2020年11月22日、メキシコで動物保護施設を運営しているマルセラ・ゴールドバーグさんは、市民から「ベンチにつながれた犬がいる」という知らせを受けました。急いで現場に向かうと、そこには生後7か月ほどと思われる子犬が鎖でベンチにつながれていたのです。マルセラさんが到着した時、子犬の周りには数人の人が集まっていて、子犬に水や食べ物を与えていました。しかし誰も、子犬のすぐそばに近付くことができませんでした。なぜなら子犬が人間に対してひどくおびえて、攻撃的になっていたから。そしてその理由はすぐに分かりました。子犬のそばに手紙が置いてあり、こう書かれていたのです。Posted by Mascotas Coyoacán on Sunday, November 22, 2020Posted by Mascotas Coyoacán on Sunday, November 22, 2020こんにちは。僕の里親になってください。マックスより。お願いです、このかわいい犬の里親になって、大切に世話をしてください。私の犬をここに置いていくのはすごくつらいけど、私はこうすることにしました。なぜなら私の家族がこの犬を虐待し、そんな状況を見ているのがつらいからです。もしあなたがこの手紙を読んで、心が揺れ動いたなら、どうかこの犬を引き取ってください。それが無理なら、どうかこの手紙をここに置いておいてください。ほかの誰かがこれを読んで、里親になってくれるように。ありがとう。Mascotas Coyoacánーより引用(和訳)『マックス』という名前のこの子犬は虐待されていて、それを見かねた家族の1人がここに置いていったのです。虐待されていた子犬が再び人に心を開く人を信じられなくなっている犬にむやみに近付くのは危険です。マルセラさんは噛まれてもケガをしないように防護用の手袋をつけて慎重に近付きます。しかしマックスが警戒心を解く様子は見られません。Historia de hoy, parte 2.Cuando llegamos había varios vecinos reunidos, le habían puesto agua y comida pero nadie podía acercarse, porque estaba aterrorizado y agresivo.Posted by Mascotas Coyoacán on Sunday, November 22, 2020Historia de hoy, parte 2.Cuando llegamos había varios vecinos reunidos, le habían puesto agua y comida pero nadie podía acercarse, porque estaba aterrorizado y agresivo.Posted by Mascotas Coyoacán on Sunday, November 22, 2020ウェブメディア『The Dodo』によると、困ったマルセラさんは攻撃的な犬の扱いに慣れているドッグトレーナーに連絡を取り、ビデオ通話でマックスの様子を見せながら助言をもらったのだそう。それから彼女は食べ物をたくさんあげながらゆっくりと時間をかけ、ようやくマックスにリードをつけて鎖を切ることに成功しました。すると彼女が鎖を切った直後から、マックスの態度が変わったのです。まだおびえてはいるものの、もううなり声をあげることはありませんでした。そして車に乗って保護施設に到着する頃にはすっかり落ち着いていたといいます。マルセラさんは「マックスが新しい犬生を送れるように」という願いから、『ボストン』という新しい名前をつけることにしました。一度虐待を受けた動物は、再び人を信頼できるようになるまで時間がかかる場合があります。マルセラさんはボストンに根気よく愛情を与え続けました。すると彼は思ったよりも早く心を開き始めたのです。保護されてからわずか6日後のボストンの姿がこちらです。Boston, puro amorPosted by Mascotas Coyoacán on Saturday, November 28, 2020Boston, puro amorPosted by Mascotas Coyoacán on Saturday, November 28, 2020お腹を見せて嬉しそうにマルセラさんに甘えるボストン。保護された時とはまるで別の犬のように人懐っこくてかわいい犬になりました。これが彼の本来の性格だったのでしょう。Boston vino a ayudar con las empanadasPosted by Mascotas Coyoacán on Friday, December 4, 2020Boston vino a ayudar con las empanadasPosted by Mascotas Coyoacán on Friday, December 4, 2020マルセラさんがSNSにボストンのことを投稿すると、その直後から里親希望者から続々と問い合わせが寄せられました。そして保護されてから2週間もかからずに、新しい家族が決定したのです!ボストンのストーリーは多くのメディアでも紹介されました。彼をベンチに置いていった飼い主も、ニュースを見て安心しているかもしれません。つらい過去を経験したボストンが、これからは愛情をたっぷりと受けて幸せに生きていけるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年12月09日レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーなどのセクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表わす、LGBTQ。日本では、ひと昔前に比べるとLGBTQに対する認知が進んでいるようですが、周囲の人からの偏見や差別に苦しむ当事者はいまだ多くいます。ゲイの少年がサンタへ『願ったこと』アメリカに住む、ゲイの少年がサンタクロース宛てに書いた『手紙』が反響を呼んでいます。USPS(アメリカ合衆国郵便公社)が毎年クリスマスの時期に行っている、サンタ宛ての手紙を子供たちから募集するイベント、『オペレーション・サンタ』。『ウィル』というゲイの少年は、このオペレーション・サンタに1通の手紙を送ります。そこには、少年からサンタへの切実な思いがつづられていました。USPS Operation Santa®スクリーンショットサンタさんはLGBTQを支持してくれる?もしもサンタさんが神様と話すことができたら、「僕は神様を愛している」と伝えてくれますか。そして、僕が『ゲイ』でも神様は愛してくれるのか、聞いてもらえませんか?USPS Operation Santa®ーより引用(和訳)おそらく少年は、ゲイであることに孤独を感じ、神様へ聞くことで『ありのままの自分でも愛されること』を確かめたかったのでしょう。その後、手紙を偶然見つけた女性が「この手紙は、私の心を揺さぶりました」というコメントとともにTwitterへ投稿。すると、投稿はまたたく間に拡散され20万件以上の『いいね』がつき、このような声が多数寄せられました。・今すぐこの子をハグしてあげたい。誰と戦えば、この少年を守れるのかしら…。・もちろんよ。サンタさんはきみのことを愛しているし、神様だってきみを心から愛しているよ。・一番心が痛むのは、この子が必要とする愛情を受け取れていない可能性があること。僕たち大人はこの問題を見逃しちゃいけない。幼い少年の抱えていた『偏見や差別への不安』に、多くの人が考えさせられました。誰が誰を愛そうが、それは個人の自由。本当は、そこに多数派も少数派もないはずなのです。少年と同じ想いの子供たちが、もう二度とサンタへこんなお願いをしなくてもいいような社会を、私たち大人は目指していきたいものです。[文・構成/grape編集部]
2020年12月03日Twitterで「感動した」「世の中捨てたものじゃない」と反響を呼んだ投稿をご紹介します。ある日、宅配ピザを受け取った投稿者(@gi_gi_87)さんの元に、配達をした青年が血相を変えて戻ってきました。ただごとではないと投稿者さんは外へ出ると、そこには側溝にはまり立ち往生する青年の車が。投稿者さんは青年と協力して脱輪した車を救出し、なんとかその場は収まったそうです。その数日後、投稿者さんの元へ『あるもの』が届きます。突然のお手紙すいません。11月20日金曜日21時頃、車のタイヤが側溝にはまり、抜け出せなかった時、一緒になって助けてくださり、ありがとうございました。食事中にも関わらず、また夜の遅い時間にも関わらず、すぐに駆け付け泥まみれのタイルなど持ち上げ、細かく指示を仰いでくださったこと、本当に胸が熱くなりました。本当に感謝をしています。(投稿者さん)のように、私も困っている人がいたら、すぐに助けようと思いました。今回くださった恩を直接返すことは難しいかもしれませんが、いつの日にか返せればなと思います。この度はお騒がせしてすみませんでした。そして、本当にありがとうございました。ピザ届けて帰ってったはずの宅配の兄ちゃんが血相変えて助けを求めて来たのを助けたらさっきこんな手紙が届いて、ほっこりした若い子もこんな時に手紙を書くんやな。素敵やん。 pic.twitter.com/PaRvKffxB0 — やや凪ピ (@gi_gi_87) November 25, 2020 送られてきたのは、救出した車に乗っていたピザを配達した青年からの手紙だったのです。丁寧に書かれた手紙には、ピンチを助けてもらったことへのお礼と「今度は自分が困っている人を助けたい」という思いがつづられていました。青年はきっと、脱輪してパニックになっている時に助けてくれた投稿者さんへどうしてもお礼がしたいと思い、この手紙を送ったのでしょう。青年が書いた手紙の内容に、多くの人が心打たれ、たくさんのコメントや『いいね』が寄せられました。・素敵なお手紙。しあわせのおすそ分け、ありがとうございます…!・字がすごくきれい。きっとお兄さんの心もきれいなんだろうな…。・ネットの時代だからこそ直筆の手紙が心に刺さりますね。きっといっぱい考えて、用意したんでしょうね。・読んでいて目頭が熱くなりました。手紙だからか、感謝の気持ちが真っ直ぐ伝わってくるように思います。メールやSNSの普及によって、手紙を書くよりも手軽に相手へメッセージを送れるようになりました。しかし手紙は、言葉だけでは伝わらない『想い』までも届けられるものなのかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年11月30日アメリカの歴代大統領であるバラク・オバマさんのモノマネで大ブレイクした、お笑いコンビ『デンジャラス』のノッチさんが、2020年11月11日にブログを更新しました。タレントとしてだけでなく、2児の父親としても日々奮闘しているノッチさん。12歳になる長女は、中学受験に向けて勉強中だといいます。ノッチが受験生の娘からもらった手紙高校受験を経験したノッチさんは、陸上部推薦として特待生で入学をしたため、従来の受験を経験したことがないのだとか。受験に関する具体的なサポートはできないと思い、ひたすら娘さんにエールを送っているそうです。そんなある日、ノッチさんは娘さんから手紙をもらいました。それでも、じゅくに通わせてくれて本当にありがとう。感謝でいっぱいです。私が、お父さんに出来る事は、来年の春、受験に合格して、お父さんに喜んでもらう事!!そして、私の夢である化粧品開発の研究員になって、新商品を作り、いっぱいかせげるようになったら、お父さんと、たくさん外国へ旅行へ行きたいです。その夢を叶えるために、勉強がんばります。「何かつらい事はないか?大丈夫か?いつでも聞くからな。」デンジャラス ノッチオフィシャルブログーより引用最後のセリフは、きっと普段からノッチさんが娘さんにかけていた言葉なのでしょう。我が子を想う、ノッチさんの父親としての温かさが伝わってきます。娘さんからの熱意と愛の手紙を受け取り、ノッチさんはこのように想いをつづりました。お受験は、お父さんの為ではなく自分の為にチャレンジするんだよ。そう言ってアドバイスしました。正解か?不正解か?まだ良くわからないですねお父さんになったのは初めてだから。一緒に頑張ります。感謝します。デンジャラス ノッチオフィシャルブログーより引用子供を育てる誰もが『親初心者』であり、子育てに正解はありません。愛する我が子に寄り添い、試行錯誤をしながらともに歩んで行くノッチさんは立派な父親といえるでしょう。親子の二人三脚によって、娘さんが夢をかなえられるといいですね![文・構成/grape編集部]
2020年11月12日私の祖母が他界したのは、息子が生まれる2週間前のことでした。いつもやさしくしてくれた祖母に、ひ孫の顔を見せてあげられなかったことの他に、もう1つ私には心残りなことがありました。 大好きな祖母は筆まめな人でした「元気にしていますか」。祖母からの手紙の書き出しには、いつもこう書いてありました。祖母は周囲への気配りがじょうずで、私のことを気づかいながらもこちらからの返信を求めるようなことはなく、「おばあちゃんのボケ防止だから、お返事はいいのよ」と言ってくれました。 私はその言葉に甘えて、電話したり遊びに行ったりはするものの、手紙を出すことはほとんどなく、妊娠してつわりが出始めてからは一度も書きませんでした。 元気だったのに…祖母との突然の別れ出産間近となり、私たち夫婦は子育てしやすい環境へ引っ越しをすることになりました。そのことを伝えると祖母は荷解きの手伝いを買って出てくれ、昼食まで用意してくれたのですが、まさかこのときの「きんぴら」が、最後の祖母の手料理になるとは……。 引っ越しから1週間ほどたち、祖母と同居する叔父から「祖母の具合が急に悪くなった」と知らされ、病院に運ばれたときにはすでに昏睡状態。祖母は二度と目を覚ますことはありませんでした。 祖母への最後の手紙すでに臨月を迎えていた私は、葬儀への参列は家族に止められてしまいました。せめて手紙だけでもと、たくさんの想いを込めて手紙を書きました。このときに感じた後悔は今でも忘れることができません。 それからというもの、私は手紙をたくさん書くようになりました。身近な人へのちょっとしたお礼のメールから、大好きな作家さんへのファンレターまで。手紙を書くうちに、祖母の気持ちがだんだんとわかるようになりました。大切な人にいつでも感謝を伝えられると思いがちですが、実際はそうではなく、相手と疎遠になったり、祖母のように突然亡くなることもあります。おそらく、祖母は自身が高齢なことを感じて、伝えられるうちにと私に手紙を書いてくれていたのだと思います。 育児で忙しいと友人と疎遠になることがあったのですが、祖母の手紙で得た教訓から、少し手があいたときになんてことのないメールを送ったりしています。字を書いたり、メールの文面を考えることで自分自身の息抜きにもなりました。これからも周囲の人への感謝の気持ちを忘れずに、手紙を書き続けていきたいと思っています。 監修/助産師REIKO著者:田丸あかね現在、小学校1年生と幼稚園年中の兄弟を子育て中。性格の違う子どもたちの成長を楽しみつつ、自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
2020年11月03日家族の一員であるペットを亡くす悲しみは計り知れません。なかには『ペットロス症候群』になり、日常生活に支障をきたす人もいます。イギリスに住む5歳のネヴァちゃんには大親友である愛猫の『タンタン』がいました。そのタンタンが病気のため、空へと旅立ってしまったのです。タンタンがいなくなって以来ずっと、ネヴァちゃんは悲しみに打ちひしがれて眠れない日が続いていたのだそう。また彼女は天国にいるタンタンがひとりぼっちでさびしい思いをしているのではないかと、心配していたといいます。そこでネヴァちゃんは、天国にいるタンタンに手紙を書くことにしたのです。天国にいる愛猫へ手紙を書いた少女海外メディア『Mirror』によると、母親のタマラさんはネヴァちゃんに「天国は手紙を送るには遠すぎるかもしれないよ」といいましたが、彼女はどうしても書きたいといったのだとか。こうして親子はタンタン宛てに手紙を書いて、郵便ポストに投函しました。Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020宛先の住所は『天国の雲の中の1番明るい星』。ネヴァちゃんはこの手紙がタンタンのもとに届くことを信じていました。それから約1週間後、ネヴァちゃん宛に小包が届きます。中にはなんとタンタンからの返信と猫のぬいぐるみ、また猫が出てくる絵本が入っていたのです。Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020僕の親友ネヴァへ手紙と僕たちが一緒に写っている写真を送ってくれてありがとう。とても嬉しくて、ここ天国でふわふわのベッドのそばに飾ってあるよ。僕は元気で、友達もできたよ。ティブルスっていう猫がいるんだけど、昼寝をする時にすごく大きないびきをかくんだ。天使たちが僕のごはんなど世話をよくしてくれているよ。僕がそばにいないことでさびしいと思うけど、どうか悲しまないで。僕にちょっと似た猫のぬいぐるみを送るから、さびしくなったらその子を抱きしめてね。僕と話したくなったら、夜空を見上げて1番明るい星を探してね。僕はそこで聞いているよ。きみの永遠の親友タンタンよりTamara Loweーより引用(和訳)Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020Posted by Tamara Lowe on Friday, August 28, 2020天国から返信をくれたのは…?この思いがけない贈り物に感激したタマラさんは写真をFacebookに投稿し、差出人の情報提供を呼びかけます。すると手紙を書いたのは郵便局員の男性であることが分かり、その男性の妻と話をすることができたのだとか。ネヴァちゃんの手紙を偶然見つけたその男性の家では猫を飼っていて、「ネヴァちゃんの気持ちがよく分かる」と話していたのだそう。タマラさんの投稿は450件以上シェアされ、幼い少女のために『天国から返事を書いた男性』には称賛の声が上がっています。タンタンが天国で元気にしていることを知ったネヴァちゃんは夜もよく眠れるようになり、少しずつ笑顔が戻ってきているそうです。元気になったネヴァちゃんを見て、星になったタンタンも喜んでいるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2020年10月09日岩井俊二監督が自身の小説「ラストレター」を原作に、初めて中国でメガホンをとった映画『チィファの手紙』。この度、すれ違いの文通が始まるきっかけとなるシーンの本編映像がシネマカフェに到着した。本作は、松たか子、広瀬すず、神木隆之介、福山雅治らが共演し今年1月に公開された岩井監督『ラストレター』と同じく、岩井監督が自身の小説を原作に中国で描いたもうひとつの“ラストレター”。今回到着した本編シーンは、ある日、犬の散歩から帰ってきた従姉妹同士のムームーとサーランが、ポストに届いたムームーの亡き母チィナン宛の手紙を発見した後の場面。2人はその手紙を読み出すが、まるで母がいまも生きていて文通をしているかのような内容に困惑する。「この人、霊界と文通してる?」「知らないのかな? 亡くなったこと」とサーランは不思議がり、何か分かるかもしれないから、自身の母親でチィナンの妹・チィファに聞いてみようと言うが、ムームーは「それじゃ面白くない、返事書いてみない?」と無邪気な提案するのだった…。『ラストレター』ではムームーに当たる役を広瀬さんが、サーランに当たる役を森七菜が演じ、注目の若手女優の演技が話題になったが、岩井監督は『チィファの手紙』での少女たちの演技も絶賛。ムームーを演じるダン・アンシーは本作での透明感のある魅力が話題を呼び、また、サーランを演じるチャン・ツィフォンは『唐山大地震ー想い続けた32年ー』(10)で「金鶏百花映画祭」新人賞を受賞した実力派。物語を彩る中国の若き才能にも注目だ。『チィファの手紙』は9月11日(金)より新宿バルト9ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:チィファの手紙 2020年9月11日より新宿バルトほか全国公開© 2018 BEIJING J.Q. SPRING PICTURES COMPANY LIMITED WE PICTURES LIMITED ROCKWELL EYES INC. ZHEJIANG DONGYANG XIAOYUZHOU MOVIE & MEDIA CO., LTD ALL Rights reserved.
2020年09月06日就職の最終面接は誰もが緊張するもの。面接会場まで遠いと、緊張する時間も長くなるでしょう。数年前、福岡県から愛知県へ最終面接を受けに行った、みき(@mikilife618)さん。当時はリーマンショック直後で就職活動は難航していたといいます。CAからの手紙が就活の後押しにみきさんは、緊張した面持ちで愛知県に向かう飛行機に乗りました。すると近くでキャビンアテンダント(以下、CA)がみきさんの様子を見ていたようで、食べていたホットケーキのお弁当箱を洗ってくれるなど親切にしてくれました。そして最後に、揺れる機内の中でこのような手紙を書いて渡してくれたそうです。お客様の第一印象は『ホットケーキのように優しくて温かいお人柄』でした。面接などでは緊張されることと存じますが、お客様のお人柄と笑顔を武器に頑張ってください。お客様にとって最高の仕事に出会われますことをお祈り申し上げます。前職の最終面接で福岡から愛知に行く機内でCAさんからいただいたお手紙。短い時間で私を見て下さり、食べていたホットケーキの弁当箱を洗って下さり、帰り際にこの手紙をもらった。内定がなかなか決まらなかった私への一番の励まし。出会いを大切にし、行動で気持ちを表す大切さを教えていただいた。 pic.twitter.com/2Pbuh8W51B — みき|ハッピーあふれるメモ魔女 (@mikilife618) August 23, 2020 緊張するみきさんを見て、手紙で応援をしたCA。みきさんは、「出会いを大切にし、行動で気持ちを表す大切さを教えていただいた」とコメントしました。みきさんによると、就職活動ではこの時に受けた会社が、唯一内定をもらえた会社だったとのこと。きっとCAからの手紙は、みきさんに大きな力を与えて励ましてくれたのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年08月29日「おばあちゃんの手紙読も」そんなひと言とともに、三好涼(@Behogenic)さんがTwitterに投稿した、祖母からの手紙に反響が上がっています。ノートにつづられた手紙は、新世紀になった2001年1月1日に書かれたもの。投稿者さんが実際に祖母から贈られた内容が、こちらです。始めに涼くん元気で生まれてくれてありがとう。じいちゃんもばあちゃんも、そしてお父さんお母さんもとても嬉しかったよ。きみのことみんな大好きだよ。きみがどんな小学生になるかな、中学生になるかな、大人になるかな…ととても楽しみです。大きくなるまで見ていたいと思うけどそんなに長生きできないよね。涼くんは優しい、かしこい子だからきっと立派な大人に育ってくれると思います。どんなことでも自分でよく考えて、自分で正しいと思うほうに進んでくれるよね。人のいうことはじっと聞かなくてはいけないけれど、自分の思うこともはっきりいわないと人には伝わらないよ。本当に優しい子は心の強い子でなければね。おばあちゃんの小さい頃は女の子は優しく、男の子は強く泣かない子がいい子と思われていました。でもおばあちゃんは女の子も男の子も同じ。悲しい時は泣けばいいし強く優しくなってほしい。自分が悲しいことはほかの人だって悲しいのだよ。優しさって相手の心の悲しさやしんどさが分かるってことだと思います。強さって力があることではなく、してはいけないことをやらない、嫌なことをはっきり断れることだと思います。この便りを涼くんがいつ読んでくれるか分からないから少しむずかしいかな?おじいちゃんもおばあちゃんもきみのことをいっぱい愛してるし大好きだよ。2001年新しい世紀を迎えて何年後かのきみへ書きました。おばあちゃんの手紙読も pic.twitter.com/Sg66KBelUm — 三好涼 (@Behogenic) August 16, 2020 想いが込もった、祖母からの手紙。人生の教えを説きつつも、三好さんを心から愛していることが伝わってきます。そして、手紙を受け取った22歳の三好さんは、立派に成長した姿を76歳の祖母に見せることができたのです。投稿はまたたく間に拡散され、感動の声が寄せられています。・出社前に涙をこらえながら読みました。僕ももっと強くなろうと思います。・文字と言葉の美しさに、お祖母様の生き様と人柄が表れていますね。感動しました。・30年以上生きてきましたが、優しさと強さをこんなに分かりやすく言語化してくださっているのを初めて見た気がします。素敵な手紙を見せてくださり、ありがとうございました。「大きくなるまで見ていたい」とつづった祖母は、その言葉通り、大人になった三好さんを間近で見れて嬉しかったことでしょう。祖母の願いや想いが詰まった3ページの手紙は、三好さんだけでなく、たくさんの人の心に刻まれました。[文・構成/grape編集部]
2020年08月17日配達員の心温まるエピソードや、ユーモアのある出来事などが話題になってきたヤマト運輸(通称:クロネコヤマト)。ヤマト運輸に関する記事はこちらTwitterユーザーのミストラル(@rarumisuto)さんの息子さんは、クロネコヤマトが大好きだといいます。いつもクロネコヤマトの車を見ると「にゃんにゃんカーだ!」と喜び、営業所の前を通ると「にゃんにゃんカーのおうちだー」と大興奮するのだとか。そんな息子さんは、ある日配達員に手紙を書いて渡しました。手紙を受け取った配達員も、渡した息子さんも大喜びだったといいます。すると後日、配達員が再びミストラルさんの自宅に荷物を届けに来ると、このようなプレゼントを息子さんにしてくれたのです。以前息子がクロネコヤマトのお兄さんにお手紙書いて渡したらお兄さんがとても喜んでくれて息子もお手紙貰ってもらえて喜んでいた事があったんだけど、そのお兄さんが今日荷物届けてくれて息子にクール便のミニカーをくれました息子めっちゃおお喜びでした✨お兄さんありがとうございました pic.twitter.com/dDYRKX5cQF — ミストラル (@rarumisuto) July 15, 2020 ミニカーのクール宅急便!実は、このミニカーは非売品で、ポイントを利用して手に入るオリジナルグッズなのです!配達員からのプレゼントに大喜びだったという息子さん。ミストラルさんも感謝の言葉を投稿していました。きっと、配達員は息子さんからの手紙がとても嬉しかったのでしょう。返事の代わりに特別なプレゼントを持ってくる配達員の優しさを感じますね。[文・構成/grape編集部]
2020年08月13日2020年7月21日に、ファッションデザイナーの山本寛斎さんが急性骨髄性白血病のため亡くなりました。持ち前のエネルギッシュさと類まれなるセンスで、ファッション業界をけん引してきた山本さんの訃報に、国内外から悲しみの声が上がっています。冨永愛が、山本寛斎さんから届いた手紙を公開同月27日に、モデルの冨永愛さんがInstagramを更新。同日発表された山本さんの訃報を受け、次のようなコメントをつづりました。山本寛斎さんがお亡くなりになった一つの時代を作った偉大なデザイナー一点の曇りもなく創造していくことに人生をかけたai_tominaga_officialーより引用冨永さんは、山本さんの病気が発覚した頃に、本人から送られてきたという手紙を公開。山本さんが長崎県でショーをした際の写真を、自ら切り貼りし、メッセージとともに送ってきた手紙がこちらです。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 冨永愛(@ai_tominaga_official)がシェアした投稿 - 2020年 7月月27日午前6時39分PDT手紙の中で、山本さんは「愛さんをテレビや雑誌で見る機会が増え、とても嬉しく思っております」と明かし、冨永さんの活躍を喜んでいることをつづっています。冨永さんは、山本さんの訃報について、このような言葉で投稿を締めくくりました。一つの時代の終わりを告げられたような、虚無感を覚えます心からご冥福をお祈りしますai_tominaga_officialーより引用投稿に対し、ネット上では「さびしい気持ちでいっぱいです」「素敵な手紙ですね」「きっと空の上から応援してくれているはず」といったコメントが寄せられています。デザイナーとして見守り続けた山本さんと、モデルとして活躍することで応えた冨永さんの深い絆が伝わってきますね。冨永さんの想いは、きっと山本さんにも届くことでしょう。[文・構成/grape編集部]
2020年07月28日「手紙の代読と代筆」からストーリーが動き出す、ラテンアメリカから届いた可笑しくて温かい物語『ぶあいそうな手紙』。映画マスコミから絶賛評が続々、オンライン試写会でも好評を受けている本作から、この度、2人の主人公、78歳のエルネストと23歳のビアという年の差コンビの未公開写真が解禁、各界の著名人からもコメントが到着した。加齢で目が見えなくなってきたエルネストが、ある日届いた手紙の読み書きを、ひょんなことで知り合った23歳のビアに頼むことから動き出すストーリー。年齢も性格もまったく違う2人の主人公のユーモアあふれるやりとりや、しだいに心が近づく様子は、本作の見どころのひとつ。今回解禁の場面写真では、なぜかベッドでビアがエルネストに手紙を読むシーンや、スマホなんて縁のないエルネストが、ビアのすすめで孫へのメッセージ動画を撮影してもらう姿。映画の舞台ブラジル・ポルトアレグレのご当地バーガー「ハツバーガー」を2人で食べるシーン、若者たちに混ざって路上のポエトリー・スラム(詩のバトル)に参加する姿などが写し出されている。そして、「素晴らしい脚本は映画をこんなに面白くする」と評判の本作には著名人たちからもコメントが到着。日本を代表する映画俳優であり、先ごろ「映画館に行こう!」キャンペーン 2020 アンバサダー就任がニュースになった役所広司は「静かに、ゆっくりと、深~く感動しました。物語も演出もキャストも自然で、一切外連味がない。言葉の力を改めて感じる素晴らしい映画です」とコメント。また、「ちゅらさん」「ひよっこ」『8年越しの花嫁 奇跡の実話』など数多くのヒット作を手掛けてきた脚本家・岡田惠和は「人も言葉も美しい。ずっと観ていたくなるそんな映画です」、「なつぞら」の脚本家で映画監督でもある大森寿美男も「秀逸な脚本」と絶賛。『愛がなんだ』の今泉力哉監督は「途中からずっと泣いていた。この映画に流れる優しさに」とコメント。また、ビアと同じ23歳の女優たち、黒島結菜は「老いも若さも素敵で、助け合う、愛に溢れたこの映画をみて、より多くの人に幸せを感じてほしいです」、小芝風花は「無機質な文字に溢れている今の時代だからこそ、想いのこもった愛を伝える“手紙”に心が暖かくなりました」、美山加恋は「温かくてユーモアたっぷりで、愛おしいという言葉がよく似合う作品」と感動の声を寄せている。『ぶあいそうな手紙』は7月18日(土)~シネスイッチ銀座、7月31日(金)~シネ・リーブル梅田、伏見ミリオン座など全国にて順次公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:ぶあいそうな手紙 2020年7月18日よりシネスイッチ銀座ほか全国にて公開
2020年07月10日子どもからの手紙。たとえ読めないようなたどたどしい字だったとしても、初めてもらったときの喜びは、筆舌に尽くしがたいですよね。どんなものよりもうれしくて、宝物にしているパパやママもいることでしょう。今回は、子どもたちからの手紙について、その内容や返事の仕方など、考えてみたいと思います。■子どもから手紙をもらったことある?アンケートでは、子どもから手紙をもらったことがあるかどうか聞きました。その結果、「ある」と答えた人が95.3%となりました。多くのパパやママたちは、園や学校のイベントでもらう、家でもらうなど、さまざまなタイミングで子どもから手紙をもらっているようです。Q.子どもから手紙もらったことある?園や学校のイベントとしてもらったことがある 27.1%家でもらったことがある 21.6%学校、家のどちらからももらったことがある 46.6%もらったことがない 3.8%その他 0.9%■子どもからの泣ける手紙子どもからの手紙には、並んだストレートな言葉に、読んだ瞬間不意打ちをくらい涙を止まらなくする力があります。「『いつもお休みが少なくても頑張ってるママ。くたくたで疲れてるママも怒っちゃうママも大好きだよ。 私もママのお仕事を大人になったらやりたいな。 そのときはおしえてね! 大好きだよ』 これを6歳のときにもらいました。涙がとまりませんでした」(静岡県 30代女性)「子どもが保育園に通っている頃、『お父さんいつもお仕事お疲れさまです。土曜日までお仕事してくれてお休みの時は一緒に遊んでくれてありがとう、お父さん大好きだよ』と書いた手紙を渡されて読んだ時には涙が止まりませんでした」(千葉県 60代男性)「反抗期の娘に中学卒業する頃、手紙をもらいました。『いつも八つ当たりをしてごめんね。どうしてかわからないけど、イライラして怒ってばかりでごめんね。本当はママの事が大好きなのに素直じゃくてごめんね。ママが私のママでよかった』…と。三年経った今でも私の一番の宝物です」(青森県 40代女性)「小学校の卒業の際にもらった手紙が1番感動しました。娘が2歳の頃に離婚し、縁があって小学5年に再婚。半年くらいたって妊娠し弟を出産。手紙の内容は、私に家族をくれて弟を産んでくれてありがとうと書いていました」(岩手県 30代女性)■子どもからの「大好き!」と書かれた手紙日常生活の中で、子どもたちが「大好き」とか「いつもありがとう」という手紙をもらう人も多いのではないでしょうか。なによりうれしいのは、子どもたちが自ら「気持ちを伝えたい」と思って筆をとってくれることですよね。「息子が4歳のときに、すごく長いラブレターを書いてくれました。要約すると『おかあさんだいすきだよ。いつもごはんおいしくてうれしい。怒って怖いときもあるけどだいすき』。うれしい、だいすきオンパレードでA4の紙に小さな文字でビッチリと書いてくれて…。もうお母さんはメロメロです。いつかクソババアと言われた時に読み返そうと大切にしまってあります」(神奈川県 30代女性)「上の子は字を覚えたころ、何度も何度も『パパ、ママだいすき』と書いてくれました。高校生になった今も飾ってあります!」(神奈川県 40代女性)「昨日、私の誕生日に息子から手紙をもらいました。『ママがいてしあわせです』と書いてありました。私も幸せです、ありがとう」(神奈川県 40代女性)「長男から、覚えたての字で「うんでくれてありがとう」と 書いたカードをもらいました。感動でした」(宮崎県 40代女性)子どもが小さいときにくれる「まま だいすき」の手紙。子どもが大きくなってくると、そんな手紙はなかなかもらえなくなります。だからこそずっと取っておいて、何度も見返したくなりますよね。■子どもからの笑える手紙「これは、ギャグなのか?と思うような間違いがいろいろ。『お母さんへ いつもありがとう だいすけ?(だいすき) ぼくのだいすきなカレイをつかんでくれて(カレーをつくってくれて)ありがとう ぼくのすきなばけもん(ポケモン)のおべんとうをつくってくれてありがとう』。文字を覚えたての時ですが、他にもいろいろな間違いがありました。国語力は大切だとしみじみ思いました」(兵庫県 40代女性)「覚えたてのひらがなで一生懸命書いてくれた手紙の語尾がなぜかすべて『だす』で、喜び以上のものをもらいました」(静岡県 40代女性)「長男の高校卒業の時、手紙をもらい、感動的な言葉が書かれているのかと、泣く準備をしていました。でもふたを開けてみれば、『まだまだ家を離れる気はありません。お金、ヨロシク!』でした」(福島県 40代女性)「息子が幼稚園の頃、『おかあさん、ドラえもんにならないでね』と、書かれた手紙をもらったことがあります。体型のことか…?」(茨城県 40代女性)どのエピソードからも、親子のやりとりが想像できて、ほっこりと温かい気持ちになりました。子どもならではのかわいらしい間違いから、ちゃっかりとしたところなど、いろいろな子どもの姿を垣間見られるのも、手紙ならではの楽しみ方と言えそうです。■イベントでもらう子どもからの手紙「娘はよくお手紙をくれます。つい先日も、『早めの母の日』と言って、折り紙の花束とお手紙をくれました。普段は鬼婆のごとくしかっているママでも、好きと言ってくれてうれしいです」(神奈川県 30代女性)「小学校の卒業式の日に普段は言ってくれないことを手紙に書いてくれて、泣いちゃいました。特に、『産んでくれてありがとう、育ててくれてありがとう』という文字に感動しました」(茨城県 40代女性)「今年のクリスマスに、『お母さんにはサンタさんが来ないからかわいそうだ』とお手紙をもらいました。『いつもおいしいごはんありがとう、家事をたくさんありがとう』ってサプライズをしてくれて、本当にうれしかったです」(北海道 50代女性)「年長最後のお弁当の日に、手紙をもらいました。覚えたてのひらがなで『3ねんかんおべんとうつくってくれてありがとう』と。涙が止まらなかったです」(神奈川県 40代女性)そのほか、パパからは「父の日に、手紙と自分の小遣いで缶コーヒー1本買ってくれる」というコメントも寄せられていました。母の日や父の日、そして誕生日などの記念日は、子どもたちが手紙をくれる一つのタイミングになっているようです。こういったイベントのときは、保育園や幼稚園が主体となって、パパやママへの手紙を企画してくれることも多いように思います。筆者も、長男が幼稚園に通っているとき、私や夫への手紙をたくさん持ち帰ってきてくれました。幼稚園から帰宅後、手提げカバンから出てくる手紙をみて、不意に喜ばせてもらったことが多くあります。■手紙が親子の大切なコミュニケーションに親子での手紙のやりとり方法や保管方法についてもコメントが寄せられました。▼親子での手紙のやりとり「イベント時は、お互いに家族全員で寄せ書きみたいなカードを書きます」(神奈川県 50代女性)「小4の息子から『ママに手紙を書くね』と始まったのが交換日記です。ノートにたいしたことは書いていませんが…。いつまで続くかわかりませんがしばらく続けようと思います」(北海道 40代女性)手紙だけではなく、日記だと日々の思いを都度言葉にして伝えられてよいですね。▼手紙の保管方法や返信についての工夫も「学校のイベントで書いてくれました。紙にぎっしり書いていて、うれしくて額縁にいれて飾っています」(山口県 30代女性)「私の誕生日に兄弟で書いてくれました。『ママの子どもでよかった』って書いてあって、泣きながら読みました。手紙はカバンに入れて持ち歩いています」(宮城県 40代女性)「命の授業で親宛てに書いてもらいました。それ以外でも日常で書いてくれていますが、毎回うれしいし、涙ものです。その分、返事を書いて渡します」(青森県 30代女性)「手紙を飾る」ことによって、いつでも手紙をもらったときの感動を思い出すことができそうですよね。また、子ども自身にとっても、自分が書いた手紙を喜んでもらえたと実感することができるかもしれません。そして、「返事を書いて渡す」ということは当たり前のようで、親から子へ手紙を書いたことがある人は意外に少ないのではないかと感じました。筆者自身は、子どもから手紙をもらったとき、それに対して口頭では感謝を伝えても、返事を書くことは、これまであまりできていないことに気付きました。■手紙が親子の思い出を彩る「子どもたちが書いた手紙をたくさんとってあります。仕事から帰宅した私に、たびたびミニレターをくれました。私の似顔絵に『まま、すき』と書いたものや、『けさはママのことキライっていってごめん』などと汚い字で一生懸命書いた反省文があり、読み返すたびにおかしくなります。子どもたちは覚えていないかもしれませんが、大切な宝物です」(神奈川県 40代女性)「小さい頃は、感謝の言葉など、たくさんお手紙をもらいました。それから数年たった今は、私に対しての意見、例えば『いつまでも子どもではないので、子ども扱いしないでください』などと言われて、成長を感じます。手紙の最後には『大大大好きです』と書いてくれているので、意見を真摯(しんし)に受け止めてもっと子どもの気持ちになって発言しようと思いました」(兵庫県 40代女性)「息子の20歳の誕生日に時計を贈りました。すると、息子から主人と私宛てに『20年育ててもらってありがとうございます』と、感謝の気持ちがびっしりと書かれていました。ぶっきらぼうで、普段あまりしゃべらないので、涙目で文字が読めないくらい感動しました」(大阪府 50代女性)これらのコメントからは、手紙が思い出を彩っていたり、子どもの成長を実感させる証となっていたりと、家族によっては非常に大切なものになっていることがわかります。手紙の内容が、たとえうれしい内容ばかりではなくとも、そこに書かれた本音、本心が、親子の関係をよりよくする上で重要な役割を担っているようにも感じられました。9割以上のパパやママがもらったことがある子どもからの手紙。その手紙はパパやママにとっては特別な思い出の一つとなっていることでしょう。また日々のコミュニケーションだと、親もつい口調がキツくなってしまったり、言いすぎてしまったりすることがあります。そんなときは親からも子どもに手紙を送り、普段は言えない本音を伝えるのもいいかもしれません。親が手紙をもらってうれしく感じるように、子どもにとっても親からの手紙はうれしいはずですから。いまはSNSで親子間の会話も成り立つ時代です。気軽な会話や連絡、「ごめんなさい」の言葉も、すぐに思い立ったら送れる便利さは、親子の会話のひとつのツールといえます。そんななかでも手紙は、親子それぞれに記憶や思い出として、大きく残るもの。手紙を書く行為には、もしかしたら互いに思いやる気持ちも込められているのかもしれませんね。筆者も早速おしゃべりが苦手な長男と、最近ひらがなを読めるようになった次男にお手紙を書いてみたいと思います!Q.子どもから手紙もらったことある?アンケート回答数: 6814件 ウーマンエキサイト×まちcomi調べ
2020年06月23日手紙は、どれほど時間をかけて作ったLINEの文章よりも、カレの心に温かみを残してくれるはず!ふたりの仲を深めていくには、相手に親しみを感じてもらう必要があります。カレに「ほっこり体験」をしてもらって、心の距離を縮めましょう。そこで今回は、男性を喜ばせるために手紙で伝えるべきメッセージ内容をご紹介します。■1.カレの好きなところ「男の人には『オレのどこが好きなの?』と聞いてくる人が多いですよね。それなので、手紙ではカレの好きなところを3つ以上挙げるようにしています。普段から思っているポジティブな気持ちがカレに伝わって、喜んでくれているみたいです。」(大学生/22歳/女性)カレが手紙を読むのは、おそらく「ひとりで居るとき」になるはずです。誰もいない環境でじっくりと手紙を読めば、恋人の気持ちを実感できるもの。カレが「嬉しさを噛みしめながら手紙を読める」ように、カレの好きなところを直接手紙に盛り込んであげましょう。■2.「好き」という言葉「カレへの『好き』を言葉にする機会ってそれほど多くないと思うんです。照れくさくてなかなか言えないという人も多いですからね。でも、手紙なら言えるはずです。」(大学生/22歳/女性)数えきれないほどにある言葉の中で、最もカレに伝えるべき言葉は何でしょう?それは、「好き」です。なぜなら、ふたりが愛し合っているからこそ生まれる感情が「好き」という気持ちですし、恋人同士はお互いにそれを求め、確認し合ってこそ安心できるものだからです。きっと照れくさくて普段は言えないことも多いはず。どうぞ、しっかりと心を込めて、カレに「好き」と伝えてあげてください♪■3.感謝の言葉「普段は『あまり感謝の言葉を伝えられてないな~』と思う人は、手紙で『感謝』を伝えるのも良いと思いますよ。感謝を伝えられて、心が温まらない人はいないと思いますからね。」(大学生/22歳/女性)不思議なもので、「ありがとう」と言われると、「次もしてあげたい」と思いますよね。感謝の気持ちを伝えると、「相手のための行動」が連鎖していくものです。手紙だけでなく、一緒にいるときに「ありがとう」を言葉にするようにしてくださいね。■4.これからのこと「これが一番大事だと思うのが、『これからのこと』を手紙に書くことですね。『もっと仲良しなふたりになろうね♪』とか、『これからはもっと好きって伝えるようにするね♪』とか、『こうなっていきたい!』というビジョンをカレに示してあげるようにしています。」(大学生/22歳/女性)交際が長くなって「結婚とか言い出せない」というカップルをよく見かけます。付き合いが長くなっていくにつれて、「これからどうなっていきたいか」というものがあいまいになっていくものですよ。その主な原因は、ふたりの未来予想図を共有する機会がないことだと思います。ですから、「こうなっていきたい!」という気持ちを手紙に盛り込んでみてください。■おわりにおそらく、カレに手紙を書く機会のある女性はそれほど多くないのではないでしょうか。好きな人から手紙をもらって嬉しくない男性はいないと思うので、ぜひ心を込めた手紙を書いてみてくださいね♪(ともしど/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年06月22日人気イラストレーターのしばたまさんが、フォロワーのみなさんから募集した実話のエピソードを漫画化!今回は…「ほっこりするお話」です!家事やお仕事をこなしながら、子どもと向き合うのって本当に大変なんですねでも愛情をもって接していると、子どもにもちゃんと伝わるものなんですね~byしばたま 『1万人がいいね!した 心ゆさぶる本当の話』 イラストレーターしばたまさんのInstagramに集まった、ほんわかゆるーいストーリーから衝撃的なオチや深く考えさせられる話が書籍化。日常の中で起こる心揺さぶられる珠玉のドラマたち!▼前回の記事を見る 【ゾッとする話】夜中、彼のお母さんが部屋に! 衝撃すぎる展開に誰もが戦慄する恐怖体験 【キュンとする話】妊娠中の夏バテで寝てばかり…呆れた夫に意見したのは! 【スカッとする話】「片親の子はしつけされてない」先生の暴言…偏見に負けそうになったとき 【感動する話】将来の夢を叱る先生…バカにされても夢を変えなかった切なくて勇気ある理由 \「しばたまさん」の記事が動画になりました!/ 母ちゃんTVはコチラ チャンネル登録お願いします♪
2020年06月04日猫と暮らしている@ed_prvttさんの家に届いた一通の手紙。送り主は、愛猫が通っている獣医からでした。手紙をよく見ると、飼い主ではなく愛猫宛てにワクチン接種の日程について書かれていて…。多くの反響が上がった最後の一文に注目してご覧ください!いつも、○○獣医科病院に来てくれてありがとう。毎日愉快に過ごしていますか?よく食べ、よく飲み、よく寝ていますか?ご主人さまと楽しく遊んでいますか?そんな素敵な日々が、ずっとずっと続きますように…。ワクチンの追加接種の時が来ました。ご機嫌な日にお早めにどうぞ。ご主人さまをお忘れなくお連れください。10万円の給付金のお便りよりも先に来たもの…獣医さんからのネコチャンへのお便り。 pic.twitter.com/nKe2VxhfWK — 下戸ホステスちゃん (@ed_prvtt) 2020年5月23日 これまで飼い主が動物病院にペットを連れて行っていたと多くの人が思っていたことでしょう。ですが、本当は飼い主が動物病院に連れていかれていたのかもしれません…。手紙を読んだ人たちからは、「素敵な手紙」などのコメントが寄せられました。・こういうユーモアのある手紙大好き!・連れて行っていたのではなく、連れて行かれていたのか…。知らなかった。・待てよ、猫のほうがご主人さまなのかもしれない。・なんか分からないけど泣いてしまった。素敵な手紙。ペットを愛しすぎるあまり、多くの飼い主が『下僕』と化すもの。主導権はペットが持っているというのは、あながち間違っていないのかもしれませんね。また、飼い主さんが仕事をしている北海道・札幌市は新型コロナウイルス感染症の影響でどこも苦しい状況とのこと。「この事態が落ち着いたら、札幌に遊びに来てほしい」と呼び掛けています。【宣伝】初めて例のヤツやります。私の勤めている魅力の街すすきのです。札幌は他県よりも早い自粛でどの業界も苦しい状況です。国内の人々が動き出しても客足が戻るのはきっと最後の最後です。皆さん、ゆとりができたら是非札幌へ遊びにいらしてください! pic.twitter.com/cLlUrbByEs — 下戸ホステスちゃん (@ed_prvtt) 2020年5月25日 [文・構成/grape編集部]
2020年05月26日2020年5月24日、お笑いコンビ『ダウンタウン』の松本人志さんが、自身の過去のツイートを引用する形で『匿名』について言及しました。松本人志「匿名で悪口書いてる人…」続く言葉が名言すぎる「匿名はいい行いをする時に使うもの」とつづる松本さんのツイートは反響を呼び、同月26日時点で36万超の『いいね』を集めています。そんな中、人気アニメシリーズ『ガンダム』のキャラクター、『赤い彗星』ことシャア・アズナブル専用のバーを三重県四日市市で開いている、シャア専用ガンダムバー 大佐(@CharColonel)さんの投稿が反響を呼んでいます。「まさにこれ」世知辛い世の中やけどやる気がめっちゃでた!ありがとう!そんなコメントとともにTwitter上に投稿者さんが公開したのは、匿名の人物から寄せられた1枚の手紙。ガンダム愛…もといシャア愛にあふれたその内容はもちろん、手紙には驚くものが同封されていました。前略コロナウイルスに関連した三重県の要請に基づく貴店の休業に際し、感染拡大防止に寄与する御英断に敬意を抱きつつも、貴店の御経営や、従業員の皆様への影響に思いを致し、心を痛めております。貴店の存在に救われた者として、今こそ御恩返しをする機会と考え、ささやかではありますが、金壱拾萬円を寄付させて頂きます。寄付を貴店の皆様に知られることが気恥ずかしく、また貴店の振込先も存じ上げず、このような不躾な形での寄付となったことを、どうか御赦し下さい。一日も早いコロナウイルス流行の収束と、貴店の再開店とを、心より祈念しております。勝利の栄光を君に、Sieg Zeon。草々令和2年5月吉日一ジオン公国軍帰還兵@CharColonelーより引用匿名は良い行ないをするときに使うのですよ!ってまさにこれなんだけどガンダム愛って素晴らしいね!世知辛い世の中やけどやる気がめっちゃでた!ありがとう!ちゃんといただきました。 pic.twitter.com/SckAjEEPJj — シャア専用ガンダムバー 大佐(ガンダムバー・マジンバーZ・乙女バー) (@CharColonel) May 24, 2020 『ジオン公国帰還兵』と名乗る人物からの手紙には、休業期間中のスタッフや店の経営を気遣う言葉、そして店への感謝がつづられていました。さらに、「ささやか」というには多すぎるようにも思える10万円の寄付金まで…!【ネットの声】・寄付金となると、よくも悪くも見られがちですが、お店のことや関係者の方々のことを心から大事に思われているのが伝わってくる文面で感動しました。・ガンダム好きも相まって鳥肌立ちました。とても素敵な話です!・最後に「勝利の栄光を君に」で締めるの、最高にクール。いい行いをした時、実名を明かすことは素晴らしいことであり、直接感謝が伝えやすくなります。また、あえて実名を隠す匿名の形も、純粋な相手の善意がより際立つでしょう。匿名という形は、使い方次第。この『ジオン公国帰還兵』と名乗る人物のお手本のような匿名の手紙に、「かっこいい…!」としびれた人は、多いはずです。[文・構成/grape編集部]
2020年05月26日アメリカ・シカゴで優しい家族とともに暮らしているゴールデンレトリバーのアーサー。新型コロナウイルス感染症がまん延する中、アーサーの家に1通の手紙が届きました。差出人はなんと10歳の男の子。手紙にはこう書かれていました。 この投稿をInstagramで見る Arthur the Golden Boy (@arthurthefloof)がシェアした投稿 - 2020年 5月月11日午後5時11分PDTこんにちは隣人さん。僕の名前はトロイです。小学4年生です。もしかしたらこのウイルスの状況が終わったら、あなたにはドッグシッターが必要じゃないかなと思いまして。もしそうなら僕があなたの犬を散歩に連れて行くなど、いろいろとお手伝いができます。arthurthefloofーより引用(和訳)その手紙は近所に住んでいるトロイくんという少年から、アーサーのドッグシッター(犬の子守り)の申し出だったのです。トロイくんはきっとかわいいアーサーのことを見かけて、一緒に遊びたいと思ったのでしょう。そして面識のないアーサーの飼い主さんに宛てて、思い切って手紙を書いたのでしょうね。そんな彼の純粋な願いはちゃんとアーサーに届きました。この手紙の写真がアーサーのInstagramに投稿された翌日、アーサーとトロイくんの初対面が実現したそうです! この投稿をInstagramで見る Arthur the Golden Boy (@arthurthefloof)がシェアした投稿 - 2020年 5月月12日午後7時28分PDTプライバシー保護の面からトロイくんの写真は載っていませんが、彼とアーサーはとても楽しい時間を過ごしたといいます。このほほ笑ましい出来事は拡散され、コメントも多く寄せられています。・ハートが温かくなった。・なんてかわいらしい交流なの。・お願い!トロイくんをドッグシッターとして雇ってあげて。 この投稿をInstagramで見る Arthur the Golden Boy (@arthurthefloof)がシェアした投稿 - 2020年 4月月30日午後5時49分PDTペットをほかの人からもかわいがってもらえるのは飼い主にとっても嬉しいことでしょう。10歳の少年と1匹の子犬の間に生まれたピュアな友情に、たくさんの人たちが温かい気持ちになりました。[文・構成/grape編集部]
2020年05月25日タグスワーキングパーティープロダクションズ(TAGS WKGPTY PRODUCTIONS)とゴッホ美術館がコラボレーション。フィンセント・ファン・ゴッホの手紙「The Letters」をモチーフにしたウェアやグッズをディストリクト ユナイテッドアローズ、ユナイテッドアローズ オンラインストア、タグスワーキングパーティー ウェブショップにて発売する。タグスワーキングパーティープロダクションズは、グラフィックカルチャーをモチーフにしたデザインを得意とするブランド。「TAGS」ロゴでおなじみのTシャツやオールインワンなどのカジュアルウェアに加え、毎シーズンオリジナルのグラフィックを落とし込んだコレクションを展開している。フィンセント・ファン・ゴッホの手紙「The Letters」がモチーフ今回は、ゴッホ美術館とタッグを組み、フィンセント・ファン・ゴッホの手紙「The Letters」をモチーフにしたウェア・グッズをデザインした。“ゴッホの内面を綴る魂の記録”として知られる「The Letters」を全面にプリントしたパンツや、「TAGS WKGPTY」のロゴを中央にあしらったTシャツなどを揃える。カラーは、ブラック・ホワイトを基調にし、モダンな印象にアップデート。現代的にアレンジされたメッセージデザインは、意外性があり、遊び心に溢れている。また、プレゼントにもぴったりなペンシル、バッグといった小物も揃う。【詳細】タグスワーキングパーティ × ヴァン ゴッホ ミュージアム発売日:2020年5月15日(金)取扱店舗:・ディストリクト ユナイテッドアローズ住所:東京都渋谷区神宮前5-17-9 2FTEL:03-5464-2715・ユナイテッドアローズ オンラインストア・タグスワーキングパーティー ウェブショップ<アイテム例>・パレット T 12,000円+税カラー:ホワイト、ブラック、ナチュラルサイズ:S・M・L・XL・パレット ワークパンツカラー:ホワイト、ブラック・イレース Tカラー:ホワイト、ブラック、ナチュラルサイズ:S・M・L・XL
2020年05月24日サンパウロ国際映画祭で批評家賞、プンタデルエステ国際映画祭では観客賞と最優秀男優賞を受賞したブラジル映画『ぶあいそうな手紙』(原題:Aos Olhos de Ernesto)がこの夏、日本でも公開予定。この度、ユーモラスな本作の物語が少し覗ける予告編と場面写真がいち早くシネマカフェに到着した。ラテンアメリカ映画史に残るキューバの名作『苺とチョコレート』の原作者が協力した脚本、東京国際映画祭グランプリのウルグアイ映画の主演俳優、ブラジル音楽のレジェンドの名曲が揃った本作。今回到着した映像では、視力を失いつつある独居老人エルネストが、隣人ハビエルとグルコース値を自慢しあいながらチェスをするユーモラスなシーンからスタート。また、茶風林の温かくてどこかユーモラスなナレーションと共に、舞台となるブラジル南部・ポルトアレグレの街並みや、ラテンアメリカらしい音楽が魅力的に登場する。そして物語はエルネストのもとに一通の手紙が届き、23歳のブラジル娘ビアに“手紙の代読と代筆”を頼むことから、その後の展開が気になる仕上がりとなっている。また予告編には使用されていないが、ブラジル音楽のレジェンド、カエターノ・ヴェローゾがアルバム「粋な男」に収録した名曲「ドレス一枚と愛ひとつ」にも注目だ。『ぶあいそうな手紙』は7月、シネスイッチ銀座ほか全国にて順次公開予定。(cinemacafe.net)
2020年05月21日東急ボーイ(@109IKTW)さんが、東急池上線の洗足池駅で撮影した写真をTwitterに投稿。そこには、駅員から医療従事者への感謝の想いが貼り紙として掲示されていました。「できる限りのエールを伝えたい」東京都大田区にある都立荏原病院は、最寄りの駅が洗足池駅のため、多くの医療従事者が利用しています。駅の掲示板に貼られていたのは、そんな都立荏原病院で働く医療従事者にエールを送るもの。毎日、出勤する医療従事者を改札窓から見守り続けた駅員は長文の手紙を送りました。まずは突然のお手紙をお詫び申し上げます。どうしてもみな様へ感謝の思いと、できる限りのエールをお伝えいたしたく、こうして筆をとらせていただいた次第です。こ私共は、東急池上線・洗足池駅で勤務をしている駅係員でございます。新型コロナウイルス感染症が未曾有の惨禍(さんか)をもたらしている中、毎日、都立荏原病院に通勤されている医療従事者の皆様を改札窓から見守らせていただいております。みな様のおかげで私共駅係員や池上線の多くのお客様をお守りいただいていることはいうまでもありません。見えない敵と迫りくる医療崩壊の狭間で、それでも必死になって使命を果たされようといわば『戦場』に向かわれるみな様を目の当たりにすると本当に胸が熱くなります。なんの力にもなれない自分たちの無力さを痛感いたします。人が人を救う、この尊き聖職をまっとうするため私共には想像もつかない緊迫感と脅威と恐怖の中で懸命に戦っていらっしゃるみなさまに心から感謝を申し上げるとともに、私共にできる最大限のエールを送らせていただきます。そして一日でも早く新型コロナウイルス感染症が終息することをご祈念し、みな様のご尽力により『いつもの日常』を取り戻せるその日まで陰ながら応援させていただきます。東急池上線洗足池駅で撮影 #医療従事者 への感謝が込められています pic.twitter.com/pv7Gb7y4JE — 東急ボーイ (@109IKTW) 2020年5月8日 駅員たちは、新型コロナウイルス感染症という見えない敵と闘い続ける医療従事者を目の当たりにして、エールを送らずにはいられなかったのでしょう。きっとこの貼り紙は、毎日駅を利用している医療従事者たちに届くはずです。この事態が1日でも早く終息するように、今できることを考えて行動したいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月20日マレーシアに住むライオネルさんという男性が食料品を買いに出かけた時のことです。買い物を終えて店を出た彼は、小さな犬が目の前の車道を走り回っているのを目にします。そばを走っている車やオートバイは犬に向かってクラクションを鳴らしていたのだとか。その様子を見たライオネルさんは、犬が車に轢かれそうになるたびに冷や冷やしていました。彼は急いで車に乗り込んで犬を追いかけ、犬に近づいたところで道路の端に停車して車から降りました。その時、車道の真ん中にいた犬はライオネルさんに気付いて彼のほうに歩いてきます。ライオネルさんは下手に近付いて犬が再び車道へ飛び出すことを恐れて、その場でじっとしていました。それから約10分間見つめ合った後、ついに犬が彼のほうに歩み寄ってきたのです。Note on her rubber band collarPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020Note on her rubber band collarPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020犬の首輪には手紙が付いていました。ライオネルさんは「飼い主の連絡先が書いてありますように」と思いながら手紙を読むことにします。しかしそこに書かれていたのは彼の願いとは逆の内容でした。The notePosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020The notePosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020こんにちは!私の名前はシギーです。私はあなたが出会った犬の中でもっとも愛情にあふれて思いやりのある犬よ!私の飼い主はもう私の世話ができなくなったので、ここに私を置いていきました。私も彼もそのことをとても残念に思っています。お願いです、私をあなたの家に連れて帰ってください。お願いです、私をあなたの家族の一員にしてください。お願いです、私を愛してください。私は今年で5歳になるゴールデンドゥードルです。避妊手術はしていません。私はとてもいい子です。誰かに噛みついたことは一度もありません!私はいい番犬になります。1日中玄関に座って、誰かが来たらあなたにやめろといわれるまで吠え続けます。もし私がよく知っている人なら、芸もできます!あなたが私を受け入れてくれることを願います。Lionel Keith Vytialingamーより引用(和訳)I knew she was gonna be okPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020I knew she was gonna be okPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020手紙を読んだライオネルさんはいろいろな感情が込み上げて、思わず泣き出してしまったのだそう。そして彼はシギーを車に乗せて家に連れて帰りました。Cautious for about an hour upon reaching homePosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020Cautious for about an hour upon reaching homePosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020Safe part 2Posted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020Safe part 2Posted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020ライオネルさんの家に着いた後、シギーはまだ彼のことを警戒していました。しかし1時間もすると心を開いてくれて、彼に近付いてきたといいます。ライオネルさんはシギーに食事をあげて、お風呂で体を洗ってあげて、彼女のために居心地のいいベッドを作ってあげました。翌朝には、シギーはすっかりリラックスした様子を見せたそうです。She thinks i really need a new car lolPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020She thinks i really need a new car lolPosted by Lionel Keith Vytialingam on Monday, March 30, 2020ライオネルさんは次の日、シギーに里親が決まったことを報告。新型コロナウイルス感染症対策のための活動制限令が終わったら、彼の兄弟が引き取ることになりました。それまでは彼がシギーの世話をするということです。ライオネルさんはFacebookにこうつづっています。これからペットを飼おうと思っている人、またすでに飼っている人に思い出してもらいたい。・最後まで責任をもつ覚悟が出来ていないなら、飼わないで。・その責任があなたの気まぐれや都合によって左右されないという覚悟でないなら、飼わないで。・もしあなたが最善を尽くす覚悟ができていて、それでも世話ができない事情ができた場合は、どうかどうかどうかペットを道路に放棄しないで。助けを求めてくれ。インターネットを使うとか、友達に電話するとか、声をあげてくれ。Lionel Keith Vytialingamーより引用(和訳)Posted by Lionel Keith Vytialingam on Saturday, April 4, 2020Posted by Lionel Keith Vytialingam on Saturday, April 4, 2020Posted by Lionel Keith Vytialingam on Wednesday, April 15, 2020Posted by Lionel Keith Vytialingam on Wednesday, April 15, 2020ライオネルさんの投稿には「悲しくなった」「助けてくれてありがとう」など1千件以上のコメントが寄せられています。シギーの首に付いていた手紙は同情を誘いますが、飼い主が彼女を捨てたという行為は許されることではありません。もしライオネルさんに保護されなかったら、交通量の多い道路でシギーはどうなっていたか分からないでしょう。命ある動物を家族に迎えると決めたら、最後の瞬間まで責任を持って世話をする…ペットを飼うすべての人が心がけるべきことですね。[文・構成/grape編集部]
2020年05月15日みなさん、こんにちは。外出自粛のため家に缶詰め状態で、メンタルはズドーンな感じですが、今日もエッセイを見ていただけることに感謝、感謝のかわベーコンです。さて、今日は娘のお話です。娘からはよくお手紙をもらいます。コピー用紙にだったり、小さいメモ用紙にだったりですが「ママだいすき!」「ありがとう!」の文字はいつも書いてあってほっこりします。そんなお手紙ですが、この前はめずらしくお手紙を袋に入れて渡してきたんですよね。■娘からお手紙のプレゼントでしたが…いや、袋はくれないんかい!(笑)袋はどうやら次のお手紙のときに再利用されてきそうですね…。そして回収のループ…。う~ん、想像がつく(笑)そんな回収された袋に入っていた娘からのお手紙。中身を読んでみると、なにやら今まで見たことがない不思議なものを発見したので、娘に聞いてみました。■つたないイラストについ笑っちゃう!力こぶのある腕か!!(笑)その場で大笑いしてしまいました。腕の絵…曲がってない!娘は再現するのに腕をまげてもっこりさせているのに!! どこに力を入れたらこんなにもっこりするんだろう、この絵の腕…。力こぶというか、ただの「こぶ」ですねこれは(笑)感染症の影響でずっと家にいる状態…お子さんのいるご家庭も大変かと思いますが、手洗いうがいに気を付けて過ごしましょうね。しっかりごはん食べて、しっかり寝てください。そしてたくさん笑ってください。しかし、そこは私の力量か…! 笑えるような漫画をたくさんお届けしたいな、と思う母なのでした。
2020年05月15日体型や声、身長など、きっと多くの人が何かしらのコンプレックスを抱えていることでしょう。ありのままの自分を受け入れて愛することは、簡単なようでとても難しいことです。つい他人と比べてしまったり、『理想の自分』を思い浮かべたりしてしまいますよね。容姿に関するコンプレックスは努力ではどうにもならない場合もあるため、整形という手段を選ぶ人もいます。整形をした娘に、母親が送った手紙ばぶ(@akachanmandeth)さんも、インターネットで外見に対する中傷を受け、整形手術を決意した1人。手術によって小学生の頃からコンプレックスだったアゴのゆがみや鼻の低さを整形し、笑顔になることが増えたといいます。子供の頃から親の過干渉や過保護に悩まされ、大学進学を機に家を飛び出したという、ばぶさん。現在は親と良好な関係を築いているものの、時には意見が衝突することもあるそうです。離れて暮らしていても、整形によって娘の顔が変わったことをばぶさんの母親は察した様子。ある日、ばぶさんのもとに母親からの手紙が届きました。直接会って話したいと思ってましたが、とりあえず手紙を書くことにしました。うまく書けないし、面倒くさいと思うかも…だけど、どうか最後まで読んでくださいね。お母さんは、〇〇のことが大好きだよ。これはうそいつわりない事実だよ。どこにいても、何をしていても応援しているし、困ってたらすぐに駆けつけるて助けるし、ずーっと信じて見守ってたいと思います。今はプチ整形とか若い子の感覚では普通のことなのかもと思うけど…。〇〇が大人っぽく変化したのは、母親だから気付くよ。目が二重くっきりして鼻が高くなったよね。横顔が特に分かるよ。非難しているわけじゃないよ。非難というより心配しているほうが近いです。自分で思うよりも、ずーっとキュートでかわいいよ。大人と子供が同居している面白い女の子ってそうそういないよ。本当に魅力的な女の子だと思うよ。もっとかわいくなりたいと思うのはすごく当然のことだと思います。でも上を見だしたらキリがないし、もっともっと…と思うのが怖いです。分かっているとは思うけど〇〇のことを好きで応援してくれる人たちは、外見ばかりじゃないでしょう。かわいくて面白くて、優しくて賢くて楽しい〇〇が好きで、弱いところやダメなところもひっくるめての〇〇を好きで応援してくれてるんでしょう。××で見た〇〇は笑顔が最高にかわいくてキラキラ輝いてて、お母さんも男子なら好きになってしまうヨ~って思ったヨ。友人もず~っと「かわいいかわいい」いってたくらい。みんなを元気にできる〇〇って最高だなって思ったヨ。誇らしいと思ったよ。今のままで十分なんだよ。そのままでいいんだよ。そのままでいてください。しっかり栄養バランスのとれた食事してね。食べると元気になるし、食べることはすべてにつながるからね。しんどくなったらいつでも甘えていいんだよ。いつなんどきでも最優先で駆け付けるからね。きれいになった〇〇がさらに輝いていられますように…これからもみんなに愛されてみんなを元気に幸福にできる〇〇でありますように。お母さんは〇〇が大好きだよ。ずっと見守っているよ!!整形、親にバレてた。お母さんもかなり悩んだんだろうな。親と喧嘩中だけどどうしたらいいのか葛藤。一時の怒りや「どうせ理解して貰えない」という感情や妄想が先走って、本当はすごく恵まれてることに気付かない。麻痺してる。しっかりしてよ自分。 pic.twitter.com/0lIkVgOpWl — ばぶ@整形垢 (@akachanmandeth) May 8, 2020 整形自体は否定せず、1人の母親として愛する娘のことを心配している、ばぶさんの母親。2020年現在も、整形に対して偏見の目を持つ人は少なくありません。「親からもらった身体に傷を付けるなんて」という声もよく聞きます。我が子に歩み寄ろうとする手紙の内容に多くの人が心打たれ、たくさんのコメントや『いいね』が寄せられました。・泣ける…。文章を読んで、本当に娘を心配しているのを感じました。・自分も整形関連で親と大ゲンカをしたので、考えさせられた…。・整形を決意した投稿者さんの気持ちも、我が子を心配するお母さんの気持ちも分かるから心に刺さった。手紙から、多くの人が親子の愛について考えさせられたようです。[文・構成/grape編集部]
2020年05月12日2020年4月23日、新型コロナウイルス感染症による肺炎で俳優の岡江久美子さんが亡くなりました。同年5月1日に放送されたバラエティ番組『ぴったんこカン★カン』(TBS系)では、生前岡江さんが同番組に出演した時の映像を放送。番組の最後には、約17年半も情報番組『はなまるマーケット』(TBS系)で共演したタレントの薬丸裕英さんが岡江さんに宛てた直筆メッセージを読み上げました。薬丸裕英さんから岡江久美子さんへの手紙(全文)岡江久美子様毎年お誕生日の時にお手紙を書いておりましたが、残念ながらこの手紙が岡江さんに書く最後の手紙となるかもしれません。4月24日夕刻、レギュラー番組の生放送の本番直前でした。岡江さんの訃報を楽屋のテレビで見て、一瞬、時間が止まり、震えが止まりませんでした。その後、経過した時間を覚えていませんし、思い出すこともできないほどの衝撃でした。あの日から毎日岡江さんのことを考えない日はありません。1996年9月30日、岡江さんと私の朝は変わりました。毎朝、お嬢さんのお弁当を作ってから局入りして、はなまるの生放送をマイペースで終えると、すぐに衣装を着替えてメイクを落とし、帰宅して掃除や洗濯、買い物や料理、すべてをこなす完璧な主婦。ゆっくりしているのがとにかく苦手、せっかちでどこにでも歩いて行ってしまう、回遊魚のようなスーパー主婦。常にアンテナを張っていて、すべての情報を洗濯もののように取り込み、本番での失敗や日常の悩みも、次の日には持ち越さないよう、心の掃除も忘れない満点主婦。時々こぼす愚痴や不満もすべてユーモアに変えてしまう才能の持ち主でした。きびきびしていて細かいことは気にしない岡江さんと男のくせに慎重派で細かいことを気にする私。おばさんのようなおじさんと、おじさんのようなおばさん…そんな不思議なコンビが視聴者の方々に支えられて17年半も番組を続けることができました。番組終了後もお食事やゴルフ、はなまるスタッフとの食事会など楽しい時間を一緒に過ごさせていただきました。その中でも一番の思い出は岡江さんの還暦パーティーです。岡江さんには内緒で美帆さん、お孫さんと企画したサプライズ誕生日会。岡江さん喜んでくださいましたよね。私が用意した赤いバーキンのプレゼントケーキを見た時の驚きの表情とあの笑顔、今でも脳裏に焼き付いています。あれからたったの3年です。もうあの岡江さんの笑顔を見ることができないなんて悲しすぎます。4月25日、岡江さんが荼毘(だび)に付されると連絡があり、その時刻に青空を見上げ手を合わせました。最後にお顔を見ることもできず、お見送りすることも許されない、こんな別れはつらすぎます。今でも信じられないし、信じたくないからさよならは告げません。末筆になりますが、私からのお願いです。はなまるマーケットの岡江さんは我々共演者やスタッフにとって、太陽のような存在でした。だからこれからもずっと天国からみんなのことを照らし続けてください。お願いします。はなまるマーケットという素敵な番組で、岡江さんとご一緒できたことを心より感謝しています。本当にありがとうございました。薬丸裕英ぴったんこカン★カンーより引用(原文ママ)約6分にわたって読み上げられた手紙。途中、涙で言葉に詰まりながらも岡江さんとの思い出を語りました。薬丸さんはブログで手紙について何度も書き直したことを明かしています。下書きを終えて清書の段階で感情が乗りすぎてしまい何度も書損じてしまいました一文字… 一文字…こんなに時間をかけて手紙を書いたのははじめてかもしれません薬丸裕英オフィシャルブログーより引用番組を見た視聴者からはたくさんの悲しみの声が上がっています。・手紙で涙腺崩壊しました。改めて素敵な人だったと思った。・感動した。心にしみました。・いいコンビだったよな。もう見られないなんて…。正反対の性格を持つ2人がいたからこそ、長寿番組として多くの人に愛されたのでしょう。薬丸さんの思いは、空の上にいる岡江さんにも届いているはずです。[文・構成/grape編集部]
2020年05月03日2020年3月12日、アメリカの映画俳優、トム・ハンクスが自身のInstagramで新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の陽性反応が出たことを公表しました。その後、同月17日に無事退院しています。オーストラリアのニュースメディア『7NEWS』は、トム・ハンクスがコロナウイルスに感染したことをきっかけに、ある男の子と手紙のやり取りをしていたことを報じました。トム・ハンクス、8歳の男の子に神対応トム・ハンクスを心配して手紙を送ったのは、8歳のオーストラリアのゴールドコーストに住むコロナ・デブリースくん。同年4月6日に、トム・ハンクスへこのような手紙を書いたといいます。ニュースであなたとあなたの妻がコロナウイルスに感染したと聞きました。大丈夫ですか?自分の名前は好きだけど、学校では「コロナウイルス」と呼ばれます。そう呼ばれるととても悲しくて腹が立つ。7newsーより引用(和訳)コロナくんは、太陽の大気層を指す『コロナ』にちなんで名付けられました。しかし、学校では「コロナウイルス」と呼ばれていじめられているというのです。トム・ハンクスはコロナくんに対して、このような返信をしました。あなたの手紙は、私と妻をとても素晴らしい気分にさせてくれました。友達は、落ち込んでいる時には、元気にさせてくれるものです。私はもうアメリカに帰っていたので、テレビであなたのことを見ました。もう病気ではありませんでしたが、あなたの手紙をもらって、私はさらに気分がよくなりました。私が知る中で、あなたは太陽の周りの光冠のような『コロナ』という名前を持つ唯一の人です。このタイプライターは、あなたにお似合いだと思います。私はゴールドコーストに持って行っていたのですが、今はあなたのところへ戻ってきています。使い方は大人に聞いてみてください。それを使って私に返事を書いてください。7newsーより引用(和訳)返信とともに、トム・ハンクスは入院中に使用していたタイプライターを寄贈したといいます。 この投稿をInstagramで見る Tom Hanks(@tomhanks)がシェアした投稿 - 2020年 3月月17日午後2時19分PDTトム・ハンクスの神対応に、称賛の声が相次ぎました。・本当に素晴らしい人だな…。器が大きくて素敵すぎる。・さすがトム・ハンクス。男の子が救われるといいな…。・かっこいい!いじめは無くなってほしい。追伸には、自身が声優を務めたディズニー映画『トイ・ストーリー』の劇中歌、『You’ve got a friend in me!(君は友だち)』が直筆で書かれていました。いじめによって傷付いたコロナくんの心が、少しでもトム・ハンクスの優しさによって癒えるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月25日2020年4月19日現在、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受け、全国に緊急事態宣言が発令されています。春休みやゴールデンウイークに帰省をする人が多いため、政府は帰省を控えるよう呼びかけました。仕方のないこととはいえ、故郷を離れて暮らす人たちにとって、家族や古くからの友人に会うことができないのはつらいでしょう。帰省を自粛した若者に、新潟県燕市が贈ったのは…新潟県燕(つばめ)市出身の、としき(@adtr_toshi23)さんも規制を自粛した若者の1人。大学進学のため、燕市から上京をしたといいます。そんなとしきさんに、ある日、燕市から荷物が届きました。そこに入っていたのは…。届いたのは、燕市で生産された『コシヒカリ』や味噌、漬物などの食材!また、手作りの布マスクも同封されています。燕市の鈴木力市長は、帰省を自粛した若者に向けてこのように思いをつづりました。燕市では、5月6日までの間、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、緊急事態宣言が発令された区域から燕市への往来について自粛をお願いしています。さびしく不安な気持ちでいっぱいなみなさんに対しても、ふるさと燕市へ帰省しないでほしいとお願いすることになってしまい、大変申し訳なく思っています。そんな時、私と同じようにみなさんのことを心配する市内事業者の方々から、せめて、お米だけでも届けてあげたいという声をいただきました。とても素晴らしい取り組みだと思い、すぐに実行することとしました。燕市で収穫されたコシヒカリ53と手作りの布製マスク1枚を手配していたところ、支援の輪がどんどん広がり、味噌や漬物もお届けできることになりました。おいしいご飯をモリモリ食べて、少しでも元気を出してほしいと思います。燕市は、いつでもみなさんを応援しています。新型コロナウイルスに負けることなく、この難局を乗り越えられるよう、一緒に頑張りましょう。なんかほんとに泣きそうになった、、ありがとう燕、全国に誇れるふるさと #コロナに負けるな #新潟 #燕市 pic.twitter.com/alxADuUsR6 — としき (@adtr_toshi23) April 18, 2020 同年4月10日、燕市は帰省による感染拡大を防ぐため、緊急事態が宣言された区域に住む、帰省を自粛した燕市出身の学生に米53と布マスク1枚を贈る支援を発表しました。市長の手紙によると、さらに多くの人がこの支援に賛同し、味噌や味噌、きゅうりなども加わったようです!上京した若者は金銭的に余裕がないため、こういった物的支援はとても助かるはず。また、故郷の両親も安心できるでしょう。新潟県燕市の『帰省対策』に称賛の声!「発想が最高」「素晴らしい!」投稿は3万回以上拡散され、多くの人から「なんて素敵な支援なんだ」「新潟県民じゃないけど涙が出ちゃった」といった声が寄せられました。としきさんは「燕市のことをたくさんの方に知ってもらえて本当に嬉しい。のどかで、人も優しくて本当に大好きな地元なんです」とコメントしています。昨日届いたお米ときゅうり、味噌を食べたのですがどれも本当に美味しかったですこれ、お米を研いだ時に出たとぎ汁なんですけど今まで見たことないくらい濃厚で美容液みたいで驚きました。本当に良いものを頂いたのだなぁと思います。とぎ汁は肌にいいらしいのでとっておいて洗顔などに使います! pic.twitter.com/287mOSGOfo — としき (@adtr_toshi23) April 19, 2020 故郷の愛が詰まった食べ物は、燕市出身の若者たちにとって最高においしいことでしょう。1日でも早くこの事態が収束し、故郷で家族と再会できるようになるといいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年04月19日東野幸治が司会を務め、芸能人宛てに届いた大量の手紙からゲストの素顔を紐解いていく「拝啓、芸能人さま~手紙がたくさん届いてます~」が12月28日(土)オンエア。今回は成田凌、森田望智、板橋駿谷ら今年注目を集めた俳優、女優を迎える。美容専門学校に在学していた頃、雑誌「MEN’S NON-NO」のモデルオーディションを受け芸能界へ。昨年末公開の『スマホを落としただけなのに』から『チワワちゃん』『翔んで埼玉』『愛がなんだ』『さよならくちびる』『人間失格 太宰治と3人の女たち』、そして主演作『カツベン!』の公開と多数の映画出演を果たした成田さん。「磯野家の人々~20年後のサザエさん~」では“国民的キャラ”のひとりともいえる磯野タラオを演じ、「さんまが泣いた日」では明石家さんま役で主演するなど、2019年は怒涛の快進撃を続けた成田さんの恩師からの手紙に書かれていた赤面エピソードとは?また映画『一週間フレンズ』やドラマ「賭ケグルイ」への出演を経て、今年8月Netflixで配信された「全裸監督」で伝説のセクシー女優・黒木香役に抜擢され、日本のみならず世界で注目される存在となった森田さんには“あの大物”から手紙が。さらに森田さんが特技を披露する。大学時代に劇団を立ち上げ俳優として活動開始。『SRサイタマノラッパー ロードサイドの逃亡者』や『渇き。』『バンクーバーの朝日』などの映画に出演して着実に実績を重ねていくなかで、今年NHK連続テレビ小説「なつぞら」に出演。同作で演じた番長役が大きな話題となり一躍人気俳優の仲間入りを果たした板橋さん。そんな板橋さんの“衝撃過去”とは!?また「コロコロチキチキペッパーズ」ナダルへの手紙にはスタジオが騒然。ナダルの“異様な生態”にも注目。様々な映画、ドラマへの出演で2019年を駆け抜けた成田さんだが、『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』が2020年2月21日(金)より全国東宝系にて公開。成田さんは前作に引き続き連続殺人鬼の浦野役で出演。犯人が捕まったはずの殺人現場から若い女性の死体が再び発見され、事件を追う加賀谷(千葉雄大)は浦野に協力を仰ぐ…という展開。加賀谷の恋人で新たな事件に巻き込まれていく松田美乃里役で白石麻衣が今作より出演する。「拝啓、芸能人さま~手紙がたくさん届いてます~」は12月28日(土)16時30分~フジテレビ系でオンエア。(笠緒)
2019年12月28日こんにちは。けえこです。もうすぐクリスマスですね。今日は、当時5才だった長女がサンタさんへ初めて書いた手紙についてご紹介したいと思います。■娘5才。サンタさんへ初めて書いた手紙は…本気で「サンタさん死んで」とは書かないと思ってましたが、「死んで」じゃなかったらいったい手紙はどう続くんだろう?と、長女が幼稚園に行ってる間にずっと悩んでました。娘が書いていたのは、「しんでれら」。あの超有名なお姫さまを書いていたとは…。長女が欲しかったのは、お水を使わなくてもぎゅっと握れば固まる室内用の砂のセットアイテムでした。もちろん、きちんとサンタさんは届けてくれましたよ。これが実際のお手紙です。あれから4年。小学3年生になった長女は今年もサンタさんへ手紙を書きました。いつまでサンタさんを信じていてくれるでしょうかね?親としては、その日が来るまではとことん付き合っていきたいと思います。みなさんもすてきなクリスマスをお過ごしください!!
2019年12月19日「忙しくて子どもとのコミュニケーションが思うように取れなくて……」なんてお悩みを抱えていませんか?そんなお父さんお母さん助ける画期的なアイテムが生まれました。その名も《ぶうびんポスト》。お子さんの書いた手紙や絵がLINEに届いちゃうスグレモノ。今ならモニターキャンペーンでお試しできるチャンスもありますよ!きっかけは、あるパパの悲しい体験……「子どもが書いてくれた手紙を、帰りが遅いパパが読みそびれてしまい悲しい思いをさせてしまった」。そんなことがきっかけで誕生した《ぶうびんポスト》は、わが子とたのしくすごすために日々ものづくりにはげむお父さんチーム〔はっきんぐパパ〕のプロジェクトから生まれました。この取り組みに共感したのが、スキャナー《ScanSnap》で知られる〔PFU〕。さて、そんな《ぶうびんポスト》とは一体どんなものかというと……!?《ぶうびんポスト》ってなに?《ぶうびんポスト》とはお子さんの書いたお手紙などをLINEに届けてくれるというもの。「手紙がLINEで届くってどいうこと!?」思いますよね。ここからは《ぶうびんポスト》の詳しい使い方と仕組みをご紹介しますよ。子どもが描いた絵を、《ぶうびんポスト》の口に入れます。そして鼻をポチッ!《ぶうびんポスト》がムシャムシャとお手紙を食べいていきます。すると手紙がLINEに届きます!ブタさんの中には《ScanSnap》と《RasberryPi》が内蔵されていて、スキャンしたお手紙をLINEに送ってくれるという仕組みなんです。これはすばらしいアイデアですよね♪ユーザーさんの声をチェック!ユーザーさんの声もチェックしていきましょう!「日頃からお絵かきが大好きな子どもたち。毎回、パパに送るー!と言って、ブタさんに食べさせに行っています」という声や「子どもたちの直筆のメッセージをすぐに届けることができ、保存しておけるのでとてもいいなと思います!」という声も。お仕事で忙しくてなかなかコミニュケーションを取れていないパパやママも、この《ぶうびんポスト》があればお手紙と一緒にお子さんとの会話が盛り上がりそうですね。また遠いところに住んでいるおじぃちゃん、おばぁちゃんとのコミュニケーションも捗りそうです。《ぶうびんポスト》のモニター大募集!そんな《ぶうびんポスト》がモニターを大募集中なんです!応募方法はとっても簡単。Twitter〔はっきんぐパパ〕公式アカウントをフォローして、対象投稿に《ぶうびんポスト》を使いたい理由を添えてリツイート。その中から50名さまに《ぶうびんポスト》のモニター機が提供されます。応募期間は2019年11月28日(木)から12月12日(木)まで。応募規約をしっかりチェックして、応募してくださいね♪《ぶうびんポスト》プロジェクトの詳細はこちら
2019年12月05日