俳優の安田顕が出演する、スヴェンソンの新CM「増髪」編が、30日から放送される。新CMには、安田がスタイリッシュなスーツ姿で登場。「髪型を変えるように、髪を増やす時代へ」「髪を増やして、自分を変えよう」というメッセージとともに、爽やかに髪をかきあげる安田の姿が収められている。■安田顕コメント男を磨く方法は色々あると思いますが、増髪で髪型を変えるということは新しい自分に生まれ変わるチャンスだと思います。いままでは、薄毛を克服することは隠したいことだったかもしれません。ただ、そういった世の中の空気も、増髪を通じて徐々に変わり始めるのではないでしょうか。体型をコントロールすることも、品の良いファッションに身を包むこともそして、髪を増やすことも「男を磨くメンテナンス」として同列な気がしています。髪を増やすことを気軽に楽しむことで世の中の考え方も変わると思いますし、自分をもっと高めたいという思いがある方は、増髪もひとつの選択肢にしてみてください。これからは髪型を変えるように、髪を増やす時代になるのではないかと思います。
2022年06月30日人気グループ・関ジャニ∞の安田章大が、舞台『閃光ばなし』に主演することが決定した。『俺節』(2017)、『忘れてもらえないの歌』(19)で安田とタッグを組んできた演出家・福原充則氏との第3弾となる今回の公演は、不条理の中の正義を模索する兄妹の物語。ヒロインには、福原組初出演となる黒木華が決定した。模索しながら作り上げた1作目、挑戦を交えた2作目、そして、これまでに築き上げたものをさらに開花させるべく3作目で挑むのは、兄妹を襲うさまざまな“分断”と“バイク”の物語。今作で安田×福原氏の「昭和三部作」が完結する。終戦から18年が経った高度成長時代を舞台に、父親から受け継いだ小さな自転車屋を営む佐竹是政(安田)は、自分たちの暮らす街を分断する巨大な用水路の存在に悩まされていた。無鉄砲な妹・政子(黒木)とともに後先考えずに権力に立ち向かっていく兄妹の姿は、ドロ臭く、強引で、悪知恵が働き、とてもヒーローとは言い難いが、実に痛快ですがすがしい。人間の欲望が良いようにも悪いようにもはびこる時代を、エンターテインメントとして表現する福原氏こん身の書き下ろし、演出の舞台。初共演となる安田と黒木が演じる兄妹はどのような化学変化を見せてくれるのか。単なる兄妹愛では語れない、熱い時代を必死に生き抜く1人の男と1人の女と、2人を取り巻くクセものぞろいの市井の人々の思惑が交差しては衝突する。同作は、9月26日から10月2日にロームシアター京都、10月8日から30日に東京建物Brillia HALLで上演される。■キャスト・スタッフコメント【安田章大】きれいごとや建前ばかりの世にあって、福原さんの描く世界には嘘臭さがない。だからこそ毎回、そばにいて刺激し合いながら、福原さんの中に芽生えたメッセージをお客さんの心にも宿らせたいという思いを掻(か)き立てられるんだと思います。今回の舞台について話すなかで、福原さんには「ヤスには、何か重たいものを背負わせたいんだよね」と言われました。「昭和」という、色がごちゃ混ぜの、欲にまみれた時代をまっすぐに生きる主人公を演じることで、何か皆さんの心に刺さるものがあるといいなと思います。僕自身、嘘で固められた時間と時代をただやり過ごすより、「こいつ、痛いな」と思われてもいいから馬鹿正直に生きたい、ただの人、動物のようにありたいと願っていますから。今回ご一緒する黒木華さんには、静かな燃える闘志を感じます。一瞬で火をつけることもできれば、消すこともできる、赤い炎を灯すこともできれば、青い炎を灯すこともできる。そんな彼女となら、芝居の中でおもしろく暴れられるんじゃないかなとワクワクしています。【黒木華】舞台は映像作品と違って編集がない分、役者の自由度が高くその日その時によって、お客さんも巻き込んで変化していくので、その面白みは初舞台からずっと変わらず、今も私の中に在り続けています。今回の舞台も、今までやったことがないタイプの役ができるのではないかとワクワクしています。ビジュアル撮影でお会いした安田さんは、「なんでもどんと来い」といった印象で、(まだ台本はありませんが)この兄妹の関係がどんなふうに描かれるとしても、信頼を持って演じられそうな気がします。私は「昭和っぽい」と言われることが多いので、昭和とは?と苦手意識もありますが、稽古を通じて、単に懐古するというだけではなく、今、その時代の物語をやる大きな理由を見つけ、大事に演じていきたいと思っています。【福原充則】今回は、これまでの2作の経験をいったん更地にして、安田君と僕、お互いに何をやりたいのか、今、何を考えているのかを話すところから企画をスタートさせました。世の中にはびこる理不尽な出来事への立ち向かい方。そんなテーマを堅苦しくなく、いかにエンタテインメントにするか。そして、ちゃんとお客さんに向き合いつつも、正面からではなく、突っ走る僕らの背中を見せて、後からついてきてもらえるような作品にしたいねって話をしたと思います。安田君はフィクションに自分の本音を盛り込める人。今回もまだ隠している彼の本音、新しい顔を、役を通じて見せてもらえるはずです。また、黒木さん演じる妹役には、僕が初めて舞台上の彼女を観た時に感じた、噴火するような激しい印象を込めました。ちょっと複雑な兄妹の関係から、相手をどう尊重するか、もっと広くいえば人類愛を描くところにまで行きつけたらいいなと思っています。「一生懸命やればいいってもんじゃないでしょ、大人なんだし」みたいなことは日々いっぱいありますが、安田君とのこのチームに関しては、「一生懸命やる」ことにブレはないんです。だから、どうしたら面白くなるか、一生懸命考えるつもりです。
2022年06月18日お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田の妻でフリーアナウンサーの安田さちが6月1日に自身のアメブロを更新。家族で回転寿司のチェーン店『スシロー』を訪れた際の合計金額に驚いた日のエピソードをつづった。この日、安田アナは「家族で久しぶりにスシローへ行きました」と報告し「今回いちばん美味しかったのは『どでか!和牛さしとろ』です」と写真とともにメニューを紹介。「山わさびとポン酢ジュレが乗っていて高級感がありますお肉も柔らかくて最高でした」と絶賛した。続けて「家族4人(大人2人、小学生2人)でお会計はなんと8000円超え」と合計金額を明かし「あれ?私は5皿しか食べてないのに…。明らかにみんな食べ過ぎです」とコメント。最後に「明日からダイエット&節約がんばりましょう」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年06月02日デジタルハイブリッドのトッパン・フォームズ株式会社(以下トッパンフォームズ)は、明治安田生命保険相互会社(執行役社長 永島 英器、以下明治安田生命)様がご加入者様向けに提供する「みんなの健活サービス」の新ラインアップとして、トッパンフォームズが提供するヘルスケアIoTサービス「わたしの温度」が採用されたことをお知らせします。なお、「わたしの温度」が生命保険会社がご加入者様向けに提供するサービスとして採用されるのは今回が初めてです。【「わたしの温度」の特長】1.手間なく測定可能ウエアラブルデバイスを専用ナイトブラにつけて寝るだけで、手間なく誰でも簡単に女性特有の高温期・低温期のリズムを計測できます。基礎体温計のように毎朝決まった時間に起床し、活動前に測るといった手間がありません。2.Bluetoothでアプリに測定データを自動連携寝ている間に測定したデータをBluetoothでスマホのアプリに自動連携し、起床した際にその日の測定データや履歴、周期予測などを簡単に確認できます。3.目的に合わせて選べる3モードアプリでは、「妊活」「ビューティー&PMS」「ウェルエイジング」の3種類のモードから、目的に合わせたモードを選択できます。また、それぞれのモードに対応してタイムリーな情報をお届けするToday’sアドバイスや、知りたい情報を掲載した専門家コラムを定期的に更新します。【今後の展開】今回の明治安田生命様での採用を皮切りに、「わたしの温度」をさらに多くのお客さまにご利用いただけるよう展開し、妊活や女性特有の健康管理に悩みを抱える女性をサポートしていきます。■「わたしの温度」について詳しくはこちらをご覧ください。URL: 以上※「デジタルハイブリッド」「わたしの温度」は、トッパン・フォームズ株式会社の登録商標です。※本ウエアラブルデバイスは体温計(医療機器)ではありません。自己の健康管理をサポートするヘルスケア機器です。※その他記載された製品名などは各社の登録商標あるいは商標です。※記載された内容は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年06月02日お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田の妻でフリーアナウンサーの安田さちが27日に自身のアメブロを更新。会員制倉庫型スーパー『コストコ』で購入して大正解だった品を紹介した。この日、安田アナは「コストコで購入した『豚丼の具』」を使った料理の写真を公開し「甘辛いタレでご飯が進みました」とコメント。「今回は他にも『中華ちまき』を買ってみました」と写真とともに明かし「店内をウロウロしていたときに『これめちゃくちゃおいしいのよー』と話している方がいてつられたんです」と購入した経緯を説明した。続けて「これが大正解モッチモチで味が染みていて美味しい」と絶賛し「朝ごはんや小腹が空いたときにパッと食べられるところもいいですね」とコメント。最後に「やっぱりコストコは行くたびに新しい発見があって楽しいです」と大満足の様子でつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月27日株式会社StarWindowsMusicが、元SKE48の川崎成美をプロデューサーに迎えた7人組アイドル、「CHEReB」をいよいよデビューさせます。2022年5月22日(日)中部国際空港セントレア主催「りりっくライブ」内にてデビューライブを開催いたします。CHEReB宣材写真株式会社StarWindowsMusicが、7人組アイドル、「CHEReB」をいよいよデビューさせます。コンセプトは「アイドル界のセンターを目指す!」。名古屋・栄発のアイドルグループ「SKE48」の元メンバー、川崎成美をプロデューサーに迎えました。デビュー曲には豪華なクリエイター人が集結、楽曲にはゴスペラーズやAKB48、SKE48等の48グループ、SMAPなどを手掛けた田辺恵二氏が担当。そして振り付けには元avexアーティストで日本テレビ系列朝の情報番組でも特集されたNizi Projectにも参加した小栗かこ氏、衣装はSILENT SIRENや26時のマスカレイドを担当し同ツアーにも帯同するデザイナー、宮本美優氏が担当。デビューライブは2022年5月22日(日)中部国際空港セントレア主催の「りりっくライブ」内にて開催されます。▼CHEReB(シェールビー)OFFICIAL SITE: ▼事務所公式CHEReB(シェールビー)OFFICIAL PAGE: ▼StarWindowsMusic(スターウィンドーズミュージック)OFFICIAL SITE: ■【川崎成美が初めてプロデュースしたアイドル「CHEReB(シェールビー)」】同事務所とも業務提携する川崎成美は、2015年にアイドルとしての活動をスタート。「SKE48」や「dela」などの元メンバーとして、LIVEやイベント、バラエティなど多方面で活躍してきました。今回、StarWindowsMusicからのオファーをうけて新たな挑戦としてアイドルのプロデュース業に着手。オーディションを重ねて、有望なメンバーたちと出会います。自分がプロデュースするアイドルにも「自信が持てる、こだわりの衣装」を準備してあげようと決意し、クラウドファンディングも始動させ、見事成功させました。川崎成美プロデューサー■【そんな「アイドル界のセンターを目指す!」CHEReBがいよいよデビュー!!】そんなCHEReB(StarWindowsMusic所属)がいよいよ2022年5月22日(日)にデビュー。そしてそのデビューを飾るに相応しい場所をと決めたのが愛知県の玄関口「中部国際空港セントレア」。同日に開催される中部国際空港主催の「りりっくライブ」への出演が決定。人気者になって「様々な所へ旅をする様に各地でライブをしたい」、そんな願いも込められています。川崎本人に聞いた目標の一つは大きく「武道館でライブをする事」。達成出来るその日まで、一緒に応援してくれるファンを求めています。【CHEReBメンバー】柊 凜(ひいらぎ りん) 2002.08.01生まれ 紫色担当 センター杉浦 沙映(すぎうら さえ) 1998.04.18生まれ 赤色担当 リーダー葵木 美玖(あおき みく) 2005.05.11生まれ 水色担当柚木 光悠(ゆずき みゆ) 2002.10.10生まれ オレンジ色担当桜花 菜々(おうか なな) 1997.05.20生まれ ピンク色担当西 愛結歩(にし あゆほ) 2005.07.01生まれ 白色担当双葉 玲名(ふたば れな) 2005.03.08 黄緑色担当【株式会社StarWindowsMusicについて】本社 : 〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町17番16号 丸元ビル8階代表者 : 長田 広貴設立 : 2003年10月電話番号: 052-451-5757URL : 事業内容: アーティスト、タレントのマネジメント及びプロモート、キャスティング、アテンドコンサートやイベントの音響照明施設の音響工事や照明工事及び管理運営レンタルスターの運営(東京/名古屋)Top Star Recordsの運営長田楽器の運営輸送事業フランチャイズ(音響楽器機材/一般貨物)【一般の方向け及び出演に関するお問い合わせ先】企業名 : 株式会社StarWindowsMusic担当者名: 中原TEL : 052-451-5757Email : starwindowsmusic@ybb.ne.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月20日5月中旬、安田美沙子を直撃安田美沙子が所属事務所を退社したことをSNSで報告したのは、2020年3月のこと。「安田さんは契約更新をめぐり、事務所とトラブルになっていましたが、最終的に裁判に発展しました。その後、まったく続報はありませんでしたが、実はこの裁判、2020年9月に終結しているんです」(スポーツ紙記者)しかし、安田の“古巣”である芸能事務所のホームページには、《安田美沙子とは現在訴訟が係属中であります》との一文が残ったまま(5月14日時点)。裁判は終わっているのに、なぜそのままなのか。その謎を解き明かすため、まずは裁判の経緯をひも解く。「安田さんは事務所のギャラや仕事内容に不満を持っていました。彼女としてはファッションブランドの立ち上げや、伝統工芸品のプロデュースをしたいと思っていた。これには事務所も渋々承知し、安田さんは個人事務所を立ち上げて、新たな活動の場を見いだしていきます。しかし、2019年5月に“事務所を辞めたい”と安田さんが改めて言い出したことで、トラブルに発展したのです」(同・スポーツ紙記者、以下同)話し合いは決裂し、2019年9月、事務所側が安田に対しギャラの返還を求めて東京地裁に提訴した。「節税目的もあったのでしょうが、ギャラとは別に経費名目のお金が安田さんに支払われていました。事務所は、この経費は給料に該当し、多めにお金を払っていたから返還しろと主張したのです。仕事のギャラは事務所の取り分が3割、残りの7割が安田さんに支払われる契約でしたから」つまり、安田に支払われた金額は、税務申告上より多かったということになる。「なので安田さんが過去に確定申告していたものを修正申告したことで、事務所も2020年3月に請求を放棄しました」金銭めぐる訴訟合戦が起きていた終わった─と思いきや、請求放棄の直前に、再び事務所が『損害賠償請求』で訴えてきた。2019年に安田がアパレルブランドとコラボした親子服の販売契約が問題だという。「これは事務所に無断で行った“闇営業”だというのです。契約締結は、事務所に所属していた時期のため、推定される利益の3割となる150万円の支払いを要求。しかし、実際に得た利益は約24万円だった。その3割は約7万円ですが、安田さんは早期解決を図るため、24万円を支払いました。これにより請求事由がなくなったため、事務所は請求を放棄したのです」ただ、今度は安田が元事務所を相手取り、損害賠償請求訴訟と並行する形で2020年4月に訴訟を提起していた。「“事務所を辞めた”という事実確認と、事務所ホームページに掲載された“訴訟が係属中”と書かれた文章の削除などを求めました。安田さんは事務所社長から“芸能界を引退しろ”などと言われたため話し合いを求めたが応じてもらえなかった。そればかりか、事務所は訴訟を起こして嫌がらせをしてきたというのです。ホームページに掲載されている文章も、芸能界で今後も仕事をしていくうえでの妨害行為だと主張しました」しかし、裁判では事務所を辞めたという事実以外、安田の訴えは棄却。これにより、2020年12月にすべての係争は終了したのだが、なぜか今も元事務所ホームページに掲載された一文が残っているというわけなのだ。「削除をする必要がない」との判決元事務所に連絡すると、「担当弁護士に聞いてほしい」とのこと。なので、代理人弁護士に話を聞くと、「裁判は“削除をする必要がない”との判決が出て、全面的に勝訴しました。その後、安田さんからの訴えもありませんし、判決に従って削除していないというだけです」と言うが、裁判が終わっているのに削除しないのは、なんだかモヤモヤ……。現在の心境を安田に聞くべく、5月中旬、自宅へと帰ってきた安田を直撃したが、「何もお答えできないんです」と話すだけだった。前出のスポーツ紙記者は、「裁判に提出された事務所側の答弁書には、“演技が致命的に下手”とか“そのときの恋人によって演技をやりたい、ファッションをやりたいと、言うことが二転三転する”なんてことも書かれていました。事務所社長は面談の場で“お前は俺が育てた”と発言したようですが、育ての親が子に難癖をつけるような裁判をするのでしょうか」愛憎相半ばして嫌がらせ、なのか─。
2022年05月18日お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田の妻でフリーアナウンサーの安田さちが26日に自身のアメブロを更新。結婚して12年で変化した団長への誕生日プレゼントを明かした。この日、安田アナは「団長のバースデー。」というタイトルでブログを更新。「今日4月26日は団長の誕生日!」と報告し「48歳になりました」とケーキと花を手にした団長の写真を公開した。続けて「誕生日プレゼントは、前に欲しがっていたTHERMOSの巨大なジョッキ」とプレゼントを手にした団長の姿も公開し「1000mlも入ります」と説明。誕生日プレゼントについて「付き合って最初の誕生日にはちょっと無理してボッテガ・ヴェネタのお財布を買いました」と明かすも「結婚12年もたつと実用的かつリーズナブルなものになりますね」とお茶目につづった。最後に「これからも熱くまっすぐに、団長らしく歩んでください」と団長に呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年04月27日お笑いトリオ・安田大サーカスの団長安田の妻でフリーアナウンサーの安田さちが3月19日と25日、4月22日に自身のアメブロを更新。団長と交際に至るまでの経緯を告白した。3月19日のブログで、安田アナは「初めて会ったのは14年前くらいかな?」と団長との出会いを回想し「名古屋でのイベントでした」「私が司会、安田大サーカスの3人がゲストだった」と説明。イベントの終了後に、団長のマネージャーから「団長がさちさんと写真を一緒に撮りたいって言っているんですけどいいですか?」と声をかけられたといい、当時撮影した団長との2ショットを公開。「マネージャーさんが『写真だけじゃなくて電話番号も聞きなよ!』と団長の背中を押して、連絡先を交換しました」と明かした。3月25日のブログでは「その日のうちに団長から電話が鳴りました」と述べ「2人で会ってもらえませんか?」と誘われたことを報告。「誰にでも言っているんだろうなぁ」と不安だったことを告白し「友達からも本気で止められました」とコメント。一方で「楽屋で会ったときの誠実そうな姿を信じてみたい。そんな気持ちが勝って、会うことにしたんです」と団長とカラオケに行ったことを明かした。また「終始緊張している様子の団長」「ドリンクのグラスを落として割ってしまいました」と団長の様子をつづり「実はこれが大きなキッカケ。団長は、嫌な顔をせずグラスを片付ける私を見て『本気で付き合いたい』と思ったそうです」と説明。自身については「グラスを落とすほど緊張している姿を見て『絶対にいい人だ』と確信しました」と振り返り、「何が恋の始まりになるのか分からないものですね」とつづった。さらに、4月22日には「団長は当時大忙しだったし、結局付き合うところまではいかないんだろうなぁと思っていました」と述べるも「距離を感じさせないほど頻繁に名古屋まで来てくれたのです」と団長の行動を説明。「たとえ1時間しかいられなくてもお金も時間も惜しまず足を運んでくれる姿に胸を打たれ、いつしか『芸能人』というものに対する警戒心と偏見はなくなっていました」と心境の変化を明かした。最後に「私に対して本気なのかも…と思い始めました」と述べ「数ヵ月後。正式に『付き合って下さい』と言われたのは確か電話だったような」とコメント。「私も『はい』と返事をする気持ちが固まっていたのです」とつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月23日倹約家の長女がコツコツ貯金する理由お笑いトリオ・安田大サーカス 団長安田さんの妻で、フリーアナウンサーの安田さちさん(@mito0504)(以下、安田さん)。プライベートでは2人の娘さんのママである安田さんが投稿した、長女とのエピソードが「素敵ですね」「優しい」と話題になっています。誕生日や記念日にプレゼントをくれる下の娘さんに対し、そうしたプレゼントを買ってくれないことのほうが多いという上の娘さん。普段から100円のものを買うにも悩む様子に、安田さんは「ちょっとケチな性格なのかな?」と思っていたそうです。そんな倹約家の上の娘さんが、コツコツ貯金する理由。それは……。プレゼントや自分の欲しい物をホイホイ買う次女。100円の物も悩む位コツコツ貯金する長女。先日長女に「何で貯めてるの?」と聞いたら「パパとママをオシャレな老人ホームに入れてあげる為だよ」前に私がCMを見て「ここがいい」って何気なく言ってたの。泣けちゃう。娘にお世話かけない様に貯金しよ。出典:なんと、上の娘さんが貯金する理由は「パパとママをオシャレな老人ホームに入れてあげる」ため! ママの何気ない一言を覚えていて貯金してくれていたとは、なんてパパママ思いなのー!!上の娘さんの思いがけない回答に、安田さんは「泣けちゃう。娘にお世話かけない様に貯金しよ」と綴っています。今回は、この素敵なエピソードについて、安田さんに詳しくお聞きしました。――娘さんに「パパとママをオシャレな老人ホームに入れてあげる為だよ」と言われたとき、どう感じましたか?安田さん私たちに誕生日や記念日のプレゼントをなかなか買ってくれないことも、実際は親のために貯金していたからだと知って、長女の成長とその気持ちが嬉しくて涙が出ました。――親なら誰でも嬉しくなってしまいますね! 上の娘さんとのエピソードは、団長さん(安田さんの夫)にも伝えましたか?安田さん団長にも話しました! 普段から娘たちにデレデレなので、照れを隠してふざけた感じで「あら嬉しい♡」と言っていました。――それぞれ素敵に成長されている娘さんたちですが、2人にはどのように育ってほしいですか?安田さん私も団長も共通して思っているのは、それぞれの「好き」を伸ばしてあげたいということです。それがたとえ勉強じゃなくても、役に立つものじゃなくても、本人の気持ちを第一に考えて信じて見守ってあげたいと思っています。ちなみに、長女はいまスライム作りに夢中で、かれこれ半年ほど毎日毎日コネコネしています。===これからも、娘さんたちの成長がとても楽しみですね。安田さん、素敵なお話をありがとうございました!写真提供:安田さちさん======================================投稿主安田さちさんTwitter@mito0504Instagramsachi.yasuda31(マイナビ子育て編集部)→【我が子に伝えたい10のこと】パパから息子に宛てた言葉に号泣する人続々「他人が読んでも泣く」「本当の愛」→【こんなん新手のポケモンじゃん】洗濯カゴの子ども人気が実はスゴかった「我が家の洗濯カゴも取り合い」→『鬼滅の刃』にブチ上がったママの踊りがばっちり記録されてた「まさかそっちの角度から」
2022年03月02日1994年女優の安田成美さんと結婚したお笑いコンビ・とんねるずの木梨憲武さん。木梨さんのインスタにアップされた夫婦ショットや金メダリストとの写真が話題になっています!妻の安田さんも含めたスリーショットは「相変らずの可愛さ!」 この投稿をInstagramで見る 木梨憲武 / Noritake Kinashi(@noritakekinashi_official)がシェアした投稿 「世界のナベサダこと渡辺貞夫さん!89サイお誕生日おめでとうございます!」との自身のインスタには、妻の安田さんと世界のナベサダの愛称でも知られる、サックス奏者・渡辺貞夫さんとのスリーショットを投稿。 渡辺さんを真ん中に、満面の笑みを輝かせる木梨・安田夫婦は幸せそうで見ているこちら側までニヤけてきちゃいます。さらに何気にモノトーンカラーでリンクコーデの2人。服のテイストが似ているのか、あえて同じカラーを選んでいるのかわかりませんが仲の良さはしっかりと伝わってきます。安田さんは変わらない美貌と体型が目を引き、トレードマークとも呼べるショートヘアも健在。笑った顔が木梨さんソックリになってきているのも熟年夫婦の証ですよね。この投稿には「奥様も一緒で、凄く良い写真ですね!」「夫婦おんなじ笑顔!」「なるっぺ相変わらずの可愛さ!」「ってか、成美奥様の登場!」との声が寄せられ、さらりと木梨さんのインスタに登場する妻は自然体な夫婦生活も透けて見えますね。金メダリスト・小林陵侑選手との写真には祝福の声が殺到 この投稿をInstagramで見る 木梨憲武 / Noritake Kinashi(@noritakekinashi_official)がシェアした投稿 「小林陵侑!!」「有言実行!!」「2年前、約束どおりのオリンピック金メダル!!」とのインスタでは、北京五輪スキージャンプ男子個人ノーマルヒルで金メダルを獲得した小林陵侑選手とのツーショットをアップ。2年前に金メダルを約束していたとのことで、約束を果たした小林選手は男の中の男。木梨さんの交友関係の広さもうかがえ「今度、食わず嫌いで金メダルみせて!!あ、やってないや!!」とのボケを交えつつ「また、麻布十番集合で!!」と再会を願っています。この投稿には「おめでとうございます!」との声が殺到し、日本中を沸かせてくれた勇者の素の顔をアップしてくれた木梨さんのサービス精神にも感謝。「大好きな夫婦!!憧れます!」とのコメントも届き、3人の子どもたちに恵まれ、おしどり夫婦となったカップルはまさに理想。今後も木梨さんのお宝感満載のプライベートショットも目が離せません!
2022年02月14日仕事でも家庭でもムダに気を使い、よかれと思ってやったことはすべて裏目に出て、心の中でつぶやく。“俺はいったい、何と闘っているんだ…”。安田顕さんが扮したのは、スーパー“ウメヤ”の万年主任、伊澤春男・45歳。休日に、誤発注によりスーパーから呼び出されたり、店内での“内引き”疑惑が浮上するなどドタバタな日々を過ごしながら、いつも誰かのために走り回っている。物語は、そんな春男の、言葉にできない心の声で溢れている。みなさん毎日、何かと闘いながら生きているんですよね。「ここまでモノローグが多い作品は初めてだったので、新しいチャレンジになると思いました。春男について、李(闘士男)監督に『自らを礎にして弱い人を救う彼は、平々凡々に見えて、実はスーパーマンですね』と言ったら、『いや、スーパーマンなんかじゃない。みんながそうやって生きているんです』と言われて。演じているうちに、その通りだと思い直しました。みなさん毎日、心の中で“チキショー”と思っていたり、何かと闘いながら生きているんですよね。それに僕だって、今も、ここまでの質問にお答えしたことがうまく伝わっているだろうか…なんてすでに考えているんです。だから春男の気持ちがよくわかります」撮影中に印象的だったのは、娘(岡田結実)の恋人(SWAY)が挨拶に来るシーンだそう。高級酒“ナポレオン”をちらつかせて威厳を示そうとするなど、父親の複雑な心境が面白おかしく描かれている。「あのワンシーンに李監督の狙いが詰まっていて、思わず笑っちゃうけれど最後はホロッとくる温かさがあるし、春男らしくていい。李監督とご一緒するのは、映画『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』に続き2作目ですが、その時の最後の撮影はお酒を飲むシーンで、僕は本当にお酒を飲んでしまって。それを踏まえて今作でもこのシーンをあえてラストにしてくれて『ナポレオンは僕の自前です。一発撮りでいくので、本当に飲んでください』と返してきてくれた。そんなことをしてくださるのも粋だなぁと。男として、改めて李監督に惚れました。ちなみに僕が父親の威厳を示すとしたら、延々と自分の出演作品を見せる、なんてバカ話をこの前していたんですけど(笑)」そんな安田さんも、日々闘い、葛藤していることがあるという。「“ちょっと一杯”が“いっぱい”になること(笑)。今はなかなか難しくなっちゃったけど、馴染みの店で交流できるのはやっぱり楽しいです」『私はいったい、何と闘っているのか』現実と理想は遠くても、日々闘い続ける主人公の春男の人生やその家族の絆を描いたハートフルな物語。監督/李闘士男原作/つぶやきシロー『私はいったい、何と闘っているのか』(小学館)出演/安田顕、小池栄子、岡田結実、ファーストサマーウイカほか12月17日より全国公開。©2021 つぶやきシロ―・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会やすだ・けん1973年12月8日生まれ、北海道出身。主演ドラマ『しもべえ』(NHK総合)が来年1月7日より放送。主演映画『ハザードランプ』ほか、出演映画『リング・ワンダリング』『とんび』が来年公開予定。ジャケット¥143,000タートルニット¥22,000パンツ¥39,600(以上GOTAIRIKU/オンワード樫山 お客様相談室 TEL:03・5476・5811)※『anan』2021年12月22日号より。写真・岩澤高雄(The VOICE)スタイリスト・村留利弘(Yolken)ヘア&メイク・西岡達也(Leinwand)インタビュー、文・若山あや(by anan編集部)
2021年12月20日「キッチンで座り込んでみんな泣くっていう」(photoAC)4歳と1歳の男の子ママである安田美沙子さん。これまでも息子たちのヤンチャぶりをしばしば明かしていましたが、最近は「怒りすぎてしまう」という悩みに直面しているそうです。安田さんは11月30日、Instagramに「怪獣全開な次男。今日も2人に怒りすぎてしまった。。子育てってむずかしいね。」という短い文章と、次男とのツーショット写真を投稿。その後あらためて別の投稿で、「子育て、難しいですね」と心境を綴りました。「子育て、難しいですね。私も怒りたくない!仲の良い時もあるけど、ヒートアップすると兄が弟をパンチ。兄を怒ると、だって弟が先に手を出したと。わかる、わかるんだけど。。力の差が。」「昨日は兄とずっと一緒にいたし、楽しかったはずなのに、夕方くらいからパパが帰るまでのカオス。毎日パパに電話して、早く帰ってきてーとギブアップ。笑下の子は食器棚を勝手に開けて割るし、お腹空いて泣き叫ぶのに、邪魔してご飯作れないので。。大変過ぎてキッチン用の柵をぽちりました。キッチンで座り込んでみんな泣くっていう。昨夜は粕汁を仕込みました。私は仕事だから、食べておいてくれたらいいなぁ。。」(安田美沙子さんInstagramより) これはつらい……。怒りたくないけれど、兄弟喧嘩が勃発したりお皿が割れたりしたら、もう子供と一緒に泣きたくなる気持ちもわかります。今年6月にも、兄弟のワンオペ育児で疲弊しきっていると吐露していた安田さん。そのときは「怒りすぎて喉が痛い」と綴っていました。これらの投稿には、「わかりますーーー!!」と共感するコメントがたくさん。「私もしょっちゅう自己嫌悪に陥ります」「キッチンに座り込んでみんな泣きますよね!!ママだって、行き詰まったら泣くしかないですよね」と、多くの声が書き込まれ、安田さんも「みんな。。。ありがとう(泣き顔の絵文字)」と返信リプライを送っています。安田さんは12月2日にもInstagramを更新し、仕事で素敵な花束をもらい「育児でちょっと疲れた心に沁みました。なんだか涙目な写真」「『余裕』って大切ですね余裕の『よ』の字もなかったよ。」としみじみ。育児だけでなく仕事の場で気持ちを切り替えられることに感謝し、「パパが送り迎え頑張ってくれて。こどもも『いってらっしゃい!』と言ってくれた。ありがとうです。今日もがんばるぞー!!」と綴っていました。仕事も育児も大変だけれど、ある意味リフレッシュになって自分を保っていられる、という人は少なくないですよね。これもワーママあるあると言えるかもしれません。仕事も子どももどっちも大事で、自分に必要なものなんです! 子どもへの「叱り方」が劇的に変わる方法些細なことでもつい、子どもに怒りすぎてしまって後悔。多くの親が経験してきたことだと思います。叱らなければいけないときは確かにあるものですが、どんなケースであっても注意してほしいことは、「人格を否定するような言い方をしない」「暴力をふるわない」ということです。たとえば「勝手にしなさい」「もう出ていきなさい」など突き放した厳しい言葉かけは、深い傷を残しかねず、避けたほうがいいでしょう。また、子どもを叩くことはしつけではありません。暴力は子どもを萎縮させ、感情を上手に出せなくなる可能性もあります。しかしそうはいっても……感情に任せて怒ってしまい自己嫌悪に陥る負のループから、どう抜け出せばいいのでしょうか。TwitterやYouTubeでも人気の保育士・てぃ先生の著書にそのヒントが書いてありました。それによると、子どもへの「叱り方」が劇的に変わる方法として、特に効果を感じたのは「スキンシップしながら」だったといいます。「ほめるときは当たり前のようになでるのに叱るときはノータッチ。言葉と行動は連動しやすい。手や背中をなでながら叱ると、自然と優しい口調になるし、言いすぎない。なでながら怒るのは難しいから。」確かにそうです。頭ではわかっていても感情的になってしまうとき、体で優しくすると心もクールダウンして、言い方も優しくできるのかもしれません。同じように悩んでいるママパパは是非試してみてください。
2021年12月02日安田レイが、11月21日に東京・ビルボードライブ東京でワンマンライブ『Rei Yasuda Live 2021 "It’s you"』を開催した。安田がワンマンライブを行うのは昨年2月以来約1年9カ月ぶり。バンドによる華やかなセッション曲が演奏される中、カラフルな衣装に身を包んだ安田が客席の階段から登場し、スポットライトが当たりその姿が現れると大きな拍手で迎えられた。ハスキーな低音から透明度の高い高音まで、縦横無尽に展開される安田の歌声の魅力とともに生の楽器演奏のみで構成された今回のライブは、オリジナルのアレンジとは異なるビルボードライブ東京という空間に相応しいラグジュアリーかつ洗練された世界観のアレンジで観客を魅了した。ライブ中盤、観客に向かい「みんなとの繋がりを歌った曲」と語った後に、11月3日にリリースされたコラボレーションEPのタイトル曲「It’s you produced by JQ from Nulbarich」を初披露。楽曲の後半では、安田の呼び込みによりスペシャルゲストとして、同曲のプロデュースを手がけたJQ from Nulbarichが登場し、2人のハーモニーが会場に響き渡った。さらにNulbarichの楽曲「NEW ERA」を2人で歌唱し、会場のボルテージは最高潮に達した。続いて披露されたのは、竹内涼真、中条あやみのW主演で話題を呼び、2022年2月からHuluでシーズン3の公開が決定しているドラマ『君と世界が終わる日に』挿入歌の「Not the End」。数々の配信チャートで上位を記録し自身最大の配信ヒットとなった楽曲を、胸の奥から絞りだすような緊張感ある歌い出しから、張り裂けそうに激しく歌い上げるサビまで、力強くその歌声を響かせた。終盤では自身のキャリアの原点でもある元気ロケッツ「Heavenly Star」を柔らかなアコースティックアレンジで披露。バンドメンバーがこっそり仕込んだジングルベルのメロディも相まって、暖かく優しい空気に会場が包まれた。ライブ本編の最後を飾ったのは、前回のワンマンライブのアンコール、ピアノの弾き語りで初披露した「blank sky」。コラボEPで生まれたTENDREによるアレンジをベースにしたジャズアレンジで表現。アウトロではライブのフィナーレらしく即興のフェイクを載せたセッションで会場を沸かせた。アンコールでは、今年YouTubeチャンネル「THE FIRST TAKE」で公開されたH ZETTRIOとコラボレーションをベースにした「Brand New Day」を披露。ビルボードライブ東京名物の煌びやかな都会の夜景をバックにライブのクライマックスを演出。最後に「来年は、もっとたくさんライブをやりますので、また会いましょう!」とオーディエンスと約束を交わし、拍手喝采の中幕を閉じた。なお本公演の模様は11月28日までアーカイブ配信が行われている。<公演情報>安田レイ『Rei Yasuda Live 2021 "It’s you"』11月21日(日) 東京・ビルボードライブ東京2nd stage:OPEN 17:00 / START 18:00セットリスト01. Re:I02. true colors03. dazzling tomorrow04. Mirror05. 赤信号06. through the dark07. It’s youwith JQ from Nulbarich08. NEW ERAwith JQ from Nulbarich09. Not the End10. amber11. Heavenly Star12. blank skyEN01. Brand New Day視聴チケット購入リンク:<リリース情報>安田レイ Collaboration EP『It’s you』Now On Sale●初回生産限定盤(CD+BD):2,500円(税込)安田レイ『It’s you』初回生産限定盤ジャケット●通常盤(CD):2,000円(税込)安田レイ『It’s you』通常盤ジャケット【CD収録内容】01. It’s you produced by JQ from Nulbarich02. blank sky produced by TENDRE03. A Perfect Sky arranged by tofubeats ※アネッサ「#おうちで夏フォトチャレンジ」キャンペーンソング04. Brand New Day feat. H ZETTRIO - From THE FIRST TAKE【Blu-ray収録内容】※初回生産限定盤のみ・「It’s you」Music Video・「It’s you」Behind The Scenes配信リンク:『It’s you』特設ページ:関連リンク安田レイ Official Site:www.yasudarei.net安田レイ Instagram:安田レイ Twitter:安田レイ Facebook:
2021年11月22日俳優の安田顕が、映画『私はいったい、何と闘っているのか』(12月公開)の主演を務めることが23日、明らかになった。同作はつぶやきシローによる著書の映画化作。地元密着型スーパーウメヤ(大原店)の万年主任・伊澤春男(安田顕)の姿を描き、愛する妻や子供たちとのかけがえのない生活と、夢にまで見た店長昇格への長く険しい戦いの果てに予想外の結末を迎える。本作を手掛けるのは、『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』(2018年)をはじめ『神様はバリにいる』(2015年)などのヒット作を排出する李闘士男監督。主演の安田とは『妻ふり』以来の再タッグとなる。安田は仕事や家族のために七転八倒する中流階級の中年男の日常を切り取った喜劇を体当たりで演じ、小池栄子、岡田結実、ファーストサマーウイカ、伊集院光が出演。その他にもSWAY(劇団EXILE)、金子大地、菊池日菜子、小山春朋、伊藤ふみお(KEMURI)、白川和子らなど多彩なジャンルの才能が顔を揃え、脇を固める。本作初の映像となる特報映像も解禁。安田演じる主人公・伊澤春男が万年主任を務める地域密着型スーパーウメヤで、驚異の誤発注が勃発し、春男を呼ぶスーパーの人々の声に応え、春男は「伊澤春男、やるしかない。」と真剣な面持ちで出動するも、直後に「間違えてしまいまして、5,000袋」と笑う姿を見せる。○安田顕 コメント試写を観た皆様の評判が良いのです。もちろん嬉しいのですが、なかなかないくらい評判が良いので、不安です(笑)。李闘士男監督とは2度目ということもあり、楽しく笑えるハートフルコメディに仕上げてくださると信頼し、現場では『クソ真面目に』滑稽な男を演じさせていただきました。大好きな名優、小池栄子さんとも2度目の夫婦役。本当に恵まれてます。なにより、出演された皆々様がキラキラ輝いているなんて、これ程嬉しいことはありません。それってやっぱり、良い作品ってことです。だから安心してください。良い映画です。年末年始くらいは楽しい気分で過ごしたい。そんな方に観ていただきたい映画です。老若男女、こぞって、是非。○李闘士男監督 コメント安田顕演じる伊澤春男は、あなたの職場に、家庭に、満員電車の中に、スーパーに、飲み屋に大勢いる。日本に100万人はいるだろう。あなた自身がそうかもしれないし、あなたの夫、同僚、パパがそうかもしれない。その伊澤春男がやらかして、やらかして、やらかした後、どうなると思います?(C)2021 つぶやきシロ―・ホリプロ・小学館/闘う製作委員会
2021年07月23日俳優の安田顕と山田裕貴が、映画『ハザードランプ』(2022年春)で主演を務めることが6日、明らかになった。同作は『アリーキャット』の榊英雄監督×脚本家・清水匡コンビによるオリジナル作。地方都市で代行ドライバーとして働く須貝(安田顕)は、ある満月の夜に、新人ドライバー刈谷(山田裕貴)とタッグを組むことに。「――満月の夜には何かが起こる。実際に、女子中学生が誘拐されたのも、満月の夜だった!」そんな同僚の言葉を背に仕事に向かう2人だったが、様々な酔客の相手をするうちに、思いもよらず過去が交錯していく。安田は主人公・須貝、山田は代行ドライバーの相棒として一夜を共にする刈谷役を山田裕貴が演じ、数時間のうちに変化していく男たちの物語に深みを与えている。オール福井ロケを敢行し、ほか、松本若菜、中村中、阿部純子、山野海、佐々木春香、ミスターちん、辻凪子、溝口琢矢、永島聖羅、遠藤雄弥、真魚、丸本凛、森岡豊、長岩健人、大和田伸也、津田寛治、六平直政、金田明夫、石倉三郎が出演する。ティザーポスターは初めて出会った2人が初めてタッグを組み、これから“初仕事に出かけようとするシーンを切り取ったもの。まだぎこちない距離感を感じさせる2人だが、「満月が、人をひきつける」と添えられたキャッチコピーがこれから始まる“奇妙な一夜”を予感させるものとなっている。同時に解禁された映像は、榊監督から演技指導を受ける安田と山田の様子を切り取ったもの。身体や視線の動きに至るまで細かな演技指導に真剣に聞き入る2人の様子を捉えた。(C)2022「ハザードランプ」製作委員会
2021年07月06日最後まで、スターの姿勢を崩さなかったーー。4月3日、急性心不全のため亡くなった田村正和さん(享年77)。その訃報は、葬儀をすべて終えてから公表され、田村さんの旅立ちは静かなものだった。日本映画界創成期の名優・阪東妻三郎の三男として生まれ、兄弟とともに俳優として活躍した。ダンディーを絵に描いたような人なのに、ドラマ『古畑任三郎』シリーズではちゃめっ気たっぷりな警部補を演じ、10年以上続く大ヒット作に。年を重ねるほどに魅力も増していったが、プライベートは一切公表せず、鉄壁のガードを貫いた。本誌では、田村さんの当たり役だったドラマ『眠狂四郎』の撮影現場に、’72年、’89年と2度にわたり密着。黒のロングコートにスカーフを合わせたおしゃれな私服姿で撮影所に入ってきたり、撮影の合間も物憂げな表情で椅子に座っていたりと、大人の男の色気を感じさせる人だった。【’72年】ドラマ『眠狂四郎』京都ロケ初めて眠狂四郎を演じたのは29歳のとき。当時その美しさが話題に。【’89年】ドラマ『眠狂四郎』撮影密着45歳で2度目の『眠狂四郎』を演じる現場に密着。撮影所へ笑顔で入っていく田村さん。現場にケーキを差し入れるなどの心配りも。【’93年】ドラマ『ローマの休日』イタリアロケあの名作のリメークドラマ撮影のためローマへ。安田成美(54)演じるヒロインとバイクに乗って。田村さんと共演した女優は、こう思い出を振り返る。「一緒に焼き肉屋さんに行っても、私の分ばかり焼いて食べさせてくれて、自分の分は後回し。レディファーストで優しくて、ふだんでも『田村正和』していてカッコよかったです」また、ドラマ関係者は次のように語る。「地方ロケだと、田村さんから『ホテルのカーペットやバスタブを赤にしてほしい』、と要望があったりして、作品はもちろん、現場への気持ちの持っていき方にまでこだわる完璧な人でしたね」俳優の美学を体現したスター・田村正和さんの姿は、私たちの中に輝き続けている。
2021年05月30日世の中の進歩や変化に伴って、私たちの“仕事のあり方”は近年大きく変わりつつあります。これからの働き方についてSHOWROOM社長の前田裕二さんと安田顕さんの対談で考えてみました。仕事はなぜ必要なのか。働くのはなんのため?安田:自分にとって仕事とは何かをあまり考えたことはなくて、「なんか好きなんだよね」で終わっちゃってるんですけど…。でもどんな業種であっても、お金をいただくには、それが何かしら社会に貢献している必要があって、それは人様に何かしらの満足を提供するってことだと思うんです。僕の場合、それが人の心を動かすとか、何かしら豊かになってもらうってことで。それを自分なりに頑張って提供することで仕事になっているのかなと。前田:まさにそれが仕事の本質だと思います。僕は仕事には2つのフェーズがあると思っています。まずは、生きていくために必要なお金を稼ぐために働く、という段階がひとつめ。一般的に、最初の仕事の目的ってここだと思うんですよね。僕も大学生の時など、自分の学費など、生きていくために必要なお金を捻出するために働くという感覚がありました。でも、仕事をガムシャラにやっていくと、次第に能力が上がって、当然ながら、「人や社会に求められる度合い」が増していくんですよね。そうなってくると、今度は仕事の目的に、第一段階の「稼ぐ」という機能的な側面だけじゃなく、「必要とされる」という精神的な側面が見えてくる。仕事を通じて“誰かの役に立てている”という精神的な充足への比重が大きくなってくるというか。これが“機能”から“意味”の段階に移ったっていうことで、もっと言うと目的が“利己”から“利他”に移ったということでもある。安田:僕の場合、自分で言うのもですけれど、比較的恵まれた環境だったこともあって、どちらかというと仕事に関しても人様に譲るようなところがあったんです。でもある時、この世界で生きていくには“コンチクショー”の精神も必要なんだってことに気づいて。でも、そうやって自分主軸で生きていくと、ある段階から「自分を広げるためには人様の支えが必要なんだ」ってことがわかってくる。まあ、それに気づいたのは最近なんですけど。前田:なるほど。確かに、自分の中の悔しさなど、自分がどう思うかという感情も重要ですよね。つまり仕事というのは、コンチクショー負けたくねぇ、というある種の“利己”と、誰かの力になりたいという“利他”、この2つの掛け算によって成り立っているものなのかもしれませんね。人によってグラデーションがありつつも。前田裕二さん起業家。外資系投資銀行などを経て、2015年に株式会社SHOWROOMを設立。そのビジネス哲学は広く支持され『メモの魔力』など著書も多数。やすだ・けん1973年12 月8日生まれ、北海道室蘭市出身。放送予定のドラマ『らせんの迷宮~DNA科学捜査~』(テレ東)に出演。主演映画『ハザードランプ』が2022年公開予定。ジャケット¥44,000シャツ¥26,400パンツ¥40,400(以上ブラームス/ワンダリズム TEL:03・6805・3086)靴¥52,800(サンダース/グラストンベリーショールーム TEL:03・6231・0213)スカーフ¥19,800(ア ピース オブ シック/グラストンベリーショールーム)時計¥52,800(ツェッペリン/ウエニ貿易 TEL:03・5815・3277)※『anan』2021年5月19日号より。写真・内田紘倫(The VOICE)スタイリスト・村留利弘(Yolken/安田さん)ヘア&メイク・横山雷志郎(Yolken/安田さん)取材、文・望月リサ(by anan編集部)
2021年05月12日お笑いコンビ・チュートリアルの徳井義実が、8日19時に公開されたタレント・安田美沙子の公式YouTubeチャンネル「安田美沙子です。」の動画「【初コラボ!!】チュートリアル徳井さんに出演いただきました!!【サプライズあり】【次回予告】」に出演し、思い出トークを繰り広げた。8日に公開した動画で「重大発表があります。素敵なゲストが来てくれます」と予告し、「久しぶりに再会できてとてもうれしかったです。家族、親戚に再会できたような感じ。気持ちがほっこりしました」と再会を喜んでいた安田。名前を伏せていたものの「私のモノマネを長年やってくださっていて。優しくて、かっこよくて、お芝居も上手で、優しさのかたまりみたいな、あったかーい京都の人です」と紹介していたことから、徳井ではないかと予想されていた。2人は同じ京都出身で、15年来の付き合い。カメラの前で共演するのは2017年に放送された『しゃべくり007』(日本テレビ)の新春SP以来となる。動画では、初めて出会った日のことや、徳井が安田のモノマネをするようになったきっかけなどの思い出話に花を咲かせ、徳井が数年ぶりにモノマネを披露する場面も。また10日にも、徳井がディレクターに扮するコラボ企画第2弾「ドッキリ企画」を配信予定。明らかに挙動のおかしいディレクター・徳井に違和感を持ちつつも、撮影を止めず軽くあしらう安田だが、正体に気付くことができるのか。
2021年04月08日代・40代にオーダー人気スタイルシンプルでお手入れ簡単!!丸みが可愛いエアリーボブスタイル!!シルキーバング、流し前髪どちらも可愛く決まります!!カラーも暗めから明るめまでOKです代40代に人気大人スタイルトップふんわりでひし形シルエットな耳かけすっきりショートボブスタイル☆ 前髪は下ろし流しでラウンドにし、目の横にも毛を作り小顔効果があります! トップにレイヤーを施しボリュームを出すことで全体のシルエットバランスが良くなります! クセでお悩みの方は縮毛矯正やストレートパーマを施してあげると自宅でのお手入れも簡単です!30代・40代に人気、大人ボブ30代、40代、50代と幅広い年代に支持されています。檀れいさん風や吉田羊さん風になりたい方には、もってこいなスタイルだと思います。スタイリングも簡単です。センターパートでもサイドパートでもお好みなスタイリングで雰囲気も変わります。大人女性・カットで決まる!頭の形を綺麗に見えるようにカットをしています。カットだけで作っていますのでスタイリングも簡単ですよ。美シルエットショート幅広い年代にあうスタイルです。ぜひお試しくださいオトナ女性・丸みが綺麗な大人ショート後頭部にボリュームを持たせたカットなので、30代40代のボリューム不足のお悩みにもピッタリマッチ。上品で大人な雰囲気のシンプルなショートヘアです。大人女子に人気スタイルショートボブのスタイルにお好みでパーマをかけても◎毛先が遊びがあると女性らしい可愛さが演出できます。30代40代もちろん大人の女性の方にもに人気。芸能人ですと短めスタイルの佐藤栞里さんや波留さん滝川クリステルさん上野樹里さん辺見えみりさん米倉涼子さん安田成美さんのようなスタイルにしたい方などがオーダーが多いです。
2021年04月01日代40代に人気大人スタイルトップふんわりでひし形シルエットな耳かけすっきりショートボブスタイル☆ 前髪は下ろし流しでラウンドにし、目の横にも毛を作り小顔効果があります! トップにレイヤーを施しボリュームを出すことで全体のシルエットバランスが良くなります! クセでお悩みの方は縮毛矯正やストレートパーマを施してあげると自宅でのお手入れも簡単です!大人女性・カットで決まる!頭の形を綺麗に見えるようにカットをしています。カットだけで作っていますのでスタイリングも簡単ですよ。30代・40代に人気、大人ボブ30代、40代、50代と幅広い年代に支持されています。檀れいさん風や吉田羊さん風になりたい方には、もってこいなスタイルだと思います。スタイリングも簡単です。センターパートでもサイドパートでもお好みなスタイリングで雰囲気も変わります。大人女子に人気スタイルショートボブのスタイルにお好みでパーマをかけても◎毛先が遊びがあると女性らしい可愛さが演出できます。30代40代もちろん大人の女性の方にもに人気。芸能人ですと短めスタイルの佐藤栞里さんや波留さん滝川クリステルさん上野樹里さん辺見えみりさん米倉涼子さん安田成美さんのようなスタイルにしたい方などがオーダーが多いです。代・40代にオーダー多いボブスタイルイノセントカラーでイメチェンヘア。ブラントカットヘアやモードレトロスタイルも。こなれ感のマッシュショートやシースルーボブ、セミウェットで甘辛ミックスの色っぽピュアショート。大人ヘルシーなルーズウェーブやグラマラスミックスカールもオススメ◎大人女性に人気の大人ショート柔らかい雰囲気とキレイなシルエットが特徴のショートボブスタイルです。カジュアルだけど品のあるスタイルが好きな方に特にオススメです。パーマ、カラーは要相談で。
2021年04月01日30代・40代に人気、大人ボブ30代、40代、50代と幅広い年代に支持されています。檀れいさん風や吉田羊さん風になりたい方には、もってこいなスタイルだと思います。スタイリングも簡単です。センターパートでもサイドパートでもお好みなスタイリングで雰囲気も変わります。大人女性・耳かけ大人ショートイノセントカラーでイメチェンヘア。ブラントカットヘアやモードレトロスタイルも。こなれ感のマッシュショートやシースルーボブ、セミウェットで甘辛ミックスの色っぽピュアショート。大人ヘルシーなルーズウェーブやグラマラスミックスカールもオススメ◎オトナ女性・丸みが綺麗な大人ショート後頭部にボリュームを持たせたカットなので、30代40代のボリューム不足のお悩みにもピッタリマッチ。上品で大人な雰囲気のシンプルなショートヘアです。大人女性に人気の大人ショート柔らかい雰囲気とキレイなシルエットが特徴のショートボブスタイルです。カジュアルだけど品のあるスタイルが好きな方に特にオススメです。パーマ、カラーは要相談で。大人女性・ひし形シルエットが小顔を演出ショートボブのスタイルにお好みでパーマをかけても◎毛先が遊びがあると女性らしい可愛さが演出できます。30代40代もちろん大人の女性の方にもに人気。芸能人ですと短めスタイルの佐藤栞里さんや波留さん滝川クリステルさん上野樹里さん辺見えみりさん米倉涼子さん安田成美さんのようなスタイルにしたい方などがオーダーが多いです。代・40代にオーダー多いボブスタイルイノセントカラーでイメチェンヘア。ブラントカットヘアやモードレトロスタイルも。こなれ感のマッシュショートやシースルーボブ、セミウェットで甘辛ミックスの色っぽピュアショート。大人ヘルシーなルーズウェーブやグラマラスミックスカールもオススメ◎ネット予約受付中
2021年03月31日第44回日本アカデミー賞の授賞式が19日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪にて行われ、女優陣が華やかなドレス姿で登場した。『MOTHER マザー』で最優秀主演女優賞に選ばれた長澤まさみはADEAMのドレスにJIMMY CHOOのシューズで華やかに登場する。『浅田家!』で最優秀助演女優賞に輝いた黒木華はドレス、シューズともにGUCCI。『男はつらいよ お帰り 寅さん』で優秀助演女優賞となった後藤久美子はジャケット:GIORGIO ARMANI、パンツ:GUCCI、シューズ:Christian Louboutinとスタイルを際立たせた。また、今回ブルガリが協賛を担ったことで、すべての最優秀賞受賞者たちへブルガリの時計が副賞として贈られる。登壇者達も同ブランドのアクセサリーを多く身につけており、優秀助演女優賞の後藤、江口のりこ(『事故物件 恐い間取り』)はイヤリング・ブレスレット・リング、安田成美(『Fukushima 50』)はネックレス・イヤリング・ブレスレット・リング、優秀主演女優賞の倍賞千恵子(『男はつらいよ お帰り 寅さん』)はイヤリング・リングを身につける。さらに新人俳優賞の蒔田彩珠はリング、司会のシム・ウンギョンはブレスレットでそれぞれ華やかに決めていた。○■「第44回日本アカデミー賞」最優秀賞受賞リスト作品賞…『ミッドナイトスワン』監督賞…若松節朗(『Fukushima 50』)脚本賞…野木亜紀子(『罪の声』)主演男優賞…草なぎ剛(『ミッドナイトスワン』)主演女優賞…長澤まさみ(『MOTHER マザー』)助演男優賞…渡辺謙(『Fukushima 50』)助演女優賞…黒木華(『浅田家!』)音楽賞…梶浦由記/椎名豪(『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』)撮影賞…江原祥二(『Fukushima 50』)照明賞…杉本崇(『Fukushima 50』)美術賞…瀬下幸治(『Fukushima 50』)録音賞…柴崎憲治/鶴巻仁(『Fukushima 50』)編集賞…石井巌/石島一秀(『男はつらいよ お帰り 寅さん』)アニメーション作品賞…『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』外国作品賞…『パラサイト 半地下の家族』(C)日本アカデミー賞協会
2021年03月20日「第44回日本アカデミー賞」の授賞式が本日3月19日に放送され、優秀助演女優賞を受賞した江口のりこ、黒木華、後藤久美子、安田成美が出席。桃井かおりはロサンゼルスから中継で参加した。今回受賞した江口さんが出演したのは、“事故物件住みます芸人”松原タニシの実体験による著書を実写化したホラー作品『事故物件 恐い間取り』。不動産屋役として参加した。黒木さんは、2つの写真集を原案に、実話を基にしたオリジナルストーリー『浅田家!』にて、二宮和也演じる主人公の幼なじみ役で出演。また、後藤さんは国民的人気コメディ映画の50作目となる最新作『男はつらいよお帰り 寅さん』、桃井さんは、阪本順治監督×石橋蓮司主演によるオトナのハードボイルドでハートフルなコメディ映画『一度も撃ってません』、安田さんは福島第一原発事故を題材にした『Fukushima 50』で同賞を受賞。そしてこの中から、見事、最優秀助演女優賞を受賞したのは『浅田家!』の黒木華。受賞にあたって黒木さんは「久しぶりにこんなに華やかな場所に立ってすごく緊張しています。(受賞は)二宮さんのおかげだなと思います。やはりまわりがピリピリした空気の中で、映画を観に行けるようになってから色々な映画を観に行き、私は救われました。改めて映画や舞台などのありがたみや大事さに気づきました。撮影もどんどんできるようになり、いろいろな人に会えるということの幸せをすごく今噛みしめています。これからも状況は変わってはいますが、この映画界に携わっていきたいと思いますし、すてきな作品をみなさんに届けられたら、それで少しでも救われる人がいたらいいなと思います。この受賞は本当にすごく嬉しいです。これからも頑張ります。ありがとうございました」とコメントした。(cinemacafe.net)■関連作品:男はつらいよお帰り 寅さん 2019年12月27日より全国にて公開©2019松竹株式会社Fukushima 50 2020年3月6日より全国にて公開© 2020『Fukushima 50』製作委員会浅田家! 2020年10月2日より全国東宝系にて公開©2020「浅田家!」製作委員会一度も撃ってません 2020年7月3日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©︎2019「一度も撃ってません」フィルムパートナーズ事故物件 恐い間取り 2020年8月28日より全国にて公開©2020「事故物件 恐い間取り」製作委員会
2021年03月19日第44回日本アカデミー賞授賞式が東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪にて行われ、レッドカーペットの様子がYouTubeの日テレ公式チャンネルにて生配信。地上波では見られない、レッドカーペットの様子がノーカットで収められている。今回授賞式に参加する豪華俳優陣は、新人俳優賞からスタート。『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』など多くの作品で活躍した岡田健史、『MOTHER マザー』の奥平大兼、『弱虫ペダル』の永瀬廉が談笑しながら登場。続いて『ミッドナイトスワン』の服部樹咲、『朝が来る』の蒔田彩珠、『ラストレター』森七菜はこれまでにないショートカットで登場した。優秀助演男優賞には、にこやかな笑顔の『浅田家!』妻夫木聡、『罪の声』星野源、『Fukushima 50』の渡辺謙は貫禄たっぷり。『罪の声』宇野祥平や『窮鼠はチーズの夢を見る』成田凌は、やや緊張の面持ち。優秀助演女優賞は、『浅田家!』で2度目の二宮和也の“恋人”役を演じた黒木華はすでに2度、同最優秀賞に輝いており、今回の授賞式のために帰国した『男はつらいよ お帰り 寅さん』後藤久美子、『Fukushima 50』安田成美と華やかに闊歩。『事故物件 恐い間取り』の江口のりこは初ノミネート。優秀主演男優賞も豪華な顔ぶれで、『ミッドナイトスワン』草なぎ剛と『糸』菅田将暉、『罪の声』小栗旬、『Fukushima 50』佐藤浩市、『浅田家!』二宮和也が登場すると歓声が上がるほど。続いて、『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『MOTHER マザー』と2作品でノミネートの長澤まさみを中心に、『糸』小松菜奈、『朝が来る』永作博美、『一度死んでみた』広瀬すず、そして大ベテランの『男はつらいよ お帰り 寅さん』倍賞千恵子が登場。「どれもメンバーが豪華すぎる」「皆さんのオーラが凄くて」といった声や、それぞれの受賞を願う声が多数寄せられる中、最後にはプレゼンターでもある昨年の受賞者、吉沢亮、シム・ウンギョン、松坂桃李が3人で登場。ドラマとは打って変わってブロンドヘアにゴールドのドレスをまとったシム・ウンギョンさんは、羽鳥慎一と授賞式の司会も務める。第44回日本アカデミー賞授賞式は3月19日(金)21時~日本テレビ系にて放送。(text:cinemacafe.net)
2021年03月19日第44回日本アカデミー賞の授賞式が19日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪にて行われ、レッドカーペットに受賞者たちが登場した。新人俳優賞には服部樹咲(『ミッドナイトスワン』)、蒔田彩珠(『朝が来る』)、森七菜(『ラストレター』)、岡田健史(『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』)、奥平大兼(『MOTHER マザー』)、永瀬廉(『弱虫ペダル』)が選ばれ、男女に分かれて登場する。服部・蒔田・森はそれぞれシックながらも華やかな装いで登場。森はショートヘアで登場したために、YouTubeでの生配信を見ていた視聴者からも「七菜ちゃん、ショート!」「かわいすぎる」「ショートもかわいい!」と話題になっていた。○『第44回日本アカデミー賞』の主な受賞作品・受賞者※作品名は対象作品・優秀作品賞『浅田家!』『男はつらいよ お帰り 寅さん』『罪の声』『ミッドナイトスワン』『Fukushima 50』・優秀アニメーション作品賞『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』・優秀監督賞内田英治『ミッドナイトスワン』河瀨直美『朝が来る』土井裕泰『罪の声』中野量太『浅田家!』若松節朗『Fukushima 50』・優秀主演男優賞小栗旬『罪の声』草なぎ剛『ミッドナイトスワン』佐藤浩市『Fukushima 50』菅田将暉『糸』二宮和也『浅田家!』・優秀主演女優賞小松菜奈『糸』永作博美『朝が来る』長澤まさみ『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『MOTHER マザー』倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』広瀬すず『一度死んでみた』・優秀助演男優賞宇野祥平『罪の声』妻夫木聡『浅田家!』成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』星野源『罪の声』渡辺謙『Fukushima 50』・優秀助演女優賞江口のりこ『事故物件 恐い間取り』黒木華『浅田家!』後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』桃井かおり『一度も撃ってません』安田成美『Fukushima 50』・新人俳優賞服部樹咲『ミッドナイトスワン』蒔田彩珠『朝が来る』森七菜『ラストレター』岡田健史『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』奥平大兼『MOTHER マザー』永瀬廉『弱虫ペダル』(C)日本アカデミー賞協会
2021年03月19日第44回日本アカデミー賞の授賞式が19日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪にて行われ、レッドカーペットに受賞者たちが登場した。新人俳優賞には服部樹咲(『ミッドナイトスワン』)、蒔田彩珠(『朝が来る』)、森七菜(『ラストレター』)、岡田健史(『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』)、奥平大兼(『MOTHER マザー』)、永瀬廉(『弱虫ペダル』)が選ばれ、男女に分かれて登場する。岡田・奥平・永瀬は少し緊張した面持ちで、互いに声をかけあいながらも、フレッシュな姿を見せた。○『第44回日本アカデミー賞』の主な受賞作品・受賞者※作品名は対象作品・優秀作品賞『浅田家!』『男はつらいよ お帰り 寅さん』『罪の声』『ミッドナイトスワン』『Fukushima 50』・優秀アニメーション作品賞『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』・優秀監督賞内田英治『ミッドナイトスワン』河瀨直美『朝が来る』土井裕泰『罪の声』中野量太『浅田家!』若松節朗『Fukushima 50』・優秀主演男優賞小栗旬『罪の声』草なぎ剛『ミッドナイトスワン』佐藤浩市『Fukushima 50』菅田将暉『糸』二宮和也『浅田家!』・優秀主演女優賞小松菜奈『糸』永作博美『朝が来る』長澤まさみ『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『MOTHER マザー』倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』広瀬すず『一度死んでみた』・優秀助演男優賞宇野祥平『罪の声』妻夫木聡『浅田家!』成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』星野源『罪の声』渡辺謙『Fukushima 50』・優秀助演女優賞江口のりこ『事故物件 恐い間取り』黒木華『浅田家!』後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』桃井かおり『一度も撃ってません』安田成美『Fukushima 50』・新人俳優賞服部樹咲『ミッドナイトスワン』蒔田彩珠『朝が来る』森七菜『ラストレター』岡田健史『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』奥平大兼『MOTHER マザー』永瀬廉『弱虫ペダル』(C)日本アカデミー賞協会
2021年03月19日第44回日本アカデミー賞の授賞式が19日、東京・品川のグランドプリンスホテル新高輪にて行われ、レッドカーペットに受賞者たちが登場した。優秀主演男優賞の受賞者として、小栗旬(『罪の声』)、草なぎ剛(『ミッドナイトスワン』)、佐藤浩市(『Fukushima 50』)、菅田将暉(『糸』)、二宮和也(『浅田家!』)が登場。YouTubeで行われた生中継では、一番左を歩いていた二宮が笑顔を見せると、その笑顔に応える菅田、佐藤、草なぎ、小栗の姿が映る。歩行中には、何か話す草なぎの言葉に二宮と菅田が笑顔を見せる一幕も。和やかな空気での登場となった。○『第44回日本アカデミー賞』の主な受賞作品・受賞者※作品名は対象作品・優秀作品賞『浅田家!』『男はつらいよ お帰り 寅さん』『罪の声』『ミッドナイトスワン』『Fukushima 50』・優秀アニメーション作品賞『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』・優秀監督賞内田英治『ミッドナイトスワン』河瀨直美『朝が来る』土井裕泰『罪の声』中野量太『浅田家!』若松節朗『Fukushima 50』・優秀主演男優賞小栗旬『罪の声』草なぎ剛『ミッドナイトスワン』佐藤浩市『Fukushima 50』菅田将暉『糸』二宮和也『浅田家!』・優秀主演女優賞小松菜奈『糸』永作博美『朝が来る』長澤まさみ『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『MOTHER マザー』倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』広瀬すず『一度死んでみた』・優秀助演男優賞宇野祥平『罪の声』妻夫木聡『浅田家!』成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』星野源『罪の声』渡辺謙『Fukushima 50』・優秀助演女優賞江口のりこ『事故物件 恐い間取り』黒木華『浅田家!』後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』桃井かおり『一度も撃ってません』安田成美『Fukushima 50』・新人俳優賞服部樹咲『ミッドナイトスワン』蒔田彩珠『朝が来る』森七菜『ラストレター』岡田健史『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』奥平大兼『MOTHER マザー』永瀬廉『弱虫ペダル』
2021年03月19日『第44回日本アカデミー賞』の優秀賞が27日に明らかになり、授賞式の司会を務める羽鳥慎一、シム・ウンギョンがコメントを寄せた。日本アカデミー賞協会が主催する「第44回日本アカデミー賞」は、昨年度に劇場公開された映画の作品賞や主演男優賞、主演女優賞、新人俳優賞などを表彰するもの。今回は2019年12月16日~2020年12月31日までに公開され選考基準を満たした作品(日本映画154作品、外国映画210作品)に対し、日本アカデミー賞協会会員(3,953名)の投票が行われた。3月19日にグランドプリンスホテル新高輪にて開催される第44回の授賞式に先立ち、正賞15部門各優秀賞、および新人俳優賞が決定。授賞式では、羽鳥慎一(昨年に続き2回目)と、外国人俳優で初の最優秀主演女優賞を受賞したシム・ウンギョン(『新聞記者』で第43回最優秀主演女優賞受賞)が司会を務め、受賞者を迎える。○羽鳥慎一 コメントこの賞は、映画に関わる今年1年の総決算、1年に1度のお祭りなんだ」と去年お伺いしました。今年もそのお祭りに進行役・サポート役として携わらせていただきます。緊張はしますが、晴れの舞台を特等席で観られるという、こんな素晴らしい機会に立ちあうことができます。普段、集うことができない第一線の俳優さんが一堂に会します。去年、「この方々はこういう関係性なんだ」と感じることができました。今年も間近ででそれぞれの俳優さんの知られざる関係性を知ることができるのがとても楽しみです。○シム・ウンギョン コメント今年も素晴らしい作品が多いので、受賞者の皆さんにお会いして、お話をお伺いするのを楽しみにしています。昨年、本当に貴重な賞をいただいて、未だに感謝の気持ちや喜びがあふれています。今年は司会者として授賞式に参加します。司会を務めるのは人生で初めてですので、しっかりと言葉を届けられるように、日本語の勉強を頑張っております。よろしくお願いします。○『第44回日本アカデミー賞』の主な受賞作品・受賞者※作品名は対象作品・優秀作品賞『浅田家!』『男はつらいよ お帰り 寅さん』『罪の声』『ミッドナイトスワン』『Fukushima 50』・優秀アニメーション作品賞『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』『映画 えんとつ町のプペル』『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』『ジョゼと虎と魚たち』『STAND BY ME ドラえもん 2』・優秀監督賞内田英治『ミッドナイトスワン』河瀨直美『朝が来る』土井裕泰『罪の声』中野量太『浅田家!』若松節朗『Fukushima 50』・優秀主演男優賞小栗旬『罪の声』草なぎ剛『ミッドナイトスワン』佐藤浩市『Fukushima 50』菅田将暉『糸』二宮和也『浅田家!』・優秀主演女優賞小松菜奈『糸』永作博美『朝が来る』長澤まさみ『コンフィデンスマンJP プリンセス編』『MOTHER マザー』倍賞千恵子『男はつらいよ お帰り 寅さん』広瀬すず『一度死んでみた』・優秀助演男優賞宇野祥平『罪の声』妻夫木聡『浅田家!』成田凌『窮鼠はチーズの夢を見る』星野源『罪の声』渡辺謙『Fukushima 50』・優秀助演女優賞江口のりこ『事故物件 恐い間取り』黒木華『浅田家!』後藤久美子『男はつらいよ お帰り 寅さん』桃井かおり『一度も撃ってません』安田成美『Fukushima 50』・新人俳優賞服部樹咲『ミッドナイトスワン』蒔田彩珠『朝が来る』森七菜『ラストレター』岡田健史『望み』『ドクター・デスの遺産-BLACK FILE-』『弥生、三月-君を愛した30年-』奥平大兼『MOTHER マザー』永瀬廉『弱虫ペダル』(C)日本アカデミー賞協会
2021年01月27日ギリギリ結べる大人かわいいミディアムボブふんわり動きのある、こなれナチュラルショートボブです。顔型に合わせた長め前髪で小顔効果も◎ヘアカラーは透明感があって赤味を無くした季節感のあるイルミナカラーでこだわり色に☆イメージを変えれるカット&カラー☆ショートヘア、ショートボブ、ボブはお任せください。絶対の自信があります。毎朝のお手入れが時間短縮出来て、楽チンになる髪型や、30代・40代・50代・ミセスの方、丸顔 面長さんも似合う髪型、着物、和装に合う髪型などヘアカタログの他のヘアスタイル・ベリーショートもぜひご覧下さい*ドライヤーだけで簡単な髪型、小顔ヘア、似合わせカットをご提案致します。髪の毛のお悩みがあれば何でもお気軽にご相談ください。吉瀬美智子さん、広末涼子さん、剛力彩芽さん、石田ゆり子さん、吉高由里子さん、米倉涼子さん、木村佳乃さん、安田成美さんのような髪型や黒髪ショート、ナチュラルボブ、センターパート、ショートバング、グラデーションカラーも人気です*ギリギリ結べる大人かわいいミディアムボブを見る透明感ハイライト無造作ショートボブトップ〜後頭部にボリュームをもたせ、無造作な動きのある丸みショートボブです。当店オリジナルのセニングレスカットで、スキバサミを使わずに、ノンダメージで艶を残しながら毛量や質感を整えています。ハイライトカラーならではの透明感のある色味がポイントです。銀座で新しくopenしたサロンです。ご来店お待ちしております。透明感ハイライト無造作ショートボブを見る大人の小顔バランスショート☆トップから前髪にふんわりとボリューム感のあるショートボブヘアです。分け目がつかないようにレイヤーカットを施し、小顔に見えるように顔まわりを似合わせカットします。カラーは外国人風の柔らかい雰囲気をイルミナカラーで。必ず似合うショートヘアを丁寧にカットします。大人の小顔バランスショート☆を見るこれからの季節のぴったりなヘアスタイルぜひ当店にお任せ下さい☆
2021年01月25日