お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、13日放送のフジテレビ系バラエティー『人志松本の酒のツマミになる話』(毎週金曜後9:58)に出演。創業110周年を迎えた吉本興業が、「令和」の新時代に伝統の「笑い」と最新の「笑い」を同時に届ける特別公演『伝説の一日』で、31年ぶりに漫才を披露した舞台裏を明かした。サバンナの高橋茂雄から「お酒の勢いで聞いていいですか?いつ決まったんですか?」と向けられると「おぼん・こぼんさんのことはあるかも。やっぱり、ちょっとかっこいいなと。2人でしゃべるのってかっこいいよな。おっさんになればなるほどかっこいいなって。」と率直な思いを吐露。どうやってネタを考えていたかについては「落語みたいにひとりでぶつぶつやることはいまだにあるし。浜田も、なんて言うてくるかわからん」と即興でやったと振り返った。その上で「1個言わせてもらうならば、絶対に時事ネタはやらない。あそこで漫才をやる時に絶対に時事ネタはやらない」と明かしていた。
2022年05月13日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志がMCを務めるフジテレビ系バラエティー『人志松本の酒のツマミになる話』が13日に放送される。サバンナの高橋茂雄から「ダウンタウンで漫才をするといつ決めた?」と問われた松本が、きっかけとなったあるコンビの名前を挙げる。同番組は“お酒の席が盛り上がれば何をしゃべってもOK”というルールの下、普段言えないような悩みや失敗談、心に秘めた本音を語り合うトークバラエティー。今回MCを務めるのは、松本と千鳥(大悟、ノブ)。ゲストには岡田結実、栗原恵、ジェジュン、高橋が登場する。高橋はかつてタクシーを拾おうとした際に、後ろからやってきた親子の気配を感じ、さりげなく順番を譲ったことがあるというエピソードを披露。そこから話題は、「“今の自分、かっこいいな”と思った瞬間」へ。大悟や岡田がエピソードを語る中、ジェジュンは、「コンビニやスーパーでお会計をする時に、店員さんに…」と、ある“言葉”を使う自分が「俺、めっちゃかっこいいと思う」と語り、一同は大笑いする。ジェジュンが外国人ならではのその理由を明かすと、大悟は「ジェジュンにしかない感覚!」と目を丸くする。さらに、ノブは「今までに影響を受けたものはありますか?」と問いかける。ノブは「ダウンタウンさんが31年ぶりに漫才を披露した日に…」と、ダウンタウンから多大な影響を受けたと語り、その漫才ライブの帰りに博多大吉とともにあるものを買ったと告白して笑いを誘う。高橋が「ダウンタウンで漫才をするといつ決めた?」と率直な疑問を投げかけると、松本はそのきっかけとなったあるコンビの名前を挙げて一同を驚かせる。また、岡田は「めったに泣かない父(岡田圭右)がボロボロ泣いた」というある映画を挙げ、その監督を務めた意外な人物の影響で「作り手になってみたい」と志したことを明かす。そのほか、ジェジュンの「独身ならではの寂しさ」、栗原の「身長が187センチあったら何する?」などの話題も。酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークに注目だ。
2022年05月12日タレントのアレクことアレクサンダーが6日に自身のアメブロを更新。妻でタレントの川崎希が貧血でダウンしたことを明かした。この日、アレクは「のんちゃん倒れました」というタイトルでブログを更新し、横になる川崎の姿を公開。「昨日のんちゃんと寝たのが2時だったり、、、カゲトラが起きたのが4時30だったり」と明かし「疲れたねかな?」(原文ママ)と心配する様子でつづった。また、川崎も同日のブログで「ひさびさに貧血に」と貧血になったことを報告。「鉄分サプリとゼリーを飲んで休んでます」と説明し「お仕事も全部横になりながら」と明かした。最後に「アレクがマッサージしてくれててありがたいな~」とアレクに感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年05月07日5日放送の読売テレビ・日本テレビ系バラエティー『ダウンタウンDX』(毎週木曜後10:00)では、ダウンタウン結成40周年スペシャルの第2弾として、今田耕司、板尾創路、ほんこん、東野幸治、木村祐一がゲスト出演を果たした。木村が「松本さんはお母さん、浜田さんがお父ちゃん。今田さんが長男、板尾さんが次男。ひがしのり(東野)は弟。ほんこんさんは…板尾さんの友達(笑)」と明かすと、一同「ファミリーちゃうやないか!(笑)」と総ツッコミ。出会ってから35年、数々の番組を一緒に作り、たくさんの歴史を紡いだ7人が、このメンバーだから話せる、なつかしの思い出話から、今しか聞けない禁断の質問まで、この際だから言いたいこと、聞きたいことを、それぞれがダウンタウンやほかのゲストにぶつける。ダウンタウンファミリーも聞きたくて仕方ない、ダウンタウンが語る、伝説の漫才の裏側も明らかに。松本人志が「ちょっとオレは落語的な感じで漫才したかった」と明かすと、浜田雅功は「ちょこちょこって言うてくんねん。『いや、もうこれ大変やで』って」と当時の様子を再現して、笑いを誘っていた。
2022年05月06日5日放送の読売テレビ・日本テレビ系バラエティー『ダウンタウンDX』(毎週木曜後10:00)では、ダウンタウン結成40周年スペシャルの第2弾として、今田耕司、板尾創路、ほんこん、東野幸治、木村祐一がゲスト出演を果たす。木村が「松本さんはお母さん、浜田さんがお父ちゃん。今田さんが長男、板尾さんが次男。ひがしのり(東野)は弟。ほんこんさんは…板尾さんの友達(笑)」と明かすと、一同「ファミリーちゃうやないか!(笑)」と総ツッコミ。出会ってから35年、数々の番組を一緒に作り、たくさんの歴史を紡いだ7人が、このメンバーだから話せる、なつかしの思い出話から、今しか聞けない禁断の質問まで、この際だから言いたいこと、聞きたいことを、それぞれがダウンタウンやほかのゲストにぶつける。ダウンタウンファミリーも聞きたくて仕方ない、ダウンタウンが語る、伝説の漫才の裏側も明らかになる。
2022年05月05日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が28日、自身のツイッターを更新。27日放送のTBS系バラエティー『水曜日のダウンタウン』(毎週水曜後10:00)で、浜田雅功が休演していた理由について「浜田さんが濃厚接触者(陰性でしたが)となり7日間待機期間中の収録でした。今は元気過ぎるぐらい元気に仕事しておられます」とつづった。松本は「昨夜の水曜日のダウンタウンは浜田さんが濃厚接触者(陰性でしたが)となり7日間待機期間中の収録でした。今は元気過ぎるぐらい元気に仕事しておられます。あまりニュースになっておらず浜田さん何で居ないの?ってなっているようなのでツイートしました…てか。何でオレが説明せなあかんねん!」とツッコミを入れながらも、事情について伝えた。『水曜日のダウンタウン』については、麒麟の川島明が浜田のピンチヒッターとして登場。「浜田さんがお休みということで、前松本さんのピンチヒッターをやりまして、きょう浜田さんなんで、もう僕がダウンタウンなんです」と笑わせていた。
2022年04月28日4月27日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、ドッキリを仕掛けられたお笑いコンビ・そいつどいつのリアクションに注目が集まっている。プレゼンターとして登場したお笑いコンビ・ニューヨークは、検証テーマとして「若手芸人コンプライアンスでがんじがらめにされても従わざるを得ない説」を紹介。「罰ゲーム」「下ネタ」「コロナ対策」「反社+α」の4項目に分けて、若手芸人たちが過剰なコンプライアンス制限を仕掛けられた時の反応を試すという内容だ。そいつどいつはコーナー最後に紹介された「反社+α」のターゲットに選ばれ、架空の番組「商店街ウォーカー」のロケを実施したVTRが映し出された。市川刺身(32)と松本竹馬(32)は、商店街の中にある店にインタビューするところからロケをスタート。そんななか、スタッフが竹馬に「ちょっと(店員の)見た目がアレなんで、反社か確認していただけますか?」と促した。竹馬はスタッフの要望に応え、店員に対して「反社ではないですよね?」と自ら確認したのだった。次に訪れた精肉店でも、店員の年配女性に対してスタッフから「一応、反社かどうか確認してください」との指示が。竹馬は「お母さん、反社とかではないですよね?」などと、質問することに。竹馬はこのあたりで違和感を感じたのか、精肉店を後にすると「反社チェックいいんじゃないですか?」とスタッフに提案。「何か意味わからんもんな、あれ」「失礼だし」と怪訝な表情を浮かべ、刺身もその意見に同意していた。■「みんなで一緒に頑張りましょう」とロケを仕切り直しその後も、歩いているところを急に止められた2人。スタッフから「番組のスポンサーと異なる自動販売機は映せない」と説明され、刺身が黒い布で自動販売機を隠すという“ボケ”に出る作戦に。だが竹馬のわずか数歩先にも異なるスポンサーの自動販売機があり、スタッフから「ごめんなさい」と再びカットインされた。こうした状況にシビレを切らしたは、刺身。「え?何これ。ちょっとダメだな」とロケを中断させたのだ。刺身はスタッフに、「少し確認とった方がいいっすね。何かやる時に。ここ自販機2個あるとか」とアドバイス。「僕らもあんまロケ、街ブラのやったことないですけど。でもそこはちょっとしっかり頑張って」と、確認の徹底を促した。それに加えて、「僕も頑張りますし、だからみんなで一緒に頑張りましょう。みんなでチームで力を合わせて」と鼓舞したのだった。刺身によってロケが仕切り直された形だったが、再び険悪なムードに陥ってしまうことに。鯛焼き店で試食しようとする2人に、スタッフが「頭からいくと(食べると)残酷に見えるんで尻尾からで」と食べ方を指示。2人はこの指示に従うも、スタッフから「ちょっと(鯛焼きの)中が見えると残酷に見えるかもしれないんで」と再びストップが。その後もスタッフから「(鯛焼きの)中が見えてる」と何度も注意が入り、竹馬は食べ終わった際に「俺は尻尾のあんこが入っている方を見せた方がいいかなって思った」と意見を述べた。そんな竹馬の話に呆然とした表情で耳を傾けている刺身についても、竹馬は「うちの相方、考える事をやめ始めています」と言及。スタッフが「何でですか?」と問いかけたその時、刺身が「『何でですか?』って……何かちょっと悲しいなって思っただけです」とコメント。諦めるように「もう、(ロケを)やりましょう」と言った刺身に、再びスタッフが「何がですか?」と畳み掛けた。ここで堪忍袋の尾が切れたようで、「『何がですか?』じゃねぇよ」と言い放った刺身。「何かもう全部制限されてるというか、なんだろうな……」と呟き、竹馬が「たぶん気にしなくていいところまで気にしちゃってるから、何かやりづらいです、僕らも」と代弁した。■「反論してたのはすごい勇気あった」「最高にカッコイイ」そんな刺身は、スタッフに対して不満に感じた率直な思いをこう伝えた。「僕ら芸人なんで、面白いっていうのをやりたいだけなんで。(番組を)作ってる側の(目的)は分かんないですけど、何かもう、マジつまんなくなってきたなって思いますね」その後も「ロケ今日つまんなかったですか?」と質問を投げ掛けるスタッフに、刺身は捲し立てるように「どういう意味で聞いてます?」「意図を言ってくれ」と怒りを露わにしたのだった。この段階で「水ダウの企画」と明かされたが、“過剰すぎるコンプライアンス”に最後まで抗った刺身と竹馬。その勇気に、Twitter上では称賛の声が相次いでいる。《水曜日のダウンタウン。そいつどいつかっこよかった。スタッフのことも汲みながら、間違っていると思うこと、不満を伝える勇気》《最後のコンプライアンスのそいつどいつ最初は従ってたけど制限され過ぎて前向きにやろうとしてたにも関わらずいろいろ言われ過ぎて番組なのに反論してたのはすごい勇気あったと思うし制限されすぎるのはほんと味気ないしつまらないよね》《そいつどいつシビれたなコンプラやら規制やらでつまらなくなっていくTV業界にズバッと言えるのは最高にカッコイイよ》そいつどいつが見せた“抵抗”は、コンプライアンス規制の厳しいテレビ界に一石を投じることになるだろうか。
2022年04月28日お笑いコンビ・ダウンタウンが、28日放送の読売テレビ・日本テレビ系『ダウンタウンDX』(毎週木曜後10:00)に出演。2週連続「ダウンタウン結成40周年スペシャル」の第一弾で、松本人志と浜田雅功のもとに後輩芸人たちがずらり揃う。今回は「僕らの憧れ ダウンタウン 祝40周年トーク祭り!」と題し、くっき一!(野性爆弾)、陣内智則、ダイアン(津田篤宏、ユースケ)、FUJIWARA(藤本敏史、原西孝幸)、フットボールアワー(岩尾望、後藤輝基)が集結し、ダウンタウンへの想いを語る。「松本人志を褒めて!けなして!」のトークでは、陣内が「DX終わり食事に連れて行ってもらった。そこで『可愛げがあるヤツが売れる。だから陣内は大丈夫や!』と言われたんです」と松本の言葉を明かす。また、原西は「松本さんは、1人でテレビに出ている時も適宜(てきぎ)、浜田さんの名前を出す。それがすごい」と尊敬の眼差しを送り、くっきー!も「すごく偉大な大先輩」と言い、「お笑いの脳味噌がすごいのに、身体をさらに鍛える向上心!」と松本の肉体を絶賛する。一方、藤本が松本をけなす側にまわり、「よく飲みに連れて行ってくれるんですが、僕がトイレに行くたびに『おつかれさまでした!』と言う。あれ何がおもしろいんですか?」とツッコめば、後藤も松本の飲み会での素顔をぶっちゃける。さらに陣内がダウンタウンに「『伝説の一日』で披露した漫才の終わり方は決めていた?」と聞き、浜田がその裏側を語る。
2022年04月27日お笑い芸人のキンタロー。が15日に自身のアメブロを更新。バラエティ番組『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で披露した新ネタの衣装姿を公開した。この日、キンタロー。は「遅くなりました」と切り出し「水ダウ30-1グランプリ新ネタ『北京オリンピックで見た天才子供トランペッター』沢山のみなさんに喜んでもらえて幸せです」と13日に放送された『水曜日のダウンタウン』に出演したことを報告した。続けて「衣裳は太りすぎてギリギリまでチャックを解放してました」とネタで着用していた衣装姿を公開。「白熱の水ダウ30-1GP見逃したみなさん!paraviパラビで観れるみたいです」と呼びかけた。さらに「入らない所からのスタートだった」と明かしつつ「服が数分間でも入るようになってネタも無事にやれて大先輩のそうそうたる先輩方に観てもらえて沢山笑ってもらえて本当良かったです。幸せ」とコメント。「このネタを選んでくださった水ダウのみなさんに感謝しています」と述べ「更に精進します」とつづった。この投稿に読者からは「何十回もおかわりして観てます!」「最高でした」「面白かったです」「爆笑でした」などのコメントが寄せられている。
2022年04月16日4月6日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演した鬼越トマホーク。その“爆弾発言”がネットで物議を醸している。この日、番組では「ほんこんの本名フルで答えられる若手いない説」として、芸人・ほんこん(58)の本名を知っているかを調査。そして鬼越トマホークは、コーナーのプレゼンターとして出演していた。コーナーの冒頭で、鬼越トマホークの金ちゃん(36)は「(ほんこんの本名を)ちょっと僕たちも、まだ存じてないんで……」と発言。さらにザ・マミィなどの若手芸人たちもほんこんの本名を答えられず、唯一「蔵野孝洋」と答えることのできたミキの昴生(35)も「みんな、『ごっつ』でもメインばっかり見て……」と話すなど、ほんこんをいじる場面が続いた。そんななか終盤、鬼越トマホーク・坂井良多(36)はこう述べた。「僕らも小さいときから見てたんですけど、なんでダウンタウンさんのおまけが威張ってんだろうなって……」坂井の発言に、スタジオでは非難轟々。そして、松本人志(58)が「お前絶対あかんで!」と厳しく注意していた。毒舌キャラとして人気を博している鬼越トマホーク。ネットでは踏み込んだ発言に対して《めっちゃくちゃおもろかったよ!》《坂井さんヤバかったですね~》と讃える声が上がっている。いっぽう、ほんこんは後輩の礼儀に対して厳しいという。「『マルコポロリ!』(関西テレビ)で昨年4月、天津の木村卓寛さん(45)が先輩たちにランクをつけていることが発覚。すると、ほんこんさんは『お前、殴るからな!』と憤っていました。また昨年10月、『キング・オブ・コント』(TBS系)でニューヨークが審査員の松本人志さんに噛みついたところ、ほんこんさんはTwitterで《今のは、アカンやろ》と指摘していました」(テレビ関係者)そのため、鬼越トマホークに対してこんな声も上がっている。《怒る、怒らないの前に先輩、後輩、人への敬いってあるよね》《礼儀勉強して出直して来なさい》《ダウンタウンの前でほんこんディスったらあかんやろ》ほんこんは8日、「ダウンタウンに媚びているのに、後輩に偉そう」というツイートに対して《媚びてないよ 後輩にしきたりなどを教えてあげてます アキマセンカ》とリプライしている。しかし鬼越トマホークへの怒りは見せていないため、「おまけ発言」はセーフだったのか、それとも――。
2022年04月08日水曜日のカンパネラが2022年4月6日、『RELEASE PARTY〜LET’S PARTY 2〜』を東京・渋谷clubasiaにて開催。七夕の夜に会った織姫が“令和ギャル化”していた、というストーリーの新曲「織姫」を4月27日にリリースすることが発表された。昨年9月にコムアイが脱退し、2代目ボーカリストとして詩羽が就任。サウンドプロデューサーのケンモチヒデフミと、何でも屋のDir.Fと共に3人で水カンとして活動しているが、ライヴでは詩羽のみがステージ上でパフォーマンスする。昨年12月8日に東京・WALL&WALLで初の主催イベント『RELEASE PARTY〜LET’S PARTY〜』を開催、今回はデジタルシングル『招き猫/エジソン』のリリースパーティで、2回目の主催ライヴとなる。チケットは即日SOLD OUT。プレミアチケットを手に入れることのできた約190名が会場に集った。定刻から10分押しの19時40分になると、照明が落ち、ずしりと響く低音とともに「ナポレオン」のイントロが流れた。真っ暗な会場の中、客席横の窓ガラスにスポットライトが当たると、そこには詩羽の姿があり、水カンらしい不意打ちの登場で観客を驚かせた。会場の底を低音がうねり、観客たちの手拍子が響く中、詩羽がソウルフルな歌声で客席を歌い歩きステージに到着すると、新生・水曜日のカンパネラ初楽曲の1曲「アリス」へ。リズミカルでキャッチーな楽曲で自らパーティの祝砲を打ち上げた。続けて、コムアイ時代から歌い継がれる「シャクシャイン」へ。北海道の地名を、お経のような乗せ方で歌うオリジナリティあふれる楽曲だが、詩羽は自分のものとして歌いこなし、新旧織り交ぜた楽曲でのっけから会場を大きく盛り上げた。「改めましてこんにちは。水曜日のカンパネラの詩羽です!」と自己紹介し、おいしそうに水を飲むと拍手と笑いが起こった。「今日私が2代目のヴォーカルになって、初めて観にきた人?」と質問すると、半数以上の手があがり、詩羽は驚きつつも喜びを見せた。「一緒に盛り上がってくれたら最高です」と語り、銭湯を歌詞のモチーフにした「ディアブロ」へ。《いい湯だねいい湯だね》という歌詞に、観客は振り付けでコール&レスポンス。一体感を生み出すと、新生カンパネラもう1つの始まりの楽曲「バッキンガム」へ。強調されたリズムにラップが掛け合わさる同楽曲をステージ左右に飛び跳ねながら歌った。魂揺さぶる男性の咆哮のヴォーカルサンプルがこだまし、ストリングスとコーラスが加わっていく「モヤイ」が流れ始めると、ステージ上のスクリーンに渋谷のスクランブル交差点や渋谷モヤイ像などの映像が映し出され、流麗なメロディを壮大に歌い上げた。再び美味しそうに水を飲み「たのしい……」とボソっと気持ちが漏れると拍手がわき起こった。「北海道と沖縄と3日前にここでライヴをしたんですけど、そこでも披露した新曲をやるので、頭と胸に残していってください」と笑顔で語ると、オリエンタルなアコースティックギターの音色と詩羽の歌声から始まり、パーカッシブなリズムと重心の低いキックでダンスミュージックに変容、抑揚の抑えられたラップと組み合わさり展開していく「織姫」を披露。エレクトロなサウンドの中でも詩羽のヴォーカルが心地よく輝く。一転、クラップ音から疾走感あるシンセベースが加わりホーンが鳴り響く、水カン流EDM楽曲「卑弥呼」で会場をさらにアゲていく。楽曲が終わり、突如、照明が完全に落とされ会場が真っ暗になると、カメラマンのストロボを照明代わりに詩羽が客席に降りフロアのど真ん中で「ツイッギー」を歌った。ストロボに導かれるようにステージ後方に移動したと思いきや、そこには水カンではおなじみの脚立が。詩羽は脚立のてっぺんまで登っていき、オレンジの照明に照らされながら「メロス」をじっくりと歌い上げた。初代水カンの楽曲でありながら、完全に詩羽の楽曲として表現し、観客たちはその歌声に聴き入った。みんなで一緒に作っている感が楽しい脚立から降りてステージに戻った詩羽は、4月27日に「織姫」をリリースすることを発表。観客たちから拍手が起こるなか、「みんなは、この情報を初めて知ったヤツら」と笑いを誘った。そのあと歌った楽曲も初披露であることを明かし、間違えないかヒヤヒヤしたことを笑いながら語った。そして、白と紫、ピンクをベースとした衣装に触れ、「これまでの水カンを作ってくれた方とも、私と同い年くらいの知り合いのクリエイターとも一緒にやらせていただいているんですけど、20歳くらいのクリエイターさんたちは、わからないことだらけだし、できないことばかりだけど、それがいいことなんだなと思って。みんなで一緒に作っている感が楽しくて。ライヴもまだ人生で13回目とかなんですよ。今日来てくれたみんなの中にも、ライヴの乗り方もわからない人たちもいると思うけど、一緒にのってくれたり、手拍子してくれたり、そういうのが幸せだなと思って。ラブを伝えたいです。最後まで一緒に楽しんでいってください」と愛を伝えた。そして、これぞ水カン!といった、キックの音が気持ちいいテックハウス楽曲「エジソン」へ。心地よいキック音とエレクトロサウンドに観客たちは踊り、まさにフロアはダンスホールへと変容した。続いて流れたのは、水カンの代表曲「桃太郎」のイントロ。楽曲の途中で、ステージ上に透明のウォーターボールが現れ、2番が始まる頃に詩羽はその中へ入り、スタッフが空気を入れて膨らませていった。完全にボールが膨らみ切ったところで、詩羽入りのウォーターボールが観客の頭上を転がり廻り、「桃太郎」で客席は一層の盛り上がりを見せる。ステージ上に戻りウォーターボールから出た詩羽は、初期水カン時代の名曲「一休さん」を披露。歌詞に合わせて、「1」「9」「3」という指で示しながら、とびきりの笑顔で歌う。そのまま「招き猫」のサウンドが流れ始めると、ステージ上には風船型の巨大招き猫が登場。これも、初代水カンから受け継がれる伝統的演出のひとつだ。ステージ中央に鎮座して光る招き猫をパートナーに、詩羽はしなやかに動きながら、招き猫とじゃれたり、愛ながらしっとりと歌い上げた。そして、「ありがとうございました! サンキュウ!」と笑顔で指ハートを作り、ライヴが始まってから終わるまで一度も盛り上がりの熱は収まることがないまま、水曜日のカンパネラ2度目となるパーティは幕を閉じた。終演後には、詩羽自らが観客たちに名刺を配って観客たちを見送った。2回目のリリースパーティーにして、かつてコムアイが作り上げた水曜日のカンパネラを受け継ぎつつ、新しい水カンを描いてみせた詩羽。わずか50分とは思えない、愛らしくも威風堂々とした、内容がぎっしり詰まったパーティだった。今後の水曜日のカンパネラが気になる方は是非4月27日の新曲「織姫」のリリースや今後のライブ活動をぜひチェックして欲しい。Text:西澤裕郎Photo:横山マサト<公演情報>水曜日のカンパネラ『RELEASE PARTY〜LET’S PARTY 2〜』4月6日(水) 東京・渋谷clubasiaセットリストM1. ナポレオンM2. アリスM3. シャクシャインMCM4. ディアブロM5. バッキンガムM6. モヤイMCM7. 織姫M8. 卑弥呼M9. ツイッギーM10. メロスMC11. エジソン12. 桃太郎13. 一休さん14. 招き猫<ライヴ情報>GALAXY MOTEL vol.44月8日(金) 大阪・梅田CLUB QUATTRO出演:水曜日のカンパネラ / ODD Foot Works浪漫同歩 Romantic Sync.4月27日(水) 東京・青山月見ル君想フ出演:水曜日のカンパネラ / Leo王(台湾より中継)CONNECT歌舞伎町20224月29日(金) 東京・新宿ライブハウス結いのおと20225月7日(土) 茨城・結城市北部市街地SWEET LOVE SHOWER SPRING 20225月14日(土) 山梨・山中湖交流プラザ きらら<リリース情報>水曜日のカンパネラ デジタルシングル『招き猫/エジソン』Now On Sale水曜日のカンパネラ『招き猫/エジソン』ジャケット配信リンク:関連リンク水曜日のカンパネラ WEB SITE:水曜日のカンパネラ Twitter:水曜日のカンパンラ YouTube:詩羽 Instagram:詩羽 Twitter:
2022年04月07日お笑いコンビ・NON STYLEの石田明が3日に自身のアメブロを更新。お笑いコンビ・ダウンタウンの漫才を見て大興奮した日の出来事をつづった。この日、石田は「泣きました。伝説の一日。千秋楽」と切り出し、自身も出演した2日と3日に大阪・なんばグランド花月で開催された創業110周年を迎えた吉本興業の特別公演『伝説の一日』について言及した。続けて「ダウンタウンさんが38マイクをはさんで漫才するところを拝めて」と述べ「最終的にはさんまさんとコメディで共演できました」とお笑いタレントの明石家さんまとの共演を報告。「自慢しかない!そしてこのコメディの脚本をしたのが、僕が憧れている先輩の久馬さん」と興奮気味に説明し「もう鳥肌ものです」とつづった。また「レジェンドたちのおもしろさを肌で感じながら『なんちゅうすごい会社に入ったんや』と心の底から思いました」とコメント。「オールエンディングで舞台上に出演した芸人のほとんどが集まる。圧巻」と述べ「みんなで吉本の芸人が出したヒットメドレーを歌う。ずっと感動」と公演を振り返った。また「最後の二曲。『明日があるさ』と『笑顔のまんま』をみんなで歌ってると自然と涙が出てきました」と感涙したことを明かしつつ「さんまさん泣くの嫌いだから必死でごまかしました」とコメント。最後に「本当に素敵な時間でした。ありがとうございました」と感謝を述べ「また10年後もNGKに呼んでもらえるようがんばります」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「ホントに感動でした」「豪華なイベントで楽しかったです」「夢のような時間でしたね」などのコメントが寄せられている。
2022年04月04日~石川佳純選手のオリジナルJAタウンギフトカードが当たる~JA全農が運営する産地直送通販サイト「JAタウン」は、4月4日(月)~10日(日)の間、公式ツイッターで「JAタウン公式アンバサダー石川佳純選手応援キャンペーン」を実施します。石川佳純選手(全農)は、4月9日(土)~10日(日)に東京の北区赤羽体育館で日本卓球協会が主催する国際大会日本代表選考会に出場します。石川選手は「JAタウン」公式アンバサダーとして、石川選手自ら「JAタウン」の商品を注文し、実際に食べて楽しみながらその魅力を発信しています。この応援キャンペーンでは、ツイッター「JAタウン【公式】」をフォローし、該当のツイートをリツイートすると、石川選手のオリジナル「JAタウンギフトカード(5,000円分)」を抽選で10名様にプレゼントします。石川選手をみんなで応援しましょう。JAタウン公式アンバサダー石川佳純選手応援キャンペーンJAタウンギフトカードは、「JAタウン」で販売している国産農畜産物約8,000商品の中からお好きな商品の購入にご利用いただけます。有効期限は発行日より3年間で、一回のお買い物で残高が残った場合は、次回のお買い物にご利用いただけます。お中元やお歳暮などの贈り物シーンではもちろん、記念品やお礼のお品、イベント景品、結婚式の引き出物など、旬の果物やブランド和牛、銘柄米、地方の特産物などをお選びいただけるギフトカタログとして、様々な場面での贈り物にお使いいただけます。ギフトカード産地直送通販お取り寄せJAいろいろマーケット/ギフトカード|JAタウン : 【JAタウン公式アンバサダー石川佳純選手応援キャンペーン概要】期間:令和4年4月4日(月)~10日(日)まで賞品: 石川佳純選手デザインのJAタウンギフトカード(5,000円分)を10名様へプレゼント内容:「JAタウン【公式】」アカウントをフォローし、該当のツイートをリツイートすると自動的に応募完了となります。※キャンペーン期間終了後に厳選な抽選をおこない当選された方へのみ、キャンペーン対象アカウントよりダイレクトメッセージ送信にて当選通知と当選者情報入力フォームのURLをご連絡いたします。ツイッターアカウント:@JA_JAtown産地直送通販お取り寄せ|Twitterフォロー&リツイート キャンペーン(2022年4月4日10:00AM〜2022年4月10日9:59AM)JAタウン : 【JAタウン】JAタウンは、JA全農が運営する産地直送通販サイトです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、品質が良く、安心安全な国産の農畜産物を産地からお客様にお届けし、食を通じた体験により、お客様の暮らし、生産者の皆さんの暮らしがともに豊かにすることを目指します。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月04日あたたかくなり本格的にキャンプシーズンに突入! キャンパー家族、またはキャンプデビューを考えている家族が春服を新調するなら、キャンプでもタウンでも活躍するウェアがおすすめ! そこで今回、おしゃれ家族のキャンプ&タウンの着回しコーデをご紹介。着回しアイテムはもちろん、場面に合わせた着こなしテクも要チェック!着回しSNAP #01NAME:杉本えりこさん&こういちさん、いちかくん・7歳、すみれちゃん・0歳着回しアイテム:[mama]パンツ/古着[papa]トップス/ダイワ ピア39[boy]パーカ/ユニクロ▶ キャンプコーデ小洒落たパンツでラフなコーデを格上げママのヴィンテージパンツは、明るいオレンジや民族調の柄が存在感抜群。スウェットやスニーカーでラフにまとめても洒落感をキープできる。ベージュをキーカラーにまとめたキッズは、ストラップベストや『キーン』のアウトドアシューズなど、機能的なアイテムを投入。ハットにミニライトを付けて、キャンプ気分をさらに盛り上げて! エプロンがチャーミングなパパは、ジップトップスをチョイス。こなれて見えるビッグシルエットに、ジップのあしらいがスポーティ。動きやすさも文句なし![mama]パーカー/エイチビューティ&ユース、帽子/古着、ピアス/ボニー、シューズ/コンバース[papa]パンツ/ユニクロ、帽子/ノーティカ、エプロン/古着、シューズ/キーン[boy]Tシャツ/ユニクロ、パンツ/bokku、帽子/フリークスストア、スニーカー/キーン[girl]トップス/ジェイミーケイ、パンツ/シリーサイラス▶ タウンコーデ品を感じる素材や色でモダンに着こなすママのオレンジのワントーンコーデはポジティブマインド全開! ヒールとネックレスでレディなエッセンスを加えればたちまちタウンルックに早変わり。キッズはベージュのパーカを開け、カラフルなTシャツプリントを見せて。デニムとキャップで小粋に味付けすればモダンに昇華。パパのカジュアルなジップトップスは、ホワイトパンツを合わせると洗練ムードが手に入る! 仕上げはメガネで知的さも加えて。[mama]トップス/ベースレンジ、シャツ/ザ ダラス、眼鏡/ギュパール、ピアス/ボニー、ネックレス/ララガン、バッグ/へリュー、シューズ/アンチショルド[papa]パンツ/ユニクロ、眼鏡/レスカ、スニーカー/ナイキ[ichika]パーカー/ユニクロ、Tシャツ/ローリーズファーム、パンツ/GU、ベスト/bokku、帽子/マイアマイア(MIA MIA)、シューズ/コンバース[sumire]カーディガン/ボントン、パンツ/リトルコスモ、スタイ/パミエ着回しSNAP #02NAME:akaneさん&蓮くん・6歳着回しアイテム:[mama]マウンテンパーカ/モーメント[kids]パンツ/マウンテン▶ キャンプコーデシックなカラーリングでカジュアルすぎを回避カジュアルに傾向しやすいマウンテンパーカやオーバーオールも、モノトーン配色を徹底すればシックにキマる。爽やかなミントカラーをまとったキッズは、紐付きハットでキャンプ気分を加速して。カラフルなソックスがモノトーンコーデに彩りをプラス。シューズはママとお揃いのエアリフトに![mama]オーバーオール/韓国服、トップス/ビューティー&ユース、バッグ/マチャット、シューズ/ナイキ[kids]アウター/ローリーズファーム、トップス/メイン ストーリー、帽子/ジアニマルズオブザーバトリー、シューズ/ナイキ▶ タウンコーデ挿し色や小物でメリハリをオンピュアなホワイトで全身を包み、ブルーやオレンジを効かせて。チェッカー柄のバッグでエッジィなアクセントを加えれば、オールホワイトコーデにメリハリが生まれる。キッズはプレーンなジャケットでスマートにキメて。着回しアイテムのパンツは、裾が取り外し可能な2wayタイプ。タウンへお出かけの日はロング仕様でお兄さん風に仕上げて。ローキャップでラフにハズしたところもグッド![mama]トップス/フリークスストア、スカート/古着、シューズ/ナイキ[kids]アウター/ザラ、帽子/ノースフェイス、靴下/レポーズ アムズ、シューズ/ナイキ着回しSNAP #03NAME:ひとみさん&雄大さん、りりちゃん・2歳、ベンジーくん着回しアイテム:[mama]オーバーオール/ヴィンテージ[papa]シャツ/ルードギャラリー[kids]ジャケット/ヴィンテージ▶ キャンプコーデオーバーオールで動きやすさもおしゃれも実現家族みんなで動きやすさばっちりのオーバーオールをオン。ママはブラックコーデに、パステル調のライトブルーを挿し、強さをやわらげて。パパは味のあるデニム×チェックシャツでこなれ見えをお約束。キッズのジャケット&オーバールはヴィンテージで、いっぱい遊んで汚れたら、さらにいい味が出そう![mama]パーカー、帽子、バッグ/以上3点すべてホリデイ、シューズ/アディダス[papa]トップス、オーバーオール、ネックレス、ブレスレット、ウォレットチェーン/以上5点すべてルードギャラリー、シューズ/ブランドストーン[kids]ジャケット、オーバーオール/ヴィンテージ、トップス/ハンドメイド、帽子/韓国子ども服、シューズ/キーン▶ タウンコーデブラックを味方に付けて品よくスマートにママはブラックに映えるネオンカラーをインして辛口コーデに昇華。足元は『メゾン マルジェラ』のタビブーツを履き、カジュアルなオーバーオールをキリリと引き締めて。パパはキャンプコーデでラフに着こなしていたチェックシャツを、ブラックパンツと合わせてシックにキメる。ボタンは閉めて、きちんと感を演出。キッズはボーダー×バレエシューズでフレンチガールに変身! カーキのジャケットが甘さを抑え、お姉さん見えを叶えてくれる。[mama]トップス/リトルスージー、ピアス/メイデン、指輪/ティファニー、ハム、ブーツ/メゾンマルジェラ[papa]パンツ、ネックレス、ブレスレット、ウォレットチェーン/以上4点すべてルードギャラリー、シューズ/ブランドストーン[kids]トップス/セントジェームス、スカート、タイツ、シューズ/エイチアンドエム、ネックレス/two accessory▼ こちらの記事もチェック!【おしゃれママが“本命デニム”で着回し】 今季はデニムがコーデのキーアイテム!photography/Tomoko Yonetamari
2022年04月04日着回しSNAP #01NAME:杉本えりこさん&こういちさん、いちかくん・7歳、すみれちゃん・0歳着回しアイテム:[mama]パンツ/古着[papa]トップス/ダイワ ピア39[boy]パーカ/ユニクロ▶ キャンプコーデ小洒落たパンツでラフなコーデを格上げママのヴィンテージパンツは、明るいオレンジや民族調の柄が存在感抜群。スウェットやスニーカーでラフにまとめても洒落感をキープできる。ベージュをキーカラーにまとめたキッズは、ストラップベストや『キーン』のアウトドアシューズなど、機能的なアイテムを投入。ハットにミニライトを付けて、キャンプ気分をさらに盛り上げて! エプロンがチャーミングなパパは、ジップトップスをチョイス。こなれて見えるビッグシルエットに、ジップのあしらいがスポーティ。動きやすさも文句なし![mama]パーカー/エイチビューティ&ユース、帽子/古着、ピアス/ボニー、シューズ/コンバース[papa]パンツ/ユニクロ、帽子/ノーティカ、エプロン/古着、シューズ/キーン[boy]Tシャツ/ユニクロ、パンツ/bokku、帽子/フリークスストア、スニーカー/キーン[girl]トップス/ジェイミーケイ、パンツ/シリーサイラス▶ タウンコーデ品を感じる素材や色でモダンに着こなすママのオレンジのワントーンコーデはポジティブマインド全開! ヒールとネックレスでレディなエッセンスを加えればたちまちタウンルックに早変わり。キッズはベージュのパーカを開け、カラフルなTシャツプリントを見せて。デニムとキャップで小粋に味付けすればモダンに昇華。パパのカジュアルなジップトップスは、ホワイトパンツを合わせると洗練ムードが手に入る! 仕上げはメガネで知的さも加えて。[mama]トップス/ベースレンジ、シャツ/ザ ダラス、眼鏡/ギュパール、ピアス/ボニー、ネックレス/ララガン、バッグ/へリュー、シューズ/アンチショルド[papa]パンツ/ユニクロ、眼鏡/レスカ、スニーカー/ナイキ[ichika]パーカー/ユニクロ、Tシャツ/ローリーズファーム、パンツ/GU、ベスト/bokku、帽子/マイアマイア(MIA MIA)、シューズ/コンバース[sumire]カーディガン/ボントン、パンツ/リトルコスモ、スタイ/パミエ着回しSNAP #02NAME:akaneさん&蓮くん・6歳着回しアイテム:[mama]マウンテンパーカ/モーメント[kids]パンツ/マウンテン▶ キャンプコーデレシピ系テンプレ リスト系テンプレ リスト系テンプレ チェックマークシックなカラーリングでカジュアルすぎを回避カジュアルに傾向しやすいマウンテンパーカやオーバーオールも、モノトーン配色を徹底すればシックにキマる。爽やかなミントカラーをまとったキッズは、紐付きハットでキャンプ気分を加速して。カラフルなソックスがモノトーンコーデに彩りをプラス。シューズはママとお揃いのエアリフトに![mama]オーバーオール/韓国服、トップス/ビューティー&ユース、バッグ/マチャット、シューズ/ナイキ[kids]アウター/ローリーズファーム、トップス/メイン ストーリー、帽子/ジアニマルズオブザーバトリー、シューズ/ナイキ▶ タウンコーデ挿し色や小物でメリハリをオンピュアなホワイトで全身を包み、ブルーやオレンジを効かせて。チェッカー柄のバッグでエッジィなアクセントを加えれば、オールホワイトコーデにメリハリが生まれる。キッズはプレーンなジャケットでスマートにキメて。着回しアイテムのパンツは、裾が取り外し可能な2wayタイプ。タウンへお出かけの日はロング仕様でお兄さん風に仕上げて。ローキャップでラフにハズしたところもグッド![mama]トップス/フリークスストア、スカート/古着、シューズ/ナイキ[kids]アウター/ザラ、帽子/ノースフェイス、靴下/レポーズ アムズ、シューズ/ナイキ着回しSNAP #03NAME:ひとみさん&雄大さん、りりちゃん・2歳、ベンジーくん着回しアイテム:[mama]オーバーオール/ヴィンテージ[papa]シャツ/ルードギャラリー[kids]ジャケット/ヴィンテージ▶ キャンプコーデオーバーオールで動きやすさもおしゃれも実現家族みんなで動きやすさばっちりのオーバーオールをオン。ママはブラックコーデに、パステル調のライトブルーを挿し、強さをやわらげて。パパは味のあるデニム×チェックシャツでこなれ見えをお約束。キッズのジャケット&オーバールはヴィンテージで、いっぱい遊んで汚れたら、さらにいい味が出そう![mama]パーカー、帽子、バッグ/以上3点すべてホリデイ、シューズ/アディダス[papa]トップス、オーバーオール、ネックレス、ブレスレット、ウォレットチェーン/以上5点すべてルードギャラリー、シューズ/ブランドストーン[kids]ジャケット、オーバーオール/ヴィンテージ、トップス/ハンドメイド、帽子/韓国子ども服、シューズ/キーン▶ タウンコーデageブラックを味方に付けて品よくスマートにママはブラックに映えるネオンカラーをインして辛口コーデに昇華。足元は『メゾン マルジェラ』のタビブーツを履き、カジュアルなオーバーオールをキリリと引き締めて。パパはキャンプコーデでラフに着こなしていたチェックシャツを、ブラックパンツと合わせてシックにキメる。ボタンは閉めて、きちんと感を演出。キッズはボーダー×バレエシューズでフレンチガールに変身! カーキのジャケットが甘さを抑え、お姉さん見えを叶えてくれる。[mama]トップス/リトルスージー、ピアス/メイデン、指輪/ティファニー、ハム、ブーツ/メゾンマルジェラ[papa]パンツ、ネックレス、ブレスレット、ウォレットチェーン/以上4点すべてルードギャラリー、シューズ/ブランドストーン[kids]トップス/セントジェームス、スカート、タイツ、シューズ/エイチアンドエム、ネックレス/two accessory▼ こちらの記事もチェック!あああああ【おしゃれママが“本命デニム”で着回し】 今季はデニムがコーデのキーアイテム!
2022年04月04日お笑いコンビ・ダウンタウンが3日、大阪・なんばグランド花月で開催された吉本興業創業110周年特別公演「伝説の一日」の千穐楽参回目公演に出演し、漫才を披露した。ダウンタウンの登場に会場は大盛り上がり。2人は満員の客席を見渡し、浜田雅功は「すごいですね」と話した。松本人志は「キツイですよ。やりづらいよ。死ぬほど後輩見てるし」と吐露し、「ここまでレジェンド芸人になっちゃうとね。しかもカリスマじゃないですか。お風呂入っても取れないんですよ」と笑いを誘う。また、「いまさらどんなやったかなと思って。漫才というもの自体……」と言うと、浜田も「何十年やってないですし」と話した。そして、松本は「クイズのネタを肩慣らしにやりましょうよ」と提案。浜田が「東京タワーの高さは何メートルでしょう」とクイズを出すも、松本は「なんぼですか?」と出題者の浜田に答えを聞こうとし、浜田はツッコミ。その後、松本もクイズを出し、爆笑やりとりを展開していく。途中、浜田は「何も打ち合わせもしてくれへんかった。ずっと思いつきでしゃべってるやん」と事前に打ち合わせがなかったことを告白。また、松本の生き生きした姿に浜田が思わず「お前、楽しそうやな」と言い、松本が「楽しくない」と照れる場面も。2人の掛け合いに会場は笑いと拍手に包まれた。4月1日に創業110周年を迎えた吉本興業は、日頃の感謝の気持ちを込めて、なんばグランド花月にて創業110周年特別公演「伝説の一日」を4月2日、3日に開催。110年間“笑い”を発信し続けてきた同社が、“オールよしもと”豪華ラインナップで、伝統の「笑い」と最新の「笑い」を届ける。同公演のオンライン配信チケットは4月10日まで販売(視聴は4月11日12時まで可能)。
2022年04月03日~キーワードを集めて当てよう!~JA全農の運営する産地直送通販サイト「JAタウン」は、配信しているメールマガジン「JAタウン通信」で4月のメルマガプレゼント企画を開始します。この企画では、「JAタウン」から送られてくるメールマガジン「JAタウン通信」内の4月のキーワードを集めてご応募頂くと、JAあしきたの「デコポン缶詰」(6缶入)が抽選で3名様に当たります。この「デコポン缶詰」は熊本県産のデコポンを使用し、とれたてのデコポンの新鮮さをそのまま缶詰にした商品で、デコポン特有の歯ごたえと香味をお楽しみいただけます。また、年間を通じてお好きな時にデコポンを味わうことができます。「JAタウン通信」は、旬のおすすめの農畜産物を定期的に紹介する「JAタウン」のメールマガジンです。登録した方へ、その時期ならではのおすすめ商品を多数ご紹介しております。ぜひメールマガジンにご登録いただき、ご応募ください。JAあしきたの「デコポン缶詰」JAあしきたの「デコポン缶詰」産地直送通販お取り寄せメールニュース|JAタウン : 【JAタウン】「JAタウン」は全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する、ショッピングモールです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 【プレゼントキャンペーン概要】対象期間:令和4年4月1日(金)~4月29日(金)応募期間:令和4年4月29日(金)~5月6日(金)応募方法:メールマガジンに記載されているキーワードを全て集めて応募フォームにお申込み内容:JAあしきたの「デコポン缶詰」(6缶入)産地直送通販お取り寄せ|プレゼントJAタウン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月29日お笑いトリオ・パンサーの尾形貴弘さん(以下、尾形さん)と娘のさくちゃん、愛犬のミクちゃんとの仲睦まじい日常をつづったブログが大人気の妻・あいさん。実は、交際当初「この人と結婚したら破滅の道をいくんじゃないか……」と考えたこともあったそう。ちょっと変わった(?)夫との結婚を決意した理由を聞いてみると、テレビでは見えない尾形さんの魅力が見えてきました。■「俺の母ちゃんは……」比べる夫に不満が爆発——後編では、尾形さんご夫婦について伺わせてください。尾形さんはおうちでどんなパパなんでしょう?今でこそ……ですが、うちのパパ、昔はすごく地雷を踏んでくる人だったんですよ!私と自分のお母さん(義母)を比べることを結構な頻度でしていて(笑)。ご飯の品数が少ないと、何の悪気もなく「俺の母ちゃんは必ず3〜4品は作ってたのに」って言っちゃう。それで口喧嘩になって「もう!何なんだよ!?」とか言うと、今度は「俺の母ちゃんがそんな言葉遣いしてるのは聞いたことない!」みたいな。——それは地雷ですね……。想像するだけでも嫌です……(苦笑)。「じゃあ、あなたはお母さんと結婚すればいいじゃないですか!?」っていう(笑)。ある日、我慢できなくなって「ちょっと聞いてくださいよ!」って気持ちでこのエピソードをブログに書いてみたんです。そしたら「尾形さん、それはないよ〜」「うちも悩んでます(涙)」みたいなコメントをたくさんもらって。そのコメントを読んでようやく、「親と比べられるのはつらいんだ」と気づいてくれたみたいです。今はたまに「母ちゃん」って言いかけて「あっ、これは言っちゃいけないんだった……」って感じで飲み込んでくれてます。■夫に気付いてほしかった育児の大変さ「お昼間もこんなに」——その他、尾形さんと子育てについて意見がぶつかることなどはありましたか?以前は、私が子育てにぐったりしていると「愛しい我が子にイライラするなんて考えられない!」というスタンスで注意されて、喧嘩になることもありましたね。私からすると、パパは朝から晩まで外で働いているから、家にいない時間は私と娘の間で何が起きているかを知らないはず。そりゃあ、かわいい以外の要素が見つからないよ……って。お仕事を頑張ってくれているのはもちろん、尊敬しているんですけど「私は私で戦ってるんだ……!」って思っていました。——疲れている分、ついカッとなってしまうこともありますよね。そうです、そうです。たとえばお母さんって、それまで当たり前だったことが当たり前にできなくなるストレスもあると思うんですよ。子どもが何時に起きちゃうかわからないから、寝たいときに寝られない。自分ひとりで子どもをみている責任感があるから、昼間も気が抜けなくて。——お母さんには、そういった見えにくいつらさもあるわけですね。「何よりも子育てを優先して当然」っていうのは、誰よりもお母さん自身が一番意識してたりもするじゃないですか。だから「私だって飲みにいきたいんだ!」「外食して美味しいもの食べたいんだ!」とは、言いづらいんですよね。ただ最近はパパとの喧嘩がすごく減りました。ブログでその日どんなことがあったか書くようになったのも大きくて、「お昼間もこんなに大変だったんだ」というのをパパに知ってもらえるようになったかもしれません。■「この人なら絶対に家族を守ってくれる」と確信した『水ダウ』での奮闘——ここまで大変そうなエピソードも多く出てきましたが、あいさんから見て、尾形さんの魅力はどんなところにあるのでしょう?夫としてはカチンとくることもあるし、いろいろ言いますけど……。なんだろう。なんだかんだ人として尊敬できる部分がすごく沢山ありますね。どんな仕事に対しても真面目に全力でぶつかっている。本当にすごい。かっこいいです。あとパパは、「愛情のかたまり」みたいな人なんですよ。さくちゃんやミク(尾形家の愛犬)に対するストレートな愛情表現を見ていると、自分には真似できないなって思います。——全力でまっすぐな尾形さんといえば、昨年放送の『水曜日のダウンタウン』の落とし穴ドッキリ(※)で奮闘する姿が話題になりましたよね。ブログにも書いたんですけど、私、あれは何回見ても泣いちゃいますね。番組を観ながら、「ああ、本当にこういう人だよな」って。もし家族が危機的な状況になったら、この人は絶対、一生懸命に家族を守ってくれるだろうなって。だらしない部分もあるし、本当に腹立つことばっかりなんですけど(笑)、いざというときは、全力で大事なものを守る人だっていう信頼はものすごくあるんです。その直感を信じて結婚したのは間違いじゃなかったって思いました。(※)2021年11月24日の『水曜日のダウンタウン』(TBS)の企画「落とし穴に落ちたのに一向にネタばらしが来ないまま日が暮れたら正気じゃいられない説」で、7時間以上も脱出を諦めずに奮闘する尾形さんの姿が話題に「こんなにいいパパになると思わなかった」恋人から家族になって変わったこと——最後に、あいさんが考える「夫婦円満でいられる理由」を教えていただけますか?結局は、相手のことがすごく好きとか、そういうことだとは思うんですけど……。私達の場合は、やっぱり家族の存在がとても大きくて。さくちゃんやミクという守るものができたことで、彼の知らなかった一面を見ることができたんですよね。——家族が増えてパパになる前の尾形さんは、今とはまた違ったのでしょうか?昔は自由人だったので、「この人と結婚したら破滅の道をいくんじゃないかな……」なんて思う瞬間もありました(笑)。しょっちゅう飲みに行くし、すぐにサウナ行くし、ギャンブルするし、みたいな。——そこまで……!当時は大変なこともあったんですね。だから子どもに対する対応も、最初はあんまり期待してなかったんです。でも子どもが生まれたら、思ってた態度とは違って。どうしてもさくちゃんが起きてる時間に会いたいからって急いで帰ってきたり、さくちゃんの顔を見に仕事の合間でも1度家に帰ってきたり……。こんなにいいパパになってくれるとは思わなかった。父親として愛情たっぷりなところを見て、尊敬できる部分がまた1個増えました。——そんな尾形さんのおかげで、関係がさらに深まったということでしょうか。そうですね。パパとしてすごいなと思えたからこそ、相手を許す余裕も出てきました。「今日は1日自由に休ませて欲しい」と言われたら、以前は「なんで自分だけ!私だって休みほしいよ!」って思ってたのが、今は「いいよ、行ってきなよ」って許せます。「この人と結婚して大丈夫!?」なんて思うこともあったけど(笑)、やっぱり結婚してよかったです。
2022年03月11日JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」は、配信しているメールマガジン「JAタウン通信」で2月2日配信のメールマガジンから2月のメルマガプレゼント企画を開始します。「JAタウン通信」内の2月のキーワードを集めてご応募頂いた方の中から、抽選で3名様に「箱根山麓紅茶」をプレゼントします。この「箱根山麓紅茶」は、神奈川県農協茶業センターが開発した和紅茶で、箱根山麓をはじめとする神奈川県西部で生産された良質な「緑茶品種茶葉」を原料に使用しているため、苦みが少ないマイルドな口当たりに仕上げています。お飲みいただくと、優しい口当たりの中にほんのり香る紅茶特有の「萎凋香(いちょうか)」をお楽しみいただくことができます。「JAタウン通信」は、旬のおすすめの農畜産物を定期的に紹介するメールマガジンです。登録した方へ、その時期ならではのおすすめ商品を多数ご紹介しております。ぜひメールマガジンにご登録いただき、ご応募ください。「箱根山麓紅茶」産地直送通販お取り寄せメールニュース|JAタウン : 【JAタウン】「JAタウン」は全国農業協同組合連合会(JA全農)が運営する、ショッピングモールです。「おいしい日本と暮らそう。」をテーマに、「JAタウン」に出店する全国の農協(JA)などが、各産地で育まれた旬の農産物や特産品を、インターネットを通じてお客さまに直接お届けし、食を通じて豊かな暮らしの実現を目指しています。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 【プレゼントキャンペーン概要】対象期間:令和4年2月2日(水)~2月25日(金)応募期間:令和4年2月25日(金)~3月4日(金)応募方法:メールマガジンに記載されているキーワードを全て集めて応募フォームにお申込み内容:箱根山麓紅茶30g(2g×15個)×5袋産地直送通販お取り寄せ|プレゼントJAタウン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年01月31日寒い日はお出かけするのが億劫になっちゃいますよね。今回はまだまだ続く寒い日も、ストレスフリーで過ごせそうなユニクロの「ウルトラライトダウン」シリーズをまとめてご紹介します。あったかおしゃれが叶いそうなアイテムをチェックしていきましょう。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLOまずご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」。柔らかくて軽い新素材とリラックスシルエットの新デザインのダウンジャケットは、今まで以上の着心地のよさを実感できそうな1着。インナーダウンとしても使えるとのことなので、手持ちのコートの下に仕込んで寒さ対策するのもいいかもしれません。価格は5990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンベスト出典: UNIQLO次にご紹介するのは「ウルトラライトダウンベスト」。ボディラインがきれいに見える新シルエットを採用したダウンベストは、スッキリとした着こなしが叶うのだそう。薄くて軽いのにあたたかいそうなので、外出するときはもちろんおうちの中の防寒着としても重宝しそうですね。価格は3990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンパーカ出典: UNIQLO続いてご紹介するのは、「ウルトラライトダウンパーカ」。フード付きのダウンジャケットは、アクティブシーンにも活躍してくれそうな1着。ダウンベスト同様、より美しく見えるシルエットにアップデートされているとのことなので、ダウン特有のもこもこ感もあまり気にならないかも♡価格は6990円(税込)で販売されています。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO最後にご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」。太ももまですっぽり隠れるロング丈のダウンコートを羽織ると、下半身の冷えが気になる人や寒がりさんも快適に過ごせそうです。フードは取り外しできるとのことなので、シーンやテイストに合わせて自分らしい着こなしも楽しめそう。値下げ価格で7990円(税込)で販売されています。ユニクロのダウンで寒い日もぬくぬく♡ユニクロのウルトラライトダウンシリーズは、軽くてあたたかいのが人気の秘密のようです。寒い日も快適に過ごせそうなので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年01月30日1月26日の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で放送された、若手お笑いコンビ・竹内ズの解散ドッキリが物議を醸している。問題となっているのは、『水曜日のダウンタウン』内の「不仲芸人対抗スピード解散選手権」と題された企画。ピン芸人の岡野陽一(40)が持ち込んだ企画で、若手の不仲芸人4組にドッキリを仕掛け、解散が決定するまでのタイムを競うというものだ。ドッキリの対象となったのは、吉本興業所属・バビロン、マセキ芸能社所属・スタンダップコーギー、太田プロダクション所属・コンピューター宇宙、そして人力舎所属・竹内ズ。4組のなかでも大本命と紹介された竹内ズは、竹内大規とがまの助によるコンビ。レギュラー出演するラジオ番組中にも言い合いになるほどの不仲で、ネタ合わせ以外での会話も1〜2年していないという。ドッキリが始まると、仕掛け人のがまの助(26)が「もうやりたくない竹内くんと。解散でいい?」と切り出した。すると竹内(28)はあっさり「うん」と返事。4組のなかで最速の10秒で“解散決定”となった。その後もがまの助が「ナメてる?俺のこと」と問いかけると、竹内が「まぁナメてるっていうか、もう嫌いだから」と返すなど、不仲っぷりが炸裂。岡野が慌ててネタばらしに入ると、竹内は困惑したような表情を浮かべながらも、コンビは続行することになったのだったーー。そんな“わずか10秒の解散劇”は、反響を呼んだ。Twitterでは「竹内ズ」がトレンド1位に。さらに、がまの助が自身のTwitterで告知した単独ライブのチケットは2時間で完売。一躍、大注目のコンビとなった。しかし、過去にも解散寸前になるほどの喧嘩をしたことがあるという2人。そのため、今回のドッキリがきっかけとなって「本当に亀裂が入ってしまうのでは」と心配する声がSNS上であがっている。《竹内ズ、やばくない!?ハッキリ嫌いとか言うって凄い。嫌いな人とやってて大丈夫?嫌われてる奴とやるって大丈夫?》《竹内ズ仲悪すぎて笑えないな》《水ダウほんと面白いけどこのあとの芸人さんたち心配、、笑》放送終了後、自身のTwitterで《とりあえずは解散はせずに頑張っていこうと言う形になりました》と投稿したがまの助。番組がきっかけとなり、2人のコントが注目されることを祈るばかりだ。
2022年01月28日お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志と浜田雅功が出演する、くら寿司の新CM「楽しむ二人(12月フェア)」編が、12月3日より放送される。シリーズ13作品目にしてダウンタウンが初めて隣同士に座り、くら寿司を楽しむ姿を披露する。フェアメニューの「かにといくら」を目の前に、顔を並べて「でかぁああー!」と心の声を漏らす2人。「くら寿司といえば、かにやろ!」という浜田に対し、松本は「いや、いくらやろ! なんせ110円やで!」と舌戦を繰り広げる。シーンが変わり、隣同士で座る2人が映し出され、松本が「なんで横におるん……」とつぶやくと、浜田は「ええやん、たまには……」と返す。ネタの大きさに驚く冒頭のカットの撮影では、監督から「2人揃って、心の中で『でかぁああー!』と言っている気分で驚く表情を」という指示が。すると松本が「でかぁああーって言わなくても大丈夫ですか?」と尋ねると間髪入れずに、浜田が「うん、言わんでええって言うたよね?」「言ってる感じでええんでしょ? 声出さんでええよな」と松本に視線を向けながら詰める。これには軽い確認だった松本も苦笑いしつつ、同情を引くように「ね? ね? ね?」とカメラに向かって目配せをし、笑いを誘った。降りそそぐいくらを目で追うシーンでは、タイミングを合わせるため、スタッフの指の動きに合わせて目線を上下させる練習をするダウンタウン。単純な動きを繰り返すことに面白くなった浜田が半笑いになると、周囲からも笑いが漏れ出し、浜田は思わず「お前、遊んでるやろ!」と指を動かしているスタッフにツッコミを入れる。また、最後に隣同士で言葉を交わすシーンでは、松本がセリフ序盤で食い気味に「ええやん、たまには」とかぶせてしまった浜田。あまりのフライングぶりに松本からも笑いがこぼれ、監督も「それはさすがに……」とNGに。当の浜田も「ごめんごめん、早かった(笑)」と平謝りの様子だった。■ダウンタウン・松本人志&浜田雅功インタビュー―――初めてお二人が横に並んで出演した「くら寿司」のCM撮影はいかがでしたか?松本:どうですか? 浜田さん?浜田:別に横に並んだからって、どうってこともないですけどね。ま、いつも別々で撮ってたんで、そういう意味では久しぶりに、ということでしょうけど。松本:僕は二人でやった方が、なんか厚みが出たなっていう感じがすごくしますね。うん。浜田:……。松本:すごいダウンタウンの良さが出てるし、ネタとシャリが一緒になった、みたいな。そんな感じがしますよね。ねっ?浜田:……ですって。
2021年11月30日冬のあったかアイテムというと、ユニクロのライトダウンを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ユニクロから登場しているライトダウンをいろいろご紹介♡用途別に使い分けたい人におすすめのアイテムばかりですよ♪ウルトラライトダウンジャケット出典: UNIQLOまずご紹介していくのは定番の「ウルトラライトダウンジャケット」、価格は5990円(税込)です。薄くて軽くて暖かい、美しいシルエットに見せてくれるアイテムです。カラーバリエーションが豊富で、合わせ方次第でおしゃれコーデにも変身しちゃいます。ウルトラライトダウンリラックスジャケット出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンリラックスジャケット」、価格は5990円(税込)です。ゆったりとしたリラックスシルエットに仕上がっています。雨水を弾いてくれる耐久撥水機能もプラスされています。ポケッタブル仕様なので持ち運びにも◎。ウルトラライトダウンフーデットコート出典: UNIQLO続いてご紹介するのは「ウルトラライトダウンフーデットコート」、価格は9990円(税込)です。着丈を長くすることで、ひざまでしっかりと温めてくれるコートに。フードの美しさにまでこだわったアイテムとのこと。ウルトラライトダウンコンパクトベスト出典: UNIQLO最後にご紹介していくのは「ウルトラライトダウンコンパクトベスト」、価格は3990円(税込)です。ネックがアレンジできる優秀アイテム。インナーとしてもアウターとしてもいろいろ活躍してくれそう。ユニクロのライトダウン、いろいろ欲しくなる♡今回は、ユニクロのライトダウンをいろいろご紹介しました!定番しか知らなかった人も、これを機にいろいろなデザインをGETしてみてくださいね。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年11月11日JA全農は、産地直送通販サイト「JAタウン」は、配信しているメールマガジン「JAタウン通信」で11月3日配信のメールマガジンから11月のメルマガプレゼント企画を開始します。「JAタウン通信」内の11月のキーワードを集めてご応募頂いた方の中から、抽選で3名様に「島根あんぽ(西条柿・あんぽ干し柿)」をプレゼント。この「島根あんぽ(西条柿・あんぽ干し柿)」は、西条柿を手作業で丁寧に皮むきした干柿で、般的に使用されている硫黄を使用していないところが特徴です。硫黄処理特有の香りがなく、天日干しでできた干柿に近い状態で柿の美味しさを存分に味わうことができます。「JAタウン通信」は、旬のおすすめの農畜産物を定期的に紹介するメールマガジンです。登録した方へ、その時期ならではのおすすめ商品を多数ご紹介しております。ぜひメールマガジンにご登録いただき、ご応募ください。「島根あんぽ(西条柿・あんぽ干し柿)」産地直送通販お取り寄せメールニュース|JAタウン : 【JAタウン】JAタウンは、JA全農が運営するショッピングモールです。「もっと近くに美味しいニッポン」をテーマに、全国の各産地で育まれた農畜産物や特産品を、インターネットを通じて消費者の皆さまにお届けします。産地直送通販お取り寄せトップ|JAタウン : 【ツイッターアカウント「JAタウン【公式】」】「JAタウン【公式】」では、全国の産地の旬の農畜産物やお得なキャンペーンの情報を都度発信しています。 : 【プレゼントキャンペーン概要】対象期間:令和3年11月3日(水)~11月26日(金)応募期間:令和3年11月26日(金)~12月3日(金)応募方法:メールマガジンに記載されているキーワードを全て集めて応募フォームにお申込み内容:島根あんぽ(西条柿・あんぽ干し柿)4パック産地直送通販お取り寄せ|プレゼントJAタウン : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月01日ビューティフルピープル(beautiful people)とミズノ(MIZUNO)のコラボレーションによるダウンジャケットが、2021年11月5日(金)、ビューティフルピープル 青山店ほかにて発売される。「ダブルエンド」のテーマを反映コラボレーションで登場するのは、ビューティフルピープル 2021年秋冬のテーマである「ダブルエンド(DOUBLE END)」を反映させ、服の上下を回転させても着用することができるデザインで仕上げたダウンジャケットだ。シェルには、耐水性・透湿性・撥水性に優れ、クロアチアナショナルチームのスキーウェアにも用いられている素材を採用。また、背中芯地には身体の熱を反射して保温効果を高める「リフレクションギア」を搭載し、650FPのダウンにより暖かさと軽量性を兼ね備えた1着に仕上げている。詳細ビューティフルピープル×ミズノ ダウンジャケット発売日:2021年11月5日(金)取扱店舗:ビューティフルピープル 青山店・伊勢丹新宿店・渋谷パルコ店・阪急うめだ店・ジェイアール名古屋タカシマヤ店・オンラインショップ、ミズノ トウキョウ価格:99,000円カラー:ブラックサイズ:34 / 36 / 38 / 40 / 42※ミズノ 東京では、サイズ36~42の展開※ビューティフルピープル オンラインショップでは、10月26日(火)より先行予約開始
2021年10月29日’19年2月に『水曜日のダウンタウン』(TBS系)をきっかけに、大御所漫才師、おぼん・こぼんの確執が広く知られるように。その後も2人の確執は同番組で紹介され、芸歴56年の高校の同級生コンビが本気のケンカをする様子はお茶の間を凍り付かせてきた。しかし、今年10月6日に放送された「おぼん・こぼん THE FINAL」でついに電撃和解を果たした。そんな2人の素顔を、おぼんの娘の井上千尋さんと、こぼんの娘の泉水いづみさんが明かす。泉水いづみ(以下・いづみ):もともと、お父さんとおぼんさんは高校の同級生。本当に仲よかったんですよ。私と千尋ちゃんも誕生日が2週間違いで。井上千尋(以下・千尋):私が小学生のころ、富士急ハイランドに家族で行ったら、たまたま、“こぼんちゃん”の家族がいたことがあって。いづみ:そうバッタリ会って!千尋:コンビだから休みの日が一緒なんですけど、行き先も一緒になって。そこからは両家で行動を共にしました。家族ぐるみの付き合いだったんですよね。いづみ:’00年に、私と千尋ちゃんで「くれよん」という漫才コンビを結成して、おぼん・こぼんに弟子入りしました。でも、呼ぶときは師匠じゃなくて、“お父さん”。最初に「師匠と呼ばせるべきか、お父さんでいいのか」という話があったんです。でも結局「お父さんでいいんじゃないか」ということになりました。千尋:本人たちが師匠と呼ばれるのを嫌がったと思います。いづみ:厳しい師弟関係もなくて、舞台の合間に一緒に遊んでいましたね(笑)。お父さんたちがステージから降りてくるときに、私たちが2人のスリッパを用意しないといけないんです。けど、お父さんたちは私たちを困らせようと、その用意しないといけないスリッパをいたずらで隠すんです。千尋:お父さんたちというかうちのパパがね(笑)。こぼんちゃんはやらない。いづみ:『笑点』に出演したときは、くれよんで漫才をやった後、おぼん・こぼんが出てきて、4人で親子漫才をやったんですよ。そんな家族ぐるみで交流していた仲よしコンビに決定的な亀裂が入ったのは’15年。おぼん・こぼんが所属している漫才協会の理事選挙がきっかけだった。長年、協会の裏方として働いてきた自負があったおぼんだったが、こぼんの得票が自分の得票を上回ったことにおぼんは激怒。漫才中に2人が殴り合う事件もおき、その溝は決定的なものになった。千尋:あるとき、パパがワァーって叫んで暴れて、家のトイレのドアを壊したことがありました。そういうとき、家族は面倒くさいから理由を聞いたりしないんですけど、後になって思えば、ちょうど選挙の時期だったんですね。そのころ、年賀状の送り先のリストから、こぼんちゃんの名前を消せとも言われて……。いづみ:うちは家に仕事のこととかを持ち帰らないので、そういうことはありませんでした。でも、私はよくお父さんたちと飲みに行ってたから、飲みの席でおぼんさんと一緒になることがなくなったので、なんとなくうまくいってないのかなと。でも、あそこまでとは思っていなくて……。千尋:私も“ビジネス仲が悪い”ぐらいだと思ってたんです。’19年の放送を見て初めて、本当に仲が悪いんだと知りました。(取材・文:インタビューマン山下)
2021年10月29日10月6日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で、およそ6年にわたる確執を克服し、和解に至った大御所漫才師、おぼん・こぼん。芸歴56年の高校の同級生コンビの不仲を世に知らしめたきっかけが、’19年2月放送の『水曜日のダウンタウン』。お笑いコンビ・ナイツがプレゼンターになり、おぼんが仕掛人になって、こぼんに“解散ドッキリ”を仕掛けたことだった。すでに関係が冷え切っていた2人は口論に発展し、本当に解散寸前に。慌ててドッキリだと明かしにきたナイツに対し、激高したこぼんはおしぼりを投げつけたのだ。おぼんの娘の井上千尋さんと、こぼんの娘の泉水いづみさんはこう振り返る。井上千尋(以下・千尋):「え!?」って。いつも「ちーちゃん」とかわいがってくれて、怒らないこぼんちゃんの鬼の形相を見たときは怖かった。仲がいい2人しか知らないから「見たくなかった」というのが本心ですね。泉水いづみ(以下・いづみ):父はめったに怒ったりする人ではないんです。でも、あのシーンのために、そういうイメージがついちゃったのはかわいそうではありましたね。和解には至った2人だが、昔のような付き合いにすぐに戻れるわけではない。しかし、変化の兆しが。マネージャーの谷川金市さんも交えて、最近の2人の様子を教えてくれた。千尋:父は最近なんか楽しそうなんです。本当にうれしかったんだと思います。いづみ:うちも家に帰ってくるときに以前よりすごく明るく陽気になりました。谷川金市(以下、谷川):2人は同じ楽屋でも、ケンカしてたときは、入ってきても挨拶もしなかったんです。でも最近、おぼんさんからこぼんさんに挨拶するように。声は出さないんですが、入るときに片手を軽く上げて。それを見て僕は「これでうまくいってくれそうだな」と思いました。千尋:何それ!もう涙が出る。谷川:こぼんさんから「新しいそろいの衣装を買おうよ」って話も出て、おぼんさんに聞いたら、「任せるよ」って。今度、新しい衣装を、私とこぼんさんで見に行くんですよ。千尋:よかった〜。これからは同級生に戻って、友達でいてほしい。いづみ:それで本人たちが楽しい漫才をやってもらいたいですね。(取材・文:インタビューマン山下)
2021年10月29日水曜日のカンパネラが、再始動後初の新曲「アリス」と「バッキンガム」のMusic Videoを公開した。今年9月に主演・歌唱担当のコムアイが脱退し、2代目主演・歌唱担当の詩羽(うたは)が新メンバーとして加入した水曜日のカンパネラは、本日10月27日より『アリス / バッキンガム』を配信。新曲2曲は、どちらもメンバーでもあるケンモチヒデフミがサウンドプロデュースをしている。「アリス」は不思議の国のアリスを彷彿とさせる歌詞で、コロナ禍でこれまでなんでもなかった日常が大きく変わったことを表現しながら、“些細な日常こそが幸せだったのかもしれない、ちょっとしたことでもお祝いをしたら特別な日になるのかも”というメッセージが込められている。MVはこれまでも水曜日のカンパネラの数々の作品のディレクションを行ってきた藤代雄一朗が監督を務めた。一方「バッキンガム」は東京都世田谷区の給田を題材とした楽曲で、早口でテンポの速い水曜日のカンパネラならではの独特の世界観をもった中毒性の高い1曲。MVの監督は詩羽と以前より親交のある新鋭の映像クリエイター・マイが担当しており、ポップで楽曲のテンポのように動きの速い映像が特徴的で、室内での映像は楽曲のタイトルに因んで世田谷区にある「バッキンガム宮殿」で撮影された。「バッキンガム」MVサムネイル併せて、水曜日のカンパネラはリリースイベントとして、12月8日に『LET’S PARTY』と題した主催イベントを表参道のWALL&WALLにて開催することを発表した。■詩羽 コメント水曜日のカンパネラとして久しぶりの新曲、そして詩羽としての初めてのリリース。音が重なり曲が作られて行くこと、みんなで映像を作り上げて行くこと、新鮮で貴重な経験をさせていただける日々です。「自分の曲」というのはまだどこか不思議な気持ちで少しフワフワしています。そしてどっちの曲の方がみんな好きかなぁと、どんな感想をもらえるかなぁと、楽しみな気持ちでいっぱいです。再始動の第一歩2曲、たくさんの人に聴いて楽しんでもらえる、愛される音楽になってほしいなと思っています。皆さんに聴いていただけたら嬉しいです。水曜日のカンパネラ「アリス」MV水曜日のカンパネラ「バッキンガム」MV<リリース情報>『アリス / バッキンガム』配信中『アリス / バッキンガム』ジャケット【収録内容】M1. アリスM2. バッキンガム全作詞・作曲:ケンモチヒデフミ<ライブ情報>『水曜日のカンパネラRELEASE PARTY〜LET’S PARTY〜』『LET’S PARTY』告知画像2021年12月8日(水) WALL&WALL開場 19:00 / 開演 19:30■チケット:3,500円+1ドリンク■一般発売:11月13日(土) 10:00〜※そのほか先行は、詳しくはオフィシャルサイトにて『りんご音楽祭』11月5日(金) ~11月7日(日) 松本市アルプス公園公式HP:関連リンク水曜日のカンパネラ WEB SITE:水曜日のカンパネラ Twitter:水曜日のカンパンラ YouTube:詩羽 Instagram:詩羽 Twitter:
2021年10月27日「東京スカイツリータウンマジカルクリスマス2021」が2021年11月1日(月)から12月25日(土)まで開催される。東京スカイツリータウンのクリスマス2021「東京スカイツリータウンマジカルクリスマス2021」では、イルミネーションや東京スカイツリーの限定ライティング、アイススケートリンクなどを実施。約40万球のイルミネーション東京スカイツリータウン各所では、約40万球が幻想的な輝きを放つイルミネーションを開催。4階のスカイアリーナには、高さ8mのクリスマスツリーが登場し、カラフルな照明で魔法にかけられたようなクリスマスムードを演出する。“クリスマスツリー&キャンドル”イメージの限定ライティング東京スカイツリーのクリスマス限定ライティングにも注目。2021年は東京スカイツリーをクリスマスツリーに見立てた“シャンパンツリー”と、キャンドルに見立てた“キャンドルツリー”を鑑賞できる。2種類のうちどちらが見られるかは日によって異なるので、何度訪れても楽しそうだ。アイススケートリンクもオープンまた、2021年の冬は2年ぶりにアイススケートリンクがオープン。夜の時間帯は、本物の氷を使用した本格的なアイススケートリンクで、イルミネーションや東京スカイツリーのライティングが織りなす幻想的な景色を眺めながら滑ることができる。「プラネタリウム天空」のクリスマス限定企画さらに、「プラネタリウム天空」では、クリスマスシーズン限定の特別企画「Dream of Twinkling Stars」を展開。館内にいながらイルミネーション気分が味わえるウェルカム映像の投映などが行われる予定だ。【詳細】「東京スカイツリータウンマジカルクリスマス2021」開催期間:2021年11月1日(月)~12月25日(土)場所:東京スカイツリータウン住所:東京都墨田区押上1-1-2■イルミネーション期間:2021年11月1日(月)~12月25日(土)※一部のイルミネーションは2022年3月6日(日)まで点灯予定時間:16:00~24:00場所:東京スカイツリータウン各所■アイススケートパーク期間:2021年12月上旬~2022年2月下旬(予定)時間:月~木 11:00~20:00、金~日・祝日 11:00~21:00場所:東京スカイツリータウン4階 スカイアリーナ料金:未定■東京スカイツリークリスマス限定ライティング期間:2021年11月1日(月)~12月25日(土)※11月7日(日)~12月19日(日)の毎週日曜日、および、11月6日(土)、12日(金)を除く時間:・11月1日(月)~12月23日(木) 17:30~22:00・12月24日(金)、25日(土) 17:30~24:00※11月1日~12月23日の22:00~24:00は、「粋」「雅」「幟」のいずれかを点灯■コニカミノルタプラネタリウム天空 in 東京スカイツリータウン「Dream of Twinkling Stars」期間:2021年11月1日(月)~12月25日(土)※日程や内容等の変更が生じる可能性がある。
2021年10月18日ナノ・ユニバース(nano・universe)と寝具メーカー・西川のコラボレーションによるダウン「西川ダウン」の新作が登場。ナノ・ユニバース各店舗にて発売される。ナノ・ユニバース×西川「西川ダウン」21年秋冬の新作5型毎シーズン好評を博している、ナノ・ユニバースと創業450年を超える老舗寝具メーカー・西川のコラボレーションダウン「西川ダウン」。 一般的な羽毛と比べ約2倍の飼育期間を有するフレンチダックダウンを使用し、軽くて暖かいだけでなく、抗菌&防臭加工を施すことでイージーケアも実現した、ハイクオリティなダウンシリーズだ。そんな「西川ダウン」から2021-22年秋冬シーズンの新作が登場。様々なシルエットのダウンを全5型で展開する。<ショート&ミドル丈>サージショートダウン&スタンドミドルダウン&スタンドポンチョダウンちょっとした外出時にもかさばらずサッと着ることの出来るショート&ミドル丈のダウンとして「サージショートダウン」「スタンドミドルダウン」「スタンドポンチョダウン」の3型が登場。ベージュやネイビー、アイボリーといったベーシックなカラーリングもデイリーユースに最適だ。「スタンドポンチョダウン」は、ボリューミーなシルエットが目を惹く一着。ウエストにかけて広がるフォルムと大ぶりな袖が、スタイリング全体にユニークな表情をプラスしてくれる。<ロング丈>サージロングダウン&ベルテッドコートダウン身体全体包み込み、より防寒&保温性に優れるロング丈のダウンは「サージロングダウン」「ベルテッドコートダウン」の2型を用意。いずれもボリュームを抑えた、スマートなシルエットが魅力だ。「ベルテッドコートダウン」は、スマートなシルエットと大き目のラペルでエレガントな印象に。ロングダウンとは思えないほど軽やかな着心地とルックスで、様々なシーンで活躍してくれそうだ。詳細ナノ・ユニバース×西川「西川ダウン」販売店舗:ナノ・ユニバース各店舗(アウトレットを除く)、ナノ・ユニバース取り扱い各ECサイト<商品詳細>・サージショートダウン価格:46,200円カラー:チャコール/アイボリー/ネイビーサイズ:36/38/40・スタンドミドルダウン価格:46,200円カラー:ブラック/L.グレー/グレージュサイズ:36/38・スタンドポンチョダウン価格:29,700円カラー:ベージュ/ネイビーサイズ:フリー・サージロングダウン価格:52,800円カラー:チャコール/アイボリー/ネイビーサイズ:36/38/40・ベルテッドコートダウン価格:39,600円カラー:ベージュ/ネイビーサイズ:36/38
2021年10月03日