「エネ夫」とは、「エネミー(敵)」と「夫」を合わせた言葉で、妻を苦しめる夫のことを意味します。普通はどんなときでも奥さんの味方になってくれますが、エネ夫の場合、否定したり見下したり、奥さんのことを傷付ける言動をとることが特徴です。今回はそんなエネ夫の最低すぎる発言のなかから1つ、「冷たい人間だな」と言われたエピソードをご紹介します。「冷たい人間だな」「義母が旅行に行きたいと言い出し、渋々OKしたんです。もちろん車は別で旅館の部屋も別だと思っていたら、全て一緒だということを旦那に聞かされ、さすがにそこまで一緒はキツイので拒否したんです。そしたら『えー、せっかく旅行に行くっていうのに、冷たい人間だな』と言われ、さらに怒りがヒートアップ。いやいや、一緒に旅行に行くだけありがたいと思えよ、って感じですね」(パート・32歳)▽ 義母と旅行なんて乗り気なわけありません。自分の母親ではなく、奥さんの意見を優先してほしいですよね。
2022年05月18日何気ない瞬間に、夫の不倫が明らかになることがあります。今回は3人の女性から、「夫の不倫に気づいた瞬間」について聞いてみました。いったい妻は、どんなときに夫の嘘に気が付いたのでしょうか?■ 匂いで…「帰宅した夫が『あー疲れた、肩揉んで』と言ってきたのですが、首筋から明らかに女性もののフローラル系の香りがしたんです。『香水?』って聞いたら『あー、ヘアワックス変えたせいじゃない?』って言われたんですが、洗面所のワックスを全部チェックしたけれどその香りのはなかったので……問い詰めたら、夫の嘘がわかってしまいました」(28歳/食品製造メーカー勤務)匂いは、変化がわかりやすいポイントです。夫から嗅ぎなれない香りがしたときは、彼の動向を注意してみるといいでしょう。不倫中の男性のなかには、相手の家に自宅と同じシャンプーを置いている人もいるのだとか……。■ スマホで動画視聴中…「夫が自分のスマホを子どもに渡して、動画を観させていたんです。それでロックが解除されている状態だったので、つい出来心でLINEを見てしまったら一番上に女とのやり取りがあって……。私にはもう何年も言ってくれていない『好き』などの言葉が並んでいて、とてもショックでした」(34歳/旅行関係会社勤務)不倫のなかには、このようなアクシデントがなければ気づけなかったというものも多いようです。知らない方が幸せなこともあるかもしれませんが、裏切られている事実は変わりません。■ ドラマのワンシーンで…「リビングでドラマを観ていたら、妙にまじめな顔をしていたんです。なんか変だな……って思っていたら、それからテレビで不倫のシーンが出るとチャンネルを変えたがることに気づいて。彼にそっと聞いてみたら、クロだったことが発覚しました」(31歳/保険会社勤務)不倫していることに罪悪感がある男性ほど、日々の態度に表れるようです。不自然なほど挙動不審になっている場合は、なにか隠し事があると疑ってもよいでしょう。■ 嘘は突き通せない不倫がバレるかバレないかは、夫側に罪悪感があるかどうかによって決まるようです。罪悪感があるとどうしても「妻の目を見られない」「やさしくなる」など、露骨に態度に出てしまう人も多いみたい。中途半端に罪悪感を持つくらいなら、そもそも不倫をしないでほしいものです。(上岡史奈/ライター)(恋愛メディア・愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2022年05月18日里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。産後、新生児のお世話に追われ、自宅にいる夫にその大変さを理解してもらえず、環境や意識の差に苦しんでいた。お願いされて一生懸命作った両親学級のノート。夫は紛失して悪びれる様子もなかった。心も体ももう限界で、話を聞いてほしくて電話したけれど、飲み会中で電話に出なくて、折り返しもなかった。 自分だけこんなに切羽詰まった生活をしていて、夫だけ楽しく過ごしている……イライラが募る。 さらに、こんな状況とは知りもせず、夫は会社の人たちからもらった出産祝いのお返しを、「適当にお菓子とかでいいから!」と当たり前のように妻が選んでくれると思っていて……?! 私が今、こんなにボロボロだって、知ってる? 「わかったよ、俺が全部やるよ。せっかく楽しい気分で帰ってきたのに」 楽しい気分?なんでカズ君だけ、楽しんでいるの? 私は今あちこち痛くて、眠たくて、つらくて、ずっと泣いてるんだよ?知ってる? 私はこんなにボロボロなのに、夫の職場の人たちの内祝いの準備を私がやって当たり前だと思ってるの? 産後の妻にまったく気遣いのない夫に愕然とした妻。夫はさらに「俺、仕事だから無理」「俺の仕事じゃない」という言動を続け、妻を苦しめてゆく……。 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月17日里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。産後、新生児のお世話に追われ、自宅にいる夫にその大変さを理解してもらえず、環境や意識の差に苦しんでいた。お願いされて一生懸命作った両親学級のノートは、夫が紛失した。寝不足に加えて、体のあちこちが痛い。さらにトイレに行こうとしたタイミングで失禁してしまった。 「お願いカズ君、少しでいいから話を聞いて……!」 しかし夫からの返信はなかった。妻がこんなに切羽詰まった生活をしているときに、夫はのんきに楽しんでいて……。話しをしたい時に、夫は飲み会で楽しんでいて…… 「おむつケーキとか出産祝いたくさんもらっちゃった!」 ああ、そういうことか。私がつらくてつらくてたまらないときに、カズ君は楽しく飲んでたんだね。 初めての育児でただでさえ不安でいっぱいなのに、話をすることさえできない。 さらに、出産祝いのお返しの話をすると、 「なんか適当に、お菓子とかでいいから!」 適当に?「適当」ってなに? 赤ちゃんを1人で産んで、育てて、心も体もボロボロの状態なのに、私が会社の人たちの内祝いの手配までしないといけないの? 妻は愕然として……?! 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月16日→これまでのお話はこちら→前回のお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】いよいよ別居当日、なにやらモラ夫の様子がおかしい……。準備は順調に進んでいたはずが?(漫画:もち/マイナビ子育て編集部)→これまでのお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.1~Vol.48までイッキ読み【2】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.49~Vol.93までイッキ読み【3】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』子育て編(Vol.94~Vol.136)をイッキ読み【4】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』職場復帰編(Vol.137~Vol.160)をイッキ読み【5】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編1(Vol.1~Vol.25)をイッキ読み【6】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編2(Vol.26~Vol.46)をイッキ読み【7】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』離婚決意編(Vol1~Vol.18)をイッキ読みもちさんのプロフィール小学生の娘2人を育てるシングルマザー。モラハラ夫との結婚から離婚までを赤裸々につづったブログが話題に。2019年11月からはモラハラ夫から受けた壮絶な体験を自ら漫画化、Instagramで公開し、その衝撃すぎる内容が話題を呼ぶ。ブログ「もちママブログ」Instagram @mochimama129Youtube 脱モラ!
2022年05月16日→今までのお話はこちら→前回のお話はこちら第3話一度目の無職(2)(漫画:黒田カナコ『無職の夫に捨てられました』(KADOKAWA)より抜粋/マイナビ子育て編集部)→今までのお話はこちら<関連リンク>・【漫画】「で、いつになったら働くの?」夫に促されパートを始めたものの……『夫の扶養からぬけだしたい』・【イッキ読み】モラハラ・借金・浮気・産気づいた妻を放置…この夫、ヤバすぎる!『モラハラ夫に人生を狂わされた話』・【イッキ読み】初マタで夫婦のすれ違い…。『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!(妊娠・出産編)』書籍『無職の夫に捨てられました』についてある日突然、夫に離婚を言い渡された!しかもその夫は無職!!それは一度や二度ではなく、三度目の無職でした。働かないだけでなく、妻や息子、さらには義両親のことも顧みない旦那の態度に、カナコが決めた覚悟とは……!?現在はシングルマザーの著者が、仕事が続かない元夫との出会いから結婚生活、離婚後までをつづったコミックエッセイです。黒田カナコさんのプロフィールフルタイムで働きつつ、元夫との離婚エピソードを漫画に綴るシングルマザー。漫画やサブスクで映画を見ながらの週末の晩酌を楽しみに日々過ごしている。お気に入りのツマミはサラダチキン(ペッパー味)。Instagram:takumama3180Twitter:@takumama0215ブログ:
2022年05月16日里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。自宅の夫との電話で、産後の体の痛みの話をすると「やめて! 聞きたくない!」と気遣うどころか、聞くことさえ拒否された。さらに自分が妻に「まとめといてよ!」とお願いした両親学級のノートを失くしてしまっていたことが発覚! 体調が悪い中、一生懸命まとめたのに……。妻がどんな思いでノートをまとめたのか考えもせず、失くしても探しもしない。 自分の子どものことなのに、一向に関心を持たない夫に苛立ちが募る。そして翌朝、妻は突如痛みに襲われてしまって……?! 胸の激痛と失禁…もう限界!そのとき夫は…? 乳腺炎になりかけて、胸が激痛! 助産師さんにしぼってもらったものの、痛みは全然引かない。 さらにトイレに行こうとしたタイミングで失禁していまい、一気に涙が溢れた。 つらい! つらい! もう嫌だ! 「お願いカズ君、少しでいいから話を聞いて……!」 しかし夫からの返信はなかった。妻がこんなに切羽詰まった生活をしているときに、夫は……?! 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月15日我が家のルールをはっきり決めてみたら……私の中に夫を取り込んでしまっていた夫と、お互いに相手の言葉はそのまま受け取り、要望はきちんと口に出すようにしてみました。当たり前のことなのに、最初はとても難しかったです。ついクセで私は夫の言葉を悪く受け取ってしまい、「それってさぁ⁉︎」と脳内で怒りがフツフツわくことも。でも「そんなことは言ってない、言われてない、だから気にしない」を呪文のように繰り返したところ、「疲れた〜」と帰ってくる夫の言葉は「疲れた」以上でも以下でもありませんでした。疲れたから子育てしたくないというわけでもなく、「お疲れ様。じゃあ私、先にお風呂入ってくるから」とふーみんの世話をお願いしても嫌な顔ひとつせず(むしろキャッキャウフフタイムが始まった)、本当にただただ「疲れた」という感想だったんだと思いました。そして夫も「言葉にはしないけど察してほしい」と思ったことを、きちんと口に出すことによって、「これ、口に出すとひどくない?この望みは身勝手だな」ということに気が付いたそうです。誰でもそうですが、要望ってはっきりと口に出すと子供じみていて、カッコ悪いこともあります。自分の要望をハッキリ口に出さずに相手が動いてくれたら、自分はカッコ悪くもならないし悪者にもならないから、察してほしくなるんだと思いました。はっきり口に出せば、自分自身で身勝手さに気づけるんですよね。我が家は、頻繁に掃除についてで揉めがちなんですが、「自分の要望は何か?」をしっかり認識し、自分をコントロールするためにも、いさかいになりそうな要望は言葉を選びながら口に出すのはとてもよいことだと思ったそうです。私自身も「察して動かなきゃ」というストレスがなくなり、よい意味で「言われてないから、望まれてない」と焦らないですむようになりました。そして、これを続けていてわかったことがあります。私のゲスパーは「私と夫は同じ考えに違いない=だから夫はこう思っている」と思い込んでいたから、でした。いつの間にか、私の中に夫を取り込んでしまっていたんですね。つまり「自他境界」がなくなった状態です。夫も同じだと言っていました。産前はそんなことなかったのですが、産後は子育てや家事で疲れていたりして、今まで私と夫の間にきちんとあったはずの自他境界が曖昧になっていたんです。今後はお互いに別の人間であるということをしっかり意識していこうと思いました。投稿募集夫婦の自他境界をはっきりさせるためにしていること、自他境界が曖昧になってしまったエピソードなどを教えてください!以下のハッシュタグをつけて、Twitterに投稿をお願いします〜。#子育て夫婦の自他境界#ふうふう子育て※匿名ご希望の方はマシュマロをお使いください。※いただいたエピソードを作品で取り上げてさせていただいたり、出典を明記のもとシェアさせていただくこともあるかもしれません。予めご了承ください。======================================次回更新は、5/22(日)の予定です。どうぞお楽しみに!<<『青鹿ユウの夫婦でふうふう子育て』をすべて読む>>======================================青鹿ユウ 漫画家。夫と娘と猫と暮らしている。自分の経験、専門家から学んだことを「気軽に楽しく読めて、ちょっとためになる」漫画にしたいと思っている。著書に『今日から第二の患者さん』(小学館)、共著書に『子どものアトピー性皮膚炎のケア』、『ほむほむ先生のアレルギー教室』がある。Twitter:@burubanblog:(編集協力:大西まお)
2022年05月15日夫の不倫を知っただけでもショックなのに、なかには不倫をきっかけに予想もしていなかった夫の秘密まで知ってしまったというケースもあるようです。そこで今回は、メンタル心理カウンセラーの並木まきが、そんな衝撃的な体験をした女性のエピソードをご紹介します。出会ってすぐに意気投合!交際半年で夫から夢のプロポーズ美佳子さん(仮名)は、30代半ばのときに3歳年上の夫と結婚。婚活をしていたときに交流会で知り合った夫とは、出会ってすぐに意気投合したそう。その後、夫から熱心にデートに誘われ、交際からプロポーズに至るまでとてもスムーズに進んだそうです。「婚活を諦めつつあったときに、夫と出会いました。登山と旅行が趣味の夫とは、交際中もよく国内旅行に行きましたね。結婚後も、頻繁に旅行に行く夫婦になりたいという考えも一致し、“この人となら楽しい結婚生活を送れるかも”という期待をして、彼のプロポーズを承諾。結婚までは、トントン拍子で進みました」その後、入籍から1年も経たないうちに第一子を妊娠。出産後も母子ともに健康で、美佳子さんはその頃を、幸せを実感できる毎日だったと振り返ります。しかし、子どもが1歳になる少し前あたりから夫に怪しい行動が増え、美佳子さんは「もしかして夫は浮気しているのでは?」と疑うようになったとのこと…。悪い予感は的中「悪い予感は的中するもので、ちょっと調べたら夫が不倫していることがわかりました。そこまでは予想の範囲内だったんですけど、予想をはるかに超えてきたのはその先の事実なんです。なんと夫の不倫相手は、私の母親くらい歳の離れた女性。そのこともショックではありましたが、それよりも驚いたのは私と出会う前から夫はその女性と男女の関係にあったということ。私と結婚直後は不倫関係となるため会うのを控えていたものの、子どもが生後半年を過ぎたくらいから、その女性とのデートを再開していたことがわかりました…」夫が不倫をしていただけでもショックなのに、その相手が自分の母親ほどの年齢でかつ、自分と知り合う前から関係を持っているとなれば驚きは大きく、“これからどうしたらいいのだろう”と不安になってしまいそうですよね。もしかすると夫には夫なりの事情があったのかもしれませんが、だからといってそれは不倫していい理由にはなりません。もし事情があるのなら、それは結婚する前にきちんと話しあっておくべきだったのでしょう。©Shan 﨑 Mika / EyeEm/gettyimages©structuresxx/gettyimages文・並木まき
2022年05月14日大人気マンガシリーズ、今回は土井真希(@doi_maki2021)さんの投稿をご紹介!「妻の不幸を喜ぶ夫」第17話です。失敗した家事を、笑いながら指摘してくる夫。ついには、他の家庭の妻を話題に出してきて…!?他の家庭の妻の料理は…出典:instagram不満があるの??出典:instagramでも、夫は…?出典:instagram本当に悪気がないの?出典:instagramそっちがその気なら出典:instagramお返し!!出典:instagramこれには、夫はどうする??出典:instagram他の家庭の奥さんを、しきりに褒める夫。こんなの、嫌味を言っているようにしか見えませんね…。次回の配信もお楽しみに!(lipine編集部)(イラスト/@doi_maki2021)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月14日里帰り先で無事、女の子の赤ちゃんを出産した妻・雪穂。産後すぐに夫が駆けつけてくれたものの、「大したことなくてよかったね!」と信じられない言葉を口にしたあと、赤ちゃんを少し見たあと自宅へトンボ帰り。その後、本格的に赤ちゃんのお世話が始まり、寝不足と疲労でぐったり。 そんな中、家に帰ってしまった夫とテレビ電話をつないで娘を見せながら、体の痛みについて伝えようよすると「やめて! 聞きたくない!」と言葉を遮られてしまった。 二人の赤ちゃんを出産してできた、体の傷なのに「大丈夫? 痛かったね」そんなやさしい言葉や心配なんてみじんもない。 心無い言動はさらに続いて……。妻にまとめさせたノート、読まずに紛失していた! 体の痛みの話すら、聞く耳を持たない夫……。 さらに、「両親学級のノート、そろそろ読んでおいてね」と伝えると、自分が妻に「まとめといてよ!」とお願いしたのに、失くしてしまっていたことが発覚! 「でも俺、文章読むより実践型だからさ! 帰って来たときに教えてよ!」 体調が悪い中、一生懸命まとめたのに……あの時間は何だったの? 妻がどんな思いでノートをまとめたのか考えもせず、失くしても探しもしない……。自分の子どものことなのに、関心を持たない夫に苛立ちが募る。 そして翌朝、妻は突如痛みに襲われてしまって……?! 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月14日→これまでのお話はこちら→前回のお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】いよいよ別居を明日に控え、妻・ヨーコは大きな不安に襲われます。不安の正体は、夫を捨てる「罪悪感」。それは、モラハラ夫に支配され続けた代償でした。(漫画:もち/マイナビ子育て編集部)→これまでのお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.1~Vol.48までイッキ読み【2】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.49~Vol.93までイッキ読み【3】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』子育て編(Vol.94~Vol.136)をイッキ読み【4】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』職場復帰編(Vol.137~Vol.160)をイッキ読み【5】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編1(Vol.1~Vol.25)をイッキ読み【6】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編2(Vol.26~Vol.46)をイッキ読み【7】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』離婚決意編(Vol1~Vol.18)をイッキ読みもちさんのプロフィール小学生の娘2人を育てるシングルマザー。モラハラ夫との結婚から離婚までを赤裸々につづったブログが話題に。2019年11月からはモラハラ夫から受けた壮絶な体験を自ら漫画化、Instagramで公開し、その衝撃すぎる内容が話題を呼ぶ。ブログ「もちママブログ」Instagram @mochimama129Youtube 脱モラ!
2022年05月14日「口は災いの元」という言葉があるように、不用意な発言は後々、自分自身にかえってきてしまいます。特に、周囲に人がいる状況では、より発言に注意する必要があるでしょう。なぜなら、自分では「聞かれていない」と思っていても、その発言に静かに傷ついている人がいるかもしれないのですから。「外で人をディスるのは危険です…」はり(@hari4koma)さんの夫は、モスクワ生まれのカナダ育ち。身長が高く、筋肉質だといいます。また、バレーやバスケなどスポーツが好きで、時々チームの練習に参加することも。日本人選手の中に混ざれば、はりさんの夫は目を引く存在です。すると、そんな夫を見て、観客の1人がある言葉を口にしたのでした。そばに家族や友達がいるとも限らないので、外でひとをディスるのは危険です…。 pic.twitter.com/AYngrHFnpW — はり (@hari4koma) May 11, 2022 悔しさから、観客の発言を聞き流すことができず、思わずいい返した、はりさん。最初こそ困惑していた観客ですが、その後、すぐに夫がはりさんの元に駆け寄ってきたことで、状況を理解し、気まずそうな表情を浮かべていたといいます。「近くに家族や友達がいるとも限らないので、外で人の悪口をいうのは危険です」そういって、今回のエピソードをTwitterに投稿したはりさんの元には、多くの共感の声が寄せられました。・見た目だけで、しかもたくさん人がいる所で、人の悪口をいうのはやめてほしいですよね…。・褒めるのはまだしも、知らない人を悪くいうのはよくない。絶対。・身内に対する悪口が聞こえてくるのは嫌ですよね。身内のことじゃなくたって、モヤっとするのに。悪口は聞いていて気分がいいものではありません。ましてや、名前も知らない人を、見た目だけで判断しての悪口は、もってのほか。ネガティブな言葉をいってはいけないとまではいかないものの、せめて場所と状況を考えて発言すべきだと思わされます…。[文・構成/grape編集部]
2022年05月13日■前回のあらすじこれからどうしようと一人で悩んでいた美波。するとバンドのリーダーの奥さんから連絡があり、一緒に夫たちの話し合い現場に行くことになりました。 >>1話目を見る 【美波side】浩哉のバンドのリーダーの奥さんから連絡があり、他のメンバーの奥さんたちと合流。色々あってみんなで一緒にバンドメンバーの話し合いに突入することになりました。次回に続く(全8話)毎日18時更新!※この漫画は実話を元に編集していますイラスト・ ちゃんこ
2022年05月12日⇒これまでのお話はこちら⇒前回のお話はこちら『社内不倫の果て最終回』慰謝料を求め、法律事務所でミホと対峙したユリさん。そこでわかったのは、2人の関係は結婚直後からはじまっていたこと、そしてユリさんへの嫉妬心からミホは夫に近づいていたことでした。妊娠中の浮気を一度は妻が許してくれたにも関わらず、不倫相手との関係を続けた夫には、呆れて物も言えません。夫の社会的な制裁は厳しそうなので、これで深く反省することでしょう。また、妻がいることを知りながら、さらにその妻とも面識がありながら、妻への嫉妬心から夫に近づいた不倫相手。夫への恋心は当初はなく、ユリさんを傷つけたいがための行動でした。その心の中を理解できる人は、ほぼいないことでしょう。彼らと決別することができたユリさんの今後の幸せを願うばかりです。ユリさんの経験談はされ妻つきこさんのInstagramとブログに掲載されています。ぜひチェックしてみてくださいね♪----------------------------ご協力:ユリさんInstagram:@saredumatsukikoブログ:され妻つきこブログ|アラサーママのサレ妻経験録※LINEでブログの更新通知を受け取る---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)<<『社内不倫の果て』をすべて読む>>
2022年05月11日俳優の満島ひかりさんが、2022年5月8日の『母の日』に、Instagramを更新。こんなコメントを添えて、母親の写真2枚を公開しました。わが家の永遠のアイドルに感謝をこめてhappy mother’s dayhikarimitsushimaーより引用赤ちゃんだった満島さんを抱きながら、カメラ目線でほほ笑む、母親の姿がこちら!※動画と写真は複数枚あります。スライドしてご覧ください。 この投稿をInstagramで見る 満島ひかり(@hikarimitsushima)がシェアした投稿 写真を見ると、撮影当時の母親と、大人になった満島さんはそっくりです!親子であることが一目りょう然な写真に、俳優の妻夫木聡さんも驚き、コメントを寄せていました。お父様もとってもカッコよかったけど、お母様も美人さんだね!てか、お母さんそっくりだな!hikarimitsushimaーより引用満島さんも、母親に似ていることは自覚しているようで、「年々寄っています」とコメントしています。母親からいろいろなものを受け継いで、今があることをきっと噛みしめていることでしょう。『我が家の永遠のアイドルに感謝をこめて』という言葉に、母親への愛情が詰まっていて、心温まりますね。[文・構成/grape編集部]
2022年05月10日大人気マンガシリーズ、今回は土井真希(@doi_maki2021)さんの投稿をご紹介!「妻の不幸を喜ぶ夫」 第16話です。前回、夫への自作自演疑惑が持ち上がりました。今回も、嫌がらせ?はヒートアップするばかりで…!?わざと?何がしたいの?満面の笑顔笑いながら…怒れない妻あきらめの境地聞きたくなかっただから何?奥さんのストレスと反比例して、とっても嬉しそうな旦那さん。夫が小姑になった気分ですね。何だか楽しそうなので怒るに怒れない妻ですが、嫌がらせはまだまだ続くようで…?次回の配信もお楽しみに!(イラスト/@doi_maki2021)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。"
2022年05月10日→今までのお話はこちら→前回のお話はこちら第1話突然の夫の離婚宣言(3)(漫画:黒田カナコ『無職の夫に捨てられました』(KADOKAWA)より抜粋/マイナビ子育て編集部)→今までのお話はこちら<関連リンク>・【漫画】「で、いつになったら働くの?」夫に促されパートを始めたものの……『夫の扶養からぬけだしたい』・【イッキ読み】モラハラ・借金・浮気・産気づいた妻を放置…この夫、ヤバすぎる!『モラハラ夫に人生を狂わされた話』・【イッキ読み】初マタで夫婦のすれ違い…。『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!(妊娠・出産編)』書籍『無職の夫に捨てられました』についてある日突然、夫に離婚を言い渡された!しかもその夫は無職!!それは一度や二度ではなく、三度目の無職でした。働かないだけでなく、妻や息子、さらには義両親のことも顧みない旦那の態度に、カナコが決めた覚悟とは……!?現在はシングルマザーの著者が、仕事が続かない元夫との出会いから結婚生活、離婚後までをつづったコミックエッセイです。黒田カナコさんのプロフィールフルタイムで働きつつ、元夫との離婚エピソードを漫画に綴るシングルマザー。漫画やサブスクで映画を見ながらの週末の晩酌を楽しみに日々過ごしている。お気に入りのツマミはサラダチキン(ペッパー味)。Instagram:takumama3180Twitter:@takumama0215ブログ:
2022年05月10日出産を控え、里帰りをして陣痛がいつ来るのかと毎日怯えながら過ごしていた妻。一方、毎晩飲み歩き、同僚たちと旅行に行って楽しそうに過ごす夫。妻のことも、赤ちゃんのことも、ちっとも考えていない様子の夫にイライラ。 でも「今のうちに遊んでおこう」ってことは、産後はちゃんと子育てもしてくれるつもりかな? 電話をしてみると…… 「最高すぎて来月また行こうぜって話になったわ!」 信じられない! 怒りで電話をブチッと切った。その後、妻に異変が……?!「陣痛きたかも」夫の信じられない返信とは? 夫とやり取りをしていると、あまりの意識の違いにモヤモヤするので、動画を見ながらゆっくり過ごしていた妻。 そんなとき、おなかが痛み出した! これって陣痛? 一応夫に「陣痛きたかも」と連絡をした。すると、 「まだ定時前だから帰れるか微妙」 え? 赤ちゃんが生まれるかもしれないのに、ここでもまた「仕事が優先」なの? ショックを受けて……。 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月09日俳優の満島ひかり(36)が8日、自身のインスタグラムを更新。母親との2ショットを公開した。母の日だったこの日、満島は「わが家の永遠のアイドルに感謝をこめて」というメッセージを添えて2枚の写真をアップ。母親に抱っこされる幼少期ショットで、「happy mother’s day」と祝福した。この写真に、俳優の妻夫木聡が「お父様もとってもカッコよかったけど、お母様も美人さんだね!てか、お母さんそっくりだな!」と反応。ほかにも「ひかりちゃん、そっくり」「beautiful」「可愛いお母さん」などのコメントが寄せられている。
2022年05月09日⇒これまでのお話はこちら⇒前回のお話はこちら『社内不倫の果て第15回』ミホのInstagramの投稿写真から、夫とまだ別れていないことを確信したユリさん。ついにユリさんは覚悟を決め……。ユリさんが一度は許し、再三忠告してきたにも関わらず、ミホとの関係を続けてきた夫。ついにユリさんは離婚を決意します。続きます。----------------------------ご協力:ユリさんInstagram:@saredumatsukikoブログ:され妻つきこブログ|アラサーママのサレ妻経験録※LINEでブログの更新通知を受け取る---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)<<『社内不倫の果て』をすべて読む>>
2022年05月09日妊娠を機に仕事を退職し専業主婦になった妻・雪穂。何よりも仕事を優先する夫の言動に悩みながら、「赤ちゃんが生まれたらきっと変わってくれる」、そう思っていた。しかし、実家に里帰りしたあと「新しいプロジェクトを任されたから、育休は取れない」と言い出し、やはり家庭より仕事を優先する夫に不満を感じた。 1週間ほど経つと夫からの連絡は減り、毎晩飲み歩いているようだった。妻は出産を控え、毎日いつくるかわからない陣痛に怯えながら、気を張って過ごしているのに……。 今度は同僚たちと旅行していると、海を背景に、笑顔で自撮りした写真が送られてきた。無神経すぎる夫の行動に、涙をこらえる妻。そこへお土産が送られて来て……。 電話をすると信じられない言葉が……! こっちは毎日陣痛に怯えながら、産後のことを考えて過ごしてるのに、カズ君ばっかりなんなの! 妻のことも、赤ちゃんのことも、ちっとも考えていない様子の夫にイライラ。 でも「今のうちに遊んでおこう」ってことは、産後はちゃんと子育てもしてくれるつもりかな? 電話をしてみると…… 「最高すぎて来月また行こうぜって話になったわ!」 信じられない! 怒りで電話をブチッと切った。その後、妻に異変が……?! 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち
2022年05月08日→続きはこちら第1話突然の夫の離婚宣言(漫画:黒田カナコ『無職の夫に捨てられました』(KADOKAWA)より抜粋/マイナビ子育て編集部)→今までのお話はこちら<関連リンク>→ゆむいさんの漫画『夫の扶養からぬけだしたい』第1話はこちら→『夫にキレる私をとめられない』で話題! いくたはなさんの『夫を捨てたい。』4章をイッキ読み!→【イッキ読み】初マタで夫婦のすれ違い…。みっぽんぽんさんの漫画『新米ママは今日も心配のタネを抱えています!(妊娠・出産編)』書籍『無職の夫に捨てられました』についてある日突然、夫に離婚を言い渡された!しかもその夫は無職!!それは一度や二度ではなく、三度目の無職でした。働かないだけでなく、妻や息子、さらには義両親のことも顧みない旦那の態度に、カナコが決めた覚悟とは……!?現在はシングルマザーの著者が、仕事が続かない元夫との出会いから結婚生活、離婚後までをつづったコミックエッセイです。黒田カナコさんのプロフィールフルタイムで働きつつ、元夫との離婚エピソードを漫画に綴るシングルマザー。漫画やサブスクで映画を見ながらの週末の晩酌を楽しみに日々過ごしている。お気に入りのツマミはサラダチキン(ペッパー味)。Instagram:takumama3180Twitter:@takumama0215ブログ:
2022年05月08日⇒これまでのお話はこちら⇒前回のお話はこちら『社内不倫の果て第13回』出産のため、実家に戻っていたユリさん。久しぶりに家に行くと、家の中はキレイに片づけられていましたが、机の上のレシートが目につき、片づけることにします。ついに女の子を出産したユリさん。すると、お見舞いに来た同僚から、ミホに関する思わぬ話を聞くことになるのです。続きます。----------------------------ご協力:ユリさんInstagram:@saredumatsukikoブログ:され妻つきこブログ|アラサーママのサレ妻経験録※LINEでブログの更新通知を受け取る---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)<<『社内不倫の果て』をすべて読む>>
2022年05月07日俳優の妻夫木聡(41)、矢本悠馬(31)フリーアナウンサーの岡副麻希(29)が6日、東京・西銀座チャンスセンターで行われた『ドリームジャンボ宝くじ』『ドリームジャンボミニ』の発売記念イベントに参加した。吉岡里帆、成田凌、今田美桜とともにジャンボ宝くじのCMキャラクターに起用されている2人。“ジャンボ兄ちゃん”こと長男・サトシ(妻夫木)、 ピュアで優しい性格の長女・リホ(吉岡)、 天然キャラの次男・リョウ(成田)、お調子者の三男・ユウマ(矢本)、今どきギャルの次女・ミオ(今田)ら個性豊かな5人きょうだいが、ユニークでにぎやかなやりとりを繰り広げている。新CMは、「ダンス動画」篇などが公開されている。撮影を振り返った妻夫木は「(ダンスが)そこそこ難しかった」と話し、矢本も「テンポが早いので、実際にやってみると難しい」と明かした。見た目以上にハードだったが妻夫木は「うちの次女の美桜ちゃんは顔でごまかす(笑)」と暴露し、矢本も「そうなんです!よく見たら振りが逆になってるけど顔で踊っているので(笑)。1番、上手そうに見える。あれはズルい!」と笑う。妻夫木は「ドヤ顔しながら踊ってごまかす。さすが次女です」と今田の“高等テクニック”に脱帽していた。今回は1等3億円が12本、1等の前後賞各1億円が24本、1等・前後賞合わせ5億円となる。また、同日発売の『ドリームジャンボミニ』では、1等3000万円が20本、1等の前後賞各1000万円が40本、1等・前後賞合わせて5000万円となっている。抽せん会は、6月13日に宝塚大劇場(兵庫県)で行われる予定。
2022年05月06日俳優の妻夫木聡(41)、矢本悠馬(31)フリーアナウンサーの岡副麻希(29)が6日、東京・西銀座チャンスセンターで行われた『ドリームジャンボ宝くじ』『ドリームジャンボミニ』の発売記念イベントに参加した。イベントでは、5億円を当てた時の夢を語ることに。先月6日にレーシングドライバー・蒲生尚弥(32)との結婚を発表したばかりの岡副は「車が何台か入るガレージや、温泉、岩盤ヨガができる部屋があるマイホームを建てたい」とする。妻夫木は「具体的だね。夢じゃなく計画」と笑い、矢本も「めちゃくちゃ現実的」と同調する。マストな部分は「車が何台か入るガレージ」と岡副が語ると、妻夫木は「岡副さん、違う。『何台か入るガレージ』の前に何台か買わないと行けない」とツッコミ。岡副は「旦那さんが車好きで。私もマイカーを来月、納車する。なので4台に」とにっこり。妻夫木が「おいおいマジかよ…。俺らはミニカーだよね」と確認すると、矢本は「いやいや、妻夫木さんと僕にも差がありますよ。スターじゃないですか!」と返し、笑わせていた。今回は1等3億円が12本、1等の前後賞各1億円が24本、1等・前後賞合わせ5億円となる。また、同日発売の『ドリームジャンボミニ』では、1等3000万円が20本、1等の前後賞各1000万円が40本、1等・前後賞合わせて5000万円となっている。抽せん会は、6月13日に宝塚大劇場(兵庫県)で行われる予定。
2022年05月06日⇒これまでのお話はこちら⇒前回のお話はこちら『社内不倫の果て第12回』夫がミホとの関係を断つことで、再構築する道を選んだユリさんご夫婦。夫は反省し、ユリさんを労わるようになったので、変わったように思えていたのですが……。産休に入り、実家で過ごしていたユリさん。久しぶりに家に戻ると、家の中は意外とキレイな状態でしたが、そこであるものを見つけてしまうのです……。続きます。----------------------------ご協力:ユリさんInstagram:@saredumatsukikoブログ:され妻つきこブログ|アラサーママのサレ妻経験録※LINEでブログの更新通知を受け取る---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)<<『社内不倫の果て』をすべて読む>>
2022年05月06日冷静を装いつつも、実は夫の不倫に気づいているという妻は少なくないようです。その場合、何も証拠を掴んでいない状態で夫に不倫していることを問い詰めるのではなく、証拠などがすべて整ったあとで一気に夫を追い込もうとすることも。そこで今回は、不倫夫が青ざめた「妻からの衝撃LINE」というテーマで、経験者に話を聞きました。「あなたを一生許さない!」「以前、飲み会で知り合った女性と頻繁に会う仲になっていました。妻にはバレずに付き合えていると思っていたのですが、ある日仕事中に妻から何回も電話がかかってきて…。仕方がないので電話に出たのですが、無言で電話を切られました。その後、『こんな忙しい時間にいたずらかよ…』とイライラしていたら、妻から突然『さんと不倫していますよね?』『あなたを一生許さない!』という長文LINEが送られてきて…。いつもは穏やかな妻がこんな文章を送ってくるだなんて、信じられませんでしたね」(36歳/通信)妻は夫がすぐにLINEを見られるタイミングなのか、電話をして探っていたのでしょう。ここまで妻を怒らせてしまうと、いくら謝っても関係の修復は困難かもしれません。「笑えるね」「もともと交際当初から妻のほうが俺にゾッコンだったこともあり、俺がフラれることはないだろうと思い込んでいました。それでコッソリ遊んでいたのですが、ある日妻から不倫現場を押さえた写真が送られてきたんです。そこには『笑えるね』と、一言だけメッセージが添えてあり…。その冷酷な一言が、すでに俺に冷めていることを物語っていましたね。慌てて家に帰ったものの妻はおらず、そのかわりに離婚届だけが置いてありました」(35歳/金融)「不倫をしても許してくれるだろう」なんて、あまりにも身勝手な考えですよね。そんな甘い考えも、妻はお見通しだったのでしょう。「私を裏切っているからじゃない?」「数年前、同窓会で再会した同級生と不倫していました。それと同時に、その頃原因不明の体調不良に悩まされていたんですね。それで妻に『今日もなぜかお腹が痛いんだよね』とLINEしたところ、『私を裏切っているからじゃない?』という返信が来ました。もう、そのときはサーッと血の気が引きましたね。慌てて『ごめんなさい!もう相手の女性とは会いません!』と返信し、帰宅後に妻に土下座で謝りました。その後、なぜかはわかりませんが、原因不明の体調不良はパッタリとおさまりました」(38歳/広告)妻に不倫がバレていることにもゾッとしますが、原因不明の体調不良も怖いですよね。もしかすると、その原因は精神的なものだったのかもしれませんね。以上、不倫夫が青ざめた「妻からの衝撃LINE」をご紹介しました。妻を裏切っている以上、いつどこで報復されてもおかしくないでしょう。でも、なかには夫の不倫に気づいているけれど、“もしかしたら夫が改心するのではないか”と希望を捨てずに、そっと夫のことを見守っている妻もいるようです。ということはつまり、妻から不倫を追求されたときには、もう関係修復は不可能で手遅れの場合が多いのかもしれません。「自分だけは妻とも不倫相手ともうまくやれている」なんて思わずに、一刻も早く崖っぷちにいるということを自覚してほしいものですね。©Zinkevych/gettyimages文・和
2022年05月05日→これまでのお話はこちら→前回のお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】【2】【3】【4】【5】【6】【7】1人で家を出ていくと言い出し、一度家を出て行ったもののすぐに戻ってきたモラ夫。妻に引き留めてもらえなかったことがショックを受けたモラ夫からは、ただならない殺気が……。(漫画:もち/マイナビ子育て編集部)→これまでのお話はこちらこれまでのお話をイッキ読み!【1】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.1~Vol.48までイッキ読み【2】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』Vol.49~Vol.93までイッキ読み【3】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』子育て編(Vol.94~Vol.136)をイッキ読み【4】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』職場復帰編(Vol.137~Vol.160)をイッキ読み【5】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編1(Vol.1~Vol.25)をイッキ読み【6】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』再構築編2(Vol.26~Vol.46)をイッキ読み【7】『モラハラ夫に人生を狂わされた話』離婚決意編(Vol1~Vol.18)をイッキ読みもちさんのプロフィール小学生の娘2人を育てるシングルマザー。モラハラ夫との結婚から離婚までを赤裸々につづったブログが話題に。2019年11月からはモラハラ夫から受けた壮絶な体験を自ら漫画化、Instagramで公開し、その衝撃すぎる内容が話題を呼ぶ。ブログ「もちママブログ」Instagram @mochimama129Youtube 脱モラ!予告編は【こちら】
2022年05月05日⇒これまでのお話はこちら⇒前回のお話はこちら『社内不倫の果て第11回』ミホとの不倫に、子どものために積み立てていたお金を使っていた夫。ユリさんは許せず、家を飛び出してしまいます。子どものためにも、再構築することを選んだユリさん。夫は反省し、変わったように思えたのですが……。続きます。----------------------------ご協力:ユリさんInstagram:@saredumatsukikoブログ:され妻つきこブログ|アラサーママのサレ妻経験録※LINEでブログの更新通知を受け取る---------------------------(文:マイナビ子育て編集部)<<『社内不倫の果て』をすべて読む>>
2022年05月05日