「御厨静琉」について知りたいことや今話題の「御厨静琉」についての記事をチェック! (1/5)
俳優の宮世琉弥が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮瀬琉弥、久々の日常ショットにファンからは「絵になりすぎてる」という声が続出!「家族と久しぶりに会ったら、」と綴り、複数枚の写真を投稿した。続けて「プードル?と言われました。」と綴り、パーマの髪型に家族から言われたことを語った。「もちろん違います。」とプードルを否定したがファンから「たしかに プードル」と共感の声が寄せられている。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「家族からプードル?って言われたら来世はプードルなのかもwww 今日も可愛いしかっこいい琉弥」「りゅうびはわんちゃんだもんねー」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月24日女子バスケットボール・ENEOSサンフラワーズの高田静が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】女子バスケデンソー・赤穂ひまわりシーズン終了を報告「皆さんお疲れ様でした!」「2024-25season」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「勝ったり負けたり うまくいったりいかなかったり たくさん波がありましたが、どんな時でも寄り添って応援してくれた方々に、今シーズンも感謝の気持ちでいっぱいです‼︎」とシーズンを振り返りながら感謝を伝え、最後に「ありがとうございました✨」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る Takada Shizuka / 高田静(@21_sig)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お疲れ様でした今シーズンはチームのメンバーも変わり色々と大変だったのではないかなと思いますゆっくりと休んでリフレッシュできますように☺️来シーズンもショウさんを応援します✊」といったコメントが寄せられている。
2025年04月17日俳優の宮世琉弥(21)が3日、都内で行われたABC日曜ドラマ『いつか、ヒーロー』制作発表会見に登場した。桐谷健太(45)、長濱ねる(26)、でんでん(75)、板谷由夏(49)、北村有起哉(50)とともに、「これからの夢」についてトークを行った。タイトルにちなみ“いつか○○”という形で、かなえたいことを聞かれた宮世。フリップに猫の絵を添えて「猫になりたい」と書くと、共演者たちは爆笑。隣にいた桐谷は「そういうとこがかわいいって言われるとこなんやろな(笑)。俺は絶対なれると思う(笑)」といじりつつも、あたたかく見守っていた。宮世は赤面しながら「何かになれるなら…猫に生まれ変わりたい」とぼそり。北村からは「もう人間いやなの?(笑)」とツッコミを受けていた。「もう恥ずかしくなってきました」とフリップを下げようとする宮世だったが、司会から改めて「猫のどんなところにあこがれるのか」と質問が。猫を飼っているという宮世は「僕が仕事行くときもまだ寝てたりとか…うらやましくなっちゃいますね。あとは猫がのんびり日向ぼっこしてるのを見るとなんかいいなって思うので、一度でいいから猫になってみたい」と話す。こ こで桐谷が宮世に何かを伝えるような仕草をすると、宮世が「猫になってみたいにゃん…」と照れながらも言い直して会場を和ませた。本作は、脚本家・林宏司氏によるオリジナル社会派ストーリー。金も無ければ仕事も無い、元児童養護施設職員のアラフィフ男・赤山誠司(桐谷)が、夢を失くしたかつての教え子たちとともに、腐った巨大権力相手に痛快な復讐劇を繰り広げる。
2025年04月04日映画『女神降臨 Before 高校デビュー編/After プロポーズ編』のシークレットキャストとして、宮世琉弥が出演していることが明らかに。出演シーンが観られる映像や写真も到着した。本作は、韓国発のWEB漫画が原作。美とエンタメが共鳴する漫画として、日本のZ世代の心を掴んだ。宮世が演じるのは、俊(渡邊圭祐)と悠(綱啓永)の同級生で、かつて2人とバンドを組んで青春を謳歌していた葉山楓。ある出来事をきっかけにバンドは解散し、俊と悠は因縁の仲に。そんな俊と悠の過去に大きく関わる、物語の鍵を握る楓。特別映像では、3人が楽しげに劇中歌「特別なんて」を演奏する、ありし日の様子が映されている。先月公開された、バラード調の悠が奏でるものとは全く異なるバージョンとなっており、ポップで明るい曲調からは、当時の3人が幸せな日々を過ごしていたのかが感じとれる。またキャラクターPVでは、「僕は大丈夫だから」と優しくも儚げな笑みを見せる楓の姿からスタート。バンド活動を誰よりも楽しんでいる様子だが、「ごめん…」と意味深な一言を残しており、楓の秘密も本作のキーポイントとなりそう。『女神降臨 Before 高校デビュー編』は3月20日(木)、『女神降臨 After プロポーズ編』は5月1日(木)より2部作連続公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:女神降臨 Before 高校デビュー編 2025年3月20日より公開©映画「女神降臨」製作委員会女神降臨 After プロポーズ編 2025年5月1日より公開©映画「女神降臨」製作委員会
2025年03月14日俳優として、アーティストとして、ジャンルの壁を超えた活躍を見せる宮世琉弥と中島颯太。二人の若き才能が映画『顔だけじゃ好きになりません』で初共演を果たした。宮世が演じるのは、たまたま撮られた写真がバズってしまうほど顔が良すぎる青髪男子・宇郷奏人。中島が演じるのは、長い前髪で顔を隠したミステリアス男子・土井垣凌。タイプの違う二人の男子が、ヒロイン・才南をめぐって、やがてライバル的な関係に……?SNS時代にふさわしい尊さ爆発の王道ラブコメが、ここに誕生する。顔だけじゃないとわかりつつも、つい口を開けば「顔が良い…」とつぶやいてしまうのがオタクの性(さが)。芸能界の最前線で活躍する二人は「イケメン」という言葉にどんな想いがあるのだろうか。イケメンとイジられたときの上手なかわし方から、お互いの憧れる部分、さらには自分を好きになる方法までたっぷりと語ってもらった。情緒が常に安定している颯ちゃんは本当にすごい――宮世さん演じる奏人先輩は、中島さん演じる土井垣くんに対して「自分にないもの」を感じて羨ましく思っていました。そんなふうにお二人も相手に対して「自分にないもの」を感じて憧れることはありましたか。宮世もちろんあります。颯ちゃんは情緒が安定しているんです。機嫌のいいとき、悪いときみたいな、そういう浮き沈みが全然なくて。中島そこはそうかもしれないですね。全然イライラしないんです。宮世ファンタ(FANTASTICS)さんのメイキングを観てたら、メンバーが颯ちゃんのことを情緒が常に一定していて下がることがないという話をしていて、確かにそうだなって。撮影でも颯ちゃんがいつもと違うところとか全然見なかったです。中島そう言ってもらえるのはうれしいですね。宮世だって、意識しないでそれができるってことだもんね。中島そうだね。全然意識はしていないかも。宮世本当に羨ましいです。中島お父さんもお母さんもポジティブなので、わりとポジティブ家系っていうのはあるかもしれない。何かネガティブなことが起きても「いやいや」って自分でツッコんでると解消されるというか。宮世すごいことだよ、それは。でも、自分で知らないうちに溜め込んでいることがあるかもしれないから、あんまり溜め込みすぎないでね。中島ありがとう。結構多趣味だから、そこでリフレッシュできているのかなって思います。琉弥はこの若さでこれだけしっかりしている人は見たことがないなっていうくらいしっかりしている。現場でもさ、いろんなスタッフさんに話しかけるじゃない?宮世うん。話しかける。中島エキストラさんとも分け隔てなく話をしていて。そういう姿を見て素敵だなと思います。宮世スタイリストさんとかヘアメイクさん、マネージャーさんとか、みんなわちゃわちゃして、いつも明るくて、そういう空気感が好きだから自然と自分から話しかけに行ってるところはあるかもしれない。中島きっといろんな経験をしているんだと思うけど、それを全部自分のものにして成長しているんだなと思った。そこが自分にはないところで憧れますね。僕もこれから八木勇征スタイルでいきます(笑)――顔のせいで中身が見てもらえないという葛藤は、お二人も感じることはありますか。宮世逆の意味で感じることはあります。僕の顔を好きな方もいれば、そうじゃない方もいるわけじゃないですか。好みはしょうがないんですけど、顔だけで判断されちゃって中身を見てもらえないことがあると、お芝居にせよ歌にせよ、まずは中身を見てほしいなと思ったりはします。中島僕の場合は見た目のイメージがあんまりグイグイ行くタイプに見えないらしいんですが、僕自身は関西人というのもあって、ガンガン初対面からツッコんじゃう人なんですよ。それで、たまに引かれることがあります、「あ、結構仕掛けてくる人なんだ」って。――イケメンと言われること自体はうれしい?中島僕はうれしいですね。宮世僕もありがたいなって思います。――宮世さんは国宝級イケメンのNEXT部門で1位になっちゃいましたしね。宮世結構背負うものがありますね(笑)。バラエティさんに出ると、MCの方にまずそこをイジって頂くことが多いので、そのときにどう反応したらいいかいつも迷います。中島(八木)勇征くんはとことんイケメンの顔をしているよ。宮世そうなんだ。中島勇征くんはさ、そうやってカッコいい台詞を言ったあとに必ず照れるから可愛い。顔を真っ赤にしちゃうところが可愛いんです。宮世いいなー。じゃあ僕もこれから八木勇征スタイルでいきます(笑)。大事なのは、自分の好きな部分に自信を持つこと――奏人先輩もちょっとこじらせているところがありますが、自分を好きな人もいれば、自分を好きになれない人もいると思うんですね。どうやったら自分を好きになれると思いますか。宮世僕自身も自分の好きな部分もあれば嫌いな部分もあって。結構面倒くさがっちゃうところとか好きじゃないなと思います。あと、ストレスに弱くて。普段は全然そんなことないんですが、忙しいときとか余裕がなくなってしまうことがあるので、いつも後から反省します。中島僕は自分の嫌いなところがないんですよね。――それもすごいです。中島人から好きと思われたい気持ちは僕の中にもありますけど、じゃあそのためにどうしたらいいんだろうって考えると、自分に嘘をつかないとか、好きなことを全力でするとか、そういう人はきっと周りからも愛されるんだろうなと思うんです。だから、僕もそういう人になれるように頑張るし、そうやって努力をしていると、自然と自分のことも好きになれる気がします。宮世自分の好きな部分に自信を持つのは大事だなと思います。1月に代々木の第一体育館でライブをしたんですが、そのとき、体調を崩したりでゲネができなかったんです。中島え!なかなかそれはないことだね。宮世通しリハもできなくて。自分でもすごく怖かったんですけど、ステージに立ったらそのときの自分ができる最高のパフォーマンスはできたかなという達成感があって。もちろんもっとこういうふうにできたらよかったなっていう反省はあるけど、イレギュラーな状況の中でもベストを尽くせた自分のことは褒めてあげたいですし、そうやって自分を認めることが自分を好きになることにつながっていくのかなと思います。中島それはすごいよ。自慢していい(笑)。この映画の撮影中もお互いツアーをやりながらだったんです。二人で「明日はどこどこに行ってライブがある」みたいな話をしていました。その日に振り付けを落とすこともありました。すごいスケジュールの中で頑張っていたので、お互いの存在が支えになったところもありました。宮世そうだね。颯ちゃんはグループで、僕はソロで、それぞれ大変なところは違うかもしれないけど、やってることは同じだし、話を聞いていて学べることとか刺激を受けることがいっぱいありました。ファンタさんとは普段から交流があるので、よりもらえるものも多いというか。――では最後に。奏人先輩は才南にとっての推しですが、お二人の推しを教えてください。宮世いっぱいますが、今パッと浮かんだのはジョルノ・ジョバァーナ(『ジョジョの奇妙な冒険』第5部にあたる『黄金の風』の主人公)です。実写化があるなら、是非そのときはやらせて頂きたいです(笑)!猫を飼っていて、名前がディオ(『ジョジョの奇妙な冒険』第1部に登場する、ジョースター一家にとって最大の敵。ジョルノの父)なんですが、次に動物を飼うとしたらジョルノってつけたいですね。中島僕は芸人さんオタクなので、全芸人さんが推しです。昔からずっと推しているのはジャルジャルさんで、今も大好きなんですけど、もうジャルジャルさんに限らず箱推しです。――じゃあ年末の『M-1グランプリ』とか情緒がやばいのでは。中島やばいです。僕の『M-1』に懸ける想いはすごいですよ。YouTubeにアップされているのを2次審査くらいから全部観ています。宮世僕も『M-1』大好きなんだけど。中島そうなの?宮世毎回絶対観てる。エバースの佐々木(隆史)さんが同じ宮城県出身で、それもあって応援しているので、僕の推しはジョルノとエバースの佐々木さんです!取材・文:横川良明撮影:映美<作品情報>『顔だけじゃ好きになりません』3月7日(金) 全国ロードショー出演宮世琉弥 久間田琳加中島颯太(FANTASTICS) 米倉れいあ監督:耶雲哉治脚本:三浦希紗原作:「顔だけじゃ好きになりません」安斎かりん(白泉社「花とゆめ」連載)主題歌:「Almond Chocolate」ILLIT(Polydor Records)配給:アスミック・エース公式サイト:公式X:公式Instagram:公式TikTok:『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年03月07日俳優でアーティストの宮世琉弥が、3月19日(水)にリリースする2ndアルバム『Soleil』からリード曲「猫がいびきで」を配信。併せて、同曲のミュージックビデオを3月4日(火)20時に自身のYouTubeチャンネルで公開する。「猫がいびきで」は、初めて宮世琉弥が作詞・作曲を担当した楽曲で、楽曲の世界観そのままに、ミュージックビデオの撮影時にはスタジオの中に音楽制作部屋を作って撮影。自身が想像していた楽曲の世界観を映像にするべく、セルフプロデュースとして制作された。家で過ごしているような肩の力が抜けた、さりげないシーンが数多くあり、俳優としても普段見せない素の表情を見ることができる。宮世琉弥「猫がいびきで」Music Video<リリース情報>「猫がいびきで」配信中配信リンク: アルバム『Soleil』3月19日(水) 発売◾️通常盤(CDのみ):3,850円(税込)◾️初回生産限定盤(CD+Blu-ray+ライブフォトブックレット):11,000円(税込)『Soleil』通常盤ジャケット『Soleil』初回生産限定盤ジャケット【CD収録曲】01. FLY02. 猫がいびきで03. 白く染まる前に04. Unbreakable05. Dream06. NEVERLAND07. 紫苑08. Bad Blood09. Higher10. STAY UP【BD収録内容】(プレイパス対応)※初回生産限定盤のみ・『Ryubi Miyase Special Live 2025 -DOUBLE DUTY-』・宮世琉弥 Special Documentary Film vol.3・「白く染まる前に」MUSIC VIDEO予約はこちら: 宮世琉弥 オフィシャルサイト
2025年03月04日モデルで女優の月島琉衣が1日、自身のインスタグラムを更新。【画像】月島琉衣、高校サッカー応援マネージャーの大役を全う!「一生の宝物」と感動の投稿!17歳の誕生日を迎えたことを報告し、多くのファンから祝福のメッセージが寄せられている。「17歳になりました♡」と綴り、人気ファッション誌『Seventeen』の最新号が本日発売されたことも告知。「#オフショ」とタグを添え、撮影の舞台裏を公開した。 この投稿をInstagramで見る 月島琉衣(@tsukishimarui_official)がシェアした投稿 この投稿には、「お誕生日おめでとう」「素敵な一年になりますように✨」「Seventeenの表紙もおめでとう!絶対買います!」といったコメントが殺到。海外のファンからも「Happy Birthday, Rui!」「Rui-chan is so cute❤️❤️❤️」といったメッセージが寄せられた。新たな一年を迎え、ますます輝きを増す月島。これからの活躍に期待が高まる。
2025年03月01日俳優の宮世琉弥が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「身長高すぎてベンチ超えちゃってる!」宮世琉弥がオフショットを公開!「問題物件7話ありがとうございました。」と綴り、最新ショットを公開。作品について「どこか癖になる作品ですよね、、」と綴り、ドラマの面白さを綴った。また、犬太役のコラレちゃんが7歳の誕生日を迎え、現場でワンちゃんも食べれるケーキを問題物件チームからプレゼントしたことを明かした。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「毎週ふたりの絡みがかわいすぎて癒やされてます」、「ほっぺくっつけてるの可愛すぎる」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月27日宮世琉弥主演映画『顔だけじゃ好きになりません』より、新予告映像とメイキングカットが公開された。本作の原作は、累計230万部突破の同名人気少女漫画。顔が良すぎる青髪男子・宇郷奏人先輩と、その中の人(SNS運営)になるド面食いヒロインのラブコメディ。予告編では、推しの中の人を任されたヒロイン・才南(久間田琳加)が、彼の顔だけじゃない一面を知っていく中で変化する、2人の関係性にフォーカス。これまで顔だけで評価されてきたことに対してコンプレックスを抱えている奏人(宮世)。こじらせた内面を知り、彼の人間らしさにまた惹かれていく才南。全力投球で自分に対して好きを貫く才南や、才南のクラスメイト・土井垣(中島颯太)と関わっていくにつれ、奏人の心は少しずつ揺れていくことに。またメイキングカットには、宮世と久間田が撮影の合間に仲良くツーショットを撮るリラックスした様子や、土井垣の素顔が初めて露わになる注目のシーンのメイキング。宮世が考案した“顔好きポーズ”をするカット、監督とのポーズづくりに没頭する宮世の真剣な表情も公開された。なお、入場者プレゼント第1弾として<#映画顔好き SNS風ステッカー>の3日間限定配布も決定した。『顔だけじゃ好きになりません』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:顔だけじゃ好きになりません 2025年3月7日より全国にて公開Ⓒ2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年02月27日阿部サダヲが、大石静脚本によるマリッジ・サスペンス「しあわせな結婚」に主演。テレビ朝日の7月期木曜ドラマとして放送される。■阿部サダヲが、お茶の間で絶大な人気を誇る弁護士にテレビ朝日連続ドラマ初主演となる阿部が演じるのは、注目の事件で次々と無罪を勝ち取ってきたレジェンド弁護士・原田幸太郎。その舌鋒は法曹界にとどまらず、コメンテーターとしてテレビにレギュラー出演、クイズ番組や討論番組にも引っ張りだこ。エッジの効いたコメントを放ちながらも絶妙なバランス感覚で一線を越えない幸太郎は、テレビ局のスタッフはもちろん、お茶の間での人気も絶大。もはや世間の認知度的には、弁護士なのかタレントなのかよくわからない状況ではあるものの、“法律を正しく運用することで公益を守る”という法曹人としてのアイデンティティのもと、弁護士の仕事を真摯に全うする日々をおくっている、というキャラクター。日頃から多くの人に囲まれて仕事をしている幸太郎だが、両親はすでに他界しており、ひとりっ子のため、天涯孤独。“ひとりが好き”な幸太郎は、仕事に支障をきたすことを嫌い、歴代の恋人たちにも。それが誠意だと信じて「結婚はしない」と宣言。50年間、完全なる“独身主義”を貫いてきた。しかしある日、そんな彼がまるで雷に打たれたかのように、運命的な出会いをはたして…!?■ミステリアスな女性にひと目惚れし、電撃結婚!!しかし愛する妻には《大きな秘密》が…本業の弁護士としても、テレビのコメンテーターとしても、一切手を抜くことなく仕事に邁進する幸太郎だが、ある日、身体に異変を感じ、病院に救急搬送。ICUで生死の境をさまよう事態に。見舞いに来る家族もいない幸太郎は、ふいにひとりで生きていくことへの不安や寂しさから、とてつもない孤独に襲われて…。その後、一般病棟に入院することになった幸太郎は、病院内のエレベーターで偶然出会ったある女性、鈴木ネルラがなぜか気になり始めてしまい…!感情を表に出さず、笑顔を見せないネルラのミステリアスな魅力に惹かれた幸太郎は、これまで頑なに貫いてきた独身主義をあっさり捨てて、まさかの電撃結婚!しかし、いざ新婚生活が始まると、ネルラがとてつもなく“大きな秘密”を抱えていることが発覚する。少しずつ明らかになっていく、愛する妻の秘密。それによって、幸太郎の運命は大きく動かされることとなり…。「俺はこの妻と共に生きていけるのか?」と、自問し続けることに…。幸太郎は秘密を知ってもなお、妻を愛し続けることができるのか…?それとも――?■脚本家・大石静が究極の夫婦愛を描く! 演出は民放ドラマ初監督・黒崎博完全オリジナル作品でもある本作の脚本を手掛けるのは大石静。「長男の嫁」(1994年)から、連続テレビ小説「ふたりっ子」(1996年)、「和田家の男たち」(2021年)などのホームドラマから、「セカンドバージン」(2010年)、「大恋愛~僕を忘れる君と」(2018年)、「星降る夜に」(2023年)など珠玉の恋愛ドラマまで、多彩な連続ドラマを生み出してきたヒットメーカー。さらに、最新作となる大河ドラマ「光る君へ」(2024年)ではロスに陥る人が続出するほど、日本中を熱狂させたばかり。本作では大きな秘密を前にしたときに問われる夫婦の愛にスポットを当てる。また、監督を務めるのは黒崎博。大河ドラマ「青天を衝け」(2021年)、連続テレビ小説「ひよっこ」(2017年)などヒット作を担当。最新作となるNetflixシリーズ「さよならのつづき」(2024年)では、グローバルトップ10(非英語部門)にランクインするなど、国内外から注目を集めている黒崎が、本作で初めて民放の連続ドラマの演出を手掛ける。大石とタッグを組むのは、かつて大ブームを巻き起こした「セカンドバージン」以来。大石の脚本×黒崎の演出という最強の布陣が結集した。■極めて異例の囲み取材会に脚本・大石静&主演・阿部サダヲが出席今回は、“大石と阿部がタッグを組む新ドラマの囲み取材会”と聞かされて集まった記者陣の前に2人が登場。そして、阿部がパネルを覆った布をはずし…タイトル「しあわせな結婚」を発表した。こうした極めて異例の囲み取材会は、昨年それぞれが「光る君へ」「不適切にもほどがある!」大ヒットドラマを世に送り出して以降、1発目の新作ということもあり、記者陣から質問が連発する熱気あふれるものとなった。大石は「最高に素敵な阿部さんを書きたいと思います(笑)」と、本作で見られる阿部の魅力を熱弁。大石に絶賛された阿部は「うれしいです」とはにかみつつ、「今のところ、タイムスリップはありません(笑)。実はサスペンスってそんなにやったことがないので、これまであまりお見せしたことのない顔をお見せできるよう頑張ります」と語った。■大石がヒロインを匂わせ!?「どんな魅力的な人が現れるのか、僕も楽しみ」と阿部タイトルが「しあわせな結婚」ということで気になるのは、阿部演じる原田幸太郎と運命の出会いを果たすヒロイン・鈴木ネルラを誰が演じるのかということ。すると、大石が「ネルラはあまりしゃべらないんですが、みんなを惹きつける…これまで私が書いたことのない女の人です」と言いつつ、「先週、演じていただく俳優さんにお会いしたんですけど、『私は大ざっぱな人間です』と、言っていました。これじゃ全然ヒントにはならないですね(笑)」と苦笑い。また、「実は最初、タイトルも『ネルラという妻』にしたいなと思っていたくらいなんです」というほど、ネルラが重要な存在とを明かすひと幕も。さらに阿部も「大石さんの書かれる作品には、圧倒的に魅力的な女性が多い。今回も、独身を貫いてきた男が運命の出会いを果たすということで、どんな魅力的な女性が現れるんだろうと、僕も楽しみです」と、キーパーソンとなるヒロインに大きな期待をのぞかせた。最後に大石は、「人間には天使の心と悪魔の心が同居しているし、天使の心の部分だけで書いたドラマは見やすいと思います。でも、私はエグくいきたい!」と断言。「このドラマでも、“パートナーを愛し抜けるか”ということをイヤでも突きつけちゃうだろうなと思います」と、ピリッとスパイスをきかせたマリッジ・サスペンスの誕生を予告した。「しあわせな結婚」は7月、毎週木曜21時~テレビ朝日系24局にて放送開始。(シネマカフェ編集部)
2025年02月26日桐谷健太主演ドラマ「いつか、ヒーロー」に、レギュラーキャストとして宮世琉弥、長濱ねる、でんでん、板谷由夏、北村有起哉の出演が決定した。本作は、元児童養護施設職員のアラフィフ男・赤山が、夢を失くしたかつての教え子たちと共に、腐った巨大権力相手に痛快な復讐劇を繰り広げる、脚本家・林宏司による5年ぶりのオリジナル作品。新たに発表された5人が演じるのは、敵が味方か、桐谷演じる主人公・赤山と対峙する人物たち。「問題物件」に出演中の宮世が、相手の弱みにつけこみ、徹底的に追い込む、赤山と教え子たちを排除しようとする正体不明の男・氷室海斗。元「欅坂46」の長濱は、赤山の教え子のひとりで、赤山のバディとして、教え子探しや復讐計画に協力していく樋口ゆかりを演じる。氷室海斗役/宮世琉弥「心に深い闇を抱いてしまっている役なので、氷室の闇が生まれてしまった背景も大切にして、共感した上で大事に演じていきたいなと思います」と意気込んだ宮世は、「何が正義で何が悪か。悪と思える事柄も、そのバックボーンを知れば見方が変わるかもしれない。皆様にとっての『正義と悪』は、何があっても変わらずにあり続けますか?僕も演じながら沢山考えさせられる作品です。是非!楽しみにしていてください!」とメッセージ。樋口ゆかり役/長濱ねる長濱も「隣に誰が住んでいるかもわからない冷たい世の中になってしまったと時代を嘆く声も聞こえてきますが、私はそうは思いません。寂しさの中にもきっと希望はあると信じているし、世界を変えてくれる何かに私たちは期待している。そんな光を届けられたらいいなと思います」とコメントしている。大原要蔵役/でんでんまた、赤山を自らの家に住まわせ、面倒を見てくれる最大の協力者、物語のキーマンとなる大原要蔵をでんでん、テレビ局の政治部エース記者・西郡十和子を板谷、社会を牛耳る一大コングロマリット「ドリームグループ」会長・若王子公威を北村が演じる。西郡十和子役/板谷由夏でんでんは「パンチの効いたドラマですたい!皆様も脚本家になったつもりで見られると何倍も楽しくなりますよ」とアピールし、板谷は「今までにあまり演じたことのないタイプの女性になる予感がしています」と語る。北村は「どうやら表の顔と裏の顔がありそう」と役柄を分析し、「浮き足だつ自分を抑えて、しっかりと演じさせてもらいます。どうぞお楽しみに」と視聴者へ呼びかけている。若王子公威役/北村有起哉「いつか、ヒーロー」は4月6日より毎週日曜日22時15分~ABCテレビにて放送、放送終了後TVer・ABEMAにて見逃し配信。(シネマカフェ編集部)
2025年02月25日俳優の宮世琉弥が18日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥 &中島颯太のダブルイケメンショット公開!「映画顔だけじゃすきになりません」と綴り、最新ショットを公開。演じる宇郷くんスタイルでのオフショットをアップするとともに無事に完成披露試写会が終了したことを報告。「こうして皆様に作品を届けることができて嬉しいです」と綴った。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「映画公開楽しみにしてます」、「身長高すぎてベンチ超えちゃってるね!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年02月19日1月22日(水)本日は、俳優&アーティスト・宮世琉弥の21歳の誕生日。2004年生まれ、2019年に俳優デビューした宮世は、「恋する母たち」「珈琲いかがでしょう」「君の花になる」などに出演し、俳優だけでなく、音楽プロジェクトも始動し、アーティストとしても活動中。昨年末ごろには、初写真集も発売した。そんないま注目の宮世の昨年の活躍をふり返るとともに、2025年放送・公開予定の作品をご紹介。『映画 マイホームヒーロー』娘の彼氏を殺してしまった鳥栖哲雄は、半グレ犯罪組織との熾烈な攻防を生き抜いた。あれから7年。平穏な鳥栖家の日常が、音を立てて壊れ始める。山中に隠したはずの死体が、土砂崩れによって発見されてしまった――。ドラマ最終話の7年後、完結編として公開される佐々木蔵之介主演『映画 マイホームヒーロー』。宮世は、本作の新キャスト、哲雄や間野会の秘密を知る大沢隼人を演じている。物語完結のカギを握るミステリアスなキャラクターだ。『恋わずらいのエリー』地味で目立たない高校生活を送る女子高生・市村恵莉子の唯一の楽しみは、学校イチのさわやか王子・近江章を眺めつつ、SNS上で日々の妄想を“恋わずらいのエリー”の名前でつぶやくこと。ところがある日、エリーはオミくんが実は口が悪いウラオモテ男子であることを知ってしまう。しかも、自分の超恥ずかしい妄想が彼にバレてしまい――。原菜乃華とW主演を務める本作は、同名漫画を原作としたノンストップミラクルラブストーリー。表の顔は学校イチのさわやか王子だが、実は口の悪いウラオモテ男子・オミくん(近江章)を演じている。『おいハンサム!!』伊藤源太郎は、家族の幸せを願う、ちょっとウザいけど強いパパ。長女・由香は、仕事は絶好調、恋愛は絶不調。次女・里香は、浮気されて離婚したのに、好きになってはいけない原さんをたぶん好きになってしまう。三女・美香は、婚約者とたぶんダメな感じ――。吉田鋼太郎ら演じる伊藤家が織り成す、恋と家族とゴハンをめぐる新感覚コメディシリーズの映画。宮世は、伊藤家の3姉妹(木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈)と幼なじみで、京都の和菓子屋の息子であるたかお役。初恋の相手・里香と、運命の再会をする。「くるり~誰が私と恋をした?~」ある事故で記憶喪失になった主人公・緒方まことが、手元に残された男性用の指輪を手掛かりに“恋の相手”と“本当の自分”を探していく、生見愛瑠主演のラブコメミステリー。宮世は、記憶を失い前途多難なまことの前に現れる、指輪がピッタリとはまる男性たちのひとり、自らを“運命の相手”と語る板垣律を演じている。「スノードロップの初恋」10月期に放送された連続ドラマ初主演作「スノードロップの初恋」は、初めて人間界に降り立った死神・片岡朔弥が、望月奈雪と出会い、次第にひかれ合っていくラブストーリー。宮世は、とある目的で人間界に初めて降り立った死神・朔弥を演じている。初めての人間界での生活は不思議なことだらけ。無邪気で自由奔放な性格は、奈雪を戸惑わせながらも魅了していく。Netflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」Netflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」独占配信中男女交際禁止の校則を破り、退学を余儀なくされた女子生徒が、学校法人を訴えたという実話を基にしたオリジナルストーリー。宮世は、主人公・有沢唯千花(見上愛)と徐々に惹かれ合う真木陵悟を演じている。唯千花と出会い、本気の恋愛を知ることで、一途に思う気持ちが彼を成長させていく。『アンダーニンジャ』(1月24日公開)「ヤングマガジン」(講談社)連載の現代社会に潜む新たな忍者像を描いた花沢健吾の同名漫画の実写化。山崎賢人が忍者組織「NIN」の末端であり、ある重大な忍務を任されることとなる謎の忍者・雲隠九郎、浜辺美波が忍者たちの戦いに巻き込まれていく本作のヒロイン・野口彩花を演じ、初共演。宮世も「NIN」の一員で組織TOPの孫、常に熊のぬいぐるみを抱いているが、刀や手裏剣を巧みに使い戦闘に長けた実力派忍者・蜂谷紫音を演じている。『遺書、公開。』(1月31日公開)英勉監督×吉野北人(THE RAMPAGE)主演のタッグで贈る、陽東太郎の同名漫画を原作としたストーリー。ある日、序列1位の姫山椿が自殺。クラスの全員に遺書が届き、その日から学級崩壊が始まる――。美しくもおぞましい人間の本性を容赦なく暴いていく。宮世は、舞台となる2-Dの生徒で、序列16位/千蔭清一を演じている。『顔だけじゃ好きになりません』(3月7日公開)初の映画単独主演作『顔だけじゃ好きになりません』は、「花とゆめ」(白泉社)連載の同名漫画の実写化。顔が良すぎる宇郷奏人先輩と、彼のSNS運営をすることになったヒロイン・知見才南のラブコメディ。宮世は、ヒロイン・才南(久間田琳加)の推し、青髪男子・奏人を演じている。「問題物件」(毎週水曜日22時~フジテレビにて放送中)上川隆也主演、大倉崇裕の「問題物件」「天使の棲む部屋 問題物件」の映像化。様々な不動産物件で起こる奇々怪々な事件の謎を、破天荒なヒーローと物件マニアのヒロインが、鮮やかに解決していく不動産ミステリー。宮世は、不動産会社の販売特別室室長で恵美子(内田理央)の上司・大島雅弘を演じている。心霊現象が大好きな心霊オタクで、販売特別室に寄せられる心霊現象絡みの事件には興味津々だが、決して現場に出ることはない。※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)■関連作品:アンダーニンジャ 2025年1月24日より全国東宝系にて公開©花沢健吾/講談社 ©2025「アンダーニンジャ」製作委員会遺書、公開。 2025年1月31日より全国にて公開©️2024 映画「遺書、公開。」製作委員会©️陽東太郎/SQUARE ENIX顔だけじゃ好きになりません 2025年3月7日より全国にて公開Ⓒ2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年01月22日俳優でアーティストの宮世琉弥が22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「21歳か〜」スタッフが俳優・宮世琉弥の誕生日を祝福!21歳の誕生日を迎え、多くのファンから祝福メッセージが寄せられる中、俳優業と音楽活動の両立を目指す決意を語った。「音楽で心を震わせ、お芝居で物語を生きる。その両論で人生を駆け抜けたい」と抱負を述べ、さらなる成長を誓った。21歳のスタートを切った宮世琉弥。その多彩な才能がどのように花開いていくのか、これからの活動がますます注目される。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 投稿には、「お誕生日おめでとう!これからも応援します!」「俳優と音楽、二刀流の人生楽しみです!」など、ファンからの熱いエールが殺到している。
2025年01月22日タレントの月島琉衣が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】全国高校サッカー応援マネ・月島琉衣、熱戦繰り広げた高校生たちにメッセージ日本テレビ系「高校サッカー」の応援マネージャーとしての活動を振り返った。「memories @ntv_hss ⚽️⚽️」とキャプションを添え、大会や国立競技場での風景について「一生の宝物」と感動を綴った。稿では、寒空の中笑顔を見せる姿や現場での充実した様子を公開。「#高校サッカー」「#応援マネージャー」のタグが添えられ、多くのファンがその努力を讃えている。 この投稿をInstagramで見る 月島琉衣(@tsukishimarui_official)がシェアした投稿 コメント欄には、「ピッチから見た国立競技場の風景、感動しました」「琉衣ちゃんいつも楽しそうで元気をもらえる」といった温かな声が寄せられた。また、「これからもサッカーを応援し続けてね」といったコメントも目立つ。月島の明るい姿や高校サッカーへの思いが詰まった投稿は、多くの人々の心に響いているようだ。次の挑戦にも期待が高まる彼女の活躍に目が離せない。
2025年01月19日宮世琉弥、久間田琳加が出演する映画『顔だけじゃ好きになりません』より場面写真が到着した。本作は、累計200万部突破、2020年から連載中の同名少女漫画が原作のラブコメディ。ヒロインの才南(久間田琳加)が、自分の“最推し”宇郷奏人先輩(宮世琉弥)のSNSの“中の人”(運営)に任命されてしまう…というストーリー。今回公開された場面写真は、宮世演じる青髪男子・奏人の胸キュン必至な瞬間を切り取った選りすぐりのカット。2人でいるところを見られそうになった奏人が、才南を後ろから抱きしめるシーンや、秘密を共有するSNS運営の作戦会議の様子、あごクイキス未遂など、「推しとの距離が近すぎる!」と叫びたくなる胸キュンシチュエーションとなっている。また、親友の最強ネトスト系女子・柚里(米倉れいあ)にビクビクする才南の様子も公開された。『顔だけじゃ好きになりません』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:顔だけじゃ好きになりません 2025年3月7日より全国にて公開Ⓒ2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年01月16日宮世琉弥・初単独主演『顔だけじゃ好きになりません』から本予告映像が解禁。主題歌は「ILLIT(アイリット)」の新曲で、Nakajin(SEKAI NO OWARI)とPdoggが手がけた「Almond Chocolate」に決定し、コメント映像も到着した。本作は、累計200万部突破、白泉社「花とゆめ」にて連載中の安斎かりん原作の大人気少女コミックの実写化。ある日突然、推し=青髪の先輩・宇郷奏人の“中の人”(SNS運営)になるヒロインを描いたラブコメディ。この度、本作の主題歌が「ILLIT」の新曲「Almond Chocolate」に決定。2023年6~9月に放送された「R U NEXT?」を通じて結成された、日本人メンバー2人を含む多国籍5人組グループ「ILLIT」は、デビュー曲「Magnetic」がTikTokをはじめ様々なSNSで大きな話題を呼び、誰もが真似したくなる特徴的な振り付けと中毒性の強い楽曲で世界的ブームを巻き起こした。ILLIT(P)&(C) BELIFT LAB Inc.日本でも、「Magnetic」が「オリコン週間ストリーミングランキング」(2024年6月17日付)で女性グループ歴代1位となる登場11週目で累積再生回数1億回を突破し、Billboard JAPAN 2024年年間チャート「Hot 100」では海外アーティスト曲の中で最高順位である15位にランクイン。2024年末には「第66回 日本レコード大賞」で新人賞を受賞し、「第75回NHK紅白歌合戦」にも初出場するなど、日本デビュー前にも関わらず圧倒的な存在感を示している。そんな彼女たちが、本作のために書き下ろされた初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」で初の映画主題歌を担当。久間田琳加演じるヒロイン・才南の心情そのままを表した歌詞とキュートな曲調の楽曲が、本作を彩る。さらにコメント映像では、主題歌決定を受け、MINJUは「まずはこうして初めて日本オリジナル曲をお届けできることになって、本当に嬉しいです」と話し、IROHAが「映画の主題歌を担当するのは初めてなので、聞いた時は本当に驚いたのですが、映画館で私たちの曲が流れることを想像して、とってもわくわくしています!」と驚きと喜びを露わに。また、楽曲のおすすめポイントについて、WONHEE は「推し活をしている皆さんに共感していただける歌詞になっています」と語り、YUNAHが「キラキラしたJ-POP調の曲になっていて、バレンタインの時期にもぴったりな楽曲なので、たくさん聴いてくださいね!」、MOKAが「『ILLIT』の新曲『Almond Chocolate』、そして映画『顔だけじゃ好きになりません』、ぜひ楽しみにしていてください!」とアピールした。そして新曲「Almond Chocolate」は、Nakajin(SEKAI NO OWARI)と、「BTS」などを手掛け数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組み、制作を担当していることが明らかになっている。本予告映像では、整った顔を愛するオタク女子・才南(久間田琳加)が、青髪男子・奏人先輩(宮世琉弥)を見つめ、かっこよさと尊さで悶絶するシーンからスタート。「一度でいいから、お目にかかってみたい」と推しへの想いを募らせる才南だったが、ある日突然、推し本人である奏人から学校公式SNSを運営する“中の人”に任命されてしまう。人気者の奏人を“中の人”として撮影する才南。もし、アカウントの写真を自分が撮影しているなんてことがバレたら《#炎上案件》間違いなし。才南は《#身バレ禁止》で10万人獲得という超難関ミッションに挑むのだが…。さらに、「好きなんだ、宇郷奏人のこと」と才南と奏人の関係を怪しむクラスメイト・土井垣(中島颯太)の登場で物語はさらに加速していく。本作のムビチケ前売り券が1月10日(金)より発売開始。前売り特典として、ムビチケオンライン限定で、第1弾オリジナルスマホ壁紙が付く。『顔だけじゃ好きになりません』は3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:顔だけじゃ好きになりません 2025年3月7日より全国にて公開Ⓒ2025『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年01月10日宮世琉弥が初の映画単独主演を務める『顔だけじゃ好きになりません』の主題歌が、ILLITの新曲「Almond Chocolate」に決定。併せて本予告映像が公開された。本作は、2020年から連載中の安斎かりんによる同名少女コミックスを原作とした実写映画。監督は映画『ライアー×ライアー』や『映画刀剣乱舞』シリーズなどの耶雲哉治、脚本はドラマ『Eye Love You』で知られる三浦希紗が務める。ILLITにとって初の映画主題歌となる「Almond Chocolate」は、Nakajin(SEKAI NO OWARI)と、BTSなどを手がけ数々のヒット曲を生み出してきた音楽プロデューサー・Pdoggがタッグを組んだ初の日本オリジナル曲で、2月14日(金) に配信リリースされる。さらにメンバーからのコメント動画も到着した。また本予告映像では、整った顔を愛するオタク女子・才南(久間田琳加)が、画面の中の学校イチ顔が良い青髪男子・奏人先輩(宮世)を見つめ、かっこよさと尊さで悶絶するシーンからスタート。「一度でいいから、お目にかかってみたい」と推しへの想いを募らせる才南だったが、ある日突然、推し本人である奏人から学校公式SNSを運営する“中の人”に任命され、“身バレ禁止”でフォロワー10万人獲得という難関ミッションに挑む。その後も突然の急接近やバックハグ、撮影禁止のデートなど、推しと予想外の胸キュン必至のドキドキ展開が映し出される。さらに、「好きなんだ、宇郷奏人のこと」と才南と奏人の関係を怪しむクラスメイト・土井垣(中島颯太/FANTASTICS)の登場で物語はさらに加速。奏人の予想外の行動と、ふたりの関係に立ちはだかるさまざまなミッションに挑む様子を垣間見ることができる。また本作のムビチケ前売り券が、本日1月10日(金) より発売される。ムビチケオンラインでは前売り特典として、2月13日(木) までに購入すると第1弾オリジナルスマホ壁紙がプレゼントされる。映画『顔だけじゃ好きになりません』本予告映像ILLIT コメント映像<作品情報>映画『顔だけじゃ好きになりません』3月7日(金) 公開公式サイト:『顔だけじゃ好きになりません』製作委員会
2025年01月10日俳優の宮世琉弥が6日、自身のインスタグラムを更新。【画像】目線がセクシー!俳優 宮世琉弥 最新ショットを披露!バラエティ番組での「バタバタ買い物バケーション」のロケを終えた感想を報告した。「貴重な体験をさせて頂きました!」と綴り、ロケでの楽しさと感謝の気持ちを表した。普段とは違う環境でのバラエティロケも大成功。宮世琉弥の新たな魅力が輝く一日となり、ファンの期待をさらに高めた。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 ファンからは「りゅびワールド全開でめっちゃ面白かった!」「赤ちゃんみたいに可愛い琉弥が見られて元気もらった」と、彼の自然体で魅力的な一面に多くの反響が寄せられた。
2025年01月06日俳優の宮世琉弥が21日、Instagramを更新した。【画像】目線がセクシー!俳優 宮世琉弥 最新ショットを披露!新ドラマ『問題物件』のクランクインを報告。犬太役の愛らしいコラレちゃんとのオフショットを披露した。「現場も和気藹々で最高」とコメントし、ドラマへの期待を高める投稿となった。宮世とコラレちゃんの可愛さに、ファンからは歓喜の声が殺到している。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 「わんちゃんとりゅび、どっちも可愛すぎる」「撮影お疲れ様!癒しショットありがとう✨」「りゅびが犬の扱いに慣れすぎててビックリ!」といったコメントが多数寄せられ、ドラマ放送への期待がますます膨らんでいる。
2024年12月22日俳優の宮世琉弥が14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥、Diorのイベントに登場し、ミスディオールの香りにうっとり!「」と綴り、富士山の写真をアップした。この写真にファンからは「富士山きれいすぎる」「カメラ技術上達しててすごい」「絵みたい素敵〜!!」といったコメントが寄せられ、写真の技術が上達していることが分かる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿に1万以上のいいねが集まった。
2024年12月15日上川隆也主演の新ドラマ「問題物件」に、内田理央、宮世琉弥の出演が決定。上川とは共に初共演となる。本作は、作家・大倉崇裕の「問題物件」「天使の棲む部屋 問題物件」の映像化。自殺、ポルターガイスト、失踪、ゴミ屋敷など、様々な不動産物件で起こる奇々怪々な事件の謎を、破天荒なヒーローと物件マニアのヒロインが鮮やかに解決していく不動産ミステリー。内田理央が演じるのは、不動産会社に勤務する本作のヒロイン・若宮恵美子。物件に関する知識が豊富な物件マニアで、宅建士の資格も持つ。営業部に勤務していたが、強すぎる物件愛とばか正直さ、話の回りくどさなどが原因で成績が常に最下位であったため、新設の部署・販売特別室に異動を命じられる。そこは、心霊物件など不可思議な現象に関するクレームを扱う部署で、心霊現象は最も苦手とする恵美子にとっては前途多難な異動だ。内田理央(若宮恵美子役)現在放送中の「スノードロップの初恋」に出演する宮世琉弥が演じるのは、不動産会社の販売特別室室長で恵美子の上司・大島雅弘。交通事故で両親を亡くし、自身も後遺症で車いす生活を送っている。ある日突然、叔父である現社長に任命されて販売特別室室長になり、部下となった恵美子の報告を受けている。さらに、心霊現象が大好きな心霊オタク。販売特別室に寄せられる心霊現象絡みの事件には興味津々だが、決して現場に出ることはない。宮世琉弥(大島雅弘役)「上川さんとはドラマでは初めて共演させていただくのですが、以前、八王子を探るバラエティー番組でご一緒したことがあります。同じ八王子出身でということもあって、撮影の合間に地元トークができたらいいなと今からワクワクしています」と心境を明かした内田。役柄については、「仕事ができなそうでできない感じや、しっかりしてそうでドジなところがかわいらしくて。好きなものに対しての熱意や好奇心があるところが好きだし、熱意がすごくある物件マニアなところが人間らしいなと思いました」と語る。宮世は「上川さんとは初めてご一緒させていただくので、すごく緊張していますが、いい子だなと思ってもらえるように頑張りたいと思います!」と話し、「相棒としてわんちゃんがいるのですが、今まで一緒にお芝居をしたことがないんです。どんな感じの撮影になるのか、今からすごくワクワクしていますし、なついてもらえるように撮影の合間に遊んだりできたらいいなと思っています」と意気込んでいる。「問題物件」は2025年1月15日より毎週水曜日22時~フジテレビにて放送(※初回15分拡大)。(シネマカフェ編集部)
2024年12月09日俳優の宮世琉弥が4日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥、Diorのイベントに登場し、ミスディオールの香りにうっとり!「日々」と綴り、最新ショットを公開。レコーディングしている際の写真と屋上の写真の2枚をアップし、新曲を匂わせた。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「レコーディングしている姿もエモくて超絶かっこいいー」、「新曲かな〜?」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月04日俳優の宮世琉弥が23日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】宮世琉弥「TIFFANY Holiday PARTY」に出席!まるで王子様のような姿に反響「今日の僕」と綴り、最新ショットを公開。タートルネックセーターのネック部分を口元に引き寄せたショットをアップした。 この投稿をInstagramで見る 宮世琉弥(@ryubi_miyase_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「今日もかっこいいです✨」、「顔半分隠れていてもカッコいい」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年11月25日累計200万部を突破した安斎かりんの人気少女コミック(白泉社「花とゆめ」連載)を映画化した『顔だけじゃ好きになりません』の主演を宮世琉弥が務めることが分かった。公開日は2025年3月7日(金)に決定した。本作は、顔が良すぎる最強青髪イケメン・宇郷奏人先輩と、彼のSNS運営をすることになった面食いヒロイン・知見才南のラブコメディ。原作は10~20代を中心に圧倒的女性支持を集めている。宇郷奏人を演じるのは、今年は初W主演映画『恋わずらいのエリー』やNetflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」など話題作に次々と出演。現在放送中「スノードロップの初恋」ではドラマ初主演を務めている宮世琉弥。本作が初の映画単独主演となる。宮世琉弥ヒロインの才南役には、『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』や「私たちが恋する理由」に出演、モデルとしても活躍する久間田琳加が抜擢。さらに、「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」の中島颯太(FANTASTICS)や「十角館の殺人」の米倉れいあも重要なキャラクターとして出演する。監督は映画『ライアー×ライアー』や『映画刀剣乱舞』シリーズの耶雲哉治、脚本は「Eye Love You」の三浦希紗が担当。原作者の安斎かりんも「キャラクターにぴったりのキャスト陣が揃った」と絶賛している。この度特報映像も公開。推しのSNS運営=“中の人”になるという夢のような展開と、2人の距離が近づいて行く様子が描かれている。さらにポスタービジュアルは、接近した奏人と才南がスマホ画面の中から飛び出しているようなデザイン。周囲には2人を見守る土井垣(中島)と柚里(米倉)の姿も見え、本作の世界観が伝わってくる。【コメント】宮世琉弥/宇郷奏人役今までにないラブコメディだと思います。僕が演じる宇郷奏人はクールでミステリアスですが、実はトラウマを持っていて、そんな奏人が久間田さん演じる才南と出会って、少しずつ心を開いて変わっていくところを丁寧に演じました。温度差がある2人のやりとりの化学反応にも注目して欲しいです。青髪を周りの皆さんが似合っているよと言ってくださったので、自信を持って皆さんを胸キュンさせられるように頑張りました。是非公開を楽しみにしていて下さい!久間田琳加/知見才南役元々原作の漫画を読んでいたので、自分が才南ちゃんを演じられることがとても嬉しかったです!才南ちゃんは好きなことにまっすぐで、推しが大好きでたまらないところが愛おしいなと思ったので、そんな魅力を出して行けたらと思いました。宮世さん演じる奏人先輩は、一見クールなのに急に甘々モードになるギャップが魅力的です。青髪になった宮世さんを実際に見たときは漫画から飛び出してきたみたいだと思いました。とにかく奏人先輩や土井垣くんの輝く顔面を、映画館でドキドキ&キュンキュンしながら才南の気持ちになって楽しんでいただけたらと思います!中島颯太(FANTASTICS)/土井垣凌役「自分の好きなものを好きでいいんだ」というメッセージが感じられて、素敵な作品に出会えたことがとても嬉しかったです。土井垣は、沼男ですね!優しくて頼りがいがあるけれど、好きなものを周りに言えない弱さも持っている部分に惹かれました。原作ファンの皆さんからすごく人気のあるキャラクターで、その分期待も大きいと思いますので、真摯に向き合って演じたいと思いましたし、「宇郷奏人」という存在にも負けないような良いキャラクターを作りたいと思い、この役に挑みました!米倉れいあ/能原柚里役柚里は、勘が鋭く、空気を読まないけれど優しくて、親友の才南のことが大好きなキャラクターです。初めての役どころで上手くできるか心配もあったのですが、アドバイスをいただきながら私なりに演じることが出来たかなと思います。撮影中は本当に学生時代みたいで、青春を感じることができました。奏人と才南と土井垣の絡みを見ているうちに、「これが推し活か!」と思えるくらい楽しい撮影でした。とってもドキドキする胸キュン映画になっているので、皆さん、心臓が止まらないようにしてくださいね!安斎かりん/原作連載開始直後から「奏人先輩に似てる!」と読者さんからいくつもお声をいただいていた、顔面国宝わんこの宮世琉弥さん。邪の気を一切感じない花が咲くような笑顔が魅力の久間田琳加さん。甘いマスクと声に漢気を兼ね備えた人たらしの中島颯太さん。可愛らしく綿飴のような印象の奥にブレない芯の強さを感じさせる米倉れいあさん。キャラクターにぴったりのキャスト陣が揃った花鳥風月の如く美しい光景を、美しさはそのままに、耶雲監督が『顔好き』らしく楽しく笑えてキュンとする、しあわせな映画に仕立て上げてくれました。脚本の三浦さんによる原作より愉快な才南の語彙力と、キャラ同士の活き活きとしたかけ合いも『顔好き』のエッセンスを存分に発揮してくださっています。本格始動する前に、原作者としてプロデューサーや監督と直接お話させていただき、脚本監修、その後の撮影も何度か見学にお邪魔しました。スタッフの皆様もキャストの皆様も、原作漫画を大切にしつつ、また別のひとつの作品として『映画顔好き』に昇華してくださっているのだとじわじわ感動しながら出来上がっていく様を拝見していたので、その結晶がついに世に解き放れるのかと思うとワクワクが止まりません。SNSが主題の本作品。もしあなたが観た後に「映画、よかったな~」と思ったら、是非そのお声をSNSで拡散してください。運営や中の人にとっての一番の喜びは、皆様のそうしたお声をこの目で見ることです。あなたの画面の向こうには私も、映画に携わった人々も大勢います。皆でこの映画の感動を共有できたのであれば、これ以上嬉しいことはありません。ここからは私もいち観客として、ワーキャー言いながら映画館にいっぱい通って楽しみたいと思います。それでは最後に……公式アカウントのフォロー、何卒よろしくお願いいたします!『顔だけじゃ好きになりません』は2025年3月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)
2024年11月13日2024年10月28日、東京都港区にある東京プリンスホテルで開催された、『東京ドラマアウォード2024』。作品の質の高さだけではなく、市場性、商業性にスポットを当て『世界に見せたい日本のドラマ』をコンセプトに、世界水準で海外に売れる可能性が高いテレビドラマを表彰しています。主演男優賞は『デフ・ヴォイス法廷の手話通訳士』(NHK)に出演した草彅剛さん、助演男優賞は『アンメット ある脳外科医の日記』(フジテレビ系)に出演した若葉竜也さんが表彰されました。助演女優賞を受賞したのは、『燕は戻ってこない』(NHK)に出演した内田有紀さん。喜びの気持ちを語る前に、「この空気を吸いたいと思います」と、壇上で深呼吸をしました。そして、「助演女優賞という言葉を感じております。助けて演じること、この意味ってなんだと思われますか」と、司会で脚本家の三谷幸喜さんに振った内田さん。しかし、この後の台本チェックに忙しかった三谷さんは半ば聞いていなかったようで、内田さんは思わず「聞いてますか?」とツッコミを入れます。三谷さんの胸を借りて受賞の喜びを語るつもりが、想定外の展開になってしまったようです。内田さんは、続けてこのように語りました。本当に主役の石橋静河ちゃんはじめ、現場のスタッフ一丸となって作り上げた『燕は戻ってこない』という代理出産をテーマにしたドラマでした。血や骨や肉、すべてこの私が演じた女性に染み込ませなければ向き合いきれなかった作品だと思っております。そして、桐野夏生さんが書かれた原作は、どのキャラクターも人として決して美化せずに、そのまま感情をむき出しにした姿を描いてくださった、非常にリアリティのある作品でした。読むのと演じるのとでは随分違っているなと、私自身、最初は不安に思ったり悩んだりもしました。でも、監督の田中健二さん、それからプロデューサーの方々、脚本の長田育恵さん、スタッフの方々、みなさん心強く私を支えてくださって、揺れながら、呼吸しながら、日々撮影に向き合えたと思っています。そして今日、この素敵な賞をいただけて、改めてこの賞をいただけるように、これからも自分がこの役とともに寄り添って生きていける女優であるように、俳優であるように、一歩一歩大切に進んでいきたいと思います。改めて、この賞をいただけたことで、信じてスタッフのみなさんと今日来れたこと、認めていただけたんだなと感じています。そして、それを評価してくださったみなさん、本当にどうもありがとうございました。主演女優賞に輝いたのは、同作品に出演した石橋静河さん。受賞の喜びをあらわにしました。今回、私は大石理紀という、貧困だったり社会格差だったり差別だったり、そういうものに苦しむ女性を演じたんですけれども、この作品の中で、そういう理紀をかわいそうな人という小さな枠に収めない描き方をされていて、それがすごく私は好きでした。この原作を書いてくださった桐野夏生さん、ドラマ化するにあたって、素晴らしい役者が、身体が思わず動いてしまうような脚本を書いてくださった長田さん、スタッフ、キャストのみなさん。本当に素晴らしい方々で、感謝しています。最後に、この企画を立ち上げから最後まで引っ張ってくださった板垣麻衣子プロデューサーに感謝申し上げたいと思います。grapeでは、ほかにも草彅剛さん、若葉竜也さん、正門良規さんのコメントを紹介しています。こちらもチェックしてみてくださいね!若葉竜也、『アンメット』で助演男優賞を受賞クランクイン時の杉咲花の言葉を実現草彅剛、主演男優賞を受賞三谷幸喜が明かした、舞台中に地震が起きた時のエピソードとは正門良規、オール京都ロケで挑んだ『京都のお引越し』ローカル・ドラマ賞を受賞[文・構成/grape編集部]
2024年10月29日宮世琉弥主演ドラマ「スノードロップの初恋」の放送が決定。ヒロイン役で小野花梨も出演することが分かった。本作は、初めて人間界に降り立った死神・片岡朔弥が、幼くして父親を亡くし、唯一の肉親である弟を育てるために自分の人生を捧げてきた望月奈雪と出会い、少しずつ分かりあい、次第にひかれ合っていくラブストーリー。しかし、そんな2人の前に人生を大きく変える運命が待ち受けていた…。『恋わずらいのエリー』「くるり~誰が私と恋をした?~」などに出演する宮世が演じるのは、とある目的で人間界に初めて降り立った死神・朔弥。人間界のことについて知識と興味はあるが経験はなく、初めての人間界での生活は不思議なことだらけ。他者との関わりを持ったことがないため、誰に対しても無遠慮でぶしつけなところもあるが、その無邪気で自由奔放な性格は奈雪を戸惑わせながらも魅了していく。今回、連続ドラマ初主演の宮世は、「タイトルとあらすじだけを聞いたら、どんなドラマになるんだろうって思う方もたくさんいるかと思いますが、甘酸っぱいラブストーリーを通して、日々を生きるうえで応援してくれるような、背中を押してくれるような作品になっています。ぜひ楽しみにしていてください!」と呼びかけている。来年放送の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の出演を控えている小野は、ラブストーリーのヒロイン初挑戦。今回演じる奈雪は、両親の離婚後、父と弟と3人で暮らすも高校2年生のときに父を亡くし、弟の面倒を見ている。父の旧友が社長を務めるレストランチェーンで、弟のために定時で帰れる経理の仕事をしている。自分に厳しく、甘え方も忘れていた彼女だが、朔弥に出会い、少しずつ自分を大切にして、自分らしく生きることを考えだしていく。「台本を読んでみると、とてもかわいらしいお話で、撮影が楽しみになりました」と語った小野は、「キュンキュンする温かいラブストーリーになっていると思いますし、おいしいご飯もたくさん出てきます。これから撮影頑張りますので、ぜひご覧いただけたらうれしいです!」とメッセージを寄せている。本作では、死神と大人の女性の恋模様とともに、「生きることの素晴らしさ」を大切なテーマとして描く。終わりへ向かっていく暗さではなく、普段つい忘れてしまう生きることの豊かさ、楽しさ、明るさ、エネルギーを、素敵なラブストーリーの中で改めて気づかせてくれる物語だ。「スノードロップの初恋」は10月1日より毎週火曜日23時~カンテレ・フジテレビ系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2024年09月02日2024年9月10日(火)より、静嘉堂文庫美術館では、『眼福-大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋』が開催される。静嘉堂が丸の内のギャラリーに移転して初めて、静嘉堂としても8年ぶりとなる茶道具展だ。三菱第二代社長・岩崎彌之助(1851-1908)とその嗣子で第四代社長・岩﨑小彌太(1879-1945)によって収集された静嘉堂所蔵の茶道具コレクションは、今日、約1400点にのぼる。彌之助は明治17年(1884)に、信長、秀吉、家康が所蔵した茶入《付藻茄子》と《松本茄子》を、明治21年(1888)に、仙台藩主伊達家所蔵の茶道具を一括購入するなど、好機を逃さぬ購入でそのコレクションを充実させ、小彌太は茶道具の中に伝えられた中国陶磁の名品を収集した。将軍家や大名家旧蔵、あるいは著名な茶人たちの愛した茶道具の名品を紹介する同展の見どころは、まずは唐物、高麗、樂、和物(国焼)と、多彩な茶碗の数々だ。中国建窯で焼かれた曜変、油滴の名品や、朝鮮半島でつくられた高麗茶碗の優品、轆轤を用いない「手づくね」による樂焼茶碗の温かみのある造形や色合いを、思う存分楽しむことができるだろう。重要文化財《油滴天目》 南宋時代(12~13世紀)静嘉堂蔵また、前述の茄子茶入を含む「大名物」の茶入全7点と、江戸時代後期の大茶人・松平不昧が小堀遠州時代の茶入として評価し、「中興名物」と名付けた日本製の茶入全5点の公開も見逃せない。さらに引戸に猿曳の絵が描かれていることから「猿曳棚」と呼ばれる、茶道具においては珍しい棚4点の紹介も注目だ。戦国時代の茶人・武野紹鴎が好み、伊達家茶道頭・清水家に伝わった猿曳棚は、狩野派の絵師が図柄を描いた複数の「写し」が制作された。そのなかのひとつが、今回初公開となる、明治時代に橋本雅邦が描いた可能性がある棚だ。《猿曳棚(本歌)》地袋板絵:伝 狩野元信 室町時代(16世紀) 静嘉堂蔵講演会や学芸員によるスライドトークなど関連イベントの詳細は、同館ホームページで確認を。<開催概要>特別展『眼福―大名家旧蔵、静嘉堂茶道具の粋』会期 : 2024年9月10日(火)~11月4日(月・祝)※会期中一部展示替えあり会場 : 静嘉堂@丸の内時間:10:00~17:00、土曜と第4水曜は20:00まで(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜(9月16日、23日、10月14日、11月4日は開館)、9月16日(火)、23日(火)、10月14日(火)料金: 一般 1,500 円、大高1,000円※着物割引あり公式サイト:
2024年08月09日見上愛を主演に、宮世琉弥を共演に迎えた、Netflix日本製作ドラマとしては初のオリジナル学園ドラマとなるNetflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」が8月29日(木)より世界配信されることが決定した。舞台は、男女交際禁止の校則が制定された超エリート高校。生徒同士のリーク合戦、そして理不尽な校則を押し付ける学校側との前代未聞のバトルロワイヤルが始まる――。主人公の有沢唯千花役を演じるのは、世界的ヒットとなったNetflixシリーズ「幽☆遊☆白書」への出演を始め、2024年は大河ドラマ「光る君へ」ほか、民放ドラマに2クール連続出演、配信ドラマではヒロインを務めるなど、活躍が目覚ましく、主演映画『不死身ラヴァーズ』での好演も話題となった見上愛。見上愛そんな唯千花と徐々に惹かれ合う真木陵悟役を演じるのは、主演映画『恋わずらいのエリー』、ドラマ「くるり~誰が私と恋をした?~」など、数々のドラマや映画の話題作に出演、4月にはアーティスト・Ryubi Miyaseとしてメジャーデビューも果たした宮世琉弥。いま最も勢いのある若手俳優2人の共演が実現した。宮世琉弥このメインキャストはオーディションで選ばれたが、見上さんの起用についてNetflixの岡野真紀子エグゼクティブ・プロデューサーは「ニュートラルな佇まいでしたが、お芝居をしてもらったら目の力がすごかったんです」とコメント。「抗って自分の力で欲しいものを手に入れる強さを、見上さんなら表現してくれると思いました。一方で恋愛のシーンのお芝居を見せてもらうと、とてもピュアでチャーミング。監督も私も唯千花を演じるのは彼女しかない!とすぐに惚れ込みました」とふり返る。そして宮世さんの起用については「真木は誰が見ても真っ直ぐな好青年ではなく、唯千花とは真逆のところにいる存在。恋愛を知ってからの変化を表現してくれる俳優を必要としていた中で、様々な作品で幅広い演技や表情でオーディエンスを魅了してきた宮世さんに注目し、起用させていただきました」と語る。物語の基になっているのは男女交際禁止の校則を破り、自主退学勧告を受け、退学した元女子生徒が学校法人を訴えたという裁判。実際の出来事を出発点に、Z世代の恋愛観について広範囲なリサーチを行い、その声を反映させながらオリジナルストーリーを練り上げていった。併せて解禁されたのは、学校の校門から見上さん、宮世さんの2人が顔をのぞかせるティーザーアート。「生徒の男女交際禁止」という厳しい校則の文字が浮かび上がり、さらには「ウサギ狩り反対」というグラフィティアートのような力強い文字がその上を覆い、見上さんの鋭い視線とともにこれから始まるバトルロワイヤルを想像させる。キャスト・監督よりコメント到着見上愛(有沢唯千花役)オーディションに合格し「Netflixで単独主演です」と報告を受けたときは、正直重圧で押しつぶされそうでした。ですが、脚本を読んでいく中で、有沢唯千花と共に闘い、成長していきたいと思うようになりました。同世代の役者さんのフレッシュなエネルギーに刺激を受けながら、そして大先輩たちの頼もしい胸をお借りしながら、少しずつ前に進んで"大人"になっていく撮影期間でした。「私の人生は私が掴み取る」と決めた唯千花と、高校生たちの学園ドラマをこの夏、お見逃しなく!宮世琉弥(真木陵悟役)真木陵悟役を演じさせて頂きました、宮世琉弥です。今回出演が決まったと聞いた時は凄くびっくりしました。この作品を通して思った事は、人それぞれの価値観があって、大きな悩みもある、そんな中で皆んな必死に悩んでもがいて生きているんだな、ということでした。僕が演じた真木君もその1人です。真木の悩みを真剣に考え、僕も一緒に成長できた約半年間の撮影でした。是非完成を楽しみにしていて下さい!松本壮史 監督「新しい学園ドラマを作りましょう」という岡野プロデューサーの力強くも悩ましい言葉に導かれて、ついに完成しました。実在のとある事象をモチーフとし、脚本家のお二人が作り上げてくださった刺激的な物語です。今作は何といっても、見上愛さんと宮世琉弥さんを筆頭とした若い俳優たちのエネルギーが満ち溢れたドラマになっています。数年後、日本の映像界を担ってるであろう若者たちの瑞々しい輝きに是非注目してください。Netflixシリーズ「恋愛バトルロワイヤル」は8月29日(木)より世界独占配信。(シネマカフェ編集部)■関連作品:【Netflix映画】ブライト 2017年12月22日よりNetflixにて全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】マッドバウンド 哀しき友情 2017年11月17日よりNetflixにて全世界同時配信【Netflixオリジナルドラマ】オルタード・カーボン 2018年2月2日より全世界同時オンラインストリーミング2月2日(金)より全世界同時オンラインストリーミング【Netflix映画】レボリューション -米国議会に挑んだ女性たち-
2024年06月20日俳優の宮世琉弥が、映画『おいハンサム!!』(6月21日公開)の完成披露舞台挨拶が28日に都内で行われ、吉田鋼太郎、木南晴夏、佐久間由衣、武田玲奈、MEGUMI、浜野謙太、山口雅俊監督とともに登場した。同作は、父・伊藤源太郎(吉田)と、幸せを求め人生に迷う三姉妹 長女・由香(木南晴夏)、次女・里香(佐久間由衣)、三女・美香(武田玲奈)、そしてマイペースな母・千鶴(MEGUMI)という伊藤家5人が織り成す、「恋」と「家族」と「ゴハン」をめぐる新感覚コメディ。○■宮世琉弥、映画『おいハンサム!!』完成披露舞台挨拶に登場今作でシリーズ初参加となった宮世は、「出演が決まる前から『おいハンサム!!』を観ていたので、すごく緊張しました」とコメント。「シーズン1を撮り切っている(キャストの)中に入るのは、いい意味でプレッシャーだったので、わくわくもしていたんですが、ド緊張していました。ただ家族の中に入れて嬉しかったです!」と笑顔で振り返った。宮世と共演シーンが多かったという佐久間は、「伊藤家の物語に新しい風を吹かせてくれた。実は私と年齢が10歳ほど離れているんですが、それを感じさせないほど佇まいが素敵で……私が頼らせていただくこともありました。お芝居は言わずもがな、お人柄が素敵な方。私が10年前にはこんな風に現場にいることはできなかったなと思いました」と印象を語りつつ、絶賛。これには宮世も「嬉しいです! ありがとうございます」と顔をほころばせていた。さらに同シリーズ初参加の宮世についてのトークは続き、吉田も「非常に礼儀正しくて、優しさがにじみ出ている。それはお芝居もそうで、映画を観てもらえればわかりますが、彼のお芝居は涙が出ますよ」と観客に呼びかけた。続いてMEGUMIがMCから話を振られると「みんなで宮世さんのことを言うコーナー?(笑)」と笑いを誘いつつも、「現場で関西弁に苦労していたのを見ていたんですが、完成した作品を観ると1㎜も感じずにさらっとやっている感じに見えた。若いのに肝が据わっている方だなと思いましたし、(肌も)ツヤツヤ」と褒め言葉を送った。キャスト陣からの絶賛の嵐に宮世はタジタジになりながらも「ありがとうございます!」と喜びの表情を見せていた。
2024年05月28日