こんにちは3きょうだい母のニタヨメです!学校がやっと始まった〜! と思ったらあっという間に夏休みですね。また3食ご飯の日々が始まる…おそろしい!こんな母の愚痴は置いといて、今回は長男のお話です。最近は学校が楽しいようで、機嫌良く帰ってくる…
こんにちは! ニタヨメです。子どもたちの学校も始まり、普段のような日常に戻りましたが、まだまだ気の抜けない毎日ですね。そんな中、今したいことを書きました。■誰かが作ってくれた料理を食べる喜び休校中、ほぼ毎日(めちゃくちゃ手抜きした)ご飯作…
こんにちは、ニタヨメです。最近ブームの“あつ森”にまんまとハマっています。子どもと一緒にゲームすることはあっても、自らすることはなかったので久しぶりに好きなゲームに出会えてうれしいです。夜な夜な釣りに行きますが、夜更かしができるのは、いま…
こんにちは! ニタヨメです。変わらず自粛生活が続いているので、部屋の散らかり具合がとんでもないです。タスケテー。わたしの記事を読んでくださる方はご存じだと思うのですが、うちは3人きょうだいです。(知ってるわ)■子どもたちがほぼ同時に話しか…
こんにちは! ニタヨメです。この間、みんなでカメラアプリで遊んでいました。■家族で楽しく盛り上がっていた勝手に年齢診断をしてくれるフィルターで、子どもたちもキャッキャッ言いながら盛り上がっていました。「えー! 19歳!?」長女は大人っぽく…
こんにちは! ニタヨメです。毎日、落ち着かない日々が続いてますね、みなさんお疲れさまです。うちの地域も引き続き休校になり、自粛生活しています。もともと子どもたちも私もインドアなため、家での時間も慣れて楽しめるようになってきました。長い休み…
こんにちは! ニタヨメです。長女を出産後、夫に小さなことでイライラしていました。ある日、私がスーパーへに行って、買い物を済ませて帰ると…部屋から異臭が!な、なに!? この匂いは…!■部屋中に謎の匂いが充満していためっちゃくちゃくさい!!と…
こんにちは! ニタヨメです。今回、子どもの名言(迷言? かもしれない)をテーマに書かせていただきます。わが家の名言メーカーと言えば長女。いまは落ち着きましたが、数年前まではいろいろな名言を言っておりました。まずはひとつめ。ある日、お父さん…
こんにちは、ニタヨメです!今回、うちのパートナーのいいところをテーマに書かせていただきます。人として尊敬しているのでいいところはたくさんあるのですが、改めて書こうとすると照れますねー! 笑照れるとか言いながら、3つも書くので聞いてください…
こんにちは! ニタヨメです。年末年始、みなさんはどのように過ごされてましたか? 疲れを引きずりながら、普段の日常に戻った方も多いのではないでしょうか。疲れがたまると、同時にストレスもたまってしまいますよね〜。今回は参考にはならないかもしれ…
こんにちは! ニタヨメです。夫は趣味でギターを弾いています。ある日、長女が夫の「ギターを持って来て」言いました。■初めて父にギターを教えてもらおうとする長女「お父さん、私にもギター教えて〜」「いいよ、急にどうしたん?」長女が教えてほしいと…
こんにちは、ニタヨメです!この間、寝る前に長男がこんなことを言いました。「もしさぁ…ぼくがいま生きてる世界が全部夢やったらどうしよう」一体どうしたんや? と思い顔を見ると、不安になったのか突然泣き出してしまいました。なんだなんだどうした……
すっかり寒くなり、そろそろこたつを出さなきゃな〜と思ってるニタヨメです。寒くなると、子どもも大人も体調を崩しやすくなるので心配ですね。去年の冬、大流行中だったインフルエンザになってしまった長男。みんなにうつらないように隔離していましたが、…
こんにちは! ニタヨメです。今回は寝かしつけのエピソードを書かせていただきます。うちは3きょうだいなのですが、一番寝かしつけで大変だったのは長女でした。朝から公園で遊んで、昼休憩(ご飯&お昼寝したりしなかったり)のあとまた公園で夕方まで遊…
こんにちは、ニタヨメです!今回は、子どもが生まれて強くなった! というテーマで書かせていただきます。強くなった…うん、そう、ひしひしと感じています…。子ども産むたびに強くなっている…自分でも思いますが、一番「強くなった」と感じているのは夫…
こんにちは、ニタヨメです!人見知りな私は、独身の頃から大人数よりも少人数の方が落ち着き、自分から話しかけることが苦手です。恥ずかしいのですが、この歳になってもまだ人見知りしてしまいます。がんばって話しかけるけど、そんなときはだいたい空回り…
赤ちゃんの眠り研究所
コミヤ カホル
つかさちずる
恋愛作家
片瀬 萩乃
心屋塾認定講師・心理カウンセラー
古庄由佳(うさこ)