「山田親太朗」について知りたいことや今話題の「山田親太朗」についての記事をチェック! (1/5)
今回は、毒親に育てられた女性が語った、「毒親な母の末路」についてのエピソードを紹介します。もう二度と会うつもりはない…「私が小さい頃に、両親が離婚。私は母に引き取られることになりましたが、母はいわゆる毒親で、娘の私より彼氏を優先していました。母は何度も離婚、再婚を繰り返していましたね。そして私は高校生になりましたが、なんと母は私の彼氏に手を出そうとしていたのです(結局未遂に終わりましたが)。『娘の彼氏を奪うなんて……』と怒りに震えました。そこで私は家を出て、父のもとに行きました。母は狂ったように私を探していたようですが、もう二度と母と会うつもりはなく。それから20年近くがたち、私は結婚して子供がいる身ですが、母は精神が不安定で入退院を繰り返し、またいまだに結婚と離婚を繰り返しているそうです」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年3月)▽ 今後一切、このお母さんと関わりを持たないで済むといいですよね……。※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。
2025年04月29日俳優の間宮祥太朗が主演を務める、TBS系金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』(毎週金曜後10:00)。第2話を前に、主人公・宇崎凌を演じる間宮にインタビュー。第1話を終えての手応えを語るほか、共演者の印象を語ってもらった。■爆破シーンで感じた作品の“覚悟”と、撮影現場の熱量――第1話の放送を終えて、手応えはいかがですか?第1話というのは、「どういうドラマなんだろう、次も見てみようかな」となる最初の引っかかりだと思うんです。それは見ている方にとっても、制作側にとっても。そういう意味で『このドラマはこういう作品ですよ』と提示する1話として、すごく簡潔かつインパクトのある自己紹介ができたのではないかなという気がします。――特に印象に残ったシーンはありますか?バスの爆破シーンですね。僕がクランクインする前に撮影されていたので、監督に見せていただいたんです。実際にバスを横転させて、燃え上がらせているところに、この作品の本気度を感じました。きっとその描写が1話のフックになるだろうなと思いましたし、僕ら出演者や制作陣のモチベーションを上げる、いわば、この作品でいうところの“焚きつけられた”感じがして印象に残っています。――法廷のシーンでは専門用語も出てきますが、撮影で苦戦したことなどありますか?法廷での尋問のシーンはみんなそれぞれ苦戦しながら挑んでいます。僕は、長セリフを覚えることはそこまで大変ではないのですが、撮影を重ねて何度も同じセリフを話していると「このセリフ、合っている?」というゲシュタルト崩壊を起こしてしまって(笑)。セリフが突然出てこなくなったりしてしまうんです。専門用語についても話ごとに案件が異なるので、事故の場合、権利関係の場合といった、それぞれの専門用語が出てくるので大変だったりしますね。――アクションシーンについては、何か準備されたことはありますか?クランクイン前に一度だけアクション練習をしました。実際の撮影では、練習の時にはやらなかった動きもリハーサルをして取り入れながら、その都度アクション部と監督と作っていきましたね。――間宮さんが臨機応変に対応できたからこそ、アクションの手数も増えていったんでしょうね。それでもあまり苦労せずという感じですか?3話で長回しのアクションシーンに挑んだのですが、それは少し苦労しました。撮影現場が寒かったこともあり、テイクを重ねていくとだんだん体が重たくなってきて、思うようにスピードが出せなかったり高さも出なくて…。1テイク目でOKは出ていたのですが、さらに良いものを目指して行った3テイク目の前に、監督から「もうOKは撮れているので、これで最後にしましょう!」と。そのテイクで成功することができましたが、振り返ってみると大変な撮影でしたね。■衣装から見えるキャラクター像と作品の色気――演じる中で気づいた宇崎の本質を教えてください。優しいですよね。依頼人にすごく共感したり、当事者以上に憤慨したり、その根底にあるのは優しさなんだなと。クランクインした時、宇崎はもっと尖ったキャラクターになっていくのかなと思いましたが、演じていく中でその優しさを一番に感じます。――ピース法律事務所のメンバーの中であれば誰に弁護を頼みたいですか?ひとり選ぶのであれば、僕自身は宇崎には弁護されたくないかもしれないですね(笑)。事務的なお付き合いをしたいのに私情を挟んできたりするので、ちょっと勘弁してくれって思ってしまうかも(笑)。――宇崎が着ている衣装のなかには間宮さんがプライベートでも着ているブランドもあると伺いました。役作りをする中で、衣装のリンクも含めてご自身の価値観と重なる部分はありましたか?衣装に関して「すごく馴染むし、かっこいいな」と思いました。テレビドラマのキャラクターの衣装って、もっとかっこよくてもいいんじゃないかなと考えることもあります。もちろんリアリティだったり、「こういう人いるよね」という共感も大切ですが、フィクションとしての色気やかっこよさもあっていいと思うんです。分かりやすい色気じゃなくて、例えば、サラリーマンがくたびれたシワシワのスーツで歩いているだけでも、画としての色気が出るじゃないですか。それが衣装や映像の力だと思うんです。そういう魅力がもっとあってもいいなと本作に出演して改めて感じました。――今回の宇崎の衣装も、かっこいいですよね。設定とのリアリティについてはどう感じましたか?正直、宇崎の懐事情的にすべてにリアリティがあるかといわれると違う部分もあるかもしれません。でも、それはそれとして、そのジャケットを着た宇崎に魅力があるなら、それを優先してもいいと思うんです。そういう意味で、この作品の登場人物たちにはかっこよさがあるなと思います。もちろん作品やシチュエーションによっては、ファストファッションが合っていることもあると思いますし、それがキャラクターの陰影を描く場合もあるのでケースバイケースですが。――衣装について、間宮さんから何かリクエストされたことはありますか?ピース法律事務所のメンバーが法廷へ向かう横並び場面の宇崎のスーツとリュックについて相談しました。新人感がすごく出ていてよかったのですが、物語が後半になっていくにつれて、その新人感はなくなっていっても良いのではないかなと。「途中でバッグとスーツを変えても良いと思うのですが、どうですか?」と相談しました。衣装全体について「こうしたい」と細かくお願いしたことはないですね。■共演者たちとの芝居で見えた“響き”と“バランス”――イグナイトメンバーとの共演で、「この瞬間、この人の芝居すごいな」と思ったことや、それぞれのキャラクターとの重なりを感じた瞬間はありましたか?仲村トオルさんは、声ですね。もちろんかっこいい声なのですが、それ以上に声に包容力や圧力といったさまざまなものがにじんでいるようで、その響き方がすごいなと思いました。例えば被告を問い詰めるシーンでの圧や、宇崎に対して怒鳴るような場面でも、声の中に冷たさがなく、温かみがあるんです。そのトオルさんの声はちょっとした冗談を言っても、オシャレに聞こえてきます。――上白石萌歌さんはいかがですか?萌歌は、現場でのたたずまいが伊野尾っぽく感じます。本人が「最近ちょっとギャルマインドでやっています」とか「人見知りをやめました」と話していたりするのですが、以前共演した時より、明らかにコミュニケーションをたくさん取るようになっていて。それが本人の変化なのか、役作りの一環なのかは僕には分からないのですが、「伊野尾に引っ張られているんです」とたまに言っていて。それがどこまで本気なのかは分からないけど、少なくとも彼女がこの作品の現場を明るくしてくれているのは間違いないですね。――三山凌輝さんはどうですか?凌輝は勢いがあるけれど、バランス感覚もあるんですよね。きっと頭で考えているというより、無意識でこの座組のバランスを感じ取って、自分の立ち回りを自然に調整しているんだと思います。もし萌歌みたいな陽の存在がいなかったら、凌輝が盛り上げ役になっていたかもしれないなと。そういう感覚って芝居にも通じていて、シーンの中での自分の位置やバランスをちゃんと嗅ぎ取っている、感覚派のバランサーという感じがしますね。――今後のゲストも豪華だと伺いました。そうなんです。第3話のゲストの方は、普段は関西弁を話される方なのですが、ご自身で標準語でお芝居をすると決めたそうで、撮影ではすごく苦労されていました。「ガサツな性格を演じるのってどうしたらええのやろうか」と、僕にも質問しながら真摯にお芝居と向き合っていて。今回、“普段の自分っぽい役”以外を求められるのが初めてだったそうで、「すごくいい経験でした」とも仰っていました。第4話のゲストはとても熱い方で、一緒にお芝居をしていても、本当に心を込めて演じていることが伝わってきました。でも、お芝居に熱が入りすぎて、台本にないのに段取りから大泣きしたり、そこで泣きすぎて目が赤くなったりしていて(笑)。ちょっといじりたくなるようなところがある方ですね。発表までぜひお楽しみに!――視聴者の方へメッセージをお願いします。とにかくテンポ感が良い作品なので、きっと見終わったら、あっという間だなと体感すると思います。そして良い意味で“ながら見”ができなくなるほど、魅力のある映像に仕上がっていますので、この作品ならではのカメラワークや照明などの細部まで楽しみながら見ていただきたいです。
2025年04月25日川栄李奈主演の新日曜ドラマ「ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―」の第1話が放送され、山田涼介がサプライズ出演した。山田が演じたのは、TOYOプロダクションが誇るスーパースター・真田祐士役。着ぐるみから顔をのぞかせファンからの大歓声を浴びるシーンでは、真田の人気ぶりをリアルに表現。また、スターの自分を軽くあしらう美和(川栄李奈)とのコミカルな掛け合いも披露した。さらに、Ryosuke Yamadaの最新アルバム「RED」に収録された「花のように」が挿入歌として使用され、楽曲はドラマの重要なシーンを盛り上げた。第1話では、美和が五味(竹中直人)を説得する様子を見つめる真田の姿をとらえたシーンで印象的な余韻を残している。なぜか美和を気にかけ、何かを尋ねようとして言葉を飲み込んだ真田は、いったい美和に何を言おうとしたのか…? 今後の2人の関係性にもぜひ注目してほしい。第2話では、態度が悪い新人俳優・沙紀(富田望生)が登場し、美和の怒りが爆発する。美和のマネージャー人生における転機となるエピソードが描かれる予定だ。“あるヒミツ”を抱える難役を、実力派俳優の富田が演じる。「3年A組 -今から皆さんは、人質です-」以来、約6年ぶりの共演となる川栄と“心に響く”本気の演技バトルを展開する。「ダメマネ! ―ダメなタレント、マネジメントします―」は毎週日曜日22時30分~日本テレビにて放送。(シネマカフェ編集部)
2025年04月21日俳優の間宮祥太朗が主演を務める、TBS系金曜ドラマ『イグナイト -法の無法者-』(毎週金曜後10:00)が新たにスタートした。今回は、間宮祥太朗が演じる宇崎凌を紹介する。「Ignite」=“火をつける”。その言葉のように、原告になりそうなターゲットの心に火をつけ、訴訟を起こさせる。そしてあらゆる手段を使って裁判を勝訴へと導く“法の無法者集団”。まるで弁護士バッジをつけた“法の当たり屋”ともいえる彼らの目的は金か、正義か。日本の訴訟社会化と飽和する弁護士界の実態をテーマに、これまでのリーガルドラマとは一線を画す、新感覚の完全オリジナルリーガルドラマとなる。間宮祥太朗が演じる宇崎凌は、向こう見ずだが正義感に溢れる新米弁護士。5年前に父を事故で亡くしたことをきっかけに、サラリーマンを辞め弁護士を志す。やっとの思いで司法試験に合格するも、ことごとく事務所の面接に落ち、バイト生活を送る毎日だった。そんなとき、ひょんなことから「ピース法律事務所」への就職が決まる。しかし、「ピース法律事務所」は依頼人を待つのではなく、“争いの火種”があるところへと潜り込み、人々に訴訟を焚きつける、無法者な弁護士たちが集まる事務所だった……。
2025年04月19日モデルの山田優(40)が9日、自身のインスタグラムを更新。弟で元タレントの山田親太朗さん(38)との、姉弟2ショットを公開した。優は「Photo dump!!!!!!! #一回やってみたかったやーつ」とつづり、10枚の写真をアップ。プライベート感あふれるさまざまな瞬間が披露されており、写真4.5枚目には芸能界を引退した親太朗さんの近影もチラリ。優がシルバー、親太朗さんがブロンズと明るい髪色も印象的な姉弟ショットとなっている。この投稿に「弟さん写ってるぅ お元気そうで何より」「沖縄帰ってきてたんですかー 遭遇したいっ」「懐かしい!!!クレパスだ」「削りカスアートしてますね~」など、さまざまな声が寄せられている。親太朗さんは、21年7月に自身のXで「去年事務所もやめて芸能界もほぼ引退しています。今は友達と楽しくやっています」と発表。22年にアイドルグループ・SUPER☆GiRLSの元メンバー・渡邉幸愛と結婚し、23年4月に第1子誕生が報告されていた。
2025年04月10日森⼭直太朗が、全国ツアー『森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜』の開催を発表した。10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館を皮切りに2026年まで続く今ツアーは、森⼭直太朗がふたつのアルバム作品を携え、それぞれ異なる世界の舞台を⼯作する、⽂字通り“⼆⾜のわらじを履き”全国を旅する内容となっている。ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏を本⽇4⽉1⽇(⽕)18時〜4⽉14⽇(⽉)23時59分まで受付。ツアーの詳細、ふたつのアルバム作品については後⽇発表される。<公演情報>森⼭直太朗 Two jobs tour 2025〜26『あの世でね』〜「⼸弦葉」と「Yeeeehaaaaw!」〜10⽉17⽇(⾦) 神奈川・鎌倉芸術館『⼸弦葉』10⽉24⽇(⾦) 千葉・市川市⽂化会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉3⽇(⽉・祝) 新潟・南⿂沼市⺠会館 ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉7⽇(⾦) 島根・出雲市⺠会館『Yeeeehaaaaw!』11⽉8⽇(⼟) 広島・上野学園ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉15⽇(⼟) 岩⼿・盛岡市⺠⽂化ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉16⽇(⽇) ⻘森・五所川原市ふるさと交流圏⺠センター(オルテンシア) コンサートホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉22⽇(⼟) 愛知・岡⾕鋼機名古屋公会堂『Yeeeehaaaaw!』11⽉23⽇(⽇) 埼⽟・⼤宮ソニックシティ ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』11⽉29⽇(⼟) 静岡・アクトシティ浜松 中ホール『⼸弦葉』12⽉11⽇(⽊) 東京・かつしかシンフォニーヒルズ モーツァルトホール『⼸弦葉』12⽉13⽇(⼟) 宮城・東京エレクトロンホール宮城『Yeeeehaaaaw!』12⽉20⽇(⼟) 栃⽊・宇都宮市⽂化会館『Yeeeehaaaaw!』12⽉26⽇(⾦) 熊本・市⺠会館シアーズホーム夢ホール ⼤ホール『Yeeeehaaaaw!』12⽉28⽇(⽇) 福岡・アクロス福岡 シンフォニーホール『⼸弦葉』※2026 年のツアースケジュールは今後更新されますのでツアー特設サイトをご確認ください。【チケット情報】指定席:8,500 円(税込)・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額会員先⾏:4⽉14⽇(⽉) 23:59まで・ファンクラブ「直ちゃん倶楽部」年額 2次/⽉額会員先⾏:4⽉25⽇(⾦) 12:00〜5⽉6⽇(⽕・祝) 23:59・オフィシャル先⾏:5⽉11⽇(⽇) 12:00〜5⽉19⽇(⽉) 23:59森⼭直太朗全国ツアー特設サイト: <リリース情報>「新世界」配信中配信リンク: <上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』公開中特設サイト: 森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年04月01日アイドルと俳優の山中柔太朗が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「ビジュイイ」佐野勇斗が山中柔太朗とのツーショット表紙を公開「さむい」と短くコメントし、1枚の写真を投稿。公開された写真には、満開前の桜とともにユニークなコーデを演出した姿が見られる。寒暖差の大きい春の始め。3月は平年より高い気温となる見込みであったが、このところ季節外れの寒さが続いている。 この投稿をInstagramで見る 山中柔太朗/Yamanaka Jyutaro【M!LK】(@jyutaro_milk)がシェアした投稿 この投稿に、ファンからは「桜の季節だね」「春先取りすぎるーー!オシャレだね」「桜咲いてるね〜笑笑」など、多くの声が寄せられている。
2025年03月31日森山直太朗の『デビュー20周年アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」』東京・両国国技館単独公演を完全収録した映像商品『森山直太朗 20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』をベースに再編集したドキュメンタリー映画『素晴らしい世界は何処に』が3月28日(金)より全国公開される。この映画は、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)に及んだキャリア最大規模ツアーの約2年の旅路と、その終着点となる「両国国技館」を綴ったライブ映像に加え、ツアー中に父の死と直面した森山直太朗にフォーカスをあて、死という避けようのない事実と、そこを起点に逆流するように流れる家族の再生が描かれた作品となっている。監督を務めた番場秀一は、森山直太朗初のドキュメンタリー映画『人間の森をぬけて』(2019)に続き監督・撮影を手掛け、ライブ映像と舞台裏、森山直太朗の音楽と素顔を真伨な眼差しで描いている。この映画の主題歌となる新曲「新世界」は、映画公開日と同日3月28日(金)に楽曲配信を開始。この楽曲は、まだ全国上映が決まっていない昨年10月に4 都市のみで上映された際、映画のエンディングで突如として流れ、真っ白な映像にまだ誰も聴いたことのないメロディー、森山直太朗の歌声とギター、そしてピアノの音が響き渡り、ファンの間でも大きな話題となっていた楽曲。そんなファン待望の新曲が音源化されることとなる。さらに、「新世界」のミュージックビデオが3月28日(金) 21時オフィシャル YouTube チャンネルにてプレミア公開されることも発表。公開当日20時30分から森山直太朗本人のInstagramアカウントにてインスタライブを行い、MV公開までのカウントダウンを行うとのこと。こちらも併せてチェックしてほしい。森山直太朗「新世界」Music Video 3月28日(金) 21:00 プレミア公開<リリース情報>「新世界」3⽉28⽇(⾦) 配信開始配信リンク: 「新世界」ジャケット<上映情報>映画『素晴らしい世界は何処に』3⽉28⽇(⾦)より2週間限定で全国公開特設サイト: 映画『素晴らしい世界は何処に』予告編森山直太朗 オフィシャルサイト
2025年03月27日間宮祥太朗主演の新ドラマ「イグナイト -法の無法者-」に、及川光博、りょうがレギュラー出演することが分かった。本作は、TBSとコンテンツスタジオ・BABEL LABELの初タッグ作品。日本の訴訟社会化と飽和する弁護士界の実態をテーマに、これまでのリーガルドラマとは一線を画す完全オリジナルのダークリーガル・エンターテインメントだ。父親を事故で亡くしたことをきっかけに、弁護士を志した主人公の宇崎凌(間宮)が飛び込んだのは、争いの火種があるところへと潜り込み、人々に訴訟を焚きつけ、あらゆる手段を使って原告を勝訴へと導く、界隈では無法者として知られている怪しげな法律事務所だった――。間宮のほかにも、宇崎が飛び込む「ピース法律事務所」のリーダー・轟謙二郎役で仲村トオル、チームのムードメーカー・伊野尾麻里役で上白石萌歌、秀才の現代っ子弁護士・高井戸斗真役で三山凌輝が出演することが決定している。今回新たに出演が明らかになった及川が演じるのは、第1話で「ピース法律事務所」の面々に立ちはだかる弁護士・桐石拓磨。「ピース法律事務所」のメンバーが、第1話で追う事件に大きく関わる企業の顧問弁護士で、宇崎や轟と火花を散らす法廷シーンは必見。そしてりょうは、ノンキャリ叩き上げで這い上がってきた、部下からの信頼も厚い、姉御肌な捜査一課の刑事・浅見涼子を演じる。轟とは何か因縁があるようで、彼女の存在が物語にどのように関わってくるのか注目となっている。コメント及川光博オファーをいただき、以前共演させていただいた(間宮)祥太朗ちゃんと(仲村)トオル先輩のお名前を聞いて、“お、いい男がそろってる”と思いました(笑)。また、脚本を読んで、これはスリリングで痛快なエンターテインメントになるな、と感じました。点と点がつながって線になる気持ち良さというか、いわゆる伏線回収の鮮やかさがあって、ストーリー展開にワクワクしました。弁護士役は初めてではないので、“よし、長台詞がんばろう! ”と自分自身を焚きつけましたね。卑怯者たちを許さない無法者たち! ダークでありながら戦隊のヒーローのようなカッコよさ! 大人のロマンにぜひご期待ください☆りょう企画書のタイトルを見ただけでワクワクしました。これはとても力強い作品になるのでは!? と思うと同時に演じさせていただきたい! と思いました。脚本を読んで、今までにない方向性のリーガルドラマで心に刺さる重厚感と気迫に満ちた作品だと思いました。しかし、ポップな感じもあるので気負いなく読めました。個性的なイグナイトメンバー、丁寧な心情描写、クールな画作り、などとてもパワフルな『イグナイト』の世界観を楽しんでもらいたいです。「イグナイト -法の無法者-」は4月、毎週金曜日22時~TBSにて放送予定。(シネマカフェ編集部)
2025年03月21日アイドルグループ「≒JOY(ニアリーイコールジョイ)」の山田杏佳が3日、自身のXを更新した。【画像】「親目線で見てた笑」≒JOY 山田杏佳の生誕祭イベントにファン嬉し&ほっこり「iLiFE! ののあちゃんと仲良くなりました♡」という報告とともに、若葉のあ(iLiFE!)とのツーショット写真を投稿。そしてALTにて「Rayステージで前後だったの〜!のあにゃんがいてくれて心強かったです♡」と語った。iLiFE! ののあちゃんと仲良くなりました♡ pic.twitter.com/mm54O8XRdI — 山田 杏佳 (@yamada_momoka__) March 3, 2025 この投稿にファンたちからは「2人の顔強すぎてびっくりした」「やばいとろける(o̴̶̷̤̤̮ ⩊ o̴̶̷̤̤̮ 三 o̴̶̷̤̤̮ ⩊ o̴̶̷̤̤̮)」などといったコメントが寄せられた。
2025年03月03日実写映画『山田くんとLv999の恋をする』より、作間龍斗が演じる山田くんの場面写真が公開された。本作は、マンガアプリ「GANMA!」にて連載中の同名作品が原作。10~20代をはじめ幅広い層から支持を受け、2023年にはTVアニメ化され、さらにファンが急増した。作間が演じる山田くんは、失恋した女子大生・茜(山下美月)が出会うプロゲーマー。とにかくモテまくるのに、恋愛には興味ゼロ。茜が明るく話かけても、不愛想な返事しかしない超塩対応だったが、ふとした瞬間に無自覚な優しさをみせる最強のギャップ男子。元カレを見返そうと、ゲームのイベントに参加するも玉砕した茜が、山田を連れて居酒屋へ。うなだれる茜を前に山田は、「興味ないっすね、恋愛とか」と無表情でドリンクを飲む。その後、姿を消した山田は、店に戻ってきて「とりあえず座ってもらっていいですか」と茜に絆創膏をはってあげる優しさを見せる。また、プロゲーマーの山田は、進学校に通う現役高校生でもる。予備校で同級生たちと勉強する姿も公開された。山田を演じる作間は、「コタツがない家」の深堀順基役や大河ドラマ「どうする家康」の豊臣秀頼役で鮮烈な印象を残し、『ヴィレッジ』では存在感を放つ演技をみせ、『うちの弟どもがすみません』ではクールな長男役を演じた。今回の山田役でも、漫画から飛び出してきたかと思うほどのハマり役となっている。『山田くんとLv999の恋をする』は3月28日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:山田くんとLv999の恋をする 2025年3月28日より公開©ましろ/COMICSMART INC. ©2025『山田くんと Lv999 の恋をする』製作委員会
2025年02月09日M!LKの山中柔太朗が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】M!LK・山中柔太朗、年越し番組で共演した木村慧人との2ショットを公開!「『BADBOYS -THE MOVIE-』中村寿雄役で出演させていただきます。」と綴り、最新ショットを公開。「アクション含め見応えある作品になっていると思います。」と綴り、「ぜひ劇場で!」と呼びかけた。映画は5月30日(金)に公開される。 この投稿をInstagramで見る 山中柔太朗/Yamanaka Jyutaro【M!LK】(@jyutaro_milk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な報告ありがとう!」、「ヤンキー柔ちゃん楽しみにしてるね!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月23日親が恋人を好まない場合、その理由に頭を悩ませるでしょう。もしかすると、親の言葉はあなたの未来にとって大切なものかもしれません。今回は「恋人に対する親の言葉への対応法」を紹介します。具体的な理由を探る親が恋人を好まない場合、その理由は多岐にわたります。ただの過干渉かもしれませんし、恋人に問題がある可能性も…。具体的な理由を聞き、それが許容できるならスルーしてOKです。反対に納得できる理由があるなら、真摯に耳を傾けましょう。親視点での恋人の本質を参考にする親としては、大切な子どもに幸せになってほしいもの。親は恋人の細かな行動から、その人の真価を見極めています。彼らの直感を無視せず、関係を見直してみるのも1つの手です。理想の結婚相手を親と共有する親と自分の求める理想が異なることは珍しくありません。とくに親は、職業や生活基盤などに注目します。時間をかけて理解し合う必要がありますが、親の経験も無視できません。親の意見に耳を傾けつつ、恋人との未来をじっくりと考えましょう。別れを選ぶことを恐れない親に反対されて、別れを選ぶこともあるでしょう。しかし、運命の人であればまたいつか出会えるはずです。親の意見で一度立ち止まることも、自分を見つめ直すいい機会になります。真の運命の人は時間を超えて戻ってくることを忘れずに。「親」の意見も参考にしながら親から見た恋人への評価をどう受け止め、何を学びとるか。親の意見を参考にしながら、あなた自身の気持ちを大切にしてくださいね。(Grapps編集部)
2024年12月27日M!LKの山中柔太朗が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】M!LK・山中柔太朗、10周年ライブを完走したことを報告!「23歳になりました。」と綴り、最新ショットを公開。ライブ時の衣装も手掛けるオシャレ番長らしく、全身グリーン系統の衣装を見事に着こなした姿をアップし、「今年もたくさんお祝いいただきましたありがとう、、」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 山中柔太朗/Yamanaka Jyutaro【M!LK】(@jyutaro_milk)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとうございます」、「23歳も笑顔いっぱいで幸せに過ごせますように⭐️」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月24日間宮祥太朗が主演を務める連続ドラマW-30『ハスリンボーイ』が、11月1日(金) 23時よりWOWOWで放送・配信される。本作は、非合法なツールを扱う「道具屋」として池袋の裏社会に足を踏み入れた冴えない大学生が、ヤクザ、半グレ、中国マフィアなど、ひと筋縄ではいかない悪人たちの中で生き抜いていく姿を、時にユーモラスに、時に緊迫感満載に描いた新感覚クライムサスペンス。裏社会の実情に詳しく、これまで数々の漫画原作を担当、動画配信番組『丸山ゴンザレスの裏社会ジャーニー』のプロデューサーも務めるライター・作家の草下シンヤと、『東京闇虫』『ただ離婚してないだけ』の本田優貴がタッグを組み、2018年から2019年に週刊ビッグコミックスピリッツで連載された同名漫画が原作だ。このたび、主人公の久保田タモツを演じる間宮と、その最大の敵として立ちはだかり、後半戦の物語のキーパーソンとなる危険な謎の青年ウツロを演じる一ノ瀬颯のオフィシャルインタビューが到着。初共演となるふたりが見どころやお互いの関係性について語った。間宮さんの胸を借りて思いっきり演技をすることができた――WOWOW連続ドラマ初出演となるおふたり。出演が決まった際の感想は?間宮WOWOW作品はエッジが効いていて、画の質感も少しトーンが暗くて映画的だなという印象があったので、『ハスリンボーイ』もそのイメージにマッチしていると思いました。原作では描かれていない部分がドラマでどう描かれるのかも楽しみでした。そこまでバックボーンが明かされていない九条をドラマでどう描くのか、最後の抗争もどう決着をつけていくのかというところは、撮影に入る前に台本を読んでお話も伺っていました。タモツの人物像は、原作を参考にしながらという感じでした。一ノ瀬僕はシンプルにすごくうれしかったです。今まではこういう裏社会をテーマに扱う作品には出たことがなくて。これまで演じた役柄も日常に暮らすような人か、逆に現実設定からかなりかけ離れた人物が多くて。例えばタイムスリップをするとか、200何歳といった現実離れしたような役は経験があるのですが、実在する世界で、かつ自分からかけ離れているような役柄というのは演じたことがなかったんです。映画やドラマの題材になるような裏社会をリアルに描いた作品で、これだけ素敵な役を頂けたのは本当にうれしかったですし、撮影も楽しみでした。――原作や脚本から感じた、それぞれの役柄の印象は?間宮タモツは、奨学金の返済という抱えているものはあるけれど、まわりから見たら平凡な学生です。それが予期せぬ事態で裏社会に足を踏み入れ、追い詰められる中でタモツの生存本能がどんどん浮き彫りになっていく。特別な人物ではないけれど、自分の置かれた状況の中で生き延びる術を探しながら、がむしゃらに生きていく姿が印象的でした。一ノ瀬僕は原作から汲み取れる部分は少なくはあったんですが、監督は原作に縛られすぎなくていいとおっしゃっていて。僕が演じるウツロはタモツたちの敵というポジションで、生い立ちゆえに「自分は一体何者なんだろう?」というアイデンティティを幼い頃に奪われてしまった人物でもある。そこを自分で必死に探していて、力強く生きていくために仲間も作りつつ、自分が正しいと思う道を突き進んできたし、社会の構図を変えたいというふうに思っているんです。やり方としてどうなのかとは思うし、敵であり悪者ではあるけれど、自分にとっての正義は貫いているんですよね。そういう、一種の信念を強く持っている人物だと感じていました。間宮あと、道具屋が出てくる作品の中でも、大学生という素人がやるのは新しいなと、原作を読んで思いました。タモツも九条も、もともと裏社会で生きていた人間ではないので、悪いことをしたいというわけではなく、あくまでもビジネスとして道具屋をしています。ある種淡々と、こういう場面では、こういう人からこういう道具を要求されて……といった、裏社会のさまざまな場面が描かれていたので、興味深く思いながら読み進めました。――今回が初共演となりますが、お芝居をしてみて、お互いにどのような印象を持ちましたか?間宮ウツロはキャラクター性がとても強くて、どこか2次元的な役ですよね。一緒にお芝居をしていた時も、完成した作品を見た時も、ウツロの突飛な部分と、会話ベースのお芝居との塩梅がすごく上手だなという印象がありました。撮影中もウツロのリズムを作りつつ、こちらの芝居に合わせて会話のやりとりの中でリズムを変えていく作業をしている感じがあって、柔軟だなぁと感じていたんです。監督の指示に対する反応もすごく早かったですね。一ノ瀬めちゃくちゃうれしいです!間宮さんがタモツを演じると聞いたときに、間宮さんのビジュアルイメージとはかけ離れているなと思っていて。それが実際拝見したら、メガネもとても似合っているし、絶妙にオドオドしているところ、覚悟を決めて走り出すときのギャップ、繊細な部分の表現も「ここだ!」というくらい的確に表現されていて。作品を観たとき、タモツという人物が抱える葛藤や覚悟がひしひしと伝わってきたので、本当にどんな役を演じても間違いなく演じられる方なんだなぁと。ウツロという現実には存在しなそうな人物の突拍子ない言動にもリアルに起きているように対応してくれた。僕自身もウツロという役で、間宮さんの胸を借りて思いっきり演技をすることができて感謝しています。もともと持っていたイメージ以上に、本当にカッコよかったです。作品への向き合い方も、人との関わり方、距離感も。相手のことをちゃんと見ていてくださるし、サラッとやってくださるところも余裕があって。自分がいつもアタフタしてしまうほうなので、見習いたいなと思いました。――撮影で楽しみだったことは?間宮玉山鉄二さんと竹原ピストルさんとの、3人の関係ですね。鉄二さんは昔からすごく好きな人だったんです。ご本人にもお伝えしたのですが、玉山さんが出ていた「手紙」という映画を観て「作品がおもしろい」という一歩向こうには「俳優の演技がすごいから」というのがあるんだと初めて認識しました。ピストルさんはアーティストとして好きな方で、おふたりと関係を築けるかなと、個人的にとても楽しみでした。現場は、とても居心地がよかったです。一ノ瀬僕はすべてが楽しみだったのですが、特にウツロとして間宮さんと対峙する時に、ウツロが主導権を握っている感じになるところです。場を支配するような立ち位置を経験したことがなかったですし、間宮さんを翻弄するなんて、なかなかない機会ですから(笑)。ウツロと一緒にいる後藤(剛範)さんとのデコボココンビも、不思議な関係という部分でお芝居するのが楽しみでした。ふたりのプライベートの過ごし方は対照的!?――個性的なキャラクターが多いのも本作の魅力です。特にこの人が気になる、という人物は?間宮キャラクター的にはピストルさん演じる村田さんです。世捨て人で、他の人たちとは別のベクトルの哀愁を感じますよね。組を背負っていたり、チームを大きくしたいとか、ウツロみたいに何かをぶっ壊したいみたいな欲がなく、一種の覚悟と諦めと哀愁が感じられて悪人だらけの中で異彩を放っていると感じます。一ノ瀬僕は武田航平さん演じるケンゴです。こういう人、いる!という説得力があるのですが、実際演じるとなるとすごく難しい役だと思うんです。いろいろと不憫なところや調子の良いところも含めて、すごく魅力的に演じられていて、好きなキャラクターになりました。――玉山鉄二さん演じる九条がタモツに裏社会で生き抜く術を伝授していきますが、参考になるとか、なるほどと思ったアドバイスはありますか?間宮道具屋の仕事中は、一人称を“俺”と言わずに“僕”と言って下手(したて)に出ろという教えがあるんですが「僕は自分のことを“僕”というタイプです」という印象を相手にあえて与えるというのは、なるほどと思いました。タモツ自身も劇中で使い分けているので、芝居的には大変でした(笑)。「今“俺”って言ってましたか?」と確認しながらやっていました。一ノ瀬僕は「下手に出ながらもなめられないように」というアドバイスは印象的でした。僕は言うなればなめられやすいほうなので(笑)。仕事の現場だと、どうしても人の顔色を伺ってしまうんですよね。言われたとおりにちゃんとやらないと……って。ある程度自分を持った上で、自分の意見も伝えていかないといけないなというのは改めて思いました。――ちなみに、今お互いに聞いてみたいことはありますか?間宮えっと、普段は何してますか?一ノ瀬えっ(笑)。間宮まだまだ知らないことだらけなんです。さっき、ディズニーが好きって言っていたけど、まだそれぐらいしか情報がありません(笑)。一ノ瀬僕は人と会うのが好きなので、休みの日は友達と会うことが多いのですが、自分ひとりの時間も欲しいというか、今、やりたいことがすごく多いんです。お芝居のこと以外だと中国語や韓国語の勉強とか。あと、自己啓発系の本もよく読みます。それに、歌うことも好きで伴奏がしたくてギターの練習をしてみたり、運動もしないとなって。家にいるときは30分刻みのスケジュールでタイマーをかけて行動したりして、なんだか忙しなく生きています(笑)。間宮すごい、生産的な人だ!一ノ瀬たぶん、あんまりよくないです。間宮いや、いいと思うよ。一ノ瀬間宮さんは、仲の良い人と一緒にいるときと今とで違う感じですか?間宮ベースはそんなに変わらないと思うよ。会う人はある程度決まっていて、お互いの家を行き来していて……僕は生産性がないですね(笑)。野球を見たり、歌番組を流したりしながら、ただ喋ってるだけですから。あと趣味でバス釣りもするんですけど、それも釣って放します(笑)。毎週会っている友人は15、6歳くらいからの長い付き合いですね。一ノ瀬なるほど~。僕は「どうするのがいいんだろう?」という迷いがあるから、あれもこれもってやってしまうんだろうな。間宮言語もそうだし、勉強してステップアップするのは超重要だと思うよ。一ノ瀬何か、必要だなと思っていることってありますか?間宮外国語もそうだし、フィジカル的なトレーニングも全然してないからなぁ。本も小説とかを読むのは好きだけど、ビジネス書や実用書は読まないから、ダメだなぁって(笑)。一ノ瀬僕は焦ってばかりなので、間宮さんみたいな落ち着きが欲しいです(笑)。――最後に、作品を楽しみにしている視聴者のみなさんにメッセージをお願いします。一ノ瀬僕は出演しつつ、一視聴者として一気見してしまったくらいこの作品にハマりました。登場人物も多いですし、鑑賞するのに体力が必要かと思われがちですが、まとまりがあって気がついたら引き込まれている作品です。一番感情移入できるのは主人公のタモツですが、登場するキャラクターはみなさん魅力的なので、気になる推しのキャラを見つけても楽しいと思います。間宮『ハスリン〜』は30分があっという間に感じられるほど本当にテンポもいいですし、一気見したくなるような作品です。楽しんでいただければと思うので、まずは1話、ぜひ観てください!【第1話まるごと無料配信】連続ドラマW-30『ハスリンボーイ』<作品情報>連続ドラマW-30『ハスリンボーイ』放送・配信:11月1日(金) 23:00放送・配信スタート(全8話)第1話無料放送【WOWOWプライム】【WOWOW4K】番組公式HP:
2024年10月31日WOWOWにて放送開始する、間宮祥太朗主演の連続ドラマW-30「ハスリンボーイ」の第1話が無料でWOWOW公式YouTubeとWOWOWオンデマンドにて先行配信された。本作は、池袋の裏社会を舞台に、非合法なツールを扱う「道具屋」として生きる大学生の姿を描く新感覚クライムサスペンス。原作は2018年に週刊ビッグコミックスピリッツにて連載された草下シンヤと本田優貴による同名漫画。主人公の久保田タモツを演じる間宮祥太朗は、奨学金という名の借金を抱えた冴えない大学生を演じる。彼は、詐欺に遭い人生最大のピンチに陥るが、伝説の道具屋・九条(玉山鉄二)に救われ、裏社会へと足を踏み入れることに。第1話の無料先行配信と合わせて、WOWOW公式YouTubeでは、キャストが撮影エピソードや本編の見どころを語るインタビュー映像も公開。間宮は「最初から勝負強い人間ではない」という主人公・タモツの“かっこよくない”キャラクターの魅力について語るほか、「人生で初めて、俳優ってすごいんだと思った」「いつかご一緒したいと思っていた」という、憧れの俳優である玉山との初共演についてや、映画『全員死刑』(2017年)で兄弟役を演じて以来“かっちゃん”と呼び慕う毎熊克哉との再共演時のエピソードについて明かしている。またそれに呼応するように玉山と毎熊のインタビューでは、それぞれが現場で感じた俳優としての間宮の魅力も語られており、合わせて見るとより楽しめる内容となっている。さらにタモツの大学の同級生・由佳子を演じる横田真悠が、好意を抱くタモツが裏社会とつながっていると知り葛藤する由佳子の複雑な心境について語るほか、終盤、悪党たちを翻弄する物語のキーパーソン・ウツロ役の一ノ瀬颯からは、金髪、ネイル、タトゥーなど、ビジュアル面でも初めての挑戦が多かったという、自身の“新境地”とも言えるウツロ役についても深く語られている。そんな見どころ満載のインタビュー映像も、第1話と合わせて必見だ。連続ドラマW-30「ハスリンボーイ」は11月1日(金)23時~よりWOWOWにて放送・配信開始(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2024年10月19日俳優の山田裕貴が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山田裕貴、エビス”燻”新CM公開!注目すべきは「飲んだ後の顔」「#山田裕貴ANN 」「今夜もよろしくお願いします!」と綴り、1枚の写真をアップ。写真には、収録前と思われる山田本人の姿が写し出されている。 この投稿をInstagramで見る 山田裕貴 YUKI YAMADA 야마다 유키(@00_yuki_y)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、たくさんの反響が寄せられている。
2024年10月08日TBunkamura Production 2024『台風23号』の公開ゲネプロが5日に東京・THEATER MILANO-Zaにて行われ、森田剛、間宮祥太朗、木村多江、藤井隆、伊原六花、駒木根隆介、秋山菜津子、佐藤B作、赤堀雅秋(作・演出)が取材に応じた。○舞台『台風23号』W主演の森田剛、間宮祥太朗ら登場同作は劇作家・赤堀雅秋の最新作。台風が迫るとある町に生きる市井の人々を、赤堀独自の視点で描き出す。当初、W主演の森田と間宮が義兄弟という設定で進めていたものの、赤堀は「執筆が近年稀に見るくらい難航してしまい、当初の設定から森田さんが演じる役を配達員という風に設定を変えた時に、物語が転がっていったので、発表した設定と変わってしまったんですが、そこはどうかご容赦いただけたらと思います」と説明した。間宮の印象について、森田は「すごく会うのを楽しみにしていたんですけど、会って稽古を重ねてみて、稽古に取り組む姿勢や、すぐできちゃう感じとか『このやろう』と思って。『いいなあ』と思って見てました」と羨ましがる。「僕はなかなか役を掴めずにいて、演出してもらっている時に『このままやられてたら、俺、泣くんじゃないかな』という時もあったんですけど、そんな時にB作さんを見たらB作さんもそんな顔してて、B作さんに救われました」と苦笑。改めて間宮を「男っぽくて優しくて、センスがあって、一緒に芝居してて楽しいです」と絶賛した。間宮は「ありがとうございます」と受けつつ、「ほとんどのことは嬉しかったんですけど『すぐできちゃう』っていうのはやめてもらっていいですか? 全然自分も悩んでやってて」とツッコむ。さらに「剛さんはとにかく色んな方から『本当に喋らない人だ』と聞いていて、最初に赤堀さんと食事会で話した時に『全然そんなことないよ』と言って、本当に色々喋ってくださいましたし、昨日も通し稽古の前にロビーのところでスタッフの方々と円になって喋ってたりするような。お会いする前と1番印象が変わったかもしれません」と振り返り。また森田について、間宮は「稽古の時とか観てたりすると、最初座ってるだけのところから一気にその人の今までの奥行きを感じさせるような。森田剛さんという方は役者としてそこしれない魅力があるなということを再認識しましたし、一緒に舞台上でお芝居している時は毎日稽古していても1度も同じことが起こらないというか、そこで交わす言葉の色んな模様が変わってくるようなところが、一緒にやっていて楽しいですし、自分は趣味の師匠としてプライベートの方でもお世話になってます」と感謝した。最後に森田は今作について「ある街の人々たちの一生懸命生きている姿を見て、元気を出して『生きよう』と思ってもらったらいいなと思います」とメッセージ。間宮も「演じる自分もそうなんですけど、毎日やって違う感情になったりするので、皆様一人ひとりの人生とか日常生活によって、同じシーンを見ても大笑いする人がいたり、涙がこぼれる人がいたりするような作品だと思うので、この客席1席1席に座るお客さん一人ひとりの中で、この作品が大切なものになれば嬉しいなと思います」と呼びかけた。東京公演はTHEATER MILANO-Zaにて10月5日〜27日、大阪公演は森ノ宮ピロティホールにて11月1日~4日、愛知公演は穂の国とよはし芸術劇場PLAT 主ホールにて11月8日〜9日。
2024年10月05日森山直太朗の映像作品「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」より、「アルデバラン」「生きとし生ける物へ」「ロマンティーク」のライブ音源が、本日9月27日に先行配信された。11月6日(水) にリリースされる本映像作品には、キャリア最大規模のツアーとなったデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の国内最終公演の模様を完全収録。併せて、未発表曲などを除く16曲のライブ音源がライブ・アルバムとして同日配信される(全16曲ドルビーアトモスでも配信)。また、本映像作品よりライブMV「生きとし生ける物へ」が本日21時にプレミア公開されるほか、プレミア公開後にリアルタイムで森山本人がインスタライブを開催することも発表された。インスタライブは森山直太朗Instagramアカウント( @naotaromoriyama() )にて、21時のプレミア公開後から開催される予定だ。さらに、両国国技館ライブを映画として新たに再編集した「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」」の予告編映像も本日より公開。そして、10月5日(土) 大阪・なんばパークスシネマ(15時開場 / 15時30分開演)、10月6日(日) 京都・MOVIX京都(15時開場 / 15時30分開演)の2カ所にて、森山本人の登壇に加え、番場秀一監督も登壇することが発表された。森山直太朗「生きとし生ける物へ」ライブMV※9月27日(金) 21:00 プレミア公開<映画>「素晴らしい世界は何処に」予告編映像「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 EP」配信中【収録曲】1. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)2. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)3. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)配信リンク:<配信情報>「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源2024年11月6日(水) 配信リリース(16曲)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源 ジャケット【収録曲】01. 生きてることが辛いなら(Live at 両国国技館 2024)02. 青い瞳の恋人さん(Live at 両国国技館 2024)03. 花(Live at 両国国技館 2024)04. ラクダのラッパ(Live at 両国国技館 2024)05. papa(Live at 両国国技館 2024)06. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)07. することないから(Live at 両国国技館 2024)08. 愛し君へ(Live at 両国国技館 2024)09. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)10. 君のスゴさを君は知らない(Live at 両国国技館 2024)11. すぐそこに NEW DAYS(Live at 両国国技館 2024)12. boku(Live at 両国国技館 2024)13. 素晴らしい世界(Live at 両国国技館 2024)14. さくら(Live at 両国国技館 2024)15. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)16. どこもかしこも駐車場(Live at 両国国技館 2024)<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:30※すべての上映回に森山直太朗が舞台挨拶に登壇※大阪、京都での上映には番場秀一監督も登壇【チケット情報】指定席:2,500円(税込)()公式サイト:
2024年09月27日主演・山崎賢人、ヒロイン・浜辺美波による『アンダーニンジャ』に間宮祥太朗、白石麻衣の出演が決定。忍者アクション凝縮のキャラクター映像も解禁となった。原作は「ヤングマガジン」(講談社)連載の現代社会に潜む新たな忍者像を描いた花沢健吾の同名漫画。昨年にはTVアニメ化もされた人気漫画を実写化し、福田雄一監督が斬新なアクションとコメディを駆使して“現代忍者エンターテインメント”を作りあげる。忍者組織「NIN」に所属するエリート忍者、雲隠九郎(下忍/山崎)に“忍務”を言い渡す<加藤(中忍)>を演じるのは間宮祥太朗。確かな演技力でシリアスな役柄から好青年もヤンキーも幅広く演じ分け、主演作『変な家』が興行収入50億円を超える大ヒットをしたことも記憶に新しい。本作では宅配便の配達員の姿で“忍務”を遂行する、冷静沈着でクールな忍者を演じる。同じく忍者組織「NIN」に所属する、くノ一である<鈴木>を演じるのは、本格アクションが初挑戦となる白石麻衣。普段は歴史小説家の編集担当として世に忍び、“忍務”となれば手裏剣やテーザー銃内蔵警棒などを巧みに扱う凄腕くノ一を、持ち前の運動能力を活かし華麗に体現。全く見たことのない白石の姿にも注目だ。そんな間宮が演じる<加藤>と白石が演じる<鈴木>のキャラクタービジュアルも解禁。クールな佇まいの2人から、ただモノではない雰囲気が。彼らが劇中で発する言葉も添えられ、緊迫した忍者の世界観を漂わせたビジュアルとなっている。さらに、2人の凄腕忍者の魅力を垣間見ることができる、キャラクター映像も同時解禁。段ボールを手に、九郎のもとを訪れる加藤。鋭いまなざしで言い渡された忍務は「アンダーニンジャを探る」こと。配達員の姿ながら冷徹な雰囲気を纏う加藤からの指令に、どのように九郎は挑むのか。そして手裏剣などの武器を巧みに扱う鈴木の姿も。学生服姿で謎の敵に応戦するシーンも。様々な忍務をこなす凄腕のくノ一から目が離せない映像となっている。【間宮祥太朗コメント】久しぶりに福田組に参加させていただきましたが、相変わらず福田さんとお会いすると安心しましたし、気分が上がる感じでした。また、賢人とは10年ぶりの共演だったので、すごく嬉しかったです。加藤の静かで独特な緊張感を漂わすことができていればいいなと思いますし、アクションもスタッフの皆さんと試行錯誤しながら撮影をしたので、見応えのあるシーンになっていると思います。【白石麻衣コメント】アクションはあまり経験が多くなかったので、どう向き合って乗り越えていくかというところが自分の中での目標でした。やるからにはキャラクターのイメージを崩さないように全力を出し切る気持ちで演じました。スクリーンで格好いい鈴木をお見せできたらいいなとは思います!豪華なキャストの方々がそれぞれ濃いキャラクターを演じていらっしゃいますので、たくさんの方に見ていただける映画になったらいいなと思っておりますし、楽しんで頂ければ嬉しいです!『アンダーニンジャ』は2025年1月24日(金)より全国東宝系にて公開。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)■関連作品:アンダーニンジャ 2025年1月24日より全国東宝系にて公開©花沢健吾/講談社 ©2025「アンダーニンジャ」製作委員会
2024年09月24日森山直太朗の映像作品「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」より「生きとし生ける物へ」のライブMVが、9月27日(金) 21時にプレミア公開される。11月6日(水) に発売される映像作品には、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)というキャリア最大規模のツアーとなったデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の国内最終公演となった東京・両国国技館単独公演の模様を完全収録。約2年にわたる107本のツアーのドキュメンタリーも特典映像として収録されており、まさにツアー『素晴らしい世界』を丸ごと体験することができる。ライブMVは、両国国技館での360度・センターステージならではの臨場感あふれる映像となっている。また、両国国技館ライブを映画として新たに再編集した「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」」の東京と埼玉での上映が好評につき、追加上映が決定。追加上映のチケットは、9月21日(土) 正午より受付がスタートする。なお両国国技館ライブから、未発表曲などを除く16曲のライブ音源が11月6日(水) にライブ・アルバムとして配信される。9月27日(金) には「アルデバラン」「生きとし生ける物へ」「ロマンティーク」の3曲がEPとして先行配信される予定だ。森山直太朗「生きとし生ける物へ」ライブMV※9月27日(金) 21:00 プレミア公開<配信情報>「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源2024年11月6日(水) 配信リリース(16曲)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」ライブ音源 ジャケット【収録曲】01. 生きてることが辛いなら(Live at 両国国技館 2024)02. 青い瞳の恋人さん(Live at 両国国技館 2024)03. 花(Live at 両国国技館 2024)04. ラクダのラッパ(Live at 両国国技館 2024)05. papa(Live at 両国国技館 2024)06. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)07. することないから(Live at 両国国技館 2024)08. 愛し君へ(Live at 両国国技館 2024)09. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)10. 君のスゴさを君は知らない(Live at 両国国技館 2024)11. すぐそこに NEW DAYS(Live at 両国国技館 2024)12. boku(Live at 両国国技館 2024)13. 素晴らしい世界(Live at 両国国技館 2024)14. さくら(Live at 両国国技館 2024)15. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)16. どこもかしこも駐車場(Live at 両国国技館 2024)「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 EP」2024年9月27日(金) 配信リリース(3曲)【収録曲】1. アルデバラン(Live at 両国国技館 2024)2. 生きとし生ける物へ(Live at 両国国技館 2024)3. ロマンティーク(Live at 両国国技館 2024)Pre-Add / Pre-Saveリンク:<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース「森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場12:15/上映開始12:45 ※追加上映開場15:00/上映開始15:30※すべての上映回に森山直太朗が舞台挨拶に登壇【チケット情報】指定席:2,500円(税込)※追加上映分は9月21日(土) 12:00より受付開始()公式サイト:
2024年09月20日山田優が18日自身のインスタグラムを投稿した。【画像】「教えて」山田優公開の写真にちょっとした違和感⁉「まだまだ暑いからということで夏っぽいグリーンのキラキラネイル♡」と綴り、最新ショットを投稿。グリーンの爽やかさとキラキラの輝きで、夏の気分を存分に楽しんでいる投稿である。 この投稿をInstagramで見る 山田優(@yu_yamada_)がシェアした投稿 ファンからは「キラキラネイルにするとおチビ女子喜びますよね」や「優しい指先」とコメントが寄せられた。
2024年09月18日間宮祥太朗が主演を務める連続ドラマW-30『ハスリンボーイ』の新たなキャストが発表された。2018年に週刊ビッグコミックスピリッツで連載された同名漫画が原作となる『ハスリンボーイ』は、非合法なツールを扱う「道具屋」として池袋の裏社会に足を踏み入れた冴えない大学生が、ヤクザ、半グレ、中国マフィアなど、ひと筋縄ではいかない悪人たちの中で生き抜いていく姿を、時にユーモラスに、時に緊迫感満載に描いた新感覚クライムサスペンス。「道具屋」とは、裏社会で生きる人間たちを相手に、主に詐欺などに使用されるトバシ(他人や架空の名義で契約された携帯電話やSIMカード)、板(他人名義の銀行口座)、偽造書類などの“非合法ツール”を手配し売りさばくことを収入源とする裏社会の専門職のこと。本作がWOWOW連続ドラマ初出演にして初主演となる間宮が演じる主人公の久保田タモツは、“奨学金”という名の“借金”を背負い、日々バイトに明け暮れる冴えない大学生。ある日、返済負担を減らすべく一攫千金を狙ってとった行動から詐欺に遭い、人生最大のピンチに見舞われてしまう。そんな時に出会ったひとりの「道具屋」に窮地を救われたことから、魑魅魍魎うごめく池袋の裏社会へと足を踏み入れていくこととなる。このたび、タモツが恋するヒロイン・里中由佳子役で横田真悠、池袋裏社会の均衡を破る謎の青年・ウツロ役で一ノ瀬颯の出演が決定。タモツの大学の同級生である由佳子は、天真爛漫で男女問わず友人が多い大学のマドンナ的存在。バイトに明け暮れ、校内でレアキャラ化しているタモツにとっては高根の花のような存在であり、ほのかな恋心を抱いている相手でもある。一見裏社会とは無縁のお嬢様だが、なぜかタモツが道具屋として取引している半グレ集団・侘威蛾(たいがー)に興味があるようで……。そしてヤクザ、半グレ、中国マフィアなどの並みいる悪党たちを無邪気な少年のようにもてあそび、裏社会の均衡を崩すことを楽しむウツロは、やがてタモツの最大の敵として立ちはだかっていくことになる。また、横田と一ノ瀬からコメントが到着。『ハスリンボーイ』は11月1日(金) 午後11時よりWOWOWで放送・配信される。横田真悠、一ノ瀬颯のコメント■里中由佳子役:横田真悠――本作のオファーを受けた際のお気持ち、脚本や原作を読まれての感想を教えてください。このようなストーリーの作品にお声掛けいただいたのは初めてだったのでうれしかったですし、紅一点のような、女性の登場人物がほとんど出てこないお話なので、新しい感覚に出会えるんじゃないかなととても楽しみでもありました。原作・脚本を読んでハスリンボーイの世界観に惹き込まれていったのを覚えています。素直に面白かったですし、「そういう仕事があるんだ」と知らない世界のお話でのめり込んでいきました。人との絆も感じられますし、自分にとってはいいことでも誰かにとっては悪になってしまうんだなと考えさせられる作品でした。――ヒロイン・由佳子というキャラクターをどんな人物ととらえて演じられましたでしょうか。演じるにあたり心掛けたこと、難しかったことなどがあれば教えてください。普通と言ったら語弊があるけど、優しくて、自分の思いをちゃんと持っている芯の強い女の子だなという印象でした。行動力もあって、知って傷つくこともあるけどそれでもめげずに行動できるのが彼女のいいところだなと思います。タモツの本当の姿を知ってしまったところで、複雑な過去をもつ由佳子の切ない感情がうまく表現できていたらいいなと思います。――ご共演シーンの多かった間宮さんの印象や、現場での印象的な撮影エピソードなどがあれば教えてください。間宮さんの人柄の良さもあって和やかな現場でした。誰に対しても優しく接してくださるので、いい現場なのは間宮さんのおかげだなと思いました。物語の終盤のシーンでは、撮影中に長時間両手両脚を拘束されていたので、水分補給するのも、どこかが痒い時も、自分で対応できなくて。何をするにも誰かに手伝ってもらわないといけなかったので、申し訳なかったです(笑)。――視聴者の皆様へ、メッセージをお願いします。原作にプラスして、ドラマオリジナルのバックボーンなど一人ひとりの心情が詳しく描かれているので、より楽しめるかなと思います。また、衣装やタトゥーなど時間をかけて作っていて、世界観を楽しんでいただけるかなと思うので、ぜひ最後まで観ていただきたいです。■ウツロ役:一ノ瀬颯――本作のオファーを受けた際のお気持ち、脚本や原作を読まれての感想を教えてください。裏社会を、”道具屋”という今までにない視点から克明に描いた原作に引き込まれ、その世界に”ウツロ”として生きられることに喜びと興奮が入り交じってゾクゾクしました。また、脚本になる上で、ウツロという人物をより細かく魅力的に描いていただいたので、より一層楽しみになりました。――本作の重要人物であるウツロというキャラクターをどんな人物ととらえて演じられましたでしょうか。演じるにあたり心掛けたこと、難しかったことなどがあれば教えてください。ウツロという人物は、人間らしからぬ冷酷さを持っているのと同時に、人間の根源的な欲求が彼を突き動かす大きな原動力となっているという点では、とても人間らしいキャラクターだとも思っています。彼を演じるに当たっては、相手に弱みを見られたら足元を掬われるような裏社会を生きている人物として、自分をも騙すような仮面を被った人物でいることを心がけて演じました。――間宮さんとは初共演かと思いますが、どのような印象を持たれましたか。また、現場での撮影エピソードなどがあれば教えてください。間宮さんと直接一緒にお芝居するシーンは決して多くはなかったのですが、間宮さんと演じさせていただく際には、自然とウツロになれるような、相手を引き出すお芝居をされていることにとても感銘を受けました。そのおかげで、ウツロというキャラクターを堂々と演じることができ、心より感謝しています。――視聴者の皆様へ、メッセージをお願いします。本作は、今までの裏社会を描いた作品とひと味違い、裏社会が身近に存在することを、大学生タモツを通して感じられる作品です。身近だからこそのリアリティかつスリリングな体験をご自身に当てはめて、ぜひ楽しんでいただきたいです。<作品情報>連続ドラマW-30『ハスリンボーイ』11月1日(金) 午後11:00~WOWOWで放送・配信スタート(全8話)※第1話無料放送番組公式サイト:
2024年09月13日山田涼介が9月12日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】山田涼介「ビリスク」クランクアップで“初めての先生役”への想いを綴る「学ぶ事も沢山ありました」「ONOFF」と綴り、最新ショットを公開した。自身のショットを披露。 この投稿をInstagramで見る Ryosuke Yamada(@ryosuke_yamada059)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月12日株式会社エージェーピー(所在地:東京都中野区)は、シンガーソングライターユニット「森川愛と鈴木玄太朗」によるワンマンライブ『森川愛と鈴木玄太朗 単独ライブVol.5 大株主総会~続・一万人を目指して~』を、2024年9月19日(木)、東京・渋谷La.mamaにて開催いたします。森川愛と鈴木玄太朗 単独ライブVol.5 大株主総会~続・一万人を目指して~森川愛と鈴木玄太朗は、2019年結成の男女ユニットとして、名門ライブハウス渋谷La.mamaにて単独ライブを年に一度開催してきました。YouTubeチャンネル「森川愛と鈴木玄太朗 Official Channel」では、そのライブの模様を試行錯誤を続けながら配信する一方で、オススメのカラオケ曲を選出した動画「【センスで差をつけろ!】スナックでおすすめカラオケ曲6選!【男性ボーカル編】」が50万再生を突破。チャンネル登録者数が一気に加速した今年、改めて、前年度の目標であった「チャンネル登録者数1万人」を目指します。単独ライブの5回目となる今回は、未発表の新曲の他、80年代~90年代の名曲を複数カヴァーします。カヴァー曲の本家アーティストのサポートを長年行ってきたメンバーと共に、80年~90年代のシティポップやJ-POP、J-ROCKが現代に蘇ります。ゲストには、今年TV番組でカラオケ曲を披露していた氏神一番を迎え、ステージを盛り上げます。なお、今回はライブ本編の一部をYouTubeチャンネル「森川愛と鈴木玄太朗 Official Channel」にてライブ配信を予定しています。■「森川愛と鈴木玄太朗」プロフィール2019年結成のシンガーソングライター男女ユニットで、J-POP・J-ROCK系のアーティスト。90年代のヒット曲の数々を編曲してきた明石昌夫をサウンドプロデューサーに迎え、トレンディドラマ風サウンドを基調とした男女ボーカルとして活動。40代以上の心を打つ様々なリアルな思いをつづった歌を歌い続けている。森川愛と鈴木玄太朗<Official YouTube Channel> X : @aigentarouInstagram: @aigentaro【開催概要】日時 : 2024年9月19日 19時~21時会場 : 渋谷La.mama(ラママ)アクセス : 東京都渋谷区道玄坂1-15-3 プリメーラ道玄坂B1 参加費 : 前売3,000円 当日3,500円(税込)別途当日ドリンク代定員 : 200名申込方法 : 公式LINE又はTIGETより予約購入予約サイト: ゲスト出演:氏神一番(カブキロックス)※サプライズゲストに数多のヒット曲の編曲を手がけた大御所ミュージシャンも参加!ゲスト:氏神一番サポートミュージシャン:Dr.熊丸久徳 / Ba.深山健太郎 / Gt.樋口征宏 / Key.有美 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月10日森山直太朗のデビュー20周年アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』の劇場公開が決定。『森山直太朗20thアニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」』と題し、10月に全国4カ所で公開される。本作は、総動員数12万人、計107本(国内102本、海外5本)、キャリア最大規模のツアーとなった『素晴らしい世界』の国内最終公演である東京・両国国技館単独公演の模様を完全収録した映像商品を映画として新たに再編集したもの。11月6日(水) にBlu-rayとDVDで発売される映像商品は、自身初の両国国技館単独公演で満員御礼となった8,000人の観客を前に披露した全19曲が余すところなく収録されるほか、約2年にわたる107本のツアーのドキュメンタリーも特典映像として収録。まさにツアー『素晴らしい世界』を丸ごと体験できる作品となっている。映像商品同様、この映画も数々のミュージックビデオや音楽ドキュメンタリー映画などを手がけている番場秀一が監督を担当。さらに、森山が登壇する舞台挨拶付きの上映回も用意されている。チケットは本日9月6日(金) より受付がスタートしている。『森山直太朗20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』トレーラー映像<作品情報>森山直太朗20thアニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館 <映画>「素晴らしい世界は何処に」2024年10月5日(土) 大阪・なんばパークシネマ開場15:00/上映開始15:302024年10月6日(日) 京都・MOVIX京都開場15:00/上映開始15:302024年10月26日(土) ユナイテッド・シネマ豊洲開場15:00/上映開始15:302024年10月27日(日) ユナイテッド・シネマ浦和開場15:00/上映開始15:30指定席 2,500円(税込)オフィシャル先行:9月16日(月・祝)23:59まで()<リリース情報>森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館2024年11月6日(水) リリース『森山直太朗20th アニバーサリーツアー「素晴らしい世界」in 両国国技館』商品画像●初回生産限定盤Blu-ray(2枚組):9,900円(税込)●初回生産限定盤DVD(3枚組):9,570円(税込)※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX 仕様・「素晴らしい世界辞典」ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」【DVD収録内容】■Disc1森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館1. 生きてることが辛いなら2. 青い瞳の恋人さん3. 花4. ラクダのラッパ5. papa6. アルデバラン7. することないから8. 愛し君へ9. 生きとし生ける物へ■Disc210. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこにNEW DAYS12. Nonstop Rollin’ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3森山直太朗20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」特設サイト:公式サイト:
2024年09月06日森山直太朗のデビュー20周年を記念したアニバーサリーツアーの模様を完全収録した映像作品「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」が、11月6日(水) にリリースされる。本作には、ツアーファイナルとなる3月16日に開催された自身初の両国国技館単独公演のライブ映像で、アンコールを含む全19曲を収録。また、特典映像として「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」」も収録。インディーズ時代にライブ活動を行なっていた吉祥寺曼荼羅でのツアー初日から、最終公演となった台北公演までの約2年、107本にわたったアニバーサリーツアーを記録したドキュメンタリー映像となっている。両国国技館映像と107本のツアードキュメンタリーのどちらも、数々のミュージックビデオや音楽ドキュメンタリー映画などを手掛ける番場秀一が監督。独特でリアリティ際立つ、番場ならではの映像作品となっている。本日公開された特設サイトでは、映像作品の一部がトレーラーとして公開されている。オフィシャルサイトでの先着購入特典は、直筆サイン入り実寸手形色紙。森山の実寸の手形に本人が1枚1枚サインを手書きでいれたものが付属する。さらに、11月からはファンクラブ限定で本人が参加する上映会が開かれる予定だ。そのほか、本日9月2日(月) 21時に森山直太朗本人によるインスタライブが開催されることも発表された。インスタライブは、森山直太朗 Instagramアカウントにて21時ごろから開催される。「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」トレーラー映像<リリース情報>「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」2024年11月6日(水) リリース【Blu-ray (2枚組) 】9,900円(税込)〈初回生産限定盤〉【DVD (3枚組) 】9,570円(税込)〈初回生産限定盤〉※Blu-rayはDolby Atmos仕様【仕様】・クロス貼三方背BOX仕様・『素晴らしい世界辞典』ブックレット・特製ディスクホルダー【Blu-ray収録】■Disc1「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」01. 生きてることが辛いなら02. 青い瞳の恋人さん03. 花04. ラクダのラッパ05. papa06. アルデバラン07. することないから08. 愛し君へ09. 生きとし生ける物へ10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこに NEW DAYS12. Nonstop Rollinʼ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc2「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」」【DVD収録】■Disc1「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」01. 生きてることが辛いなら02. 青い瞳の恋人さん03. 花04. ラクダのラッパ05. papa06. アルデバラン07. することないから08. 愛し君へ09. 生きとし生ける物へ■Disc2「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』in 両国国技館」10. 君のスゴさを君は知らない11. すぐそこに NEW DAYS12. Nonstop Rollinʼ DOSA13. boku14. あの海に架かる虹を君は見たか15. バイバイ16. 素晴らしい世界17. さくらEN-1. ロマンティークEN-2. どこもかしこも駐車場■Disc3「森山直太朗 20th アニバーサリーツアー『素晴らしい世界』ドキュメンタリー「素晴らしい世界史」Blu-ray / DVD特設サイト:<配信情報>森山直太朗インスタライブ2024年9月2日(月) 21:00ごろスタート予定オフィシャルサイト:
2024年09月02日人気声優とトップネイリストのオンラインサロン期間限定で復活オンラインサロンプラットフォーム「music.jpオンラインサロン」は7月1日、「西山宏太朗とKAIの『TaroSalon(タロサロン)』Chill time」のコミュニティメンバーの入会受付を開始した。昨年好評を博した「西山宏太朗とKAIの『TaroSalon(タロサロン)』」の第2弾となる今回は、5か月間の期間限定でオープンする。オンラインネイルサロン「TaroSalon」を舞台に、ネイル好き声優の西山宏太朗さん扮する“ひよっこネイリスト”と、トップネイリストのKAIさん扮する“先輩ネイリスト”が交流する様子が楽しめる。初回の生配信は、7月19日19時からの予定だ。充実のコンテンツで「Chill time」を満喫今回のテーマは「TaroSalonのChill time(=ゆったり落ち着いた時間)」。西山さんとKAIさんと一緒にリラックスできるコンテンツが盛りだくさんに用意されている。例えば、お悩み相談コーナー「TaroSalon相談室」や、応援メッセージを送る「yell time」、10月には「西山宏太朗お誕生日会」など、バラエティに富んだ企画が満載だ。西山さんの録りおろしボイスや限定動画、写真、音声コンテンツも配信される。西山さんが日々の出来事を綴る「ひよっこネイリスト西山宏太朗の業務日誌!」や、コミュニティメンバー同士が交流できる掲示板も見逃せない。さらに、コミュニティメンバーには入会特典として、毎月5名に西山さんのサイン入りチェキが抽選でプレゼントされる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年07月11日2024年7月8日、俳優の間宮祥太朗さんが結婚を発表しました。間宮さんは、所属事務所のウェブサイトを通じて、次のように報告しています。盛夏の候、皆様におかれましては、益々のご清栄のこととお喜び申し上げます。私事ではございますが、この度、かねてよりお付き合いしている方と結婚する運びとなりましたことを慎んでご報告させていただきます。仕事でお世話になった方々、応援してくださるファンの方々、これまでの人生で関わり支えてくださった皆様のおかげで、こうして節目を迎えられること、誠に有難く存じます。まだまだ未熟ではございますが、より一層励んで参りますので、今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。Tristone Entertainmentーより引用1993年6月11日生まれの間宮さんは、2024年7月現在、31歳になります。2008年にテレビドラマ『スクラップ・ティーチャー~教師再生』(日本テレビ系)で俳優デビュー以来、数々の映画やテレビドラマなどに出演し、活躍をしてきました。ネット上では、間宮さんの結婚のニュースに「びっくり!おめでとうございます」「これは嬉しいニュース!お幸せに」などの声が上がっています。幸せな家庭を築いて、ますます輝く間宮さんの今後の活動にも、注目が集まりそうですね。間宮さん、おめでとうございます![文・構成/grape編集部]
2024年07月08日映画『変な家』(公開中)の大ヒット御礼舞台挨拶が25日に都内で行われ、間宮祥太朗、佐藤二朗が登壇した。同作は、白い仮面をかぶった謎のクリエイター・雨穴による書籍の実写化作。売れないオカルト専門の動画クリエイターの雨宮(間宮祥太朗)は、マネージャーから購入予定の家の間取りについて不可解な点があると相談を受ける。雨宮は、自身のオカルトネタの提供者である、ミステリー愛好家の変人設計士・栗原(佐藤二朗)にこの間取りについて意見を聞いてみることに。すると、奇妙な“違和感”が次々と浮かび上がり、栗原はある恐ろしい仮説を導き出す。○■間宮祥太朗、映画『変な家』大ヒット御礼舞台挨拶に登場今回のイベントでは、作中でバディを演じた間宮と佐藤が、バディ度を試す3つのチャレンジに挑戦。1つ目のチャレンジ「2択クイズ」で見事なバディ感を見せた2人は、続いて箱の中身当てチャレンジに挑むことに。壇上に、劇中に登場する仮面が入った箱が運び込まれると、佐藤は「これ触るやつですか? なら帰ります……これ世の中でいちばん苦手なやつです! 見るだけで汗が出ます……生き物だけは本当にダメだからね!!」と怯えた様子で話す。挑戦を前に佐藤は前列に座る観客に「生き物だったら首を縦に、生き物じゃなかったら横に振りなさい……」とヒントをもらおうとするも、観客は微動だにせず、ノーヒントで挑むことに。いざ手を入れることになると、間宮は佐藤の手を掴むなどイタズラを仕掛け、佐藤の大きいリアクションに爆笑。ほとんど箱の中身に触れていなかった佐藤だったが、最終的には見事に正解を導き出し、間宮と回答を一致させていた。
2024年03月25日