。長町名誉教授:広島大学の名誉教授で、感性工学の創始者。2021年の「トップバリュ かるすぽ」シリーズのランドセルはここがポイント!①「みらいポケット タブレットケース付モデル」授業や校外学習で、タブレット端末を使う学校が増えています。将来、1人1台を持つ時代に備えて、小マチが3cmから8cmまで広がる超大容量ランドセル「みらいポケット」シリーズから、タブレット端末を収納できるモデルが、トップバリュのランドセルで初めて登場しました。②「ミラクルin EVERフィット」肩ベルトに、5mmピッチで38段階の調節が可能な「ラチェットアジャスター」を搭載しているため、ランドセルを背おったまま簡単に長さを調節でき、厚着でも薄着でも、毎日ぴったり背中にフィットした状態でかるがる背おうことができます。③「ミラクルin NEOライト」シリーズ最軽量の約1,050gでありながら、たっぷり入ってしっかり丈夫を実現。「軽さ」と「大容量」、そして「強さ」を兼ね備えた、いままでにない新しいランドセルです。キャンペーン概要<応募期間>2020年4月1日(水)10:00~2020年5月31日(日)23:59<景品>①「トップバリュ セレクト かるすぽ みらいポケット」シリーズのランドセル5名さま「トップバリュ セレクト かるすぽ みらいポケット」のランドセルを抽選で5名さまにプレゼント。「サイバー」3色、「メイクルーム」4色の計7色からお選びいただけます。<「サイバー」商品詳細><「メイクルーム」商品詳細>②「イオンのランドセル 2021年モデル」15%割引クーポン※150万名様北海道の「イオン」「イオンスーパーセンター」、本州・四国の「イオン」「イオンスタイル」のランドセル取り扱い店舗でご利用いただける「イオンのランドセル2021年モデル」15%割引クーポンを、抽選で50万名さまにプレゼントします。使用期間:2020年7月12日(日)まで※1:店頭購入のみで使用できます。また、本州・四国の「イオンスーパーセンター」、九州・沖縄の「イオン」「イオンスタイル」ではご利用いただけません。「トップバリュ かるすぽ はなまるランドセル24」、ランドセルカバー等の小物類は対象外です。セイバンのランドセル(天使のはね、プーマ)は10%OFFとなります。お客さま感謝デー、サンキューパスポート、その他会員特典・会員割引との併用はできません。ランドセルは予約販売となります。お渡し日は商品によって異なります。<応募手順>①イオンのTwitterアカウント()をフォロー②イオンのTwitterアカウントで投稿していているキャンペーンツイート内にあるリツイートボタンをタップして応募③イオンのTwitterアカウントから、抽選結果の返信が届きます<「イオンのランドセルTwitterキャンペーン」公式サイト><イオン 新入学2021特設サイト>学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)『学研キッズネット』は、1996年にオープンした小・中学生のためのWebメディアです。学研の子ども向け書籍や雑誌の編集ノウハウを活かし、子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。子どもたちのしあわせのために、家族のしあわせのために、有益な情報やサービスをお届けできるよう、いつも精一杯がんばっています。すくすく伸びる子どもたちのために
2020年04月02日オーガニック認証の日焼け止め発売イオンが展開するナチュラルスキンケアブランド「トップバリュ グリーンアイオーガニック geo organics(ジーオ オーガニクス)」より、植物オイルベースの日焼け止め「オイルインUVミルク」(税抜1,800円)が誕生。2020年3月3日(火)より、全国のイオンおよびイオン関連店舗にて発売されます。これ一本でスキンケアも「オイルインUVミルク」は、UVカットと同時にスキンケアもできる日焼け止め。保湿や抗酸化作用に優れた「ジーオ オーガニクス ピュアオイル」をベースに、4種の植物オイルや14種類の植物由来美容成分を贅沢に配合しています。また原料にこだわり、審査の厳しい「エコサートコスモスオーガニック認証」を取得。それでいて紫外線カット力はSPF40PA++++で、肌をしっかり守り抜きます。紫外線吸収剤、シリコーン、着色料、合成香料は一切使用せず、肌にストレスをかけない処方も嬉しいポイントです。(画像はプレスリリースより)【参考】※イオン株式会社のプレスリリース
2020年03月02日マリークヮント(Mary Quant)からランドセルコレクションがデビュー。2020年3月下旬より順次、全国の百貨店、イオン、SHIFFONオンラインストアにて発売される。デイジーモチーフをあしらったマリークヮントのランドセルその最大の特徴は、ランドセルの顔「フラップ(かぶせ部分)」部分にあしらわれた、ブランドアイコンのデイジーモチーフ。デイジーモチーフのアップリケを品良く配した「キルトエンボス ミニフラワーランドセル」と、大きなフラワーモチーフが目を引く「ビッグ エンボスフラワー ランドセル」(イオン限定)の2モデルが展開される。キルトエンボス ミニフラワーランドセル「キルトエンボス ミニフラワーランドセル」は、ブランドを象徴するキルトステッチのデザインをエンボス加工で表現したフラップに、デイジーモチーフのアップリケを品良くあしらったランドセルだ。ディテール面では、大人っぽいパイピングの配色やオリジナルのデイジーモチーフの付属パーツで、エレガントさとキュートさを同時に演出。ブラック、チェリーピンク、ホワイトの全3色がラインナップする。ビッグ エンボスフラワー ランドセル一方、イオン限定となる「ビッグ エンボスフラワー ランドセル」は、フラップにデザインした大きなフラワーモチーフが特徴。「キルトエンボス ミニフラワーランドセル」と同じく、様々な箇所にデイジーモチーフの付属パーツを使用しており、マリークヮントのクラシカルな雰囲気を存分に楽しめるランドセルとなっている。カラー展開は、ブラック、チェリーピンク、ネイビー、ホワイト、キャメルの全5色。また、デザインだけではなく、背負い心地の良さをはじめとする機能性にもこだわりが詰まっている。ランドセル本体と肩ベルトを繋ぐ背カンには「フィットちゃん」を採用することで子供が背負いやすいフィット感を追求したほか、前締めベルトや肩ベルトには反射素材を使用するなど、安全性も考慮した安心の作りとなっている。“着せ替え”が楽しめるランドセルカバーもランドセル本体のフラップ(かぶせ部分)に取り付けるアクセサリーとして、ブランドロゴやデイジーモチーフをデザインしたランドセルカバー全5型もラインナップ。学年問わず、気分に合わせてランドセルのカスタマイズが楽しめる。商品情報マリークヮント ランドセル■キルトエンボス ミニフラワーランドセル発売時期:2020年3月下旬価格:69,300円(税込)取扱店舗:高島屋/小田急百貨店/東急百貨店/うすい百貨店/福田屋 百貨店/岡島/天満屋/山形屋/イトーヨーカ堂/イズミ/SHIFFONオンラインストア問い合わせ先TEL:SHIFFON 03-6666-4321■ビッグ エンボスフラワー ランドセル ※イオン限定モデル発売時期:2020年4月上旬価格:69,300円(税込)取扱店舗:全国のイオン・イオンスタイル問い合わせ先TEL:全国のイオン・イオンスタイル各店舗へ■ランドセルカバー発売時期:2020年5月初旬
2020年02月24日Hanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1181号から、陸上/走高跳の戸邉直人選手。身長194cm。日本人選手としては恵まれた体格を持ち、昨年、13年ぶりに走高跳の日本記録を更新した戸邉直人選手。鍛えられた体に無駄な脂肪は一切なし。聞けば体脂肪は驚異の3%!以前、『LOCKER ROOM』に登場していただいた走幅跳の橋岡優輝選手も体脂肪3%だったが、「ジャンプ種目はできるだけ脂肪をなくして、軽量化して跳ぶ。そこは共通点かもしれませんね」と話す。本誌でも紹介したが、戸邉選手は筑波大学の大学院で走高跳の研究に励み、博士号を取得したインテリジャンパー。跳躍の動作や技術を研究し、記録も13cmアップ!走高跳と誰よりも深く向き合い、思考を止めないことで、成長を続けてきた。“物事を深く追求する”のは小さい頃からのようで、「学校の調べ学習とか好きでしたね。自分の気になるテーマについて、自分のペースでじっくり調べるのは楽しかったです」自分のペースでコツコツ続けるマイペースな性格で、「基本的に高跳び選手はマイペースな人が多いと思います」と分析する戸邉選手。それは競技特性も大きく関係しているよう。「競技時間が長いので、集中の切り替えが大事ですし、高跳びの助走はトラックからスタートしますが、他のトラック種目をやっているときもあり、走ってくる選手がいれば待たなければいけない。その中でも自分のペースを崩さないようにすることが重要なんですよね」これからも周りに左右されず、自分流を貫く。誰よりも高く跳ぶために!走高跳の魅力について真剣に語ってくれた戸邉選手。熱い思いが伝わってくる。Birthday 1992/3/31Blood type OHeight 194cmBirthplace CHIBAとべ・なおと/小学5年生で走高跳を始める。筑波大学入学後、2010年の世界ジュニアでは銅メダルを獲得。2011年、日本選手権で初優勝し、2015年、2019年にも優勝を飾る。昨年2月のドイツの大会では2m35を跳び、13年ぶりに日本記録を更新。(photo:Yasunori Yamamoto text&edit:Naoko Sekikawa)
2020年02月17日編集部:学研キッズネット編集部2020年2月6日、イオンモバイルは2020春新サービス発表会を開催。壇上のイオンリテール株式会社・イオンモバイル事業部事業部長井関定直氏が、この春からスタートする様々なサービスについて説明を行なったスマーフォンの利用料金を抑えたいというユーザーから近年注目を集めているのが、MVNO(Mobile Virtual Network Operator=仮想移動体通信事業者)、いわゆる「格安スマホ」です。様々な事業社が独自のサービスを提供しているこの格安スマホの中にあって、全国に実店舗を持つことでシニア層やファミリー層を中心に人気を集めているのがイオンモバイル。この3月でサービスの提供開始から4周年を迎えるというイオンモバイルが、春からスタートする様々な記念キャンペーンや新サービスを2月6日発表しました。子どもがスマートフォンを使う際に必須とされるフィルタリングサービスが、すでに好評を得ているというシニア向けサービスの新プランと同時に発表された子どもをネット犯罪から守る、新たなフィルタリングサービスを提供開始今回の発表の目玉とも言えるのが、ここ最近社会問題にもなっているSNSなどを介して子どもが犯罪に巻き込まれるリスクを軽減し、安心・安全にインターネットを利用できるようにするフィルタリングサービス「イオンモバイルセキュリティPlus」です。「イオンモバイルセキュリティPlus」の概要。イオンモバイルでは子ども向けの安心サービス「子どもパック」をすでに提供しているが、使い勝手を向上することで、中高生などSNSの利用率が高い年齢の子どものフィルタリングにも対応できるように子どもがスマートフォンを使ってインターネットを利用する機会は、2014年から2017年の3年で約20%も増加している(内閣府「平成30年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果」)といわれており、それにともなってSNS等を介して犯罪に巻き込まれる子どもの数も2018年には1,811人に及ぶなど、この10年で60%も増加しています(警察庁生活安全局「平成30年におけるSNS等に起因する被害児童の現状と対策について」)。子どもがスマートフォンを利用することについての同社独自のアンケート。約80%もの保護者が不安に思い、フィルタリングの必要性を感じているというこういった現状を受け、2018年2月には「青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」の改正案が施行。18歳未満が使用するスマートフォンには、有害なサイトやサービスの利用を制限するフィルタリングサービスを提供することが事業社に義務づけられました。すでに義務化されているフィルタリングサービスではあるが、認知度、利用率ともに低く、従来のアプリやサービスでは利用する子ども達からの不満も多いというその一方、子どもが使用するスマートフォンに、実際にフィルタリングをかけているというユーザーの割合は、2016年には44.6%、2018年には36.8%と減少傾向にあり、またサービス自体の認知度もこの10年間、ほとんど伸びていない状況です(内閣府「平成30年度青少年のインターネット利用環境実態調査調査結果」)。イオンモバイルでは、子どものためのスマートフォンを契約する顧客に向けて、その利用に関してのルール作りをすることを提案。契約時に保護者と子どもが一緒にルールを決める「私たちのスマホルール」を用意しているこれには、フィルタリングサービスを利用することでスマートフォンが使いづらくなり、子どもから「利用したくない」という不満が出てしまう点や、「うちの子は大丈夫」「利用状況をちゃんとチェックいるから」といった親御さんの考えが、背景にあるようです。「イオンモバイルセキュリティPlus」利用時のイメージ。従来のサービスではすべてブロックされていたSNSブラウザのリンクも、有害サイトのみがブロックされるように今回発表された「イオンモバイルセキュリティPlus」は、専用ブラウザでしか有害サイトへのアクセスをブロックできない点や、WEBサイトの閲覧に制限をかけるとSNSで送られてきたリンク先のサイトを見ることができないといった、これまでのフィルタリングの不満点を解消した新しいサービスです。インターネットでWEBページを閲覧する際も専用ブラウザは不要。独自の仕組みで、Chromeブラウザなど一般的なブラウザでも有害サイトのみをブロックできる例えば、LINEなどを使って友だちとのやりとりを楽しんでいる時に送られてきたURLのリンク先を開こうとした場合、従来のフィルタリングアプリではそのすべてが遮断されてしまいます。これでは使い勝手が悪く、会話のテンポを乱してしまうため、子どもが不満に思うのも当然といえます。エースチャイルド株式会社のサービス「Filii」の提供も併せて発表。プライバシーを考慮しつつ、SNSでのいじめや出会い系などを使った犯罪などから子どもを守る一方、「イオンモバイルセキュリティPlus」では、SNSブラウザやChromeブラウザなど、ほかのアプリ内でもフィルタリングが機能するため問題のあるサイトのみをしっかりとブロックし、問題のないサイトはそのまま閲覧することが可能。子どもはストレスなく安心してスマートフォンを利用することができます。またアンチウイリスなどのセキュリティも一体となっているという点も魅力です。「イオンモバイルセキュリティPlus」は月額200円(税抜)、「Filii」は月額364円(税抜)で、2020年3月1日(日)からの提供が予定されている加えて、イオンモバイルでは、子どもがどんな友だちとSNSでやりとりをしているかの把握やメッセージのやりとりを、その危険度に応じて保護者にアラート通知する、エースチャイルド株式会社のサービス「Filii」(フィリー)の提供もスタート。投稿やメッセージの内容自体は通知されないため、プライバシーを尊重しつつ、SNSを使ったいじめや犯罪から子どもを守ることができます。親子向けのスマートフォン勉強会も実施当日は「イオンモバイルセキュリティPlus」の発表に合わせるかたちで、今後イオンモバイルの各店舗で実施が予定されている、親子向けの「スマホ及びフィルタリング勉強会」の模様も報道陣に公開されました。スマートフォンの利用について、保護者と子どもが一緒に考える場としても最適な勉強会。今後も全国のイオンモバイル各店での実施が予定されているというこの勉強会は、いわゆるスマートフォンの使い方教室ではなく、子どもがスマートフォンを使う上で知っておきたい現状や、そのメリットとデメリット、フィルタリングサービスの意味などを保護者と子どもとが一緒に学び、スマートフォンをこれから使う上でのルール作りを目的としたもの。勉強会の最後には、先ほども紹介した「私たちのスマホルール」の各項目にチェックを入れながら、それがちゃんと守れるかを親子で話し合った参加した保護者は「すでに親のスマートフォンを使ってゲームや動画の視聴などはしてはいるが、実際に子どもに持たせるとなるとやはり心配」と語っており、スマートフォンを利用する子ども達が増えていくことが確実と見られる今後、このような親子揃っての勉強会は、フィルタリングサービスとともにさらに注目を集めていくことになりそうです。学研キッズネット編集部(がっけんきっずねっと)『学研キッズネット』は、1996年にオープンした小・中学生のためのWebメディアです。学研の子ども向け書籍や雑誌の編集ノウハウを活かし、子どもたちが安全に楽しめるサイトとして運営しています。子どもたちのしあわせのために、家族のしあわせのために、有益な情報やサービスをお届けできるよう、いつも精一杯がんばっています。すくすく伸びる子どもたちのために
2020年02月17日人気キャラクター“すみっコぐらし”をモチーフにしたチルドデザート「すみっコぐらしハロウィンタルト」が登場。2019年10月16日(水)より、本州・四国のイオン・イオンスタイルにて発売される。“すみっこが好き”という、ちょっぴりネガティブな一面を持ちながらも、その愛くるしい姿で人気を誇る“すみっコぐらし”。そんな彼らを主役にしたハロウィンタルトは、しろくま、ぺんぎん?、とんかつ、ねこ、とかげなど全6種類の絵柄入りフィルムを乗せたキュートな見た目が特徴。魔法使いのハットやコウモリの羽根、カボチャ型帽子など、この時期ならではの仮装を楽しむキャラクター達の姿が描かれている。またサクサクのタルト生地は、パンプキン風ベイクド&ミルクムースをのせた2層仕様。秋にぴったりな、こっくりとした味わいに仕上がっている。【詳細】「すみっコぐらしハロウィンタルト」オープン価格発売日:2019年10月16日(水)順次発売取扱:本州・四国のイオン・イオンスタイルのチルドデザート売場※一部取り扱いの無い店舗有り。※数量限定のため、なくなり次第販売終了。※時期により販売が終了している場合あり。※店舗により販売開始時間は異なる。【問い合わせ先】株式会社プレシア お客様相談室TEL:0120-082-994(受付時間 9:00~17:00※土・日・祝日・年末年始を除く)
2019年10月18日タピオカチーズティー専門のドリンクスタンド「タピチ(TAPICI)」が2019年7月17日(水)、三重県津市のイオンモール津南店に新店舗をオープンする。焼きたてチーズタルト専門店「パブロ」による新業態として2019年5月、大阪・なんばに1号店がオープンした「タピチ」。選び抜いた茶葉から抽出したお茶に、コク深い自家製チーズミルクフォーム、台湾産の生タピオカを組み合わせた“タピオカチーズティー=タピチ”の専門店だ。程よい塩味のチーズミルクフォームと自家製シロップに漬け込んタピオカの組み合わせで、甘さと塩味の絶妙なバランスが楽しめる。また、「黒糖ミルク」には沖縄県産黒糖を、「いちごミルク」にはジューシーで果肉感のあるいちごコンフィチュールを、「アッサムジラフティー」には香り高いアッサムティーゼリーを合わせるなど、それぞれのメニューに最適な厳選素材を使用。そのほか、季節に合わせた期間限定ドリンクもラインナップ。オープン時には、それぞれチョコミントドリンク、ジャスミンティー、凍頂烏龍茶をベースにした夏季限定ドリンクが用意されている。【店舗情報】タピチティースタンド イオンモール津南店オープン日:2019年7月17日(水)住所:三重県津市高茶屋小森町145番地 イオンモール津南1階席数:6席(2名テーブル×3)営業時間:10:00〜21:00(ラストオーダー:閉店時刻まで)
2019年07月13日本記事ではイオン銀行の投資信託人気ランキング上位のファンドを筆者が考察します。また、最後に筆者の考えるイオン銀行の投資信託の「おすすめ銘柄」をランキング形式でご紹介します。※各数字およびランキング内容は記事執筆時点の内容です。イオン銀行の人気投資信託をランキング形式で学ぶそれでは、イオン銀行の月間購入件数ランキングを見てみましょう。多数あるラインナップの中から多くの方が選んだ銘柄(評判の高い銘柄)は、このようになっていました(取材時)。イオン銀行の人気ランキング5位「ニッセイ グローバル好配当株式プラス(毎月決算型)」はどんなもの?5位の「ニッセイ グローバル好配当株式プラス(毎月決算型)」は、日本を含む世界の株式に広く投資をすることを目的としている投資信託です。また、毎月分配金も支払われます。初心者の方に大変な人気のあるタイプが毎月分配型です。イオン銀行の人気ランキング2位~4位の銘柄「日経225インデックスファンド」はどんなもの?それでは、2位~4位までを見てみましょう。2位:日経225ノーロードオープン3位:iFree日経225インデックス4位:野村 インデックスファンド・日経225『愛称:Funds-i 日経225』2位~4位までは、いずれも次の共通点があります。市場平均と連動することを目指すインデックス型投資信託対象は国内株式で日経平均株価に連動することを目指す買う時と売るときにかかる手数料がゼロ合理的な投資対象は手数料が0.3%以下のインデックス型投資信託2位~4位までが株式主体のインデックス型投資信託であることには、筆者としては大変共感できます。なぜなら、資産運用を考えた場合には、合理的な投資対象は以下のような点が欠かせないからです。手数料が0.3%より低い(より低い方がよい)株式が主体であること市場平均と連動することを目指すインデックス型投資信託であること上記の理由をとてもコンパクトに解説します。手数料は運用成績を押し下げるだけなので手数料は引く方が良い。債券はローリターンなので、同じお金で投資をした場合の期待収益額が株式と比べて低い。市場平均は世界中の機関投資家(専門家)の平均なので、長期的に見るほどに市場平均を超え続けることが難しい、という理由です。イオン銀行の人気ランキング1位の銘柄「SBI 日本株4.3ブル」はどんなもの?取材時の人気ランキング一位の銘柄は「SBI 日本株4.3ブル」という投資信託です。これはどのようなものなのでしょうか。イオン銀行のサイト説明によると、国内株式市場のおおむね4.3倍になる投資成果を目指すもの、という内容が記載されています。ブルは牛のことこの名称「SBI 日本株4.3ブル」 の「ブル」とは何でしょうか?このブルとは牛のことです。牛というのは相手を攻撃するときに、角を下から刺し、上に放り上げるそうです(見たことはありませんが)。その動き(下から上)を指して金融の世界では、ブルと名がつく投資信託は「対象の数倍の値動きをすることを目指す投資信託」を指すことが一般的です(てこの意のレバレッジともいう)。ちなみに、何倍動くかも種類によって異なります。この「SBI 日本株4.3ブル」は日本株式市場の4.3倍の値動きをすることを目指しています。イオン銀行で「SBI 日本株4.3ブル」投資信託を買うと、結果はどうなる?このブル型の投資信託は前述のように、対象の株式市場などが上昇すると数倍の値動きをします。大変に乱暴に言うと、株式市場が上がる前に仕込んでおいて、高くなった時に売却すると通常よりも大きな利益が得られる、というものです。イオン銀行の「SBI 日本株4.3ブル」投資信託購入時の手数料はいくら?ちなみにこの投資信託は、以下のような費用がかかります。持っている間にかかる手数料(年率)0.95%購入時手数料(買うときのみかかる)2.16%[adsense_middle]イオン銀行の投資信託人気ランキングの筆者の評価とデメリット以上5本の人気ランキングのラインナップをざっくりと見て参りました。ただ、どのようなランキングであっても、基本的に「ほとんどあてにならない」という風に考えておくことが重要かと思います。何しろ投資信託を含め、どのような金融商品であっても、過去の値動きは未来を予測するのに役に立たないからです。また、上位に来ているものが必ずしも投資家にとって有利なものとは限りません。イオン銀行の人気投資信託ランキング5位の評価とデメリットはどのようなものか?それでは5位の「ニッセイ グローバル好配当株式プラス(毎月決算型)」から見ていきましょう。結論から申しますと、筆者はこの「毎月分配型」という種類の投資信託は中身がどのようであれ、個人の資産形成に不向きであると考えています。なぜでしょうか。それは、分配金と呼ばれるお金を「毎月受け取れてしまう」ことに原因があります。分配金は利益のこともありますが、運用がうまく行かない時は自分の投資したお金が戻ってくる仕組みです。そのため、長期的に見ると資産形成がうまく行きません。毎月分配型の投資信託は無駄が多く、積立に向かないし、信託報酬も高いわかりやすく言うと、無駄が多いのです。合理的な資産形成とは時間経過とともに利益が利益を生み、雪だるま式に大きくなっていくことを目指します。しかし、分配金を毎月受取れてしまうということは、せっかくのお金を大きくするチャンスを失うことになります。雪だるまが次第に小さくなってしまうのです。イオン銀行の人気投資信託ランキング2位~4位の評価とデメリットはどのようなものか?ランキング2位~4位までは、インデックス型の投資信託なので、個人的には合理的だと思います。2位:日経225ノーロードオープン3位:iFree日経225インデックス4位:野村 インデックスファンド・日経225『愛称:Funds-i 日経225』突然ですが問題です。上記3つの投資信託は「連動を目指す指標が同じ・いずれもインデックス型投資信託」という共通点がありますが、3つのうちどれが理論上合理的でしょうか?信託報酬は同じ対象で同じインデックス型投資信託なら低い方がマシだと考えられる筆者の考える正解は3位の「iFree日経225インデックス」です。なぜでしょうか。それは、3つの中で唯一、持っている間にかかる費用が0.1%台だからです。他の2つは0.4%台、0.8%台とともに高い数値です。同じ日経平均株価に連動することを目指すインデックス型投資信託なら、表面的な運用成果は同じになると考えられます。そして、実質的な運用成果はコストがかかる分だけ下がります。つまり、仮に平均リターン(年率)が3%なら、次のようになります。コストが0.1%→3ー0.1=2.9%(コストが低いと実質的な成績がマシになる)コストが0.8%→3ー0.8=2.2%(コストが高いと実質的な成績が悪くなる)極端に言うと、まったく同じ内容でも名前とコストが違うだけで運用成果に差が出てしまいます。同じ投資対象とインデックス型投資信託であるならば、名前やランキングで選ばずにコストで選ぶことが合理的だと考えます。自国バイアスがかかっているのでは?また、2位~4位までに国内株式のインデックス型投資信託が固まっているのも少し偏りがある気がします。国内株式が悪いわけではありませんが、同じ値動きをするものばかりを選んでも分散効果はそれ以上生まれません。どこの国でも自国の株式や債券を多く保有したがる、という考え方の偏り(自国バイアス)があることが知られていますが、これには注意が必要です。分散投資の効果(リスクを低減させる)をより有効に発揮させるためには、日本株式のみならず、先進国株式も保有することが重要だと考えます。[adsense_middle]イオン銀行の人気投資信託ランキング1位の評価とデメリットはどのようなものか?1位の「SBI 日本株4.3ブル」について見てみましょう。これは「投資」には向きません。「投機」向きの商品です。※投機が悪いわけではありません。投資とは違うという性質の解説です。投機がしたい方にはうってつけの金融商品と言えるでしょう。この商品には以下のようなデメリットがあります。長期保有していると意図しない値動きになる当然だが、対象の価格が下がるとそれに応じて大きく値下がりする手数料が高い(持っている間にかかる手数料(年率)0.95%購入時手数料2.16%)ブル型は短期決戦・投機的に使う?ブル型は対象の値動きを増幅したような値動きをします。そのため、対象が大きく値下がりすれば、大きく含み損を抱えます。つまり、リスク(値動きの幅)が大きいのです。「でも、長期間保有していれば、いつか大儲けできるでしょう」という意見もあるかと思います。その可能性はあります。しかし、このブル型は中身が複雑な金融商品ですので、長期保有していると値動きが予期しない動きをすることがあります。そのため短期的・投機的な運用方法になることが予想されます。しかし、短期的・投機的な運用は結果がランダム・ウォーカー(でたらめ)になります。このような理由から、投資ではなく投機であり、それは老後のための資産形成・運用には向いていないと筆者は考えます。筆者の考える、イオン銀行のおすすめ投資信託ランキングここでのおすすめとは、筆者が合理的だと考えるものです。個別銘柄を推奨する意図はありません。特に儲かるわけでもありませんし、損をしないわけでもありません。運用成果は市場次第です。イオン銀行の投資信託で世界の株式に広く分散投資イオン銀行の投資信託ラインナップから筆者が選んだ銘柄は以下の5つです。いずれも次のような特徴があります。投資対象は株式インデックス型投資信託持っている間にかかる手数料が比較的低い(5位が高いのが残念)買う時と売るときにかかるお金はゼロ分配金は「ない」ブル型では「ない」つみたてニーサでも買えるイオン銀行の投資信託の積立投資のやり方【結果を良くする方法】上記のような投資信託を保有し、65歳や70歳などのお金が必要になる時期まで積立投資に徹するのが良いと筆者は考えます。もちろんまとまった資金で行っても構いませんが、認知的なエラー(高いと買いたくなり、安いと売りたくなる)が起こりやすいので、何も考えなくてもよい積立投資に徹するのが良いやり方だと思います。また、つみたてニーサという税制優遇口座を利用するのも重要です。運用結果を向上させようという意思があるのなら、「何もしない」で数十年間積立投資に徹するのが良いでしょう。そうするだけで認知的なエラーを防ぎ、誰でも市場平均に近い運用成果を得られると考えられるからです。イオン銀行のおすすめ投資信託ランキングに関するまとめランキングは過信しないブル型は長期投資にはいらない「いいな」と思うものにはたいてい大きなデメリットがある本記事ではイオン銀行のおすすめ投資信託について考察してみました。本文内でも触れましたが、ランキングを過信するのは危険です。「売れ筋ランキング」もそうですが、他に「トータルリターンランキング」「利回りランキング」「〇〇賞受賞ファンド一覧」などにも注意が必要です。それらから探しても合理的な運用商品に出会うのは難しくなります。かえって「魅力的すぎる」投資信託に惑わされやすいでしょう。本記事が皆様の合理的な資産運用の一助になれば幸いです。
2019年07月10日イオンモール福津店にドクターエアがオープン2019年6月13日(木)イオンモール福津店2階にトータルボディケアブランド「ドクターエア」のコンセプトショップがオープンした。営業時間は9:00~21:00までとなっており、年中無休だ。体験できるフィットネス機器色々コンディショニングツールが豊富な「ドクターエア」。特に「ドクターエア3Dマッサージシリーズ」は累計出荷台数が200万台を超え注目されている。また、健康への働きかけは勿論、デザインにもこだわっている、シート型マッサージ器メーカーシェアナンバーワンの「3Dマッサージシートシリーズ」は軽量かつコンパクト。様々な世代の生活に適応しており、高い人気を誇るマッサージツールだ。「ストレッチロールS」などのアスリートが愛用している機器や、「3Dスーパープレートシリーズ」などのフィットネス機器メーカーシェアナンバーワンの機器もある。「ドクターエア」のコンセプトショップではこれらの機器を体験することが可能だ。コンセプトショップでは機器を快適に体感できるようドクターエア専任の説明員が常駐しており、はじめて体感する人でも楽しく過ごすことが出来る。美と健康に力を入れたい人は訪れてみてはいかがだろうか。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社ドリームファクトリーのニュースリリース
2019年06月16日■イオン導入の仕組みを知る前に。押さえておきたい「肌の奥」とは電気の力を利用して肌に美容成分を浸透させるイオン導入。その仕組みを詳しく知る前に、肌の仕組みを知っておきましょう。肌表面の表皮層は上から順に角質層、淡明層(透明層)、顆粒(かりゅう)層、有棘(ゆうきょく)層、基底層に分類されます。CMなどで見聞きする「肌の奥まで浸透」の「奥」とは一番上の角質層のこと。そして、この角質層の厚さが0.01~0.03ミリ!食品ラップほどの厚さ(薄さ?)。つまり、化粧品の「浸透」というのは、角質層に化粧品の成分を行き渡らせることです。あくまで皮膚表面の角質層までしか浸透はしないので、その下で細胞分裂している「基底層」や「繊維芽細胞」まで成分が届くことは、基本的にあり得ないということ。これは化粧品の管理を行っている「薬事法」という法律でも決められていて、化粧品成分として角層より深く浸透していくことを広告すると、それだけで法律違反で罰則を受けることになっています。■肌最大の役割は「体を守ること」まず「肌」が何のために存在するのか?ということから考えましょう。基本として「皮膚」とは「障壁」です。異物が体内に侵入するのを防ぐ「バリア」の役目を果たすのが皮膚。ここでいう異物とは細菌はもちろん、ビタミンCやヒアルロン酸などの美容成分も含みます。実は美容成分の分子が小さいからといって、肌に必ず浸透するわけではありません。角質層とその下の顆粒層の間で「障壁」となるよう、まるで金網に電流が流れるような形でバリアとなり、外から異物が侵入できないようになっています。そもそも肌最大の役割は「体を守ること」。良いものとか悪いものという前に、バリアで外敵から細胞や血管、神経を守るいわば甲羅のようなもの。そのため、そう簡単に通過はできず、美容成分を肌内部に届けるためには、バリアをクリアしなければなりません。これをクリアするためにイオン導入で新たにイオンを送り込み、一時的にバリアを解放し成分を浸透させます。子どもの頃に遊んだ磁石を思い出してください。同じ極同士を近づけると反発しましたよね。まさにこの作用です。■イオン導入に適した成分とはイオン導入でバリアを解放し、美容成分を押し込むと、肌内部まで届くことがわかりました。では、イオン導入を利用すれば、どんな美容成分でも肌の奥まで浸透させることができるのかというと、実はそうではありません。イオン導入で活用できる成分は電気を通す水に溶けやすい性質、つまり水溶性の成分であることと、成分の分子がもともと肌に通る大きさのものでなければなりません。そのため、通常のヒアルロン酸やコラーゲンは分子が大きいのでイオン導入に適していません。・適した成分:ビタミンC誘導体、プラセンタ、グリシルグリシン、トラネキサム酸、アミノ酸、成長因子など・適していない成分:コラーゲン、ヒアルロン酸、エラスチンなど■イオン導入時に注意したい、界面活性剤の存在手元にある化粧水や美容液でイオン導入できるようなCMを観たことがありますが、実はここが落とし穴。一般的な化粧水には、水溶性の成分だけでなく、脂溶性成分が一緒に配合されているのがほとんど。この脂溶性成分を配合するとき、「界面活性剤」がどうしても必要になってしますのです。界面活性剤がイオン導入によって、肌の内部まで浸透すると、肌の炎症を招く場合があります。これらのことから、イオン導入をする上では、肌の安全を考えて、イオン導入専用の化粧水を使用することをおすすめします。一般の化粧品には防腐剤や、香料などが使用されているものが多く、それらの化粧水などで行うと、防腐剤、香料もイオン化され、肌に浸透してしまう危険があります。手やコットンでつけるための化粧水と、イオン導入のための化粧水は違うと考えるべきでしょう。■イオン導入時に使える、自作で簡単+安心な「ビタミンC化粧水」家庭用イオン導入機を購入すると、常にそれ専用のものを買わなければならないのですが、実は適切なものであれば手作りの化粧水でも問題ありません。ここではイオン導入専用ビタミンC誘導体化粧水の作り方をご紹介します。用意するもの・ビタミンC誘導体パウダー、精製水、グリセリン、容器(100ml以下のもの)作り方1.容器に精製水を50ml入れます2.ビタミンC誘導体パウダー1.5gを入れます3.グリセリンを3~5cc入れます4.フタを閉めてよく振り、完成です5.保存の際は冷蔵庫に入れます注意事項・容器に成分などを入れる前に、一度精製水を入れてよく振り、水を捨て容器内を綺麗にします。・ビタミンC誘導体は必ずパウダー状のものを使用します。購入するビタミンC誘導体はイオン化する「パルミチン酸リン酸アスコルビル3NA(APPS)」、「リン酸アスコビル3NA」、「リン酸アスコビルMg」のうちどれかです。おすすめはパルミチン酸リン酸アスコルビル3NAです。ネットなどで購入可能です。・精製水50ml、ビタミンC誘導体1.5g、グリセリン3~5gでできるビタミンC誘導体の濃度は約3%です。濃度が高すぎると刺激が出るため、最初はこれくらいの濃度から始めてみます。・作る化粧水の量は2週間以内に使い切れるくらいが適切です。防腐剤など一切使用していないので劣化が早いため、冷蔵庫で保管してください。・イオン導入だけでなく、普通の無添加化粧水としても使えます。美容家電や化粧品の進化で、美容法の選択肢も増えてきました。これは本当に素晴らしいことです。そのぶん、本来の肌や体の機能を理解した上で、広告などに惑わされることなく、今の自分に合った美容法を見つけ出してくださいね。2017年3月2日公開2019年5月20日更新
2019年05月20日〔アイオニック〕のイオン電動歯ブラシ《KISSYOU®︎IONPA》シリーズから新商品が登場しました!《KISSYOU®︎IONPA》シリーズならではの注目機能やおすすめポイントなどをご紹介します。電動歯ブラシデビューを考えている方も、要チェックです!イオン電動歯ブラシ《KISS YOU®︎IONPA》から新モデルが登場!〔アイオニック〕の《KISSYOU®︎IONPA》シリーズは、2018年の春から販売をスタートした電動歯ブラシです。そして今回、パワーアップした新モデルが登場!イオン効果と音波振動により水だけでキレイに歯をみがける〔アイオニック〕の電動歯ブラシ、その仕組みは一体……?マイナスイオンの力で、歯磨き粉がいらない!《KISSYOU®︎IONPA》シリーズの電動歯ブラシ。最大の特徴は、マイナスイオンが発生する歯ブラシなので、歯みがき粉がいらないということ!マイナスの電気を帯びる歯と歯垢は、プラスの電気を帯びる唾液によってくっついてしまうといわれています。そこで、活躍するのがマイナスイオン。イオンの力によって歯から歯垢を離してくれるのだそう。そのため、歯みがき粉を使わなくても歯がツルツルにみがきあがるんです。こちらの記事では〔アイオニック〕について詳しくご紹介しています。《KISSYOU®︎IONPA》シリーズについてもまとめてあるのでチェックしてみてください♪口コミ人気のイオン歯ブラシ《KISS YOU®︎》が進化!電動歯ブラシの開発秘話とお口の健康方法注目したい機能は3つ《KISSYOU®︎IONPA》シリーズの新モデル《IONPADM-011》にはうれしい3つの機能が!これによって歯をキレイに、やさしくみがくことができます♪クリーンモードは通常の歯みがきに用いるモードで、手みがきと同じようにみがくことができます。歯や歯ぐきを痛めにくくするために最適なやさしい振動が魅力。振動による持ちにくさも軽減されています。また、振動音が比較的小さめなのもうれしい♪ガムケアモードは、1秒間に1回瞬間的に振動を止め、歯ぐきに心地よい刺激を与えてマッサージするためのモードです。マイナスイオンの力も加わり、歯周ケアにも効果的なのだとか!30秒毎に1回停止したあと再び動き出し、2分後に2回停止する動作を繰り返す機能も。この機能を使うことで、歯それぞれをどれくらい磨いたか、ブラッシング時間の目安をお知らせしてくれます。カラーとデザインが魅力的新モデル《IONPADM-011》はカラーとデザインも注目したいポイントです。ステキなカラーがたくさんあって迷ってしまいそう!カラー展開は、パールホワイト、ピンクゴールド、レッドの3色。どれも洗練されていてとてもおしゃれです。お好みに合わせて選ぶことができますね♪《IONPADM-011》は軽くてコンパクトだから、お子さんと一緒に使えるのもうれしいポイントです。持ち運びにも便利なので、旅行先でも大活躍しそう!コスメのようにポーチに入れて持ち運べるステキなデザインです♪●商品名:IONPADM-011●価格:2,700円(税込)●付属品:抗菌極細毛ブラシ2本、単4形アルカリ乾電池1本●発売日:2019年4月1日(月)●商品取り扱い:家電量販店、ドラッグストア、バラエティショップなどオンラインショップはこちら♪《KISS YOU®︎IONPA》シリーズから最上位モデルが新登場!さらに、新登場の電動歯ブラシが他にもあるのです!ここからは、おすすめしたいもうひとつの〔アイオニック〕新モデルをご紹介します。《IONPAhomeDP-111》は、シリーズ初の充電式!先ほどご紹介した《IONPADM-011》と同じ機能に加え、着色汚れが気になるときに使えるホワイトプラス、たたくような動きによって歯の間の歯垢を落とすハイクリーンモードなどうれしい機能がたくさん!気になるカラーは、パールホワイトとネイビーブルーの2色です♪●商品名:IONPAhomeDP-111●価格:13,500円(税込)●付属品:抗菌極細毛ブラシ2本、USB充電器、USB電源アダプタ●発売日:2019年4月24日(水)●商品取り扱い:家電量販店、オンラインショップなどオンラインショップはこちら♪〔アイオニック〕の新作電動歯ブラシでオーラルケアを楽しもう♪今回は、〔アイオニック〕から新発売のイオン電動歯ブラシをご紹介しました!歯みがき粉を使わなくてもみがけることや、歯にとってうれしい、さまざまなモードがあることが魅力です。軽くてデザインもステキで、ランチのあとにもササッと使えそうですね♪魅力たっぷりな《KISSYOU®︎IONPA》シリーズ、ぜひ試してみてください!
2019年04月25日2機種のイオンケアシリーズが登場マイナスイオンドライヤー「イオンケア」2機種が日立グローバルライフソリューションズ株式会社より発売される。HID-T600Bはレッド(R)とネイビーブルー(A)の2色、HID-T500Bはホワイト(W)、ピンク(P)の2色である。付属品の集風ノズルを除いた本体の重さは約605gで電源コードは1.8m。発売は2019年5月中旬で、価格はオープン価格となっている。新デザインで持ちやすさと使いやすさを実現ヘアドライ時のドライヤーの持ち方や風の当て方は人それぞれである。そこに着目してデザインされたのが、今回発売されるマイナスイオンドライヤー「イオンケア」の2機種だ。「エルゴグリップ」と言われる、あらゆる持ち方に対応した形状や、「サムグリップ」と言われる親指の当たる位置にシリコン製の親指置きが付けられた形状が大きな特徴となっている。毎日使用するドライヤーだからこそ、持ちやすさや使いやすさの配慮は消費者にとって嬉しいものだ。大風量とマイナスイオンHID-T600B、HID-T500B共に大風量タイプとなっており、髪の乾きが早くなることが期待される。また、静電気を抑制するマイナスイオンの効果でばらつきの無い美しい髪へ導く。(画像はプレスリリースより)【参考】※日立グローバルライフソリューションズ株式会社のニュースリリース
2019年04月22日炭酸泉で髪と頭皮の不純物を除去。シャンプーカウンセリングで、頭皮と髪の状態を見極めます。お客様一人一人に合ったシャンプーを6種類から選び、髪をいたわるようにマッサージシャンプーを致します。自宅でのシャンプーの仕方なども同時にお伝えいたします。香も(ジャスミン・ネロリ・ダマスクローズ)シャンプーごとに異なるので、リラックスして頂きます。作り置きできないフレッシュ生トリートメントコラーゲンタンパク質CMC2種類のタンパク質を混ぜ合わせるトリートメント。タンパク質と油分補給。低分子ケラチンPPT毛髪内部へ作用し、ハリ・コシ・を与えます。浸透性の優れ、毛髪内部を補修。さらにキューティクルを保護し、髪にツヤを与えます。セラミドは、毛髪内部にうるおいを与えるとともに、キューティクルのリフトアップ効果があります。トリートメントの二重構造毛髪内部のコルテックスを接着特に寒い季節はお肌も髪も乾燥しがちなあなたへ!乾燥する季節は、髪のトラブルになりがち。くせ毛の方やロングヘアの方は、乾燥で毛髪の水分がなくなると、表面のキューティクルが剥がれやすくなり髪のダメージが表面化します。髪に光沢。艶髪に!!イオンアイロン200万回の振動で、コラーゲンタンパク質を髪の内部まで浸透させます。時間の経過と共に失われるトリートメントも髪の芯まで到達するので、白髪でごわついた髪も艶々の手触りに!!超音波で髪の芯まで。トリートメントを塗布した後に、イオン超音波アイロンで、キューティクルの隙間から内部へと浸透させます。6週間から7週間の持続し、髪の内側から潤いを出しツヤ髪に。潤いのある髪へ。ツヤサラ!!ストレートロングロングストレートに、ブラウンのカラーでナチュラルな感じに仕上げてます。超音波イオントリートメントで、色褪せない髪本来の美しさでワンランク上のストレートヘア。ツヤサラ!!ストレートロングを見る梅雨の時期もキレイな髪で過ごしてみませんか。春の王道ゆるふわミディアム雨の日が多くなると、髪のうねりや広がりが気になり始めます。寒い時期だと乾燥し、余計な水分を髪が吸い込まないのでサラサラの方も雨の多い日は、髪に水分を含み、うねりの原因になります。髪の隙間にトリートメントでタンパク質を入れ、疑似キューティクルで水分をシャットするとキレイな巻髪が仕上がります。春の王道ゆるふわミディアムを見る梅雨の時期もキレイな髪で過ごしてみませんか。ヘアスタイルを維持するためには必要不可欠です。髪の内側からしっかりケアできる内部修復の高い「イオン生トリートメント」はARCだけ。超音波とイオンの出るアイロンの力と、髪質や要望にあった2種のトリートメントをブレンドし、ダメージで失った栄養を髪の芯まであたえます。ぜひ、体感してみてください♪
2019年03月09日マイナスイオン発生機「Magic clock」新発売生活家電やおしゃれなインテリア雑貨など、リーズナブルな価格帯で世界各地から輸入・販売している通販サイト「TPO Collection」。2019年1月31日(木)から同社より販売開始されているのが、逆流する水滴でマイナスイオンを発生させる「Magic clock」。clockなので、もちろん時計の機能を有するのだが、ストレスを解消させるのはなんといってもそのビジュアルだろう。Magic clockの特長Magic clockの一番の特長は、水滴を逆流させることで反重力浮遊の“魔法”を体現できること。操作も簡単で、電源ボタンを押すだけ。目の前で発生するウォーターパフォーマンスが、ストレスを解消してくれる。水滴の上下循環によってマイナスイオン効果があり、ストレス軽減になるだろう。このマイナスイオン、なんと空気中の菌やほこり、PM2.5、ホルムアルデヒド、タバコの煙などと融合して落下させることができるというから、空気清浄の効果もある。水の循環は8時間持続する。一日の疲れをいやすため、自宅に帰ってから電源を入れれば、寝るまでの間ずっと楽しめるという訳だ。嬉しいことに、時計なのだがその音は聞こえず、水の流れの音が静かに響くのだという。耳からも癒し効果を得られる。カラーはホワイトで、本体価格は税別29,800円。忙しい現代社会で生きていくために、ぜひ手に入れたい一品だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※TPO公式通販サイト※株式会社TPO プレスリリース(Dream News)
2019年02月04日突然ですが、イオンのプライベートブランド 「HOME COORDY」って知っていますか?その「HOME COORDY」の「そのままレンジ保存容器 」がすぐれものだったので、ご紹介させてください。マンションリノベーションから、早いものでもう5年以上が経ちました。引っ越し直後は子どもの首も座っていなくて忙しく、収納についてはいろんなところが中途半端のままに生活を始めたのです。特にキッチンは、ここ数年でひどいことになってました。もーイライラするんですわ、使い勝手の悪いキッチンって!そこで、思い立ってキッチンの整理を始めています。その中でも、悩みの種だった保存容器を一新しました。■ 形も大きさもバラバラの保存容器の収納はぐちゃぐちゃ自分で保存容器を買った覚えはないのに、どこからやって来たのか、プラスティックの保存容器が増殖しています。しかも形も大きさもバラバラで、もうぐっちゃぐちゃ!入れ子方式で収納できないから、引っかかったり取り出しにくかったりして、毎日毎日、ストレスフル!■ プラスティック容器の溝にたまる水にイライラもうひとつ、保存容器でイラっとすることがありました。それは食洗機で洗った後に起こります。我が家の食洗機は乾燥機能はついていませんが、洗い終わって扉をあけておくと水分が飛んで食器や調理器具も乾きます。その中でもプラスティックは乾きにくいんですよね。でも夜に洗って扉を開けっ放しにしておくと、朝片付ける時にはだいたい乾いていることも多いのです。しかーし!一見乾いているように見えるプラスティック容器をさっと取り上げると、ジャーッと水がどこからか垂れてくるのです。水が隠れているのは、溝なんです。この溝がミソなんです!溝の水のせいで、せっかく乾いた他の食器も濡れてしまい、結局フキンでひとつひとつ拭かないといけなくなったり。そういうことをしたくないから、食洗機を買ったのに!■ イオン「HOME COORDY そのままレンジ保存容器」に決めた!壊れているのに、捨てるのはもったいない。ほとんど使うことはないけど、いつか使えるんじゃないかな?ってぼんやりした理由で持ち続けていたストレスフルな保存容器。ケチな私が勇気を振り絞って、全部捨てました。本当に必要なサイズと個数を自分で考えて、買い換えることにしたのです。そこで選んだのが「HOME COORDY そのままレンジ保存容器」シリーズです。飽きのこないシンプルなデザイン中身がわかるクリアな容器蓋をしたままレンジで使える容器に溝がない!そうなんです。この保存容器には溝がないんですよね。溝がないから、水がたまらない。水がダラダラ垂れてくることがないんです。これってすっごくストレスフリー!私が買ったのは、角形L 2個入り850ml角形M 4個入り400mlご飯一膳用 4個入り270mlそれぞれ213円(税込)で、お手頃価格なのも嬉しいですよね。これ全部で1000円以下!やっと出会えた、納得の保存容器です。保存容器でお悩みの方は、ぜひ選択肢に加えてみてくださいね。
2018年11月29日建具専門ネットストア「戸戸(こと)」には、創り手のこだわりが伝わる個性的なアイテムがたくさんそろっています。今回は置くだけ、取り換えるだけで部屋の雰囲気が一気にオシャレになる「布屏風」と「布框(かまち)戸」をご紹介します!■ パーテーション代わりに使いたい!布屏風最近はキッチン、ダイニング、リビングをワンルームにしている家も多いですね。壁が少ないと空間が広く見えますし、動線の制限を受けないため機能的で便利です。一方で、「なんでもかんでも見通せる」のが悩みになってしまうことも。ワンルームの抜け感をそのまま残して、視線を適度に遮りたいとき、この「布屏風」がしっくりきます。一般的なパーテーションはずっしりと重いですが、「布屏風」は文字通り布でできている屏風なので、持ち運びがとにかく楽。軽くて、折りたたみができて、必要なときにサッと出して使える優れものなんです。視線をやさしくカットすることができるので、さりげなく生活感を消すことができます。布は自分で張り替えることができるので、シーズンごとにがらりと雰囲気を変えて楽しむこともできます。よく見ると、蝶番も金具ではなく、紐でできているんですよ。“紐蝶番”は色のバリエーションも豊富で自由に選べます。布とのカラーの組み合わせを考えて、自分好みにカスタマイズしてみましょう。■ 障子やふすまと取り換えるだけ!布框(かまち)戸框(かまち)戸とは、木枠の中にガラスや板を嵌めた建具のことです。木枠の規格は障子やふすまと同じなので、和室や押し入れがある家ならそのまま取り換えて使うことができます。賃貸でインテリアのアレンジが難しいという場合でも、この布框(かまち)戸ならチャレンジしやすそうですね。布なのでほどよく光を通しますし、紙より強度が高いので破れにくいというメリットも。ガラスの框(かまち)戸だと破損するとケガをするおそれがありますが、布なら万が一のときでも安心です。小さな子どもがいても、冷や冷やせずに見守っていられますね。こちらの布框(かまち)戸も、自分で布を張り替えることができます。要領は網戸の張り替えとほぼ同じ。慣れれば、女性一人でも簡単にできるようになりますよ。障子やふすまのかわりに布框戸を入れると、リノベーションしたみたいに部屋の雰囲気ががらりと変わりそうです!建具専門ネットストア「戸戸(こと)」布屏風■サイズ:H=1600mm W=1200, 1800, 2400mm■価格:2枚綴り(W=1200mm)¥115,600、3枚綴り(W=1800mm)¥173,400、4枚綴り(W=2400mm)¥231,200■素材:ブラックチェリー無垢材・布(白)■仕上:木材保護塗装■付属:ゴム用ローラー布框(かまち)戸■サイズ:W×HオーダーT=28mm■価格:布なしタイプ¥46,980/枚布ありタイプ¥49,680/枚■素材:スプルース無垢材・布(白)■仕上:無塗装■付属:ゴム用ローラー、お試し用の布
2018年11月02日関心の高まるオーガニック化粧品イオンのプライベートブランド「トップバリュ」より、ブランド初の国際オーガニック認証取得となるスキンケア化粧品シリーズ「トップバリュ グリーンアイオーガニック geo organics(ジーオ オーガニクス)」が発売される。肌環境を整え、肌をやわらかくするオイルの働きに着目したオーガニック化粧品「ジーオ オーガニクス」は、今注目の「オイル美容」をメインとしている。信頼性の高い認証を取得使用される天然由来原料は、すべての生産工程において人や環境に配慮しており、石油系界面活性剤、合成香料、パラベン、フェノキシエタノール、シリコーンといった合成原料は不使用。遺伝子組み換え作物からつくられた成分も使用していない。こうして世界的に信頼性の高い国際オーガニック認証を取得したことで、広がりをみせるオーガニック市場において「数ある商品から選ぶための基準が欲しい」と考える消費者のニーズに応える。保湿・収れん作用のあるオレンジ果実水をベースにした「ジーオ オーガニクス スキンローション」は、日本古来の植物「どくだみエキス」と「へちま水」を配合した、とろみのあるローション。シンプルケアで肌悩みを解消肌への浸透を高める「ブースター(導入)」として洗顔後に使用する「ジーオ オーガニクス ピュアオイル」は、最後の一滴まで鮮度にこだわっており、酸化しにくい二重構造ボトルを採用している。オイルのあとはローション(化粧水)をなじませるだけでしっとりとうるおい、「ハリやキメ」「ごわつき、ざらつき」といった肌悩みの解消を促してくれる。乳液いらずなので、スキンケアの時間が短縮できるのもうれしい。そのほか、クレンジングミルクや泡洗顔など、全9種類のラインナップで発売される。どれも「トップバリュ」らしいお手頃価格で、毎日のスキンケアに安心して使用できる。発売は全国の「イオン」「イオンスタイル」などにて、8月21日より順次行われる。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月17日グラビアアイドルの階戸瑠李が1日、東京・秋葉原のソフマップで5月25日に発売された通算11枚目となるイメージDVD『瑠璃色』(発売中 4298円税込 販売元:エアーコントロール)の発売記念イベントを行った。階戸瑠李上智大学ドイツ文学科卒業の才媛は、2012年にグラビアデビューすると池田裕子、永井里菜とともに2013年「ミスFLASH」グランプリに輝き、上からB84・W59・H85のメリハリボディーを武器に、瞬く間に人気グラドルの一員となる。以後、女優としても舞台、さらにはビッグダディの妻でタレント美奈子の自伝映画『ハダカの美奈子』で若き美奈子を演じたことでも話題となった。約半年ぶりのリリースとなる最新作は昨年、バリ島で撮影が行われた。「現地のリポーターになって、スポーツ選手の取材をしているうちに、いい関係になってしまうという内容」といい、セクシーに男性を誘惑するシーンもたっぷり収録されている。特に今回のポイントに挙げたのが脱衣だ。「今回は着衣が多くて、それをだんだん脱いでいくのがセクシー。私、焦らし焦らし脱ぐのには自信あります。男の人は下着だけだと興奮しないっていうじゃないですか。ストッキングだけでもはいている方が見ていてエロいとか」と着衣セクシーをアピール。一番エロい場面には黒のランジェリーを挙げ「アンダーがすごく小さいのにけっこうM字開脚系の動きをしています。見てほしいのは白いハイレグ。まだまだ可愛いのもいけるぞ、って思ってもらえるはずです」。現在はロシアワールドカップの真っ最中。イメージDVDではスポーツ選手との絡みが描かれるが「スポーツ選手とは一度も付き合ったことがない」というが、SNSを通してサッカー選手にナンパをされたことを思わず暴露。「ちょと前にDMが来ました。一度も会ったことはないんですが、メールには『僕は現在こういうチームに所属しています。日本に来た時は会いたいです』と書いていました」という。気になる相手だが、少し前に注目を浴びた、海外で活躍する日本選手とのことだった。
2018年07月04日「こんな容器があったらな〜」を叶えてくれた商品!冷蔵庫から取り出しそのままレンジでチン!あっという間にほかほか復活♡暮らしの味方〔イオン〕から出ている《そのままレンジ保存容器》。いっぱいあったので買ってきました♪使用感をレポートします。〔HOME COORDY(ホームコーディー)〕ってなに?〔イオン〕のプライベートブランドである〔HOMECOORDY(ホームコーディー)〕は、「シンプルでゆたかな暮らしをコーディネートする」をコンセプトにさまざまな商品を展開していますよね。中でも人気の商品をご紹介します♡魅力たっぷり♡《そのままレンジ保存容器》が話題!2017年春に発売されて以来、SNSなどで人気を誇っているのが《そのままレンジ保存容器》!一見シンプルで普通の保存容器のように見えますね。一体なぜこんなにも人気があるのか、詳しくみていきましょう♡フタを開けずにそのままチン!ついつい保存容器のフタを外すのが面倒で容器ごと加熱して、変形してしまったり開かなくなった経験ありませんか?そんなユーザーの声からできたのが《そのままレンジ保存容器》。従来の保存容器と違い、フタをあけることなく、そのままレンジで加熱をすることができます!140℃から-20℃まで保存可能です!時短!そのまま出せちゃう!使い方はいろいろ!コンセプトの通りこの保存容器はシンプルで飽きない見た目と機能性にすぐれています。作り置き用の保存容器としてだけでなく、お弁当にもよし、さらに食器としてそのまま食卓に出してもよし◎便利ですね。朝の忙しい時間など、ちょっとでも時間を削りたい私たちの強い味方になること間違いなしです!念願の溝なしで洗いやすい!拭きやすい!本体やフチの溝に水滴が溜まってイライラ……。拭き終わった後になぜか水がポタポタ……。もうそんなことに悩む必要はありません!素材がツルッとしていて、溝がないので洗いやすく水切りも◎しっかり拭けるので清潔に保てます。開け閉めもしやすく、きちんと閉まるのでこぼれる心配もありません。「こんな商品が欲しかった」を見事に実現!収納だってラクラク!食器棚にもかさばらず、重ねてスッキリ収納!また冷蔵庫のごちゃつきも改善!全4種類あります。・角型S(180mL5コ入13cm×8.6cm×4.3cm)・角型M(400mL4コ入16.4cm×11.1cm×5.1cm)・角型L(850mL2コ入20.3cm×13.8cm×6.3cm)・ご飯一膳用(270mL4コ入11.6cm×11cm×6.3cm)少しご飯が余ってしまったとき、ラップで包む手間もなくなりますね♪驚きの安さでまとめ買い続出♪「欲しいけど一体いくらなんだろう……」そう思ったあなたに朗報です♡どの大きさもフタと容器の1セットで、お値段213円(税込)!なんともお財布にやさしい。さすが〔トップバリュ〕ですね。最強コスパアイテムと言っても過言ではないでしょう!おうちにある保存容器全部買い換えたくなっちゃいます♪まとめ従来の保存容器との違い、おわりいただけましたか♪シンプルなデザインかつ機能性にすぐれた〔HOMECOORDY〕の《そのままレンジ保存容器》。〔イオン〕グループの店舗で絶賛販売中です。〔HOMECOORDY〕で暮らしをコーディネートしましょう♪
2018年06月04日「コストパフォーマンス」いわゆる、コスパは近頃ほんとうによく聞く言葉です。モノからヒトにまで、「コスパが高い」ことは世の中的に今一番価値があるように感じます。雑貨にしてもファッションにしてもただ価格が安いだけではダメで、そこにお値段以上の価値があってこそ!厳しい目を持つようになった消費者の心を掴むのが難しくなっていくなかで、インテリアこだわり派からも注目を集めているのが、カインズと“amadana”がコラボレートしたオリジナルシリーズ『tricot amadana 家電』。“amadana”といえば、2003年のスタート以来デザイン性の高いアイテムで人気を誇る東京発の家電ブランド。その洗練された都会的なセンスが、カインズとのオリジナルシリーズでは手頃な価格になって、ぐっと購入しやすくなっているのです!『tricot amadana 家電』で、amadanaがデザインしたのはモノクロの世界。小型家電のポップな色使いや、近未来的なデザインは家に馴染みにくかったりしますが、シンプルなデザインとベーシックな色使いは様々な住宅環境に合わせやすく、価格以上の高級感もあります。この価格なら旅行用に買い足したい、お洒落なマイナスイオンドライヤーそしてコスパが高い、と言わせるには機能はなによりも大切。例えば旅先で、旅館に置いてあるドライヤーがで髪が焦げるのではないか、と思ったことはありませんか。低価格のものだと風力を調節できなかったり、熱風オンリーだったりしますが、濡れたままではいられないので恐る恐る乾かしたことも。『tricot amadana 家電』のドライヤーは2,000円をきりながら、マイナスイオンが出て風力も調節でき、冷風に切り替えられるという申し分なしのコスパの高さ。髪は女の命、な人も男性もこのプライスなら旅行用に買い足しても気兼ねなく、宿泊先のアメニティがあまり期待できなさそうな時など携帯するのにオススメの一品です。マイナスイオンドライヤー¥1,834tricot amadana 家電(カインズ代表)photograph:Masatomo Murakamistyling:Yumika Asaitext : Momoko Yokomizo
2018年04月16日最近、賃貸から新築一戸建てに住み替えた東京都23区内にお住まいのNさん(40代)。小学生以上のお子さんをお持ちの方なら誰もが悩む「学区」が今回の住み替えの大きなポイントでした。学区内での住み替えについて伺いました。「年の離れた姉妹」にそれぞれあった生活スタイルをNさんは二人姉妹のママ。2人のお子さんは中学生と小学生低学年と「年が離れた姉妹」です。「住み替えを考え始めたのは、上の子が中学生になって、下の子と生活時間が変わったことから。中学生の寝る時間と小学生低学年の寝る時間が全然違う、さらに上の子も一人の時間が必要になってきた。そこで姉妹一人一人に部屋をあたえたいと住み替えを考え始めました」しかし、すでに地元の小学校、中学校に通う姉妹。遠方に引っ越すと「転校」がともないます。そのため「学区内」にこだわったNさん。「まだまだ本格的に引っ越そうなんて思っていなくて、なんとなく学区内の新築から中古のマンションから一戸建てまで見て回るということをしていました」結果、見つけた家はすでにできあがっていた新築分譲一戸建て。住んでいた賃貸一戸建ての目と鼻の先にあるものの、普段使わない道だったこともあり「まったく建てていることを知らなかった」と笑います。学区内引っ越しは負担が少なくすぐに「ベスト」に距離にして数百メートルしか離れていない新築一戸建てを偶然みつけたNさん一家。部屋の間取りは、家族全員が一人部屋を持て、家族全員で集える広いリビングダイニングがある理想的な間取りでした。「それまでぼんやりしか想像していなかった住み替えが一気に加速してあれよあれよと進んでいきました。子どもたちも転校することなく、通学時間もほとんど変わらない。親も仕事場からの距離も買い物する場所も変わらない。すぐに普段の生活に戻れました」学区内引っ越しは、区役所への届け出なども住所変更ほどで特に大きな手続きもなく楽だったそう。そのスピード感のある新築物件の購入のもうひとつの決定打は──、「やっぱりマンションより一戸建てだったことでしょうか。夫も私も一戸建てが当たり前の地域で生まれ育っているのでマンションには少し抵抗があったのかも。条件がほぼ当てはまる新築物件がそばで見つかったことで、購入しない理由がなくなりました」一人部屋を持って「自立心」が芽生えた子供たち学区内引っ越しをし、転校もなく落ち着いた生活をそのままスライドできた姉妹に、現在の「一人部屋」をもらった気持ちを伺いました。まずは、小学生の妹さんから。「部屋を自分のすきなように変えられて、お姉ちゃんの邪魔にならないので友だちが自由に呼べるのも嬉しいです。姉妹ケンカも減りました。一人で寝るのはちょっと怖いけれど……」とかわいらしい思いを聞かせてくれました。中学生のお姉さんは、「一人で過ごせる時間ができたので精神的に楽になりました。家族ともめた時も確実に一人になれる場所があるので助かります。その反面、部屋の自己管理は結構難しいなぁと思っています」とのこと。やはり、年の離れた兄弟姉妹は、生活スタイルだけでなく「部屋の使い方」も違っています。姉妹は一人部屋が与えられたことで、それぞれが自立しようとしているのを感じました。デメリットなしの「賃貸の身軽な環境」も捨てがたかった今回の学区内住み替えには「メリットしかない」というNさんですが、一言付け加えました。「あえてデメリットがあるとするなら〈賃貸ならではの身軽な環境〉がなくなったこと。今までは飽きたら別の場所に引っ越せる身軽さがあり、家のメンテナンスも家主さん任せ、と精神的にも楽でした。それが無くなった責任の重さは感じています」賃貸の良さを懐かしみつつも、新しい家での生活からはメリットしか聞かれなかったNさんの住み替え話。学区内の新築への住み替えは「家族全員がベストな生活になる」素晴らしい選択だったようです。※画像はイメージです合わせて読みたい住まい購入の決め手夫実家そばの新築マンション!購入決意した「意外な理由」とは妻の実家から徒歩8分の近居に家購入はメリットしかない新築マンション購入の決め手は横長リビングの間取り!妥協点は日当たりでした【体験談】新築マンション購入の決め手!デメリットもプラス思考で住めば都
2018年03月16日河本ほむら原作、尚村透作画のコミックを、浜辺美波主演で実写化したドラマ「賭ケグルイ」。この度、本作に登場する三戸なつめの渾身の“顔芸”を激写した場面写真が、いち早くシネマカフェに到着した。本作は、“ギャンブルの強さ”で生徒の階級が決まる名門校私立百花王学園を舞台に、ギャンブル狂の転校生・蛇喰夢子(浜辺さん)らが、究極の心理バトルを繰り広げる様子を描いていく学園ドラマ。主演の浜辺さんをはじめ、高杉真宙、森川葵らの“顔芸”演技バトルが話題となっている本作だが、今回はモデルで歌手の三戸さんが演じる黄泉月るなの百面相写真が到着!私立百花王学園を支配する生徒会役員のひとりである黄泉月は、着ぐるみのようなパーカーを着用し子どものような外見でありながら、冷酷な一面をあわせもつキャラクター。自身のInstagramでは、「JKだよ!(いろんな意味でキャー!)」と発言も。今回到着したのは、来週放送の第6話(MBS:2月18日、TBS:2月20日 深夜放送)の場面写真。黄泉月の特徴であるお菓子を食べ、ゲームをしながら登場し、ミケ落ちした芽亜里(森川さん)に生徒会から届いた“人生計画表”について「にゃはっ」とかわいく説明しながらも、芽亜里にキツい一言を言い放つのだ。ドラマ折り返しとなる第6話では、そんな彼女の“顔芸”にも注目だ。「賭ケグルイ」は毎週日曜日深夜0時50分~MBSにて、毎週火曜日深夜1時28分~TBSにて放送、Netflixにて独占配信中。(cinemacafe.net)
2018年02月16日1月19日公開の映画『パディントン2』の女子中高生限定試写会が7日、都内で行われ、日本語吹替キャストを務めた三戸なつめ、双子キッズモデルのりんか&あんなが出席した。映画『パディントン2』の女子中高生限定試写会に出席した三戸なつめロングセラー児童小説の実写映画『パディントン』の続編となる本作。ペルーのジャングルから大都会ロンドンにやってきた小さな紳士のクマ、パディントンが繰り広げる大冒険を描く。公開を間近に控えたこの日は、女子中高生限定の試写会が行われ、試写会後にはパディントンと暮らすブラウン一家の長女・ジュディ役の日本語吹替キャストを務めた三戸なつめ、昨年11月にロンドンで開催されたワールドプレミアに参加した双子キッズモデルのりんか&あんなによるトークショーが行われた。一緒に登壇したりんか&あんなが、昨年ロンドンで行われたワールドプレミアに出演したとあって、ブリティッシュファッションで登場した三戸は「ずっとインスタで見ていたんですけど、羨ましかったですよ。ロンドンへ一緒に行きたかったです。何で誘ってくれなかったんですか?」とりんか&あんなに羨望の眼差し。前作に続いてジュディの日本語を担当した本作については「前作のジュディはパディントンに『キモい!』と反抗していましたが、今回はお姉さんになってパディントンを家族のように受け入れている感じで、前作よりも今回の方が演じやすかったです」と好感触の様子で、「パディントンが美容院でバイトをするんですが、バリカンでおじさんの頭をガリガリとやっちゃったところが気に入っています。バディントンは一生懸命なんだけどドジなところが愛らしいと思いました」とアピールしていた。最後にはこの日訪れた女子中高生に三戸が"くまだんご"ヘアをレクチャーするコーナーも。"くまだんご"ヘアーとなった女子中高生を見て「めっちゃ上手に出来て良かったです」と笑顔を見せつつ、「多分みんなの髪の毛はサラサラなので、最初に巻いてワックスをつけてやったら、もっとまとまると思います」とアドバイスしていた。映画『パディントン2』は、1月19日より全国公開。
2018年01月08日『Final Phase』の著者である医療サスペンスの新星・朱戸アオさんに、最新作『リウーを待ちながら』についてお話を伺いました。アウトブレイク目前の町で、絶望を乗り越えて女医は闘う。舞台は、S県横走市という架空の地方都市。突然吐血して危篤状態に陥ったり、そのままなすすべもなく死亡したりする患者が、相次いで現れる。陸上自衛隊駐屯地のお膝元にある横走中央病院の医師・玉木涼穂は、自分たち医療関係者や自衛隊員、地域住民らがアウトブレイク寸前の状況に直面していることに気づく。医療サスペンスを得意とする朱戸アオさんの最新作『リウーを待ちながら』は、感染症パニック、命の現場、自衛隊のドラマなどが絡み合い、かつてない読みごたえをお約束。「医療には死期を先延ばしにする側面もありますが、そうして助けても、最後には必ず敗北する。人は必ず死ぬ運命にあるので。そうした矛盾を含め、医師の仕事は興味深いです」感染症や治療をめぐる、難解な説明も多いはずなのに、わかりやすくて臨場感もたっぷり。さぞや朱戸さん自身が科学や医療に詳しいのだろうと思いきや、「いえ、サイエンスやメディカルなどに詳しかったわけではありません。医療マンガを描くという抜き差しならない事情に迫られて、本や資料を読み漁り、元同級生の医師や彼女たちの同僚医師などを頼って必死に取材したんです。人生でいちばん勉強しています(笑)」玉木が感じ取っているただならぬ雰囲気が、杞憂ではないことは、すぐにわかる。玉木の前に現れたふたりの男│〈俺達は地獄を見た〉という自衛隊新富士病院に勤務する駒野二佐と、感染症の怖さをよく知る疫研の研究員・原神│の活躍が、そのまま事態の重さを物語っているからだ。実は、朱戸さんは自衛隊と関わりの深い御殿場市在住。横走市の風景や町の様子といった物語のリアリティは、そんな環境もひと役買っているらしい。「朝方に駐屯地からのラッパの音が聞こえたり、町中に操縦訓練の自衛隊のトラックが走っていたり…。普通ならあまり触れることのないものを見聞きすることも多いので、いい刺激になります」待望の第2巻は、10月23日発売予定。物語のプロットはほぼ決まっているそうだが、果たして玉木たちは危機的状況を回避できるのか。「『特効薬が開発された』というような“奇跡は起こらない”を基本のスタンスにしています。シビアな事態は動かない。その中でキャラクターたちがどう動くのか、どんな思いを抱くのか、そのあたりをしっかり描き、なおかつ希望が残るようなドラマにしていこうと思っています」若き日に読んだカミュの『ペスト』に衝撃を受けたという著者が挑む、新感覚のアウトブレイク・ストーリー。隔週発売のコミック誌『イブニング』で連載中。講談社630円あかと・あおマンガ家。2010年、アフタヌーン四季賞冬のコンテストで準入選。’11年に『Final Phase』を発表、医療サスペンスの新星として注目される。著作に『ネメシスの杖』ほか。※『anan』2017年10月18日号より。写真・水野昭子インタビュー、文・三浦天紗子(by anan編集部)
2017年10月14日イオンでしか買えない!オリジナルデザインコスメ12品目「猫」は好きだろうか?今、猫のCMキャラクターや猫モチーフのグッズなど、「猫」が大人気だ。今回、猫好き必見のコスメが発売される。イオン株式会社は、イオンオリジナルデザインの「猫コスメ」を2017年9月12日(火)より発売した。人気デザイナーeimiさんのイラストがパッケージに今回発売されるのは、人気イラストレーター「eimi(エイミ)」さんの色彩が鮮やかでキュートなイラストがデザインされたコスメ12品目。資生堂・マジョリカ マジョルカの「ラッシュエキスパンダー リキッドエクステBK999」(猫デザインハンドミラー付き)、コーセー「リップジェルマジック/リップジェルマジック(パール)」(猫デザイン缶ミラー付き)を初めとして、フェイスパウダー、ネイルコートなど、人気メーカーのアイテムが可愛いデザインで勢揃いする。アイテムは全国のイオン・イオンスタイル・イオンオンラインサイト「グラムビューティークWebストア」にて、12日より順次発売。秋コスメはキュートな猫たちと一緒に楽しんでみては。(画像はプレスリリースより)【参考】※イオン株式会社 ニュースリリース(PDF)
2017年09月29日