お弁当生活を応援する100均アイテムもうすぐ新年度を迎えますね。新生活を始める方も、そうでない方も、この機にお弁当アイテムを新調しませんか。各100均にはお弁当用アイテムがたくさん揃っている上に、新商品も続々登場していますよ。お弁当作りを…
2020年03月18日こんにちは。ライフオーガナイザー®クローゼットオーガナイザー®近藤こうこです。家事の中でも大変なお弁当作り。お弁当の内容も大切ですが、「どんなお弁当箱を使うか」もお弁当のクオリティを左右する大きな要素です。せっかく作るなら、できるだけおい…
2020年02月18日ダイソーのおしゃれなお弁当グッズお弁当グッズは、100均でそろえると出費が抑えられるうえにおしゃれなアイテムが豊富なのが嬉しいポイントです。お手頃価格ながらもデザイン性が高いだけではなく、さまざまなお弁当グッズがあるのも特徴なんですよ。そ…
2020年02月11日モチベーションアップ☆100均お弁当グッズ日本では、お弁当生活を新たに始めるのは、だいたい4月というのが相場でしょう。でも、中にはお弁当作り生活をしそびれて、年末を迎えたという方もいるのではないでしょうか。あるいは、お弁当を作ってはいるけ…
2020年01月08日共働き世帯なら、子どもをいわゆる「学童」に通わせている家庭も多いでしょう。そんな学童について、ただ子どもを預かってもらうサービスのように考えている人もいるかもしれません。でも、民間学童であるアフタースクール久我山キッズの運営に携わる一般社…
2019年12月21日子どもの入園・入学を機にお弁当作りがスタート。わが子のために「かわいいお弁当袋をつくってあげたい!」 と考えるママも多いのではないでしょうか。じつは意外と簡単に手作りできるのが「お弁当袋」なのです。ベーシックなお弁当袋の種類と作り方から、…
2019年09月21日均にはお弁当作りや、お弁当タイムを楽しく演出してくれる素敵なアイディアグッズがたくさんあります。そこで、最近の100均お弁当アイテムをリサーチしました。可愛いラッピングから、便利なグッズまでありますので、ぜひチェックしてみてください。アイ…
2019年07月22日いよいよ子どもたちが待ちに待った夏休み!働くママを助けてくれるのが、毎日の学童弁当作りにピッタリな「麺専用弁当箱、キャリーランチボウル」。前回は簡単に作れて子どもも喜ぶ「冷やし麺弁当」をご紹介しました。⇒ 【第1回】今年も学童弁当の季節が…
2019年07月19日7月も中盤に差し掛かろうとしています。夏の塾弁や、夏休みから始まる学童弁当には「冷やし麺弁当」がピッタリ。第1回では、麺専用の「キャリーランチボウル」を使った冷たい麺弁当をご紹介しました。⇒ 【第1回】今年も学童弁当の季節がやってくる!夏…
2019年07月08日お弁当はお昼の楽しみの1つですね。お弁当を入れるバッグもおしゃれだったら、気分もさらにUP♪今はプチプライスでもとってもおしゃれな保温保冷機能付きのバッグがラインナップされていますよ。ぜひ、チェックしてみてください。おしゃれなアイテムがた…
2019年07月06日セリアはモノトーングッズが豊富で、お弁当グッズのモノトーンシリーズも続々と登場しています。お弁当グッズがお洒落だと、お出掛けも楽しみになりますよね。そこで今回は思わず揃えたくなる、セリアのお洒落でモノトーンなお弁当グッズをご紹介します♪モ…
2019年06月04日毎日お弁当を作っている方もそうでない方も、お弁当グッズはセリアとダイソーで揃えるのがおすすめです。セリアとダイソーのお弁当グッズはおしゃれなデザインが多く、毎日のお弁当タイムに気分が上がること間違いなし♪新商品情報もお届けしますので、ぜひ…
2019年05月22日すっかりあたたかくなって、外にお出かけするのが楽しい季節ですね!遠足などのイベントも多く、お弁当を作る機会が増える季節でもあります。そんな時期、お弁当グッズの収納を使いやすく見直してみませんか?形や大きさがバラバラでかさばったり、ごちゃつ…
2019年04月26日セリアではさまざまなお弁当グッズを販売していますが、落ち着いた色でおしゃれなのがシェブロン柄のお弁当グッズです。お弁当箱はもちろん、ペットボトルカバーやランチベルトなど役立つアイテムが豊富なんですよ。そこで今回は、セリアの洗練されたシェブ…
2019年04月16日運動系の習い事やスポーツチームの練習に行く子どもに持たせるお弁当。その大事な役割は、午後からの練習の活力源になることです。お弁当というと、あれもこれもいろいろ入れなきゃ……と思いがちですが、スポーツジュニアのためのお弁当のルールは意外にも…
2019年03月26日