お笑いコンビ「ダイヤモンド」の小野竜輔が27日、自身のXを更新した。【画像】"キャリーオーバー"に湧いたWIN5的中の元芸人が大絶叫の様子公開この日をもってコンビ解散を迎えた小野は「本日でダイヤモンド終わりました!楽しかったです!応援していただいた皆様ありがとうございました!大感謝です!」と感謝を綴った。そして「まだまだ芸人頑張りますので引き続きよろしくお願いします!」というメッセージとともに、ステージで礼をする2人の写真などを3枚投稿した。本日でダイヤモンド終わりました!楽しかったです!応援していただいた皆様ありがとうございました!大感謝です!まだまだ芸人頑張りますので引き続きよろしくお願いします! pic.twitter.com/zuZI7FsBwv — ダイヤモンド 小野竜輔 (@onodora0813) January 27, 2025 この投稿にファンたちからは「お笑いを好きになったきっかけがダイヤモンドさんだったので解散は悲しいですが、これからの活動も応援しています」「たくさん笑わせてくださりありがとうございました今日はいっぱい泣きますダイヤモンドのお2人大好きです」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月27日モデル、タレント、ガールズバンド「きみとバンド」メンバーの大野真依が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】レースクイーン・広瀬晏夕「清水エスパルス・J1昇格・J2優勝」に歓喜!激カワユニフォーム姿も話題に大野真依は「ベンチ座らせてもらった⚽️☺️」と綴り、最新の短編動画を公開した。サッカーユニフォームを着用し、カメラ目線で笑顔を振りまく彼女に、ファンは可愛すぎると魅了されている。さてサッカーファンはここから彼女のブルーのユニフォームに着目してみよう。目を凝らすと、木谷歯科医院と表面にある。サッカーのみならずバスケットボールでも上記の医院は、スポーツ団体への協賛や寄付などをはじめ、界隈で有名だ。ちなみに、1/19日。香川県丸亀市の”Pikaraスタジアム”にて、元日本代表vs元日本代表の”ドリームサッカー2025香川”が開催されていた。元日本代表のGK・南雄太がインスタグラムでポストしており、まったく同じユニフォームを着用していることから、コアなファンはすぐに見抜いてしまったのである。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「可愛い過ぎるぜよ」「ユニフォーム姿でベンチ入り!真依ちゃんの笑顔がベンチにあったらみんな頑張れるよね!」といったコメントが寄せられている。
2025年01月22日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が20日、自身のインスタグラムを更新。【動画】日本一美しいドラマー・大野真依『◯◯◯撮影あるある』ムービーに「言っちゃっていいの?」「ナイター⚽️楽しかった」と綴り、1本の動画をアップした。彼氏彼女の距離感で、サッカー観戦を楽しむ大野のデート風ムービーにファンのメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「スゴい楽しそうな笑顔でこっちも幸せになる」といったコメントが寄せられている。
2025年01月20日アーティストの清水美依紗が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】アーティスト・清水美依紗、ミュージカル『ビートルジュース』 の再演が決定したことを報告!「NY留学時代の同級生がJapanに!」と綴り、最新ショットを公開。友人とラーメンを食べたり、竹下通りを訪れたことを明かし、「日本楽しんでくれて嬉しい♡」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 清水 美依紗 Miisha Shimizu(@miisha3148)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「美依紗ちゃんも休日楽しめたみたいで良かった☺️」、「色々なところに行けたんだね!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月16日タレント、司会者、フリーキャスターとして活動する宮崎瑠依が15日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「日が暮れるまで頑張ります」宮崎瑠依、『街録ZIP!リアルレビュー』お馴染み"めちゃデカマイク"構え気合の投稿!「長男を育てて初めて知った #突発性発疹『とっぱつせいほっしん?なにそれ!』と思ったのを覚えています子育てをしていると、知らない病がたくさんありますよね」と綴り、息子さんの写真1枚をアップした。幼い子供あるあるの病気にかかった次男の症状など詳しく投稿した宮崎は最後に「インフルエンザも流行っているしね。改めて家族の健康が第一だっ!!!!」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 宮崎瑠依 RuiMiyazaki(@ruimiyazaki)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月15日プロゴルファー・澁澤莉絵留が13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人三姉妹の様だ…」渋沢栄一の子孫のプロゴルファー・澁澤莉絵留!女子旅フォトの公開に反響続々!「楽しいをいっぱいありがとう」と綴り、写真をアップ。続けて「みんな自由奔放すぎてわちゃわちゃしてる感じとかめっちゃおもろくて楽しかった笑」とその楽しい時間を振り返った。最後に「何事も楽しめて、頑張れて、尊敬し合える最高の友達たちです♡」と友達への感謝と愛情を込めて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る RIERU SHIBUSAWA(@rieru54)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ひょっとして全員が巳年❓」といったコメントが寄せられている。
2025年01月13日プロゴルファー・澁澤莉絵留が12日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「美人三姉妹の様だ…」渋沢栄一の子孫のプロゴルファー・澁澤莉絵留!女子旅フォトの公開に反響続々!「2025 start。」と綴り、動画をアップ。澁澤は、様々なゴルフのショットのムービーを公開した。続けて「Keep trying ️♀️」とシンプルな決意を添えて締めくくった。 この投稿をInstagramで見る RIERU SHIBUSAWA(@rieru54)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「スイング、大好きです!美しい前腕の故障に気をつけて下さいね。」「豪快で綺麗なスイング体調に気をつけて頂き大活躍の年に」といったコメントが寄せられている。
2025年01月13日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が8日、自身のインスタグラムを更新。【動画】日本一美しいドラマー・大野真依「着物で一緒に散歩気分」ムービーにガチ恋ファン続出⁉「大正ロマンみたいな雰囲気❤️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。大正ロマンを感じる大きなバラが描かれた着物に袴を合わせた、レトロ感たっぷりな姿の大野が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「凄く可愛い❣️可愛すぎる❣️」といったコメントが寄せられている。
2025年01月09日ガールズバンド「きみとバンド」のドラマー、大野真依が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本一美しいドラマー・大野真依、"彼女とイルミデート"風ムービーの可愛さにファンメロメロ⁉「着物で一緒に散歩気分♪」と綴り、1本の動画をアップした。着物をまとった艶やかな姿の大野との、着物デート風ムービーにファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「着物姿も可愛い」といったコメントが寄せられている。
2025年01月06日グラビアアイドルの榎原依那が5日、自身のXを更新した。【画像】「飛び込んで来てくれて、ありがとう」榎原依那、大躍進の2024年を振り返る「あけましておめでとうございます」という新年の挨拶の後、「2025年も全力で楽しんで全力で生きます!!」と力強く宣言。続けて「オレもみんなも最高の1年になりますように✨」と願いを込め、「今年もよろしくお願いします」というメッセージとともに自身の写真を投稿した。あけましておめでとうございます2025年も全力で楽しんで全力で生きます!!オレもみんなも最高の1年になりますように✨今年もよろしくお願いします pic.twitter.com/ZoYyevNoxl — 榎原 依那 (@ina_enohara) January 5, 2025 この投稿にファンたちからは「明けましておめでとうございます今年も素晴らしいご活躍をお祈り申し上げます!」「いなさんの今年の活躍も楽しみです〜」などといったコメントが寄せられた。
2025年01月06日父方の先祖が渋沢栄一、清水建設所属、女子プロゴルファーの澁澤莉絵留(しぶさわ・りえる)が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「グラサン越しでも、可愛さがわかるなんて」美女プロゴルファー、”ブラックウェアDEパワフル・ショット”にファン歓喜!澁澤莉絵留は「グランピング女子旅️今年特に仲良くしてくれた花音とみのりんと、プチ旅行行って来ました」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。性格と話が合う3人のようで、フォトをめくっていくと現地を楽しむ様子のフォトが盛り沢山だ。なお最後には誕生日祝いのムービーも挟まれているため、見逃すことなくチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る RIERU SHIBUSAWA(@rieru54)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい3人来シーズンも応援するからね❤️りえるんお誕生日おめでとう㊗️」「グランピングの女子旅いいね」といったコメントが寄せられている。
2024年12月31日19日、元モーニング娘。の加護亜依がインスタグラムを更新し、「劇場版 好井まさおの怪談を浴びる会」のイベントに参加した様子を公開した。【画像】加護亜依、朝のアサイーボウルでリフレッシュ!「ハワイ行きたいな」と多忙な日々を報告!!東京・よみうりホールで行われたこのイベントについて、加護は「毎度ゾクっと楽しいです。」と感想を綴り、好井まさおとの共演を楽しんだ様子を報告。さらに、YouTubeでもコラボが予定されていることを明かした。最後に「しかし、あー怖かった❤️」とコメントし、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 加護亜依(@ai.1988kg)がシェアした投稿 ファンからは「加護ちゃんかわいい」「かわいい!アクスタ立ってるかと思った!」といった声が寄せられた。
2024年12月19日「日本一美しいドラマー」として話題になったこともある歌手、モデル、タレント、YouTuber、TikTokerとして活動する大野真依が18日、自身のインスタグラムを更新。【画像】日本一美しいドラマー・大野真依「セクシーすぎるナースコス」にファンのハートビートも急上昇⁉「強風の中のチュロスめっちゃ美味しかった」と綴り、1本の動画をアップした。美味しそうなチュロスを食べるも、あまりの強風に笑うしかないといった様子の大野が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「強風だけど美味しいチュロスにご満悦な真依ちゃん可愛い✨」といったコメントが寄せられている。
2024年12月18日奈緒と松田龍平のW主演で贈るNHKドラマ10「東京サラダボウル」から、数々の映画グラフィックを手掛ける大島依提亜デザイン、フォトグラファー・垂水佳菜撮影によるメインビジュアルが公開。また、メインテーマ曲は韓国の「Balming Tiger」が担当することが発表された。本作は、ミドリ髪の警察官・鴻田麻里(奈緒)と、ワケあり中国語通訳人・有木野了(松田)、“胃の合うふたり”の新感覚警察エンターテインメント。この度、ドラマの中に飛び込んだようなメインビジュアルが完成。映画『パターソン』『万引き家族』『ミッドサマー』『aftersun/アフターサン』『枯れ葉』『ルックバック』など多くのグラフィックや、装丁などを手掛ける大島氏がデザイン、様々な大型音楽フェスのオフィシャルカメラマンを務め、数多くのアーティスト写真、ポートレート、雑誌、ファッション、広告等で活躍する垂水氏がスチール撮影を担当した。また、劇伴制作やCMへの楽曲提供も行うミュージシャン・王舟からもコメントが到着。さらに、「東京サラダボウル」のために、「多国籍オルタナティブK-POPバンド」と自らを称する韓国のアーティスト「Balming Tiger」(バーミング・タイガー)が、書きおろしの楽曲「Wash Away」を提供。日本のドラマへの楽曲提供を行うのは初めてとなる。Balming Tigerメインビジュアル&音楽担当からコメント到着【メインビジュアル/デザイン】大島依提亜写真家の垂水佳菜さんに最高にかっこよく撮って頂いたメインビジュアル(ロゴは本物のネオン管の看板を作っちゃいました)。その撮影現場でも鴻田と有木野のバディ感は際立っていて、背景となる新宿の街並みや多様な人々とも見事に溶け込んでいました。その光景はあたかも、異なる二人が共有するものと、この街で交差する人々 との連なりを暗示しているようにも感じられて、このドラマがますます楽しみになってきました。【メインビジュアル/スチール撮影】垂水佳菜スチール撮影を担当させて頂きました垂水佳菜です。今回はデザイナーの大島依提亜さんにお誘い頂き、スタッフの皆様とも入念に打ち合わせを重ね共に作品を作る事ができました。素敵な機会を頂きありがとうございます。個人的に外国人の友人が多く、たくさんの国の方と触れ合う機会があります。移住してきた方、生まれた時から日本に居る方など鴻田麻里のように寄り添った時に見えてくる様々なアイデンティティ、人生をこの作品で改めて考える機会を頂きました。最終回までとても楽しみです!【劇伴】王舟作曲を始める前に新大久保のロケハンに参加させていただけました。その場所の人々のユニークな日常風景とエネルギー、うねりをとても感じました。この複雑なレイヤーと人間の心の繊細さを共存させるにはどうしたらいいんだろう? と戸惑いましたが、音楽チームと打ち合わせを重ねて、いろんな解釈を共有しながら時間をかけて劇伴をしました。少しでも「東京サラダボウル」の力になれたなら嬉しい限りです!【メインテーマ曲 Wash Away】 Balming TigerA track that wants to heal the hearts of young people living in this fierce modern society.現代を生きる若者たちの心を癒す楽曲です!ドラマ10「東京サラダボウル」は2025年1月7日(火)より毎週火曜22時~NHK総合テレビほかにて放送開始(全9回)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月10日絶賛公開中の『テリファー 聖夜の悪夢』よりヒグチユウコと大島依提亜によるオルタナティブポスターのビジュアルが解禁。また本ポスターが完全抽選販売されることが分かった。全米興行収入ランキングで初登場1位を記録し、日本でも快進撃を続ける本作。殺人鬼アート・ザ・クラウンが巻き起こす惨劇を描いたホラー映画『テリファー』シリーズの最新作である。この度お披露目となったのは、イラストレーターのヒグチユウコとグラフィックデザイナーの大島依提亜によるオルタナティブポスター。独特の笑顔で佇むアート・ザ・クラウンの隣にクリスマスツリーが描かれるとともに、ナイフやのこぎりなど本作の不穏なモチーフが散りばめられている。またポスターは894(=吐くよ)枚限定で、エクストリームフィルムのECサイトにて完全抽選販売される。抽選受付は2024年12月6日(金)から12月13日(金)まで行われ、価格は1枚2,750円(税込)。『テリファー 聖夜の悪夢』はTOHOシネマズ新宿ほか全国にて公開中。(シネマカフェ編集部)■関連作品:テリファー 聖夜の悪夢 2024年11月29日よりTOHO シネマズ新宿ほか全国にて公開©2024 Cineverse. All Rights reserved.
2024年12月08日2024年12月3日、元モーニング娘。のメンバーでタレントの加護亜依が、自身のInstagramを更新し、愛猫との写真を公開した。【画像】加護亜依、1か月越しの誕生日ランチ会で地中海料理を堪能!!投稿には、「我が家の癒しです。毎日元気をもらっています!」とのコメントが添えられ、愛猫がリラックスした様子で加護に寄り添う微笑ましい一枚が披露されている。加護亜依はこれまでも愛猫との生活を度々SNSで紹介しており、ファンからは「とても可愛い」「癒される写真ですね」といったコメントが寄せられている。特に今回の投稿では、愛猫との温かな交流が感じられる写真が、多くの反響を呼んでいる。加護は現在、家族やペットとの生活を楽しみながら芸能活動を続けており、こうした日常の一コマを共有することでファンとの絆を深めている。今回の投稿は、加護亜依の多忙な日常に癒しを与える存在としての愛猫の魅力を伝えるものとなった。 この投稿をInstagramで見る 加護亜依(@ai.1988kg)がシェアした投稿 投稿を見たファンからは「愛猫の表情にほっこりします」「加護さんの笑顔が素敵」といった声が相次ぎ、改めて彼女の日常への関心が高まっている。
2024年12月05日元モーニング娘。の加護亜依が16日、自身のインスタグラムを更新。【画像】加護亜依、熱海ロケで黒縁メガネ姿を披露!ファンから“可愛すぎる”と絶賛の声!!「押忍精神強めな私達」と綴り、1枚の写真をアップした。モデルでラウンドガールの「RISA BOOO」こと名取くるみとの、強すぎるビジュのツーショットにファンが歓喜しているようだ。 この投稿をInstagramで見る 加護亜依(@ai.1988kg)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「可愛い~ツーショット❤️❤️」といったコメントが寄せられている。
2024年11月16日二人組の舞台作家・小野彩加と中澤陽が、舞台芸術作品の創作を行うコレクティブとして2012年に設立した小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、ヨコハマダンスコレクション2024ダンスクロス、マグカルシアター2024に登場。2024年12月2日(月)・3日(火) に横浜にぎわい座 のげシャーレ、また12月12日(木)~14日(土) には神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIにて、多田淳之介主宰の東京デスロックが2006年にアトリエ春風者で初演した『再生』を上演する。2006年初演時の原案が保有する「集団自殺」のモチーフを、2024年現在に再解釈し、目に見えない孤独や孤立から生じる希死念慮と死生観を「個人」のものとして舞台に複数配置する。舞台芸術の創造における多様な独自の仕組み(メカニズム)を研究開発してきた小野彩加 中澤陽 スペースノットブランクが、「30分の物語を3回繰り返す」という原案の構造を「継承」の観点から多元的に解釈しながら、さらなる新しい構造を発見するための『再生』として創造する。また、神奈川県立青少年センター スタジオHIKARIの公演期間中には、出演者が参加者とともに、実際の上演で行う 「30分の物語」を1回再生するというワークショップの開催も予定している。<キャスト・スタッフ コメント>■原案:多田淳之介『再生』は書くのも恥ずかしいくらい昔の、2006年に東京デスロックで初演した作品です。以降劇団でも数度の再演、他団体による上演もしていただいてきました。しかし台本があるわけでもなく、30分の演劇を同じように3回繰り返す(繰り返そうとする)という構造のみが『再生』という作品を支えています。今回スペースノットブランクさんが上演してくれるということで、その構造すらどう変容していくのか、もはや『再生』というタイトルだったらどういった作品を作るのかという次元かもしれません。ともかく楽しみです。舞台芸術は日々繰り返し上演されますが、ひとつとして同じ瞬間はありません。それは私たちの生も同じです。二度と繰り返せないこの瞬間やこの生を描くことは、舞台芸術の持つこれまでも、そしてこれからも失われることのない力です。2020年代、現在の『再生』はどんな上演になるのか、スペースノットブランクさんなら、きっと今を生きている私たちを驚かせたり、楽しませてくれるに違いありません。■出演:古賀友樹こんにちは!いつもこんにちは。か、こんにちは!で迷いますが今回はこっちですね。こんにちは!いつも話しはじめで立ち止まってしまいます。大事な一歩目。なにかコメントをどうぞーなんて言われると、もうそれは頭抱えちゃう。誰も何も気にしてないよ~って言う社交性◎な天使と、そういうことじゃないんだよな……とぼやく神経質な職人とのせめぎ合いです。これは「とっさの判断ができない」ではなくて「腰が重い」のニュアンスの方が正しいです。夏休みの宿題。大学のレポート。LINEの返信。台詞覚え。今度行く旅行の計画立て。机の上の整理。洗濯物を綺麗に畳んでちゃんと決めた場所にしまう。これ全部。全部大変。でもやり始めたらそんなに苦じゃない。今回のこのコメントも提出期限3日過ぎちゃったけど、パパッと連絡来た時に書くことだって出来たわけだしね。(あっちなみに、やりたいこと / やったほうがいいこと / やらなきゃいけないこと、これらを混同してしまう習性があるってことを伝えておくね!)何かきっかけがあれば……と外の要因に頼っているように見えて、結局自分がここだ!と思ったところでしかブーストをかけられない。なんて人間らしいんだ~と思いつつ、そんな自分に辟易する。で、なんの話でしたっけ。そうそう。大事な一歩目の話。■出演:ゴーティエ・アセンシ海外のプロダクションに参加するのは初めてで、とても興奮しています。様々なバックグラウンドを持つ新しいアーティストとのコラボレーションや出会いは、私がダンスをする理由のひとつです。私のアートが日本でどのように受け止められるのか、どのようにコラボレーションして一緒に何かを作り上げることができるのか、とても興味があります。私たちの個性をすべて集めて、まとまりのある作品にするのが楽しみです。■出演:斉藤綾子横浜の皆様こんにちは。はじめましての横浜です。2017年に多田淳之介さんの作品『RE/PLAY Dance Edit』に出演させていただいてから7年が経ました。あれからずっと、舞台上で倒れて見たゆったりと止まってゆくミラーボールの景色をお守りとして握ってきました。そして7年、わたしも世界もいろんなことがあったこの7年の間に小野彩加さん中澤陽さんと出会い共演し最高を味わい、今こうしてスペースノットブランクさん演出の『再生』に向けて文を書いています。エモい。どうなるかはわかりません。予想もできません。関西から関東に移動し、初めましての方々とご一緒します。わからなくて当然です。ですが、と同時にだから、とても楽しみです。スペースノットブランクの爽やかなクリエーションにみんなの熱をどんどん混ぜて、何度も何度も繰り返したら、きっとそのうち自信を持って「お見逃しなく」と言えるようになるでしょう。おふたりの笑顔が浮かびます。何かが信じさせてくれています。わたしも繰り返してきたんだろうと思います。それでもまだまだ、もちろんまだまだ、こんな楽しみに出会えるなんて。横浜の皆様にもお楽しみいただけますように。■出演:瀧腰教寛私にとってスペースノットブランクでの創作は喜びに溢れるものです。演劇を志してから、まもなく20年経ちますが、それまでの演劇と演劇の創作現場で、ここまで驚きと発見、そして自由であると感じることが、連続することはありませんでした。毎回、驚きます。(演劇は、こうつくるべき、こうあるべきをものともせずに)魔法のような稽古場であることに。予想だにしないことが起こり、それがまた楽しいからです。地に足がつきながら、いつでも宙を浮くことができる(ふたりは無重力の世界から来たのかもしれません)スペースノットブランクに。小野彩加さん、中澤陽さんと、そして、そこに集まる、そこで出会えるキャスト、スタッフの皆さんと同時代に出会えたこと、創作を共にできることは幸運だと感じています。(スペノと初めて出会った時から、ふたりは価値基準も更新するような大きな遊びと仕事を行うのではと直感しています。)私は、今回の原作、原案の『再生』は、一度も上演を観たことがありません。(近年、再演も多く、名作の呼び声高いと噂で聞いています。)そのことが、ポジティブに働くと信じています。今までもこれからも演劇にリスペクトを込めながら、密かに演劇を破壊してもっと面白い演劇を作りたいと思いながらいます。そのチャンスを今回もいただけたと思っています。(そして、すでに、もう、それ以上に、そんな基準とは別の所にスペノのふたりはいるだろうと想像しています。)『再生』の上演史上、最高な再生。そして、舞台上演史上、最高なものになったら嬉しいなと、ずっと開演までを、そして終演。その後のことも心待ちにしています。(本当にいろんなことが、ありました。再生というワードに個人的にかかる風景があります。壊れた街のこと。その街のことも祈りながら。)いくつかの心象と風景を抱えて皆様と、いくつかの次元でお会いできたらと思います。(まるで、ハンターハンターのネテロ会長のように、見えない。感謝と祈りを込めて、百式観音を繰り出しながら再生に出演していると思います。)そして今回も、今回は世界も驚く魔法と奇跡が、舞台に起こることを期待しています。ぜひ、皆様、未来(のスペースのスペースノットブランク)でお会いしましょう!■出演&リハーサル・ディレクター:宮悠介僕がスペースノットブランクさんの作品を初めて拝見したのは2023年3月31日でした。STスポットで行なわれた『本人たち』当日券。その日のInstagramストーリーズには「思考力。集中力。古賀さんに完敗した。」と書いてありました。その後、お誘いいただいたのが「継承する身体」第一期。2023年7月4日-2024年1月20日Dance Base Yokohamaにてレジデンス。独自の動きの生成手法である『フィジカル・カタルシス』を直に継承しました。ダンスをどこまでもフラットな視点から捉え直す思考と姿勢に強く刺激を受けました。筑波山にも登りました。本作『再生』は一体どんな時間になるのでしょうか?あの日完敗した古賀さんには勝てる(やりきれる)でしょうか笑。僕は身体を通して思考してみます。きっと擦切れるほど反芻します。繰り返せない生を繰り返す事で実感してみたいです。この幸せな機会が今から心から楽しみです。■出演&リハーサル・ディレクター:山口静踊りってなんでしょうね。スペースノットブランクが編み出した振付手法「フィジカル・カタルシス」に出合わなければ、私はもうとっくに踊りに飽きていた気がします。不完全な動きの連なりがこんなにも妙で愛おしいなんて……そこに表現はなく確かな実感と衝動だけがある。運動とも呼べるけど、常に誰かの存在を感じている。(あちらでもこちらでも私たちは確実に繋がっている。)5年程この手法に取り組んでいますが今も尚、感動し心が震えます。誰がやるのか、誰とやるのか……その組み合わせでいくらでも魅せてくれる。さて今回はどんな風になるんでしょう。■出演&演出:小野彩加 / 中澤陽多田淳之介さん原案の『再生』を上演します。2019年から独自の動きの生成手法「フィジカル・カタルシス」を作り始めて、2023年からそれを継承する企画「継承する身体」を始めて、私たち以外のアーティストの意匠を私たちが「継承する」ことにも興味を抱き始めました。2023年にジェローム・ベルさんの『ピチェ・クランチェンと私』を原案とする『松井周と私たち』を上演し、2024年にcontact Gonzoさんの『訓練されていない素人のための振付コンセプト001/重さと動きについての習作』を上演しました。どれにも共通するのは、その作品の中で何が起こっているのかよりも、その作品の外で何が起こっているのかに焦点が当たること、でした。それぞれの意匠を体験として通過することがなければ選択することができない新しい選択肢を発見し続けています。今回の『再生』では、「30分の物語を3回繰り返す」という構造のおもしろみの部分のみならず、原案が持っているテーマの部分にも着目しながら、なぜ「30分の物語を3回繰り返す」ことを志したのか、を現在進行形の解釈で紐解いて、外と中の両面に新しい選択肢を発見したいと思います。出演には、これまで数多くの私たちの作品に参加いただいている古賀友樹さん。2024年5月から7月のフランスでのレジデンスで偶然知り合ったダンサーのゴーティエ・アセンシさん。記憶に新しい『ダンスダンスレボリューションズ(作:松原俊太郎)』でディディを演じた斉藤綾子さん。2019年より「フィジカル・カタルシス」の研究開発に携わり、毎回異なる多様な価値を私たちの作品に持ち込んでいただいている瀧腰教寛さん。「継承する身体」にて「フィジカル・カタルシス」を継承する対象として通年で協働した宮悠介さん。2019年より「フィジカル・カタルシス」の研究開発に最も長く継続して協働いただいている山口静さん。そして演出を行なう小野彩加と中澤陽、私たちも、構造を自ら体験すべく、出演いたします。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。よろしくお願いいたします。<公演情報>スペースノットブランク『再生』原案:多田淳之介出演:古賀友樹、ゴーティエ・アセンシ、斉藤綾子、瀧腰教寛出演&リハーサル・ディレクター:宮悠介、山口静出演&演出:小野彩加、中澤陽使用言語:日本語、英語、フランス語の混合(予定)翻訳:英語字幕および英語概要配布(予定)ヨコハマダンスコレクション2024 ダンスクロス / 横浜国際舞台芸術ミーティング2024 YPAM連携プログラム2024年12月2日(月)・3日(火)会場:神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレ【チケット】(日時指定 / 全席自由)■前売券一般:3,300円U-25・ダンサー割:2,800円高校生以下:1,000円ダンスクロス同日セット券:4,000円ダンコレ・HOTPOT通し券(期間・数量限定):20,000円マグカルシアター2024 / 横浜国際舞台芸術ミーティング2024 YPAMフリンジ2024年12月12日(木)~14日(土)会場:神奈川・神奈川県立青少年センター スタジオHIKARI【チケット】(日時指定 / 全席自由)■前売券 事前支払(クレジットカード決済)ワークショップ:1,100円一般:2,900円30歳以下:2,400円18歳以下:1,100円(各回枚数限定・前売券のみ)YPAM参加登録者:2,600円(各回枚数限定・前売券のみ)■当日券 当日現金支払(受付開始時刻より受付にて発売予定)一般:4,000円30歳以下:3,500円スペースノットブランク Webサイト:
2024年11月13日元競泳選手の大橋悠依が11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】オリンピアン・大橋悠依、日本水泳連盟100周年記念祝賀会で功労者表彰を授与される!「彦根シティマラソン♀️やっぱり陸は向いてなさそう。笑沿道で応援してくださったみなさんありがとうございました」と綴り、自身が写った写真など数枚の画像をアップした。滋賀県彦根市の人気マスコットキャラクター「ひこにゃん」と写った、爽やか笑顔のツーショットが話題となっている。 この投稿をInstagramで見る Yui Ohashi / 大橋 悠依(@yui_ohashi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「泳いだ方が速かったりしてお疲れ様でした」といったコメントが寄せられている。
2024年11月11日元女子競泳選手の大橋悠依が9日、自身のインスタグラムを更新。【画像】オリンピアン・大橋悠依、日本水泳連盟100周年記念祝賀会で功労者表彰を授与される!「インフロニア草津アクアティクスセンターで行われているパラ水泳日本選手権にお邪魔させていただきました」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。大橋いわく「バラエティー向き」という、パラリンピック水泳(視覚障害クラス)金メダリストの木村敬一らと写った笑顔の写真が印象的だ。 この投稿をInstagramで見る Yui Ohashi / 大橋 悠依(@yui_ohashi_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「会場で見ました。ムードメーカーですね!楽しかったです。」といったコメントが寄せられている。
2024年11月10日モデル、タレント、ガールズバンド・きみとバンドメンバーの大野真依が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】モデル・近藤千尋、夫ジャンポケ太田と娘の幸せ3Sをファンも祝福!大野真依は「セットワンピやっと寒くなってきたね~」と綴り、最新の短編動画を公開した。ショルダーラインが美しいバックスタイルからの動画は、手すりに手をかけ照れた表情の彼女がうかがえる。また手すりから手を離しピンク色の頬に手を当てた、プロポーズシチュエーションにも見えるムービーとなっており必見だ。 この投稿をInstagramで見る 大野 真依(@mai__24_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「コレコレ。こういうの欲しかった!めちゃめちゃ似合ってる」「キレイです❤️夜景に❤️溶け込んで❤️さらに美しい」といったコメントが寄せられている。
2024年10月30日アーティストの清水美依紗が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】清水美依紗、レ・ミゼラブルでエポニーヌに挑戦!!!「“TipTap” Music Video is out now!!!!」と綴り、最新ショットを公開。こだわりのミュージックビデオとなっていることを明かし、クールな表情を見せた。 この投稿をInstagramで見る 清水 美依紗 Miisha Shimizu(@miisha3148)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ブラックでまとめたかっこいいみーしゃちゃん」、「大好きな曲調!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月29日北京五輪スノーボード日本代表のプロスノーボーダー・小野光希が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】スノボー 北京五輪メダリスト村瀬心椛ココモも由良もスノーボーダー でも実はルーツはスキー「Saas fee dump ️」と綴り、3枚の写真と1本の動画をアップ。小野は、フリースタイルの聖地サースフェー(Saas fee)でのハーフパイプでの滑走や高いジャンプを写したショットやサッカーの風景を写したオフショットを公開した。 この投稿をInstagramで見る Mitsuki Ono 小野 光希(@mitsukiono)がシェアした投稿 この投稿にファンからは多くのいいねが寄せられている。
2024年10月27日東京オリンピックメダリストの大橋悠依が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】東京五輪2冠大橋悠依「約21年の競技生活から引退しました!」「今日は、SEIKO presents「THE GIFT OF TIME」のWorld Premiere Eventでした!」と綴り、最新ショットを公開。投稿では、「THE GIFT OF TIME」の説明から競泳との共通点についてまで綴った。 この投稿をInstagramで見る Yui Ohashi / 大橋 悠依(@yui_ohashi_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「悠依さん、素敵です」、「スーツ姿も綺麗!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年10月24日東京五輪水泳日本代表の大橋悠依が19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「水泳の日」北島康介が参加したビッグイベント「来年もご参加お待ちしております」「【ご報告】約21年の競技生活から引退しました!長い間たくさんの応援をありがとうございました!」と綴り、写真を投稿。引退を報告した。続けて、「東京五輪で金メダル獲得、そして2冠。想像もしていなかったところに辿り着けたのは自分の力だけではなく支えてくださった方々のおかげだと思っています。」と綴り、周囲へ感謝をしめしたら、最後は「今後はイトマン特別コーチとして様々な活動をしていく予定です。」と綴り、指導者として活動することを報告した。 この投稿をInstagramで見る Yui Ohashi / 大橋 悠依(@yui_ohashi_)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ゆいさん現役お疲れ様でした」「これからの人生も競泳人生と同じく素晴らしいものになりますように✨」とコメントが届いた。
2024年10月20日競泳選手の大橋悠依が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大橋悠依「楽しすぎて時間溶けた」アジア大会ならではのほっこりエピソードにファン感動✨「Mrs.GREEN APPLE on Harmony 歌声、演奏、表情、演出…どれも『圧巻』の一言でしためちゃくちゃ楽しかった…!」と綴り写真をアップ。グリーンアップルに光るペンライトを持ってライブを満喫した様子を公開した。リラックスした大橋の笑顔にファンうっとりだ! この投稿をInstagramで見る Yui Ohashi / 大橋 悠依(@yui_ohashi_)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「むちゃくちゃ綺麗です」「えー!私の憧れのゆいさんが、Mrs好きだったなんて♡同じものが好きって嬉しい♡」などのコメントが寄せられている。
2024年10月17日都市型商業施設『淀屋橋odona(オドナ)』(大阪市中央区今橋4-1-1)にある「竹尾 淀屋橋見本帖」では、グラフィックデザイナー 大島依提亜氏による映画関連のグラフィックデザインをご紹介する展示企画「DESIGNER × PROJECT ―大島依提亜と映画のしごと―」を10月10日(木)より開催しております。<開催概要> 【DESIGNER × PROJECT ―大島依提亜と映画のしごと―】グラフィックデザイナーの大島依提亜氏がこれまでに手掛けてきた映画ポスターやパンフレット、関連グッズなど190点を展示。ラフ案や仕様書など、貴重な資料も交えながら制作の裏側をご紹介します。 開催場所:淀屋橋odona 1F 「竹尾 淀屋橋見本帖」開催期間:2024年10月10日(木)〜 12月8日(日)営業時間:11:00-18:00※「竹尾 淀屋橋見本帖」の営業時間に準ずる※11月9日(土)のみ休業<店舗情報>淀屋橋odona 1F『竹尾 淀屋橋見本帖』 1899年創業の紙の専門商社 株式会社竹尾が運営する紙の専門店。紙選びのご相談を承るほか、4,600種類以上のファインペーパー、封筒やノートなどの紙製品がございます。CAPPAN STUDIOの活版印刷機では、名刺やカード、レターヘッド、封筒などの名入れ印刷を承ります。■淀屋橋駅からすぐ『淀屋橋odona』で楽しめる各種ショップ紹介動画も公開中淀屋橋odona 公式YouTubeチャンネルはこちら : 『淀屋橋odona』施設概要( )ビジネスとショッピング、昼の街と夜の街をつなぐ淀屋橋odona。大阪のメインストリート「御堂筋」に面し、地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結。ファッションからグルメまで働く大人たちを愉しませるさまざまなサプライズを提供します。住所:〒541-0042大阪府大阪市中央区今橋4-1-1アクセス地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅直結(10号出口)京阪本線「淀屋橋」駅 3番出口から徒歩1分地下鉄堺筋線「北浜」駅 2番出口から徒歩8分営業時間●ショップ:11:00~20:00 ※店舗により異なります。●レストラン:11:30~23:00(土日祝 ~21:30)※店舗により異なります。●休館日:店舗によっては臨時休業をいただく場合がございます。各店舗の営業日、営業時間は各店舗へご確認ください。地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月16日10月12日、元モーニング娘。のメンバーであり、現在も幅広く活動を続けている加護亜依が、インスタグラムで豪華な「モンブランかき氷」を投稿。【画像】加護亜依が連休明けのトレーニング秋らしい栗をふんに使ったかき氷に、ファンからは「すごい!」「美味しそう」投稿には「おねえちゃまとの、かき氷。し、し、あわせっ!」とのコメントが添えられ、加護の満足そうな様子が見受けられる。モンブラン風にデコレーションされたかき氷は、栗のソースがいっぱいで、見た目にも豪華でインパクト大だ。ファンからは「一瞬気づかなかった」「モンブランかき氷?!美味しそう」など、驚きとともに多くのコメントが寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 加護亜依(@ai.1988kg)がシェアした投稿 秋の味覚とともにかき氷という贅沢なひととき、加護亜依のセンスが光る投稿だ。
2024年10月13日声優の小野賢章が12日に自身のXを更新した。【画像】「最後鳥肌なので…」声優 土岐隼一がイラストレーター 風間雷太の個展を大絶賛!「バースデーイベント、無事に終了しました!!!」「いやー!最高に楽しかったです!!!」「皆さんにたくさんお祝いされて本当に幸せ者だなと実感しました。」「また1年頑張ります」「ありがとうございました!」と綴り、3枚の写真をアップ。10月12日に開催された自身のバースデーイベント「小野賢章35thバースデーイベント」のオフショットを公開した。同イベントにはゲストとして声優の小林千晃、西山宏太朗、岸本卓也、早乙女じょうじが出演。ゲスト陣との楽しそうな姿を見せている。バースデーイベント、無事に終了しました!!!いやー!最高に楽しかったです!!!皆さんにたくさんお祝いされて本当に幸せ者だなと実感しました。また1年頑張りますありがとうございました! pic.twitter.com/vBhJ7jDG0X — 小野賢章 (@ono_kensho) October 12, 2024 この投稿を見たファンからは「楽しい時間をありがとうございました!!」「35歳素敵な1年にしてください✨」「昼夜楽しくてずっと笑ってましたヾ(・ω・)ゞ」「すんごい幸せな時間でした!」といったコメントや多数のいいねが寄せられた。
2024年10月12日ジェットラグ主催、『ドロコン!~泥沼離婚~』が2024年11月20日 (水) 〜 2024年11月26日 (火)に新宿シアタートップス(東京都 新宿区 新宿 3丁目20-8TOPS HOUSE 4F)にて上演されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて10月12日(土)10:00一般発売開始です。カンフェティにて10月12日(土)10:00一般発売開始 公式ホームページ 鬼才、山崎洋平が描く、捧腹絶倒!歌って、踊って、離婚裁判を舞台に描く、法廷コメディミュージカル!民法770条1項1号「配偶者に不貞な行為があったとき」。家庭裁判所302号法廷での離婚裁判。貞淑だった妻が突然不倫をし、それを理由に夫は訴訟を起こした。夫は「離婚したい」、妻は「離婚したくない」と言い、両者の主張は平行線を辿る。出演者コメント留衣まきせ留衣まきせ初のコメディでの主演作品、発表できることをずっと楽しみにしてました!!宝塚を退団してから、いつかはやってみたかった舞台です。今回の出会いも大切に、皆さんと一期一会で楽しく取り組んで行きたいと思います。また新たな挑戦が待っているはず。歌もお芝居も、役と真っ向から向き合っていきます!!ぜひお楽しみに!宮村アキラ宮村アキラ初めまして、宮村アキラです。山崎洋平さんの描くプロットを読ませて頂いた時から、その情景や人物像、世界観にワクワクが止まりません。僕自身、未だミュージカル経歴が無いのですが、ずっと挑戦したいと思っていたモノでもありますので、良い緊張感と高揚感で既に泥沼です。是非劇場にてそのドロドロ熱を体感して頂ければと思います。皆様にとって年末前の良きエンターテイメントになれば幸いです。公演概要ジェットラグプロデュース『ドロコン!~泥沼離婚~』公演期間: 2024年11月20日 (水) 〜 2024年11月26日 (火)会場: 新宿シアタートップス(東京都 新宿区 新宿 3丁目20-8TOPS HOUSE 4F)■出演者留依まきせ宮村アキラ梅村綾子(文学座)山崎洋平赤松怜音石井博物館中西彩乃二宮響子渡辺慎一郎鈴木歩己■スタッフ作・演出山崎洋平■公演スケジュール11月20日(水) 18:00 ※11月21日(木) 18:00 ※★11月22日(金) 13:00 ※ / 18:00※ ★11月23日(土) 13:00 / 18:0011月24日(日) 13:00 / 18:00 ★11月25日(月) 13:00 / 18:00 ★11月26日(火) 13:00 / 17:00★:アフターショー(終演後、留依まきせを中心に素敵な歌をお届けします)※:序盤割り対象日受付開始・当日券販売は開演の40分前、開場は開演の30分前■チケット料金一般:5,500円序盤割り:5,000円※対象日:11月20日(水)、21日(木)、22日(金)プレミアムチケット:7,500円※前列2列確約+宛名とサインを入れたご希望の役者のポートレート付き※プレミアムチケットに序盤割りはありません(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年10月10日