「浜田満」について知りたいことや今話題の「浜田満」についての記事をチェック! (1/3)
漫画家でタレントの浜田ブリトニーが26日、自身のインスタグラムを更新。7歳の誕生日を迎えた長女・しずくさんの誕生日パーティーの様子を公開し、“顔出し”親子ショットを披露した。「浅草の映えるレストランでしずくちゃんの入学祝いを兼ねてお誕生日パーティー」と報告し、青い花に囲まれ笑顔を見せるしずくさんの写真をアップ。浜田、長男(4)との親子3ショットも公開した。「入学証書しずく殿おめでとう」と記されたデザートプレートが登場するなど、盛大なお祝いの様子に「まるで結婚式笑」とコメントし、「しずくちゃん7歳おめでとう」と祝福した。この投稿には「とても良い写真」「お姫様やー」「しぃちゃんお誕生日、入学おめでとうございます!」と多くの祝福コメントが寄せられている。
2025年04月27日TBSで4月25日午後7時から放送される『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』が、映画・ドラマソングスペシャルとして放送される。今回の放送では、休養中の浜田雅功に代わり、番組初出演となる東野幸治が番組MCとして緊急登板を果たす。今回のテーマは映画・ドラマソング。出演者は世代ごとに「ベテラン世代」と「ルーキー世代」に分かれて対決する構成となっており、世代間のバトルが繰り広げられる。ベテラン世代のリーダーは南海キャンディーズ・山里亮太。龍玄とし(ToshI)、龍玄としのファンだという大相撲力士の若元春、MAX・MINA、chay、板野友美、ハリセンボン・近藤春菜、野呂佳代らが名を連ねる。対するルーキー世代には、SixTONESのジェシーと田中樹がレギュラー出演に加え、Travis Japanの松田元太がリーダーとして参加。さらに、永尾柚乃、IS:SUEのRINO、西城秀樹の息子でアーティストとして活動する木本慎之介、山崎玲奈、おじゃすも登場し、フレッシュな顔ぶれが勢揃い。さらに、映画「たべっ子どうぶつ THE MOVIE」のスペシャルゲストとして、らいおんくんと仲間たちがスタジオに登場する。ゲームコーナーでは、3つのヒントからアーティスト名や楽曲名を導き出す「ひらめき!3ヒントクエスチョン」と、チームで1人ずつ曲を歌いつなげていく「歌ってつなげ!年の差メドレー」に挑戦。豪華賞品をかけて、世代を越えたガチンコ勝負が繰り広げられる。■東野幸治のコメント僕の普段やってる仕事とは全く違う世界で、例えるなら、バラエティ番組の“夢の国”みたいですごく不思議な感覚でした(笑)。スタジオに悪い人が一人もいない、出演者全員が優しい気持ちになる、そんな収録でした。(オファーがあって)正直、僕なんかで務まるのかな? って不安しかなかったです。人の歌を聴いて楽しむ番組が、俺でええんかな? って(笑)。でも気づいたら、たべっ子どうぶつたちと一緒に踊ってました(笑)。そんなつもりじゃなかったのに…恐ろしい番組です(笑)印象的なのは、僕らはやっぱり西城秀樹さん世代なので、息子さん(木本慎之介)の歌声は秀樹さんの姿を彷彿とさせたり、若元春さんも歌がお上手でびっくり。ともちん(板野友美)と野呂さんのコラボは、同じ夢を志してAKBに入って、当時は言わば光と影のような…(笑)。時を経て交わって二人で歌っているのは、涙なしではみられなかったです(笑)
2025年04月25日俳優の梅沢富美男が、20日までに自身のインスタグラムを更新。休養中のダウンタウン・浜田雅功、妻の小川菜摘から差し入れをもらったことを写真付きで報告した。梅沢は「本日、大阪 新歌舞伎座の初日です!また浜田さんと小川さんご夫妻からアツアツの吉たこの差し入れをいただきました!いつもありがとうございます!みんな大喜びです!吉たこで元気をつけて、皆様のご来場をお待ちしております!」と投稿。小川が反応し「新歌舞伎座!初日おめでとうございます。皆様で元気に、千秋楽までがんばってください」と返信していた。ファンからは「さすが浜ちゃんご夫妻」「おいしそうですね」「浜ちゃんパワーで乗り切ってください」「毎回、浜田さんご夫妻の差し入れ、うれしいですね」などといった感想が相次いで寄せられている。
2025年04月20日俳優の梅沢富美男が18日に自身のアメブロを更新。お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功とタレントの小川菜摘夫婦からの嬉しい差入れを公開した。この日、梅沢は「新歌舞伎座 初日!浜田夫妻からの嬉しい差入れ!」というタイトルでブログを更新。『梅沢富美男劇団 梅沢富美男 役者人生60年 研ナオコ デビュー55周年 水森かおり デビュー30周年 特別公演』について「本日、大阪 新歌舞伎座の初日です!」と報告し「また浜田さんと小川さんご夫妻からアツアツの吉たこの差し入れをいただきました!」と吉本興業所属芸人によるブカツ!プロジェクト『たこ焼きブ』が提供しているたこ焼き店『吉たこ』の差し入れを手にした自身の姿を公開した。続けて「いつもありがとうございます!みんな大喜びです!」とコメント。最後に「吉たこで元気をつけて、皆様のご来場をお待ちしております!」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2025年04月19日タレントの小川菜摘が、14日深夜放送のTOKYO FM『TOKYO SPEAKEASY』(深1:00)に出演。夫のダウンタウン・浜田雅功との交際当時の秘話を語った。親交の深い榊原郁恵とのトークの中で、小川は交際のきっかけとして大阪での共演があったと振り返り「私はレギュラーで入った時に、東京から行ったんです。スタッフさんも全員関西で、アウェイだったんですよ。そうしたら、常に輪に入れようとしてくれたのが旦那だった。話しやすかったし、ありがたかったんですよね。こっちで食べーやとか。スタッフさんの輪に入れようとしてくれて、すっげーやさしいなって」となつかしそうに語った。交際時の様子について「あの時はもう1日でも会いたかったから…。今はないですよ(笑)。遠距離だったから、なかなか会えなかったんですよ。当時はそういう時期だったんですよね」と笑いを交えて話していった。榊原から「ゴンドラ乗っちゃってね(笑)」と結婚式での様子を向けられると、小川は「なぜ、断固として断らなかったか(笑)。大崎(洋)さんが当時マネージャーだったんですけど、全部仕切ってやってくれたんですよ。(自分たちは知らないまま)当日に『2人、ゴンドラから降りてきます』って言われて(笑)」と驚きの秘話を明かした。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2025年04月15日TBS系バラエティ番組『ハマダ歌謡祭★オオカミ少年』が、4月11日午後7時から2時間スペシャルで放送される。今回の放送では、休養中の浜田雅功に代わり、南海キャンディーズの山里亮太が代役MCを務める。2時間スペシャルとなる今回は、これまでのベテランチームとルーキーチームという構図をシャッフルし、紅白に分かれてのチーム対決が展開される。白組は、リーダーを務める俳優・間宮祥太朗を筆頭に、SixTONESのジェシーと田中樹、市川右團次、武内駿輔、ケンドーコバヤシ、元19の岡平健治、WILD BLUEの池田優斗、霜降り明星・せいやという個性派揃いの9人が参戦。一方の紅組は、リーダーの水森かおりを中心に、宮澤エマ、知念里奈、北乃きい、ゆうちゃみ、元日向坂46の渡邉美穂、CUTIE STREETの川本笑瑠と真鍋凪咲、さらに人気TikTokerのおじゃすが顔を揃え、こちらも多彩なメンバー構成となっている。番組では、音楽にまつわる知識とひらめきを競う複数の企画が用意されている。3つのヒントでアーティスト名や楽曲を当てる「ひらめき!3ヒントクエスチョン」、サビだけを聴いて曲名を当てる「年の差サビタイムアタック」、1人1曲ずつ歌いつないでいく「歌ってつなげ!年の差メドレー」、そして対戦チームから指定された歌詞のパートで1曲を歌いつなげる「大逆転!チームで1曲歌いつなげ!名曲リレー」と、いずれも音楽ファンにとって見逃せない企画ばかりだ。■山里亮太のコメント浜田さんの代役という大役、プレッシャーで吐きそうでした(笑)。お話をいただいてから今日まで気の休まる日はなかったです。(台本の)次をめくったら「結果発表~!!」って書いてあるってわかってるんですけど、やっぱり納得のいく“結果発表”はまだ出ないですね。家で練習したんだけどな…(笑)あとね、僕は間宮くんに怒ってます。ずるい! 歌の才能まであるのかよ!! めちゃくちゃかっこよくて、うっとり見ちゃってました。「それ歌える?」って曲で出てくるところ、やっぱりヒーローなんですよね。そこに親友の樹がいい感じで絡んでくるあそこのストーリーの作り方が樹の裏回しの上手さ! 宮澤さんのドリカムもよかったし、初参戦の方が活躍していておもしろかったです!これまで浜田さんが作り上げてきた数々の名勝負がありましたけど、また今日一つ、かなりの名勝負が加えられたと思います! 誰も想像つかない戦いになりますのでぜひ見てほしいです。今日はMCというよりも(名勝負の)ただの目撃者でした(笑)
2025年04月11日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが6日に自身のアメブロを更新。80名分用意した弁当を公開した。この日、浜田は「本日もお誕生日パーティー」と切り出し「お世話になってる漫画家さんや業界の方限定で大集合」と説明。「お弁当80名分っ」と並べられた弁当の写真を公開し「スタッフ総出で頑張ってます(笑)」とコメントした。続けて「お声をかけた皆さま限定ですがお待ちしてまーーース」と呼びかけ、ハッシュタグで「#イベント #お誕生会 #誕生日 #自称二十歳 #浜田ブリトニー」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月07日「この半年間、現場スタッフの間で“笑顔が少ない”“いつもの明るい表情が消えた”など、浜田さんの異変がよく話題にのぼっていたのです。そのため、休養報道を聞いたとき、やはり相当な疲れをためていらしたんだな、と思いました」(制作関係者)3月10日、お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功(61)が、体調不良を原因に一時休養に入ることが報じられた。所属の吉本興業は声明を発表し、以下のように説明していた。《浜田は昨年末ごろから体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受け、(中略)休養を取らせていただくことになりました》浜田の休養は、多くの関係者にとっても青天の霹靂だったという。「レギュラー番組を担当するスタッフたちも、報道を見て一時休養を知ったそうでひどく驚いていました。ナイティナインの岡村隆史さんもラジオで『びっくりした』と驚きを語ったほか、千原ジュニアさんも『ずっとしんどい中でやられていたんやろうな』と労わるなど、同業者たちにとっても、予期せぬ知らせだったそうです」(テレビ局関係者)現在、テレビのレギュラー番組を個人で5本、コンビで3本抱えている浜田。静養の背景には、そんな彼のオーバーワークに対する周囲の心配が大きかったという。「浜田さんは、自分から休みを取りたいと言ったわけではないそうです」と芸能関係者は明かす。「これまで浜田さんは、体調不良があったとしても気丈に振舞い、番組やコンビのために活動を強行してきたそうです。’23年12月には『週刊新潮』が浜田さんの体調問題について報じています。異変を感じた浜田さんが、東京都内の大病院に駆け込んでいたという内容でした。しかし、昨年一月に松本人志さんが活動を休止したこともあり、仕事を休んだりセーブしたりするわけにもいかなくなったのです。それから1年以上、一人でダウンタウンの看板を守ってきましたが、彼の疲労困憊した様子を見て『もう限界では…』と心配した妻の小川菜摘さんの勧めなどもあり、休養を決断したといいます」■細やかな気遣いが心労に――プロ意識が高く、仕事のために極限まで頑張り過ぎてしまうという浜田。休養の原因も、彼の“気遣いぶり”が大きく関わっているという。「浜田さんは、現場では常に周りに気を配っており、番組全体を見渡す“プロデューサー”としての役割も担っているのです。例えば、’21年に単独で司会を務める『オオカミ少年』(TBS系)が再スタートする際も、番組側はそこまで予算をかけないつもりだったといいます。これに対して浜田さんは『ここはスタートダッシュが肝心。ドカンとカネかけてやったほうがええんや』とスタッフを説得。結果的に、番組は豪華3時間スペシャルという大注目の初回放送となり、スタッフたちは“やっぱり浜田さんは凄い”と感心していたといいます」(前出・芸能関係者)番組の予算や進行にも気を配るほか、後輩芸人や共演者に対する気遣いも欠かさないという。「ツッコミの強さで怖い印象を持たれがちな浜田さんですが、収録後には“強く言ってごめんな”と声をかけるなど、共演者を優しくフォローしているのです。また彼は、気心知れた後輩芸人たちを“浜田軍団”として長らく可愛がっており、疲れていてもよくご飯をおごったり、時には仕事を振ったりしているといいます。30年以上前にドラマ『十年愛』で共演した鈴木杏樹さんのことも気にかけています。不倫報道で仕事が減っていた彼女を『ごぶごぶ』や『プレバト!!』など、自分の番組にゲストとして呼んだのです。浜田さんが休養に至った背景には、こうした周囲への気遣いによる様々な心労があったのではないでしょうか」(前出・テレビ局関係者)そんな彼が最も気にかけていたのが、相方・松本の復帰問題だったという。昨年12月、『週刊文春』との裁判から撤退した松本はインタビューで、独自のプラットフォームを立ち上げ、コンビとして出演する計画を持っていると明かし、大きな話題を集めていた。しかし、この“ダウンタウンチャンネル”にも暗雲が立ち込めているという。演芸関係者が語る。「当初、今年4月のスタートを目指しており、“ダウンタウン第二章”として、松本さんと浜田さんを中心に企画の打ち合わせを進めてきたといいます。会議で浜田さんはスタッフたちと和気あいあいと前向きに議論を重ねていたそうなのですが、そのいっぽうで“自分は企画についていけない”と、抜けてしまったスタッフもいるそうです」また、チャンネル開始にあたって大きな障害もあるようだ。「中居正広さんの性加害報道に端を発したフジテレビ騒動には、松本さんが出演していた『まつもtoなかい』のプロデューサーが関係しているとも報じられています。そのため、第三者委員会による調査が終わらない限り、チャンネルのスタートが難しいそうなのです。そうした背景もあり、現在でも撮影の目途は立っていないといいます。チャンネル開設の見通しがつかないという重圧は、少なからず浜田さんのストレスにもなったのではないでしょうか」(前出・演芸関係者)浜田に笑顔が戻るのはいつになるのか――。
2025年03月18日ダウンタウン・浜田雅功さんが、3月10日から休養に入ることを、所属事務所の吉本興業が発表しました。ママの交流掲示板「ママスタコミュニティ」では、多くのママたちが心配や応援の声を寄せています。浜田雅功さんの休養、ママたちの反響は?心労の積み重ねを心配する声『心配だね。浜ちゃん心労も積み重なってたよね。姿も一回り小さくなってしまってた感じがあったし、息子も一時体調崩したし。元気でいてほしい』『1人で頑張っていたよね。復帰したら、ちょっと仕事を減らしてでも長く芸能界にいてほしいな』多くのママたちは、近年の浜田さんの体調や様子の変化から、心労が積み重なっていたのではないかと心配しています。また相方である松本人志さんもスキャンダル報道を受けて2024年1月から芸能活動を休止していることから、浜田さん一人での仕事の負担が増えていたのではないかという見方もあります。ゆっくり休養を『世間では定年退職する人もいるから、のんびり過ごせば良いのでは?お金にも困らないだろうし。心身病んでからでは遅いよね』芸能界で長年活躍してきた浜田さんなので、経済的な心配もないだろうから、ゆっくり休んでほしいという現実的な意見も見られます。世代の変化を感じる『全盛期を見てきた人達が消えていくのってなんというか喪失感。自分もこの世界から消えていかなきゃいけない存在なんだなぁって感じる。でも芸能人と違って自分はまだゆっくりできるほどお金はない。バリバリ働かざるを得ない』浜田さんと松本さんの相次ぐ休養・活動休止は、同世代の人々に自分たちの年齢や将来についても考えさせるきっかけとなっているようです。理由は異なりますが、お笑い界を長年牽引してきたダウンタウンの両者が結果として休みに入ることで、芸能界の世代交代を強く意識させられるという声もあります。ママたちの声で多かったのは……?ママスタコミュニティに寄せられたママたちの声をピックアップしてみました。ママスタコミュニティから作成したワードクラウドよく使われた言葉は、「心配」で、浜田さんの体調を案じる声でした。他にも相方である松本さんに関連する言葉や、妻である小川菜摘さんについての言葉がよく見られます。MCを担当する番組では、「プレバト!!」を挙げる声が多く、MCが誰になるのかにも注目が集まっています。何十年も、過密スケジュールで活動してきた浜田さん。今回休養することで、無理なく長く活躍してほしいですね。浜田雅功休養へ|ママの交流掲示板|ママスタコミュニティ : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月12日《浜田は昨年末ごろから体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受け、3月10日(月)より休養を取らせていただくことになりました》3月10日、吉本興業はお笑いコンビ「ダウンタウン」の浜田雅功(61)について、公式サイト上でこう発表した。昨年1月に相方の松本人志(61)が活動休止を発表して以降、1人でコンビの仕事も切り盛りしてきた浜田。10日配信の「スポニチアネックス」の記事によると、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)、『ダウンタウンDX』(読売テレビ系)などは、収録済み分以降の対応は検討中だという。そんななか、’07年から放送されている浜田のMC番組『ごぶごぶ』(MBS系)が開催している野外フェス『ごぶごぶフェスティバル』の公式Xは、こう発表した。《浜田雅功CEOの順調なご快復を切にお祈りしつつ、現時点で「ごぶごぶフェスティバル2025」は、5月10日(土)、11日(日)に予定通り開催する運びです。浜田CEOが不在の間は、我々スタッフが、全方位に浜田の血が通った「ごぶごぶフェス」、そして、昨年以上に皆様に楽しんで頂ける「ごぶごぶフェス」の開催に向け、責任をもって準備を進めてまいります》昨年開催の第1回目では、2日間で3万5000人を超える観客が来場するなど大反響を呼んだ「ごぶごぶフェス」。Xでは、第2回の予定通りの開催に安心するファンの声も多いが、浜田の体調を不安視する声も多い。《浜ちゃんが元気な姿でフェスに登場するのを楽しみに、まずはゆっくり休んでください》《いろいろ不安に思うことはあるけれど少しでも早く回復される事を願うばかり…》《ごぶごぶフェスまでに帰ってこれるかな。でも無理はせずにごゆっくり》ファンから気遣いの声が相次いで寄せられる浜田。体調が回復して一日でも早い復帰が待たれるところだが、実は昨年8月に放送されたフェスの関連番組『浜田雅功 完全密着~ごぶごぶフェス ビハインド・ザ・ストーリー~』(MBS系)で、自身の“引き際”について明かす一幕があった。「番組では、浜田さんが将来の展望を語る場面があり、インタビュアーから『引き際とか考えている?』という質問が投げかけられました。これに対し、浜田さんは『元気なうちにやめたい』と返答。第一線で活躍してきた芸能界から離れ、元気なうちに“自分の時間”を楽しみたいという思いがあったといいます。また、浜田さんといえば、コンビで’25年の関西万博のアンバサダーに任命されていますが、番組では『25年からちょっと目処かなぁっていうのはあったのよね、ホンマは』と“引き際”について自ら踏み込んだ場面も。いっぽう、活動休止中の松本さんを念頭に、『“俺が踏ん張っとかなアカン”ていうのがある』とも告白。具体的な年齢や時期に関する明言は避け、“元気なうちに”というコメントに留めた浜田さんでしたが、いつかは訪れる引き際に、ファンからは『その未来を受け止められるのか心配』といった声が上がっていました」(芸能ライター)浜田の妻で俳優の小川菜摘(62)は10日、ブログでこう呼びかけた。《またお茶の間に「結果発表〜!」という元気な声が響く日まで、どうか温かく見守っていただけますと幸いです》多くのファンが、元気な浜田のカムバックを心待ちにしている。
2025年03月10日3月10日、ダウンタウンの浜田雅功(61)が体調不良のため一時休養することが発表された。浜田の所属事務所「吉本興業」は、公式サイトで《浜田は昨年末ごろから体の不調を覚えるようになり、医療機関を受診した結果、医師より、当面の間、静養することが望ましいとの助言を受け、3月10日(月)より休養を取らせていただくことになりました》と経緯を報告。そして、《関係者各位、ファンの皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、浜田の体調回復を最優先とすることへのご理解と、引き続き、ダウンタウン、浜田へのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます》と呼びかけた。相方の松本人志(61)が’24年の年始から芸能活動を休止して以来、冠番組で“孤軍奮闘”してきた浜田。ネットでは《まっちゃんがいない間ダウンタウンを支えるべく孤軍奮闘していたし、少しオーバーワーク気味だったんかもね》《相方が不在の中大変な心労だったと思います》と労う声が相次いでいる。そんななか、浜田の不在によって心配を集める芸人が。それは、ランジャタイの国崎和也(37)だ。というのも国崎は’24年6月26日放送の『水曜日のダウンタウン』(TBS系)に出演した際、右眉毛だけがきれいになくなっているという“激変姿”を披露。麒麟の川島明(46)が「どうしました?」と尋ねると、国崎は渋い表情をしながら、「これ信じられないかもしれないですけど、あの、ダウンタウンと連動してて……」「信じられないでしょ。急になくなったと思ったら、そうだった(連動していた)んですよ」と松本の不在によって眉毛がなくなったと報告。そこで、みちょぱこと池田美優(26)が「もうじゃあ、ずっと(眉毛ない)?」と質問すると、「全然生えてこない」「ずっとそう」と国崎は即答し、川島から「今年入って生えてない?」と聞かれると「今年入って生えてない」と答えていたのだ。そのため、ネットでは浜田の休養が発表されると、「左眉もなくなってしまうのでは……」と心配する人が続出することに。Xでは、国崎に対してこんな声が上がっている。《浜ちゃんにはゆっくり休んでもらいたいのだが、ランジャタイ国崎さんのまゆげはどうなるんや…消滅??》《浜ちゃん休養するのか ゆっくり休んでほしいな ところでダウンダウンの2人がいないことでランジャタイ国崎の眉毛はどうなるんや》《ランジャタイ国崎の眉毛も心配です》《ランジャタイ国崎の眉毛が両方消えてしまう》
2025年03月10日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が、10日から休養することが明らかになった。同日、所属事務所の吉本興業が公式サイトを通じて発表した。○昨年末頃から体の不調同社によると、浜田は昨年末頃から体の不調を覚えるようになった。医療機関を受診した結果、担当医より「当面の間、静養することが望ましい」との助言を受け、10日からの一時休養を決断した。公式サイトでは、関係者やファンに向けて「ご心配とご迷惑をおかけいたしますが、浜田の体調回復を最優先とすることへのご理解と、引き続き、ダウンタウン、浜田へのご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます」と記し、メディアに向けては「浜田及び家族への取材はご遠慮くださいますようお願い申し上げます」と呼びかけている。また、妻でタレントの小川菜摘も同日にオフィシャルブログを更新し、「主人は何十年もの間、走り続けてきました。疲れがたまっていても、体調を整える時間がほとんどなかったので、今回、休養を取ることができるのは、私も息子達もとても安心しております」と心境を吐露。「このお休みの間は、お医者様の指導のもと、体調を万全にするためにゆっくり過ごしてもらおうと思っています。(たまには好きなゴルフも楽しみながら)」と夫への思いをつづり、「ご心配くださる方もいらっしゃるかと思いますが、またお茶の間に『結果発表~!』という元気な声が響く日まで、どうか温かく見守っていただけますと幸いです」と結んでいる。
2025年03月10日元ヤクルトスワローズ監督の真中満が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】真中満、スターダム女子プロレスにエール!『YouTubeに出てます』阪神タイガースと広島東洋カープのキャンプ取材中のオフショットを投稿し、番組放送を告知した。「阪神タイガースキャンプ篇と広島東洋カープキャンプ篇 #真中満が行く!」とハッシュタグを添え、3月9日にスカパー!で2本連続放送されることをアピール。室内練習場での様子も公開し、「#涼しい」との一言から、外の暑さとの対比がうかがえる。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 コメント欄には「拝見します!」と番組を楽しみにする声が寄せられ、ファンの期待が高まっている。
2025年03月08日シンガーソングライターの奇妙礼太郎が愛用するエレキギター"ムスタング"にイラストレーター / シンガーソングライターの浜田一平がペイントを施した作品の展示&オークションを代々木上原のgallery PARADISOにて開催致します。奇妙礼太郎「一平ちゃん、ギターにも描いてほしい」浜田一平「はい!」このシンプルなやりとり。これには前談のストーリーがあります。2024年12月「古着を整理したい、そして寄付をしたい」という奇妙礼太郎氏の希望に浜田一平とOFFICE球根 / gallery PARADISOが名乗りを上げました。浜田一平が奇妙礼太郎のused wear約30着にペイントし展示販売を行うプロジェクトを実施しました。多くの方にご購入頂き、売り上げの一部計517,070円を奇妙礼太郎氏のご意向で能登とパレスチナに寄付されました。○能登半島地震 輪島市義援金258,535円○国境なき医師団258,535円へ寄付いたしました。もともと音楽イベントの共演などを通して長年の交流があった両氏。このプロジェクトも音楽という共通の話題や価値観を介して二人の繋がりから生まれた企画と言えるでしょう。ということで奇妙礼太郎のused wearのプロジェクトに引き続き奇妙礼太郎のエレキギター"ムスタング"へのペイントという形でまた、新たな試みへと繋がりました。奇妙礼太郎が車好きであることは浜田一平もよく知っており、今回のギターには車をモチーフにした絵柄も取り入れられています。浜田一平が描き上げた"ムスタング"は奇妙礼太郎も「めちゃくちゃかっこいいいー!100万円や」と絶賛するほどの出来栄えです。この素晴らしい作品を、ぜひ多くの方に生でご覧いただきたいと考え展示とオークションを開催いたします。期間限定で代々木上原gallery PARADISOにてこのギターが展示されます。(2025年2月19日から3月8日まで)その後、オークションがgallery PARADISOにて行われます。---------------------------「Strange Reitaro エレキギター"mustang"painted by Hamada Ippei」■展示会場 : 代々木上原 gallery PARADISO東京都渋谷区上原1丁目23-9代々木上原駅南口2より徒歩1分 期間 : 2025年2月19日(水)~ 3月8日(土) (月・火曜定休)時間 : 13:00~19:00入場無料■オークション日時 : 2025年3月8日(土)20:00~(入札は3月9日20時まで)場所 : 浜田一平 インスタグラムアカウントにてインスタライブオークション浜田一平インスタグラムアカウント 入札方法 : gallery PARADISO インスタグラムアカウントのDMにて購入希望額をお知らせください。gallery PARADISO インスタグラムアカウント ■寄付について今回のギターと used wear の売り上げの一部も前回同様に寄付させていただきます。寄付先や寄付金額の発表は、イベント終了後に行う予定です。■主催株式会社OFFICE球根 / gallery PARADISO[株式会社OFFICE球根 代表 今井美穂 メッセージ]OFFICE球根は gallery PARADISO の運営をしながらアーティストとコラボした作品の商品化、展示、マネージメントをしています。アーティストの発信を個性の共有と捉えシェアしていくことで多様性を受け入れる土壌が現代に根付いていくと考えています。その個性の発信が社会と循環し、様々なエネルギーが好循環を生み出していけるよう日々、務めております。今回のプロジェクトも奇妙礼太郎さんのギターと浜田一平さんのアートが融合し、新たな価値を生み出すことができました。長年の交流を経て、互いを尊重し合う二人の想いが詰まったこの作品はアップサイクルという形を通して、さらに寄付へと繋がり幾重にも良い循環を生み出す企画となっています。この作品を通して、多くの方にアートの力、アップサイクルの可能性そして社会貢献の素晴らしさを感じていただけたら幸いです。gallery PARADISO HP gallery PARADISO map ---------------------------■アーティスト情報奇妙礼太郎大阪府出身のシンガーソングライター。1998年より音楽活動を開始。2017年ソロメジャーデビュー。2023年には音楽活動25周年記念アルバム「奇妙礼太郎」をリリース。4月からは47都道府県弾き語りツアーを実施中。最新情報は公式サイトにて。 浜田一平日本を拠点に活動するイラストレーター/シンガーソングライター。絵はポップな色と自由な線、歌は都会と田舎のあいだ。2024年、橋本絵莉子氏(チャットモンチー完結)2nd full album「街よ街よ」ジャケット、題字、ツアーグッズのイラスト制作を担当。 ■お問い合わせgallery PARADISO gallery.paradiso.tokyo@gmail.com ■その他前回開催された奇妙礼太郎氏 used wearに浜田一平氏がイラストを施したものも、現在 gallery PARADISO と BASE にて展示・販売しております。ぜひご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年02月18日元プロ野球選手で野球解説者の真中満が17日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「豪華な野球談義!?」山口俊、真中満氏の来店を報告「がんばれ三姉妹!」と綴り、2枚の写真をアップ。最後に「#スターダム #スターダム女子プロレス #羽南 #吏南 #妃南 #宇都宮 #ALLSTARGRANDQUEENDOM2025 YouTubeに出てます」とタグを添えた。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「見ました!吏南選手とはいいコンビになりそうです」「何回でも見たくなる動画でした。三姉妹の父親みたい」といったコメントが寄せられている。
2025年02月18日漫画家でタレントの浜田ブリトニーが13日、自身のインスタグラムを更新。【画像】"ギャル漫画家"浜田ブリトニー、『桂正和先生のインベント』盛況に感謝のインスタ投稿!「レインボーの絵が描けるお絵描きタブレットでお絵描きをする雫ちゃん♥お絵描き大好きみたい✨将来はマンガ家さんかなぁ~(笑)」と綴り、数枚の写真をアップした。タブレットでお絵描きを楽しむ娘・しずくちゃんの写真がアップされ、可愛さに浜田だけでなくファンもメロメロのようだ。 この投稿をInstagramで見る 浜田ブリトニー(@bri47ha)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年02月13日東京ヤクルトスワローズOBで監督も務めていた真中満氏が11日、自身のInstagramを更新した。【画像】真中満、スワローズ臨時コーチとしてキャンプイン!『涼しい』ヤクルトの浦添キャンプに参加していた真中満臨時コーチと古田敦也臨時コーチの指導が11日、終了した。古田コーチはMVPに"奥川恭伸"の名を挙げ、トミー・ジョン手術から復帰した若手右腕を褒め称えていた。また真中コーチは特に目についた選手として、"赤羽由紘"、"橋本星哉"、"澤井廉"の3選手を挙げ、若手の伸び代に更なる期待をかけていた。最後はお得意の"#涼しい"で締め括った。 この投稿をInstagramで見る 真中満(@mitsuru_manaka)がシェアした投稿 この投稿には「お二人とも若々しくて素敵!」「臨時コーチお疲れ様でした。」といった感謝と労いの声が多く寄せられている。
2025年02月11日タレントで漫画家の浜田ブリトニーが11日、自身のインスタグラムを更新。【画像】桂正和先生の新たな手描き!?名作のワンシーン「広野くん!」でファンが一斉に湧いた「桂正和先生のインベント皆さん本当にありがとうございました✨昼の部、夜の部ともに最高のイベントになったと思います」と綴り、イベントの様子など数枚の写真をアップした。漫画家の桂正和を囲み、コスプレ姿で写った参加者らとの集合写真にファンの注目が集まっている。 この投稿をInstagramで見る 浜田ブリトニー(@bri47ha)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ブリちゃんとなぎさちゃん!コスプレかわいー❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年02月11日2024年10月8日、タレントの小川菜摘さんがInstagramを更新。『3』と『5』の形をしたろうそくに火が灯され、『結婚記念日おめでとう』と書かれたプレートが乗ったホールケーキの写真を投稿しました。同日は、結婚記念日だったという小川さん。夫は、人気お笑いコンビ『ダウンタウン』の浜田雅功さんです。小川さんは投稿の2枚目に、浜田さんとのツーショット写真を添えました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る 小川 菜摘(@natsumi1230)がシェアした投稿 結婚35周年を迎えた、小川さんと浜田さん。2人の子供も成人し、長男のハマ・オカモトさんは、ロックバンド『OKAMOTO’S』で活躍中です。小川さんは、別の投稿で「子供達からもらったお祝いのお花」とつづって、色とりどりな花を生けた写真を公開していました。【ネットの声】・素敵ですね!結婚記念日おめでとうございます。・子供たちからのプレゼントって嬉しいですよね。・息子さんたちの粋なはからい、素敵です。末永くお幸せに。結婚35年目を迎えても、仲むつまじい2人の姿を投稿してくれた小川さん。この先も、素敵な夫婦像を見せてくれることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2024年10月10日■ 浜田一平と堀北阿希の2人展■ ”SAIBOUNONAKANOWAKUSEI”■ ~細胞の中の惑星~浜田一平と堀北阿希の2人展“SAIBOU NO NAKANO WAKUSEI”~細胞の中の惑星~2024.9.12(木)〜9.16(月・祝)13:00~19:00代々木上原 gallery PARADISO代々木上原gallery PARADISOにて橋本絵莉子さんのアルバムジャケットやホームページ、グッズイラスト、MVに携わる浜田一平と堀北阿希、2人の展示が9/12より開催されます。------------------------------浜田一平と堀北阿希2人のメッセージです。浜田一平と堀北阿希が出会ったのは橋本絵莉子さんと浜田一平のポップアップ。2人とも人としてすぐに打ち解けました。そして2人の一見違う作風の中にも共通する何かを感じました。浜田一平が今年初頭から思っているテーマが「心の中から心の外へ」そして堀北阿希の近年の個展のテーマが「考える心臓」真逆でありつつも親和性がある。内へ、外へ、というそれぞれのキーワードをgallery PARADISOオーナー兼浜田一平マネージメント担当の今井美穂氏がまとめてくれました。「細胞の中の惑星」人間の中身は宇宙。細胞と内臓は惑星です。そして表裏一体。陰があって陽がある。すべては一つ。そして、僕たち、浜田一平と堀北阿希はこのテーマに向かって新作の絵を発表します。それぞれの細胞の中の惑星に向かって。お越し頂くみなさんにもみなさんそれぞれの細胞の中の惑星を感じて頂ければいいなあと思っております。なお2人の過去のアーカイブ作品も併せて展示いたします。新旧盛りだくさんの作品もちろんそれぞれ購入可能です。是非みなさまのお越しをお待ちしております。浜田一平(はまじ)&堀北阿希(あき氏)------------------------------トークディスカッション2人展記念グッズ2人展記念LINEスタンプこの2人展では企画が盛りだくさんです。詳細は特設サイトをご覧くださいませ!特設サイト 〒151-0064 東京都渋谷区上原1丁目23−9galleryPARADISOは、代々木上原駅南口2から徒歩1分。坂の途中にある窓が多めの60年代の建物です。gallery PARADISO ホームページ gallery PARADISO インスタグラムアカウント ------------------------------■ トークディスカッション《IMAGINATION ROOM》浜田一平と堀北阿希の2人展『細胞の中の惑星』にちなんで2人のトークディスカッションが行わます!gallery PARADISOオーナーの今井美穂さんがMCを務めて頂きます。今井美穂さんよりこのトークディスカッションではアーティストの世界観をイラストに落とし込む作業の過程やイラストを仕事とする際にどんな道のりでここに辿り着いたのか、また、これからイラストレーターを目指す方やフリーランスで活動する方と何かシェアできるものがあるよう聞き手を務めさせていただこうと思っております。ご予約際に質問もあれば一緒にどうぞ。参考にさせていただきたいたいと思います。9月14日 (sat)18:30start 20:00close参加費 3000yen +1ドリンクご予約はgallery PARADISO浜田一平、堀北阿希の各インスタグラムDMまで------------------------------2人展記念グッズキャップカラー:ブラック/チャコール/パティ価格 :6,380円(税込)ロンTサイズ:S/M/L/XLカラー:ホワイト/ブラック/レッド/サンド価格 :14,080円(税込)スウェットサイズ:S/M/L/XLカラー:ホワイト/ブラック/レッド価格 :18,480円(税込)受注期間(2024年8月27日(火)〜2024年9月7日(土)23:59)内にメール( saibounonakanowakusei@gmail.com )にてご注文ください!期間内にご購入いただいた方には「特製キービジュアルシール」を1枚プレゼント!※すべて受注生産です※受注期間終了後も事後販売を予定しています。(特典のシールは付属しません)特設サイト ------------------------------2人展記念LINEスタンプスタンプ購入用 URL はこちらです! ------------------------------堀北阿希illustration,video work橋本絵莉子さんHP、グッズイラストMV『ワンオブゼム』制作 : /蒼山幸子さんツアーグッズイラスト制作大阪芸術大学映像学科卒メジャーレーベル所属ミュージシャンのCDジャケットや販促グッズ等のアートワークイベントキービジュアルなどを手がけるほかMVやアニメーション映像制作のディレクションもおこなう。The Choice No.217、No.224 入選堀北阿希 インスタグラムアカウント 堀北阿希 X アカウント 浜田一平東京を拠点に活動するイラストレーター /シンガ ーソングライター見る人に委ねるポップでキッチュな世界。■ 制作ツールデジタル : AdobeIllustratorCC/AdobePhotoshopCCアナログ : アクリル絵の具2024 橋本絵莉子さん2nd full album 「街よ街よ」ジャケット、題字グッズのイラスト制作制作 : アーティストCD ジャケット/ アーティストグッズイラスト/食品パッケージ挿絵/名刺/ショップカード/SNS用アイコンニュアンス似顔絵/ロゴデザイン 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年09月09日2月1日放送の『ダウンタウンDX』(読売テレビ・日本テレビ系)で、浜田雅功(60)単独のMCがついに本格スタートした。「『週刊文春』で“性加害疑惑”が報じられた松本人志さん(60)の活動休止に伴い、浜田さんがコンビの冠番組を1人で担うこととなりました。松本さんの活動休止は当初、テレビ各局の関係者たちも寝耳に水だったようです。『ダウンタウンDX』を制作する読売テレビも、大橋善光社長が1月17日の新年会見で『浜田さんと相談しなければいけない。急がなくてはならない』と明かしていました。浜田さんも相方不在の対応に奔走していたようです」(テレビ局関係者)番組ではゲストがイニシャルを用いて様々な芸能人とのエピソードを披露し、最後に実名を公表する「芸能人イニシャルトークSP」を放送。山田邦子(63)やコロッケ(63)、ベッキー(39)など、バラエティ色豊かなメンバーが集結した。番組冒頭でタイトルコールをし、元気よくゲスト陣をスタジオに招き入れた浜田。誰も松本について触れないかと思いきや、陣内智則(49)が「浜田さん、このタイミングでイニシャルトークするのやめません?」とツッコミ。さらば青春の光・森田哲矢(42)も「Mはどこ行ったんですか?」と大声で畳みかけ、スタジオを沸かせていた。そんな浜田も「あのMじゃなしにして!」「みんなも何か溜まっとんのか!」と、いつもと変わらぬキレを見せていた。SNSでは視聴者から、《ダウンタウンDX最高すぎるwww Mどこーー!》《冒頭からサイコー!》と反響が続々。だがいっぽうで、浜田の“異変”に心配の声も……。《浜ちゃん、元気にツッコんでるけど顔が疲れてる》《浜ちゃん元気ないな。悲しくなってきた》《浜ちゃん、疲れが顔に出ているように見えるのは、気のせいか? 大丈夫だろか….》《浜ちゃんが痛々しかった。1人で回すの相当しんどいと思う。陣内とベッキーが意外といい仕事してた》「浜田さんの声量や振る舞いはいつもと変わりませんでしたが、やや目が落ちくぼみ、笑っていても疲労が顔に滲み出ている印象でした。邦子さんやコロッケさん、陣内さんなど実力派の芸人たちが盛り上げていたので、浜田さんも助けられていたのではないでしょうか」(テレビ誌ライター)これまで松本について言及してこなかった浜田だが、1月26日深夜放送の『ごぶごぶ』(MBSラジオ)では「大変」としつつもこう語っていた。「あの人の代わりはちょっといないので。戻って来るまで、自分ができることを一生懸命やろうかなって感じです」コンビの冠番組以外にも数々のレギュラー番組を抱えているが、くれぐれも体には気をつけてもらいたい。
2024年02月02日「来週以降、代わりの番組があるわけではないので、浜田(雅功)さんと相談しなければいけない。急がなくてはならない」こう語ったのは、読売テレビの大橋善光社長。1月17日に新春会見が行われ、「週刊文春」で“性加害疑惑”が報じられたダウンタウン・松本人志(60)の活動休止発表について見解を述べた。昨秋で30周年を迎えた『ダウンタウンDX』を制作する同局も、対応に追われていた。大橋社長は「私どもとしては記者会見をして、すべての見解を出してほしい」としつつ、急を要する現状を冒頭のように明かしていた。松本の活動休止発表から、2週間あまりが経過。『まつもtoなかい』(フジテレビ系)では中居正広(51)の単独MCで放送を続けることとなり、松本不在のバラエティ番組が本格化している。そうしたなか、相方の浜田雅功(60)も孤軍奮闘しているようだ。ダウンタウンの冠番組は現在、『ダウンタウンDX』、『水曜日のダウンタウン』(TBS系)、『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)の3番組。対応に苦慮していた読売テレビは22日、2月1日以降の『ダウンタウンDX』は浜田が単独MCを務めると発表した。また一部スポーツ紙の報道によると、すでに他2番組も浜田の単独MCで収録が始まっているという。コンビの番組以外にも、『プレバト!!』や『ごぶごぶ』(ともに毎日放送)、『ジャンクSPORTS』(フジテレビ系)などでMCを務める浜田。相方の窮地で更なる多忙が予想されるが、本誌2月6日号では浜田に“ある変化”が起きていることを報じた。そのなかで浜田の番組を担当するテレビ局関係者は、本誌にこう証言していた。「最近の浜田さんはスタッフや周囲に対してやさしいです。今までの浜田さんは気に入らないことがあれば、打ち合わせや収録現場でも“これ、どないなってんや!”などとスタッフに対して厳しい姿勢を示していました。しかし、松本さんの『週刊文春』報道後、浜田さんが怒りを見せることはほとんどなくなりました。浜田さんは明るく前向きな様子を見せています。松本さんがいない現状を踏まえ、現有チームでなんとか乗り切ろうと考えているのではないでしょうか」バラエティ番組でも怒鳴ったり、頭を叩いたりする激しいツッコミで、“バイオレンス”なキャラクターのイメージがある浜田。しかし振る舞いの変化は、ダウンタウンを1人で背負う責任感の現れでもあるようだ。「浜田さんは現在、吉本を通じてではなく、松本さんと直接連絡を取り合っていると聞いています。いっぽうで親しい人には、“大変や”と漏らしていたそうです。とはいえ、過去に“ダウンタウンは松本”と語っていたように、芸能界で活躍できているのは松本さんのおかげだと考えているといいます。松本さんは昨年に、“還暦引退”を示唆するような発言をしていました。対して浜田さんも歩調を合わせるかのように、『SWITCH』(’23年2月号)で《おれは元気なうちに辞めたいねん》と告白。今後の仕事についても、《うちの相方がどう動くかによってどうするかやから》と断言していました。今回も、“万が一、松本が引退するようなことになれば、俺も一緒に引退する”と一蓮托生の覚悟を示していたそうです」(制作関係者)コンビで築いてきた冠番組を死守するべく、態度も温和になった浜田。ネットでは、その“覚悟”に感心する声が上がっている。《今はまっちゃんが戻って来やすい様に頑張ってるのかも》《やっぱりここはもう浜ちゃんにお任せするしか無いと思いました》《周りに優しくなるのは頷けますよね…コンビを組んでいる自分と相手は表裏一体、少しでも印象をよくしたいとの気持ちがそうさせるのでしょう》《元気出してほしい… まっちゃんもすごく好きだけど浜ちゃんもすごく好きで、無理のないようにはしてほしいけどまだテレビで観たい…》
2024年01月25日「浜田さんは現在、吉本を通じてではなく、松本さんと直接連絡を取り合っていると聞いています。結成から42年、もともと幼なじみの2人でしたが、人気となってからは長らくプライベートであまり話すこともなく、顔を合わせるのは収録の現場だけでした。それでも2人ともダウンタウンの“有事”のときは直接話し合って対策を練ってきたといいます」(制作関係者)昨年末、『週刊文春』に性的行為強要疑惑が報じられた松本人志(60)。所属する吉本興業は《当該事実は一切なく、本件記事は本件タレントの社会的評価を著しく低下させ、その名誉を毀損するものです。(中略)今後、法的措置を検討していく予定です》と公表。『週刊文春』編集部も「一連の報道には十分に自信を持っている」と全面対決の姿勢を貫き、松本に関する報道を続けている。今月8日、松本は《裁判に注力したい》と活動休止を発表した。22日、吉本興業は文藝春秋を相手に提訴したと発表。松本の代理人弁護士は《本日、松本人志氏は、株式会社文藝春秋ほか1名に対して、令和5年12月27日発売の週刊文春に掲載された記事(インターネットに掲載されている分も含む)に関し、名誉毀損に基づく損害賠償請求及び訂正記事による名誉回復請求を求める訴訟を提起いたしました。今後、裁判において、記事に記載されているような性的行為やそれらを強要した事実はなく、およそ「性加害」に該当するような事実はないということを明確に主張し立証してまいりたいと考えております。関係者の皆様方にはご心配・ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます》とコメントを出した。14日には、千原ジュニア(49)が『ABEMA的ニュースショー』(ABEMA)に出演。松本の報道後の波紋について、「一昨日、浜田さんと一緒に仕事をさせていただき、楽屋で少しだけ話をしました。いつもどおり楽しい本番が終わってから挨拶しに行こうと思ったら、浜田さんの楽屋の前に各局の関係者がズラーっと行列。今後のことでしょうね……。本当に山手通りのラーメン二郎ぐらいの感じになっていた」と、冗談交じりに明かしていた。昨秋で30周年を迎えた長寿番組『ダウンタウンDX』を放送している読売テレビの大橋善光社長は17日の新春会見で「正直、大変、当惑、困惑している」と告白。「書かれているのが事実であれば、由々しき社会的問題」としながら「大急ぎで事実確認する中で、その後すぐにご本人が活動休止を発表された。私どもとしては記者会見をしてすべての見解を出してほしい」と私見を述べたうえでーー。「来週以降、代わりの番組があるわけではないので、浜田(雅功)さんと相談しなければいけない。急がなくてはならない」と苦渋の表情を浮かべていた。「現状、今年の春の編成では、ダウンタウンの出演番組はほとんど存続することに決まっています。基本的にダウンタウンの番組は浜田さんのみが出演し、松本さんの番組は代役を立てる方針で、打ち切りは考えられていません」(テレビ局関係者)松本は現在、7本のレギュラー番組を持つ。「松本さんの活動休止でいちばん困っているのは、2番組で単独出演しているフジテレビです。特に『まつもtoなかい』は盟友・中居正広さんとの番組だけに“中居クンに悪い”と強く番組の存続を訴えているそうです。今のところ中居さんの単独司会で数回しのいで、中居さんと仲のいい岡村隆史さんなど吉本の後輩で補う方向です」(フジテレビ関係者)■「最近の浜田さんはやさしくなった」ダウンタウンの看板を1人で背負うことになる浜田だがーー。「親しい人にはポツっと“大変や”と呟いていたそうです。少しでも負担が減るよう、進行のサポート役として浜田さんと相性のいい女子アナが起用されることが増えるでしょう。また、ココリコのように、浜田さんと気心知れた後輩がゲスト出演することも検討されています」(前出・制作関係者)浜田の番組を担当するテレビ局関係者によれば、浜田自身にもある“変化”が見えたという。「最近の浜田さんはスタッフや周囲に対してやさしいです。今までの浜田さんは気に入らないことがあれば、打ち合わせや収録現場でも“これ、どないなってんや!”などとスタッフに対して厳しい姿勢を示していました。しかし、松本さんの『週刊文春』報道後、浜田さんが怒りを見せることはほとんどなくなりました。浜田さんは明るく前向きな様子を見せています。松本さんがいない現状を踏まえ、現有チームでなんとか乗り切ろうと考えているのではないでしょうか」前出の制作関係者も続ける。「浜田さんは昨年2月、還暦前に受けた『SWITCH』誌のインタビューで《おれは元気なうちに辞めたいねん》《いつまでもしがみついてええんかみたいなことない?もう今テレビの世界も、えらいことですわ》と吐露。吉本から引き留められていると打ち明けました。今後の仕事についても《うちの相方がどう動くかによってどうするかやから》と断言していました。かねて浜田さんは“ダウンタウンは松本”と公言。松本さんとは“運命共同体”なのでしょう。今回も“万が一、松本が引退するようなことになれば、俺も一緒に引退する”と悲壮の覚悟を示していたそうです」浜田は’03年、『浜ちゃんと!』(日本テレビ系)のロケで志村けんさん(享年70)と1泊2日の熱海旅行をした際、ダウンタウン“理想の最後”をこう語っていた。「ダウンタウンで最後どうすんねんっていうのは、“花月(NGK)で漫才しよ”って言うてるんですよ。そこは決まってるんです」デビュー当初こそ漫才をしていたが、ブレークに伴い機会が激減。しかし、’22年4月には同所で行われた吉本創業110周年特別公演「伝説の一日」で、31年ぶりに漫才を披露して話題になった。浜田はダウンダウンの終活を約20年前から考えていたのだ。「今後の展開次第では、ダウンタウンとして活動できなくなる可能性も否定できません。その場合、松本さんの意向を浜田さんが直接聞き、2人で判断することになると思います」(前出・制作関係者)吉本興業関係者によれば、「松本に今後、裁判等の動きがあれば、会社のホームページで発表する予定」だという。先の『SWITCH』誌のインタビューで《2人揃ったら、いまだにナメられたないと思ってる》とも語っていたダウンタウン・浜田の“孤軍奮闘”は続くーー。
2024年01月24日2005年から、毎年正月に放送されている特別番組『芸能人格付けチェック!』(テレビ朝日系)。同番組は、俳優やミュージシャン、お笑いタレントなどがそれぞれチームを組み、『一流』の称号を落とさぬよう、味覚や音感などの問題にチャレンジするという内容です。出題された問題に対し不正解だった場合は、『二流』『三流』と降格していく仕組み。出演者がそれぞれのプライドと経験を活かし難問に挑む姿が、例年お茶の間を賑わせています。浜田雅功のチャーハンレシピに反響2024年は、元日に発生した令和6年能登半島地震の影響で延期し、1月7日に放送された『芸能人格付けチェック!2024お正月スペシャル』。同番組でメインMCを務める、お笑いコンビ『ダウンタウン』の浜田雅功さんのある活躍が、出演者を惑わせる場面がありました。それは、3問目の『ミシュランシェフ』での出来事。東京都内の厳選されたレストランや飲食店を紹介する『ミシュランガイド東京』で、2年連続1つ星評価のシェフが作った海鮮チャーハンを当てるという、味覚にまつわる問題でした。※写真はイメージ出演者はそれぞれ目隠しをし、スプーン1杯ぶんのチャーハンを3種類試食。1つが正解で、町中華の店主が冷凍の海鮮を使用して作ったものが1ワンクダウン、浜田さんがカネテツデリカフーズ株式会社の『ほぼ海鮮』シリーズを使って調理したものが2ランクダウンに設定されていました。結果、7組中5チームが、浜田さんが調理したチャーハンこそが、1つ星評価のシェフが作ったものだと判断したのです!これには、出演者たちも驚きを隠せなかった様子。スタジオから悲鳴が上がりました。チャーハンレシピの内容番組放送後、動画配信サービス『TVer』は、浜田さんのチャーハンレシピを公開。気になる内容が、以下の通りです。・ご飯200g・ラード10g・長葱(粗みじん切り)10cm・玉子1個・ほぼエビ20g・ほぼカニ20g・ほぼホタテ20g・塩コショウ少々・紹興酒少々①ラードでネギ・ほぼシリーズを炒める②溶き卵を入れる③ご飯を入れる④紹興酒・塩コショウで整えるTVerーより引用ご飯や長ネギなど見慣れた材料のほかに、ラードや紹興酒といった、いかにもプロの料理人が使いそうな材料が混ざっていたのです!浜田さんが提案したのか、はたまたスタッフによって考えられた材料なのかは分かりませんが、本格的なレシピに、ネット上で驚きの声が上がりました。・普通においしいチャーハンのレシピだ。・これは食べたい。・ラードを使うのはガチ。只者じゃない…!出演者をだますのはもちろんのこと、少しでもおいしく食べてほしいという、浜田さんの想いも込められていたかもしれません。多くの著名人を騙したチャーハンの味を、自宅で再現してみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年01月08日12月20日に放送された『水曜日のダウンタウン』(TBS)での、ダウンタウン・浜田雅功(60)の振る舞いが話題になっている。この日のメイン企画は「怪しい自称プロデューサーから『100万払ったら水曜日のダウンタウンに出してあげるよ』と持ち掛けられ、ホントに払ったヤツがホントに出演できるホントドッキリ」というドッキリ。事務所などと相談し、100万円払うことを決めた「nuts」モデルのあおぽん(24)はついにスタジオ出演を果たすことになった。スタジオ出演時にも「バラエティーに出たことない新人タレントならスタジオ展開が一言一句台本通りでも信じちゃう説」のドッキリが企画されており、収録前には普段はない本読みが実施されていた。そこであおぽんは、共演する浜田や松本人志(60)、矢作兼(52)、ファーストサマーウイカ(33)などとともに「銃で撃たれた事がある日本人、探せばギリいる説」という偽のVTRに基づいた台本を読みあうことに。バラエティー番組への出演は初めてとなるあおぽんは終始緊張した様子。そんななか、松本のボケに対する返しとしてあおぽんが「生の松っちゃん、超ウケる~」という台詞を読むと、浜田はうんうんとうなずき、グッ!と親指を立てフォローしたのだった。この様子を見た視聴者からは《なにこれ浜ちゃん優しいよ》《あおぽんフォローする浜ちゃん優しいなぁ》《浜ちゃん優しいなー素人タレント?に気遣ってGJするところとか》《浜ちゃん優しいわ気配りの人やわ》と浜田の振る舞いを絶賛する声が寄せられていた。
2023年12月21日ダウンタウン・浜田雅功発案の新しい音楽フェスティバル「ごぶごぶフェスティバル」が、来年5月11日・12日に大阪・万博記念公園 もみじ川芝生広場で開催されることが決定した。8日深夜放送のMBSラジオ『ごぶごぶラジオ』にて発表された。「俺らでフェスやろうや」という、『ごぶごぶラジオ』での浜田の何気ない一言から始まった、新しい音楽フェスティバル「ごぶごぶフェス」(略称:ごぶごぶフェス)。2024年、浜田の誕生日である5月11日と翌12日に開催される。浜田がフェスティバルのMCを務め、さらに両日とも、浜田がアーティストとして出演する。すでに、浜田も出演を熱望した豪華アーティストの参戦が続々と決定しているという。出演アーティストは来年1月から順次発表予定とのこと。
2023年12月09日浜田酒造は2日、オーディオストリーミングサービス・Spotifyで、プレイリスト「記念日に乾杯 だいやめミュージック」を公開した。本格芋焼酎「だいやめ~DAIYAME~」のCM「今日のやめどき、だいやめどき。」の世界観を広げるべく、蔵元が選んだ楽曲を集めた「癒しを届けるだいやめミュージック」を作成し、2021年から5回にわたって配信してきた同社。今回は第6弾となり、発売5周年を迎えたタイミングにあわせ、同社社員が「乾杯にピッタリ」の20曲を選んだ。○■「記念日に乾杯 だいやめミュージック」Spotifyプレイリスト収録曲一覧「乾杯」DISH//「Cheers」MAISONdes feat.Tani Yuuki,菅原圭「115万キロのフィルム」Official髭男dism「君は天然色」藤原さくら「フィクション」sumika「100万回の「I love you」」Rake「Viva La Vida」コールドプレイ「Nagisa」imase「タイムマシーンにのって」PUNPEE「Sparkle」iri「Lonely Lonely」LUCKY TAPES feat. Chara「Gotcha Feelin’」Neighbors Complain「Sugar」Maroon5「ただ、ありがとう」MONKEY MAJIK「愛を込めて花束を」Superfly「結」Saucy Dog「BIRTHDAY」くるり「Happy Birthday to you you」YUI「美しい日」SUPER BEAVER「贈る言葉」(20周年アニバーサリーバージョン)FLOW
2023年10月02日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が9日、都内で行われた「ShotNavi 新製品&新CM」記者発表会に、“浜田軍団”のライセンス・井本貴史、どりあんずの堤太輝、平井俊輔と共に出席。浜田がゴルフを始めたきっかけを話すとともに、軍団でラウンドを回る際の、驚きのルールが明らかになった。「ShotNavi」シリーズは、テクタイト株式会社が展開するゴルフ用距離計測器。“プレーファスト”というブランドコンセプトのもと、ゴルファー必需のさまざまな商品を販売している。この日は、新たなCMがお披露目。浜田をはじめとする“浜田軍団”が、ゴルフ場で和気あいあいとプレーする姿が映し出されると、浜田は「いつもゴルフに行っているメンツで、まったくCM撮影ということを意識しないでいたら、怒られた」と笑い、平井は「めちゃくちゃ早く撮影が終わって。1時間45分ぐらい。CMってこんな早く終わるんですかって感じでした」と発言。浜田は「ゴルフやっているところを撮っているんだから、そんなもんでしょ」と笑う。浜田は「まったく気を使わなくていいメンバー」と“浜田軍団”を評すると「マナーは大切なので、それだけ。接待的なノリは一切ない。前に飛べば何でもいい」と先輩後輩関係なくプレーを楽しめるメンバーだという。それでも絶対的なルールがあるようで、平井は「浜田さんはめちゃくちゃ貴重なティーを使っているので、打つときにティーの行方を見ていなければいけないんです」と明かす。平井の発言に井本も堤も同調。平井が「僕ティー見ます」と言うと、堤は「僕ボール見ます」、井本は「僕浜田さん見ます」とゴルフ場でのやり取りを再現し、浜田を大爆笑させていた。そんな浜田は、ゴルフを始めたきっかけについて、「大阪にいた若手時代、出演していた番組のスタッフに収録終わりに練習場に連れていかれた。初めてだったので当たるわけがないじゃないですか。翌日にゴルフ場に連れていかれて、おっさんやジジイがめっちゃうまい。俺が一番若いのに、全然できなかったから『キィー』ってなってハマっていきました」と語っていた。
2023年06月09日浜田雅功(59)と2月に逝去した笑福亭笑瓶さん(享年66歳)の秘話が明らかになった。浜田と笑瓶さんは『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!』(日本テレビ系)や、2人の冠番組『HAMASHO』(読売テレビ・日本テレビ系)などでたびたび共演。「浜田さんは笑瓶さんのことを、“にいやん”と呼んで慕っていました。過去にインタビューでも、『HAMASHO』が伝説の深夜バラエティと呼ばれるまでになったのは、『(年下の自分に)どつかれたり、自由にさせてくれたってのが、番組として成り立った一番の理由』といい、笑瓶さんを絶賛しています」(芸能関係者)亡くなる前、浜田はある約束をしていた。雑誌『BIG tomorrow』’03年3月号で、笑瓶さんがこう語っている。《新聞の片隅に訃報・笑福亭笑瓶って出たときに「ああ、あのメガネが死によった」って。そう言ってくれる人が多ければ、うれしい。そんな話していたら、浜ちゃんが「にいやんは黄色いメガネかけとかんと、にいやんやない。だから、にいやんが先に逝ったら、棺桶開けて黄色いメガネかけさすからなー」って言うてくれてね。「悲しいこと言うなや」と応えつつも、ある部分、うれしいことでしたよ。芸人として。死んだ後にもキャラが残るというのは、ね。》’16年11月に放送されたテレビ番組『浜ちゃんが!』(読売テレビ・日本テレビ系)でも、ロケでメガネ屋さんに訪れた際に、笑瓶さんが「(浜田が)コンペで勝ったやん。その時、(笑瓶と同じ黄色いフレームのメガネを)優勝した賞品として渡したやん?」と発言。これにたいして浜田は「ありますよ。兄やんが死んだ時、はめようと思って、とっていますよ」と、述べていた。お別れ会の場で約束は果たされたようだ。4月2日に放送されたラジオ番組『笑福亭鶴瓶日曜日のそれ』(ニッポン放送)で笑瓶さんの師匠である笑福亭鶴瓶(71)が、こう証言していた。「(笑瓶さんの)棺の中に、オレが行った時はメガネかけてなかったんですよ。黄色の。で、あるとき次行ったら、黄色のメガネかけてるんですよね。『誰、かけさせたんやろ』とずっと思ってたんです。奥さんでもない、(弟子の)笑助でもない、と。そしたらダウンタウンの浜田がすーっと寄ってきて、俺聞いてないよ。『笑瓶にメガネかけさせたん、僕ですねん』って言うて。『お前か!』って…」20年前からの約束を果たした浜田。天国の笑瓶さんも笑っていることだろうーー。
2023年04月04日お笑いコンビ・ダウンタウンの浜田雅功が30日、都内で行われた「アサヒビール 2023年スマートドリンキング戦略説明会」に、ブラックマヨネーズの小杉竜一、ミキの亜生、3時のヒロインの福田麻貴とともに出席した。アサヒビールは、飲み方の多様性を推進する「スマートドリンキング」のさらなる認知拡大を目指し、吉本興業とコラボレーションして「We are 飲みトモ!スマドリでええねん!PROJECT!」を始動する。同プロジェクトでは、浜田、亜生、福田、小杉を起用し、4人によるオリジナルユニット「飲みトモズ」を結成。ウルフルズの「ええねん」を替え歌にした「ええねん~スマドリバージョン~」を店頭やSNSに加え、音楽配信サービス、カラオケなどさまざまな媒体で配信し、スマドリがお酒を飲める人と飲めない人が一緒に楽しめる社会を実現していくことをわかりやすく伝えていく。浜田は、普段誰と飲みに行っているか聞かれると「吉本最弱芸人がいるんですけど……売れてない芸人」と答え、その芸人たちの名前は「言ってもわからないので」と明かさず。若手時代に相方の松本人志と飲んでいた思い出も披露。「一緒にバイトしていたからね。そのときはどっちもお酒弱くて、お店で飲まされてベロベロになって、タクシーの中で(松本が)気持ち悪いってなって、タクシーから出てオエ~って」と話し、「(そのときに松本が)屁をこいたんですよ。タクシーのドライバーさんと笑っていたら『人が苦しんでいるときに』ってすごい怒られた」と笑いながら振り返った。続けて、「そうやって飲んでいたんですけど、2人きりで店に行ってっていうのはないんじゃないですかね。ご飯はありましたけどね」とサシ飲みをしたことはないと言い、誘うとしたらどう誘うか聞かれると「スマドリでええねんって(笑)」と照れ笑い。どう誘っていいかわからないようで、小杉らに「なんて誘えばいいの?」と質問していた。そして、「すっと言える時期がもうちょっとしたら来るのかな。今は『飲みに行こう』って言うのが照れくさい。怖いわ~。そんなん見つけても気持ち悪くない?」と照れつつ、「でもぜひどこかでこの先チャンスがあればとは思います」と前向きだった。同プロジェクトでは、4月には東京・六本木と大阪・梅田で、飲める人と飲めない人の双方が「スマドリ」を楽しめる期間限定バーを展開。東京では、バーの展開に合わせ、吉本興業所属芸人による「スマドリ」をテーマにしたお笑いライブを開催する。
2023年03月30日