「瀬シオリ」について知りたいことや今話題の「瀬シオリ」についての記事をチェック! (1/5)
坂東龍汰、⻄野七瀬共演の映画『君の忘れ方』より、新たにふたつの予告編が公開された。本作は、“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマに、恋人を亡くした構成作家の⻘年が悲嘆の状態にある人に寄り添う「グリーフケア」と出会い、自らと向き合う姿を描いたヒューマンドラマ。坂東龍汰が映画単独主演を、⻄野七瀬がヒロインを務める。監督・脚本は、映画『光を追いかけて』『アライブフーン』の脚本を担当した作道雄が担当した。付き合って3年になる恋人・美紀(⻄野七瀬)との結婚を間近に控え、幸せに満ちた日々を送る昴(坂東龍汰)。しかし、「一緒に帰ろうよ」と留守電にメッセージを残したまま、美紀は事故で突然亡くなってしまう。愛する婚約者を亡くした昴は、深い喪失感に苛まれながらも、同じ悲しみを抱えるグリーフケアの仲間たちと出会い、少しずつ美紀の死を受け入れ始める。そんなある日、昴の前に突然、美紀が現れる。彼女は現実なのか、それとも“まぼろし”なのか……。新たに公開された「ストーリー編」では、“まぼろし”として現れる美紀のシーンが増え、美紀の存在に深く依存していく昴の姿や、津田寛治や岡田義徳らが演じるグリーフケアの仲間たちの悲しみにより触れる内容になっている。⻄野が「感情を表に出さないことを心がけた」という表情や歩き方にも注目だ。もう1本の「母の葛藤編」では、南果歩演じる昴の母・洋子に焦点を当てる。深い喪失感に苦しむ息子を温かく迎え入れる洋子もまた、二十数年前に突然亡くなった夫のことで未だ悩み続け、息子の前では心配を掛けまいと明るく振る舞いながらも葛藤している姿が映し出される。南も坂東との共演を「自然に親子関係を築くことができた」と語る。『君の忘れ方』予告編 <ストーリー編>『君の忘れ方』予告編 <母の葛藤編><作品情報>『君の忘れ方』1月17日(金) 公開公式ウェブサイト:「君の忘れ方」製作委員会 2024
2025年01月11日声優・アーティストの水瀬いのりが31日、自身のインスタグラムを更新。【画像】水瀬いのり、「アクロトリップ」生配信でファン大熱狂!水瀬は、今年の感謝と来年への抱負を綴った。「今年もたくさんたくさんありがとうございました」「新しい出会いがたくさんあって幸せな一年でした」と笑顔で締めくくり、「また笑顔で来年お会いしましょー!」と前向きなメッセージを添えた。2025年もファンに元気を届ける水瀬の活躍に期待が高まる。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿には、「いのりのおかげで毎日がハッピー!来年もよろしく」「今年もたくさん癒しをもらいました」「いのり姫、良いお年を」といった感謝や応援のコメントが続々と寄せられている。
2024年12月31日声優で歌手の水瀬いのりが19日、インスタグラムを更新した。【画像】水瀬いのり、最新ラジオ投稿が話題!ファンから愛のコメント続々!アニメ「アクロトリップ」の生配信イベントを実施し、その感想をインスタグラムに投稿。「ベリーを演じられたこともフラーグムと出会えたことも嬉しくて幸せな時間でした♡」と喜びを語り、「これからも推し活していくぞ♡」と意気込む姿にファンは大感激! この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 コメント欄には「ベリーの声、最高でした❤️」「いちごモチーフの衣装が可愛すぎた!」「演技の幅がますます広がってる!」といった絶賛の声が続々。「癒されました」「推し活一緒に頑張ります!」という共感のメッセージも寄せられ、生配信後も余韻に浸るファンが続出。愛らしいキャラクターと完璧な演技で輝き続ける水瀬いのり。これからも「いのりん推し」の熱い応援が止まらなさそうだ!
2024年12月19日蒼瀬くるみが2024年12月、自身のYouTubeチャンネルでUFC310の観戦体験を語った。【画像】蒼瀬くるみ、ラスベガスでUFC310公開計量&観光レポート舞台はラスベガスで、朝倉海選手が参戦した一戦が注目を集めた。蒼瀬は「RIZINとの違いを肌で感じた」と語り、UFCの会場のスケール感や演出の迫力について感動を述べた。また、「観客の熱気とプロフェッショナリズムが際立っていた」とし、朝倉海の戦いぶりにも触れた。RIZINアンバサダーを務めていた彼女にとって、異なる舞台での経験は新たな視点を与えたという。蒼瀬の見解は、格闘技ファン必見である。動画では、UFCの特徴や日本格闘技界への期待も語られ、多くの視聴者から共感を呼んでいる。
2024年12月11日声優で歌手の水瀬いのりが8日、インスタグラムを更新した。【画像】水瀬いのりが誕生日に想いを綴る!ハッピー溢れる投稿にファン「ずっと大好き」ラジオ番組「MELODY FLAG」第427回の放送後、リスナーから寄せられたイラストとともに撮影した写真を投稿。「heart bookmark」のオンエア情報も添えられており、温かみのある作品や彼女の笑顔がファンの心を掴んだ。写真ではセンスの良い服装とキュートな表情を披露した。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 コメント欄には「めっちゃ可愛い」「癒された」といった声が殺到している。さらに、X(旧Twitter)には別ショットも投稿され、ファンの間で話題に。「今週も癒しをありがとう」「来年は自分もイラストを送る!」など、ファンの愛情たっぷりのコメントが溢れた。水瀬いのりの活動は、これからも多くの人々に元気を届けていくことだろう。
2024年12月09日声優の水瀬いのりが2日、自身のXを更新した。【画像】声優・水瀬いのり ツインテール姿を披露!ファンの間で可愛いと話題に「誕生日ー!ですが普段と変わらず穏やかで小さな幸せに満ちた1日を過ごしています〜!」と報告し、続けて「特別じゃなくていいから毎日忘れずにありがとう大好きだよ〜を伝えていきたいよね〜って感じ!きっと今日からもそんな幸せを積み重ねてまた歳を重ねていくんだろうな〜ハッピーすぎる!」と綴った。それから「今日の夜はFC生配信がありますね!その時間までお互い仕事や勉強がんばりぼんしましょ!お時間合う方ぜひ観てね!」というメッセージとともに、自身の写真を2枚投稿した。誕生日ー!ですが普段と変わらず穏やかで小さな幸せに満ちた1日を過ごしています〜!特別じゃなくていいから毎日忘れずにありがとう大好きだよ〜を伝えていきたいよね〜って感じ!きっと今日からもそんな幸せを積み重ねてまた歳を重ねていくんだろうな〜ハッピーすぎる!… pic.twitter.com/6YV4Z2ql8e — 水瀬いのりinfo (@inoriminase) December 2, 2024 この投稿にファンたちからは「お誕生日おめでとう素敵な出来事がたくさん訪れますように✧*ずっと大好きです」などといった1,000件を超える祝福のコメントが寄せられた。
2024年12月03日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)と八瀬叡山保勝会は、12月14日(土)に、第8回目となる「クリスマスステーションin八瀬」を開催します。会場となる八瀬比叡山口駅の駅舎は開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根の駅舎に、本年は平安女学院大学と当社の監修・企画のもと、クリスマスツリーやイルミネーションを装飾することにより、美しい光に包まれた空間を演出します。(「Illumi-station(イルミステーション)」を2024年12月1日(日)から2025年1月31日(金)に開催)また八瀬比叡山口駅構内と本年7月に拡張した駅テラスで、地元学校の学生・児童などによる演奏やパフォーマンス、体験型コーナーのほか、お食事やお飲み物など、クリスマスの雰囲気のなかでお楽しみいただけます。昨年の開催時のようす1.開催日時2024年12月14日(土)11時から16時まで2.開催場所八瀬比叡山口駅3.主催叡山電鉄株式会社、八瀬叡山保勝会 ※八瀬叡山を中心とする観光地域において該当地域に関係のある者の協力により、地域発展を、観光事業の振興に寄与することを目的とする会4.協賛八瀬自治連合会5.協力下鴨警察署、左京消防署、京都精華大学、平安女学院大学、京都ノートルダム女子大学、京都市立修学院中学校、猫猫寺(にゃんにゃんじ)、一般社団法人つなぎ6.内容【叡山電車】鉄道グッズの販売、オリジナル缶バッジの作成(ワークショップ)、やきいもの販売・特別列車の運行出町柳駅10時22分発(定期列車)、10時26分発(臨時列車)、10時37分(定期列車)、12時52分(定期列車)の八瀬比叡山口駅ゆきを「ハッピークリスマス号」として運行。八瀬比叡山口駅到着後、サンタさんが小学生以下のお子さまを対象にプレゼントを進呈します。※ご乗車には乗車区間の運賃が必要です。【下鴨警察署】警察車両の展示、防犯、交通マナー教室(ステージ)【左京消防署】起震車体験、ミニ消防車、防火教室(ステージ)【八瀬自治連合会】八瀬地区の催事や文化を紹介【京都精華大学】似顔絵コーナー、バンド演奏(ステージ)、えいでんアート作品展示【平安女学院大学】イルミネーションの装飾【京都ノートルダム女子大学】司会、クリスマスお楽しみクイズ大会(ステージ)【京都市立修学院中学校】吹奏楽部による演奏(ステージ)【京都BEARS SUPER MARINS】こどもチアリーディング(ステージ)【八瀬叡山保勝会】フランクフルト、飲食の販売【猫猫寺】オリジナル猫グッズの販売とワークショップ【鉄道少年舎】盆ラマワークショップ【一般社団法人つなぎ】オリジナルしおり作り(ワークショップ)、捜索アプリ体験「迷子のしげぞうじいちゃんをさがせ!」【京都府立医科大学】クリスマス工作(ワークショップ)【株式会社classy M style】シャカシャカキーホルダー(ワークショップ)【出張訪問美容リラ】ハンドマッサージ、剥がせるキッズネイル【八瀬平八】おでんの販売【おにぎり利次郎】おにぎり・から揚げの販売【山岡酒店】飲料の販売【茶山Halle】パン・菓子類の販売【k-Factorys】タンフル・チョコバナナ・X’masチュロス・から揚げ・トルネードポテト・Fishバーガーの販売【クロケット】和牛カレー、信州産まつたけごはん、オムライスの販売【lemon tree】レモネードの販売(レモネードスタンドを通して小児がん支援)【京炎そでふれ!】京炎そでふれ!ショートバージョン(ステージ)241126_eiden-christmas.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日平安女学院大学と叡山電鉄が共同で監修・企画叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、平安女学院大学と共同で監修・企画のもと、八瀬比叡山口駅をイルミネーションで装飾した「Illumi-station(イルミステーション)」を2024年12月1日(日)から2025年1月31日(金)に開催します。開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根の駅舎が残る八瀬比叡山口駅。その駅舎を平安女学院大学 イルミネーション委員会が「かわいいステーション99」のコンセプトで装飾いたします。来年度、開業100周年を迎える駅舎と、学生が考えた「かわいく」を融合し、美しい光に包まれた空間を演出します。また、期間中の12月14日(土)には、本年で8回目となる「クリスマスステーションin八瀬」を開催。八瀬比叡山口駅構内、駅テラスおよび駅前広場で、地元学校の学生・児童などによる演奏やパフォーマンス、飲食やワークショップなどをクリスマスの雰囲気のなかでお楽しみください。昨年のようす※叡山電鉄のみで装飾本年のイメージ1.イベント名「Illumi-station(イルミステーション)」※イルミステーションとは、Illumination(イルミステーション)とStation(ステーション)を組み合わせた造語です。2.開催期間2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)3.開催場所八瀬比叡山口駅※「かわいいステーション99」について(平安女学院大学イルミネーション委員会より)・八瀬比叡山口の駅舎は、大正14年に「八瀬」駅として開業し来年度100年目をむかえます。・クリスマスシーズンに八瀬比叡山口駅をイルミステーションとして、駅舎をイルミネーションで装飾しています。歴史ある駅舎を「かわいく」イルミネーション装飾することで、多くの方々に駅舎を見ていただきたいと考え、このテーマにしました。・自然に囲まれた場所のため、「お花」や「葉」など植物に関連するオブジェを製作して「かわいく」装飾して、「インスタ映え」するようにしました。・歴史ある建物のため、歴史を感じるところと「かわいく」装飾するところを融合してデザインしました。241126_eiden-1.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年11月26日声優で歌手の水瀬いのりが、13日にインスタグラムを更新。【画像】水瀬いのり、ツアー完走と新曲披露でファン感激!細やかな舞台裏話にファンから感謝の声#heartbookmarkツアーでの4着目衣装をインスタグラムで公開。「いろんな情景や想いを具現化したエモーショナル服」と表現し、無事に早替えが成功したことにメンバー同士で互いを称え合ったエピソードも明かした。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 ファンからは「4着目が一番好き!」「可愛いし綺麗なお姉さん感も最高!」と絶賛のコメントが殺到。さらに「風邪には気をつけてね」といった心配の声も寄せられ、ファンからの愛情を感じさせる投稿となった。
2024年11月13日声優で歌手の水瀬いのりが、10日インスタグラムを更新。【画像】水瀬いのり、アクアプラス30周年イベントで「うたわれるもの」ネコネ役を熱演!ファン大興奮第423回「Melody Flag」でライブツアーの感想を語り、ファンは感動の嵐。彼女がステージで伝えたかった想いやこだわりを詳しく明かし、さらに新曲「フラーグム」を披露しファンの心を揺さぶったである。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 ファンからは「セットリストの背景や衣装が知れて嬉しい」「ライブの感動が蘇った」と感謝のコメントが続々寄せられている。千葉公演などの舞台裏話も大好評で、水瀬の温かいメッセージにファンは癒されている様子だ。「ツアーでの安心感がすごい」「いのりちゃんの笑顔と声に支えられた!」といった熱い反応が溢れ、ファンは彼女の思いと細部へのこだわりに大いに感動している。
2024年11月11日声優で歌手の水瀬いのりが9日インスタグラムを更新。【動画】水瀬いのり、「メロフラ」第422回でツアー完走報告と“いのりビーム”にファン感激!「大アクアプラス祭」で人気キャラ「ネコネ」を演じ、イベント後には多数の写真と感想をInstagramに投稿。豪華な出演者陣と共にステージを彩り、「たくさん笑って幸せな時間だった!」と語る彼女の姿にファンも大盛り上がり。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 ファンからは「いのりん、可愛すぎ!」「イベント参加できて最高!」と感激の声が殺到。「ネコネの朗読シーンに感動した」「いのりちゃんがキラキラ輝いてて癒される」と、彼女の笑顔に元気をもらったという声が多く、イベントの余韻に浸るファンが続出している。
2024年11月10日声優の水瀬いのりが3日、自身のXを更新した。【画像】声優 水瀬いのり 声グラFES のパンフレット撮影!「可愛すぎるよ」「#heartbookmarkツアー day2!ファイナルー!ついにこの日が来てしまった!たくさんの愛に包まれてしあわせが止まらないよ!」と、この日のライブについて語った。そして「今日もたくさんたくさんよろしくね!楽しもうね♡」とメッセージを送り、2台の扇風機に吹かれて、「HOT LIMIT」(T.M.Revolution)のPVを再現するような写真などを2枚投稿した。 #heartbookmarkツアー day2!ファイナルー!ついにこの日が来てしまった!たくさんの愛に包まれてしあわせが止まらないよ!今日もたくさんたくさんよろしくね!楽しもうね♡ pic.twitter.com/HkUxQusSnU — 水瀬いのりinfo (@inoriminase) November 3, 2024 この投稿にファンたちからは「ホットリミットしててかわいい笑笑」「2枚目は髪型が凄く乱れてるけど落ち着き払ってるっていう対比が良いね!なんかクールでカッコいいなあと思ったよ☺️」などといったコメントが寄せられた。
2024年11月03日声優の水瀬いのりが2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】声優 水瀬いのり 声グラFES のパンフレット撮影!「可愛すぎるよ」「#heartbookmarkツアーいよいよファイナルの地!千葉」と綴り、1枚の写真をアップ。9月15日に兵庫県で始まったライブツアーも今回の千葉県がラストということで、千葉県のお菓子も交えながら可愛らしい様子が投稿された。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いのりちゃんのそのポーズまじかわいい」「写真とお菓子がいっぱい!」といったコメントが寄せられている。
2024年11月03日現役美大生で女優の水瀬紗彩耶が29日、自身のインスタグラムを更新。【画像】現役美大生女優・水瀬紗彩耶「彼女とパフェデートなう」なショットにファンもメロメロ「今日も一日お疲れ様☺️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。何気ない街並みで撮影されたショットだが、被写体の水瀬がとにかく可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 水瀬 紗彩耶(みなせ さあや)(@saaya_minase_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「さあやさん!夜の景色が1番似合う女性ですね」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日現役美大生で女優の水瀬紗彩耶が28日、自身のインスタグラムを更新。【画像】現役美大生女優・水瀬紗彩耶「彼女とパフェデートなう」なショットにファンもメロメロ「先日、日帰りでしたが大阪に行きました☺️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。大坂を満喫する、飾らない表情の水瀬が可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 水瀬 紗彩耶(みなせ さあや)(@saaya_minase_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「めちゃカワイイ!弾丸旅行ですか?」といったコメントが寄せられている。
2024年10月29日女優の水瀬紗彩耶が20日、自身のインスタグラムを更新。【画像】女優・水瀬紗彩耶「清楚なオフショ」が可愛すぎると話題!「ふとした時揺れがち」と綴り、1本の動画をアップした。エスカレーターでのマネージャーとの会話動画のようだが、ふりふり顔が揺れてしまう水瀬が可愛すぎると話題だ。 この投稿をInstagramで見る 水瀬 紗彩耶(みなせ さあや)(@saaya_minase_)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ゆらゆら可愛い」といったコメントが寄せられている。
2024年10月21日坂東龍汰、⻄野七瀬共演の映画『君の忘れ方』の予告編とポスターが公開された。本作は、“死別の悲しみとどう向き合うか”をテーマに、恋人を亡くした構成作家の⻘年が悲嘆の状態にある人に寄り添う「グリーフケア」と出会い、自らと向き合う姿を描いたヒューマンドラマ。主人公を演じるのは、本作が初の映画単独主演となる坂東龍汰。そして、⻄野七瀬がヒロインを演じる。監督・脚本は、国際映画祭で数々の賞を受賞し、映画『光を追いかけて』『アライブフーン』の脚本を担当した作道雄。人との繋がりやコミュニケーションにより、“孤独な日々”から抜け出すヒントが得られる感動のヒューマンドラマを繊細に紡ぎ出した。付き合って3年になる恋人・美紀(⻄野七瀬)との結婚を間近に控え、幸せに満ちた日々を送る昴(坂東龍汰)。しかし、「駅で待ち合わせしよ。一緒に帰ろうよ」と留守電にメッセージを残したまま、美紀は事故で突然亡くなってしまう。愛する婚約者を亡くした昴は、深い喪失感に苛まれながらも、母・洋子(南果歩)に促され、久しぶりに故郷の岐阜へ帰省する。そこで同じ悲しみを抱えるグリーフケアの仲間たちと出会い、少しずつ美紀の死を受け入れ始める。そんなある日、昴の前に突然、美紀が現れる。彼女は現実なのか、それとも“まぼろし”なのか……。美紀は言葉を発さず、優しく昴を見守るだけ。その美紀の存在に深く依存していく昴。「覚えているから辛いのか、忘れていくからか」と自問する昴。憔悴した昴を温かく受け入れる母・洋子もまた、不慮の事故で亡くなった夫のことで未だ悩み続け、葛藤していた。予告には、グリーフケアの場で出会う人々や、昴を取り巻く様々なキャラクターたちが登場。妻を亡くしてグリーフケアに参加する池内(岡田義徳)や、グリーフケアの団体スタッフ・牛丸(津田寛治)、グリーフケアのカウンセラー・澤田(風間杜夫)、昂の実家に居候している便利屋の翠(円井わん)、翠の恋人・牧田(小久保寿人)、美紀の母・さおり(秋本奈緒美)らが、昴の心の再生に寄与していく。予告で流れるエンディング曲「aurora」(読み:オーロラ)を歌唱するのは、坂本美雨。オファーのきっかけは、作道監督が2022年に坂本のコンサートを鑑賞したことから。チェリストの徳澤⻘弦やピアニストの平井真美子も出演したステージで、3人が奏でるサウンドに、脚本を執筆中だった本作の世界観がぴったり合うと感動して、劇伴とエンディングをオファー。脚本を読んだ徳澤と平井が、楽曲制作を引き受けた。制作に際しては、エンディングを聴いた時に、“劇中の美紀の声”を思い出して温かい気持ちになれるようにしたいと作道監督がリクエスト。チェロとピアノが奏でる優しく穏やかなメロディに、坂本の歌唱が合わさる楽曲となっている。撮影は2023年に東京で始まり、岐阜県飛騨市や高山市でも雄大な自然を背景に行われた。飛騨市にある安峰山は、眼下に広がる美しい朝霧が見られると人気の観光スポットで、山頂から飛騨古川を一望できる眺望も魅力である。本作でも、突然現れた美紀に誘われるように、昴が森の中へ深く踏み入っていくシーンにぴったりなロケーションとなった。ポスタービジュアルでは、坂東龍汰の背後にガラス越しの⻄野七瀬を配置。そばにいるのに決して触れ合うことができない繊細な距離感が強調されている。さらに、「君の忘れ方」に思い悩む一方で、目の前に現れた亡き婚約者の存在に混乱しつつも、また会えることを期待してしまう主人公の心境が「次は、いつ会える?」というキャッチコピーに込められている。『君の忘れ方』予告編<作品情報>『君の忘れ方』2025年1月17日(金) 公開公式ウェブサイト:「君の忘れ方」製作委員会 2024
2024年10月17日声優の水瀬いのりが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「捕食者の目つきw」声優 水瀬いのりが名古屋の名物スイーツを食す「先日#声グラFESのパンフレット撮影をしてきました〜!その際インタビューも行ったのですが…」と綴り、1枚の写真をアップした。声優としてだけじゃなく、アーティストとして活躍できていることを喜んでいる。これからも多岐にわたる業界で活躍して欲しい。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿には「いのりんが最高に可愛いすぎるーーー!」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年10月16日声優の水瀬いのりが2日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】水瀬いのり 純白の衣装姿を公開!天使のような美しさ!「いよいよ今夜22時から#アクロトリップ放送スタートですOP主題歌フラーグムもお聴き逃しなく♡本編開始前にぜひみくとのインタビューなども読んでくれたら嬉しいです☺️」と綴り、3枚の写真をアップした。笑顔がとても可愛らしい写真になっている。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿には「みっくもいのりんも出るんやったら見るしか無いでしょ」などのコメントが寄せられている。
2024年10月02日声優の水瀬いのりが19日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】声優 水瀬いのり いのり図鑑を更新!「最高に可愛いすぎる!」と話題に「TVスペシャルアニメ『#五等分の花嫁*』明日から全国の劇場で公開となります成長した姿の五つ子ちゃんと上杉くんをぜひ劇場で!写真は発売中のマガジンさんの撮影時のものですこちらもチェックよろしくね!」と綴り、2枚の写真をアップした。人気アニメの続報にファンは歓喜した。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿には「天使です」などの称賛のコメントが寄せられている。
2024年09月19日声優の水瀬いのりが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】水瀬いのり、リスナーから心温まる栞を受け取り「ハート」の喜びショットを公開「#heartbookmarkツアー初日♡兵庫!ありがとうございました✌️心が動く瞬間の連続でした〜!みんなありがと〜!今日をブックマーク完了です♡」と綴り、1枚の写真をアップした。最高に楽しんでいる様子が伝わる。 この投稿をInstagramで見る 水瀬いのりオフィシャル(@inoriminase_info)がシェアした投稿 この投稿には「いのりんお疲れ様です!最高の思い出ができました、ありがとうございました」などの労いのコメントが寄せられている。
2024年09月15日声優の水瀬いのりが9月15日、自身のXを更新した。【画像】声優 水瀬いのり いのり図鑑を更新!「最高に可愛いすぎる!」と話題に「今日は #heartbookmarkツアー 初日♡兵庫公演♡」と、この日から始まるツアーについて告知し、「みんなの心に残る、届く公演となるよう歌います!楽しいツアー初日にしようね♡」とファンにメッセージを送るとともに自撮り写真を投稿した。今日は #heartbookmarkツアー 初日♡兵庫公演♡みんなの心に残る、届く公演となるよう歌います!楽しいツアー初日にしようね♡ pic.twitter.com/oXJ2cmnVCV — 水瀬いのりinfo (@inoriminase) September 15, 2024 この投稿にファンたちからは「最高の初日にしましょー!!」「いのりちゃんにとっても心に残る素敵な一日になりますように(*∂v∂)」などといったコメントが寄せられた。
2024年09月15日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2024年8月23日(金)、24日(土)に八瀬比叡山口駅で「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」を開催します。昨年に引き続き今回も2日間開催し、23日(金)はレトロな空間で夜の雰囲気を、24日(土)は爽快な夏の雰囲気をお楽しみいただけます。1925(大正14)年の開業当時そのままの大屋根に覆われたプラットホームをビアホールに見立てた「ビアホーム」で、普段とは違った雰囲気の中、ビールの造り手が味や香りにこだわって造ったおいしい地ビールをご堪能いただけるほか、前回より地ビール店とフード店を各1店舗ずつ増やし、より充実した飲食店でお楽しみいただけます。比叡山と高野川の自然に囲まれたノスタルジックな八瀬比叡山口駅で納涼感をたっぷり体感いただきながら、夏のひと時をお過ごしください。詳細は別紙のとおりです。【過去開催時の様子】(別紙)「八瀬えいでん《駅》地ビール祭り」の概要1.日時2024年8月23日(金)17:00~21:00(ラストオーダー20:30)8月24日(土)12:00~18:00(ラストオーダー17:30)2.場所八瀬比叡山口駅3.入 場 料無料(飲食には別途料金が必要です)4.内容 「ビアホーム」&「ビアトレイン」プラットホームを「ビアホーム」、停車した電車を「ビアトレイン」と名付け、おいしい地ビールと地ビールによく合う各種フードをお楽しみいただけます。❖地ビール地元京都と各地の地ビール/9オンス(約270ml):500円~【出店店舗】①京都・一乗寺ブリュワリー、② ウッドミルブルワリー・京都、③Kyoto Beer Lab、④丹波篠山ジグザグブルワリー、⑤西陣麦酒、⑥山岡酒店❖フードほか餃子、鶏のももからあげ、ピザ、焼きそば、串揚げ、ソーセージピアディーナなど【出店店舗】①ぎょうざ処 亮昌、② とり山 卯吉、③ ぺピンのちいさな森、④SouZai屋、⑤ お好み焼き 夢屋、⑥ 四季の味 すぎうら❖特製ビアグラス販売各日100個限定、1個1,000円(税込)5.そ の 他 ・状況により、入場を制限させていただく場合がございます。・20歳未満のお客さまの飲酒はお断りいたします。また、酒類ご購入の際に年齢が確認できる証明書の呈示をお願いする場合があります。・酒類の持ち込みは禁止させていただきます。・当日、お車などを運転されるお客さまの飲酒はご遠慮ください。6.主催叡山電鉄株式会社7.協力株式会社京都・一乗寺ブリュワリー、MASTERMIND株式会社240726_eiden.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月26日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2024年7月20日(土)に八瀬比叡山口駅を会場に「八瀬えいでん夏まつり」を開催します。これは、2015年に叡山本線が開業90周年を迎えたことをきっかけに八瀬地域を盛り上げ、夏休みを迎えるお子さまに縁日やゲームで楽しんでいただこうと企画したもので、2021年と2020年はコロナ禍で開催を見送りましたが、今年は昨年に引き続き開催。今回で8回目を迎えます。イベントを通して、レトロな雰囲気の八瀬比叡山口駅と周囲に溢れる自然を満喫していただき、夏の思い出づくりの一助になればと考えておりますので、ぜひお越しください。「八瀬えいでん夏まつり」チラシデザイン・チラシ表面:イラストおよびロゴデザイン京都精華大学2023年度「えいでんアーティスト」雪目ぼたん「第8回 八瀬えいでん夏まつり」の概要1.日時2024年7月20日(土)11:00~16:00※雨天決行、荒天中止2.場所八瀬比叡山口駅(2番線横のテラスは今回拡張しました)開催時間中は、2番線ホームに電車が停車。車内で涼んでいただけます。3.入場料無料4.主催叡山電鉄株式会社、八瀬叡山保勝会5.協賛八瀬自治連合会、6.協力八瀬郷土文化保存会、下鴨警察署、左京消防署、京都精華大学、京都市立洛北中学校7.内容①えいでんコーナー(叡山電車)【有料】・ヨーヨーつり、スーパーボールすくい、射的・ワークショップ(ひえいのトートバックのイラストに色塗り)・えいでんグッズ販売②京都精華大学カートゥーンコース【有料】・にがお絵スタジオ③八瀬自治連合会【一部有料】・地域の催事や文化の紹介、地元制作物の販売④猫猫寺(にゃんにゃんじ)【有料】・オリジナル猫グッズの販売⑤ライブステージ(進行:京都精華大学 学生)・京都市立洛北中学校 吹奏楽部・京都精華大学 4グループによるバンド演奏・京都精華大学 堤 邦彦名誉教授監修による怪談・左京消防署 バンド演奏・下鴨警察署 交通安全と防火教室・京都BEARS SUPER MARINS こどもチアリーディング・修学院児童館 こどもたちによる太鼓の演奏⑥下鴨警察署【無料】・警察車両の展示、啓発活動⑦左京消防署【無料】・子供防火服、消火体験⑧クワガタ虫の販売(カブクワ仙人)【有料】⑨飲食販売コーナー【有料】・「八瀬平八」冷やしそば、キュウリの1本漬け、かき氷・「八瀬叡山保勝会」焼きそば、カレーラーメン、かき氷、フライドポテト・「山岡酒店」酒類、ソフトドリンク・「茶山sweets Halle(スイーツ ハレ)」手作りサンデー・「Harvest home HOLYLAND(ホーリーランド)」パン類・「おにぎり 利次郎(としじろう)」おにぎり、米粉から揚げ・「おうちでコーヒーるるる」コーヒー、オリジナルドリンク※都合によりイベント内容、出店者が変更となる場合があります。8.その他会場周辺に駐車場はございません。叡山電車・京都バスでお越しください。ワークショップイメージ240628_eiden-yase.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月28日株式会社A-WORLD(本社:青森県十和田市、代表取締役:古里 宣光)は、青森のファンを全国・世界に広げることをビジョンに掲げ、道の駅奥入瀬(青森県十和田市)において、奥入瀬ビールの製造やブルワリーレストランの運営などの地域ビジネスに取り組んでいます。この度、2シーズン目となる奥入瀬ブルワリー直営手ぶらBBQ場「OIRASE BBQ TERRACE」を6月1日にオープンいたしました。牛肩ロースや十和田ガーリックポーク、あべ鶏などの地元食材を活用した食事と奥入瀬ビール飲み放題がセットになっているプランがイチオシ!今年は、奥入瀬ビール専用サーバーを4台設置し、ブルワリーから造りたての奥入瀬ビールを4種類提供します(昨年は1種類)。テラス利用のみもOK。どのプランでも食事やドリンクは持ち込み自由。テーブル、椅子、コンロなど、カトラリーなど、手ぶらでBBQを楽しめる環境を用意しています。青森を代表する地ビールと一緒に、友人同士、ファミリーでお気軽にお楽しみください。「OIRASE BBQ TERRACE」 ロゴ「OIRASE BBQ TERRACE」1. 「OIRASE BBQ TERRACE」の特徴奥入瀬ビール専用サーバーを4台設置。奥入瀬ビールクラシック(ピルスナー、ダークラガー、アンバーラガー、ヴァイツェン)、青天の霹靂、サマーエールなどから4種類のビールが飲み放題。ブルワリー直送、造りたての地ビールをお楽しみいただけます。奥入瀬ビール専用サーバー4種類の奥入瀬ビールが飲み放題2. 「OIRASE BBQ TERRACE」の概要●利用スペース専用ウッドデッキテラス 3区画(簡易屋根付き)、定員:1区画8名様●利用時間3時間 ※スタート時間は11:00/11:30/12:00からお選びいただけます。●予約方法専用予約フォームからお願いします。 3. プランの内容■「OIRASE BBQ TERRACE」 食事付き(おひとり様料金)・奥入瀬ビール飲み放題付(ソフトドリンク含む) 6,600円(税込)・ソフトドリンク飲み放題付 4,950円(税込)・お食事のみ 4,400円(税込)(食事内容:1人前)牛肩ロースステーキ 100g/十和田ガーリックポークバラ焼肉 100g/青森県産あべ鶏 100g/骨付きソーセージ 1本/グリル野菜/サラダ■「OIRASE BBQ TERRACE」 場所のみ(おひとり様料金)・場所利用のみ 1,600円(税込)「OIRASE BBQ TERRACE」の様子1「OIRASE BBQ TERRACE」の様子2「OIRASE BBQ TERRACE」の様子3「OIRASE BBQ TERRACE」の様子4 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月03日株式会社A-WORLD(代表取締役:古里 宣光)は、青森のファンを全国・世界へ広げることをビジョンに掲げ、道の駅奥入瀬(青森県十和田市)において、奥入瀬ビールの製造やブルワリー直営レストランの運営などの地域発のビジネスに取り組んでおります。この度、昨シーズンに続き、2023年12月22日(金)より、2期目となる「奥入瀬かまくらドームレストラン」を当道の駅内にオープンする運びとなりましたのでお知らせします。かまくらドームとOIRASE Brewery1. 奥入瀬かまくらドームレストランについて白銀、地吹雪といった青森らしい風景を楽しみながら食事を提供する冬季限定のレストランです。雪国らしいかまくらを連想するドーム空間で地元 十和田・青森県各地の食材をふんだんに使用した「ブルワリー直営レストランのコースランチ」「県産りんごづくしのアフタヌーンティー」を提供いたします。ドームごとに1組完全貸し切りのプライベート空間でランチやアフタヌーンティーを召し上がっていただきながら、移り変わる雪国の風景を存分に楽しんでいただく時間をご用意しております。コロナ禍明けの現在、国外からのインバウンド需要の急増加も背景に、改めて日本国内の自然環境を中心とする観光資源が注目されております。当社は国内外のニーズのあるみなさまへ青森らしい冬の景色と食事を提供する新しい「自然×食の体験コンテンツ」として、青森の冬季観光に引き続き提案をしていきたいと考えております。*ドーム仕様アウラドーム(ヨーロッパ製)、2基、直径3.6m、定員4名*食事内容(コース内容)■ランチ時間 :11:00-13:00、11:30-13:30料金 :6,000円(税込)定員 :4名予約 :毎日時間帯毎に1組限定(2日前までにWEBにて要予約)メニュー:下記の2種類よりお選びいただけます。・奥入瀬ガーリックポークと青森県産和牛の出汁を選べる2色しゃぶしゃぶ・季節具材のチーズフォンデュ ~奥入瀬ヨーグルト仕立て~<コースランチ提供ブランド>「OIRASE BEER Brewery & Restaurant」OIRASE BEERのブルワリーに併設された直営のレストラン。津軽地方の津軽金山焼でつくられたピザ専用の薪窯で焼き上げられるピザをはじめ、県産の多種のブランド肉を使用したグリルができたて、入れたてのクラフトビールと一緒に楽しめます。公式サイト: ■アフタヌーンティー時間 :14:30-16:30、14:45-16:45料金 :4,400円(税込)定員 :4名予約 :毎日時間帯毎1組限定(2日前までにWEBにて要予約)メニュー:青森からの贈り物~special time afternoon tea~<提供ブランド>「あら、りんご。」青森りんごを五感で楽しんでいただくことをミッションに、青森りんごの「おいしい」「ワクワク」「体にいい」「かわいい」「安心」の5つのコンセプトをもとにスイーツを中心として商品の販売を青森、神戸、大阪の計8の実店舗とオンラインで行っております。公式サイト: *予約方法下記URLより2日前までにお申し込みください。専用URLサイト: 奥入瀬ガーリックポークと十和田湖和牛の選べる!2色しゃぶしゃぶ季節具材のチーズフォンデュ~奥入瀬ヨーグルト仕立て~青森からの贈り物~special time afternoon tea~2. メディア向け、観光事業者向け見学会日時 :2023年12月19日(火)11:30~13:30参加方法:別添のFAX用紙よりお申込みください。見学会 :・11:30-12:00の30分間、ドームの概要、食事内容についての説明を現地にて行います。・当日は、モニター参加者が実際に食事をされます。・モニター参加者には、メディアのみなさまからの取材、撮影許可の承諾をいただいております。見学内容:■ドーム(1)11:30-12:00 ドーム概要、食事内容の説明12:00-13:30 モニター参加者(食事)十和田ガーリックポークと青森県産和牛の出汁を選べる2色しゃぶしゃぶ■ドーム(2)11:30-12:00 ドーム概要、食事内容の説明12:00-13:30 モニター参加者(食事)青森からの贈り物~special time afternoon tea~かまくらドーム 利用シーン 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月05日津田「小説の人物を演じる機会が本当に少ないので、新鮮でした。それに水瀬さんと、芝居を通してコミュニケーションすることができて楽しかったです。掛け合いをして、『なるほど、こういう感じか。そこはこう来るんですね』みたいな(笑)」水瀬「今回演じた真世は異世界の人でもなければ魔法が使えるわけでもありません。アニメっぽく際立たせるのではなく、自己投影する形で演じました。『叔父さんと姪の空気感ってこんな感じだろうな』というのをマイクの前で体感しましたね」こう語るのは声優の津田健次郎と水瀬いのりだ。人気作家・東野圭吾による『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』が11月14日に文庫化。さらにシリーズ最新作となる『ブラック・ショーマンと覚醒する女たち』の単行本が’24年1月24日に刊行される。そこで両作の発売を記念し、『ブラック・ショーマン』のラジオCMが制作されることとなったが、なんとこのCMでは人気声優である津田と水瀬が豪華コラボを果たすことに!CMで津田は『ブラック・ショーマン』に登場する元マジシャンの主人公・神尾武史を、そして水瀬はその姪である真世を演じている。そんな2人にCM収録直後、本誌はインタビューを行った。■「長編映画が撮りたい」「男の子のキャラクターを演じたい」『ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人』はコロナ禍を舞台にした作品。2人はコロナ禍をどのように過ごしていたのだろうか?津田「自粛期間中は、めちゃくちゃ規則正しい生活を送っていました。よく寝られるし、ご飯もちゃんと食べるし。映画が好きなので、めちゃめちゃ映画を観ていましたし……。すごく元気でした(笑)。ただ自粛期間中も本当に30分だけ、どうしても録らなきゃいけない仕事があったのですが、スタジオに向かう途中、人っ子一人いないなかを車で走って。『東京がゴーストタウンみたいだ……』って、ディストピア感に驚きました」水瀬「最初は『まとまった時間もあるし!』と思って、もともと興味のあった分野を勉強していました。子供好きなので、幼児の心理カウンセラーの資格を取ったんです。でも、状況がどんどん変わっていって、歌手活動でも無観客公演があって。やっぱりもどかしさがあったので、後半は『いつ夜が明けるんだろう』みたいな気持ちでした」津田は俳優としてドラマ『トリリオンゲーム』や『ラストマン』(ともにTBS系)といった話題作に出演し、水瀬も歌手として精力的に活動している。声優という仕事をベースに幅広く活躍している2人は、コロナ禍を経て、これからチャレンジしたいことはあるだろうか?津田「僕は映画を作りたいんです。短編は撮ったので、そろそろ長編を作りたいですね。ただ、僕が作ると重い作品になっちゃうんですよね。僕、暗いんで(笑)。重くて暗いんですけど、エンタメにもしなきゃいけない。長いこと温めている企画はありますが、相変わらず書いては消してってやっています。でも、いつか実現させたいんです」水瀬「声のお仕事でいえば、男の子のキャラクターを演じてみたいですね!いただけるお仕事なら何でも嬉しいのですが、男の子の役でレギュラーの作品が決まったら、より自分のキャラクターの幅が豊かになるかなと思います」■「僕ってポンコツなんですよ」「少人数ならたくさんお喋り」『ブラック・ショーマン』シリーズはミステリー作品。そしてミステリーといえば話が進むにつれて人間の“表と裏”が明らかになっていく作品が多いが、2人にもビックリするような意外な一面はあるのだろうか?たとえば、津田は渋さが魅力的だが――。津田「いや、全然渋くないですよ。それに、僕ってすごくポンコツなんですよ(笑)。この前も、お財布を忘れてしまって、“一日スマホでどれだけ戦えるか”っていうのを繰り広げていました。結構ギリギリで(笑)。僕、車に乗るんですけど、駐車場の精算機!アイツがねぇ……(笑)。全然電子化されてなくて、かなり厳しい戦いを繰り広げましたよ」では、水瀬はどうだろうか?水瀬「最初、津田さんは私に“ミステリアスであまり話さない”というイメージを持っていたそうなのですが、そんなことは全然なくて。少人数ならお喋りなんです。ミステリアスではないし、深みなんて全くない(笑)。だから今日、『たくさんお話してくれるんですね』と津田さんに言われたことが嬉しくて。今日の大収穫です(笑)」今回の共演を「水瀬さんはすごくクリーンな綺麗な音で喋るかた。願わくば、また2人で『ブラック・ショーマン』の長い作品を録ることができたら嬉しいですね」(津田)、「津田さんとこれほど近しい間柄を演じることは初めてでした。役の距離感に助けられて、待ち時間も楽しくお喋りをさせていただき、とても楽しい収録でした」(水瀬)と振り返った2人。現場は最後まで、和気あいあいとした雰囲気に包まれていた。
2023年12月05日叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、12月9日(土)に、第7回目となる「クリスマスステーション in 八瀬」を開催します。開業当時の趣を今に伝えるドーム屋根の駅舎が残る八瀬比叡山口駅。本年9月から10月にかけてドーム屋根をはじめ駅舎全体の塗装を行い、開業当時の美しさが蘇りました。その駅舎をクリスマスツリーやイルミネーションで装飾することにより、やさしい光に包まれた空間を演出します。美しさが蘇った八瀬比叡山口駅構内で、地元学校の学生・児童などによる演奏やパフォーマンス、体験型コーナーのほか、お食事やお飲み物など、クリスマスの雰囲気のなかでお楽しみください。過去の開催時のようす過去の開催時のようす過去の開催時のようす1.開催日時2023年12月9日(土)11時から16時まで2.開催場所八瀬比叡山口駅3.主 催叡山電鉄株式会社、八瀬叡山保勝会4.協賛八瀬自治連合会5.協力下鴨警察署、左京消防署、京都精華大学、平安女学院大学、京都市立八瀬小学校、猫猫寺(にゃんにゃんじ)6.内容・縁日、おもちゃのくじ引き、「えいでん原木しいたけ」、フランクフルトの販売(叡山電車)・特別列車の運行出町柳駅10時33分発(臨時列車)および12時52分発(定期列車)の八瀬比叡山口駅ゆきを「ハッピークリスマス号」として運行。八瀬比叡山口駅到着後、サンタさんが小学生以下のお子さまを対象にプレゼントを進呈します。※ご乗車には乗車区間の運賃が必要です。・警察車両の展示、防犯、交通マナー教室(下鴨警察署)・火災時のけむり体験、防火教室(左京消防署)・八瀬地区の催事や文化を紹介(八瀬自治連合会)・似顔絵コーナー、バンド演奏えいでんアート楽曲「叡電小旅行」演奏、えいでんアート作品展示(京都精華大学)・金管バンド(京都市立八瀬小学校)・こどもチアリーディング(京都BEARS SUPER MARINS)・クリスマスお楽しみクイズ大会(京都第一赤十字看護専門学校)・オリジナル猫グッズの販売(猫猫寺)・やきとり、やきそばの販売(八瀬叡山保勝会)・おでん、じゃがバター、甘酒の販売(八瀬平八)・おにぎり、からあげの販売(おにぎり利次郎)・手作り菓子類の屋台(茶山sweetsHalle、HOLYLAND)・和牛すじカレー、うどんの販売(クロケット)・窯焼きピザ、飲料販売(平安和楽)・飲料の屋台(山岡酒店)・コーヒーの屋台(おうちでコーヒーるるる)・デジタルスタンプラリー(一般社団法人つなぎ)・レモネードの販売売上金は小児がん支援募金に(京都第一赤十字看護専門学校)※都合によりイベント内容、出展者が変更となる場合があります。7.その他の駅の「クリスマス装飾、イルミネーション」①宝ケ池駅:菊の花幼稚園 園児の作品掲出1番線、4番線ホーム壁面に、木の枝や木の実を使用した可愛らしい装飾作品を掲出します。②八幡前駅:同志社中学校 生徒の作品掲出上下線ホームに、生徒有志による手作りクリスマスツリーなど、イルミネーションを含む装飾を行います。③鞍 馬 駅:鞍馬山保育園 園児の作品掲出園児による作品を透明のアクリル板に描き、駅の天井から吊るして掲出。待合室を明るい雰囲気にします。※いずれの駅も12月初旬から2024年1月31日(水)まで実施予定です。宝ケ池駅鞍馬駅八幡前駅 (過去のクリスマス装飾)231127_eiden-christmas.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年11月27日沢木耕太郎のベストセラー小説『春に散る』を、現代日本映画界を代表するひとり、瀬々敬久監督が佐藤浩市と横浜流星のダブル主演で映画化。いよいよ8月25日(金) に公開される。ここ数年秀作が続出するボクシング映画、である。さすがに食傷気味では、と敬遠してはいけない。観終わって「スゴい」ときっと思われるはず。名優たちの演技も出色。心に残る作品です。『春に散る』この原作小説、実は晩年の高倉健を主人公にした映画のシノプシス(あらすじ)として書かれたものが骨格になっているという。その時、映画化は見送られたが、主人公の年齢を多少下げた設定にして、新聞小説として書かれ、ベストセラーになった。不当な判定で敗れ、失意のうちにアメリカにわたった元ボクサーの主人公・広岡仁一は、ボクシングの世界ではチャンピオンになれなかったが、ホテル経営者として成功。40年ぶりに帰国する。心臓の病気を抱え、リタイアして、日本で余生を安穏に暮らそうと考えていたのだが、若いボクサー黒木翔吾との出会いが、彼の、闘う男の魂に再び火をつける。広岡を佐藤浩市、翔吾は横浜流星が演じている。酒場の諍いから、表に出ての殴りあいになり、一発であっさりと相手を叩きのめす佐藤の演技は、実に様になっている。翔吾に教えを請われ、渋々トレーナーを引き受ける。最初は「やめとけ」と冷ややかだった彼が、どんどんのめり込んでいく。高倉健が演じたら、もっとストイックなヒーローで、全てを後ろ姿に表し、若者はその背中を追う、といった形になったかもしれない。が、この映画の展開はそうはならない。原作にない「年寄りはムチャクチャなんだよ」というセリフは、佐藤の現場でのアドリブだそうだが、翔吾と一緒にのたうち回り、自己矛盾を抱えたまま、もがきあがろうとする姿が佐藤の演じる広岡像だ。広岡の帰還は、さまざまな人間たちの人生に波風を立てる。例えば、彼がかつて所属したボクシングジムを親から引き継いだ令子。27年ぶりにスクリーンに登場の山口智子が演じる。映画は多くを語らないが、おそらく、かつて広岡の事が好きで、渡米前後にひともんちゃくあったのだと想像できる。さらに、かつてこのジムで「三羽烏」とよばれていた元ボクサーの健三(片岡鶴太郎)と次郎(哀川翔)。疎遠になっていた実兄の娘(橋本環奈)。翔吾とリングで相まみえる大塚(板東龍太)、チャンピオンの中西(窪田正孝)。翔吾の母(坂井真紀)……。沢木耕太郎の著書のタイトルに『世界は「使われなかった人生」であふれてる』というのがあった。映画で「ありえたかもしれない人生」「使われなかった人生」に思いをはせるエッセイ集だ。本作も一本の映画になりそうな「使われなかった人生」であふれている。それぞれの登場人物がわずかなシーンだけでも印象的にきっちりと描写される。そういえば、瀬々敬久監督の代表作ともいえる『64-ロクヨン-』もそうだったなあと思い出す。そんな人間ドラマに加えて、あえて「スゴい」といわせてもらいたいのがボクシングのシーンだ。ボクシング指導と監修にあたったのは、松浦慎一郎。ボクシング界の功労者に贈られるエディ・タウンゼント賞を受賞した名トレーナー。横浜流星も窪田正孝も、彼のトレーニング指導を受けた。流星からは「今まで松浦さんが作ったことのないボクシングシーンにしてください。 そして、 プロから見てカットでごまかしていると思われないようにしてください」 と真剣な眼差しで頼まれたという。特にクライマックスの世界戦では、全12ラウンドを4日間にわたって撮影。実際のプロの試合でセコンドを務めたことのある片岡鶴太郎いわく「全くウソがない。本物の世界戦としての、肉体とスキルになっていた」。松浦慎一郎が手がけたこれまでの作品は、『百円の恋』『あゝ、荒野』『ケイコ 目を澄ませて』。えーっ、ここ数年、「スゴい」といわれたボクシング映画、そのほとんどに関わっているんじゃないの。そうなんです。このうちの1本でも観た方なら、ボクシング・シーンのリアルさ、わかっていただけると思う。そのなかでも、1.2の迫力です。文=坂口英明(ぴあ編集部)(C)2023 映画『春に散る』製作委員会
2023年08月21日株式会社A-WORLD(代表取締役:古里 宣光)は、青森のファンを全国・世界に広げることをビジョンに掲げ、道の駅奥入瀬(青森県十和田市)において、奥入瀬ビールの製造やブルワリーレストランの運営などの地域ビジネスに取り組んでいます。この度、道の駅奥入瀬に、2023年8月3日(木)に手ぶらで楽しむ「OIRASE BBQ TERRACE」をオープンする運びとなりましたのでお知らせします。奥入瀬ブルワリーに隣接するBBQエリアには、4つの専用テラスを設置。ブルワリーから作りたての奥入瀬ビールを提供できるよう、各テラスにお客様専用サーバーも設置しています。牛肩ロースや十和田ガーリックポーク、十和田にんにくなどの地元食材を活用した食事プランは2コース用意しています。また、食事やドリンクを持ち込んでテラスのみの利用もOK。食事やビール以外に、テーブル、椅子、コンロなど、カトラリーなど、手ぶらでBBQを楽しめる環境を用意しています。利用時間はたっぷり3時間。面倒な準備、後片付けなしに、友人同士、ファミリーでお気軽にお楽しみいただけます。OIRASE BBQ TERRACE1. OIRASE BBQ TERRACEについて●専用ウッドデッキテラス:4区画(簡易屋根付き)、各区画に専用サーバー設置●営業時間 :11:30~12:30の間に受付、スタートから3時間制●定員 :1区画2名様から申し込み可、定員8名様まで(※全区画貸切可)●所在地 :青森県十和田市奥瀬堰道39-12. 予約方法奥入瀬ブルワリーレストランホームページの申込フォームからWEB予約。 3. プランの内容<スタンダードプラン(おひとり様料金)>奥入瀬ビール飲み放題付 :7,000円(税込)ソフトドリンク飲み放題付:5,000円(税込)お食事のみ :4,500円(税込)(食事内容:1人前)牛肩ロースステーキ 120g/十和田ガーリックポークバラ焼肉 100g/青森県産あべ鶏 100g/骨付きソーセージ 1本/青森にんにくのアヒージョ(チキン)/シーザーサラダ/枝豆/グリル用野菜OIRASE BBQ TERRACE 2<プレミアムプラン(おひとり様料金)>奥入瀬ビール飲み放題付 :8,500円(税込)ソフトドリンク飲み放題付:6,500円(税込)お食事のみ :6,000円(税込)(食事内容:1人前)牛肩ロースステーキ 120g/十和田ガーリックポークバラ焼肉 100g/青森県産あべ鶏 100g/骨付きソーセージ 1本/バックリブ(低温調理済み)/カマンベールベーコンアヒージョ/シーザーサラダ/焼き野菜OIRASE BBQ TERRACE 3<場所のみ(おひとり様料金)>場所のみ:1,600円(税込)BBQテラスのみ利用(食事なし)プランです。食材、ドリンクなどの持ち込みは自由です。OIRASE BBQ TERRACE 4OIRASE BBQ TERRACE 5 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月28日