「桐生祥秀」について知りたいことや今話題の「桐生祥秀」についての記事をチェック! (4/4)
大日本印刷(DNP)は12月24日、日常のさまざまなシーンで利用されている秀英体の魅力をより多くの生活者に発信していくため、大正3年に発行した『活版見本帖 Type Specimens』のイラストと最新の秀英体デジタルフォントを組み合わせて、明治期に活版印刷で使用していたオリジナル書体『秀英体』を、LINEで使えるスタンプ「レトロな活版印刷秀英体見本帳」(全40種類、税込120円)に加工して発売開始した。秀英体は、同社が明治時代から100 年以上にわたり開発を続けているオリジナルの書体。同社は、創業130 周年(2006年)の記念事業の一環として、秀英体リニューアル事業「平成の大改刻」 に取り組み、デジタルフォントである「秀英細・中・太明朝」の改訂、金属活字で使用されていた「秀英初号明朝」のデジタル化、 新書体としての「角ゴシック」や「丸ゴシック」の開発を行ってきた。その成果である最新のデジタル書体をより多くの方に利用してもらえるよう、2009年からDTP (Desk TopPublishing) 環境のほか、 ワープロソフトやWebフォントサービスなどに提供している。『活版見本帖 Type Specimens』は、DNPの前身の秀英舎が発行した活字の総合見本帳で、秀英体のほか、さまざまな欧文書体や飾り罫、地紋、イラストなど、当時の印刷物で使用していたデザイン素材が400ページ以上にわたって収録されている。今回、その中から秀英舎が明治期より使用していたイラストをピックアップしてLINEスタンプにした。同社は今後、レトロでユニークなイラストとともに秀英体の認知向上を図るという。
2015年12月24日大日本印刷(DNP)は、明治期に活版印刷で使用されていたイラストとDNPのオリジナル書体秀英体」を組み合わせたLINEスタンプ「レトロな活版印刷秀英体見本帳」を発売した。発売形態は「クリエイターズスタンプ」で、価格は120円(全40種類)。このスタンプは、大正3年に発行された「活版見本帖 Type Specimens」のレトロなイラストと、最新の「秀英体」デジタルフォントを組み合わせて制作されたものだ。「秀英体」には「秀英初号明朝」、「秀英角ゴシック金/銀」、「秀英丸ゴシック」などがあり、スタンプの種類ごとに異なる書体が採用されている。なお、「活版見本帖 Type Specimens」は、DNPの前身である秀英舎が発行した活字の総合見本帳。秀英体の他、さまざまな欧文書体や飾り罫、地紋、イラストなど、当時の印刷物で使用していたデザイン素材が400ページ以上にわたって多数収録されている。
2015年12月24日いよいよ日本時間8月22日、「世界陸上2015 北京」が中国の地で開幕する。100mを9秒58で駆け抜ける「人類最速の男」ウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)や、男子20km競歩での世界記録を持つ日本の鈴木雄介選手ら、世界中から陸上界のトップアスリートが集結する。大会期間中は世界記録更新への期待が高まるが、選手たちのその鍛え上げられた肉体にも注目したい。己の能力を最大限に発揮するために磨き上げた選手たちの肉体美を見て、「理想的な体形だ」と感じる人も少なくないだろう。そこで今回、男性のマイナビニュース会員221名に「理想的だと思う男性陸上選手の体形」について聞いてみたので、理由と併せて紹介しよう。Q.あなたが理想的だと思う男性陸上選手の体形を教えてください1位: 室伏広治(27.6%)2位: ウサイン・ボルト(24.0%)3位: 桐生祥秀(7.2%)4位: サニブラウン・アブデル・ハキーム(6.3%)5位: 大迫傑(5.4%)■室伏広治・「瞬発力とパワーを兼ね備えた理想形だから」(50歳以上男性/その他/その他)・「ワイルドでがっちりしていて、かっこいいと思う」(30歳男性/学校・教育関連/専門職)・「まさに鉄人の鋼であこがれる」(48歳男性/アパレル・繊維/事務系専門職)・「あれだけがっしりとしていて敏しょう性が高い。理想的だと思う」(50歳以上男性/学校・教育関連/事務系専門職)・「筋肉質でありながら無駄な肉が付いておらず、上半身と下半身のバランスもすごく良いから」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)■ウサイン・ボルト・「細くて長身、キレイな筋肉質」(46歳男性/その他/クリエイティブ職)・「脚が長くて全体的に筋肉が付いているのが良いと思うから」(27歳男性/情報・IT/技術職)・「世界記録を出したにも関わらずアメリカ系と違ってスリムでスタイルがいいから」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)・「速く動くために無駄のない身体、という感じですごくきれいだと思う」(28歳男性/その他/その他)・「芸術のような筋肉で全身バランスの取れた筋肉の付き方をしているから」(29歳男性/不動産/その他)■桐生祥秀・「短距離走選手のあの引き締まった感じには憧れる」(23歳男性/機械・精密機器/営業職)・「筋肉質の中にもスリムだから」(35歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)・「身長が高く、適度に筋肉が付いている印象だから」(31歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)■サニブラウン・アブデル・ハキーム・「身長と体格のバランスが取れている」(28歳男性/機械・精密機器/事務系専門職)・「きれいな体だから」(25歳男性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)■大迫傑・「すらっとしていてカッコいいから」(32歳男性/商社・卸/事務系専門職)・「シュッとしてるから」(28歳男性/小売店/販売職・サービス系)■総評1位は、日本男子ハンマー投げ界のレジェンド的存在の室伏広治選手となった。重いハンマーを80m以上も先へと投てきするその体形は、まさに「THE・マッチョ」。がっしりとした筋肉質の体にあこがれる男性から多くの支持を集めての1位となった。僅差で2位となったのは、「ライトニング・ボルト」(稲妻)の異名に負けないスピードで疾走するウサイン・ボルト選手。190cmを超える高い身長と長い手足を理想的とする回答者や「まさに最速だと感じるため」など、そのスピードにあこがれる男性も多かった。3位は100mの自己ベストが10秒01の桐生祥秀選手がランクイン。2015年3月には、追い風参考記録ながら9秒87をマークするなど、日本人離れした19歳の無駄がなく、ひきしまった筋肉質の体を評価する意見が多かった。一口に陸上といっても、「走る」「跳ぶ」「投げる」など、さまざまな要素がある。それだけに、人によって鍛える部位が異なり、当然、競技や種目によってその体形も違ってくる。ただ、選手たちが自身のパフォーマンスを高めるために時間を費やすことは、等しく当てはまる。自身の理想の体形がある人は、その実現に向けてできる範囲から努力を始めてみてはいかがだろうか。写真と本文は関係ありません調査時期: 2015年8月14日~8月20日調査対象: マイナビニュース会員調査数: 男性221名調査方法: インターネットログイン式アンケート
2015年08月21日大日本印刷(DNP)は、明治から続く同社のオリジナル書体「秀英体」の新しいラインアップとして、「秀英角ゴシック金 M」、「秀英角ゴシック銀 M」、「秀英アンチック」、「秀英四号かな」、「秀英四号太かな」の5書体のデジタルフォントをリリースする。このたび「秀英体」の新ラインアップに加わる5書体のうち、「秀英角ゴシック金 M」と「秀英角ゴシック銀 M」は、ディスプレイに表示した際に読みやすい太さに調整されたゴシック書体。「秀英角ゴシック」にはこれまで、L(ライト)とB(ボールド)の2種類の太さが用意されていたが、今回ユーザー評価をもとに電子書籍等でも読みやすいLとBの中間の太さを持つ「M」が追加される。また、「秀英アンチック」、「秀英四号かな」、「秀英四号太かな」は、昭和初期から中期の金属活字のデザインを復刻したかな書体。辞書の見出しやコミックのふきだしに使用されてきた「秀英アンチック」は「秀英角ゴシック金 B」の、現在の秀英明朝のルーツとなる「秀英四号かな」は「秀英明朝 M」の、見出しや児童書の本文に用いられていた「秀英四号太かな」は「秀英初号明朝」のそれぞれの漢字や英数字・記号と組み合わせた総合書体となっている。なお、同社では秀英体の利用範囲を拡げるため、DTP用フォントのほか、Webサイト用のクラウドフォント、電子書籍、デジタルサイネージなど、多様な分野へのライセンス提供を推進していくという。また、これらの新書体を7月1日~4日に東京ビッグサイトで開催される「第22回 東京国際ブックフェア」に出展するということだ。
2015年06月25日ドトールコーヒーはこのほど、パティシエ・吉田守秀(よしだもりひで)氏のブランド「MORI YOSHIDA」とのコラボスイーツ第2弾を「エクセルシオールカフェ」にて発売した。同企画は、「五感で楽しむ」をテーマに、吉田氏がプロデュースしたスイーツを「エクセルシオールカフェ」のみで提供するというもの。吉田氏は2013年4月、フランス・パリにパティスリー「MORI YOSHIDA」を開店。2014年の「サロン・デュ・ショコラ」では、フランス国内部門の「外国人ショコラティエ賞」を受賞している。同企画で販売するスイーツは、全部で3品。「タルト・シトロンベール」(税込530円)は、ライムとレモンが香るタルト。中には、ライム果汁とレモン果汁を使ったレモンクリームを詰め、トップにバーナーで焼き色をつけたイタリアンメレンゲをあしらった。「シブーストパッション」(税込560円)は、パッションフルーツの甘酸っぱさと、ふんわりとしたシブーストの食感が楽しめる商品とのこと。パイタルトの中にはパッションクリームとパッションフルーツのコンフィチュールを詰めている。ビターチョコレートを重ねた「エクレアショコラ」(税込460円)は、豊かな風味が特徴とのこと。中にビターチョコレート、カスタードクリーム、マスカルポーネをホイップしたクリームを入れた。ビターチョコレートのプレートを上に飾っている。なお、「ベージュ」「タルトシトロン」「ガトーショコラ」は販売を終了している。
2015年06月09日アシックスが2020年までオリンピック・パラリンピックにおいてスポーツ用品カテゴリーで国内最高位のスポンサーとなる「東京2020ゴールドパートナー」の契約を締結した。ゴールドパートナーは、コカコーラ、マクドナルド、パナソニック、トヨタなどのワールドワイドオリンピックパートナーに続く、国内契約スポンサーとしては最上位となるもの。スポーツ用品カテゴリーは、これまで複数社がスポンサーとして日本代表選手団の公式スポーツウエアやシューズ、バッグなどを提供してきたが、今回の契約により、アシックスが独占的に提供することになった。契約期間は2020年12月31日まで。来年のリオデジャネイロオリンピックから、2018年の平昌冬季オリンピック、2020年の東京オリンピック・パラリンピックまで、約6年間オリンピックとパラリンピック、ユースオリンピックの日本代表にスポーツウエアと競技用品を提供する。また、東京オリンピック・パラリンピックでは日本代表選手団だけでなく、8万人近いボランティアにもユニフォームも提供する。都内で行われた会見と調印式に出席したアシックスの尾山基社長CEOは「これまでもバルセロナオリンピックのオフィシャルシューズスポンサーやトリノオリンピックのオフィシャルスポンサーを務めてきたが、今回の契約を革新的なスポーツウエアの開発と生産の改革につなげたい。また、アディダスとナイキというビッグ2ではないスポーツメーカーが手を上げたことは世界に向けたアピールになると思うし、ヨーロッパでファッション性の高いスポーツライフスタイルブランドとして評価されているが、日本でもイメージを変えるための起爆剤にしたい」と語った。また、会見には東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会森喜朗会長、卓球女子の石川佳純選手、陸上男子の桐生祥秀選手、パラリンピック陸上女子(車いす)の北浦春香選手なども出席。石川選手は「東京オリンピックを集大成にしたいと思っていますが、まずはリオで金メダルを獲りたい」、桐生選手は「決勝で勝負でてきるようにがんばりたい」と話した。
2015年04月07日ドトールコーヒーは2日、「エクセルシオール カフェ」(52店舗限定)にて、パティシエ・吉田守秀氏のブランド「MORI YOSHDIA」とのコラボスイーツを発売した。○新進気鋭のパティシエ・吉田守秀氏が「五感で楽しむ」をテーマにプロデュース今回は、パリで活躍中の新進気鋭のパティシエ・吉田守秀(MORIHIDE YOSHIDA)氏との初のコラボレーションが実現。吉田氏が「五感で楽しむ」をテーマに、フランス本場の味を再現しながらも、日本人の口にも合うようプロデュースを行った。「エクセルシオール カフェ」の限定店舗でのみ味わえるスイーツとなる。吉田守秀氏は1977年、静岡県生まれ。2013年4月、パティスリーの首都とされるフランス・パリに「MORI YOSHIDA」を開店。2014年「サロン・デュ・ショコラ」では、「Award du Chocolatier Étranger en France」(フランス国内部門の外国人ショコラティエ賞)を受賞するなど、高い評価を得ている。パリの人々がこよなく愛するスイーツの定番「タルトシトロン」は、アーモンド・ヘーゼルナッツパウダーの入ったタルト生地に、イタリア産レモン果汁を使用したレモンクリームを使用し、仕上げにイタリアンメレンゲをトッピングしている。価格は、単品560円(税込)。「ガトーショコラ」は、プラリネでグラサージュした、オレンジの香りが楽しめるガトーショコラ。手間のかかる湯せん焼きを選択することで、今までにない口どけのよいガトーショコラに仕上げているという。価格は、単品570円(税込)。「ベージュ」は、アールグレイ(紅茶)と、ライム・オレンジ2種の香りを楽しめるムースタルト。アーモンド・ヘーゼルナッツパウダーの入ったタルト生地、アールグレイムースでオレンジの香りのミルクチョコガナッシュとフォユティーヌプラリネをサンドし、フォユティーヌのサクサク感も食感のアクセントになっている。紅茶と柑橘系が絶妙なバランスで香り立つ仕上がりになっているという。価格は、単品580円(税込)。
2015年04月05日情報処理推進機構 セキュリティセンターおよびJPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は4月2日、テキストエディタ「秀丸エディタ」にバッファオーバーフローの脆弱性があると発表した。「秀丸エディタ」には、細工された.hmbookファイルの処理に起因するバッファオーバーフローの脆弱性が存在し、細工された.hmbookファイルを「プロジェクトを開く」で開いた場合、 任意のコードが実行されるおそれがあるという。細工されたhmbookファイルを一度開くと、以後、ファイルマネージャ枠を表示しようとするだけで毎回保護違反で落ちてしまうが、問題のhmbookファイルを削除すれば、保護違反は出なくなるとのこと。「秀丸エディタ」の開発元のサイトー企画によると、「ファイル」メニューの「開く」で細工された.hmbookファイルを開いた場合、この問題は生じないという。サイトー企画は、この問題の対策として、信頼できない.hmbookファイルは開かないように注意する」「秀丸エディタをVersion 8.52β9以上に入れ替える」ことを推奨している。
2015年04月02日人気アニメ『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する女性キャラクターのフィギュアシリーズの新商品『ヤマトガールズコレクション桐生美影(艦内服Ver.)』(メガハウス)の予約受付が、バンダイの公式ショッピングサイト「プレミアムバンダイ」にてスタートしている。2015年4月下旬発送で、価格は9,990円(税込)。「ヤマトガールズコレクション」は、『宇宙戦艦ヤマト2199』に登場する魅力的な女性キャラクターをハイクオリティな造形で立体化するシリーズで、これまでに森雪、山本玲、岬百合亜、ヒルデ・シュルツ、メルダ・ディッツ、ユリーシャ・イスカンダル、森雪 Bikini Ver.(ホワイト)などがラインナップされている。『ヤマトガールズコレクション桐生美影(艦内服Ver.)』は、12月6日より公開されたアニメーション映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』にヒロインとして新たな一面をみせる桐生美影を立体化。技術科員の青い艦内服をまとった華奢なボディに、動きのあるポーズで魅力を再現している。右手に持っているインカムは脱着可能。好みのシチュエーションを楽しむことができる。商品価格は9,990円(税込)で、予約締切は2015年1月上旬。商品の発送は、2015年4月下旬を予定している。なお、12月6日より完全新作劇場版となるアニメーション映画『宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟』が公開。イスカンダルにたどり着いたヤマトが地球に帰還する途上のエピソードで、大マゼラン外縁部で突如出現した「ガトランティス」と名乗る謎の艦隊、さらには未知の生命体に遭遇。ヤマトの引き渡しを要求してくるガトランティス、そしてガミラスと三つ巴の戦いとともに、壮大なスケールの物語が描かれている。(C) 西崎義展/2014 宇宙戦艦ヤマト2199 製作委員会
2014年12月06日「ぐんまVSとちぎウマいもん合戦in桐生」と題したグルメ対決が群馬県桐生市の新川公園で行われる。日時は9月1日(土)、2日(日)の2日間、10:00~15:00まで。ただし、終了時間前でも売り切れの場合は終了となる。グルメ、特産品の販売は40団体に及ぶ。メニューを一部紹介すると群馬県側は、桐生ソースカツ丼、焼きまんじゅう、ブラジル料理、国産鶏からあげ、分福茶釜の釜玉うどん、上州ほうとう、おきりこみ、かりんとうまんじゅう、よもぎまんじゅう、ひもかわカレーうどんなど。栃木県側では、足利ソースカツ丼、足利名物手打ちそば、桜あんぱん、味噌まんじゅう、ブルーベリー酢、大根そば、佐野らーめん、佐野いもフライ、じゃがいも入り栃木やきそばなど。ぐんまVSとちぎの対決は人気投票で決まる。投票者の中から抽選で10名に特産品詰め合わせのプレゼントも用意されている。また、東日本大震災復興支援コーナーでは、福島県の「喜多方老麺朝昼夜」から喜多方ラーメン、「会津カレー焼きそばの会」から会津カレー焼きそばが出品される。特設ステージでは郷土芸能八木節の演奏と踊り、ダンス八木節、ジャズ演奏、和太鼓演奏、鳴子おどり、ご当地キャラクターのステージ、のほほん着物さんぽPRが行われる。ジャズ演奏と和太鼓演奏は1日(土)のみ、鳴子おどりは2日(日)のみとなる。さらに、2日(日)の12:00~群馬県みどり市出身の吉本芸人、アンカンミンカンのステージもある。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月22日「ぐんまVSとちぎウマいもん合戦in桐生」と題したグルメ対決が群馬県桐生市の新川公園で行われる。日時は9月1日(土)、2日(日)の2日間、10:00~15:00まで。ただし、終了時間前でも売り切れの場合は終了となる。グルメ、特産品の販売は40団体に及ぶ。メニューを一部紹介すると群馬県側は、桐生ソースカツ丼、焼きまんじゅう、ブラジル料理、国産鶏からあげ、分福茶釜の釜玉うどん、上州ほうとう、おきりこみ、かりんとうまんじゅう、よもぎまんじゅう、ひもかわカレーうどんなど。栃木県側では、足利ソースカツ丼、足利名物手打ちそば、桜あんぱん、味噌まんじゅう、ブルーベリー酢、大根そば、佐野らーめん、佐野いもフライ、じゃがいも入り栃木やきそばなど。ぐんまVSとちぎの対決は人気投票で決まる。投票者の中から抽選で10名に特産品詰め合わせのプレゼントも用意されている。また、東日本大震災復興支援コーナーでは、福島県の「喜多方老麺朝昼夜」から喜多方ラーメン、「会津カレー焼きそばの会」から会津カレー焼きそばが出品される。特設ステージでは郷土芸能八木節の演奏と踊り、ダンス八木節、ジャズ演奏、和太鼓演奏、鳴子おどり、ご当地キャラクターのステージ、のほほん着物さんぽPRが行われる。ジャズ演奏と和太鼓演奏は1日(土)のみ、鳴子おどりは2日(日)のみとなる。さらに、2日(日)の12:00~群馬県みどり市出身の吉本芸人、アンカンミンカンのステージもある。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年08月20日「仮面ライダーオーズ」の渡部秀&三浦涼介のコンビによる最新映画『PIECE~記憶の欠片~』の完成披露試写会が8月18日(土)に行われ、渡部さんと三浦さん、下山天監督が上映後の舞台挨拶に登壇した。東映が「TOEI HERO NEXT」と銘打って開始した新レーベルの第1弾となる本作。トラウマを抱えた元エリート記者・智紀(渡部さん)と五重人格のカメラマン・零(三浦さん)というコンビの2人が、人々を石化して死に至らしめる謎の事件の真相に挑んでいく。「オーズ」の映司×アンクのコンビが忘れられないファンが客席で掲げる「おかえり」というボードを見やりつつ、渡部さんは「ただいま(笑)。みなさんの前にこうして帰ってこられて光栄です」と笑顔を浮かべた。渡部さんは酒に溺れるやさぐれた記者という、「オーズ」のときとは全く異なるタイプの役となったが「普段、涼くんとお酒飲んだりするときもあまり酔ったりしないし、涼くんは寝ちゃったり泣いたりするけど(笑)」と暴露を交えつつ、これまでとは違った新たな挑戦だったとふり返る。多重人格者を演じきった三浦さんも「5役、大変でした。頑張ったんだよ」と映画が完成してホッとした表情。「台本を読んでるときはニュアンスが違うけど、演じるときは見た目も変わらないまま。いろいろ調べて(多重人格者の)映像を見たりして自分なりにやりました」と明かす。渡部さんは「一緒に撮影してても難しそうだなと思いました」と三浦さんの苦労を慮る。特に多重人格のシーンの中での見どころは、唯一の女性人格である“女医の綾”の逆行催眠のシーン。渡部さんは「あのエロさはヤバいでしょ!18禁だなと思いました」と感想を語る。三浦さんは「緊張した」と言うが、体を密着させていた渡部さんは「涼くんの心拍がハンパなかった!」と証言。三浦さんは「秀くんから感じる熱もあった」と返すと客席を埋める女性ファンは色めきたった。メガホンを握った下山監督も、「男ながらに撮影でゾクゾクした」と2人が醸し出す官能的なムードに称賛を送った。一方、アクションシーンに関しては1年にわたってコンビを組んでいた2人とあって1発OKだったそうで、渡部さんは満面の笑みを浮かべ「さすがオレたち!」と自信満々にアピール。監督も渡部さんも三浦さんも、早くも続編の製作およびシリーズ化に向けて期待を口にしていた。『PIECE~記憶の欠片~』は9月1日(土)より全国にて公開。■関連作品:PIECE~記憶の欠片~ 2012年9月1日より全国にて公開© 「PIECE」製作委員会
2012年08月20日