シンガーソングライターで俳優の星野源が3日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】『星野源のおんがくこうろん』シーズン3がいよいよ始まる!無言で、自身のキャラクターであるニセ明の画像を投稿した。ニセ明とは、星野源のラジオ番組「星野源のオールナイトニッポン」に登場する架空の人物だ。アクリルスタンドが発売されるとかディナーショーが行われるのかなどの憶測を呼んでいる。 この投稿をInstagramで見る Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿 ファンからは「なんかいい事ある予感しかない」「仕事終わりにインスタ開いてびっくりして叫んでます!!!ニセさんワクワクでもう心が踊ってまーす」「開けたらいきなりニセさん!びっくりした」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年10月04日シンガーソングライターで俳優の星野源が29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「何があったんや」星野源が“うそ太郎”の新ビジュ(?)を公開、スーツ姿で大人な雰囲気を纏う「色んなのがいて楽しい」と綴り、最新ショットを公開した。うそ太郎やニセ明、ライブの様子など複数の写真を投稿した。かっこいいライブからおもしろい演技まで振り幅がすごいと話題になった。 この投稿をInstagramで見る Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿 ファンからは「うそとニセ✨いつか共演見てみたいそして、サマソニに行きたすぎる〜!どこでもドアさえあれば…‼️」「どう見ても同一人物だとは思えない全部大好きです✨」「どのお方もそれぞれ大変魅力的であります!」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年09月30日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、小堺一機と関根勤の「コサキン」がコメントを寄せた。小堺が「400回、おめでとうございます!」と切り出すと、関根が「400回続いたら永久に続くっていうことわざを今作った」とすかさずボケて、小堺が「相変わらずいい加減ですみません」と笑い声で謝罪。星野が聴いてきた『コサキンDEワァオ!』を彷彿とさせるような脱線トークを繰り広げるコサキンに、音源を聴いていた星野も「お祝い忘れてますよ、お2人とも(笑)」とツッコミを入れた。その後は、関根が藤岡弘、のものまねをして、小堺が堺正章のものまねをする中で「星3つです!」よろしく「星野源3つです!」と繰り出し「またどこかでお会いしたいですね!」と呼びかけていた。星野は「ヤバー!めちゃくちゃうれしいです。豪華メンバーすぎますね。中学生の自分と今の自分がつながりました。ほぼコサキンDEワァオ!を繰り広げてくれたうれしさ」と興奮気味に語っていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、藤井隆がコメントを寄せた。藤井は「400回おめでとうございます!ということは、計算してみたんですが、8年以上やられているということで、本当にすばらしいことだと思います。私も番組に呼んでいただいて、本当に楽しい思い出がいっぱいです。スタッフのみなさんも温かく迎えていただいて。やっぱり、カラオケをさせていただいたのがすごく覚えています」と回顧。続けて「好き放題歌わせていただいて、リスナーのみなさんにどう思われているかちょっと心配だったんですけど、何より星野さんが一緒に楽しそうにしてくださったので、すごくうれしかったです」と伝えた。その上で「400回が終わったということは、次は500回って簡単に言われてしまうかもしれませんが、毎週毎週続けるということは本当に大変だと思うので、どうぞこれからもお元気で、そしてリスナーのみなさんと、リスナーのみなさんが何より喜ばれる放送を1回でも多く続けていただけたら、僕もリスナーのファンのひとりとして、本当に楽しみです。またスタジオの方にもぜひぜひ、お伺いさせてください。ココリコ田中くんと一緒にうかがえる日を楽しみにしております」と締めくくっていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、2時台のコーナーで「ニセ明のオールナイトニッポン」では、ニセ明も“とある星野リゾート”から届けた。ニセは「星野くん400回、本当におめでとうだよね。2014年の武道館公演からの付き合いなんだよね。ニセも本当にたくさん番組にも出させていただいて。この度、ニセ明のオールナイトニッポンスペシャルバージョン。久々にロン毛なんで。やっぱり、星野リゾートの方が不思議な目で見ている。これはもうあきらめてほしい。星野リゾートにニセが響き渡っている。あのね、きょうはね、ニセへのメッセージ、いつものように人生相談をやっていこうと思うよ」とトークを繰り広げた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、大泉洋がメッセージを寄せた。大泉は「こんばんは大泉洋です。星野源のオールナイトニッポン、400回、おめでとうございます!そうですか、400回ですか」と切り出すと、自身がゲスト出演を果たした当時を「なつかしいですね。もう約8年前ですか。なんか早く呼ばれて腹立った記憶がありますね。2019年、あの時も待たされて…結局間に合わなくて、なんでオレがいないのに始めるんだって怒った記憶があります」と笑いを交えて回顧。続けて「今回、私が思うのは、なんでオレ録音?っていう。全然行きますよ。文句が多いから?でも、400回っていうことでおめでとう。まぁ、でも本当のことを言うと思ってないんだけどね(笑)。自分の番組じゃないし」と笑い声でコメント。その上で「でも、400回頑張ってるね。これだけ忙しい中、ラジオをやるっていうのは大変ですよ。でも、源ちゃんの言葉で励まされている方、たくさんいますから、まだまだ頑張ってちょうだい。私はもう、ラジオやめました。大きな宣伝がある時はお願いしますよ(笑)。リスナーのみなさん、これまで星野源を支えていただきありがとうございます!これからも500回、600回、そしていいかげんに1000回ってなるといいなと思います。それでは、またご飯に行きましょう!」愛あるエールを送っていた。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、声優の種崎敦美(※崎=たつざき)がメッセージを寄せた。種崎は「星野源のオールナイトニッポン、400回おめでとうございます!祝えてうれしい。400回、私は400回分の3回出演させていただいているのですが、最初、『SPY×FAMILY』のフォージャー家で出演した時、ずっとふわふわしていたんですけど、2度目呼んでいただいた時はとなりに石田ゆり子さん、3度目は源さんが目の前でベッドで横になっているし、もうふわふわどころじゃない。夢のように楽しい時間でした。ありがとうございました」と回顧。続けて「いちリスナーとしても、これは自分に言ってくれているんじゃなかろうかっていうくらい刺さる、源さんの血の通った言葉とか、最高にくだらないことを全力で楽しんでいる笑い声とかに救われております。この先も1回1回かみしめさせていただきます」と呼びかけ。最後は「500回目、きっとあっという間なんでしょうね」と切り出すと、アニメ『SPY×FAMILY』アーニャ・フォージャーの声色で「わくわく!」と口にして、「では、またいつの日かまた!」と締めくくった。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送を祝福すべく、バナナマンがメッセージを寄せた。設楽統が「400回、おめでとうございます!すごいですね。源くんのオールナイトニッポン、主に日村さんがお伺いして」と切り出すと、日村勇紀が「源くんのお誕生日に呼んでいただいて」とコメント。設楽が「これからもますます頑張っていただきたいということで、応援したいと思います」と振ると、日村が応援団の要領で「グレープ、グレープ、ぶどうパン屋さん!」と応援するも「いや、これはスベってるでしょう」と自虐した。設楽が「あれじゃない?違うやつだ。やっぱね、源くん面白い放送をやったから400回になったんだと思うんですよ。だから、今後もバッターボックスに立ち続けてもらいたいという思いを込めて、応援ソングです」と再び無茶ぶり。最後は「今後もラジオの方も頑張っていきましょう!」と明るく締めくくった。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日音楽家で俳優の星野源が、24日深夜放送のニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』(毎週火曜深1:00)に出演。記念すべき400回目の放送となった今回、東京・有楽町のスタジオを飛び出して“とある星野リゾート”から届けていることを明かした。星野は「2016年3月にスタートしまして、なんと今夜で400回を迎えました。ありがとうございます!イエーイ!鳴り止まない拍手!」と喜び。「タモリさんの『いいとも』のやつできない(笑)。これもひとえに、リスナーのあなたのおかげです」と感謝を伝えた。続けて「きょうは、いつもと違う場所からお届けしているんです。400回目は、お祝いをしましょうと。祝っていただこうと、全力で。スタジオを飛び出して、とある場所から。今いる場所は、とあるとある星野リゾートです!」と発表した。この日の放送では、番組スタッフも全員“とある星野リゾート”に帯同し、くまさんこと三浦氏とリスナーからミックスゾーンのスタッフとなった大入袋が有楽町のスタジオに滞在した。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2024年09月25日シンガーソングライターで俳優の星野源が24日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「何があったんや」星野源が“うそ太郎”の新ビジュ(?)を公開、スーツ姿で大人な雰囲気を纏う「7年ぶりのコント、7年ぶりのうそ太郎でした。めちゃくちゃ楽しかったです。」と綴り、内村との2ショットを公開した。NHKのコント番組である『LIFE! 12周年SP 第二夜』に出演した。「すいやせん」が口癖ですぐに嘘をつく寿司屋の見習いを演じた。 この投稿をInstagramで見る Gén Hoshino 星野源(@iamgenhoshino)がシェアした投稿 ファンからは「うそちゃん!変わってなくて嬉しかった〜大将との掛け合いに泣きそうになりました干しぶどうだったの衝撃!」「笑いすぎたのか?感動したのか?涙とまりませんありがとうございました」「うそ太郎変わってなくて良かった」など、多数のコメントやいいねが寄せられた。
2024年09月24日ベイクルーズが運営する「JOURNAL STANDARD relume(ジャーナル スタンダード レリューム)」は8月25日まで、愛知発祥のラーメンチェーン〈丸源ラーメン〉とのコラボレーションアイテムの受注予約を受付中です。■看板メニュー「熟成醤油ラーメン 肉そば」をリスペクトした柄など4種類絵柄は、〈丸源ラーメン〉のクラシックなロゴを使用したものや、シグネチャーである『熟成醤油ラーメン 肉そば』をリスペクトしたものなど全4種。購入すると、〈丸源ラーメン〉の店頭で使える10%割引クーポンがもらえます。■商品概要《受注生産予約》丸源ラーメン 別注 プリントTシャツ価格:4,950円カラー:ブラック、ブラックA、グレー、グレーA、ホワイト、ホワイトA、イエロー、イエローAサイズ:S、M、L、XL受注期間:8月25日 19時まで受注ページ:(フォルサ)
2024年08月22日子どもが夏休みで普段より接する時間が多く、サッカーと子育てについて考えることも増える時期ではないですか?本日は、少年サッカーの保護者向け情報サイト「サカイク」で2024年1月から7月に配信した記事の中でみなさんの注目度が高かった、親のかかわり方に関する記事をランキングでご紹介します。サッカーを頑張るわが子をサポートするための参考になることがたくさんありますので、記事配信当時に見逃した方も、いま一度ご覧ください。親が変われば子どもも変わる!?サッカー少年の親の心得LINEで配信中>>第3位2児の父・松井大輔さんが語る、サッカー少年少女が「楽しい」「上手くなりたい」と思うようになる親のかかわり方第3位は、松井大輔さんのインタビュー記事でした。元Jリーガーで、フランス、リーグ・アンなど海外経験も豊富な松井大輔さんの子育て論。松井大輔さんが実践している子どものやる気の引き出し方は、「ああしろ」「こうしろ」といった命令口調でないのに、「自分もやろう!」と気持ちが刺激される方法でした。サッカー上達に一番大事なのは本人のやる気です。子どものやる気を引き出したい保護者の皆さんは、いま一度ご覧ください。記事を読む>>第2位「サッカー少年少女の親として何より大事なのは、子どもをプロにすることではない」昌子源選手の父・昌子力さんが語る親の心得第2位は、昌子源選手のお父さん、昌子力さんのインタビュー記事。息子の昌子源選手(町田ゼルビア)はプロになり、日本代表としてワールドカップにも出場しましたが、親として一番大事なのは子どもをプロにすることではない、という昌子力さんのインタビューは、今サッカー選手を育ている保護者の関心を集めました。プロになることの大変さを知っているからこその持論や、これまで長く育成にかかわってきた経験から、育成年代に必要なことを聞かせてくれました。夏休みで時間がある今、じっくり読んでみてください。記事を読む>>第1位干渉しすぎて自立を阻害する「ヘリコプターペアレント」になってない?過保護にならないための対処法第一位は、過干渉についての記事。親のあり方について目にする機会が増え、保護者の皆さんの「過干渉」への関心も高くなっていることを感じさせます。聞きなれない「ヘリコプターペアレント」というワードにも興味を持ってみてくださった方も多いのではないでしょうか。過干渉で子どもの自立を妨げるのは親としても本意ではないですよね。見守りとサポートは匙加減が難しいものですが、大きくなっても自分で決められない子にしないために、具体的な対策を紹介していますので改めてご確認くださいませ。記事を読む>>いかがでしたでしょうか。これからも親御さんご自身が子どものサポートについて考えるきっかけになったり、チームがよくなるきっかけになる記事を配信していきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。サッカー少年の親が知っておくべき「サカイク10か条」とは
2024年08月15日5月28日深夜放送の『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送系)に星野源(43)が登場。サプライズで妻・新垣結衣(35)が電話出演したが、“とある場面”にファンの間で話題になっている。番組冒頭、「さて。やっぱり今日はこのお話からしたいなと思うので」と切り出した星野。「先週水曜日の夜に起きたことを皆さんも知ってるかと思います。ご存じの方多いと思います」と、Xの暴露系インフルエンサーによって星野が不倫しているというデマが流され、広く拡散されたことに触れた。星野はこの騒動を知った経緯について話したのち、「100パーセント1つもやってませんから。完全なデマです。この噂・憶測に事実は一つもありません。安心してください」と断言。関係者らやファンの心中について慮ったのち、「ファンのみんな、ありがとうね。信じないでくれて、ほんとにありがとう」と感謝の言葉を述べた。話の途中で「本当にさ、ありがたかったよね」と誰かに語りかけるように話すと、突如、電話越しに「ありがたかったね」という女性の声が。星野が「名前言いますか」というと、「皆さん、こんばんは。新垣結衣です。お邪魔します」と名乗り、妻の新垣がサプライズ登場した。続けて、新垣は「私も今回のことは本当に驚いて」と“デマ”が流れたことについて言及。出演した意図について「私のファンの皆さんも心配してくださっていて。なかなかこう、発信する場を持っていないので、 お邪魔させてもらったんですけれども」と説明したのち、「今回心配してくださった皆さん、本当にありがとうございます。どうぞ安心していただければと思います」とファンを気遣った。結婚後、星野がラジオで新垣について話すことはあったものの、新垣が星野のラジオに電話で直接出演するのは初めて。その後リスナーからの質問メールに答えるなかで、ところどころ互いに「源さん」「結衣ちゃん」と呼びあっていた2人。新垣が出演した番組を二人で見たことや、水族館デートに行ったことを明かしていた。これまで星野が自身について新垣から「源さん」と呼ばれていることは明かしていたものの、新垣が肉声で「源さん」と呼んだのは今回が初めてとなる。この二人のラブラブな様子に、Xには安堵するという声ともに、新垣の”源さん”呼びに「キュンとした」という声が殺到。喜びのコメントが寄せられていた。《ねぇ、今回の泣くこんな素敵な夫婦いる?ずっと2人の事応援するからね。。ゆいちゃん、源さん呼びにキュンとしちゃった》《本来なら、本来なら、本来なら新垣結衣さんがANNにご出演しないといけない状況なんてなかったに越したことはないんだけど、源さんも結衣さんも相手の話を聞いてるときの相槌が双子コーデ並みに可愛いし、源さん結衣ちゃん呼びが可愛すぎた。仲良しこよしじゃん》《直接の結衣ちゃん源さん呼びで昇天する》《寝落ちしてて今やっと聴けた。。2人の強さがものすごく愛だった。2人の言葉が聴けて安心したらぼろぼろ涙出てたよ。あぁ。取り急ぎ結衣ちゃん源さん呼びが尊すぎました》《「源さん」「結衣ちゃん」呼び時間差で萌えが押し寄せてきてるうううううう尊すぎるだろぉぉお》《あーもう不謹慎だけれども、初めて結衣ちゃんの“源さん“呼びが聞けたうえに公式イチャイチャまで聞けて萌え散らかしてしまい情緒がぐちゃぐちゃです》
2024年05月29日《滝沢ガレソ氏によるXでの投稿に関連して、アミューズ所属の星野源の名前を挙げての憶測が拡散され当社にも多くのお問合せが寄せられています。星野源において当該投稿にある事実は一切なく、また当社が記事をもみ消した事実も一切ありません。虚偽の情報の拡散、発信には法的措置を検討いたします》《皆様におかれましては、憶測や虚偽の投稿にくれぐれもお気を付けください》5月23日3:30頃、Xでこう警鐘を鳴らしたのは芸能事務所「アミューズ」の法務部だ。きっかけはその前日の21:50頃、同社に所属するミュージシャン・星野源(43)の“W不倫疑惑”が浮上したことだった。インフルエンサーである滝沢ガレソ氏が《超有名女優とドラマ共演して電撃結婚した男性歌手が、結婚後に今度は番組共演した某NHKアナとW不倫》した、このことについての週刊誌報道を《男性歌手の所属事務所が10億円を支払って》揉み消したとXに投稿。さらに、情報を募集すると呼びかけた。ガレソ氏は女優や歌手、NHKアナの実名を明かさなかったが、Xでは「星野新垣夫妻の話では?」と憶測する人が続出することにーー。そこで、「アミューズ」はガレソ氏の投稿からわずか6時間で「事実無根だ」と一蹴したのだ。その後、星野も自身のInstagramのストーリーで「アミューズ」の声明を引用し、《上記の投稿のように、いまSNSやインターネット上などで噂されている件に事実は一切ありません。事実無根です》と明言し、妻である新垣結衣(35)もXのプロフィールに《火のないところに煙が立っているようですが、いま騒がれ噂されている件に事実はひとつもありません。心配してくださっている皆様、ご心配なく》と追記。夫婦でメッセージを送り、それぞれのファンを安堵させた。そんななか注目を集めているのが、「アミューズ」の法務部がポストした時間だ。先述のようにガレソ氏の投稿は22日21:50頃で、同社の法務部がポストしたのは23日3:30頃。わずか6時間での緊急対応という点もさることながら、深夜の声明発表という異例の事態にネットは大注目することに。そのため、Xには法務部の対応に驚きの声がこう上がっている。《何が凄いって早朝4時にTwitter公式アカウントが声明出してるのよ。怒り具合が相当だって事よ?(普通企業が業務を開始する時間に更新を行うもの)反響が凄くて緊急対応するしかなかったんだろうなと》《とりあえず、アミューズが真摯に対応してくれる会社で良かったということが1つ、こんなに朝早くまでにこの投稿の文章を作り、声明を作り、ポストしているということ、本当に怒ってるんだろうと推測できるし、事実無根なんだなと、、》《アミューズ法務部の投稿時間がブチギレ具合を表してるよね》《朝起きたらアミューズブチギレてて安心した良かった》23日16時頃、「アミューズ」の法務部は再びXを更新し、《当社とは無関係の名誉毀損事件についてですが、東京高等裁判所が、2022年11月10日、名誉毀損ツイートをリツイート(現在の「リポスト」)することがその事案においては違法であるとの判決を出しました。つまり、SNSのご利用に際しては、名誉毀損ツイートをリツイート(現在の「リポスト」)することにより法的責任が発生することもあるということについてもご認識いただく必要があるといえます》と綴っている。一連のポストによって、SNS利用者のリテラシーを問うているようだ。
2024年05月24日兵庫県神戸市の街クラブ、「ロヴェスト神戸」代表である昌子力さんにインタビューしました。昌子さんは、Jリーガーであり元日本代表である昌子源選手の父親です。親としてそして指導者としての2つの視点から、サッカー少年・少女を育てる保護者として大事なこと、心得についてお聞きしました。後編では指導者として接する保護者への心構えなどとともにコーチへの助言をまじえてお話しいただきました。(取材・文:貞永晃二写真:柳瀬心佑)Jリーガー昌子源選手の父・昌子力さんに、サッカー少年の保護者としてしていたことを伺いました(柳瀬心佑)子どもたち自身が成長を実感!サッカーが上達するサッカーノート>><<前編:「指導者ではあるけれど息子にサッカーを教えたことはない」昌子源選手の 父・力さんが実践していた子どもへのかかわり方とは■親が子どもの行動をストップさせるので子どもたちも言われるまで動かない―――他のチームのコーチからお聞きするのは、最近の親が以前とは変わってきているということですが、どう感じますか?私自身も感じますし、うちの若いコーチたちも言いますね。小さいときって、やっぱりいろいろな失敗体験って大事じゃないですか。失敗するからリカバーの方法も考えつくし、サッカーだけじゃなく生活の中でそんなことを繰り返し成長していくわけです。ですが、最近の親御さんはわが子に手や口を出し過ぎだと思います。親はわが子が失敗しないように心配して、良かれと思ってやってあげているんでしょうが......。あれはダメ、これもダメ、何々しなさいと、日常の中で子どもの行動をストップさせる言葉が当たり前の会話になっていますね。特に心配なのはあまり深く考えずになんとなく口に出してしまうことが多いように感じるところです。買い物に出た街の中でも「そんなことするんだったらもう連れてこないよ!」といった交換条件を出すパターンや体裁が気になるのか無理やりある姿に当てはめて、よい子を装うような言動が親に見られることです。勿論体裁や人に迷惑かけないことは大切ですが親の体裁ではないんですよね、本質は。躾ですよね、根本に置いておかないといけないものは。だから子どもたちが冒険をしない、何か言われるまで動かない。もう全国的に今はそんな感じだと思うんですよね。そういうのをやっぱり変えていきたいですよ。みんながワーッと何かやって失敗して......、すると「誰や、ボールを投げたんは!」と、昔ならそんなカミナリ親父が怒る姿が日常でした。どうやったら許してもらえるのか?どうしたらそもそも怒られずに済むのか?いろいろ知恵を働かせたものです。サザエさんじゃないけど、あんな世界が今はもう全くないですもんね。でも昔はそれなりにちょっと駄目もとでやってみようかなって思えたんです。子どもの頃からの積み重ねで、やってみて失敗もしたけど上手くいったという成功体験があるからとにかくやってみようかという思いも湧いてくるんでしょうけど、それすらもなくなってしまったという印象です。それは何か行動を起こすたびに誰かに何か言われるような社会になったからだと思うんですよ。加えてそれは年齢の逆転現象もあると思います。大人も若者を注意しなくなりました。だから余計に考えなくなったのだと思います。■関わりすぎるな=放っておけという意味ではない親が関わり過ぎるな、というのは子どもを放っておけ、という意味じゃありません。7、8年ぐらい前に「親は手をかけすぎないで」というテーマで、ある小学校のPTA向けの講演に伺ったとき、その時女性の校長に聞かされたのですが、画板持参で校外写生大会をすると知った親がその前日に集まってみんなで公園を掃除したというんです。なので、写生をしようと公園に行くと何も落ちていない。先生としては子どもたちに落ち葉やいろんなものをそのまま見たり感じたりしてほしいのに。保護者にどうして掃除したんですかと聞くと、「うちの子が葉っぱに足を取られ滑って転んだらどうするんですか?」と逆に平気な顔で言われたそうです(笑)。びっくりしてね。そんなふうだから、気持ちが一度折れると立ち上がれない。やっぱり失敗経験がないと打たれ弱くなってしまうだろうなと感じました。■「先生はどんな答えを求めているんですか?」と聞く生徒が増えた――何が原因でそうなるんでしょうね。先日高校の先生と話をしていたら、「先生はどんな答えを求めてるんですか」とか「どんなこと言ったらいいんですか」と、そんなことを質問してくる高校生がいると。本当ですか?と聞くと、そんな生徒が増えたというんです。相手を不愉快にさせないで、相手が求めていることにちゃんとストレートで答えてあげたい、そういう気持ちから出た行為にも見えますけど、そんなのは大人になってやればいいことで、子どものときにそんなふうに考えなくてもいいのにな、と思います。どうしても正解を欲しがるんですよね。「1+1=2」みたいな。そのような、すべてにおいて正解を求める気持ちに何か拍車がかかってるような気がしますね。よく例えられる話で、外国だったら「□+□=5」という問題があれば、□に何が入るかな?と聞いたら、1と4が入ったり、2と3が入ったりいろいろあるよねというそのプロセスがすごく大事だけど、そういうことが今なされていない。ここでもまさに質問力ですよ。質問によって会話や求めていくもの、得られるものが広がっていかないんですよね。■スポーツでさえも正解を欲しがる選手が増えたそんな状態で唯一の救いがスポーツのはずなんですが、そのスポーツでさえも「YES」を欲しがる傾向があるように感じます。コーチも選手のプレーに対して否定したり、そうじゃないだろうとすぐに答えを言ってしまう。選手に「今のは何か狙いがあったの?」というワンクッションを入れて尋ねてあげるということが本当に少ない、全然足らない感じがしますね。スポーツって唯一冒険ができて。サッカーなんて特に合法的に相手を騙すことが許されているスポーツなんですよ。100m走のように号砲より早く出発したら失格になる競技ではないんですよ。自分が先に動いたり先に何かをやれば、それが自分に有利になり、先手を打てる訳ですよ。なのにそれを許さない指導者が増えてしまうとちょっと残念ですね。ライセンス講習会でも見られますし、一般的な少年サッカー現場でも習慣になっちゃってるんでしょうけど、ゲームスタートさせるとき「いくぞ、いいか?せーの」とボールを入れるんです。「『せーの』なんて声かけはしないまま、ポンとボールを出して始めさせればええねん、ぼーっとしてる方が悪いねんから」と言うと、それじゃ不公平になりますから、と返ってくるんですそれは、子どもたちに気を遣いすぎですよ。だって試合というのはそんなものでしょう?ゲーム中にこぼれ球が出るたびに誰かが「せーの」と言ってはくれません。不公平、理不尽なことがサッカーにはいっぱいあって......。サッカーだけでないですね、スポーツみんなですよ。場合によっては試合のあらゆる環境にそんな理不尽さを思い知らされることもある訳です。でもそれらを含めてサッカーなんだから、サッカーの競技特性を日頃の練習に取り入れないといけないんですよ。■子どもの頃から周りを見たり、考える力をつけておくことは大事最近はやれボール扱いだの、戦術だの、フォーメーションだのってそんなことばっかり先立っていますが、そんなことは後回しでもいいんじゃないか。そのために指導者の「観る」という能力がすごく問われるんじゃないかなっていうのは、大学生を指導する場合もそうですが、最近小中学生を観ていてより一層思いますね。子どもの時にやるべきは、ボールを扱うこと、神経系に刺激を与えること、と言われますが、刺激を与えるというのは何もボールを触ることだけではないんです。ボールがあろうがなかろうが周りを見るとか、自分がどうあるべきかなって、その「考える」ことそのものに意味があると思うんです。ボールを触る=神経系への刺激=少年時代に必要なことだとか、ドリブル=少年に必要なことだとか言われますが、私はキック練習だって神経系刺激の一つだと思っています。やっぱり小さいときにちゃんと(足で)捉えるフィーリングを養っておかないといけません。近年、キックが上手くない子がすごく多い気がします。高校年代になると、やっぱりキックの質の差が如実に個人差、チーム差になっていると思います。ましてや日本代表レベルなんて、速さと上手さに加えて正確性が必要ですから。■なんでもルール通りきっちりやるのではなく、時に余韻を楽しむこと現在私が代表を務めるロヴェスト神戸は先代の代表者が「ドリブルのロヴェスト」と言われたいと、ずっとドリブルを主体にやっています。私もそれを否定はしませんが、ドリブルと同じくらい他の何かを付け加えないといけないと考えています。ドリブル主体のチームあるあるで、ボールが足元に来て「さあ、サッカーが始まるぞ」みたいなことが多くて......。ですから5割以上とは言いませんが多少はボール操作力と合わせてキック、そして飛んできたボールのワンタッチコントロールにも注力すべきだと思います。例えば飛んできたボールをコントロールしてからドリブルドリルを開始するとか。ファーストタッチで最初のドリブル操作へスムーズに移行させるコントロールをしないと実践的ではない訳です。指導者も先入観や、思い込みを捨てて常に「なぜだろう、どうしてこうなるんだろう」というところを持っていないと、子どもたちに刺激を与えられいないと思うんです。課題を与えられて挑戦し、成功もするし失敗もする。うまくいったら、「ナイス、いいぞ!」ともっと褒めてあげたらいいのにとある指導者に言うと、「次の順番を待っている子のことが気になって、一人ひとりの子どもたちを観れていない」と言ってました。私としては、「いや、何秒以内に次がスタートしないといかん、というルールでもあるんか?別にいいやん、その余韻を楽しんだら」って思うのですが、コーチたちも真面目なので「こういう風にしないといけない」という思い込みがあるみたいです。最近は真面目で一生懸命である一方で、挑戦することを不安がったりする慎重な行動をする子が多いとも感じますが、実は指導者側にもそういうタイプの人が出現し始めている感じが、ライセンス講習会や様々な講演や講習会を通して感じます。選手にも指導者にも、何かトライをするとか、失敗を失敗に見せないような努力、たとえば「こういう失敗はこうしたら防げるな」という研究心をくすぐる必要があるなと感じているところです。■子どもを成長させるには、チームと親で反比例しないこといつの時代もプロならプロ、大学なら大学、高校なら高校でトップの選手たちにはいろいろと磨かれていく環境はあると思いますけど、そこを目指す小・中学生の世界はやっぱり最後は指導者の力がものをいうと思います。そして、保護者はチームの教えと反比例することをしないことをお願いしたいです。例えば、自分のことは自分でやるように伝えているのに、ウェアの準備から何から何まで沢山のことを親がやってしまったり、失敗させないよう先回りして思考力や挑戦・調整する力を奪うような行動を控えて欲しいんです。ユニフォームは自分で用意し、もし忘れたら自分が試合に出られない......。自分で責任を持つのです。そしてその子は次の機会ではきちんと準備するでしょう。■サッカー少年少女の親として何より大事なのは、子どもをプロにすることではない――以前、サッカー少年少女を育てる親として大事なのは、子どもをプロにすることじゃなく経済的、精神的に自立させることだとおっしゃっていましたね。プロになりたいならなりたいでいいと思うんだけど、プロなんていう特殊な能力の仕事をしようと思ったら、余計に自立が必要だと思うんです。サッカーに限らず、どんな仕事でも結局その積み重ねがない人は、何をやってもちょっと物足りないだろうと思うんです。スポーツがとてもクローズアップされるのですが、歌手でも俳優でも会社でも、その筋のプロ(大きな仕事のできる人)と言われる人はそれ相当の努力を重ね、他の人にない技・技量を身につけ、いつ何時でもミスなくタスクを成し遂げるのですよ。歌手・俳優さんはいつも笑顔で苦しい顔も見せずに平然と(そう見えるように)歌い上げ、演技して見せ、歌劇団の演者はステージでミスしないです。ミスがあったとしてもわからないようにカバーもできるんだと思います。サッカーのプロを目指す人たちは普通の努力と経験だけでは簡単にプロになれるものではないからこそ、プロセスが大切なんだと思います。小さい時はサッカーを大好きになり、技の習得など"続ける"力を養いたいですね。歌手で言えば幼少期から歌うことが好きだったというような。そして年齢が上がる度に持っている技の強さ速さを磨いていく。辞めずに繰り返しレッスンする歌手志望・俳優志望の女の子のように。同時に社会を生きていくことを意識していく。ですからもっと子どもにいろんな体験をさせてあげないといけません。■グラウンドは子ども自身が思考して行動する場所、親は手をかけず見守ってサッカーは頭を使って考える良いスポーツだと思います。そんな良い土台・素材になるスポーツであるサッカーをやっているのに、そこに立ち向かう子どもに失敗を含むいろんな経験をさせないようにしているのは、言えば矛盾している行動です。グラウンドの中に入ればそんなに危険なことは起きないので、そんな過保護にならないでくださいと保護者の皆さんには伝えたいですね。それでなくても自分で行動しない環境(親が準備してしまう)が多い中、子ども自身が自ら何かを考えて行動を起こせる折角の時間(サッカー・スポーツ)に親は入ってこないでください、と。スポーツの場面でも常に親があれこれやってあげるなら、わざわざサッカーを習う必要がないんじゃないかと。それなら大事に家に置いておいたら?と言いたくなります。保護者のみなさんが、サッカーを通じてわが子にどうなってほしいのか、親はどうあることが子どもの自立につながるのか、いま一度考えてお子さんの成長を見守って欲しいです。急がば回れ。子どもをサッカー選手にさせたいのであれば自主自立です。子どもたち自身が成長を実感!サッカーが上達するサッカーノート>>
2024年04月11日兵庫県神戸市の街クラブ、「ロヴェスト神戸」代表である昌子力さんは、Jリーガーであり元日本代表である昌子源選手の父親です。親としてそして指導者としての2つの視点から、サッカー少年・少女を育てる保護者として大事なこと、心得についてお聞きしました。前編では親の立場から幼少期の源選手のサッカーへの関わりについてお話しいただきました。(取材・文:貞永晃二写真:柳瀬心佑)Jリーガー昌子源選手の父・昌子力さんに、サッカー少年の保護者としてしていたことを伺いました(柳瀬心佑)子どもたち自身が成長を実感!サッカーが上達するサッカーノート>>■指導者ではあるが、息子のプレーを見たことはほとんどなかった―――源選手のジュニア時代のお話からお聞かせください私は基本的には自分が指導するチームがありましたから、そもそも息子の試合を見る機会があまりありませんでした。息子がチームに入ったきっかけは、たまたまフレスカ神戸というクラブが近所の幼稚園に出張指導していたんです。そのときの子どもたちが小学校に上がるときにフレスカ神戸はチームを立ち上げて活動を始めていたのです。それが息子の2歳、3歳上の年代の上手な子たちでした。息子はその先輩やお友達に誘われて入れてもらいサッカーを始めました。そのチームは近所の公園で練習していたので仕事休みの木曜日にたまに見ることはあったのですが、土日の試合においては何回か見た程度でした。息子の送り迎えも皆無でした。それでも6年生のときに関西トレセンに選ばれ、私も協会スタッフとして会場入りするので、息子を車に乗せて行ったことがあったのですがそれが初めてだったくらいです。■質問を続けていたら、その日のプレーを事細かに覚えて帰ってくるように私は息子の試合を見ていない分、親として息子の様子を知りたいという気持ちは当然ありました。ですので帰宅してきた息子に夕食のとき質問するわけです。「今日どうやった?」「どこでやったん?何時頃までやってた?」「点入れたん?」とか......。あまり矢継ぎ早にあれこれ質問したら息子も面倒くさくなるだろうから、頃合いを観ながら適度な間を作りながら質問をしていました。すると息子が質問に答えて、という繰り返しが日常になりました。やがてあの子は父親に教えてあげようと考えたのか、その日のことをとても克明に細かく覚えて帰ってくるようになったんですね。「今日はこうやった、ああやった、こんなプレーをしたよ」みたいに。でも私は「へえすごいやん」と言うだけでした。「そんなときはこうすんねん」とか「そんなんじゃアカンねん」とかも一切言わずにね。そのうち本人が試合に出なかったときでもしっかりその日あったことを覚えて帰ってくるようになりました。プロ選手になってからのプレーを観ていると息子がなにか物を俯瞰して見ているような感覚さえ感じましたが、今から思えば子どもの時にその日の試合の様子や出来事を覚えて帰るというところから、"試合をやりながら全体を観る"という能力が養われたのかもしれませんし、小さい時の質問のやりとりが影響したのかもしれないと思っています。■サッカーについて息子に質問し、話を聞いて肯定するだけだった私は息子(源選手)に対しては質問して感嘆して同調することしかしなかったですね。話を聞いてやって肯定して、って感じでした。小学校のときは仲間に喜びを求めてみんなでワチャワチャやって楽しいですが、年齢が上がってくるにつれてサッカーの内容が難しくなったり、悩みが出てきたりします。それは私たち親子も一緒で、常にプラスのやり取りばかりが続くわけではなかったです。息子は夢がかなってプロ選手になりましたが、何事でもチャンスのタイミングや場所を何となく掴める子と、ちょっとそれをポロポロ逃してしまう子がやっぱりいると思うんですよね。そういう能力を育てるレシピがあれば良いのですがそのようなものはない訳ですから、それに近いものという意味では自分で見極める力や大人に相談できる力をつける事が大事だと思います。そのためにも子どもの話を引き出す大人の質問力が大切だと思っています。■家では自主練も遊びでのサッカーもほとんどしてなかった息子は小学生時代に、自分でボールを持って近所の公園でリフティングするとか、友達とボールを蹴るとかもほとんどしてないと思います。本当に家ではサッカーをしなかったんですよ。自宅が六甲山の麓だったので、いつも麓の川へ行って、天然の滑り台みたいな岩で遊んだり、近所の家のテラスで遊んだりとかしていました。源がサッカーをしているのをほとんど見たことがないのです。小学1~2年生頃はお友達を誘って極たまにミニゲームをやったことはありますが......。サッカー以外の遊びで運動能力が養われたというのもあると思います。その後選抜に選ばれて、関西トレセンにも選ばれてと経験値やステージが上がっていく訳ですよ。協会スタッフとしてたまに試合を観たりしましたが、幼少期から勘は良かったと思います。自らボールを持ち仕掛けていくか、ボール周辺の密集近くにいるかでした。ボールの周辺にいるがためにこぼれ球を拾っては点を取るし、味方が危ない時も自分が守るし、チャンスもピンチも俺が決めるみたいなタイプでしたね。それに加えてちょっと足が速かったりしたので、そんなところを評価されたのだと思います。■「お子さんには教え込まれたでしょう?」への返答時折、私がサッカー指導者をしているものですから「お子さんにはさぞかし教えて仕込まれたでしょう?」などと言われますが、「実は全く教えていないんですよ」と言うと、次に返ってくるのは「元々の素材が違いますからね」という言葉です。多少は持って生まれたものはあると思います。妻が結構運動能力高くて、ソフトボールでは日本リーグの選手でしたし、サッカーでも当時のLリーグの神戸FCレディースというチームに所属し西が丘競技場など幾多のサッカー場でもプレーしてるんです。2つの球技でトップリーグプレーヤーだったことや、さらにバスケットボールやバレーボールをやっても確かに上手いんです。そういう母親の持つ身体能力が、受け継がれているとは思っています。私の能力はほとんど受け継いでいないですが(笑)。■「サッカー辞めたい」と言われたとき、心底「辞めていいよ」と思った理由息子は中学からガンバ大阪ジュニアユースに入団したのですがそこでは宇佐美貴史らと同学年でした。当時めちゃくちゃ強い年代で周囲の期待も大きく、スタッフもかなり気合が入っていました。しかしながら体が小さかった息子は当時のコーチにかなり理不尽な扱いを受けたり、チームメンバーのいじめにもあって、中3へ上がる前にサッカーを辞めたんですよ。そのときは息子も親に気を使ったのか、ユニフォームを泥で汚して練習した振りをして帰宅したりしていました。母親が練習着の異変に気付き問うてみると、「もうサッカーはしたくない」と言いましたね。私はそれに対して「全然かまわないよ。無理してやることないし、辞めてもいいよ」と。父親の仕事がコーチだから、辞めるのは......と考えていたみたいでしたが、本当に心底もう辞めてもいいよと思いましたね。というのは、私も仕事柄プロを目指していた子がドロップアウトしてしまうのを過去たくさん見てきましたから、我が子もあんなふうになるぐらいだったら、もっと気楽に生きたらええんちゃうか、なんていう気持ちがありました。それでサッカーを一旦辞めたのですが、そんなときに私がインストラクターを務めていたB級ライセンスの受講生に米子北高の中村真吾コーチ(当時、現監督)がいて、城市徳之監督(当時)が大阪体育大学の後輩という縁もあって、米子北高の練習会に参加させてもらったんです。本人も久しぶりにボールを蹴ったこともあり、帰ってきた息子の表情は久しぶりに見る晴れやかな顔でした。数日後、本人が「俺、米子北に行くわ!」と言うてきたのでに行かせることにしました。米子北はかなり校則、躾が厳しい学校であったことや、寮生活を通して自主自立を育てられたと思います。また、ある程度ボールを扱える子がいても、攻守の切り替えの早さや連続したプレーを求めるチームスタイルで、加えてそれを徹底させていく強さのあるサッカー部でしたから、体力も根性もついて、あの子にとっては足らないものを補ってもらえてよかったみたいです。■子どものサッカーに対して何も言わなかったことが何よりの指導だったそこで何か物事が私の中でもスーッと1本に繋がった感じがしましたね。小さいときはやっぱりスキルをキチンと身につけて、15歳から17歳ぐらいで持っている技をより早く強く連続して発揮できるように持っていくのが絶対に必要だなと思いました。結局、源にはちょっとした身体能力があったかもしれないけど、あの子の実践するサッカーに対して何も言わなかったことが、何よりの指導だったんやと思っていますよ。あの子が自分で失敗をして自分でケツを拭かなあかんような環境に入ってこそ、これをやったらあかんのやな、ここまではええねんな、とかが理解できたようでした。■いつも何かに頼る環境にいると成長できないその後、鹿島アントラーズに加入してからのあの子を観て一番驚いたのは、喋れる選手になったことですね。実は中3のときに彼の持つ正義感に驚くことがありました。それを元々持っていたのか、そのときに芽生えたのかは分からないですけど、そういうことと相まって、色々な経験したからこそ自信を持って物を言えるんだろうなと。頼りないと思っていた子だったのに、インタビューでもちゃんと答えたり、自分の思いを言葉にしたりできるようになっていました。親が知らないだけで、子どもってまがりなりにも30年生きてきて色々な経験をして色々な人に出会って、ときには怒られときには褒められ、成長する度に自分の中で基準ができて行くわけですね。結局、たまたまうちの子はそういうふうになったけど、いつも何かに頼るような環境にいたら、そうはならなかったんじゃないかと思うんです。親離れ、子離れなんていう言葉で言うと簡単だけど、今は子離れできない親が多いんでしょう。最近は、子どもだけで過ごす時間があまりない感じがしますが、それはそれで親離れを遅らせる一つの要因になっているのかもしれません。■親が色々助けるのは学ぶ機会を失わせ、自立を遅らせる――何かその辺りで源選手と今どきの子というのは育ち方自体が違うかなと思います。家内も割と「子どもは子どもだ」と言っていました。子育てでは両親の仲がいいとか、子どもより父親(配偶者)を優先させることが一番重要だと。どういう意味かというと、例えば子どもの事は放っておいて夫婦でどこかへ遊びに行く。「あんたはサッカーでしょ、私たちは遊びに行くから。何時までには帰るからあんたもそれまでに帰っておいで」ぐらいでいいんですよと。我が家は割とそんな感じで子離れができていたんじゃないですかね。子どもの試合にも用事があればわざわざそれをキャンセルしてまで観に行くということはほとんどなかったですからね。親がいろいろ助けてやると、自立がやっぱり遅れる。本来経験すべきこと、失敗とか、ときには危ない目に会うとかを学ぶ機会を失わせているなと思います。それに加えてサッカー指導者も情報を与え過ぎ、準備のし過ぎだと感じます。丁寧すぎるんだと思いますね。後編では、ご自身の経験や指導者をしてきた中で実感している「保護者の心構え」についてお伝えします。子どもたち自身が成長を実感!サッカーが上達するサッカーノート>>
2024年03月14日星野源が、3月12日放送の『星野源のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)に出演し、妻の新垣結衣とのほっこりエピソードを紹介した。星野は、過去の放送でリスナーから“自作PCの組み立ては、静電気対策のため全裸での作業が基本”とアドバイスされていたという。そして組み立て当日、新垣にパソコンを組み立てることを告げ、妻の就寝後に作業を開始。全裸になるべきか悩んだものの、ネット上では全裸での作業を勧める記事も、全裸で作業しているYouTube動画もなかったため、結局は普段着のまま組み立てを行なったという。翌日、「完成したよ!見て。これ、かわいいでしょう?」と完成品を新垣に見せたところ、新垣も「いいね!」と喜んでくれたという。ところが、驚いたことに新垣は続けて「全裸になってなかったね」と発言。全裸の話題が出た放送回を聴いていた新垣は「夜中に1回起きちゃって、寝室からそっと覗いた」のだという。そして「全裸だったら、どうしよう?」と思ったが、「そっとのぞいたら、普通に服を着て。額の汗を拭きながらやっていて。“チェッ!”って思って、もう1回寝た」と伝えてきたのだという。星野は「全裸にならなくてよかった〜(笑)」と当時を振り返り、ほほえましい夫婦のエピソードを明かした。この星野の話にSNSでは星野や夫婦の仲の良さを羨む声が続出した。《くっそ羨ましいぞ源》《可愛い夫婦だな…!!》《何このほんわかエピソードがっきーも可愛すぎるし、源さんも迷ったの可愛すぎる》《もう逃げ恥の世界やん!w》《ほんで夫婦の話題ありがてぇ…尊すぎるぜ……仕事頑張ろう…》
2024年03月14日カイゲンファーマは10月10日、かぜ薬「改源」のブランドから薬用入浴剤「改源の湯」を発売しました。同商品は、3つの生薬成分(カンゾウ末、ガイヨウ、ショウキョウ末)と2つの温泉成分(炭酸水素ナトリウム、塩化ナトリウム)のW処方。あせも、荒れ性、うちみ、くじき、肩のこり、神経痛、しっしん、しもやけ、痔、冷え症、腰痛、疲労回復、ひび、あかぎれ、産前産後の冷え症、にきびといった16種の効能効果が期待できるとのことです。かぜ薬「改源」の香りであるほか、着色料不使用で自然なお湯色なのも特徴となっています。成分がしっかりしみ出る、もみ出し式。容量は1包30gで、浴槽の湯(約225L)に対応しています。ぐっと冷え込んできたこの頃、「改源の湯」と一緒に入浴し体をしっかり温めてみてはいかがでしょうか。■商品概要商品名:改源の湯内容量:30g×1包入り 36g(W120×D6.5×H170mm)30g×10包入り 340g(W180×D55×H240mm)販売:ECサイトおよび各種販売店(フォルサ)
2023年10月19日星野源の新作EP『LIGHTHOUSE』が、2023年9月8日(金)に配信リリースされる。星野源の新作EP『LIGHTHOUSE』星野源とオードリー若林正恭が、月に一度お互いの悩みや日常の出来事を赤裸々に打ち明けていくNetflix(ネットフリックス)のトークバラエティシリーズ「LIGHTHOUSE」。新作EP『LIGHTHOUSE』は、本番組のために書き下ろされた計6曲を収録したEPだ。「LIGHTHOUSE」のために書き下ろされた6曲を収録現在の星野のモードが光るバンドサウンドの楽曲から、過激な歌詞を用いながらも弾き語りでしっとりと聴かせる楽曲、さらにはMC. wakaこと若林正恭をラッパーとしてフィーチャーした楽曲まで、星野らしい個性豊かな楽曲の数々が楽しめる。作品情報星野源 新作EP『LIGHTHOUSE』配信リリース日:2023年9月8日(金)収録曲:01. 灯台 (Live Session)02. 解答者 (Live Session)03. 仲間はずれ (Live Session)04. Orange (feat. MC. waka)05. しかたなく踊る (Live Session)06. Mad Hope - Short (feat. Louis Cole, Sam Gendel)
2023年09月07日アワー レガシー(OUR LEGACY)の2023年秋冬コレクション「Bold」を紹介。長い間愛した“お気に入りの服”を着想源に2023年秋冬コレクションの着想源となったのは、日常生活の中で長く置かれ続けていた衣服たち。これらのアイテムは時の経過により、ゆがんたり劣化したりと何かしらの“変化”が起きるが、それは長年お気に入りだったという証でもある。今季は、そんな愛し続けているからこそ起きた“変化”を随所に散りばめた。ミニチュアサイズのジャケットまず最初に注目したいのは、通常よりもミニチュアサイズで仕上げたジャケット。大切にしていた子供服を大人になってから着用したような、やや短い袖が印象的だ。その短さを楽しむように、下に忍ばせたレザージャケットの袖先を見せるようにスタイリングしているのも面白い。長い年月を経たかのような風合いあらゆるアイテムに施されたウォッシュ加工も、お気に入りのアイテムの“変化”から着想を得たもの。また、長い年月を経たかのような錯覚を与える、色あせたような風合いのレザースカートやパンツも展開される。ユニークなレイヤードスタイルユニークなレイヤードスタイルが繰り返し提案されたのも今季の特徴といえる。それを象徴するのはアウターの上にニットトップスを重ねたスタイリングだ。ブラックのデニムジャケットには、カラーコントラストを効かせるように、ざっくりと編み込まれた白セーターを重ねて。温かみのあるチェック柄シャツには、今季のテーマを体現するかのように、子供服を思わせるタイトなニットカーディガンを合わせた。意外性のあるレイヤードスタイルは、トップスだけでなくボトムスにおいても散見された。端正なセンタープレスパンツにカジュアルなデニムパンツを合わせたルックは、違和感を与えながらも、ブラックで統一することでまとまりのあるスタイリングに。ダークカラーのタイトスカートにはピンクのコーデュロイパンツをパンツを合わせて、プレイフルなムードを演出した。
2023年08月17日蚊の多くなるこの季節。特に、山や川など草木の多い場所へ出かける時に、万全の対策で出かける人も多いのではないでしょうか。しかし、実は身近な場所が、気付かずに蚊の発生源となっていることもあるのです。そんな身近な蚊の発生源として、目黒区役所がウェブサイトで指摘しているのが「水たまり」。水たまりがあるとそこに蚊が卵を産み、周囲に蚊が増えてしまうのです。ではどんな場所が水たまりになりやすいのでしょう。実は意外なものが蚊の発生源になっていました。子供がいる家庭は要注意遊具が蚊の発生源に同サイトによると、「水が溜まりやすい場所」が蚊の発生源となり得るとのこと。例えば、バケツなど水のたまった容器はもちろんのこと、古タイヤやポイ捨てされた空き缶、空き瓶などは要注意です。また、雨よけシートや外に出したままになっている子どもの遊具(砂場セットなど)も、水が溜まりやすいのだとか。そのほか、庭の植木鉢の受け皿やジョウロ、側溝や雨どいの詰まりなどにも蚊が発生しやすいため、最近お家や庭の管理が行き届いていないかもと思う人も気を付けましょう。子供の遊具は子供が遊んだ後に外に放置しておくと、雨で水が溜まってしまい、蚊が発生した後、子供が再び遊ぶことになってしまうので要注意です。とにかく「水がたまる環境」をなくすことが大切これらの具体的な発生源に対する基本的な対策は、とにかく「水たまりをなくす」こと。空き缶や空き瓶などは処分し、すぐに処分できない古タイヤは、切り込みを入れるなどで水が溜まらないように工夫しましょう。この時、ケガには気を付けてください。また、バケツやジョウロなど、外に置いておく物は逆さまにし、水が溜まらないようにしましょう。植木鉢の受け皿も失くしてしまったほうがいいです。水の汲み置きをしないのがベストですが、必要な場合は1週間以内でこまめに水を入れ替え、容器を洗います。雨よけシートをかぶせた場所は、排水をよくすること、さらに水の溜まる窪みを作らないようにすることが大切。子供の遊具は屋内、雨のあたらない場所に片付けましょう。また、側溝や雨どいは水が溜まらないよう、詰まりを清掃します。ただし、梯子を使った雨どいの掃除は転落事故も多く発生しているため、掃除の際は2人以上で行うこと、無理をせず清掃業者に依頼することもおすすめします。これらの対策を実行することで、身近な場所から蚊の発生を抑えることができます。快適な夏を過ごすために、対策を講じてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2023年08月14日同じくらい収入なはずの恋人が、やたらとお金を持っていたら…どう思いますか?その収入源を疑ってしまっても仕方ないかもしれません。今回は、彼の女性関係にまつわる衝撃のエピソードを紹介します!デートのたびに奢ってくれる彼氏の収入源が気になる2週間後、友達からメッセージ他の女性からもらっていた!自分とのデートのために他の女性のお金が関わっていたとなれば、複雑な気持ちになりますよね…。羽振りのいい彼氏はかっこいいものですが、その収入源についてはくれぐれも気をつけたいものですね!
2023年07月22日フリーアナウンサーの青木源太がナビゲーターとして出演する、「地域おこし協力隊」のプロモーション動画が21日、公開された。「地域おこし協力隊」は、都市部から過疎地域等の条件不利地域に住民票を異動し、地域ブランドや地場産品の開発・販売・PRなど「地域協力活動」を行いながら、その地域への定住・定着を図る取り組み。令和8年度までに隊員1万人を目指して活動している。同ムービーでは、ナビゲーターの青木が、佐賀・嬉野で地域おこし協力隊制度を利用した移住者にインタビューを実施。隊員になった経緯ややりがい、具体的な地域活動について紹介している。■青木源太インタビュー――今回の撮影を終えて、移住についてどう思いましたか?移住したいけれどもなかなか踏み切れないという人も多いと思うんですよね。そういう人にとっては、色々サポートしてくれる制度・人がいるということが分かったと思うので、それは非常に大きいのではないかなと思います。――今回の撮影でいちばん印象に残ったことを教えてください。古民家に実際に住んで試すことが出来るというところですね。やっぱり見るだけ、聞くだけでは分からない部分がありますよね。そこを実際に最大2週間住んでみて体験できる、判断出来るというのは非常に大きいなと思います。――移住を考えている方々に向けてメッセージをお願いします。移住と考えるととても大変なことのように思いますけれども、支えてくれる制度や、支えてくれる人がいますので、一歩背中を押してもらって一歩踏み出していただければなと思います。日本はまだまだ自分の知らない、今回は私はこの佐賀県の嬉野というところの素晴らしいところを沢山知りましたし、日本にはまだまだこういう自然も豊かで人も温かくて、素晴らしい地域、まだ知らない地域というのが沢山あると思うので、その中から自分にあった地域を選んで移住の一歩を踏み出してみるのも良いんじゃないかなと思います。――子供の頃、親御さんの転勤で各地を移り住んだと聞いています。その際に苦労したエピソードを教えてください。自分の故郷(ふるさと)がどこなんだというのが、ちょっとわからなくなってしまうというのは寂しいですけれども、でも、移住したとしてもその地域を愛して、その地域の人と関わりを持てば、地元に愛着が生まれて胸を張ってここが故郷だと言えるんじゃないかなと思います。私自身もどこが故郷か決めかねている部分があったんですけど、やはり僕の場合は青春時代を過ごした愛知県岡崎市が自分にとって故郷なんだと、今は思える場所なので、たとえ移住したとしても新しい故郷が出来るんじゃないかなと思います。――卒業シーズンですが、学生時代の卒業式で印象に残っているエピソードを教えてください。先日久しぶりに中学時代の同窓会がありまして、その時に“自分の美容院を開きたい”と言っていた友だちが夢を叶えていたんです。彼は、卒業式でそれを皆に“俺は絶対美容師になって、自分の美容院をもつから!”っていうのをずっと宣言して有言実行で叶えていたので、カッコいいなと思いましたね。これから卒業シーズンですけれども、卒業式を迎える時にちょっと大きいことを言ってみるというのは自分を奮い立たせるのに良いんじゃないかなと思いました。――局アナ時代にロケ撮影で失敗したことや、いちばん印象に残っているエピソードを教えてください。ロケの時はピンマイクっていう小さいマイクを付けるんですね。ピンマイクを付けて移動するんですけど、移動中のロケバスの中でマイク付けていることを忘れて、先輩アナウンサーと一緒にアナウンス部の噂話をしてしまったことですね(笑)。音声さんに全部聞かれてしまっていたということがありました。――30代も残り僅かですが、30代のうちにやっておきたいことはありますか?今、二拠点生活、多拠点生活をする人が増えてきていますよね。私もそういう働き方、暮らし方は理想なので、嬉野がその候補に入っています。自然もあって、おいしいものがあって、優しい人がいて、温泉がある。最高ですね。――新生活シーズンということで、新たに始めたいことはありますか?キャンプですかね。自然が豊かなところで。キャンプが今ブームだと思うので、ちょっとブームに乗り遅れている自分がいるので、キャンプを始めたいなと思っています。
2023年03月21日星野源が、3月18日(土) に幕張メッセ国際展示場で開催される『LIVE the SPEEDSTAR』に出演することが決定した。『LIVE the SPEEDSTAR』は、ビクターが毎年3月に幕張メッセで開催している『ビクターロック祭り』の特別版。ビクターエンタテインメント内のレーベルであるスピードスターレコーズが設立30周年を迎えたことを記念して、今年は所属アーティストが一堂に集うイベントとなる。星野は現在『Gen Hoshino presents “Reassembly”』ツアーを開催中だが、ツアーのバンド編成とは形を変え、弾き語りでの出演となる。なおイベントには星野のほかに、UA、AA=、くるり、KREVA、GRAPEVINE、斉藤和義、THE BACK HORN、シーナ&ロケッツ、スガ シカオ、SPECIAL OTHERS、竹原ピストル、つじあやの、藤巻亮太、矢野顕子、LOVE PSYCHEDELICOの全16組が出演する。チケットは先行受付を1月31日(火) まで実施中。<イベント情報>SPEEDSTAR RECORDS 30th Anniversary『LIVE the SPEEDSTAR』supported byビクターロック祭り3月18日(土) 幕張メッセ国際展示場 9~11ホール開場 9:00 / 開演 11:00(予定)【出演アーティスト】UA / AA= / くるり / KREVA / GRAPEVINE / 斉藤和義 / THE BACK HORN / シーナ&ロケッツ / スガ シカオ / SPECIAL OTHERS / 竹原ピストル / つじあやの / 藤巻亮太 / 星野源 / 矢野顕子 / LOVE PSYCHEDELICO(50音順)【チケット料金】■一般チケットスタンディング:11,000円(税込)メインステージ後方座席エリア確約:13,000円(税込)■VIPエリアパス付チケットA. murket store限定 VIPエリアパス付チケット:20,900円(税込)内容:VIPチケット(メインステージ スタンド指定席 / 一般エリア入場可)+VIPエリアパス(メインステージ上下手 / サブステージ上手 最前エリア入場+VIP専用トイレ利用可能)B. murket store限定 VIPエリアパス、オフィシャルグッズ付チケット:25,300円(税込)内容:VIPチケット(メインステージ スタンド指定席 / 一般エリア入場可)+VIPエリアパス(メインステージ上下手 / サブステージ上手 最前エリア入場+VIP専用トイレ利用可能)+オフィシャルグッズセット(Tシャツ、フェイスタオル)チケット情報はこちら:イベント公式サイト:
2023年01月25日この秋、島根県雲南市の大東ふれあい運動場陸上競技場にて「昌子源カップ」という少年サッカー大会が開催されました。この大会は、島根県雲南市で活動する大東ジュニアフットボールクラブ(以下、大東JFC)が主催している大会で、クラブの代表を務める横山武志さんとガンバ大阪(※開催当時)の昌子源選手の父親で、長年サッカー指導にかかわってきた昌子力さんが島根県出身で旧知の仲ということもあり、地域の子どもたちのためになる大会にしたいと4年前から「昌子源」選手の名を冠して開催しています。子どもたちが主体の大会でどんな光景が見られたかをお届けします。子どもの主体性を育てたいと思っているチームや保護者の皆さんは参考にしてみてください。昌子源カップ出場チーム全員で記念撮影(写真提供:大東JFC)サカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!■ベンチに監督、コーチが入らない大会には大東JFCのほか島根県内や近隣の鳥取県、広島県などから全8チームが参加。4チームずつのリーグ戦ののち、上位決定戦が行われるレギュレーションで行われました。大東JFCの横山代表は、以前よりサカイクの理念に共感してくれており、チームでの指導においても子どもたちの人間性を高めることを重視しています。今年6月にはサカイクのイベント「池上カップ」も開催するなど、子どもを成長させることのみならず、保護者、指導者も学ぶ機会も作っています。4回目となる今年の昌子源カップでは、池上カップのフォーマットを踏襲し、指導者が選手と同じベンチに入らず、対戦相手の指導者とともに本部ベンチで声を出さず見守る方法を採用。この大会では指導者たちは選手と離れ、本部ベンチで昌子力さんと一緒に試合を見ていた(写真提供:大東JFC)そのようなやり方は初めてという指導者も多かったですが、「あの選手上手ですね」「普段どんな指導しているんですか」など指導者同士で交流をしていました本部ベンチで監督たちと言葉を交わしながら試合を見ていた昌子力さんも、「こういう形式の試合は初めて体験したけど、大人がいなければいないで子どもたちも何とかするものだし、良いね」と評価していました。指導者の中には、「子どもたちとの距離感が分かった」と口にした方もいたそうで、離れてみることでの気づきもあったようです。サッカー少年の親が知っておくべき「サカイク10か条」とは■時間管理や作戦決めも自分たちで行うベンチからはポジティブな応援の声がたくさん聞かれた(写真提供:大東JFC)選手たちの方も、ベンチに大人がいないことで、普段とは勝手が違います。いつもは監督やコーチがメンバーを決めて送り出していたチームも、この大会では自分たちでしなければならないのです。いくつかの学年が混在しているチームもありましたが、多くの場合は上級生が主体的に声をかけ、自分たちでメンバーや戦い方を決めたり、試合の残り時間なども管理するなど話し合いをしながら試合に臨んでいました。監督やコーチは反対側のベンチで声を出さず見守っているだけなので、ピッチの中のチームメイトへの声掛けも選手たちが積極的に行います。外から見たプレーのアドバイスだけでなく、「いいよ、いいよ!」「ここから1点取り返そう」「まだまだいけるよ」など、ポジティブな声掛けが響き渡っていました。試合の後は、両チームが対面してお互いのチームの良かったことを伝えあう時間も設けられました。そこでもやはり、「〇〇の時のプレーが良かったと思います」「応援が積極的でよかったです」など、相手チームの良さを積極的に発言する姿が見られました。大会終了後は表彰式が行われ、順位の表彰のほかにポジティブな応援したチームを選出したサカイク賞が贈られました。チーム表彰だけでなく個人の優秀選手も選出。昌子力さんが選出した各チームの優秀選手が発表では、副賞としてガンバ大阪(※開催当時)の昌子源選手のグッズが贈られ、子どもたちは憧れの選手のサイン入りグッズに目を輝かせていました。■大人が離れることで、子どもは自分で動くきっかけをつかむ練習でも試合でも、大人が先導して行動を促すことが多いと思いますが、それではいつまでたっても自分たちで考えて動く力が身につかないものです。困っているときやアドバイスを求められたらサポートするのは当然として、少しづつでも子どもたち自身で話し合って動く機会を作ることで、思考し行動する経験を積み重ねることができるもの。大人がかかわりすぎないことで、子どもたちは自分で動き出す。参加チームの皆さんもそれを感じた1日になったようでした。みなさんのチームでも参考にしてみてください。サッカー少年の親が知っておくべき「サカイク10か条」とは
2022年12月26日星野源がパーソナリティを務める、7月26日(火)深夜放送の「星野源のオールナイトニッポン」は、声優の釘宮理恵、下野紘、杉田智和がゲスト出演する。番組7年目に突入し、まもなく放送300回を迎える同番組。今回登場するのは、「鋼の錬金術師」のアル役や「銀魂」の神楽役でお馴染みの釘宮さん、「うたの☆プリンスさまっ♪」「進撃の巨人」シリーズの下野さん、「銀魂」や「ジョジョの奇妙な冒険」、多くの特撮作品にも参加している杉田さんという人気声優たち。3名は、星野さんが主題歌を担当する映画『ゴーストブック おばけずかん』にて、“おばけ役”図鑑坊(釘宮さん)、一反木綿(下野さん)、山彦(杉田さん)の声を担当しており、星野さんの新曲「異世界混合大舞踏会(feat. おばけ)」でも、おばけとしてコーラスで参加。今回リリース後、初めての共演となる。星野さん、釘宮さん、下野さん、杉田さんが参加した『ゴーストブック おばけずかん』は、『ALWAYS 三丁目の夕日』『DESTINY 鎌倉ものがたり』を手掛けた山崎貴監督の最新作。“どんな願い事も叶えてくれる一冊の本=おばけずかん”を手に入れた子どもたちを描く、異世界冒険ファンタジー作品。本作は、本日7月22日(金)より全国東宝系にて公開中だ。ニッポン放送「星野源のオールナイトニッポン」は7月26日(火)25時~(27日午前1時~)放送。(cinemacafe.net)■関連作品:ゴーストブック おばけずかん 2022年7月22日より全国東宝系にて公開©2022「GHOSTBOOK おばけずかん」製作委員会
2022年07月24日星野源の楽曲「喜劇」を、DJ・ジャジー・ジェフとカイディ・テイタムがリミックスした「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」が、2022年6月27日(月)に配信リリース。星野源「喜劇」をDJ・ジャジー・ジェフ、カイディ・テイタムと共にリミックス星野源の「喜劇」は、TVアニメ『SPY×FAMILY』のエンディング主題歌として書き下ろしたもの。4月8日(金)にリリースすると、Spotifyグローバル・バイラルチャートにランクイン。その後も各国のバイラルチャートで上位を記録するなど、国外でも注目を集めている。そんな星野源の楽曲「喜劇」を、80年代から今もなお活躍し、ヒップホップ史に名を刻むDJ・ジャジー・ジェフと、UKジャズ/ハウス/クロスオーバーシーンの重鎮プロデューサー カイディ・テイタムがリミックス。DJ・ジャジー・ジェフが「喜劇」を気に入ったことがきっかけにプロジェクトが立ち上がり、星野源も共に、新しい魅力をまとったリミックスバージョン「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」を作り上げた。【詳細】星野源 新曲「喜劇(feat. DJ Jazzy Jeff & Kaidi Tatham)」配信日:2022年6月27日(月)
2022年06月30日6月8日にリリースされる映像作品『星野源のオールナイトニッポンリスナー大感謝パーティー』の詳細が発表された。今作は、昨年オンラインで開催された星野源の冠ラジオ番組『星野源のオールナイトニッポン』初のイベントの模様を収録。イベントは星野と番組スタッフが、リスナーひとりひとりへ心から“ありがとう”を伝えるという趣旨のもと行われた。スペシャルゲストに佐久間宣行氏を招いてのトーク、野木亜紀子氏書き下ろしオリジナル脚本による「星野ブロードウェイ」特別編をはじめとしたANNレギュラーコーナーのスペシャルバージョン、おなじみの番組スタッフたちが参加する映像企画、さらには星野が作曲したメロディーにリスナーから募集した「私にとっての『星野源のオールナイトニッポン』」をテーマにした歌詞(フレーズ)を載せ番組オリジナル曲を作るコーナーといった190分越えのスペシャルな内容で、配信時から映像作品化希望の声も多く、映像化と同時に大きな話題となっていた。映像作品には、イベント内でも大きな話題となった野木書き下ろしオリジナル脚本による「星野ブロードウェイ」特別編のレプリカ台本ブックレットに加え、特典CDには星野と番組スタッフによるここでしか聴けないトークが満載の70分を超えるオリジナルラジオ番組「星野源のオールナイトニッポンリスナー大感謝パーティー 大反省会」を収録。さらに本イベント中に歌詞を完成させ、初披露した番組オリジナル曲「キミと星」を今作のために新たにレコーディングした新録音源が収められる。また、先着予約・購入特典としてプレゼントされるオリジナルステッカーシートの画像も公開。星野を除く出演者(=番組スタッフ)が大々的に印刷されたデザインとなっている。<リリース情報>映像作品『星野源のオールナイトニッポンリスナー大感謝パーティー』2022年6月8日(水) リリースBD+特典CD:5,500円(税込)『星野源のオールナイトニッポンリスナー大感謝パーティー』ジャケット■先着予約・購入特典:オリジナルステッカーシート『星野源のオールナイトニッポンリスナー大感謝パーティー』先着予約・購入特典:オリジナルステッカーシート※各店共通デザインとなります。※特典は無くなり次第終了となります。※一部お取扱いの無いCDショップ、オンラインショップもございます。詳しくはご購入希望のCDショップ、オンラインショップへお問い合わせ下さい。<番組情報>ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』毎週火曜25:00~27:00 放送中番組HP:番組Instagram:
2022年05月10日星野源が、新曲「喜劇」の配信リリースを記念したプレゼントキャンペーンを行うことが決定した。同曲は4月9日よりテレビ東京系列で放送開始となるアニメ『SPY×FAMILY』のエンディング主題歌。キャンペーンでは、同曲のダウンロード購入画面のスクリーンショットか、対象ストリーミングサービスでのライブラリ追加画面のスクリーンショット、そしてLINE MUSICの指定画面を専用の応募フォームに投稿してくれた方の中から抽選で、星野が描き下ろしたイラスト入りのステッカーが抽選でプレゼントされる。星野源描き下ろしイラストステッカー(モザイク入り)また、春の訪れを告げるように乱反射する桜の花の写真が採用された、「喜劇」のジャケット写真が公開された。■星野源「喜劇」キャンペーン詳細ページ<リリース情報>星野源「喜劇」2022年4月8日(金) 配信リリース※アニメ『SPY×FAMILY』エンディング主題歌星野源「喜劇」ジャケット配信リンク:※4月8日(金) まではアーティストページに繋がります。<番組情報>アニメ『SPY×FAMILY』4月9日(土) 23:00よりテレビ東京系6局ネット他にて放送アニメ『SPY×FAMILY』キービジュアル(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会【放送情報】新潟テレビ21:4月11日(月) 25:45~テレビ静岡:4月11日(月) 26:00~ ※初回4月11日のみ26:30~東北放送:4月12日(火) 25:00~中国放送:4月13日(水) 25:25~テレビユー福島:4月22日(金) 25:55~テレビ山梨:4月24日(日) 24:50~テレビ和歌山:4月28日(木) 24:35~長野朝日放送:5月7日(土) 16:00~BSテレ東:4月10日(日) 24:35~アニメ『SPY×FAMILY』本予告番組公式HP:関連リンク星野源 オフィシャルサイト星野源 オフィシャルInstagram星野源 オフィシャルTwitter星野源 YouTube オフィシャルチャンネル星野源TikTok公式アカウント
2022年04月07日星野源が新曲「喜劇」を4月8日に配信リリースすることが決定した。同曲は4月9日よりテレビ東京系列で放送開始となるアニメ『SPY×FAMILY』のエンディング主題歌。原作は集英社「少年ジャンプ+」にて2019年3月より連載中で、数々のマンガ賞にも輝き、シリーズ累計発行部数が1,500万部を突破している同名人気コミックで、TVアニメ化はもちろん、星野がエンディング主題歌を務めることが発表されると同時に大きな話題となっている。なおすでに公開されているアニメ本予告では「喜劇」の一部が使用されており、星野による物語の世界観を絶妙に落とし込んだ歌詞と、包み込むような温かいサウンドが印象的な楽曲が反響を呼んでいる。■星野源 コメント『SPY×FAMILY』のロイド、アーニャ、ヨルたち“家族”のことを想いながら、そして“家族”という言葉の意味を想いながら制作しました。完成した楽曲を聴きながら、木は青々と茂り、花は咲く、暖かいこれからの季節にとても似合う曲だなと感じています。新曲「喜劇」をぜひ沢山聴いて頂き、初回放送のどこで楽曲が流れるのか、“わくわく”していただければ幸いです。<リリース情報>星野源「喜劇」2022年4月8日(金) 配信リリース※アニメ『SPY×FAMILY』エンディング主題歌配信リンク:※4月8日まではアーティストページに繋がります。<番組情報>アニメ『SPY×FAMILY』4月9日(土) 23:00よりテレビ東京系6局ネット他にて放送アニメ『SPY×FAMILY』キービジュアル(C)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会【放送情報】新潟テレビ21:4月11日(月) 25:45~テレビ静岡:4月11日(月) 26:00~ ※初回4月11日のみ26:30~東北放送:4月12日(火) 25:00~中国放送:4月13日(水) 25:25~テレビユー福島:4月22日(金) 25:55~テレビ山梨:4月24日(日) 24:50~テレビ和歌山:4月28日(木) 24:35~長野朝日放送:5月7日(土) 16:00~BSテレ東:4月10日(日) 24:35~アニメ『SPY×FAMILY』本予告番組公式HP:関連リンク星野源 オフィシャルサイト星野源 オフィシャルInstagram星野源 オフィシャルTwitter星野源 YouTube オフィシャルチャンネル星野源TikTok公式アカウント
2022年04月05日