ももいろクローバーZや私立恵比寿中学も所属するスターダストプロモーションに所属し、ダンスが得意なメンバーで結成された次世代ダンスアイドルユニット・CROWN POP。彼女たちにとって初となる冠番組『CROWN POPのクラウンポップ!ステップ!ジャンプ!』が、CS放送「テレ朝チャンネル1」で25日(後8:00~9:30)に放送される。この番組のルーツは、2014〜17年にテレビ朝日、BS朝日、そしてCSテレ朝チャンネルで放送され、アイドルがライブパフォーマンス形式の勝ち抜きバトルを繰り広げたアイドル番組『アイドルお宝くじ』。昨年12月に『帰ってきたアイドルお宝くじ』としてCSテレ朝チャンネルで復活し、さらに再復活した今年3月17日の生放送特番で冠特番をかけて8組がパフォーマンスを競い合い、見事「優勝」を勝ち取ったのがCROWN POPだった。5月上旬、CROWN POPのメンバー5人が集合したのは、かつて、ニューヨークで行われたラーメンコンテストで優勝するなど、世界からも高い評価を得ているとある「モノマネ芸人」が営むラーメン屋店。そこで店主から至極のラーメンの「試作の一杯」を作りたいと”ミッション”を受ける。「初の冠番組」のロケとあって、やる気と使命感に燃えるCROWN POPのメンバーたち。 自ら電話をして取材交渉も初体験。番組スペシャルサポーターの原口あきまさとともに、その一杯には欠かせないという“最高の具材”調達のために「2班」に分かれ都内を1日奔走する。“最高の具材”とは、(1)1羽が年間で150個しか生まないという超レアな「青緑色の卵」、(2)「至高のバランス」とラーメンマニアを唸らせる「究極のチャーシュー」、(3)ミシュランガイド東京でビブグルマンに選出された名店の「秘伝の手打ち麺」、(4) 手作りにこだわり、麹から製造している都内唯一の味噌蔵の「極上みそ」の4品。ミッション達成し、「至極のラーメン」試作の一杯は、無事“完成”するのか!?バラエティー番組初収録に、メンバーは悪戦苦闘!?三田美吹は「今思えば、、、番組のオープニングでは、みんなとても緊張して顔が引きつっていたと思います(笑)。私個人としては、ハトやカラスが苦手だったので、養鶏場でのロケでたくさんの鶏を見たときは、いっぱいいっぱいになって、泣いてしまったのですが、かなり頑張りました!」と、告白。彼女たちの「初々しさ」とカラダを張った「ド根性」ぶりが見られそうな“初冠番組”。三田は「番組の見どころ1つを決めるとなると難しいくらい、1時間30分の間に、みんな自分を出して、笑顔がどんどん増えてきて、楽しんでいるというのがわかると思います(笑)。いろいろな初めての経験をさせていただいて、5人それぞれがいい汗をかいたと思うので、『みんなの成長が詰まった番組』になっている!と胸を張って言えると思います」と、自信をのぞかせていた。
2022年05月15日夏が近づいてくる5月後半は、夏に向けて少しずつ買い揃えたいものが増える時期でもあります。ついついお金を使いたくなってしまうときだからこそ、金運の流れが気になる方もいるのではないでしょうか。今回は、そんな5月後半に金運がアップする人を、12星座別のランキングでご紹介していきます。第12位:うお座うお座の人は、不注意でお金を使いすぎてしまいそう。使いすぎているという自覚もないままに、気がついたらたくさんのお金を失っている可能性があります。できる限りお金の流れを把握し、管理する気持ちをもつようにするといいでしょう。また家計簿をつけるようにして、毎日どれくらいお金を使っているのか確認するのもオススメです。給料が入ったら使うお金と使わないお金を分けておくと、金運の低下を防げますよ。第11位:おとめ座おとめ座の人は、精神的なストレスをお金にぶつけてしまいそう。ストレスが溜まっていることで、無駄遣いをしてしまう可能性が高い時期です。精神的な問題はできる限り早めに解決するようにして、余計な出費を抑えるよう心がけてみてください。イライラするときは起き抜けに白湯を飲むことで、精神的なストレスに対応しやすくなりますよ。また、毎日朝に部屋の換気をすると、いい運気を取り込んでいけるでしょう。第10位:やぎ座やぎ座の人は、受け身でいることができれば運気は安定します。いつも積極的なあなたですが、この時期は普段通りに積極的に行動すると金運が混乱してしまうとき。5月後半は受け身な態度を心がけて、あまりガッツいた行動はしないようにしましょう。とくに周りに合わせることが金運を高めてくれるので、ぜひ意識してみてください。自分の意見を何としても通そうとするのではなく、協調性をもつことが金運UPの秘訣です。第9位:かに座かに座の人は、焦りの気持ちをもたなければ大丈夫です。収入や貯蓄を増やしたいという願望をもちやすい時期ですが、それが焦りにつながらないよう注意してください。この時期は焦るほどに金運を悪化させてしまうので、落ち着いて過ごすことが大切です。焦っていると感じたときには、一度深呼吸をして冷静さを取り戻しましょう。また、どうしても感情が乱れるときは、スポーツなどで体を動かすようにすると吉です。第8位:おうし座おうし座の人は、行動的になることでお金が入ってきます。いつも通りの毎日を過ごそうとするのではなく、変化をもたせることを意識してみてください。たとえば仕事の帰りに、普段は行かないような場所に寄って帰るなどの行動が吉です。毎日の小さなルーティンを崩すことで、新鮮ないい運気が入ってきやすくなります。自ら行動的になり、毎日の生活に変化をもたせることができれば、収入UPが自然と近づくでしょう。第7位:さそり座さそり座の人は、お金に執着しないようにするといいでしょう。お金の出入りが激しくなりやすい時期ですが、執着しなければピンチには陥りません。むしろ、お金を循環させることで金運が高まっていくため、いい運気といえるはず。欲しいと思ったものは我慢せずに買って経済を回すと、どんどん金運がUPする暗示です。その一方、執着してケチになってしまうと金運が乱れてしまうので、乱れていると感じたらお金を使ってみてください。第6位:いて座いて座の人は、仕事以外でお金を得られる暗示が出ています。素直に好意に甘えることができれば、どんどん貢がれ運がUPし、リッチになれるでしょう。目上の人や行動的な人から奢ってもらったり、お小遣いを渡される可能性もあります。思い当たる人物がいる場合は、自分から積極的に話しかけてコミュニケーションを楽しんでみてください。ただし、天邪鬼になると金運がガクンと一気に下がってしまうので、注意しておくとよさそうです。第5位:しし座しし座の人は、自分のために使うお金を増やせるでしょう。生活などの必要不可欠なお金だけでなく、自由に使えるお金が増えるという暗示です。とくに、オシャレや美容など、自分を磨くためにお金を使えるときです。恋愛運ならオシャレや美容、仕事運ならスキルアップにお金を使うと運気の向上に役立ちます。またスキルアップにお金を使う場合は、ビジネスに関する講座を受けることがオススメですよ。第4位:てんびん座てんびん座の人は、欲しいものが手に入るという暗示です。金運が急上昇しているので、欲しくても手が届かなかったようなものをGETできるはず。これまで我慢していた買い物があれば、この時期のうちに手に入れるとよさそうです。ただ努力を怠けていると金運が急降下してしまうので、努力を忘れないことが大切になります。とくに仕事や勉学においては、何よりも「頑張る」ことを意識しておくと金運キープに役立ちますよ。第3位:ふたご座ふたご座の人は、仕事を頑張ることで多くのお金を得られるでしょう。仕事運と金運がそれぞれ高まっている時期ですから、嬉しい出来事が起こりそうです。出世に期待できるような仕事をしている場合は、遅くても6月末までに成果が出るかもしれません。また立場が上がることによって収入も増えるという暗示が出ているので、ぜひ期待しておいてください。この時期笑顔で人に挨拶をしたり、感謝の言葉を伝えるようにすると、さらに幸運を呼び込めます。第2位:おひつじ座おひつじ座の人は、宝くじを買うことで嬉しい収入を得られる可能性があります。幸運に恵まれやすい運気の真っ只中にいるので、お金でも嬉しいことがありそうです。とくにこの時期は、自力でお金を稼ぐのではなく、宝くじなどを買うことでお金を得られるときになります。普段利用している銀行の近くにある宝くじ売り場が狙い目ですから、買ってみるといいでしょう。銀行の近くにいい宝くじ売り場がないという場合は、人通りの多い場所にある売り場がオススメです。第1位:みずがめ座みずがめ座の人は、臨時収入に期待ができるという運気が来ています。ただし、長期的に金運がUPしたり、長期的な収入UPとなるわけではないので要必要。加えて手に入れたお金が出ていきやすいときでもあるので、使いすぎには気をつけてください。お金を手に入れたらすぐに使うのではなく、ある程度は貯蓄にまわしたほうがいいでしょう。この時期にどれだけのお金を貯めたかによって、その後の金運が変わってきます。よい運気を体に取り込もう!どの星座に生まれた人も、この時期は新鮮な空気を吸うことが金運を高めてくれるでしょう。部屋の換気をしたり、外の空気を吸うなどして、新しいよい運気を体内に取り込んでくださいね。"
2022年05月14日本誌は、なんと沿道の宝くじ売り場から、総計77億もの大当たりが続々出ている3つの街道を発見!そこで今回、発売中の1等・前後賞合わせ5億円のドリームジャンボ購入対策として、この全国3大「億街道」の売り場に注目し、直撃取材をしてみた。ドリームジャンボを買うなら、街道沿いの売り場に出かけてみてはーー。【甲州街道】(東京都)最初に紹介するのは、東京都を起点として、山梨県を経て、長野につながる甲州街道。ここ4年間で都内の沿道から総額21億円の当たりが出ている。昨年サマーで1等5億円(前後賞なし)が出た「新宿駅南口ルミネ前売り場」(新宿区西新宿1-1)。「売り場は甲州街道の歩道にあるんですが、昔、この街道は甲州の金山で採れた金を江戸に運ぶ“金の道”と呼ばれ、もともとお金に縁があるんですよ」そう話すのは販売員の井上玲子さん。今回の5億円が出る直前、知り合いから、キタサンブラック(歌手の北島三郎ゆかりの人気競走馬)をあしらった金色のお札のレプリカをもらい、売り場に飾ったところ大当たり!「金の道だけに金のお札が金運を運んでくれたのかも」(井上さん)つづいては今年バレンタイン1等3億円が出た「千歳烏山チャンスセンター」(世田谷区南烏山5-12-2)。「’21年初夢くじで、常連の男性が100万円を当ててから、当たり続き。よい運気の流れが来ていると感じています」(平井裕史店長)このよい運気の流れはまだまだ続く。街道を西に下った日野市「日野旭が丘三和チャンスセンター」(日野市旭が丘6-7-5)からは’21年7月にロト6で1等3億円が。「3億円を当てたのは常連の70代の男性。ロト6の当せん数字を熱心に研究している人で、当せん後にも『当てずっぽうじゃ当たらないよ』とおっしゃってましたね」(販売担当・小島一彦さん)JR八王子駅に近い「ドン・キホーテ八王子駅前チャンスセンター」(八王子市中町1-3)からは’19年年末で1等10億円。「1等を当てた方は求職中の男性で、困っている人に宝くじの神様はほほ笑むというのは本当だなと実感しました」(高家多悦店長)沿道のあちこちに金をふりまく、まさに“甲州金街道”だ。【熊野街道】(大阪府)「熊野街道は平安時代から熊野三山(和歌山県の熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野那智大社)へ詣でるための参詣道。その起点が大阪の天満橋なんです」こう話すのは大阪府「ドリームスクウェア天満橋」(大阪市中央区天満橋京町1-1)の販売担当・加藤毅さん。ここはなんと’21年、’22年と連続でバレンタイン1等3億円が出て注目の売り場だ。「じつは’21年、’22年のバレンタインで連続で1等の組違い賞10万円を当てた常連の女性もいまして、これも奇跡的な確率なので、鳥肌が立ちました。まちがいなく熊野街道パワーです」(加藤さん)大阪府内の熊野街道沿いからも大当たりが続出。その総額は32億円に上る。起点の天満橋から、南に下りながら紹介していこう。’15年オータム1等5億円の「近鉄上本町駅売場」(大阪市天王寺区上本町6-1-55)は、小さな招き猫が億招きしたと評判。「伊勢のおかげ横丁でこの招き猫を購入して、売り場に飾った直後に5億円。招き猫用の座布団を新調して大切にしています」(販売担当・野田保隆さん)街道は巨大古墳として有名な仁徳天皇陵の堀沿いを進む。’20年サマー1等7億円が出た「アリオ鳳チャンスセンター」(堺市西区鳳南町3-199-12)はその道沿いにある。「’19年に仁徳天皇陵が世界遺産になったことから、売り場で当せん祈願に行きました。そうしたらサマーの抽せんがあり7億円。パワースポットの御利益に驚かされました」(石崎泰淳店長)さらに街道を南下し、岸和田市「磯上チャンスセンター」(岸和田市磯上町4-7-7)はジャンボ総額19億円の大当たり売り場として有名。「熊野街道沿いで億が続出していることは知っています。うちの売り場は金運に御利益があるという信貴山の張り子の寅を置いたところ、19億円。熊野街道しかり、日本古来のパワーはすごいと思います」(販売担当・篠木将司さん)そして「岸和田ラパークチャンスセンター」(岸和田市春木若松町21-1)からは今年3月にロト7で1等10億円が出て地元は大騒ぎだ。「当たった人は数字を機械任せで選ぶクイックピックで購入されてました。売り場の機械に億招きパワーがあるのかも」(販売担当・宮本清彰さん)別名“お祓い道”と呼ばれ、まさに街道そのものがパワースポット。その開運パワーは絶好調だ。【長崎街道】(長崎県)長崎駅付近から福岡県まで続く長崎街道の長崎県内では、’17年サマーミニ1等1億円が2本出た「ゆめタウン夢彩都チャンスセンター」(長崎市元船町10-1)を皮切りに総額24億円の大当たりが出ているのだ。「ゆめタウン夢彩都チャンスセンター」の販売担当・原田智さんによると。「長崎街道は別名“シュガーロード”と呼ばれ、江戸時代、砂糖を西国に運ぶ重要な道でした。それがいまは“億街道”になっているんです。1億円を当てた方は知らずにくじを売り場に持ってこられて、当せんを知ったとたん、固まって動けなくなったのが印象的」つぎは翌’18年にハロウィン1等5億円が出た「東長崎イオンチャンスセンター」(長崎市田中町1027-8)。このとき1等を当てた人が抽せん日まで、くじをヒノキの切り株の上に置き、5円玉をのせておいたゲン担ぎが話題になったという。「店頭にもヒノキの切り株と5円玉のレプリカを置き、購入したお客さんにゲン担ぎしてもらっています」(販売員・松尾みどりさん)翌’19年には「久山台マルキョウチャンスセンター」(諫早市久山台6-1)からサマー1等7億円が。「7億円が出る前に1週間の間にスクラッチで10万円、30万円、50万円が続いて出たんです。これは運気が上がっていると思ったら、本当に大当たり」(岩月寛和店長)そして’21年に年末1等10億円が出た「大村イオンチャンスセンター」(大村市幸町25)。「ちょうど今年秋、西九州新幹線が大村を通って長崎まで開通します。長崎街道だけでなく新幹線もよい気をどんどん長崎に運んでくれたらいいですね」(販売員・芳田ともえさん)この古い3つの街道沿いに億が続出している現象について、宝くじ研究家の山下剛さんは次のように語る。「中国風水では旧街道はパワースポット沿いに造られたといわれますので、いまも運気が強くパワーを発揮しているのだと思います」爆当たりを続ける日本3大「億」街道。あなたも見逃す手はないぞ。
2022年05月14日阪神・日本ハム戦チケットや宝くじなども当たります報知新聞社(代表取締役社長・依田裕彦)では、運営するスポーツ報知ニュースサイト( )で巨人戦チケットなどが当たるプレゼント企画を実施しています。応募締め切りは5月18日まで。報知ニュースサイト無料会員登録の上、専用フォームよりご応募ください。スポーツ報知5月プレゼント企画サイト : 5月プレゼント賞品①「6月21日巨人・DeNA戦(東京D)S席ペアチケット」1組②「6月22日巨人・DeNA戦(東京D)S席ペアチケット」1組③「6月5日阪神・日本ハム戦(甲子園)ペアチケット」1組④「ドリームジャンボ宝くじ連番10枚」10人⑤「サッポロ三ツ星グレフルサワー贅沢ホワイト350ml缶1ケース(24本)」5人⑥「パンだ缶スペシャル6缶セット」5人※①~③の現地までの交通費は自己負担となります。※応募締め切りは5月18日。※当選者の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。※賞品の転売、譲渡は固く禁じます。※ご提供いただいた個人情報は賞品の発送のみ使用いたします。【応募方法】①応募には報知ニュースサイト( )の無料会員登録が必要です。応募方法は、会員の方は応募フォームから必要事項をご入力ください。まだ会員ではない方は「新規会員登録」ボタンを、会員でログアウトされている方は「ログイン」ボタンをクリックしますと応募フォームが出現して必定事項が記入できるようになります。②応募フォームに入力が終わり「送信」が完了いたしますと記事だけのページになります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月09日俳優の妻夫木聡(41)、矢本悠馬(31)フリーアナウンサーの岡副麻希(29)が6日、東京・西銀座チャンスセンターで行われた『ドリームジャンボ宝くじ』『ドリームジャンボミニ』の発売記念イベントに参加した。吉岡里帆、成田凌、今田美桜とともにジャンボ宝くじのCMキャラクターに起用されている2人。“ジャンボ兄ちゃん”こと長男・サトシ(妻夫木)、 ピュアで優しい性格の長女・リホ(吉岡)、 天然キャラの次男・リョウ(成田)、お調子者の三男・ユウマ(矢本)、今どきギャルの次女・ミオ(今田)ら個性豊かな5人きょうだいが、ユニークでにぎやかなやりとりを繰り広げている。新CMは、「ダンス動画」篇などが公開されている。撮影を振り返った妻夫木は「(ダンスが)そこそこ難しかった」と話し、矢本も「テンポが早いので、実際にやってみると難しい」と明かした。見た目以上にハードだったが妻夫木は「うちの次女の美桜ちゃんは顔でごまかす(笑)」と暴露し、矢本も「そうなんです!よく見たら振りが逆になってるけど顔で踊っているので(笑)。1番、上手そうに見える。あれはズルい!」と笑う。妻夫木は「ドヤ顔しながら踊ってごまかす。さすが次女です」と今田の“高等テクニック”に脱帽していた。今回は1等3億円が12本、1等の前後賞各1億円が24本、1等・前後賞合わせ5億円となる。また、同日発売の『ドリームジャンボミニ』では、1等3000万円が20本、1等の前後賞各1000万円が40本、1等・前後賞合わせて5000万円となっている。抽せん会は、6月13日に宝塚大劇場(兵庫県)で行われる予定。
2022年05月06日縁起のいい日の1つである、『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』は、「1つのことが万倍にもなる」とされています。普段は占いなどを信じなくても、思い切った行動をとる時や、何かに挑戦をする時は、多くの人が自然と縁起を気にするもの。2022年5月2日は、新たな1歩を踏み出すにふさわしい、ラッキーデーがやって来ます!2022年5月2日は『一粒万倍日×大安』!この日は、一粒万倍日に加えて、「1日を通して成功しないことはない」といわれる大安が重なるダブルラッキーデー!ちょうどゴールデンウイーク期間のため、長期休暇という点も何かに挑戦するにはピッタリといえるでしょう。まずは、「一粒万倍日に行うと縁起がいい」とされている行動がこちら!・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼・プロポーズ、告白・出生届を出す・引っ越し・会社や事業の開始、開業・財布の新調・今までためらっていたことを始める・宝くじの購入・種まき・銀行口座の開設、出資引っ越しや結婚は準備が必要ですが、「今までためらっていたことを始める」と聞くと、いろいろな行動が思い浮かびますね!大安も同様に、結婚や引っ越し、宝くじの購入に向いている日といわれています。誰しも、勇気が出なかったり、なかなか行動に移すことができなかったりと、長い間放置していることがあるのではないでしょうか。このダブルラッキーデーをきっかけに、ぜひ行動を起こしてみてくださいね![文・構成/grape編集部]
2022年05月02日※写真はイメージです1等・前後賞合わせて5億円の「ドリームジャンボ」がいよいよ発売!直前となるゴールデンウイークには“運を仕込むアクション”が必須だ。「当たる」とウワサの神社や参拝法を紹介!御利益をしっかりモノにしてほしい。GWに行きたいのは緑萌える神社1等・前後賞合わせて5億円の「ドリームジャンボ宝くじ」が5月6日に発売される。ゴールデンウイークには当せん祈願をして、高額当せんを狙いたい!そこで話を聞いたのが、神社ソムリエの佐々木優太さん。平成22年に思い立って伊勢神宮へ参拝して以来、1万社以上の神社を巡る。「新緑の季節は、木々から受けられる“気”が大きい時期。例えば神社で手を打つ『柏手』は、古代、柏の葉を皿がわりにし、『いただきます』と手を打ったことが由来とする説もあります。このように日本人は昔から、緑からパワーをもらっているんです」(佐々木さん、以下同)足を運びたいのは、大きな木があったり、灯籠などに苔が生えたりしている神社。佐々木さんは、その代表格として、本州で最大級の大楠がご神木となっている静岡県熱海市の來宮神社を挙げる。「金運」の神様は実は存在しない!?緑が茂る神社から、金運アップの気ももらえる?「残念ながら、『金運の神様』はいないんです。なぜなら、日本に本格的に貨幣経済が普及した江戸時代末期より、神社は古い存在ですから」一方で、蛇や龍を祀っている神社などは、「金運神社」と呼ばれているところも。「日本人が最初に神様に教えてもらった仕事は、米作り。水が豊かな場所では稲がよく実り、米をたくさん持っている人は豊かな人でした。よって、水辺にすむ蛇や、水脈の象徴である龍にまつわる神社は、『豊かさ』を司っており、水が豊かな場所に祀られた神様に参拝することが、金運アップにもつながるのです」そのほか、このGWにお参りしたい縁起のいい神社を上に挙げてもらった。参拝マナーは実生活で実践してこそさらに、神様に願いを届けるための参拝マナーもアドバイス。意外と知らない人も多いというから、しっかりチェックしておこう。「鳥居で一礼する、参道の真ん中を歩かないなど、参拝時の作法は、実は神社以外で実践してこそ御利益があるものなんですよ。例えば、他人の家に入るときは一礼する、『上がらせていただきます』と言うのは敬意の表現ですよね。神社で神様を敬いながら作法を繰り返すうち、ふだんのふるまいでも身についていくもの」そういった姿勢が、自然と人生を好転させていく。これも御利益の一種なのだ。そのうえで、金運がアップする参拝のコツは、お金の“巡り”をイメージすること。「5億円当たったら、誰のために、何のために使おうかと考えてください。自分の懐にとどめようと思わないで。川の水は流れているときれいですが、自分のものにしようとせき止めると濁りますよね。お金も同じ」『当せんしたら巡らせよう』と考えている人のところに、金運はやってくるのだ。金運アップ神社「珍しい神社の『確率』にあやかる」「ピンチから復興パワーにあやかる」など、神社ソムリエの佐々木さんにおすすめ神社を挙げてもらった。ご神木の生命力が圧巻●静岡県來宮神社(きのみやじんじゃ)今の季節に積極的に出向きたいのが、緑が気持ちのよい神社。静岡県熱海市にある來宮神社には、樹齢2100年、本州最大の巨木といわれるご神木「大楠」(おおくす)をはじめ、豊かな緑に囲まれている。「木や苔が豊かな神社は、生物にとって必要な水が豊かで、『気』がいい証拠なんです」(佐々木さん、以下同)〜DATA〜静岡県熱海市西山町43-10557-82-2241全国1万社巡ってここだけ●徳島県立江八幡神社(たつえはちまんじんじゃ)境内には全国1万社以上の神社を巡った佐々木さんが、「ほかでは見たことがない」という珍しい境内社が。その名も「伊勢出雲神社」。「『伊勢』と『出雲』、ふたつの神社名が並列になっているのは激レア。宝くじに当せんするかどうかは、確率の話。万分の1のこの確率にあやかって!〜DATA〜徳島県小松島市立江町新開180885-37-3725寅年こそぜひお参りを●広島県艮神社(うしとらじんじゃ)“うし”と“とら”をまたぐ「うしとら」神社に、寅年にぜひ訪れたいが、おすすめの理由はほかにも。「境内には、富の象徴『おかめ(おたふく)』のモデルとされる天宇受売命(あめのうずめのみこと)を祀る『宇受売神社』(うずめじんじゃ)が。当せん祈願にはぴったり!〜DATA〜広島県福山市北吉津町1-5-24084- 922-3149復興の力強さにあやかる●福島県初發神社(しょはつじんじゃ)東日本大震災で本殿が破損した初發神社。福島第一原発事故による避難指示解除準備区域に指定される(平成29年に解除)などの困難に見舞われるも、地元の人の支えに加え、クラウドファンディングで全国の人の思いが集まり、社殿を再建。「『今がピンチ』な人はぜひ御利益をもらおう」〜DATA〜福島県双葉郡浪江町北幾世橋字町後870240-35-2985財運の象徴・白蛇を祀る●東京都蛇窪神社(へびくぼじんじゃ)「神社名どおり、ここの古い地名は『蛇窪』。『蛇』がたくさんいた、水がきれいな場所だったのでしょう。水は巡る富の象徴であり、『蛇』は金運のシンボル」と佐々木さん。本殿とあわせ、この地にすむ白蛇の住まいとして建てられた「白蛇辨財天社(べんざいてんしゃ)」にもぜひお参りを。〜DATA〜東京都品川区二葉4-4-1203-3782-1711金運を上げる参拝マナー知っておきたい!あやかりパワーをマックスにする豆知識【1】 柏手は右手を下げて打つ本殿の前で柏手を打つときは、手を合わせ、右手を下にややずらしてから。「こうすると音が高くなります。神社では、いい音を鳴らすことも重要」【2】 お賽銭は願いの「対価」ではないお賽銭は、神社維持のためのもの。「この神社が、次にお参りに来る人のために在りますように」と思いを込めて。【3】 参拝後は本殿に背を向けてみる「神社が建つのは、『神様にその土地でいちばん番いい景色を見ていただける場所』。その方向にこそ御利益が」。本殿に背を向け、神社が向いている方向を眺めよう。【4】お守り、お札はお釣りが出ないようにお守りなどは本来、神主が御魂を入れたものを分け与え、参拝者はそれを受け取って気持ちを納めるもの。売買ではないので、お釣りを出すのはNG。【5】 境内の木に触らない木に抱きつく、なでるなどは絶対にNG!木が栄養や水を吸う大切な根を踏んでしまい、弱めてしまう結果に。教えてくれたのは…神社ソムリエ佐々木優太さん ●昭和59年、兵庫県生まれ。ミュージシャン。全国47都道府県の神社を1万社以上巡り、その魅力を発信。著書に『全国1万社を巡った僕が見つけた 開運! あやかり神社』(双葉社)がある。Instagram:@getaoto〈取材・文/仲川僚子〉
2022年05月01日銀座東京フラワーは、ドリームジャンボ宝くじ付きの花束セット「おカアね~しょん」を、コロナ禍で3年目を迎える母の日に向け5月6日(金)~8日(日)までの3日間、数量限定(1日5セット合計15セット)にてご提供いたします。この度、お金の夢がふくらむドリームジャンボ宝くじ(1等・前後賞合わせて5億円)1枚と、母の日の定番プレゼントとして人気のカーネーションがセットになった期間限定商品を、サンキュー価格の3,900円(税込)でご用意いたしました。定番の赤&ピンク(各2本)のカーネーションに、珍しい青のバラ(1本)を加えた5本セットで、それぞれ「母への愛(赤)」、「感謝(ピンク)」、「夢かなう(青)」という花言葉があります。また、「おカアね~しょん」のネーミングは、お母(おカア)様に贈るお花(カーネーション)で、お金(カネ)の夢もかなえてほしいという想いに由来する造語です。コロナ禍で3回目を迎える今年の母の日は、お金の夢もかなうかもしれないドリームジャンボ宝くじがセットになった「おカアね~しょん」で、お母様に日頃の感謝の気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。おカアね~しょん 手持ちカーネーション(赤・ピンク)と青のバラとドリームジャンボ宝くじ1枚がセットになった「おカアね~しょん」。青のバラの花言葉はなんと!「夢かなう」、もしかしたら宝くじ当せんの夢もかなうかも!?■「おカアね~しょん」について母の日のプレゼントにぴったりのカーネーションは、「母への愛(赤)」「感謝(ピンク)」、青いバラは「夢かなう」を花言葉に持つ、色違いの5本をセレクトしました。これを長さ約60cmの黒い縦長のボックスに詰めて、ピンクの封筒に入ったドリームジャンボ宝くじ1枚(300円相当)をセットに。お母様への「ありがとう」=「サンキュー」を伝える母の日にかけて、価格は3,900円としました。おカアね~しょん ヒキおカアね~しょん ヨリ■「おカアね~しょん」販売概要期間:2022年5月6日(金)~8日(日) ※受付予約は4月29日(金)~価格:1セット3,900円(税込)内容:カーネーション4本(赤2本、ピンク2本)、バラ青1本+ドリームジャンボ宝くじ1枚(300円相当)個数:1日限定5セット(期間合計15セット)受渡:店舗 ※配送の場合は、配送料別で対応可(発送は5/6以降)◆スタッフから一言コロナ禍で3回目を迎える今年の母の日は、普段とは違ったお花の楽しみ方は何かないだろうかと考えていた時、韓国では母の日に、お花と一緒にお金を贈るというエピソードをSNSで知り、お金も考えましたが、日本だと現金はリアル過ぎるかなと思い断念。偶然、最寄り駅の宝町にある宝くじの抽せん会場として有名なドリーム館で今年の母の日である5月8日にドリームジャンボ宝くじが発売中だと知り、「夢かなう」が花言葉の青いバラを使った宝くじ付きの「おカアね~しょん」のアイデアが浮かび、宝くじなら億万長者の夢がかなうかもしれないと思い決めました。「おカアね~しょん」は読んで字のごとく、「お母(カア)さん」「お金(カネ)」「カーネーション」を連想した造語です(笑)。今年は、ぜひ限定商品「おカアね~しょん」で素敵な母の日をお過ごし下さい。駄洒落になりますが「おカアね~しょん」用の宝くじは青いバラの「夢かなう」に因んでドリーム(夢)ジャンボ(大きく)宝くじを「バラ」で購入する予定です。店内で花をセットする様子お店の外観【店舗情報】銀座東京フラワー所在地 :東京都中央区銀座1-20-1電話 :03-3561-5787営業時間:平日9:00~19:00 土曜9:00~17:30日曜 休業 ※5月8日の母の日は終日営業 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月27日東京・銀座のオーダーメイド専門花屋「KT.Flower(ケイティフラワー)」は、母の日の贈りものにシャボンフラワーをブーケにした「ドリームシャボンフラワー」を、2022年5月6日(金)~2022年5月8日(日)の3日間、合計15セット限定で販売し、ご購入いただいた方に、「ドリームジャンボ宝くじ※」1枚(300円相当)をプレゼントします。メインカット「夢かなう」の花言葉を持つ青いバラのシャボンフラワーをブーケにした「ドリームシャボンフラワー」。2022年5月6日(金)発売のドリームジャンボ宝くじ※も1枚プレゼント。母の日のフラワーギフトはカーネーションがよく知られていますが、当店では「夢かなう」の花ことばを持つ青いバラをセレクトしました。本物のバラと見間違えるほどリアルなシャボンフラワーは石けんに近い素材を原料としており、生花にくらべて手入れが容易で鑑賞期間が長いことはもちろん、清潔感のあるやさしい香りを楽しめるほか、数枚の花びらを浴槽のお湯に入れバスフレグランスとして使用することもできるなど、コロナ禍でステイホームの時間が続き、身体や心が疲れている相手を思いやる気持ちが伝わる贈りものです。「夢かなう青いバラの“ドリームシャボンフラワー”」にちなみ、購入特典としてプレゼントする「ドリームジャンボ宝くじ※」は、高額当選が多いことで知られる西銀座チャンスセンターで買い方にもこだわり、バラに肖った“バラ”で購入。「ドリームシャボンフラワー」と宝くじは“バラ・バラ”にせず、一緒に飾り運気をアップさせ、高額当選の夢をかなえてみてはいかがでしょうか。※プレゼントは2022年5月6日(金)発売の「ドリームジャンボ宝くじ」を予定していますが、事情により変更となる場合もあります。【母の日ギフト「ドリームシャボンフラワー」について】■見た目よし、香りよし、用途も広く長持ちでコスパも抜群「ドリームシャボンフラワー」最大の特徴は、生花のバラと見間違えてしまうほどリアルで繊細なビジュアルです。ブーケに使用するシャボンフラワーのバラは、ブルー系の3色を6輪ずつ、計18輪とボリュームもたっぷり。銀座エリアでバラ(生花)の販売価格が1輪あたり約500円であることを考えると、5,000円(税込)の「ドリームシャボンフラワー」はお得で、鑑賞期間の長さやバスフレグランスなどに使える用途の広さも含めればコスパの高さは抜群といえます。価格 :5,000円(税込)販売期間:2022年5月6日(金)~2022年5月8日(日)販売数 :1日5セット合計15セット限定(要予約)購入特典:ドリームジャンボ宝くじ1枚付き(300円相当)受け渡し:店頭にてお渡し(地方発送可・送料別途)ブーケ(1)■「不可能」から「夢かなう」に変わった青いバラの花言葉かつて青いバラは“存在しないもの”の象徴として描かれ、花言葉も「不可能」でしたが、技術の進化や品種改良によって青く美しいバラが誕生したことで、花言葉は「夢かなう」に変わりました。また、青色は心を落ち着かせる作用があるので、コロナ疲れを少しでも癒やし、気持ちを落ち着かせていただきたいと思います。ブーケ(2)<KT.Flowerからのメッセージ:フラワープロデューサー 横井 康司>自分の夢の実現、宝くじの当せん経験から着想を得た「ドリームシャボンフラワー」「花を扱う企業で10年間修業した後、独立して銀座に出店する夢をかなえることができました。私は年末ジャンボ宝くじで過去に当選した経験から、今回、ドリームシャボンフラワーを販売する際、偶然にも名前が似ている『ドリームジャンボ宝くじ』をプレゼントしたら面白いのではと思いました。“バラ”効果で夢がかなうよう宝くじも“バラ”で購入し、コロナ禍でもこのプレゼントで家族や友達が絆を深め“バラ・バラ”にならないことを望んでいます。」KT.Flower【店舗情報】KT.Flower所在地 : 東京都中央区銀座3-11-2 ダイセンビル1F電話 : 03-5550-9295営業時間 : 12:00~24:00定休日 : 不定休ホームページ: フラワーギフトを専門に扱っております、JFTD認定フローリストの経験豊富なスタッフが丁寧に対応いたします。店舗写真(1)店舗写真(2) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年04月26日4月の満月は4月17日にてんびん座宮で起こります。満月は引力が強くなるため、引き寄せのパワーが大きいと言われています。また「収穫」を表す意味もあることから、金運アップに最適な日であるとされています。ここではこの4月中盤に金運がいい星座別ランキングTOP6について後半では第1~3位をご紹介します。あなたの星座が入っているか、確認してみてくださいね。■第3位:てんびん座仕事が忙しくなることで出費の機会が減り、気がつけば手元にお金が残っているという金運です。仕事の成果が出やすく、収入アップも期待できるでしょう。今の時期はくじ運にも恵まれますので、宝くじにチャレンジしてみては?家計簿をつけると、さらに金運がアップします。■第2位:しし座突発的でラッキーな金運に恵まれる暗示があります。宝くじ購入や投資などを始めてみるのも良いでしょう。この時期さまざまなギフトを受け取りやすいときです。それは思いもよらず高価なプレゼントをもらったり、タンスの奥にしまい忘れていた隠しマネーなどかもしれません。■第1位は...第1位は、みずがめ座さん。いままで停滞していた案件が動き出し、金銭面で余裕ができるでしょう。また副業などで実りが得られる暗示です。仕事での収入がアップし、将来への明るい展望が具現化されるとき。新たなビジョンの計画を立てるのも良いでしょう。またスキルアップへの自己投資などにも良いタイミングです。(LAPIS*lapis/占い師)(ハウコレ編集部)
2022年04月15日騙されるのも悪くない?お笑いトリオ・安田大サーカス団長安田さんの妻で、フリーアナウンサーの安田さち(@mito0504)さん(以下、安田さん)は、小学生の頃、お父さんから「宝くじで1億当たった!」と言われて大喜びしたのだそう。しかし後からそれがエイプリルフールの嘘だとわかったとき、安田さんのお母さんは……?お母さんは嘘をつかれたことを怒るどころか、「一瞬でも当たった気分を味わえて幸せだったね」と笑顔で話したそう。なんて素敵なママなんだ……。「受け取る方がポジティブだと幸せな嘘になるんですね」「最高の家族」などなど、安田さんの投稿は温かいコメントがたくさん。ほっこりするエイプリルフールの思い出について、安田さんにお話を聞きました。――「宝くじで1億当たった!」と言われたとき、お母さんとどんな話で盛り上がりましたか?安田さん北海道が好きで毎年家族旅行に行っていたので、「北海道の富良野に別荘を買おう!ラベンダー畑が隣にあるといいよね」と話していました。――嘘だと知ったときのお気持ちは?安田さん私も母も、恥ずかしさとおもしろさで大爆笑。父もそれを見て大爆笑していました。 当時は両親が共働きで忙しくてあまり家族でゆっくり話すタイミングがなかったので、子ども心にそのときの両親の笑顔が嬉しかったのを覚えています。――この投稿には素敵なお母さんへの賛辞がリプライでたくさん届いていますね。安田さん私自身、母のそんな性格が好きだったので、時を経てたくさんの方に共感や、「素敵なお母さん」だと言っていただけて嬉しかったです。何事も捉え方ひとつでプラスにもマイナスにもなることを受け取ってもらえていたらいいなと思っています。――もし安田さんがエイプリルフールにお子さんに嘘をつくとしたらどんな嘘をつきますか?安田さん家族で楽しめる嘘がいいと思うので、「宝の地図を見つけた」と嘘をついてみんなで地図をもとに宝探しをしたいです。ゴールには「エイプリルフールです」という紙と駄菓子か何かを置いておいたらいいかなと。でも、おそらくうちの娘たちは本気で怒るタイプです……(苦笑)。宝探しをした時間そのものが家族の思い出になりそうですよね。安田さんのエイプリルフール計画を聞いて、来年のエイプリルフールが楽しみになりました!======================================投稿主安田さちさんTwitter@mito0504Instagramsachi.yasuda31(マイナビ子育て編集部)・1人で電車に乗る小学1年生にスマホを持たせたら、届いたメッセージ「こんなにかわいいのってあと何年だろう」・「それで正解!! 合格です!!」彼女と帰っていた中学生長男、その行動に母が思わず拍手喝采!【心の中のクラッカー鳴らした】・【我が子に伝えたい10のこと】パパから息子に宛てた言葉に号泣する人続々「他人が読んでも泣く」「本当の愛」
2022年04月14日「『女性自身』で、爆当たりする『西』のつく売り場のひとつとして紹介されて、内心、期待はあったんですが、まさかこんなに早くジャンボ1等が出るなんて!」こう話すのは、東京都「西武池袋大黒天宝くじ」の鈴木景子店長。次の一覧を見てほしい。今年のバレンタインジャンボで1等3億円が出た全8売り場中、2つの店名に「西」が入っている。【2022年「バレンタインジャンボ1等3億円売り場」一覧】〈埼玉県〉みずほ銀行新所沢支店(所沢市緑町1-1-20)〈東京都〉西武池袋大黒天宝くじ(豊島区南池袋1-28-1)〈東京都〉千歳烏山チャンスセンター(世田谷区南烏山5-12-2)〈神奈川県〉宝くじロトショップ横浜ジョイナス店(横浜市西区南幸1-5-1)〈新潟県〉新潟西アピタチャンスセンター(新潟市西区小新5-7-21)〈福井県〉丸岡ピアゴチャンスセンター(坂井市丸岡町一本田2字小深町11-3)〈大阪府〉ドリームスクウェア天満橋(大阪市中央区天満橋京町1-1)〈高知県〉高岡サニーマートチャンスセンター(土佐市高岡町甲333-4)本誌では、昨年の年末ジャンボの1等当せん売り場名に「西」のつく売り場が3つもあったことから「『西』が“億を招く”!」という新法則を3月29日・4月5日合併号で紹介した。その法則がズバリ大的中した形だ。「今年に入って1月にナンバーズ4ストレートで2口251万円が大当たり。2月にはスクラッチ1等50万円が出て、売り場で“当たった!”という声が絶えなかったんです。本当に『西』のつく売り場に、いま幸運が来ていることを実感しています」(前出・鈴木店長)今回のもうひとつの「西」売り場は新潟県「新潟西アピタチャンスセンター」。’06~’09年にジャンボで億が3本出て、地元では“当たる”売り場と人気だが、近年はなかなか億に縁がなかった。「今年のバレンタイン発売中、売り場正面に大きな虹が出現したんです。虹は吉兆というので、お客さんと『今度は出るかも』と話していたんですよ」(中島忠司店長)なぜ、今年「西」のつく売り場に大当たりが来るのか。京都風水師のほへとさんはこう解説する。「風水では西は財運の方角。しかも今年は寅年で、中国で四神のひとつとされる白虎が守護する方角が西。これからも『西』のつく売り場は期待できますよ」■西日がよく当たる西向き売り場も要注目さて、ほかの1等当せん売り場ではどんな予兆があったのか?初めてジャンボで億が出た東京都「千歳烏山チャンスセンター」は京王線千歳烏山駅から徒歩1分の場所にある。「今回のバレンタインの抽せん日の翌日から、地元住民の念願だった特急の停車駅になったんです。売り場から1等が出たと聞いたときは『特急といっしょに3億円も止まってくれた』と、販売員は大喜びでした」(平井裕史店長)また、バレンタイン発売初日の2月2日にはナンバーズ4ストレートで126万円も出ていて、まさに運気は上々だったようだ。続いて神奈川県「宝くじロトショップ横浜ジョイナス店」。「売り場から徒歩5分のところに“横浜の金刀比羅さん”と呼ばれ、金運の神様として親しまれる『大綱金刀比羅神社』があります。毎年、当せん祈願していたところ、昨年、ビンゴ5で1等2,000万円が出て、そろそろ億が出るのではと思っていました」(販売担当・今井哲正さん)売り場で2,000万円が当たっていることを知らされた男性は「じゃあ銀行に行ってくるね」と笑顔で立ち去ったという。高知県「高岡サニーマートチャンスセンター」でも売り場で初めての億が。「昨年、売り場に吉福という名字の販売員が入りまして、あまりにおめでたい名前なので、大当たりを運んでくれると思っていたら、本当に1等が出てびっくり。売り場が西日がよく当たる『西』向きなのもよかったのかもしれません」(黒川雅夫店長)今回のバレンタインでも爆当たりの「西」のつく売り場。次のドリームジャンボでも注目だ。■大阪では「橋」のつく売り場が“億招き”!「去年のバレンタインジャンボでも1等が出ていたので、まさかと耳を疑いました」こう話すのは、今年も1等3億円が出た大阪府「ドリームスクウェア天満橋」の販売担当・加藤毅さん。この売り場からは昨年5月にロト7の1等3億8,000万円も出て絶好調だ。「先日、当せん確認にいらした常連の70代の女性は、去年、今年と2年連続でバレンタインの1等組違い10万円が当たって大喜び。これも奇跡だと思います」(前出・加藤さん)次を見てほしい。じつは大阪市内では、ここ以外にも名前に「橋」のつく売り場から、ジャンボ1等が続出している。【大阪市内の「橋」がつく売り場】〈1〉ファミリーマート近鉄阿部野橋駅地下改札外店(阿倍野区阿倍野筋1-1-43)/’15年年末1等10億円〈2〉京阪京橋(都島区東野田町2-1-38)/’17年年末1等10億円〈3〉ドリームスクウェア千鳥橋(此花区四貫島1-5-2)/’20年年末1等10億円〈4〉ドリームスクウェア天満橋(中央区天満橋京町1-1)/’21年・’22年バレンタイン1等3億円京都風水師のほへとさんは、こう話す。「橋のたもとは運気がたまる場所。とくに天満橋の売り場はお金を作る造幣局から橋を渡った位置にあり、金運は最高」大阪は水の都といわれ「橋」に縁が深い街。これからも「橋」のつく売り場は狙い目かも!※当せん金額はすべて1等・前後賞を合わせた合計です。
2022年04月09日4月前半に金運がいい星座をランキング形式でご紹介していきます。ぜひチェックしてみてください。12位おとめ座4月前半は入るものよりも出ていくものの方が多い運気で、予定外の出費が増えそうな予感。もしもの時の出費に備えて、無駄な買い物は控え、本当に今必要なものだけを最低限買うようにしましょう。しっかりと財布の紐を固くしておくことで、4月後半からは徐々に金運が回復していきます。5月からは仕事運も上がってくるため、収入面での嬉しい出来事があるかもしれません。11位さそり座後々トラブル発生に繋がる可能性があるため、この時期はお金の貸し借りには要注意です。4月中は、ローンや分割・リボ払いなどもやめておいた方がいいでしょう。収入以上の出費はしないように、お金の管理をきっちりすることが重要です。気を抜くとつい浪費をしてしまう恐れがあるので、お金の出入りを可視化するためにも家計簿をつけると吉。10位いて座4月前半は、お金のことについて神経質になりすぎるくらいがちょうどいいでしょう。お金に関するうまい話をもちかけられる可能性がある時期なので、よく考えてひっかからないように注意が必要です。人を見る目を養える、いい時期ともいえます。もし金銭面で頼ってくる人がいても、本人のためにも厳しい対応をする方が吉。相手との関係性にヒビが入る恐れがあるので、どれだけ親しい間柄でも、お金の貸し借りはしない方が無難です。9位おうし座この時期の投資やギャンブルなどには要注意です。直感がイマイチ冴えていないこともあり、負のループに陥ってことごとく損をしてしまう恐れがあるので、今は一攫千金を狙う時期ではないといえるでしょう。手を出すなら5月以降が吉。今は地道にコツコツと働くことで、経済面が安定します。8位うお座4月前半の金運はやや停滞気味で、なかなか思うように収穫を得られないかもしれません。忙しくしている割には実入りが少ない……と、嘆いたり不満に思ってしまったりすることも。努力した結果がすぐに反映されず焦ってしまうかもしれませんが、5月以降になると満足のいく結果に繋がりそうです。焦らず、もう少し先を見据えて前向きな気持ちを維持していると、いずれは期待以上に大きな見返りを得られるでしょう。7位かに座4月は周囲の人とのコミュニケーションが活発になる運気なので、何かと交際費がかさみそうです。ギリギリ赤字にはならずとも、貯蓄は難しいかもしれません。遊びや食事に誘われても、疲れを感じているなら無理に乗らなくてOK。すべての誘いに乗っていたら、経済面が安定しないだけでなく、体調も壊してしまう恐れがあります。無理のない範囲で、自分が本当に楽しめることだけにお金を使うと吉。6位しし座4月前半は仕事上の付き合いでの出費が多くなりそうな予感。ただ5月にかけて仕事運が上昇していくので、出し惜しみはしなくても大丈夫です。もしお金を使いすぎたと感じたら、収支のバランスを安定させるために、プライベートではあまりお金を使わないことを意識するといいでしょう。仕事で身に着ける服飾雑貨など、仕事に関係することにお金を使うと吉。5位おひつじ座4月は、大切な人や愛する人と過ごす時間にお金を使うといいでしょう。食事や旅行など、自分一人ではなく誰かと一緒に楽しめることに投資すると吉。加えて物質的なものよりも、目には見えないものにお金を使うことでさらに運気が良くなります。またこの時期は、貯蓄に神経質になりすぎると「ケチな人」だと思われてしまう恐れも。散財はしなくてもいいですが、親しい人や大切な人のためならお金は出し渋らない方が良さそうです。4位やぎ座4月はインプットに関することにお金を使うと、運気が良くなる時期です。資格取得や自分磨きのための勉強はもちろん、趣味に関することや読書・映画、芸術鑑賞などでもいいでしょう。「学び」や「感性を養う」ことへの出費は、さらなる金運アップを呼び込み運気を底上げします。逆に見栄をはりたいだけの出費は、ただの無駄遣いになる可能性が高いので控えて吉。外側を飾ることよりも、内側を彩ることにお金を使うよう意識してみてください。3位ふたご座4月前半の金運は右肩上がりで、ささやかな幸運に恵まれやすい時期だといえるでしょう。例えば宝くじで1万円が当たる・懸賞が当たる、などのちょっとしたラッキーな出来事が起こるかもしれません。出ていくお金が多くても入ってくるものもそれなりに期待できる時期のため、買いたいものがあるなら今買っておいて吉。また5月以降も安定した金運を維持できる運気なので、大きめの買い物も思い切って決断しても良さそうです。2位てんびん座この時期の金運はかなり良く、臨時収入なども期待できる予感。これまでに経済状況でマイナスになっていた分があれば、4月はそれを取り戻せそうな強い運気だといえます。ツキがまわってきているので、宝くじなどを購入してみてもいいかもしれません。また財布を新調するのにもいい時期なため、買い替えを検討しているなら4月前半に買うことがオススメです。新しい財布には新鮮ないい運気が流れてくるので、金運がより安定することでしょう。1位みずがめ座4月前半の金運は絶好調で、嬉しい出来事がたくさん降りかかってくるいい運気です。ただそれは棚からぼた餅のようなラッキーなものではなく、これまでに頑張ってきた結果が大きく返ってくる時期だといえるでしょう。仕事での努力が高く評価され、昇進や昇給も期待できそうです。また転職や就職を考えている人も、満足できる収入が見込める会社に出会える可能性が高くなります。加えてこの時期は、自分のスキルアップのためにお金を使うと吉。さらに金運が上昇するので、使ったお金以上にお金が集まってくるかもしれません。あなたや周りの人は、どのような結果になったでしょうか?この春の金運アップのためにも、ぜひ参考にしてみてくださいね!(恋愛jp編集部)
2022年04月04日お金は持ちすぎても無さすぎても、人を変えると言いますよね。どうやらお金にまつわるトラブルは、多くの人を巻き込んでしまうことが多いようで…。今回は、「実録!金銭トラブルエピソード」をご紹介します。財布を忘れたので…ママ友と一緒にいたときの出来事です。買い物した時にレジに行って、手持ちのお金がないことに気付きました。本当に財布を忘れていただけだったのですが、一緒にいたママ友にその場は1000円貸してもらうことに。しかしその後、数時間の間、他のママ友に「○○(私)に1000円を貸して返ってこない」と言い続けるのです。もちろん、家に帰ってすぐにお金を返しました。「このママ友からは1円も借りない」と、心に誓いました。(56歳/主婦)ギャンブルでの借金が発覚し…義兄弟の話です。子どもも生まれ、家を建てた直後にもかかわらず、ギャンブルでの借金が発覚しました。金額は、もう一軒家を建てられるほどの額とのこと。泣いているものの自分で支払う気があまり感じられず、人に頼ってばかりの義兄弟に冷たい目線を送ることしかできませんでした…。(40代、主婦)宝くじに当選し…父方の親戚の家で起こったことです。その家は長年借金を抱えており、家のものをかなり売り払ってお金に変えていました。その家の男性が、ある年に宝くじを買ったところ見事に当選。少し贅沢な食事をして、他は借金の返済にあてたそうです。その男性はどうやら強運の持ち主だったらしく、その後にも2回大きな当選があったそう。当選すると親戚が増えるというのは本当らしく、当選したことを触れ回っていたらたくさんの知らない人から「自分は男性の親戚だ」と迫られたのだそうです。結局、収集がつかなくなり、やむなく一家で少し遠いところに引っ越しました。その引っ越しでかなりの金額を消費したらしく、結局プラスマイナスゼロに…。かなり落ち込むはめになったそうです。(25歳/派遣社員)食事に誘ってくるけど…いつも食事に誘ってくる友人がいます。しかし、支払いをするときになると「うっかり財布を忘れた」などと言って、いつも私に支払わせます。「次の時に返すから」と言うのですが、毎回です。あまり揉めるのも嫌なので我慢していますが、困ったものです…。(54歳/女性)いかがでしたか「お金はあとで返す」という言葉を信用できるかは、それまでの関係性によるのかも…。身の回りで金銭トラブルが起きた場合は、深入りせず静観しておくのがよさそうです。※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(恋愛jp編集部)
2022年03月28日世の中でお金持ち、成功者と呼ばれる人たちは我々と明確に異なる基準を持って行動をしています。お金持ちに近づく第一歩として、成功者の行動基準を知ることはとても大切です。本記事ではお金持ちや成功者の特徴を解説します。1.お金を持っていることを自慢しないお金持ちの人は人前でお金の話をするのを好みません。人前でなくても、こっそりとでも、所有している資産やお金についての話しをすることはあまりありません。逆に皆の前で自慢げに話す人は大抵お金に困っていることが多いです。そういう人は、投げ出しのお金で服やアクセサリーを買い、数千円しか残っていないなんていうことも。成金の人は見せびらかし・自慢し、できる限り豪華でゴージャスに振る舞いますが、本物のお金持ちは控えめで地味な傾向があります。ですので、数千億円規模の会社の社長の大金持ちが隣にいても全く気付かない、なんてことがあります。2.自分に投資をする裕福な人々は短期的な健康よりも、長期的で本質的な健康を大切にします。綺麗な歯や健康的な肌、運動習慣、規則正しい生活リズム、栄養バランスの取れた食生活などです。爪や髪のツヤにも気を使います。裕福な女性がしばらくお手入れしていない爪でいることやバサバサに傷んだ髪の毛でいることはおそらくないでしょう。逆に裕福ではない人々は、サプリメントや話題のダイエットなど、一時的なブームに飛びついては辞め、またブームがきたら飛びつく...といった、本質的ではないものに飛び込む傾向があります。3.お金で済ませることに時間を使わない他にも裕福な人が決してしないのは、節約のために時間を使うことです。お金のある人は最も価値のあるものは時間だと考えているので、わずかなお金を節約しようとすることはありません。逆に貧乏な人は、自分でできることにお金をかけようとはしません。移動、掃除、買い物、さらにはネイル・ヘアカラーなど。なんとかお金をかけず自分で行おうとします。ただ、裕福な人はそんなことを考えもしません。お金で解決できるものはお金に任せ、何よりも時間を大事にします。4.身の丈に合う物を着る服については本物のお金持ちはブランドものをあまり好んで着ません。高級ブランドは現在、SNS世代の若い人をターゲットにしています。これはブランド物を身につけてSNSに投稿し、さらに若い人の購買意欲を煽り、購買に繋げるためです。これらに触発された人は、普段の生活費を削ってでも新しいブランド物を買います。しかし身の丈に合っていないものを買うのは賢いことではありません。高額な場合はローンやクレジットカードの分割払い、最悪の場合リボ払いも使うことがあるでしょう。これらは全て高い利子を長期に渡って払うことになります。今、ブランド物を手に入れることができれば何でも良いと考え、未来のキャッシュフローを軽視する傾向にあります。裕福な人は、自分自身の身の丈に合ったものを身につけ、必要以上に高価なものには手を出しません。5.費用対効果を考えるお金持ちの人は、質の良い小物に投資した時の費用対効果の高さを知っています。そのため、目につきやすい車や住宅・腕時計などに投資をするよりも、まずは身の回りにある小物にお金を使う傾向があります。例えば、靴や財布、ペン、名刺入れなどです。質の良い物を持つ効果として、物自体の持ちの良さだけでなく、周りからの見られ方も変わることや、自分自身の気分を上げる効果があることをよく知っています。しかしお金持ちを夢見る人はそうではありません。衣類やアクセサリー、バッグなど周りからの目に付きやすいものにお金をかけ、一方の小物は質の悪く安いものなんてこともあります。これらは小物に投資した時の効果を知っているかどうかの違いでもあります。6.お金の上手な使い方を知っているお金持ちっぽく見せるだけでなく、本当のお金持ちになりたいのならお金の使い方を考え直したほうがいいでしょう。セール情報をSNSで漁っている人や、買い物前に複数のサイトでクーポン情報を探し回る傾向のある人はそれを辞めてみましょう。セールやクーポンがあると、予定していなかったものまで買いすぎてしまう危険があるためです。セールで10万円のものが半額になったと書いてあると、元々5万円のものよりも魅力的に見えてしまいます。でも金額に騙されず、本当にそれは自分が欲しかった物かどうかを考えてみましょう。セールは全てがお買い得に思えるため、今買わないと損してしまうかも、という気持ちになり、要らないものまでつい買ってしまいがちです。そして各ECサイト共にセールを頻繁に行い、私たちの購買意欲を必要以上に煽る傾向があります。良い買い物をするためには、事前に自分の欲しい物を書き出して見たり、どうしても欲しい物を見つけた場合は一旦カートに入れて3日間寝かせてみるのもおすすめです。お金持ちの人はこうした上手な買い物の方法やお金の使い方を知っています。7.意味のない出費をしない出費の中には絶対に避けるべきものもあります。宝くじがその1つです。宝くじではお金持ちになれません。あなたのお金が無駄になる確率が高いです。億万長者は宝くじを買ったり、結果に一喜一憂しません。お金持ちではない人からすると、ただ1枚300円を失うだけで大した額じゃないように思いますが、習慣的に宝くじを買っていると結構な額を使うことになります。そのお金があれば、スキルアップのために自分への投資や、体を鍛えるためのジムへの入会、または新しい趣味、旅行の資金などに使えます。お金持ちの人はお金の出費に対するリターンを考える傾向があります。ここが我々とお金持ちとの違いでもあります。8.小さな行動の影響を考えるコンビニを頻繁に利用するのはお金持ちになる習慣とは言えません。例えばあなたが会社に出勤する前にコンビニに立ち寄りコーヒーを買う習慣があるとします。たかが1日100円と思うかもしれませんが、たまに一緒に菓子パンを買ったり、レジ前にある魅力的な食べ物に釣られてついコーヒーと一緒に購入することがあるでしょう。すると1日300円で週5回で1,500円。1ヶ月では約6,000円。年で計算すると約72,000円も使っていることになります。さらにはコンビニに行く習慣がついてしまい、出勤前はコーヒーの出費だけでも、プライベートでは新発売のスイーツやお菓子、ドリンクをつい購入してしまうなんてこともあるかもしれません。裕福な人々はちょっとした行動の習慣が意外にも大きな影響を及ぼすということをよく理解しています。たかが1回数百円かもしれませんが、その行動が及ぼす影響はその他にもあるかもしれません。9.口に入れるものに気を遣う毎日の習慣で言えば、お金持ちは食べ物にとても気を使い、炭水化物だらけのおやつは食べません。例えばお菓子やファーストフード、レトルト食品などです。お金持ちの人は時間に継いで自分の体をとても大切にしています。まずは我々も会社にいく時はなるべくお弁当を持っていってみましょう。同僚と外食したり電子レンジで温めるだけのコンビニの美味しいお弁当を買うことだってもちろんできます。ただ、手作りのものを弁当箱に詰める方が健康的でお店お金を使わなくなります。前述のコンビニに行くことも減ります。これで1ヶ月に何万円も節約できます。そしてお弁当の効果は金銭面だけではなくきっと健康面でも活躍してくれるはずです。
2022年03月28日毎年4月は新年度の幕開けであり、年が明ける1年と同様に『1年の始まり』です。入学をしたり、会社に入ったり、引っ越しをして新天地での生活が始まったりと、多くの人が新しい1歩を踏み出すタイミング。2022年度の幕開けにふさわしい、最高の吉日がやって来ます!2022年3月26日は最高の『トリプル吉日』!多くの人に知ってほしいラッキーデーは、2022年3月26日。なんとこの日は、3つの吉日が同時にやって来るのです!まずは「1つのことが万倍にもなる」といわれている『一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)』。そして、「天がすべての罪を許す」という最上級の吉日『天赦日(てんしゃにち・てんしゃび)』と、「使ったお金がすぐ自分の元に戻ってくる」という寅の日が重なります。一般的に、天赦日に行うとよいとされていることが、こちらです。・結婚、結納、入籍、慶事などの婚礼・プロポーズ、告白・出生届を出す・引っ越し・会社や事業の開始、開業・財布の新調・今までためらっていたことを始める・宝くじの購入・種まき・銀行口座の開設、出資続いて、金運がいいとされる寅の日にオススメの行動がこちらです。・財布の新調・宝くじの購入・支払い・貯金・銀行口座の開設・投資、出資・旅行およそ1週間後には、新年度の幕開けを迎えます。何かに取り組むならば、このタイミングを逃すわけにはいきません!寅の日を兼ねているため、2021年度を頑張った自分に『ご褒美』をあげるのもいいかもしれませんよ。吉日に行動を起こすと、天が味方をしてくれるようで、不思議と心強いもの。あなたも、1歩踏み出してみてはいかがでしょうか!【お詫びと訂正2022年3月26日10時40分】記事中に掲載した情報につきまして、一部誤りがございました。訂正し、お詫び申し上げます。[文・構成/grape編集部]
2022年03月25日「昨年の年末ジャンボで1等が出た売り場には、店名に『西』の文字が入っているところが3つも!風水では西は財運の方角。しかも今年は寅年で、中国で四神のひとつとされる白寅が守護する方角は西。いまこのパワーを見逃す手はありません」こう話すのは、京都風水師として活躍するほへとさん。さっそく本誌では、店名に「西」がつく全国の売り場を直撃。すると、そこにはたしかに数多くの“吉兆”があった。まず昨年、ハロウィン、年末と連続で1等が出て、絶好調の東京都「西銀座チャンスセンター」(中央区銀座4-1外)。「先日、生まれて初めて年末ジャンボを購入した方が、購入した5枚のうち1枚が1等の前賞1億5,000万円に当たられて、ビギナーズラックは本当だねと、販売員と大喜びしました」(児玉直樹店長)愛知県「西尾チャンスセンター」(西尾市城崎町3-18)は昨年の年末1等を含め、売り場の高額当せんは累計26億円以上を誇る。「売り場は名鉄線の高架とマンションに挟まれ、ひっそりとある穴場で、常連のお客さんがほとんど。今回の年末1等はバラから出ましたが、そのなかの1等7億円を当てたのはそんな常連の50代の男性で、こっそり打ち明けてくださいました」(黒岡利行店長)奈良県「小西通まあろービルチャンスセンター」(奈良市角振町28)からも昨年年末1等が出た。「じつはいま売り場近くの一言観音堂の観音様が願いをかなえてくれると評判。先日も『一言観音堂で当せん祈願してきたで〜』とスクラッチを購入したお客さんが、その場で削ってなんと1,000万円に当せんしました」(山根宏店長)売り場では一言観音堂で祈念した販売員手作りの「あたるしゃな」くんの人形も、東大寺の盧舎那仏パワーで億招き。■各地に続々!「西」のつく“金運絶好調”売り場5このほか、ほへとさんが全国から厳選した「西」のつく激ツキ売り場も紹介していこう。まず’20年東京2020協賛ジャンボ1等3億円の北海道「西町西友チャンスセンター」(札幌市西区西町南6-1)。「最近『1万円を両替して』と売り場に来たタクシーの運転手さん。両替はできないので200円のスクラッチを1枚買ってもらったら、それが1万円の当たりくじで販売員もびっくり」(大川哲生店長)つぎは、’21年宝くじの日記念くじで1等1億5,000万円が出た埼玉県「大宮西口DOMチャンスセンター」(さいたま市大宮区桜木町2-3-84)。「毎回500円玉貯金をして、それでジャンボを買ってくれるお客さんが大当たり。高級車を買ったと話されてました」(谷垣浩樹店長)’18年サマー1等の東京都「西武池袋大黒天宝くじ」(豊島区南池袋1-28-1)では、こんなことが。「この2月末、常連の30代の女性が『当たるまで買う』と5枚買ったところで100万円が大当たり。まさに念ずれば花開くですよ」(鈴木恵子店長)同じく東京都「新宿西口小田急線のりば前」(新宿区西新宿1-5-1)は創業74年の老舗。「’20年サマーミニ1等1,000万円を当てたのは70代の小柄なおばあちゃま。花柄のワンピースがゲン担ぎだとおっしゃってました」(販売員・小古田綾子さん)兵庫県「川西西友チャンスセンター」(川西市栄町16-8)は名前に「西」が2つ入る吉売り場。「正月明けにスクラッチ10枚購入したお客さんが100万円大当たり。『めちゃ大きなお年玉!』と喜んでいたのが印象的」(神山亮店長)たしかに、ほへとさんが推す「西」の売り場はいま運気全開。ぜひあなたもお試しあれ。
2022年03月24日「今年こそ宝くじを当てたい!」と意気込むあなたに朗報。大当たりには驚くべき共通の“ゲン担ぎ”がありましたーー!■「いちご大福」を食べて爆当たり!「先日、たまたま好物のいちご大福を食べて売り場に立ったら、その場でスクラッチの100万円が出てね。やっぱり大福は縁起がいいよ」こう話すのは、本誌・連載コラム「“5じい”からの手紙」でおなじみの徳じいこと、東京都「宝くじ御徒町駅前センター」(台東区上野6-4-19)店主・中野徳治さん。今年で開業21年、総額50億円超の大当たり売り場だが、中野さんの父親が和菓子店を経営していたこともあり、ジャンボ販売初日にはいちご大福を“1等GO大きな福”の語呂合わせでゲン担ぎに必ず食べているという。東京都「西銀座チャンスセンター」(中央区銀座4-1外)も売り場近くに元祖いちご大福をうたう和菓子処「大角玉屋」があり、販売員の間で、その店のいちご大福が縁起がいいと話題だ。「じつは先日『これを食べて買ったら、本当に大きなのが当たったよ』と話す女性のお客さんがいらして。販売員も売り場に入る前に運気が上がるようにと食べています」(児玉直樹店長)いちごの花言葉は“あなたは私を喜ばせる”。いま旬のお菓子で、めざせ億万長者!
2022年03月24日もし宝くじが当たったら…なんて妄想、誰しも一度は経験があるのでは?付き合っている人がいる場合は、パートナーと二人で何に使うかまで考えちゃうかもしれませんね。今回は、12星座別「宝くじが当たった時の彼女の反応」について、YouTube『占いちゃんねる』を参考に会話形式で紹介します!宝くじが高額当選したときの彼女の行動をチェックしてみましょう。■牡羊座|爆買いして散財彼氏:この前の宝くじ当たったよ!彼女:マジで!?お買い物いこ!彼女:わーい、いっぱい買っちゃった♪彼氏:…■牡牛座|美食を追求彼氏:すごい!宝くじ当たってるよ!彼女:本当に?じゃあ焼肉いこうよ!彼氏:いこいこ!彼女:あのお店も行ってみたいなー!あと、あっちのお店も…彼氏:お、おぉ…■双子座|まさかの拡散彼氏:宝くじ当たった!彼女:本当に?すごい!!(スマホサッサッ)彼氏:ん?どうしたの?彼女:…あ!もしもし〇〇?宝くじ当たったんだけど!彼女:もしもし△△?宝くじ当たったの!彼氏:…■蟹座|将来の家庭に彼氏:宝くじ当たってるよ!彼女:本当?やったー!マイホームゲットだね♪彼氏:家を買うので決まりなの?彼女:だって…私たちが将来住む家、欲しくない?■獅子座|当てたが最後…彼氏:宝くじ当たったよ!彼女:やった!ちょっと電話するね。彼氏:ちょっ、どこに?彼女:…あ、もしもし?会社辞めまーす!!彼氏:…■乙女座|堅実に貯金彼氏:宝くじ当たった!よーし、仕事辞めちゃおっかなー(笑)彼女:えっ…彼氏:何か欲しいものとかある?彼女:いや、貯金でしょ。■天秤座|ド派手に使う彼氏:宝くじ当たってる!どうしよう?彼女:マジ?とりあえずクラブ貸切っちゃお♪彼氏:えっ…クラブ貸し切り?彼女:パーッと盛り上がろ!■蠍座|不安になる彼氏:宝くじ当たった!何に使おっかなー?彼女:本当に?でも、大丈夫だよね…?彼氏:ん?なにが?彼女:お金持ちになったからって、私のこと捨てたりしないよね…?■射手座|海外に飛び立つ彼氏:宝くじ当たったよ!彼女:えー!どこ行く?ハワイ?ニューヨーク?彼氏:はぁ?えーっと…彼女:あ、いっそ世界一周とかしちゃう?■山羊座|ビジネスに投資彼氏:あ!宝くじ当たってるよ!彼女:本当に?…これはチャンスだね。彼氏:…なんの?彼女:ビジネスに決まってるじゃん♪■水瓶座|折半して自由に使う彼氏:宝くじ当たったよ!ほら!彼女:本当に?ってことは…半額だとこのくらいか彼氏:えっ…?彼女:私は車でも買い換えようかなー♪■魚座|ホスピタリティ優先で彼氏:宝くじ当たってるよ!何に使おうか?彼女:すごい!じゃあまず、犬とか猫かなー?彼氏:ペットかー、いいね!彼女:違う違う。保護施設に寄付するの。万が一当選しても揉めないように!宝くじが当たった時の反応として、当てはまるものはありましたか?なんにせよ、もし宝くじが当たっても用途についてはしっかりと話し合い、それがキッカケで揉めないようにするのが一番ですよね。12星座ごとの本音や行動について、ぜひチェックしてみてください。(文=ココロニプロロ編集部)
2022年03月12日吉田鋼太郎主演「おいハンサム!!」の最終回が2月26日オンエア。吉田さん演じる源太郎の最後のセリフに「私もしっかりしないと」「どんな人生になっても楽しもうと思った」など勇気づけられる視聴者続出、「定番化希望」と続編の要望も数多く上がっている。本作は東海テレビ×日本映画放送の共同製作により、伊藤理佐による“食”と“恋”を描いた人気コミック「おいピータン!!」&「おいおいピータン!!」を中核原作に、「渡る世間はオヤジばかり」「チューネン娘。」「あさって朝子さん」など伊藤氏の数ある人気コミックのモチーフを加え実写化。“昭和頑固親父”感あふれる伊藤源太郎を吉田さんが演じるほか、捨てたはずの元カレと様々な店で出くわす長女・由香に木南晴夏。夫の浮気が発覚し離婚し、実家に帰省した次女・里香に佐久間由衣。エリートサラリーマンと別れた三女の美香に武田玲奈。そんな家族を支える母親の千鶴にはMEGUMI。由香の元カレで源太郎の取引相手でもあるが、由香との交際の過去は隠している大森利夫に浜野謙太。漫画家志望でだらしなく美香に愛想をつかされたユウジに須藤蓮。美香と結婚しようとしていたがフラれた大倉学に高杉真宙。由香の不倫相手の竜也に久保田悠来。美香の同僚・シイナに野波麻帆。シイナと親しい楠山に山中聡。大森の同僚の渡辺に太田莉菜。大森の会社の新入社員・山下に京典和玖といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。1年前に宝くじを買った伊藤家だが、娘たちはそのことをすっかり忘れていた。娘たちを前に源太郎は宝くじの束を見せたうえで、封筒をみせ「この中にはその宝くじで当たった金額を書いたメモが入っている」と伝える。くじは換金の期限が昨日で終わっており、当選金額を知ったところで受け取ることはできない。そのうえで金額を知りたいかどうか訊ねる源太郎。見るか見ないかで揉める姉妹に「お前たちの人生は可能性に満ちている」と告げ、日々の小さな選択から職業やパートナーなど人生の大きな選択まで、様々な選択をして生きていると続ける。その翌朝、子どもの頃よく通った道を歩く伊藤家。娘たちを見送る源太郎は「日々の選択の中で、無数に枝分かれする可能性の道のうち、今、現実に歩くその道を歩き続けなさい」と言葉を送る。「そう思ったら何も恐れる事も後悔する事も無いんだろうな」「それぞれが何を選ぼうと今進む道を行く!私もしっかりしないとな」「大切な人にはたくさん会って、どんな人生になっても楽しもうと思った」「毎日、選択の連続。選択し続け前を向いて歩こう!」など、このセリフに勇気づけられた視聴者からの投稿が殺到。「未来に繋がるハッピーエンドが良かった。season2あると良いな」「昭和の渡る世間の様に、令和のおいハンサムがホームドラマとして定番化希望」など続編を求める声もあがるなか、「次女の本の相手は出ないままか」「アフリカの夜のお相手が気になりすぎる」「アフリカの夜のひとはだれだったんだろ。これは続編あるのか?」など、里香が間違えて本を持ってきてしまった男性について触れたコメントも数多く投稿されている。(笠緒)
2022年02月27日「ビッグボスでお願いします」と、就任会見で言い、世間を驚かせた新庄監督だが、それを上回るビッグな“億連発”の売り場のボスが勢ぞろいだ!今年初のジャンボは1等・前後賞3億円をかっとばせーー!2月に入り、球春到来。今年の話題はなんといっても日本ハムの「ビッグボス」新庄剛志新監督だ。「売り場の窓口で目にするのは女性の販売員さんが多いですが、高額当せんを多く出している売り場には、裏方として支える強運の男性責任者が必ずいるものです」そう語るのは、宝くじ研究家の山下剛さん。今回、1等・前後賞合わせて3億円のバレンタインジャンボに合わせ、本誌が注目したのは、億実績売り場の「ビッグボス」7人。現場の主だけが知っている「億招きの秘訣」に迫ってみた。トップバッターは、売り場に場違いなサーフボードを抱えた東京都「池袋東口西武線駅構内売り場」(豊島区南池袋1-28)の鈴木洋平社長(42)。’19年、’20年と連続でサマー1等7億円を出した強運売り場を支える鈴木社長だが、なんと現役のプロサーファーと二足のわらじなのだ。「夜明けから朝8時まで波に乗って、朝9時には出社。気分をいつもリフレッシュさせているのが、いい運気につながっているのでは」鈴木社長が実感しているのは、次のこと。「サーフィンの成績の好不調は、やはり体調と運気に大きく左右されます。宝くじも体調を万全にして買いにいくのが、大きな波に乗れる秘訣だと思います」続いては’16年オータム1等5億円など、下町の当たりの名所として人気の東京都「亀戸駅前北口売場」(江東区亀戸5-1)の恩田禎司社長(44)。恩田さんは高校卒業後、米国フロリダにテニス留学。あの女子テニスのマリア・シャラポワとラリーをした経験もあるスポーツマンだ。「テニスのプロもゲンをかつぐ人が非常に多い。祭りで使う纏(まとい)の下がっているヒレを馬簾(ばれん)といいます。“纏”と“的を射る”、“馬簾”と“バレンタイン”をひっかけた縁起物を用意しました」もともとこの売り場には地名にちなんだタワシでできた「開運長者亀」が置かれているが。「この亀を売り場に出してすぐに、くじをこすって1,000万円を当てたお客さんがいました。売り場の縁起物パワーは、かつげるだけかつぐのが当せんへの近道ですよ」■掃除が行き届き、整頓された売り場を選べ!’21年ロト6で1等1億3,000万円が出た東京都「有楽町大黒天宝くじ」(千代田区有楽町2-9-18)の営業部長・肥田俊之さん(52)は売り場の名物・木彫りの大黒天像を手にこう話す。「高額当せんが出るには当てる人の運だけでなく売り場自体の運も大事。このロト6の1等を当てた男性も、この売り場はよく当たって運がいいからと、数字を自分で選ばず、売り場の機械任せで買われたんです。売り場の力も借りて大当たりを目指してほしいです」東京都「梅屋敷ドリームステーション」(大田区大森西6-12-17)はオープンから8年で総額18億円の奇跡の売り場。この売り場を運営している創業77年の老舗「落合商会」の2代目・落合義昭社長(72)はこう話す。「この梅屋敷の商店街は人情味あふれ、人通りも多いのに、宝くじ売り場がなかった。それで思い切って出店したところ、爆当たりです」落合社長に当たりを呼ぶ販売員の条件を聞いてみると……。「きれい好き、くじの扱いが丁寧、話し上手が3条件。店の古い新しいではなく、掃除が行き届き、整頓された売り場を宝くじの神様は見逃さずに舞い降りますよ」大阪府「磯上チャンスセンター」(岸和田市磯上町4-7-7)で最初の大当たりの’16年サマー1等7億円直前に売り場責任者になった篠木将司さん(48)は、縁起物の信貴山の張り子の寅を店頭に飾るなど、寅パワーで、億を出し続けてきた。「5年以上、ずっと同じ数字を買ってきてロト6で1等3,000万円を当てた地元のおじいちゃんが本当に印象的。一念岩をも通す。とにかく買い続けることが大当たりの王道でまちがいありません」これまで総額63億円の大当たり売り場「地下鉄京都チャンスセンター」(京都市下京区東塩小路町地内)の佐々木勉店長(62)は売り場の縁起物「万願寺1等がらし」を手に話す。「これまでに何人も宝くじ億万長者に会ってきましたが、正直、みなさん、多くは買ってない。30〜50枚。なかには10枚の人もいました。枚数より、ひらめいたときに買うのが大切だと教わりました」さて、ラスボスとして紹介するのは、これまで総額614億円、昨年の年末ジャンボでも全国で唯一2本の1等を出した大阪府「大阪駅前第4ビル特設売場」(大阪市北区梅田1-11-4)の運営責任者・福島伴光さん(57)。福島さんは昨年の夏の甲子園優勝校・智辯和歌山高校の野球部出身。179センチの長身から、売り場では「ジャイアン」の愛称で、販売員に慕われている。「母校が優勝し、売り場から3年連続年末1等が出て感じるのは、念ずれば花開くですね。強く念ずれば必ず運は開けると思います」宝くじ売り場のビッグボス7人が明かす「億の極意」。ぜひバレンタインジャンボに役立ててね!
2022年02月04日※画像はイメージです「宝くじは、今の時代にぴったりの、とてもいいお金の使い方。買うこと自体が金運アップにつながります」そう話すのは、風水家相、西洋・東洋占星術を使いこなし、開運ライフスタイルアドバイザーとして活躍する愛新覚羅ゆうはんさん。その背景には、時代と価値観の変化がある。「2020年12月から『風の時代』へ入り、今も時代は大転換期の中にあります。これは惑星の公転周期などをもとに、西洋占星術で計算されたもの。今までは目に見えるお金など『有形資産』が重要視されてきましたが、これからは『無形資産』の時代。つまり、知識や才能に価値が置かれるようになるのです」(ゆうはんさん、以下同)■心磨きが金運を招くそんな時代に、なぜ宝くじがぴったりなのか。「宝くじは、収益金の約40%が発売元の都道府県などに納められ、防災対策や少子高齢化対策などに使われるため、『寄付』のような性質があるのです。それと、『当たるかどうかわからないもの』にお金と時間を使うのは、まさに目に見えない『無形資産』への投資ですよね」無形資産時代の金運アップに必要なものは、“感性を高める”こと。「音楽を聴く、絵を描く、本を読む、ハンドメイドに打ち込む。なんでもよいのでイマジネーションを刺激しましょう。ご飯を味わって、どうおいしかったか表現してもよいでしょう。開運のコツは、身近なところにあるんです」■寅・寅・寅のチャンスを逃すな!しかも、今年は東洋の九星気学でいう「五黄の寅年」。「寅は金運、仕事運に強い十二支。しかも、2月は中国の占星術では『寅の月』。寅の日を選んで買えば最強です! また、お金に縁がある『巳』の日もおすすめです」宝くじの買い方は?「『地域に貢献する』宝くじの性質から、地元で買うのがおすすめ。購入したら、タオルなどでくるむか、財布に入れてカバンへ。風水ではお金は暗くて寒いところで増えると考えるので、人目につかないことが大切。人けの多い場所に寄り道はせず帰宅して」また、虎とともに金運を運んでくれるのが「龍」だ。「虎はお金を貯める蓄財、龍はお金を運ぶ発財。協力してお金を守ってくれます」龍は水の象徴であることから、水から誕生した人間の中には、龍神が宿ると考える。そこからゆうはんさんが考案した「守護龍」別の開運占いを次ページで紹介。虎と龍のダブルタッグで財運を高められる。寅年、寅の月、寅の日が重なる日がある奇跡のバレンタインジャンボで高額当せんを狙おう!■宝くじを買うなら「2月の金運最強日」○2月5日一粒万倍日◎2月6日寅の日○2月9日巳の日○2月10日一粒万倍日○2月17日一粒万倍日◎2月18日寅の日○2月21日巳の日○2月22日一粒万倍日「風水とは、ラッキーアイテムを吉方位に飾ることではありません。住環境を整えて、自分自身を整えること。この2つの組み合わせで開運の速度を速めていくものです」そこで、金運アップにつながる風水を教えてもらった。■暗くて寒い場所に秘訣あり!金運アップの要は、暗くて寒い場所。代表的なのは、玄関、トイレ、クローゼットだ。運の入り口でもある玄関には、無駄なものを置かず整理整頓を。トイレは清潔に保ち、便座カバーに金色や黄色を取り入れてゴージャスな雰囲気に。クローゼットには服を詰め込みすぎず、換気をこまめに。3年着ていない服は金運を落とすので処分する。さらに、金運を象徴するもののひとつが「水」。「水に関する小物などを、金運の入り口である玄関に飾りましょう。中でも流れのある水は、お金の循環を象徴します。宝くじの当せん祈願にはぴったり」特におすすめなのが、水槽を置き、ウロコがきらきらする金魚などの魚を飼うこと。難しい場合は、水にちなんだ写真を飾るか、水晶やガラスなど、水をイメージさせるクリアな置物を飾ろう。「環境に応じて、できる範囲で御利益のエッセンスを取り入れるのが、“ゆうはん流”風水の秘訣。その方法を考えることも、イマジネーションを刺激し、内面の豊かさにつながりますよ」■虎の色・黄色を味方に「虎の模様は金運に最もよいとされています」「虎」の色である黄色いものを、金運に関わる方角、西か北西に置くと吉。「西は循環を象徴。つまり、お金が入ってくるけれど、出ていきます。ただ、これは貧しくなるということではなく、巡っていくのがお金の本質と考えてください。北西は蓄財、財産運を司ります」さらに運を強化するのが、習慣を変えること。「例えば、『でも、だって』が口癖の人はそれをやめてみる。ポジティブな考え方のクセをつけていくと運が開けます。神社に参拝するのも自分の内面を磨く方法のひとつ。ご縁を感じる神社を見つけて祈ることで、身近な神様とつながり、運を鍛えることができるのです」■宝くじの保管場所は?宝くじの保管場所は、暗くて寒いところを選んで。NGな場所は、床、神棚や仏壇。宝くじはお供えものではないためだ。一番よいのは引き出しで、タオルなど清潔な布で包んで奥のほうへ。置く位置は、金運の中でも蓄財の象徴、北西が理想。その方角に置くのが難しい場合は、宝くじの近くに「白虎」の置物を置こう。白虎は金運を象徴するもう1つの方角「西」の守り神で虎のパワーも借りられるモチーフ。宝くじをネット購入した場合は、当せん番号発表日まで、待ち受けに「虎」にちなんだものを。虎柄はもちろん、虎の着ぐるみを着たキャラクターやイラストでもOK。「それでも抵抗がある方は、色だけを取り入れ、黄色い背景にしてもいいでしょう」【2022年は毘沙門天が熱い!】2022年は九星気学でいう「五黄土星」。ゆうはんさんによると、神様の中でもスポットライトが当たるのが毘沙門天。また、海や田畑の豊穣を司る神様も吉。例えば食を司る「宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)」を祀る稲荷社もそのひとつ。「ただし、お願いが叶ったらお礼参りを忘れずに。手を合わせ、御利益に見合ったお供えやお布施をしましょう」■守護龍別当せんの極意自分の守護龍の「色」や天帝数の「数字」もラッキーポイント!守護龍の導き方……生年月日を1桁の数字にバラし、すべて足す。足した数字を1桁に分け、再び足す。これを繰り返して出した天帝数に対応する龍が、自分の守護龍(例)1988年12月28日生まれの場合1+9+8+8+1+2+2+8=393+9=121+2=3天帝数は「3」!天帝数「1」金龍目標に向かってまっしぐら、欲しいものを手に入れる強さがあるタイプ。それだけに表情が険しくなりがち。宝くじを買うときは、眉間にシワを寄せず、リラックスを意識するとよりパワーアップ。おすすめの財布……金色モチーフが入ったキラキラ感があるものラッキーフード……昆布ラッキーアイテム……黄色のマウスパッドラッキースポット……陶器やガラス製品売り場(百貨店など)天帝数「3」黄龍金運のバランスがいいタイプですが、人のためにお金を使うと、さらに開運。「宝くじが当たったら、みんなで遊園地へ行って家族を楽しませよう」など、誰かのために使うところをイメージして。おすすめの財布……クリーム色、からし色など黄色系。直線が入っていると◎ラッキーフード……さつまいもラッキーアイテム……ブラウン系のアイシャドーラッキースポット……イルミネーションがきれいなところ天帝数「3」赤龍直感力に優れたエネルギッシュなタイプ。ただ感情や運の浮き沈みも激しいので、宝くじを買うときは気持ちを落ち着けて。運気を安定させるコツは、ふだんからお金の収支を意識すること。おすすめの財布……赤、ピンク、ボルドーで、クロコダイル柄など大人っぽいものラッキーフード……ごぼう、れんこんなどの根菜類ラッキーアイテム……アロマ系のマスクスプレーラッキースポット……タワーや高層ビルの上など高いところ天帝数「4」紫龍計画性があり、貯蓄が好き。「お金は天下の回りもの」と意識して財布のひもを締めすぎないことがかえって開運につながります。宝くじを買うときは、「どう使うか」を具体的にイメージして。おすすめの財布……モーヴ系、ラベンダー系などのハイブランドの財布ラッキーフード……柑橘類ラッキーアイテム……スターモチーフのポーチラッキースポット……ホテルなどのラグジュアリーなカフェラウンジ天帝数「5」翡翠龍感受性が豊かで束縛を嫌うマイペースな自由人。「枠」があるからできることを意識すると運が開けます。宝くじ購入前後には、茶道、華道などルールがある習い事がグッド!おすすめの財布……異素材ミックスで大ぶりのものや、網目のあるデザインラッキーフード……蒸し料理ラッキーアイテム……着心地のよいパジャマラッキースポット……温泉やスパ天帝数「6」黒龍デリケートな分、人の気持ちがわかる優しい人。知らず知らずストレスをためる、過去を悔やみがちなどの傾向も。宝くじ購入前後はレジャースポットへ行くなど、「今」を楽しむ時間を。おすすめの財布……黒以外にもネイビーなど。マット素材や花モチーフのものラッキーフード……身体があたたまるスープラッキーアイテム……葉先が丸い小さめの観葉植物ラッキースポット……公園や庭園天帝数「7」青龍誰とでも分け隔てなく接する一方、「自分は自分、人は人」とよい意味でクール。開運のコツは、「誰かのおかげ」と考えること。宝くじを買ったら、ふだん以上に周囲への感謝を意識して。おすすめの財布……ターコイズ系も可。エナメルでデザイン性が高いものラッキーフード……ピスタチオ味のスイーツラッキーアイテム……金色の鈴ラッキースポット……美術館や博物館天帝数「8」白龍ルールを守るしっかり者な一方、人の振る舞いが気になることも……。「マイルールを人に押しつけない」ことで運気がアップする傾向があるので、宝くじ購入の前後には、寛容な振る舞いを。おすすめの財布……本革で頑丈な財布。キラキラ感があり、スタッズがついたものラッキーフード……酸っぱいものラッキーアイテム……ゴールド系のスマホカバーやスマホリングラッキースポット……海の上にあるレストランやレジャー施設天帝数「9」透明龍適応力抜群で、自分より他者を優先するタイプ。自分のケアをすることが開運の鍵。宝くじ購入前後は、リラックスする時間をもつ、おいしいものを食べるなど、自分自身をいたわると吉。おすすめの財布……レインボーカラーで、エナメルで丸みがあるデザインラッキーフード……スパイシーなものラッキーアイテム……甘めな香りのキャンドルラッキースポット……エキゾチックで多国籍な雰囲気の場所教えてくれたのは……●愛新覚羅ゆうはんさん●中国生まれ。清朝の皇帝・愛新覚羅一族の流れをくむ。5歳のとき来日。会社員などを経て占い開運ライフスタイルアドバイザー(占い・風水)として活躍。『神さま・仏さまとのご縁のつなぎ方』(ブティック社)など著書多数。(取材・文/仲川僚子)
2022年02月01日高額当選が出た宝くじ売り場の中には、過去に何回当選が出たかを知らせるポップや看板を掲示している場合があります。過去に当選が出た売り場であれば、購入者は「もしかしたら自分も」と期待するもの。いわば、購入意欲をかきたてる、宣伝用の看板ともいえます。マナリス(@manarisu9475)さんは、過去に6回もの高額当選が出たことを知らせる、宝くじ売り場の看板を街中で見かけました。しかし、看板につづられていた文言にツッコミを禁じえなかったのだとか…!熊みたいな扱いなんだ pic.twitter.com/cujkLWFAFA — マナリスのオタク垢 (@manarisu1105) January 26, 2022 意味は通じます。通じますが…微妙に違う気が!熊出没注意の看板を連想させる文言に、マナリスさんが「熊みたいな扱い」とつっこんでしまったのも納得です。笑いを誘う看板はTwitter上で反響を呼び、さまざななコメントが寄せられました。・当選者が出没するだけなので、ここの宝くじ売り場で当たったとはいっていない。・額が大きいだけに、ビックリする点では同じかと…。・高額当選者が来た時のことを想定して、鈴と当選者よけのスプレーを持っておくといい。通行人がここで宝くじを買うかどうかは別として、想像をかきたて、客の興味をひいている時点で、看板設置は成功しているといえますね![文・構成/grape編集部]
2022年01月27日琴美さんの父親が詐欺グループに10数回、2万~4万円ずつ送金したWebマネー「今そっちに向かっている。理由を聞かずにカネを貸してくれ」78歳の実父に花山琴美さん(仮名、40代・都内在住)が金を無心されたのは、初めてのことだった。「急いでいる様子で、驚きました。父には借金があるので、その返済に充てるのかなと」父親の貯金はほぼゼロ。1年前に脳梗塞で緊急手術と入院をして以来、琴美さんの実母が年金を管理し、小遣い制で現金を渡している。その場ではとりあえずお金を貸した。後日、電話で父親に3万円の使い道を尋ねたところ、思わぬ答えが返ってきた。■元エリートサラリーマンが詐欺被害に「68億円をオレに支援したいという人物がいる。その手続きの手数料だ」すかさず「お父さん、それだまされているよ!」と大声を上げた。ところが父親は「いや、かつての仕事の取引先の名前も相手は出している。68億円は未入金だが騙されていない」と聞く耳を持たない。さっそくインターネットで“支援金詐欺”と入力。すると同額の支援金の入金を持ち掛けている組織名やメールの差出人名が出てきた。それらの記事のURLを琴美さんは父母にSNSで送付。母親からすぐに「パパのPC画面で見たのは、まさに記載されているサイトと人物と同じだわ」と電話があった。父親の話では最初はメールが届き、その指示通りに会員制サイトに登録したという。さらにそのサイト内のメッセージ機能を使い“K崎”と名乗る人物とのやりとりがスタート。68億円を入金するための手数料として、コンビニなどでプリペイド式電子マネーを購入し、そのID番号を教えるよう指示されたのだ。「1か月経っても1円も支援金が入らない。お父さん、もう詐欺って気づいたよね?」支払った金額は総額で数十万円。痛い勉強料だ。しかし、「数日後に会った父に『K崎なんて実在しない人物』って、ちゃんと理解している?と聞くと怪訝な顔で『そう?』と。その顔を見て、父はまだ相手を信じていると思いました。母に聞くと『自分なりに決着するまでやりとりすると言っている。いまだ相手とやりとりして返金を依頼しているのかも』との返事が」これはマズイ……。琴美さんは、警察署へ。実家を訪れた刑事が、PC画面の前で父親を説得したが、時すでに遅し。すでにその日と前日に合計5万円をクレジットカードのキャッシング機能を使ってコンビニATMで引き出し、プリペイド式電子マネーを購入していたと判明。また詐欺にあっていたのだ。刑事の提案により、琴美さんは念のため父親のクレジットカードを預かることになった。刑事の来訪から一週間後。母親からの連絡で、琴美さんは再度、青ざめた。散歩から帰宅した父の財布をのぞいた母親が、数時間前に渡したお小遣いの代わりに、電子マネーの領収書を見つけたという。さらに、父親がカードローンに数十万円の融資の申請をしていたことも発覚。琴美さんはその日、実家近くの最寄りのコンビニをめぐり「白髪で眼鏡の高齢男性が電子マネーを購入しようとしたら、警察に連絡をして欲しい」と伝えた。詐欺師は言葉巧みに、カードローンの申請を促し続けているのではないか。そう警戒してのことだ。■詐欺集団が目をつけるポイントその翌日には「あと30分以内に4万円を振り込んだら、半日以内に68億円が振り込まれる。今日入金がなかったら諦めるから、預けたクレジットカードを返してくれ」と突然、父親が琴美さんの自宅にやってきた。再び警察に相談、駆け付けた刑事に「自分はまだK崎を80%は信じている。でもヨーロッパ宝くじの件は、100%信じている」と謎の言葉を発したのだ。「宝くじ?」新たな疑問を抱いた琴美さん。調べると「宝くじに当選」したことを信じて手数料を払いこもうとしていたうえ、ウイルス感染詐欺にもあっていた。「パパ、パソコンがウイルスに感染したという警告が出たからと、サポートセンターに電話していたわ。指示に従いながらパソコンで半日ほど作業したあと、月に3万円ずつWebマネーで払えばもうウイルスに感染しないと言われたみたい」と母親。わずか2か月間で“ウイルス感染詐欺”“宝くじ当選詐欺”“支援金詐欺”と、3つの異なる詐欺に引っかかっていたのだ。今、琴美さんは刑事から、父親に認知症の検査を受けさせるように勧められている。複数の詐欺に気づかない点が、認知機能の低下によるものかもしれず、もし認知症だと病院で診断が下れば、「成年後見人制度」の申し立てをしたほうが安全との助言を受けた。成年後見人制度の活用で、父親の財産を管理できるようになり、カードローンや消費者金融の審査は、本人による申し込みでは通らなくなる。琴美さんは溜息をつく。「国立大学を出てシステム系一部上場企業に長年勤め、海外にも暮らし、定年後は自身の会社を起こした聡明な父親が、まさかインターネット詐欺犯罪に巻き込まれるなんて……」警視庁によると、2021(令和3)年の1年間に発生した特殊詐欺の認知件数合計は1万3,550件。合計被害額は約285億円にのぼる。電話による“オレオレ詐欺”だけでなく、パソコンやスマホなどに送りつけられるショートメールやEメール、Webサイト閲覧中の警告画面の表示など、特殊詐欺の誘引手口は多種多様だ。今は高齢者でもネット環境に慣れ、たやすく情報を手に入れられる。「昔はビジネスマンとして活躍していた自分が、だまされるはずがない」そんな人ほど詐欺グループにとっては、いいカモになりやすい。さらには定年後、家族関係がうまくいっておらず孤独になりがちな高齢者や、預貯金の目減りで心細くなり、「一攫千金」を狙いたいシニアにも詐欺集団は甘い言葉で誘導をかけてくるという。「まさか、うちの親が」そう思ったときは、もう遅い。大切な老後の資金をかすめとられないよう、子世代の「目配り力」が問われている。■インターネット詐欺にあわないための10か条●ショートメールやEメールのリンクは安易に開かない●迷惑メールやスパムメールへのブロック機能を強化●インターネットを介したやりとりで個人情報、ID、パスワード等を教えない●プリペイド式電子マネーの購入を指示されたら詐欺を疑う●送金を急がされたら詐欺を疑う●プリペイド式電子マネーのID番号などを相手に知らせない●SNSやショッピングサイト、インターネットバンクのマイアカウントへのログイン画面はブックマークに登録しておく●パソコンやスマートフォンにセキュリティソフトを最新の状態でインストールしておく●親のクレジットカード履歴をみられるようにする●あやしいと思ったら警察や警察相談専用窓口(#9110)などにすぐ相談する※参考【警視庁】
2022年01月14日新しい年を前に、本誌宝くじ班が昨今の当せんデータを分析。すると、不思議なことに「猫」にちなんだ売り場から続々「億」が出ていることが判明。そういえば、来る年は2022年。“にゃん・にゃんにゃん”と100年に一度の猫イヤーだったのニャ!新年の爆当たり予測をお届けしますーー。■ネコ科の干支“寅ゆかり売り場”が「節分明け」から大爆発!’22年のニャンニャンイヤーの干支はくしくも寅年。もちろん寅はネコ科の動物だ。「中国九星術と十二支を組み合わせると、’22年は『五黄の寅』。非常にエネルギーの高い年回りです」そう話すのは、京都風水師のほへとさん。じつは、そんな寅年を待ちかねている寅ゆかりの売り場が全国にあるのをご存じだろうか。まずは’21年ハロウィンで1等5億円が出て注目の福島県「喜多方カインズチャンスセンター」(喜多方市関柴町西勝字鴨屋敷8-2)。トラの字は違うが、戊辰戦争(1868年)の悲劇として語り継がれる会津藩「白虎隊」で生き残った隊士・飯沼貞吉の生家跡がすぐ近くにある。「江戸時代は喜多方市も会津藩。飯沼貞吉を含め白虎隊全般について必ず小学校で学び、どの学校も遠足でゆかりの飯盛山をお参りします。2年前、地元に生家跡の記念碑ができ、お参りしたところ5億円が出ました。寅年を前にトラパワーを身をもって実感しています」(販売担当の山口知寿さん)続いて、東京都「京成柴又駅前売場」(葛飾区柴又4-9-4)は映画『男はつらいよ』シリーズの舞台である柴又にあり、売り場の目の前に、主役の寅さんに扮した渥美清の銅像が立っている。「寅さんの銅像ができたのは’99年。それから2年後に売り場から初の億である年末2等1億円が出ました。じつは当時の販売員が売れ残ったくじを買っていて、それが2等の当せん番号と12番違い。非常に悔しがっていたのが忘れられません」(店主・大久保智紀さん)’19年、’20年連続サマー1等7億円を出している東京都「池袋東口西武線駅構内売場」(豊島区南池袋1-28)には、小さな寅の置物がたくさん並んでいる。「西武池袋線の沿線の所沢市内にある“寅の寺”として知られる多聞院の『身代わり寅』です。願いがかなったら、お寺に返す習わしで、1等が出るたびにお返しに行きます。多聞院の毘沙門堂には狛犬ならぬ狛寅がいて、本当にパワーを感じます」(安藤千香子店長)’16年グリーン1等6億円から’18年ロト6の1等2億8,000万円まで、3年連続億万長者誕生で話題を呼んだ京都府「コトチカ京都チャンスセンター」(京都市下京区東塩小路町地内)にも、小さな寅の置物が並ぶ。「京都市内の“寅の寺”で有名な建仁寺塔頭の両足院のおみくじ寅。寅は勝負の神様である毘沙門天の使いとされることから、年末ジャンボ前に当せん祈願。御利益をいただいています」(佐々木勉店長)ちなみに両足院の毘沙門堂にも狛犬ならぬ狛寅がいる。■“寅年生まれの前向きさ”が猫イヤーに爆当たりを招くつぎに信貴山朝護孫子寺(奈良県)ゆかりの張り子の寅を店頭に置いているのが、大阪府「磯上チャンスセンター」(岸和田市磯上町4-7-7)。「関西では、この張り子の寅は金運の縁起物として有名。売り場で’16年サマー1等7億円が出たときに、常連のお客さんがお祝いにと売り場にもってきてくれたものを飾ったのがきっかけでした」(販売担当の篠木将司さん)それ以来、篠木さんも年に数回、信貴山に詣でて当せん祈願。そのかいあってか、’18年ハロウィン、’19年サマーと続けて1等が出て、全国的に知られる人気売り場に。「信貴山は聖徳太子が『寅の年、寅の日、寅の刻』に毘沙門天から戦法を授かり、戦に勝利したと伝わる場所。’22年はこの売り場もきっと幸運を授かるはず」(篠木さん)冒頭で紹介したほへとさんによれば、寅年生まれは前向きな性格で宝くじ販売にぴったりとか。そこで、人気売り場の寅年生まれの2人の販売員に登場してもらおう。大阪府「大阪駅前第4ビル特設売場」(大阪市北区梅田1-11-4)は高額当せん総額595億円の爆当たり売り場。販売担当の小嶋隆史さんは’62年生まれの寅年。「じつは’21年年末から売り場の照明を倍にしました。明るいほうが宝くじの神様の目に留まりやすいという前向きな寅年らしい発想です」もうひとりは岐阜県「宝くじの店平川アクアウォーク大垣店」(大垣市林町6-80番21)の青木ひろ子さん(’74年生まれ)。「’16年にロト6の1等1億2,000万円が出て、’18年には年末プチ1等1,000万円。私の干支の’22年にはジャンボ1等を出しますよ」最後に、前出のほへとさんはこう語る。「古くから中国の暦では、節分が干支の変わり目。寅ゆかりの売り場を狙うなら、節分以降ですよ」あなたも猫と寅にあやかって、目指せ一獲千金!
2022年01月10日新しい年を前に、本誌宝くじ班が昨今の当せんデータを分析。すると、不思議なことに「猫」にちなんだ売り場から続々「億」が出ていることが判明。そういえば、来る年は2022年。“にゃん・にゃんにゃん”と100年に一度の猫イヤーだったのニャ!新年の爆当たり予測をお届けしますーー。■爆当たり売り場の“名物招き猫”が「夏〜秋」に億を呼び込む!「全国各地に特徴のある招き猫がいる爆当たり売り場があります」こう話すのは、宝くじ研究家の山下剛さん。“名物招き猫”が実際に億招きしている売り場を北から紹介していこう。地元の春日部張り子の職人が半年がかりで制作したという金色の巨大招き猫、タマちゃんがいる埼玉県「大宮西口DOMチャンスセンター」(さいたま市大宮区桜木町2-3-84)。平成以降の高額当せんが累計100億円を突破している売り場だ。「’08年にタマちゃん誕生後、とくに大当たりが頻発。’20年には東京2020協賛ジャンボ1等3億円。サマー1等7億円。そして’21年は宝くじの日記念くじで1等1億5,000万円。みなさん、タマちゃんに購入したくじで触れてゲンかつぎして帰られます」(谷垣浩樹店長)つづいて’21年ロト7の1等10億円が出た東京都「新宿チャンスセンター」(新宿区西新宿1-3-1)には、巨大招き猫の新ちゃんがいる。「じつは新ちゃんは、姉妹店の人気宝くじ売り場『西銀座チャンスセンター』で億招きしていた猫を譲り受けたもの。そのとき、億招きパワーもいっしょにこの売り場に連れてきてくれたようです」(平井裕史店長)平成以降、億万長者16人、総額27億円が出ている北陸の人気売り場・富山県「太郎丸チャンスセンター」(富山市太郎丸本町1-7-1)のシンボルはボックス上の巨大招き猫。「売り場は、富山から名古屋まで続く国道41号線沿いにありますが、車に乗っていると遠くからでも認識できます」(山口茂店長)売り場では’18年ハロウィンで地元の親子が別々に購入したくじがそれぞれ1等とその前後賞に大当たりし、親子とも億万長者になる奇跡が起きたことで有名。「このときもボックス上の招き猫が宝くじの神様の目に留まったおかげかと話題に」(山口茂店長)’21年バレンタイン1等3億円が出た京都府「京都駅ビルチャンスセンター」(京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町901)では、日本最古との伝承をもつ地元・檀王法林寺の黒い招き猫が億招き。「このお寺で行われる『招福猫・主夜神大祭』で参拝者に授与される、厨子の中から見つかった古い招き猫(江戸後期)の復刻像です。これを店頭に置いてすぐに、’14年グリーンジャンボ1等5億円。’17年ロト6の1等、そして今回のバレンタインと大当たりが連発しています」(販売担当・藤井理さん)■ハロウィン前後が大吉!招き猫売り場の法則そして直近の’21年ハロウィンで1等5億円が出た大阪府「布施ポッポアベニューチャンスセンター」(東大阪市長堂3-1-1-24)にいるのが、やはり人の背丈ほどの大きさの招き猫・ふーちゃん。「この売り場は以前から、おめでたい名前の販売員がいることでも有名。現在は大黒、大冨、福徳、恵美須屋の4名が在籍しています。彼女たちが億招きの願いをこめて、ふーちゃんの衣装を制作。今回もハロウィンにちなんだ仮装の衣装を着せたところ、見事5億円が出ました」(細野敏巳店長)毎年、大きなふーちゃんを連れて、地元の布施戎神社まで当せん祈願。’22年も大当たりを目指す。同じ大阪府でも「近鉄上本町駅売場」(大阪市天王寺区上本町6-1-55)には背丈3センチの超ミニ招き猫がパワーを発揮している。「’14年に叔母が古希のお祝いに伊勢神宮にお参りしたとき、購入してきたもの。その年、ロト6で1等3,000万円が出たのを皮切りに、’15年オータム1等5億円、’16年年末ミニ1等1億円と連続1等。このミニ猫の御利益だと、1等3本にちなんで3枚の座布団にのせ、店頭のいちばん目立つところに置いてあります」(販売員・中村譜美さん)広島県「吉川たばこ店」(福山市沖野上町4-23-28)は’13年年末1等7億円など、これまでに3本のジャンボ1等が出ている幸運の売り場。その店頭で目を引くのが大小100体近い招き猫だ。「夫(故・勇さん)と全国のパワースポットを巡り、買い求めてきたものです。とくに鳥取県の金持神社に行った際に骨董店で買った招き猫は購入した直後に7億円が出た宝物です」(店主・吉川幸枝さん)こうして全国でパワーを振りまく縁起物の招き猫だが、ハロウィンに強いことがわかる。前出の宝くじ研究家・山下さんは次のように語る。「愛されている招き猫は衣装を着せていることが多いので、仮装をさせるハロウィンにいちばんパワーを発揮するように思われます」’22年も夏から秋は、名物招き猫のいる売り場が狙い目だ。
2022年01月10日新しい年を前に、本誌宝くじ班が昨今の当せんデータを分析。すると、不思議なことに「猫」にちなんだ売り場から続々「億」が出ていることが判明。そういえば、来る年は2022年。“にゃん・にゃんにゃん”と100年に一度の猫イヤーだったのニャ!新年の爆当たり予測をお届けしますーー。■実績総額70億円!“看板リアル猫”が「年末年始」に億招き「先日も『宝くじよりもマコちゃんに会いたくて』と言って売り場に来た70代の男性がドリームジャンボ2等1,000万円大当たり。まだまだパワーは健在です」そう話すのは、東京都「京葉交差点宝くじセンター」(江戸川区東小松川1-8-11)の店主・吉田誠一さん。売り場の看板猫のマコちゃんは11歳。近所で生まれた子猫を、誠一さんの母(故・ツヤさん)が引き取り、売り場内にハウスを作って育て始めたところ、わずか2カ月後の年末ジャンボで1等3億円。現在までにジャンボだけで総額26億円を出している。「マコちゃんはしっぽがカギ形に曲がっているのが特徴。母はよく『このしっぽに億が引っかかってくれるんだ』と話していました。母が亡くなった直後の’19年サマーで1等7億円が出たときは、マコからの餞せん別べつのようだと話題に。それからも看板猫として、毎日店頭に出続けていますよ」(吉田さん)宮城県「卸商団地チャンスセンター」(仙台市若林区卸町1-6-9)のみーちゃんは、販売担当の山田裕美さんの飼い猫だ。「9年前、親戚の家に生まれた子猫を引き取って育て始めました。かわいい写真が撮れたので、私がそのころ担当だった宮城県『古川イオンチャンスセンター』に飾ったところ、ドリーム1等大当たり。その後、私が『卸商団地チャンスセンター』に担当が移ったので、いっしょにミーちゃんの写真も引っ越し。すると’14年年末7億円、’15年年末10億円と、奇跡の2年連続1等が出たんです」実際に売り場にみーちゃんを連れてくるのはむずかしいため、粘土で「みーちゃん人形」を制作。店頭に置き、かわいがっている。「おかげさまで’18年にはロト6の1等6億円。先日もスクラッチで1等300万円を常連の男性が当てて『軽自動車を買った』と報告に来られました(笑)」(山田さん)■スター猫「困り顔のハチ」がお客の大喜び顔を呼び込む続いては、顔の模様が、八の字眉に見えることから「困り顔の猫」として書籍にもなったハチがいる茨城県「糸久宝くじたばこ店」(水戸市宮町2-3-35)。「ハチが生まれたのは東日本大震災直後の’11年4月。子猫のハチの写真を見て、あまりに印象的な顔なので、飼い主の前田陽一さんと相談して、うちの店頭で“店番”をしてもらうようになったんです」(店主・長谷川香さん)こうしてお昼過ぎに前田さんに連れられて売り場に“出勤”し、夕方“帰宅”するようになったハチ。最初のミラクルは、直後のサマージャンボで起きた。「地方の小さなたばこ店ですから、大きな当たりといえば10年以上前のジャンボ2等1億円が最高でした。それがハチが来てわずか2カ月で3等500万円が出たんです」当てたのは近所に住む配達員の男性。震災で壊れた自宅をそのお金で直すことができたと大喜び。ハチの御利益と話題になった。「それ以降も、NHKの全国放送に取り上げられるなどして、’16年には年末プチ1等1,000万円も出ています」(長谷川さん)現在はコロナ禍で月に一度くらいの“出勤”になっているが、’21年9月に店の外装にハチのイラストを施して一新。億招きは万全だ。全国の億招きの看板リアル猫の元祖といえば、愛知県「ふぁすと長篠店」(新城市長篠字殿藪5-1)の福ちゃんだろう。「’07年に佐賀県の宝当神社参道のお土産店から、子猫の福ちゃんをいただいてきたら、いきなり’08年ドリーム2等1億円が出たんです。次は3億円だねと話していたら、’10年ドリームで1等3億円。もうミラクルでした。そして、現在までに福ちゃんが招いた総額は8億円以上になります」(田中誠一社長)いまも福ちゃんは売り場に専用のハウスがあり、開店中は終日、売り場に福を招いている。最後に番外編で紹介するのが、千葉県「あびこショッピングプラザチャンスセンター」(我孫子市我孫子4-11-1)の伝説の猫、あーちゃん。「’15年の年末ジャンボの期間中のことでした。それまでなつくことがなかった1匹の猫が店頭にちょこんと座り、販売員たちがみんなで『あーちゃん』と呼んでかわいがり、写真まで撮りました。販売最終日の朝には、売り場の屋根の上にその猫がいて見守ってくれたといいます。その結果10億円が出て。それ以来、姿を見せませんが、次に現れたときも1等を招いてくれると願っています」(関口晴之店長)なぜか「看板リアル猫」の売り場は年末年始に強いのが特徴。年末ジャンボや初夢宝くじであやかって運試ししてみてはいかが。
2022年01月09日お金がないと思うときは、もしかしたらあなたの金運に原因があるのかもしれません。 そんなお金の出入りを左右する運勢が、今後あなたにどのような影響を与えるのか気になりませんか。 今回は2022年前半に「金運が急上昇する人」ランキングをご紹介します。第12位:てんびん座てんびん座の人は、2022年前半は衝動買いに注意です。気持ちが高ぶりやすい運気に突入することで、つい色々なものを購入してしまう暗示が出ています。この時期は、衝動的になって普段は買わないようなものを買ったとしても、あとあと後悔することがほとんどです。買い物をするときはできる限り冷静さを意識して、無駄なものは買わないようにしてくださいね。第11位:おとめ座2022年前半のおとめ座の人は、精神的な問題が金欠を呼んでしまいそうです。気持ちが不安定になりやすい時期ですから、お金にストレスをぶつけないよう注意してください。ストレスから無駄遣いをしたり、お金の計算をサボってしまったりすると、お金が手元から逃げてしまいます。精神状態を落ち着かせることが大切になるため、毎日の生活習慣を整え心を安定させましょう。第10位:ふたご座2022年前半、ふたご座の人は不要なものにお金を使いやすい運気です。買い物をして「後々考えたらいらなかった……」という失敗をすることがないよう気を付けてください。もしこの時期にどうしてもお金を使う場合は、手元に残るものにお金を使うことが大切です。とくにサービスや飲食のような、手元に残らないものには極力お金を使わないことが金運を高めます。第9位:やぎ座やぎ座の人は、2022年前半に新しい挑戦でお金を失ってしまいそうです。挑戦欲が高まる時期ですが、多額のお金が必要になる場合は慎重になったほうがいいでしょう。習い事を始めるために多額の契約金が必要になるなど、お金を使わないと始められないことは避けてください。どうしても挑戦したいのであれば、2022年後半まで我慢することでお金を大切にできますよ。第8位:みずがめ座みずがめ座の人は、2022年前半は人のためにお金を使うと金運がUPします。物欲が高まることで自分のためだけにお金を使いたくなる時期ですが、我慢が必要な運気です。自分のために使うのではなく、人のためにお金を使うことで後半にはお金が貯まりやすくなるでしょう。たとえば募金箱にお釣りを入れたり、他人に豪華な食事を奢ってあげたりすると、非常にいい流れになりますよ。第7位:おうし座2022年前半、おうし座の人はお金の使い方が荒くなりそうです。金運が悪い時期ではありませんが、多額のお金を使うことで一時的に金欠になるかもしれません。貯金をはたいて何かを買うときは、衝動的になっていないか、将来のためになるかを熟考しましょう。ただし、この時期はあまりケチになりすぎても金運を下げてしまうので、ほどほどに使うと吉です。第6位:いて座2022年前半のいて座の人は、金運のアップダウンに要注意です。びっくりするほど金運がいいときもあれば、がっかりするほど悪いときもあるでしょう。金運がいいときには、宝くじが当たったりボーナスに恵まれたりと、嬉しい出来事に期待ができます。一方悪いときは無限にお金が出ていってしまうので、無駄遣いをしないように気をつけてください。第5位:かに座かに座の人は、2022年前半、嬉しいボーナスを受け取る暗示です。とはいえ、この一年は金運の上がり下がりが激しいので、ボーナスは貯金にまわすようにしましょう。無駄遣いをしてしまうと、停滞期の金運が通常より悪い状態まで下がりますから要注意です。安定して貯蓄できるよう心がけることで、金運が下がっているときも運気の影響を受けずに済みますよ。第4位:さそり座2022年前半、さそり座の人は生活を安定させることができるようです。今までお金のことで頭を抱えるようなことがあったのなら、2022年は最高の一年になるはず。心配事がスカッと頭の中から消えていきますから、不安にならずに毎日を充実して過ごせるでしょう。仕事に意欲を出せば一年中金運を高められるので、仕事に熱中するのもよさそうです。第3位:しし座しし座の人は、2022年前半に収入がUPする可能性があります。今までの頑張りが社会から評価されることで、収入が上がり裕福な生活を送れる暗示です。しかも一時的なボーナスではなく、毎月の収入が安定的に上がるため、かなり嬉しいでしょう。欲しくても手が出なかったものがあれば、前半のうちに買っておくと後半の金運も高まります。第2位:うお座2022年前半、うお座の人は宝くじの当選に期待できそうです。ラッキーな思いができる一年になりますから、多額のお金を手に入れるチャンスといえます。一年を通してお金とはいいご縁が結ばれているため、宝くじを購入することはとくにオススメです。またお金がたくさん手元にあるときは、人に奢ってあげることで未来のお金を増やしていけますよ。第1位:おひつじ座おひつじ座の人は、2022年前半に多額のお金を手に入れそうです。2022年は、あなたにとって何でも願いが叶う最高の運気ですから、金運も最高潮に達します。お金がほしいと願えば手に入るので、ほしい金額を紙に書いてお守りにしてしまいましょう。思いが強ければ前半のうちにその願いが叶い、多額のお金を手に入れられるはずですよ。「人に優しく」が開運のカギ!?2022年の金運は、どの星座の人も他者の役に立つことでボーナスに恵まれる暗示です。他者には親切に振る舞うようにすると、思わずニッコリしてしまうような嬉しいことがありそうですよ。"
2022年01月06日2021年の金運がよかったと感じている人もそうでない人も、2022年の金運は気になる問題。 とくに2021年に生活が不安定だった人は、いい金運の流れに乗って生活を安定させたいと思いますよね。 今回は、2022年“金運が爆上がりする人”ランキングをご紹介します。第12位:戌年戌年生まれの人の2022年は、うまい話に乗らないことが大切です。言葉巧みな相手からお金を騙し取られる暗示が出ていますから、儲け話には注意してください。人間関係でも簡単に人を信頼しないようにし、お金の話が出たらできる限り距離を置きましょう。信頼できる人とだけ関わるようにすることで、金運がグングン上がっていくはずですよ。第11位:寅年寅年生まれの人の2022年は、コツコツお金を貯めることが大切になる暗示です。今まで貯蓄をしてこなかったという人にとっては、ピンチが待ち構えている一年になるかもしれません。逆に貯蓄がある人にとっては安定した一年となりますから、今までの行動が吉凶を分けるといえるでしょう。もしこれまで、まったく貯蓄を意識していなかったのであれば、今からでもお金を貯めることで金運が上がりますよ。第10位:亥年亥年生まれの人の2022年は、生活が安定する暗示です。生活に必要最低限のお金は必ず入ってきますから、あまり心配する必要はないでしょう。ただし生活に余裕があるかというと、必ずしもそうではないため注意してください。趣味や道楽にお金を使いすぎると金運が下がりますので、堅実な生活を心がけるといいですよ。第9位:酉年酉年生まれの人は2022年、スキルアップにお金を使うといい暗示です。入るよりも出ていく一年となりそうですが、翌年以降の収入UPのために努力する時期といえます。仕事に直結するような資格を取るなど、スキルアップを意識することが金運を高めるでしょう。趣味や食事などの生産性のないことにはお金を使いすぎずに、将来につながるお金の使い方を心がけてくださいね。第8位:辰年辰年生まれの人の2022年は、選択肢の選び方で金運が変化します。リッチな生活を望むのか、安定した生活を望むのか、どちらかを取ることになりそうです。選んだ選択肢によっては仕事やライフスタイルがガラリと変わりますから、心の準備をしておくと吉。最初のうちはハラハラすることも多いので、慎重に歩みを進めていく必要があるでしょう。第7位:子年子年生まれの人の2022年は、新しい収入源を手に入れる暗示です。副業可能な職場であれば、ネット事業を始めたり、アルバイトをするといいでしょう。絶好調の金運というわけではありませんが、2022年は生活の安定に向けて金運が高まっていきます。もし今現在副業が難しい場合は、初心を忘れずに日々の仕事をこなすことで金運がUPしますよ。第6位:巳年巳年生まれの人の2022年は、交際費に使いすぎないように注意が必要です。人脈が広がる嬉しい一年になりますが、その分交際費にお金が多くかかりそうな暗示があります。あまり人との関わりにバンバンお金を使っていると、金欠状態になってしまう可能性も。毎月交際費に使う金額を事前に決めておくことで、金欠を回避できますからぜひ試してみてください。第5位:未年未年生まれの人の2022年は、たくさんの人から奢ってもらえる暗示です。あなたの魅力が高まることで、奢られたり、プレゼントをもらえるチャンスが増えるでしょう。奢ってもらうことでお金に余裕ができ、自分の好きなことにお金を使いやすくなります。貯金するよりも使ったほうが金運を高められますから、この時期はどんどん経済を回すといいですよ。第4位:申年申年生まれの人は2022年、収入UPのお知らせがくる可能性大。収入UPが見込める仕事をしているのであれば、2022年のうちに昇給の知らせがありそうです。もし昇給制度がない場合は、人からプレゼントをもらったり、貢がれる暗示があります。仕事の契約にもいい時期ですから、収入の問題で転職を考えている人は、年内中に実行すると吉です。第3位:卯年卯年生まれの人は2022年、お金で嬉しい出来事がありそうです。2022年は「幸運に恵まれる」という暗示が出ていますから、金運は絶好調となるでしょう。リッチな生活ができるので、今まで手が届かなかった欲しいものが手に入るかもしれません。また収入UPが見込める職場であれば、幸運としかいいようがない展開で収入が上がる可能性も。第2位:午年午年生まれの人の2022年は、宝くじに当たる金運に恵まれそうです。宝くじを毎月定期購入したり、宝くじ屋を見かけたら必ず買うようにするといいでしょう。安い金額を複数枚当てるか、大金を一枚当てるかのいずれかで、かなりの金額を手に入れられるはず。この時期は仕事運も非常にいいので、一年を通してお金に恵まれ嬉しい毎日を過ごせます。第1位:丑年丑年生まれの人は2022年、お金が流れ込んでくる暗示です。特別な努力をしなくてもお金がどんどん手元に入ってくる運気ですから、嬉しい一年となるでしょう。ただし入った分使ってしまう危険性もあるため、お金の使い方には注意してください。お金が手元に入ったらすぐに使うのではなく、毎月一定の金額を貯蓄にまわすと生活が安定します。お金に感謝するといいかも!?2022年金運がいい干支生まれの人は、お金に感謝することでさらに金運UPを望めます。お金をバンバン使うなど感謝がない使い方をすると、金運が下がりますので注意してくださいね。"
2021年12月29日元日の新聞では大谷翔平グッズに注目ーー当選総額8千万円の懸賞女王3人が’22年の懸賞狙い目スケジュールを独占伝授。当選へのヒント満載です!年始から盛り上がる懸賞。懸賞3女王が過去数年の傾向から’22年の狙い目&ビッグチャンスな懸賞を先読み予測!長場典子さん(以下、ガバ)新年といえば、恒例の現金100万円が5名に当たる丸美屋のオープン懸賞(商品購入などの条件がなく誰でも応募できる懸賞)が’22年も元日から始まります。私は宝くじ感覚で毎年10枚は出します。なお妻さん(以下、なお)まさに宝くじ。私も未当選です(笑)。奈良部南さん(以下、南)まずはこれで新年の運試しですよね。ガバ丸美屋は同時に、マークを貼って応募する5千名に当たるクローズド懸賞(商品購入が応募条件の懸賞)も実施しますよ。なおお正月といえば、スポーツ新聞のプレゼントも豪華です!ガバ大谷翔平グッズのプレゼント応募を特にお勧めします!“大谷選手のベースボールカードは引退後に1億円の価値がつく”とも言われているので……。なお一般紙の元旦号も狙い目です。’21年は4紙のクイズにお正月らしいデコはがきで応募したら1万円の旅行券2枚、図書カード2枚が当たりました。穴場です。ガバ年末から年をまたいで継続している懸賞も多くて「カーセブンのN-BOXが当たるキャンペーン」もそうです。なお小林製薬も豪華で有名。外れてもWチャンスで何千名にも自社製品詰め合わせなどが当たるので私は毎回3つくらい当たります。ガバあと1月はお年玉付き郵便はがきの番号を使った年賀状キャンペーンもあります。神戸ベイシェラトンは6桁のピタリ賞だと宿泊券で、割引券や食事券なども。ほかにも同様の企画をしている旅館やスーパーのライフでは「下3桁一致で1商品半額」などもあり、ハズレ年賀状にも使い道が。南2月はバレンタインデーがあるので、お菓子メーカーがキャンペーンをするんです。ネットでは「レシピを考案して」「作ったものをフォトコンテストで出して」というのをよく見ます。私も電動アシスト自転車を当てました!ガバ懸賞は行事に合わせて実施されるものが多いので、それを意識すると見つけやすいです。■5月の競馬の懸賞はテレビなど豪華賞品がズラリ春は「新生活応援」「お花見」などのキャンペーンも多い。なお新商品も春に多く出るため新しいビールなどもこの時期にラジオやフリーペーパーのオープン懸賞でよく出ていると思います。南飲料、シャンプー、洗剤など日用品の新商品もよく出ますが、広く告知させるため小口の大量当選なので当たりやすいです。なお4月はテレビとラジオの番組改編があって、新番組記念のプレゼントが出るから要チェック。ガバ長寿番組の場合でもビッグなプレゼントが出ますよ。『ミヤネ屋』も例年やっていて、過去には100万円相当の純金の延べ棒が1名とかね。なお全国区のテレビは難関ですが、一度だけ私が当たったのが近所の温泉施設のペア利用券。地域が限定されるのは狙い目ですね。ガバ4月は野球も始まります。観戦チケットのプレゼントが10月の閉幕まで定期的にあります。今年は日ハムが積極的にキャンペーンを実施すると思いますよ。南優勝したヤクルトもですね。なおスポーツ新聞でも4〜10月は連日のようにサインボールやユニホームが出ますね。ラジオではビールのプレゼントが多い。ガバ球場でも売るし野球のスポンサーはビール会社が多いから。GWはスポーツ紙と雑誌も豪華なプレゼントをやりますよね。なお今はお肉とか食べ物の当選品が多いですよね。南5月は、最近ハマっている競馬の懸賞があります!年末にもありますが、大きなレースが開催されるときに5千名とか1万名当選の大規模なキャンペーンをやります。高額テレビやお肉、お米など豪華で当選人数が多いです。さらにお勧めなのは地方競馬場。レース開催時期にあわせ短い応募期間で200人とかにお肉やヨーグルトなど地元の畜産物などが当たります。開催時期に競馬場HPで見つけられると思います。ガバ揖保乃糸も始まりますね。数回締切りがありますが、早めに応募したほうが当たりやすいです。なお年間通してバーコードをストックできるから難関ですよね。お中元期間も狙い目です。お中元を利用する人が減っているし、懸賞目的で買うには高額なので、当選する確率は高いと思います。■ラジオのスペシャルウィークは現金のプレゼントがガバ6月(関東は偶数月)はラジオのスペシャルウィーク。今年は1万円が3回当たりました!なお全国的には6月と12月の2回の聴取率調査期間なので豪華なプレゼントもたくさん出ます。南この時期からディズニーやUSJの貸切ナイトの応募が始まります。閉園時間が早まる冬に開催するので秋に当選がわかります。ガバ夏はアイスも各社キャンペーンをします。井村屋のあずきバーは2回ある締切りの1回目に応募したほうがいいです。抽選会に行ったことがありますが、応募数が倍違いますから!ハーゲンダッツは、応募に必要な購入個数が多くて応募のハードルが上がるので狙い目です。過去にはCOACHのポーチを2つ当てたことも。南夏休み期間は、アイスを食べる写真とか海にまつわるフォトコンテストも盛んです。私は旅行券1万円や現金が当たりました。ガバオタフクソースのデーツというドライフルーツの懸賞ではバルミューダのトースターが当たりました。応募のハードルが少々高く、1袋800円台の商品を2つ買う必要があるため当選者5名だけど当たると思いました。オタフクソースは’22年が「100周年イヤー」なので要チェックです!!秋は3人とも、じゃがいも2キロが10万名に当たる「カルビー大収穫祭」キャンペーンを推す。なおでも私は’21年も全滅。縁がないんでしょうか……。ガバ私は口数を多く。1回目の当選は57口、2回目は40口!南私の母は、3口ですが1週ごとに応募して当ててましたよ。ガバあと秋は、中華まんのキャンペーンも各社始まります。暖冬だと売れにくいので狙い目です。■山崎製パンのキャンペーン攻略法は・・・なお山崎製パンのキャンペーン攻略法を見つけました!原則的に期間中の対象商品に付いている点数券で応募するのでストックできないんです。4点コースのお菓子箱は当選数が多いのですが、あえて1週目の締切りにあわせて10点コースのホットサンドベーカーに応募したんです。10点は食パンで5斤分。毎日かなりパンを食べないと10点って集まらない(笑)。でも応募数は少ないはずと頑張って出したら当選です!ガバストックしておける懸賞は1週目が難関で、ストックできないものは1週目が狙い目ですね。なお10月からはスーパーでクリスマスケーキとおせちの懸賞が始まります。当日取りに行ける人限定なので比較的当たりやすい。ガバこの時期には、干支キユーピーも始まりますね。なおそれ当たった!さっきキユーピーって箱が届いたんです。(開封して中身を取り出す)ガバ・南かわいい〜!なおイルミネーションのチケットプレゼントも出てきますよね。フリーペーパーとかに多いです。■11月は語呂合わせのキャンペーンが多いガバ10月18日は「冷凍食品の日」なので前後で各企業がキャンペーンを実施しますよ。南11月は「いい肉の日」があるのでエバラが毎年やります。なお11月って「いい歯の日」とか「いい夫婦」「いい風呂」と語呂合わせの日が多いんですよ。「答え:いい風呂」とかって書かせる懸賞が増えたり、温泉券がよく当たったり、歯磨き粉と歯ブラシのセットが当たったり。いい肉の日はスーパーでお肉のキャンペーンもやるので要チェックです。ガバ「ビスケットの日(2月28日)」に向け、11月は全国ビスケット協会の懸賞も始まります。旅行券15万円が28名と豪華。南ブラックフライデーもありますよね。当日のセールがメインですが、そのセール前に自社を知ってもらおうと、ECサイトに出店している小さな企業がツイッターなどで頻繁にプレゼントを出すんです。「BASE(ベイス)」や「カラーミーショップ」などのハッシュタグで検索すると探せます。応募が少ないので、見つけたら当たりやすい。クリスマス前も同様でプレゼントが多いです。なお12月はラジオでもお正月に向けたプレゼントが多くなりますよね。箱みかんとかお酒とか。ガバ年末年始はもう目白押し!ディズニーやUSJはオフィシャルスポンサーが頻繁にキャンペーンを実施しますし、羽生結弦さんがポスターのP&Gのアイスショーチケットプレゼントも恒例です。南年末年始は豪華な景品が当たる懸賞がグッと増えますよね。ガバまあともかく応募しなくちゃ当たらない、それが懸賞です! あくまで’21年までの傾向からの予測なので、狙いたい懸賞は事前に確認して福運を引き寄せよう♪【ガバちゃん】”ガバちゃん”の愛称で知られる懸賞界の絶対王者。当たる懸賞を見極め、手間を省いたハガキで攻める。懸賞で貯めたお金でマンションを購入。懸賞歴33年、当選総額4,000万円超【奈良部南さん】ネット懸賞界のアイドル的存在。フルタイムのワーキングママだが、鋭い分析力と時短技で効率よく当選を稼ぐ。インスタグラムは「@narabe.minami」。懸賞歴8年ながら当選総額は約600万円【なお妻さん】懸賞歴39年、東海地方在住の大ベテラン。手作りデコハガキを武器に雑誌や新聞、ラジオなどの懸賞を得意とする。今年はラジオで100本、旬のグルメを120本も当選。当選総額は約3,600万円
2021年12月28日