’20年末に生配信する田中聖。この配信中に田中樹がうっかり登場してしまう覚醒剤取締法違反と医薬品医療機器法違反の罪に問われた「KAT-TUN」の元メンバー・田中聖被告の初公判が、6月10日に名古屋地裁で行われた。聖被告は起訴内容を認め、「家族や応援してくれる人のためにも、今後一切(違法薬物等には)関与しない」と更生を誓い、実父も証人台で、家族全員でサポートすると述べていたが、これまで、聖被告とその弟である「SixTONES」の田中樹が、メディアを通じて行ってきた“兄弟アピール”は、「今後、鳴りを潜めるだろう」と、マスコミ関係者の間でささやかれているという。一時は退所まで考えた樹起訴状によると、聖被告は今年2月、名古屋市内のホテルで覚醒剤を使用したほか、指定薬物を含む危険ドラッグ「RUSH」の液体を所持したなどとされている。初公判では、その動機について、「独立してから仕事へのプレッシャーや将来への不安、ストレスから覚醒剤に手を出してしまった」などと語っており、検察側は「依存性や常習性などが認められる」として、懲役2年を求刑。判決は6月20日に言い渡される。「聖被告の逮捕が報じられた際、ジャニーズファンの間では、樹への心配の声が飛び交うことに。2人は田中家の次男と四男で、とても仲の良い兄弟と知られているだけに、『樹は大きなショックを受けているはずだ』と、ファンは一様に心を痛めていたんです。一方でSixTONESのメンバーとして活躍の場を広げる樹に『迷惑をかけるな』と、聖被告への怒りをあらわにするファンも多数見受けられました」(芸能記者)聖被告は、2013年9月、度重なるルール違反が原因で事務所を事実上の“クビ”に。また2017年5月には、東京都内の路上で大麻を所持していたとして現行犯逮捕(のちに不起訴処分)されるなど、数々の問題を起こし、「そのたびに、樹はジャニーズ事務所内で肩身の狭い思いしていたそう。周囲から『デビューは無理』などと言われ、一時は退所まで考えたこともあったと、雑誌のインタビューで明かしていた」(前・同)という。「しかし、もともと家族の結束が強い田中家の兄弟とあって、樹は聖被告と縁を切るでもなく、双方の関係は良好だった様子。ジャニーズファンは、少なくとも今回の事件があるまでは、そんな2人の“兄弟愛”を微笑ましく見ていたものです」(同・前)ジャニーズ事務所を“クビ”になった聖被告と、現役の樹が、公の場で共演することは「限りなく不可能に近い」(同・前)というが、2人は以前からよく“兄弟アピール”をしていたそうだ。「例えば、聖被告は2021年2月、自身のTwitterに、大手CDショップチェーン『タワーレコード』の店頭に飾られた『SixTONES田中樹くん推し!!』というポスターの写真を添え、『同担拒否』とツイートしていました。この『同担拒否』とは、『自分が担当(応援)するメンバーのファンとは交流しない』という意味の“ジャニオタ用語”で、つまり聖被告も『田中樹推し』であることをアピールしたわけです。この投稿は大反響を呼び、≪兄弟愛が強くて好き!!≫≪貴方には誰も勝てないです≫≪いい兄ちゃんだよなぁ≫といったコメントが寄せられ、約8.5万件の『いいね!』を獲得したんです」(ウェブメディア編集者)「来んなお前はマジで!」また、聖被告は、人気YouTuber・ヒカルとのコラボ動画でも、樹について言及。2021年2月に、ヒカルのYouTubeチャンネルで公開された動画に登場した聖被告は、「まぁ今、一番四男(樹)が頑張ってほしいっすね」「あいつは頑張ってるっす」「だからなんか俺は、足を引っ張らないように」「伸び伸びやってもらいたいんで」などと、応援の言葉を口にしていたのだ。「結果的に、聖被告はこの約1年後に逮捕され、樹の足を引っ張ってしまったわけですが、それでも樹を心から応援しているのは事実でしょう。樹もそんな兄を慕っているようで、“兄弟アピール”に積極的だった。なんと聖被告のYouTubeライブ配信に、登場したこともあったほどです」(同・前)2020年12月、聖被告のYouTubeチャンネル「田中家ch【田中聖】」で行われた生配信中、ブレーカーが落ちるというハプニングが発生。聖被告が一旦席を外し、その原因がドライヤーの使いすぎであったと説明していると、画面奥のドアが開き、樹が部屋に入ろうとしてきたのだ。「聖被告は笑いながらも大慌てで、『来んなお前はマジで!責任取れないから!』と制止。しかし、樹は再びドアの隙間から顔を覗かせ、一瞬ではあったものの、配信に登場したんです。これには、聖被告のファンも樹のファンも大興奮で、動画のコメント欄には、≪やっぱり田中家は仲良いな≫≪兄弟仲良いのほんと可愛い≫≪ファンとしても幸せな気持ちになります!≫など、好意的な声がずらりと並ぶことに。ジャニーズ事務所は、あまりいい顔はしないでしょうが、今も動画は視聴可能の状態になっています」(同・前)この一件は、ちょっとしたハプニングだったが、樹は音楽番組で堂々と兄弟アピールをしたことも。2020年12月放送の『2020FNS歌謡祭』(フジテレビ系)で、KAT-TUNとSixTONESがコラボ企画を行い、KAT-TUNの楽曲「Keep the faith」(2007年)を披露した際、かつて聖被告が担当していたラップパートを、上田竜也とともに樹が歌うシーンがあったのだ。今後は互いに名前を出せない「このステージは、両グループのファンはもちろん、ジャニーズファン全体から大絶賛され、SNS上には、≪エモい≫≪尊い≫≪幻か何かか??≫≪さすがに震えた≫など、感動の声が多数飛び交っていました。あの樹のラップからは、兄への深い尊敬の念を感じさせましたね。SixTONESメンバーも、そんな樹の兄への思いを知っているのか、メディアで聖被告について触れることもあった。例えば、2020年7月放送のラジオ番組『SixTONESのオールナイトニッポンサタデースペシャル』(ニッポン放送)では、森本慎太郎が樹にバク転を勧める際に、『最近お兄ちゃん、バク転やってたじゃん?だからお前(樹)もできる』と言っていたんです。これは、聖被告が自身のYouTubeチャンネルで、バク転チャレンジをしていたことを受けた発言で、ファンの間でも話題になりました」(アイドル誌ライター)メンバーからもファンからも、温かく見守られていた田中兄弟だが、聖被告の薬物逮捕により、「今後は兄弟アピールをしづらくなるかもしれません」(週刊誌記者)との声も。「特に聖被告は、弟に迷惑を掛けてしまったと心底後悔しているでしょうし、また樹のファンから厳しい目が向けられる可能性もあるだけに、今後表立って、樹の名前を出さないようにするのでは。一方の樹も、事務所の目がありますし、以前のように、兄の存在を堂々とアピールすることは控えざるを得ないかもしれません。しかし樹は、聖被告の逮捕後も、『オールナイトニッポン』で家族の話題を出すことがあり、5月21日放送回では、田中家の次男以降は、みんな名前が漢字一文字だと話していました。やはり、兄を慕う気持ちは今も変わっていないと思いますよ」(同・前)初公判で、現在家族と同居し、病院での治療に専念していると明かしていた聖被告。樹をはじめ、家族からのサポートを受け、薬物依存から立ち直ってほしいものだ。
2022年06月17日三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル・登坂広臣によるソロプロジェクト・ØMIが、2年ぶりのアリーナツアー『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER…”』のファイナル公演を4月28日に愛知・日本ガイシホールで開催。そのオフィシャルレポートが到着した。本ツアーは、前作アルバム『Who Are You?』での問いかけに対して答えを出した新作『ANSWER…』を携え全国9会場17公演が行われた。まずオープニングライブとして、PSYCHIC FEVERが登場し、アリーナの熱気に押されることなく、オーディエンスを盛り上げ会場を整えた。続いてカウントダウンから、ØMIがプロデュースするプロジェクト「CDL entertainment」のロゴとともにオープニング映像がスタート。何かに追われるようにして走るØMI。まるで映画を観ているかのような演出に息を飲む。そして「ANSWER...SHADOW」がモノクロ調の映像とともに披露されてライブが開幕した。しかし、まだ映像のみでステージ上にØMIの姿はない。そして炎のなかにいるØMIが映ると、ディスプレイが2つに割れて、そこから映像と同じく自身とダンサーたち「ANSWER」シリーズのMVでおなじみのアルテミス像が印象的に登場。思わず観客も立ち上がる。ØMIは黒のセットアップをまとってシックな雰囲気を漂わせながら「Can You See The Light」「Nobody Knows」を続けて響かせた。高音のヘッドボイスが冴えた「NAKED LOVE」エンディングから、ピアノのさみしげなイントロにØMIの歌が乗って始まる「OVERDOSE」はドラマティック。そしてラテン調の「BLUE SAPPHIRE」と多彩な音楽性で魅せていく。ディスプレイにはØMIの顔に滴る幾筋もの汗が映る。バックダンサーなしでパフォーマンスされた「Give up」は、海に潜ったような映像とリリックが泡になって消えていく演出が神秘的。ØMIの最後の歌も海に溶けていくと、再びダンサーを従え「Colorblind」へ。月が映る演出をバックに群舞を見せてから、アウトロで全員が退場した。映像がインタールード的に挟まれ、そのなかでØMIが突然現れた謎の存在を撃ち抜くと「Chapter2 SHINE」の文字。ここから後半戦となる。本日のサポートバンドはHIDEKI ANDO(Key)、Lorenzo Braceful(Ds)、YUMA HARA(Gt)、MARIO(Ba)。彼らの華やかでありながら堅実なプレイが本公演を支えていた。第2章はØMIがオールホワイトの衣装で再登場し「皆さん楽しんでくれていますか。ここからは『SHINE』。光の世界となります」と前置き。「SHINE」の80’sテイストなグルーヴで音楽的にも変化を付けていく。さらに「You(Prod. SUGA of BTS)」。内省的だった前チャプターとは違い、自然の映像をバックに明るく歌い上げる。オーディエンスも青いライトもさらに細かく、激しく揺れている。「ファイナルまで来ることができました。実現できるのか不安もあるなかでスタートして、ひと公演ずつ噛み締めてきて。これまでたくさんライブをしてきましたが、特に想いが詰まった内容になっています。あっという間に気付いたら最後の日。最後まで心をこめて駆け抜けたいです。この景色、会場、僕のエンタテインメントを目と心に焼き付けてください」と今の想いを語るØMI。さらに名古屋での思い出話や「僕よりもみんながMVP」とスタッフや共演者を称える場面では、会場から温かい拍手も起きた。いよいよ本編も大詰め。空の変化とともに物語が進行していく。満点の星空を「Starlight」で描き、「HEY」では全員のジャンプで会場が揺れた。夕暮れの「DIAMOND SUNSET」に続く「Just the way you are」では青空の映像とともに爽やかに歌唱。エンディングの伸びやかなフェイクを披露するØMIは、感慨深げな表情だった。恐怖や孤独がありながらも、自分を奮い立たせてきた12年だった「『ANSWER…』に伝えたい想いを楽曲に込められたと思っています。自分自身が何者なのか、という問いかけを前作『Who Are You?』でやって、その答えとして自分の光と影を見せようと『ANSWER…』を作りました。自分を見失ったり、仲間が見えなくなったり、大切なファンが敵に見えてしまったり、ステージに上がるのが怖くなったりーー恐怖や孤独がありながらも、自分を奮い立たせてきた12年だったなと思います」「今まで自信を持って言えなかったけど確信に変わったこと。それは『自分がアーティストになるためにこの世界に生まれて、ファンのみんなと出会う運命だった』ということです。あまりに簡単だけど、あまりに大切なことを気付かせてくれたツアーでした」静寂。ひと言も逃すまいと耳を傾けるオーディエンス。そして「素敵な空が笑いかけてくれることを願って」と本編最後に歌われたのは「After the rain」だった。壮大な展開とサビ終わりのØMIの《You》の高音が切なく響いた。MCの内容もあってか、涙を流しながら聞いているファンの姿も見られた。「世界中にたくさんのアーティストがいるなかで、同じ時代に出会ってくれたて皆さん、ありがとうございました」12年間走り続けてきたØMIの集大成に胸を打たれつつ、本編は終了。そして「Chapter3 UNDER THE MOONLIGHT」と題されたアンコールへ。ØMIが天使に抱かれる幻想的な映像から、切り裂くような細かいドラムのフィルが入って「UNDER THE MOONLIGHT」がパフォーマンスされる。赤いトップスにカーゴパンツという、ありのままの姿でØMI登坂は伸び伸びと延長戦を楽しんでいた。最後は「CHAIN BREAKER」「HEART of GOLD」とファンキーに盛り上げ、ファイナル公演は幕を閉じた。<公演情報>『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER…”』4月28日(木) 愛知・日本ガイシホールセットリストM01. ANSWER... SHADOWM02. Can You See The LightM03. Nobody KnowsM04. NAKED LOVEM05. OVERDOSEM06. BLUE SAPPHIREM07. Give upM08. ColorblindM09. SHINEM10. You(Prod. SUGA of BTS)M11. StarlightM12. HEYM13. DIAMOND SUNSETM14. Just the way you areM15. After the rainEncoreM16. UNDER THE MOONLIGHTM17. CHAIN BREAKERM18. HEART of GOLDセットリストプレイリスト:<リリース情報>ØMI「ANSWER ~LIVE FOREVER~」Now On Sale「ANSWER 〜LIVE FOREVER〜」配信ジャケット配信リンク:ØMI『ANSWER...』Now On Sale『ANSWER...』ジャケット ※写真は初回生産限定盤●Deluxe Edition【2CD+Blu-ray】※初回生産限定 / 三方背BOX仕様価格:7,700円(税込)封入特典:100Pオリジナルフォトブック●初回生産限定盤【2CD+Blu-ray】※スリーブケース仕様価格:5,500円(税込)●通常盤【2CD】※スリーブケース仕様価格:3,300円(税込)●EXILE TRIBE FAMILY / LDH official mobile会員限定盤【2CD+Blu-ray】※15,000SET限定 / ディフューザー付スペシャルパッケージ価格:13,200円(税込)オリジナルグッズ:ディフューザー(200ml)※封入特典:100Pオリジナルフォトブック【CD収録内容】※全形態共通■DISC-1M1. INTRO ~SHINE~M2. SHINEM3. You (Prod. SUGA of BTS)M4. StarlightM5. Just the way you areM6. Love LetterM7. After the rain■DISC-2M1. INTRO ~SHADOW~M2. ANSWER... SHADOWM3. Can You See The LightM4. Give upM5. Colorblind【Blu-ray収録内容】※2CD+Blu-ray形態のみ・ANSWER... SHADOW -Music Video-・Can You See The Light -Music Video-・Colorblind -Music Video-・You (Prod. SUGA of BTS) -Music Video-・SHINE -Music Video-・Story of “ANSWER...”購入リンク:関連リンクØMI HPØMI TwitterØMI InstagramØMI WeiboØMI YouTube entertainment YouTube
2022年05月02日三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの登坂広臣が、ソロアーティスト名義のØMIとして、新曲「ANSWER 〜LIVE FOREVER〜」を3月28日に配信リリースすることを発表した。シングル「ANSWER... SHADOW」「ANSWER... SHINE」で自身の光と影の部分を赤裸々に打ち明け、2月にリリースしたばかりのアルバム『ANSWER...』で“ファンがあってこそ自分の存在意義がある”と強く謳ったØMI。現在はそのアルバムを引っ提げたソロツアー『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER...”』を開催中だ。この“ANSWER”シリーズ最新作が意味するものは何なのか、期待が高まるものとなっている。<リリース情報>ØMI「ANSWER ~LIVE FOREVER~」2022年3月28日(月) 配信リリース「ANSWER 〜LIVE FOREVER〜」配信ジャケット配信リンク:ØMI『ANSWER...』発売中『ANSWER...』ジャケット ※写真は初回生産限定盤●Deluxe Edition【2CD+Blu-ray】※初回生産限定 / 三方背BOX仕様価格:7,700円(税込)封入特典:100Pオリジナルフォトブック●初回生産限定盤【2CD+Blu-ray】※スリーブケース仕様価格:5,500円(税込)●通常盤【2CD】※スリーブケース仕様価格:3,300円(税込)●EXILE TRIBE FAMILY / LDH official mobile会員限定盤【2CD+Blu-ray】※15,000SET限定 / ディフューザー付スペシャルパッケージ価格:13,200円(税込)オリジナルグッズ:ディフューザー(200ml)※封入特典:100Pオリジナルフォトブック【CD収録内容】※全形態共通■DISC-1M1. INTRO ~SHINE~M2. SHINEM3. You (Prod. SUGA of BTS)M4. StarlightM5. Just the way you areM6. Love LetterM7. After the rain■DISC-2M1. INTRO ~SHADOW~M2. ANSWER... SHADOWM3. Can You See The LightM4. Give upM5. Colorblind【Blu-ray収録内容】※2CD+Blu-ray形態のみ・ANSWER... SHADOW -Music Video-・Can You See The Light -Music Video-・Colorblind -Music Video-・You (Prod. SUGA of BTS) -Music Video-・SHINE -Music Video-・Story of “ANSWER...”購入リンク:<ツアー情報>『ØMI LIVE TOUR 2022 “ANSWER...”』※終了分は割愛【東京公演】武蔵野の森アリーナ 総合スポーツプラザ メインアリーナ3月27日(日) 開場:14:00 / 開演:15:00【熊本公演】グランメッセ熊本4月2日(土) 開場:16:00 / 開演:17:304月3日(日) 開場:13:30 / 開演:15:00【神奈川公演】ぴあアリーナMM4月16日(土) 開場:16:00 / 開演:17:304月17日(日) 開場:13:30 / 開演:15:00【大阪公演】大阪城ホール4月23日(土) 開場:16:00 / 開演:17:304月24日(日) 開場:13:30 / 開演:15:00【愛知公演】日本ガイシホール4月27日(水) 開場:17:30 / 開演:18:304月28日(木) 開場:17:30 / 開演:18:30■チケット料金価格:11,000円(税込)ファンミ&リハ観覧付き(各日200席限定 / 全席指定):22,000円(税込)※ペンライト付き(ファンミ限定LED色)/ メモリアルパス※6歳以上有料、5歳以下入場不可、託児所無し※ファンミ付きチケットはEXILE TRIBE FAMILY会員限定販売となります。他先行、一般での販売はございません。※お申込者・同伴者ともに公演日時点で有効な会員様のみご入場いただけます。※ファンミーティング&リハーサル観覧の集合時間は開場時間の3時間前を予定しております。受付時間や場所の詳細は、公演日前日までにticketbookよりメールにてご連絡いたします。※ペンライトは公演(ライブ本番)へのご入場時にお渡しいたします。※ファンミ付きチケットはticketbookリセールサービス対象外となります。関連リンクØMI HPØMI TwitterØMI InstagramØMI WeiboØMI YouTube entertainment YouTube
2022年03月27日田中聖(本人のインスタグラムより)ジャニーズのアイドルグループ『KAT-TUN』の元メンバーである田中聖が2月24日、名古屋市内のビジネスホテルで覚醒剤を所持していたとして、覚醒剤取締法違反の容疑で逮捕された。2017年、東京都内の路上で大麻を所持していたとして現行犯逮捕(のちに不起訴処分)されたことも記憶に新しい中、今度は覚醒剤がらみでの逮捕とあって、世間に衝撃が走る中、ジャニーズファンの間では、実弟である『SixTONES』田中樹への影響を心配する声が飛び交っているという。《高校をずる休みしたんです》聖と樹は、5人兄弟の次男と四男。樹は2008年、当時KAT-TUNの一員として活躍していた兄の背中を追うように、ジャニーズ事務所に入所した。「当初こそ、『聖の弟』として知られていた樹ですが、どんどん実力と人気をつけていき、2012年に連続ドラマ『私立バカレア学園』(日本テレビ系)にした時は、共演者だった現在のSixTONESメンバーとともに、『最も勢いのある人気ジャニーズJr.』として注目を浴びていました」(芸能ライター)聖が2013年に事務所を退所するも、一方の樹は2015年にSixTONESを結成してデビューを目指すことに。そんな中、2017年に聖が大麻所持で現行犯逮捕をされるという事件が起こった。樹は2020年に、晴れてSixTONESの一員としてデビューを果たすことができたものの、「事件当時は、ジャニーズファンの間でも『樹のデビューは絶望的では』とささやかれていた」(同・前)という。樹本人も、2020年7月発売の『Myojo』(集英社)9月号の「10000万字インタビュー」で、四面楚歌だった当時の様子を、≪俺ら、皆が想像する以上にボロクソ言われてきたんで。“デビューなんて絶対ムリだ”って散々言われた。(中略)メンバーも俺のせいで散々言われた。“田中のいるグループで大丈夫なのか?”って。≫と回顧。また、ジャニーズを辞めるべきかと悩んだことや、自分から周囲の人々に距離を取るようにしたことを告白。兄・聖が度重なるルール違反で事務所を退所になった際、周囲の目に怯えていたことを赤裸々に明かしていたのだ。≪まあいろいろあって、俺、初めて高校をずる休みしたんです。精神的にきつくて。俺自身ショックだったし、クラスメイトどころか先生だって俺が弟なこと知ってる。行けなかったんすよね。周囲からなんて言われるだろうって考えたら。≫《なんか久々にムカついたわ。。。》「こうした過去があるだけに、兄の二度目の逮捕を受け、今回も樹は多大な精神的ショックを受けているはず。しかも前回と違って、樹はデビュー済みの身ですし、より多くの関係者に迷惑をかけかねないことをプレッシャーに感じていることでしょう。奇しくも逮捕から約1週間後の3月2日には、SixTONESの6枚目のシングル『共鳴』がリリースされるタイミングとあって、樹の心労は想像に難くありません」(アイドル誌ライター)逮捕報道の直後から、SNS上では、≪前回のことも辛かったって言ってたことあるし。ツアー中だし心配だよ≫≪家族大好きで家族愛がとても強いからほんまに心配≫≪5人には樹を守ってほしい≫≪みんな味方だからね≫など、ファンからの心配や励ましの声が多数見受けられるが、一番近くにいるメンバーも樹をサポートする姿勢でいるようだ。「SixTONESメンバーの高地優吾が、逮捕報道の翌日である2月25日、ジャニーズ事務所の有料サイト『Johnny’s web』で、具体的な名前こそ明らかにしていないですが、ある人物に“怒り”をぶちまけるブログを更新したのです」(同・前)≪きょーのこちゆごは怒っております。。。なんか、シンプルに人としてあう合わないがあるよね(中略)なんか久々にムカついたわ。。。黙ってて。周りにどう思われようがそれが俺だから。この壁も絶対に乗り越える。そしたら、また何倍も俺らは強くなる。≫「タイミング的に、聖本人、もしくは樹やグループを貶めてきた人への怒りとも考えられ、“乗り越える”という宣言を心強く思ったファンも多かったようです。樹が『Myojo』のインタビューで語ったところによると、2017年の事件で、『デビューは絶望的』だと逆風が吹き荒れたときも、≪それでも5人は離れないどころか、俺を守り続けてくれた≫そう。今回もメンバーが傷心の樹を支えてくれるはずです」(同・前)SixTONESとファンの樹を思う気持ちが、本人に届いていることを願いたい。
2022年03月03日元KAT-TUN・田中聖(2017年12月)《楽しくなってやり過ぎたのは認めるよ》『KAT-TUN』の“ジョーカー”こと元メンバーの田中聖(こうき)が、覚醒剤取締法違反の疑いで愛知県警に逮捕されたことがわかった。1月30日から31日にかけて名古屋市内のホテルを利用した田中が退室後、部屋を清掃していた従業員によって薬物が発見されるという、なんともお粗末な逮捕劇となった。2月24日未明には自身のツイッターを更新して、マイクにペイントを施した画像を並べて冒頭の言葉をつぶやいていた田中。まさか翌日に逮捕されるとは思ってもみなかったことだろう。この衝撃的なニュースが報じられると、ツイッターなどのSNS上では“田中聖・逮捕”でお祭り状態に。中には《とっくに逮捕されてなかった?》《5回くらい逮捕されてるんやと》などと、彼のこれまでの言動からか、逮捕に違和感を感じていないようなユーザーも。一方で、「おそらくは10代から20代前半の若い世代でしょうか。“田中樹の兄なの?”“田中聖と田中樹って兄弟なの初めて知った”との投稿が多数見られたり、逆に“聖の弟がSixTONESメンバーだった”というKAT-TUN世代からの驚きの声も見受けられます。思わぬところで世代間ギャップが浮き彫りになりましたね(苦笑)」(スポーツ紙記者)長男から五男まで24歳差という、年の離れた5人兄弟において次男、四男として育った聖と樹(じゅり)。2人の年の差は10歳で、2007年のTBS系ドラマ『特急田中3号』で聖が演じた主人公の幼少期を、ジャニーズ入所前の樹が演じたこともある。KAT-TUN脱退と1度目の薬物逮捕そして2008年、すでにKAT-TUNとして輝きを放っていた聖の背中を追うように、樹もまたジャニーズJr.になるも、当時は“田中聖の弟”という兄について回る“おまけ”のような存在としか認識されなかった。ところが、KAT-TUN人気にあぐらをかいていたのか、徐々に素行が悪くなっていた聖が《度重なるルール違反行為があった》として、ジャニーズ事務所から解雇されたのが2013年。以降はソロとして、またバンド『INKT』のメンバーとして“らしい”活躍を見せていたものの、2017年5月に事件を起こしてしまった。渋谷区の路上で大麻を所持していたとして、大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕されたのだ。結局は証拠不十分によって不起訴処分となり、《今後は自らの行動に自覚を持ち、社会人としての責任を持って行動して行くよう反省いたします》とコメントした聖だったが、大麻の使用や所持などには触れずじまい。それでも騒動を起こした責任からか、INKTを脱退するとグループも間も無く解散。逮捕劇から約半年後に歌手活動を再開するも、表舞台でお呼びがかかることはなく独自にライブツアーで各地を回る日々を送っていたのだった。その一方で、メキメキとJr.内で頭角を現した樹。そして2020年1月、『Snow Man』と並んで勢いあるグループ『SixTONES』メンバーの一員として念願のデビューを果たす。聖のKAT-TUN脱退してから実に7年の月日が経っていただけに、SixTONESを応援する若いファンが兄弟の関係を知らずとも無理はない。何があっても家族は味方「聖が脱退、逮捕されたことで兄弟関係に変化があったようです」とはジャニーズに詳しい芸能ライター。「そもそもJr.になった頃の樹くんは反抗期を迎えていた時期で、年の離れた聖と比較されることを嫌がっていたのを覚えています。尊敬する先輩を聞かれても決して兄の名を挙げることはなく、“山下智久くんです”と答えていました。それでも、何かと弟を気にかけていた兄に、樹くんも成長するにつれて関係も良好になったのです。ただ兄が大麻で逮捕されて以降は、事務所の指導もあったのか、兄のことを口にすることもなくなったために田中兄弟を知らないファンも増えていったのでは。弟との立場が逆転した今となっては“田中樹の兄”、であることすら知られない存在になった聖。そして2度目の逮捕で、根気強く支えてくれたファンからも愛想を尽かされるかもしれません」大麻で逮捕される前年、2016年1月に成人の日を迎えた弟に向けて、ツイッターで《成人式おめでとう》とメッセージを送っていた兄。《あんなに小ちゃくて俺の後ろ着いてきてたお前ももうハタチだね自慢の兄ではないかもしれないし支えるどころかたくさん迷惑かけてるねでも何があっても家族は味方だし、どんな事からでもどんな手を使ってでも守るからまだまだ甘えてな何も心配せずノビノビと最後は笑顔が一番》2度目の薬物容疑での逮捕により、送検される兄の姿を見せられた弟は何を思うだろうか。
2022年02月25日串カツ田中ホールディングス(東京都品川区代表取締役社長:貫啓二)はお持ち帰り専門店「串カツ田中TAKE上石神井店」と「串カツ田中アリオ亀有店」で、季節限定のクリスマスチキンカツの販売を開始しました。持ち帰って自宅や友人宅でクリスマスを楽しむ人たちのための、季節限定のクリスマスチキンカツです。テイクアウト専門店「串カツ田中TAKE」は、店頭で待つことなくすぐに持ち帰ることができます。また、店内で揚げた出来立ての串カツを注文できます。普段の食事だけでなく、家庭でのパーティーや軽食としても楽しめます。【商品概要】価格:店頭;450円/本(税込)/デリバリー;600円/本(税込)販売店舗:串カツ田中TAKE上石神井店、串カツ田中アリオ亀有店(マイナビ子育て編集部)
2021年12月22日本広克行監督作『ビューティフルドリーマー』のBlu-rayが3月17日(水)にリリースされることが決定。主演の小川紗良と本広監督からメッセージが到着した。日本映画界の鬼才監督による野心的な企画と若い才能たちの予測不可能なケミストリーで創造する新レーベル「シネマラボ」第1弾として製作された『ビューティフルドリーマー』は、『踊る大捜査線』シリーズや『幕が上がる』などのヒット・メーカーである本広監督が、押井守の脚本『夢みる人』の実写映像化に挑んだプロジェクト。映画は先勝美術大学の映画研究会に伝わる、“撮ろうとすると、必ず恐ろしいことが起こる”といわれる脚本の撮影を決めた映研部が舞台だ。映画を撮った経験などまったくない彼らの前に、予期せぬ困難とトラブルが次々と待ちうける。果たして彼らは、無事にクランクアップできるのか?本広監督は新たな試みとして、完全な脚本を用いず、おおよその筋だけを立て、現場で口頭の打ち合わせで芝居をまとめる“口立て”を用いた演出を取り入れたという。主演は、監督としてメンバーをリードする主人公のサラに、新人女優としてだけでなく映画監督としても長編映画監督デビュー作『海辺の金魚』の公開を控える小川紗良。カメラ担当でサラを支えるカミオに『私がモテてどうすんだ』などの神尾楓珠。助監督兼雑用係として奮闘する映研のムードメーカー、モリタに劇団ナイロン100℃所属で『カツベン!』などの森田甘路。プロデューサーのリコには、『あさひなぐ』『ドロステのはてで僕ら』で好演した藤谷理子、メイク担当のシエリに、札幌の劇団イレブンナイン出身のヒロシエリ。録音担当のウチダに、これが映画デビュー作で若手注目劇団・劇団スポーツの主宰の内田倭史。また、映研OBとしてメンバーを支えるタクミを、数々の話題作に出演しながら映画監督としてもコンスタントに作品を発表し、マルチな才能を発揮している斎藤工が演じる。さらに、確かな演技力で撮影に貢献するサヤカには、『山猫は眠らない8 暗殺者の終焉』でハリウッド・デビューも果たし、女優としても大きく飛躍中の秋元才加。本編で驚異の超絶長台詞を披露するのは舞台、テレビ、映画に幅広く活躍する名優・升毅。そのほか、『海賊戦隊ゴーカイジャー』の池田純矢、『仮面ライダー エグゼイド」の飯島寛騎、“日本発 世界で最強に活躍するコスプレーヤー“伊織もえ、 “日本一かわいい女子高生“福田愛依、“恐ろしく美しい元自衛官。“かざり、“赤ペン瀧川”こと瀧川英次、ツルきゃらとして人気のうどん脳といった個性豊かな人気者たちが出演している。小川と本広監督からのメッセージは以下の通り。小川紗良・コメントいわくつきの台本を手にした映研部員たちが奮闘する、いわくつきの映画です。稽古から撮影まで予想のつかないドタバタとした時間を過ごしましたが、コロナ禍で迎えた劇場公開時にはそんな日々さえも貴重なものに思えました。ほとんど即興芝居で作られた本作、きっと何度見ても発見があると思います。ぜひ劇場で観た方も初めての方も、お家でゆっくりお楽しみください。本広克行監督・コメント何故、映画『ビューティフル ドリーマー』を作るに至ったかというと、これまで自分はテレビの情報番組、バラエティ、ドラマ、アニメ、CM、MV、舞台、イベント、映画祭と多岐にわたり沢山の人が集まり楽しんで貰える作品を作り続け、そしてひとつの作品が完成すると、また次の作業が始まり、ずっと祭から抜け出せないでいるこの感覚を作品にしたいと考えてました。そんな中「監督絶対主義」を掲げる実写映画レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」プロジェクトが動きだし今までずっと考えていた演出を全部この作品で試させて貰ってます。遣り甲斐があります。何か気になった人は調べてみて解答が見えて来たら、また続きを見たくなるかもしれません。この作品はどこまでも作り続けられる作品なのです。■リリース情報『ビューティフルドリーマー』Blu-ray、3月17日(水)発売[2枚組:本編Blu-ray+特典DVD]価格:¥5,800(本体)+税収録分数:未定(本編75分+映像特典)DISC1:本編Blu-ray収録分数:未定[本編:75分+映像特典:未定]仕様:1080p High Definition/16:9LBビスタサイズ/2層音声:オリジナル(日本語)DTS-HD Master Audio 5.1chサラウンド / オリジナル(日本語)リニアPCM 2.0chステレオDISC2:特典DVD 収録分数:未定仕様:16:9LBビスタサイズ/片面・2層音声:オリジナル(日本語)Dolby Digital 2.0chステレオ<映像特典>予告編集[15秒予告 / 30秒予告 / 本予告(60秒)]映研クロストーク[PART1 / PART2]メイキング映像/イベント映像(完成披露試写 / ヒット祈願/公開記念舞台挨拶)
2021年01月28日2021年1月20日、お笑いコンビ『爆笑問題』の田中裕二さんが頭痛を訴え病院に搬送後、くも膜下出血、脳梗塞と分かりました。田中さんは、早めに異変に気付き処置をできたために、大事には至りませんでしたが、1週間の入院と1か月の休養をするそうです。所属事務所『タイタン』の代表取締役社長で、相方の太田光さんの妻である太田光代さんは同月21日にTwitterを更新。田中さんの病状について報告しています。お騒がせしております。色々と、ありがとうございます。先程、田中と電話で話せました。痛み止めの点滴に血圧を下げる投薬を受けておりますが、滑舌も良く、いつもの田中です。奥さんの手料理が恋しいことを遠回しに言いました。心配性の田中の本質が垣間見れ、これは回復していると安堵しました— 太田光代 (@ota324) January 21, 2021 田中さんは順調に回復をしているようで、滑舌もよく、妻の手料理を食べたがっていたとのこと。元気そうな様子に、ネット上でも安堵の声が相次ぎました。・ニュースを見た時は驚きしかなかったです。元気とのこと、ひとまずは安心しました。・無事でよかった。田中さんが戻って来るのを楽しみにしています。・こういう近い人からの報告を聞くと安心しますね。1日も早い回復をお祈りしています。2020年8月には新型コロナウイルス感染症に感染した田中さん。病気が続くと、心身ともにストレスや不安が積み重なってしまうこともあるでしょう。焦らずに、ゆっくり静養をしてほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2021年01月22日田中みな実「10月からテレビ朝日系で放送されているバラエティー番組『あざとくて何が悪いの?』の反響は大きいですね。スタジオで“あざといエピソード”トークを繰り広げるのですが、田中さんの“あざとコメント”が秀逸なんですよ!」(テレビ朝日関係者)“ぶりっ子キャラ”のイロモノ元女子アナとして認知されていた田中みな実だが、世間からの印象がガラッと変わったキッカケは、昨年末に発売された写真集。「発行部数60万部を超え、写真集としては異例の大ヒット。“美容の女王”と呼ばれるようになり、多くの雑誌モデルやCMにも起用され、女性ファンが急増したんです」(ファッション誌編集者)今年1月末には、写真集の公式アカウントで「年内に写真展を開く」と、ほのめかしていたのが、その後まったく音さたがないのはナゼ?写真集の発行元である宝島社に問い合わせると「コロナウイルスの影響もあり、イベントを進める状況になかったので、1度白紙に戻り、現在は検討中です」とのこと。多くの“みな実ファン”にとっては残念なお知らせ……なのかもしれないけど、実は近々、彼女のセクシーな姿を再び、テレビで拝めるそうなのだ。「フジテレビ系で放送中の深田恭子さんが主演するドラマ『ルパンの娘』にゲスト出演するそうです。昨年放送された前シリーズでは、ボンデージに網タイツ姿が話題になり、今回もセクシーなシーンを披露してくれると期待しています」(前出・テレビ朝日関係者)■「多忙」を理由に降板を申し出たしかし最近、田中が『ルパンの娘』の出演を自ら見送ったと報じられた。「記事では、田中さんがいったん出演オファーを快諾したものの、多忙を極める中で難色を示し、フジテレビに降板を申し出たとのことでした」(スポーツ紙記者)クランクイン間近の状況だっただけに、制作側は頭を抱えてしまって……。「田中さん側が降板を申し入れた後、フジテレビは代役探しに奔走。しかし、そう簡単に見つかるはずもなく、田中さんが所属する事務所にお願いして、なんとか出演してもらえることになったと聞いています」(芸能プロ関係者)フジテレビに田中の出演予定と、その経緯について問い合わせるも「制作の詳細につきましては、お答えできません」との回答。「多忙なのは確かですが、『ルパン』の降板を申し出たいちばんの理由は“イロモノ”からの脱却。今年4月にテレビ朝日系で放送されたドラマ『M』での怪演ぶりが話題となりましたが、本人は“正統派女優”を目指しています。だからこそ今年8月、広末涼子さんや有村架純さんなどの実力派女優が所属する芸能事務所に移籍したんです。これからは、今までのイロモノ役を演じる田中さんは見られないかもしれませんね」(同・芸能プロ関係者)“あざとい”路線変更は今後、功を奏すか!?
2020年10月29日10月20日にローソンから全国発売された『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』を食べてみました!わたしは「串カツ田中に行きたい!」とずっと思っていたのですが、なかなか行けなかったので、ローソンで串カツを食べられると知って楽しみにしていました!ソースも串カツ田中の特製ソースなので、おうちにいながらお店の味を楽しめちゃいますよ♪ローソンの串カツ田中の盛合せが全国へ関東甲信越地方のローソンのみで販売されていた『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』ですが、10月20日から全国のローソンで買えるようになりました!ローソンのレジ前のテーブルの上に、カップに入って売られていましたよ♪串カツ田中のソースを使用しているとのことで、ソースは袋に入って別添になっていました。どんな味なのか楽しみです!衣が食欲をそそるいい香り♪串はミニサイズ蓋をあけると、衣のとてもいい香りがして早く食べたい気持ちでいっぱいになりました!長さ9cmの串に刺さっているので、串カツはミニサイズ。小腹が空いたときやおつまみに丁度いいサイズです。うずら卵・紅ショウガ・豚玉・れんこんの4種類串カツは【うずら卵・紅ショウガ・豚玉・れんこん】の4種類です。豚玉って何だろう?と思いましたが、豚肉と玉ねぎのことです。串カツ田中で人気の紅ショウガ串があるのが嬉しい!実食!衣がカラッとして味がついていておいしい!食べる前に、わたしはトースターで温めました。レンジで温めることもできますが、衣をカラッとおいしく食べるにはトースターがおすすめです。ずっと食べてみたかった『紅ショウガ』からいってみます!紅ショウガ、もしかしたら衣より薄いかも…。まずは食べてみます!「うーん!爽やか!」紅ショウガはかなり薄いので、味があまりしないのかな?と思いましたが全然!噛めば噛むほどピリッとした紅ショウガの辛みが主張します。この薄さだと辛すぎなくていいのかも!?そして、この衣がいいですね~♡カリッと音がする食感に、衣自体にも味がついているので食が進んじゃいます。ただひとつ、紅ショウガ串は、締めで食べた方が口の中がサッパリしてよかったなぁと思いました。串カツ田中初心者の反省点でした。串カツ田中特製ソースが甘くてスパイシー!続いては豚玉を実食です!こちらには、串カツ田中の特製ソースをつけていただきます!「うーん!甘くてスパイシー!」ソースは少しとろみがあり、野菜の旨みがギュッと詰まっている味がします。そして甘くてスパイシー!このソースおいしいです♡豚玉はお肉がとてもやわらかくて、あっという間に完食しました!あー!もっと食べたいっ!1カップ4本分のカロリーは?『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』は1カップ(4本分)で243kcalです。無限に食べられそうなおいしさなので、1日1カップにしようと思います(笑)もっと食べたい!とやみつきになる『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』『串カツ田中ソース使用串カツ盛合せ』は、明日にでもまたリピしたくなるほどのおいしさでした!先ほど食べたばかりですが、本当はもっと食べたいです。これは間違いなくリピ決定です!(恋愛jp編集部)本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。在庫切れの場合がありますので、店舗をご確認ください。2020年10月22日現在
2020年10月25日お笑いコンビ『アンガールズ』の田中卓志さんのInstagramが話題になっています。家の軒先に、ツバメが巣を作るというのはよくあることですが、田中さんの実家ではなんと、家の中のダイニングに毎年巣を作りにくるとのこと。2020年7月7日に投稿された、こちらの動画をご覧ください。 この投稿をInstagramで見る ungirls_tanaka(@ungirls_tanaka)がシェアした投稿 - 2020年 7月月7日午前1時28分PDTカオス状態…!田中さんいわく、この日は雨だったこともあり、家の中でツバメのヒナたちが飛行訓練を行っていたそうです。室内をツバメたちが元気よく飛び回っている様子に、クスッとしてしまいます。コメント欄には「温かく見守っている田中家の人柄のよさを感じる」「ツバメが巣を作る家は商売繁盛と子孫繁栄!田中家によいことが起こりますように」などの声が寄せられていました。また、後日撮影された動画で田中さんのお母さんが巣の数を数えたところ、なんと6つもあったとのこと。ツバメを見守る田中さん一家の優しさに、心が温かくなりますね。[文・構成/grape編集部]
2020年07月17日三代目 J SOUL BROTHERSの今市隆二と登坂広臣による2本立てドームツアー『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA』の映像が14日より3週連続でYouTubeプレミア公開される。同映像の公開は7月1日に『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA』DVD&Blu-ray Discが発売されることを記念したもの。ツアーはグループとして何度も立ってきたドームのステージに初めてソロとして降り立った今市と登坂による2本立てのライブとなっており、3都市9公演25万7000人を動員した合同ドームツアーとなっている。第1弾「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI "EXCLUSIVE SELECTION"」は、20時30分より公開。今市がセレクトした楽曲をフルサイズで視聴できる。第2弾「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE HIROOMI TOSAKA "EXCLUSIVE SELECTION"」は21日20時30分より公開し、登坂がセレクトした楽曲をフルサイズで視聴できる。また第3弾「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA "FULL PERFORMANCE DIGEST」は28日20時30分からの公開となる。
2020年06月11日今市隆二と登坂広臣による豪華2本立てドームツアー『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA』のDVD&Blu-rayの発売を記念し、最新ドーム公演の映像がYouTubeにて、6月14日(日)から3週連続でプレミア公開される。『LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA』は、グループとして何度も立ってきたドームのステージに初めてソロとして降り立った今市隆二と登坂広臣による豪華2本立てのライブ。3都市9公演25万7000人を動員した合同ドームツアーの映像はファン必見となっている。【第1弾】LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI "EXCLUSIVE SELECTION"配信日時:2020年6月14日(日)20:30〜※今市隆二がセレクトした楽曲をフルサイズで視聴可能【第2弾】LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE HIROOMI TOSAKA "EXCLUSIVE SELECTION"配信日時:2020年6月21日(日)20:30〜※登坂広臣がセレクトした楽曲をフルサイズで使用可能【第3弾】LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA "FULL PERFORMANCE DIGEST"配信日時:2020年6月28日(日)20:30〜
2020年06月11日今市隆二と登坂広臣が本日2月4日からナゴヤドームで「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA」の愛知公演を4日間にわたり開催する。三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカリストとして、人気を誇る今市隆二と登坂広臣。両者ともソロシンガーとしての活動も盛んで、2020年に入ってから今市はミニアルバム『ZONE OF GOLD』を、登坂は2ndアルバム『Who Are You?』をリリースした。同じグループのメンバーでありながら、自己更新に向かって常に前進し続ける。「PERFECT YEAR」はLDHが2008年から6年に1度開催するエンタテインメントの祭典である。今回は1年を「IGNITION」「IMAGINATION」「INFINITY」「BEYOND THE BORDER」の4シーズンに分割し、それぞれのテーマに合わせたライブがスタンバイ。第1シーズン「IGNITION」の一環として行われるのが「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA」だ。今市と登坂が三代目としてではなく、ソロアーティストとして同じステージに立つ。どんな風に絡み、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、楽しみにしたい。■公演情報「LDH PERFECT YEAR 2020 SPECIAL SHOWCASE RYUJI IMAICHI / HIROOMI TOSAKA」2月4日(火)開場17:00/開演19:002月5日(水)開場17:00/開演19:002月8日(土)開場15:00/開演17:002月9日(日)開場15:00/開演17:00会場:愛知・ナゴヤドーム2月20日(木)大阪・京セラドーム大阪2月23日(日)大阪・京セラドーム大阪2月24日(月・祝)大阪・京セラドーム大阪
2020年02月04日俳優の田中圭が1月10日放送のNHK「あさイチ」プレミアムトークに登場。田中さんから「主役をやりたい」と直訴された事務所の社長が送った“アドバイス”や、田中さんの亡くなった母への想いに多くの視聴者から感動の声が寄せられている。トークは審査員を務めた昨年の紅白の話題からはじまり、昨年放送の「おっさんずラブ-in the sky-」で共演した千葉雄大や、大ヒット作となった「あなたの番です」のプロデューサーがVTRで登場。続いて田中さんの所属事務所社長である山本又一朗氏がVTR出演。ある日田中さんから「僕は主役をやりたいです」と“直訴”された際、「台本のエサになるな。どう演じるかはお前のものだ。ドラマを通して自分を売りなさい」とアドバイスを送ったこと。山本氏も「教わるところがあるぐらい演劇に対する知識」があったという田中さんの母とのエピソードが語られる。幼少期、たくさんの習い事をしていたという田中さん。そのなかで続いたものがバスケットボールで、バスケに集中するために中高一貫校に入学したもののケガをして、中3の受験期に一貫校のため勉強するでもなく、バスケをするわけでもなく、ちょっと“やさぐれた”という。そんな時期に母親がオーディションに応募したことが俳優への道を歩むきっかけだったそうで、田中さんはそんな母親に対し「ずっと反抗期」だったと回想。俳優になってからも“自分の作品にダメ出しの電話”をしてきた母に言い返すなど“反抗期”は続いたというが、その後は純粋にストーリーを楽しんでもらえるようになって、それがうれしかったと思い返し、「母が亡くなってから、母が見たかった自分の光景を見せられてないのが心残りではあるんですけど、その分天国に届くように頑張ろうと思っている」といまは亡き母への想いを語る田中さんの姿を見ていた視聴者からは「社長さんのお話聞けてよかった」「社長さんの話に泣く」といった声や、「社長にも食ってかかる気持ちで負けない田中圭母は凄い」「子供の習い事って意外と難事業だから母のエネルギーだけで押し進めるのは大変なんだよー。圭くんのお母さんはすごい」「社長もお母さんもすごい。初めて聞けた話だった」など感動の声が上がる。そんな田中さんは主演最新作『mellow』で花屋の店主を演じている。母が亡くなった際に花束を選んだことがきっかけで花に興味を持ったという田中さんが“母との縁”を感じたという同作への出演。独身で彼女なし、恋人は花という花屋の店長・夏目誠一を田中さんが演じ、ともさかりえ、岡崎紗絵らも共演する。『mellow』は2020年1月17日(金)より全国にて公開。(笠緒)
2020年01月10日ラグビー・田中史朗166cmの小柄な身体で、屈強な選手たちの中で戦う田中史朗(34)。いまや、日本最高峰のプレーヤーの1人。だが、高校入学当初の田中の印象について、伏見工業高校ラグビー部監督だった高崎利明さんは、「正直に言えば、ここまで伸びる選手だとは思っていませんでした。その片鱗が出てきたのは3年生になってからですね」(高崎さん、以下同)きっかけとなったのは、田中が高校2年生のときに出場した全国大会の予選でのこと。「欠場した3年生の代わりにフミが出場したのですが、緊張したフミがミスを連発したんです。試合は負けてしまったのですが、これを機に人一倍努力するようになりました」早朝ランニング。夜は遅くまでパス練習。高崎さんは「人の2倍は練習をしていた」と明かす。3年次には全国大会でベスト4に。「3年のときには、ほかにはいない能力の高い選手になっていた」という。■厳しい環境に身を置いた田中その後、京都産業大学へ進学。同大学ラグビー部の大西健監督のすすめで、オークランドへ半年間留学をした。「2年生のとき、この子は特殊な才能があると思い、留学をすすめました。勉強してきたようで、視野がだいぶ広がりました」(大西監督)’08年には日本代表に選出され、’11年のW杯に出場したが、1勝もできずに惨敗。さらなる成長を求めた田中は、より厳しい環境へと身を置く。スポーツライターの大友信彦さんが説明する。「日本人で初めて世界最高峰のリーグである『スーパーラグビー』でプレーをした選手です。ニュージーランドでは、いちばん有名な日本人選手ですよ」’15年にはリーグ優勝も経験し、そのキャリアは国内で比肩する者は少ない。田中が歩んだ道のりは並大抵のものではなかった。大友さんは、「身体も大きくない選手ですから、自分を追い込みながらも、ここまで達成してきた。会見でもたびたび涙を流すことがありますが、彼自身が内に秘めている感情が、反映されているのでしょうね」過去インタビューで兄に“チビ”と呼ばれ、身長が低いことに劣等感があったと明かしつつ、ファンの子どもらには、こう伝えているという。《ぼくは毎日、努力してラグビーを続けて、日本代表として頑張っている。だから、ラグビーでなくても、自分の好きなこと、一生懸命にがんばれることを見つけてほしい。一生懸命やれば、きっといいことがあるよって》田中はいま“小さな巨人”と呼ばれている。
2019年10月08日女優の田中麗奈(39)が第1子を妊娠していると8月26日に発表した。田中は現在妊娠7カ月で、出産は年内を予定しているという。各メディアによると田中は所属事務所を通じてファックスを送付し、「私事で大変恐縮ではありますが、この度新しい命を授かりました事をご報告させて頂きます」「今はお腹の中で日々育っていく我が子をとても愛しく感じています」と報告。「今後共、温かく見守って頂けたら幸いです。よろしくお願い申し上げます」と結んだという。「田中さんは98年3月にサントリーのジュース『なっちゃん』の初代CMキャラクターを務め、大注目を集めました。98年10月の映画『がんばっていきまっしょい』で女優デビューして以降、04年2月の宮藤官九郎さん(49)が脚本を務めた映画『ドラッグストア・ガール』や藤沢周平さん(享年69)の小説を原作にした08年5月の『山桜』といった作品で主演を務めました。また大河ドラマでは12年の『平清盛』や15年の『花燃ゆ』に出演。いまや実力派女優としてその才能が開花しています」(映画関係者)16年2月、5歳年上の男性医師と結婚した田中。1年後の17年2月から放映された遠藤周作さん(享年73)原作のドラマ「真昼の悪魔」(フジテレビ系)では主演を務め、悪女の役を演じた。その鬼気迫る演技は「なっちゃん」でのデビュー当時を覆すものだったため、SNSを中心に大きな話題を呼んだ。また田中は17年8月に公開された「幼な子われらに生まれ」で、夫に依存する主婦を演じた。同作は田中にとって結婚後初めての出演映画。同年9月、本誌に登場しプライベートでも妻となったことで「家族がある温度感みたいなものを、今、体に浸透させてる感じなのかな」と演技に変化が出てきたと語っていた。同作の名演ぶりが高く評価され、同年11月には第41回山路ふみ子映画賞の女優賞を受賞している。「以降も18年1月のドラマ『時空超越ドラマ&ドキュメント 美子伝説』(NHK BSプレミアム)では美子皇后の役を、さらに時代小説を原作にした18年10月からのドラマ『ぬけまいる~女三人伊勢参り』(NHK総合)では小物問屋の女主人を演じました。時代背景も異なるなかで多様なキャラクターを演じており、その表現にますます磨きがかかっています」(前出・映画関係者)新たな家族が増えることで、さらに演技の幅が広がりそうだ。
2019年08月26日「主人公の田中広は、天然パーマのアフロヘアという強烈な見た目ですが、真面目。田中の不器用がゆえに滑稽に見える部分は、顔芸などでわざとふざけるよりも、大真面目に田中をやることが笑いにつながるのかなあと思いました。実は、僕自身も天パですし、恋愛に奥手なところとか、田中には共感しかない(笑)。男って、女性に対してこんなことを思っているんだというのを女性に知ってほしいですね」金髪パーマの高校生役を演じた『今日から俺は!!』でいい感じにブレーク。イケメン俳優のなかでも、はっちゃけた演技でメキメキ頭角を現す賀来賢人(30)が、新作ドラマ『アフロ田中』(WOWOW・7月5日〔金〕深夜0時スタート)ではアフロヘアに挑戦!ドラマについて、芝居についてなど、語ってくれました。■コメディの芝居が好きな理由は……「コメディの芝居が好きなのは難しいからだと思います。きっかけは、22歳のころに出た福田雄一さんの舞台。自分の芝居はお客さんにまったくウケないのに、共演の先輩たちはドッカンドッカン笑いを取っていた。それがものすごく悔しくて、そこからです。少しずつスキルを身につけて、だんだんウケるようになって、お客さんの笑い声が快感に」(賀来・以下同)■7月に30歳になりました「ようやく大人と同じステージに立てるという気持ちです。20代は、若いってだけで見下されるのが嫌で、早く大人になりたかった。今後、まだやったことのないことにチャレンジしていきたいと思います。ワイルドな役もやってみたいし、等身大のラブストーリーももっとできたらいいですね。この部分、ぜひ太字で書いてください!(笑)」■いつか先輩たちよりウケてやる!「池田成志さん、古田新太さんなどの先輩方にはたくさんダメ出しされました。でも、教えていただいたとおりにやるとお客さんにウケるので、すごいなあと思いつつ、同時に、『いつか、この人たちよりウケてやる!』って心の中で誓いました(笑)。すごく手ごわいですが、かなわない相手と同じ土俵に立って闘うほうがワクワクしますしね」
2019年07月05日WOWOWの連続ドラマ『アフロ田中』で、アフロヘアの主人公・田中広を演じた賀来賢人さんに、見どころや撮影現場での様子を伺いました。「ピュアな田中を真面目に演じれば面白くなると思えたんです」「ドラマの撮影の最中は、街でアフロの方を見かけると、つい目で追っちゃってましたよね。なかなかいないだけに仲間意識を感じて(笑)」そう語るのは、WOWOWの連続ドラマ『アフロ田中』で、アフロヘアの主人公・田中広を演じた賀来賢人さん。賀来さんといえば、昨年の秋クールに放送されたドラマ『今日から俺は!!』での金髪ヤンキー・三橋役も話題になったばかりだ。「漫画原作を実写化するからには、そこに意味がなきゃいけないと思っています。もともと原作のファンがいて、その方々のイメージが出来上がっているものだけに、イメージにいい塩梅で寄り添いながら、原作とはまた別の面白さを出せるかが重要な気がして。台本を読んだ時、生身の人間がやることで、田中や登場人物たちの感情がよりリアルに伝わる気がしたし、田中のピュアさを真面目に演じれば面白くなるんじゃないかって思えたんですよね」原作は、田中の高校時代から始まり、中退や就職、結婚まで続く長いシリーズ。今回のドラマでは、東京のトンネル工事会社に入社したばかりの彼の、同僚たちとの情けなくも賑やかな日々と恋模様とが描かれる。「世の中のほとんどの男子が、田中みたいな時期を経てきているんじゃないかと思うんですよね。女の子と付き合いたいけれど、なかなか出会いがなく悶々として、男同士でああでもないこうでもないとしゃべって。僕も男子校だったんで共感する部分が多くて、演じながらも心の中で頑張れって田中を応援してました」撮影現場は、「学生時代の部活みたいな雰囲気でした」と笑う。「気づけば撮影中、同僚役の松尾諭さんと小澤征悦さんと僕と白石隼也くんの4人でしょっちゅう一緒にいて、ペチャクチャしゃべっていました。松尾さんと小澤さんが現場を引っ張ってくださって、僕と隼ちゃんが末っ子みたいな感じで、ずっとキャッキャしてましたね(笑)」バカバカしいことに真剣に悩み、時に大きく空回り。そんな情けないけれど真っすぐな田中の姿が可愛らしくて大笑いできるコメディだ。「面白くやろうというより、いかに真面目に一生懸命に想いを込めて動くかを大事に演じました。それが一番面白さが伝わると思ったんです」近年、コメディ俳優として注目される存在になっている賀来さん。「福田(雄一)さんの存在が大きいですね。シリアスもコメディも、どっちつかずでいた僕に、『とりあえずコメディを極めてみろ』って言ってくださったんです。確かにその時、周りに笑いに軸足を置いている同世代があまりいなかったので、これを強みにしようと決めて、コメディ推しでやってきての今、です。福田さん以外にも、舞台で共演した池田成志さんや古田新太さんに相当鍛えられましたね。『つまんねー』から始まって、もっとこうしろとアドバイスされ実践するうち、少しずつ感覚がわかってきた感じ。先輩方から教えていただいた技と盗んだ技のストックに助けられています」『アフロ田中』会社の先輩の鈴木(小澤)は、田中の入社祝いに合コンをセッティングするが…。監督/石田雄介原作/のりつけ雅春出演/賀来賢人、小澤征悦、夏帆ほか7月5日(金)から毎週金曜0:00~WOWOWプライムにて放送。©のりつけ雅春/小学館©2019 WOWOWかく・けんと1989年7月3日生まれ。東京都出身。7月5日開幕の舞台『恋のヴェネチア狂騒曲』に出演。10月11日には『最高の人生の見つけ方』、来年には『AI崩壊』と、出演映画の公開が控えている。※『anan』2019年7月10日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・坂上真一(白山事務所)ヘア&メイク・HORI(BE NATURAL)インタビュー、文・望月リサ(by anan編集部)
2019年07月04日三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE・登坂広臣のソロプロジェクト・HIROOMI TOSAKA名義による楽曲「BLUE SAPPHIRE」が、音楽ストリーミングサービス・Spotifyの国内ウィークリーバイラルチャート(5月9日付)で1位になった。「BLUE SAPPHIRE」は、劇場版『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』の主題歌。収録されたシングル『SUPERMOON』は4月10日に発売されると、主要音楽配信チャート11部門で1位を獲得。ミュージックビデオは、600万再生を突破した(5月20日時点)。バイラルチャートはSpotifyが独自の調査に基づき、SNSで話題の曲をランキング化したもの。映画の影響でリスナー層が広がっており、再生回数ではこれまでの作品で最も勢いがあり、月間リスナー数は前月より241%増。日本以外でも台湾やアメリカ、インドネシア、ブラジルで多く聴かれているという。登坂は自身初の海外公演となる「HIROOMI TOSAKA 台北演唱會 2019 SUPERMOON ~UNDER THE MOONLIGHT~」を、7月20日・21日に台湾・台北市で行うことが決まっている。
2019年05月20日引き締まった背中は女性らしいラインをだします。しかし加齢や生活習慣によって背中はたるんできてしまうのです。今回は引き締まった背中になるための方法として、広背筋の鍛え方をご紹介します。太ももや腹筋は意識しても、背中を意識している人は少ないのではないでしょうか?背中は自分では意識していなくても、「他の人からはよく見られている」部位です。そのため背中にたるみがあっては、印象が悪くなってしまうかもしれません。今回は、引き締まった背中になるための方法をご紹介します。背中たるんでいませんか?出典:byBirth自分の背中を見るには、鏡の前で振り返るように見るか、合せ鏡もしくは写真で確認するしかありません。ひと手間かかるためか、よほど意識しないと見ないのではないでしょうか。しかし背中は加齢や生活習慣によって、年々たるんできてしまいます。背中は年齢がでるといわれるように、たるんだ背中でいると「実年齢よりも老けてみられる」ようになるかもしれません。逆に背中が引き締まっていれば、スタイルもよく若く見られるようになるでしょう。広背筋を鍛えましょう出典:byBirth背中上部には「僧帽筋」、下部には「広背筋」、中心には「脊柱起立筋」があります。今回はその中でもスタイルに影響を与えやすい「広背筋」についてご紹介します。広背筋とは広背筋とは脇の下から腰にかけてある筋肉です。腹筋でいうと脇腹にあたる部位ですね!主に肩甲骨を寄せるときに使われます。広背筋は筋肉の中でも広い面積を持っているので、ここがたるむと背中全体が老けてみられやすくなるかもしれません。広背筋を鍛えるメリット出典:byBirthここでは広背筋を鍛えるメリットをご紹介します。引き締まれば広背筋は大きい部位なので、印象は大きく変わるかもしれません。1. くびれが強調されるたるんだ背中を上に持ち上げることで、隠れていた「くびれ」が現れます。腹筋をしてもくびれがない人は、広背筋がたるんでいるかもしれませんね。2. 姿勢がよくなる「胸を張った姿勢が維持」しやすくなります。猫背も改善するので、腰痛や肩こりも楽になるでしょう。3. シルエットが綺麗になる引き締まった背中は、くびれが強調され「メリハリ」がでてきます。その後ろ姿は女性らしく、魅力的に見えることでしょう。4. 日常動作が楽になる物を持つ、座る、歩く、立つ、前傾などの日常動作が楽になります。運動パフォーマンスが向上するので、「疲れづらく」なるかもしれません。5. 垂れ胸改善広背筋が弱いと肩甲骨が寄せられず、猫背になってしまいます。猫背になると肩が前に押し出されるので、「胸が下がってしまう」のです。広背筋を鍛えることで、胸を張った状態を保ちやすくなります。6. 代謝向上広背筋は大きい筋肉なので、鍛えることで「代謝が大きく向上」します。代謝が向上すれば食事制限だけに頼らなくても、スタイルを維持しやすくなるでしょう。7. ウエスト周りの引き締め効果広背筋を鍛えると「お腹が後ろに引っ張られます」。腹筋運動だけでは引き締まらなかったお腹も、広背筋を鍛えることで改善できるかもしれません。広背筋の鍛え方広背筋の鍛え方をご紹介します。広背筋は基本「引く」動作のときに使われます。腕で引くというよりは、「肩甲骨を寄せる動作で引く」イメージでやってみてください。1. ベントオーバーローイング出典:byBirth前傾姿勢で水の入ったペットボトル(ダンベル)を引く動作で鍛えます。背中を丸めると腰を痛めるので、背中を伸ばして正面を見てやってみましょう!脚を肩幅より少し狭く開きます。両手にペットボトルを持ちます。背中をまっすぐにして膝を軽く曲げ、前傾姿勢を取ります。ペットボトルを持った手は膝の前でスタンバイしましょう。姿勢はそのままに、腕だけ引くように曲げます。肩甲骨の開閉を意識してください。腕をゆっくり伸ばします。これを繰り返しましょう。2. タオルローイング出典:byBirth脚と腕でタオルを引っ張り合うトレーニングです。脚の力加減で負荷を調整できるので、女性でもやりやすいと思います。脚を伸ばし床に座ります。上体は起こします。タオルを脚裏に引っ掛けて、タオルの端を左右の手で持ちます。背筋は伸ばしてください。脚を伸ばしながらタオルを引きます。脚の力加減で負荷を調整してください。じゅうぶん肩甲骨を寄せたら再び戻します。繰り返しましょう。3. 斜め懸垂出典:byBirth鉄棒やテーブル、柱があればできます。握力を使いますので難易度は高めです。筋トレに慣れてきたころにやるといいかもしれません。テーブルの下に下半身をいれます。両手でテーブルの端を握ります。握り幅は肩幅がいいでしょう。脚を前方に軽く伸ばします。お尻が浮いた状態にしてください。テーブルの端を鎖骨につけるように腕を曲げていきます。肩甲骨も寄せてください。ゆっくり戻します。繰り返しましょう。普段の姿勢も大切出典:byBirthトレーニング以外にも、普段の姿勢も意識してみてください。「正しい姿勢は多くの筋肉を使います」。それだけでもじゅうぶん広背筋を鍛えることができるでしょう。逆にせっかくトレーニングをしても、姿勢が悪いと効果が半減してしまうかもしれません。最初は肩甲骨を寄せる動作に慣れていないので、維持するのは大変ですが少しずつ慣れていきましょう一日中持続できるようになった頃には、見間違えるほど背中は引き締まっていると思います!引き締まった背中を目指して出典:byBirth広背筋の鍛え方をご紹介しました。広背筋は女性らしい背中になるためには欠かせない筋肉です。欠かせない筋肉ですが、何もしなければどんどん弱くなってしまいます。いつまでも綺麗な背中を維持するためにも、今回ご紹介したトレーニングをやってみてくださいね!
2019年05月19日2012年、松田翔太×松居大悟監督により映画化もされた、脱力系青春グラフィティの金字塔「アフロ田中」がまさかの連続ドラマ化。主演は、「今日から俺は!!」の“金髪”から一転、賀来賢人がアフロとなって務める。原作は、のりつけ雅春による人気コミックシリーズ。小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて2002年から現在まで17年に渡って連載を継続(計53巻、現在は第6シリーズ「結婚編」連載中)しており、単行本は累計570万部(電子書籍含む)を超える発行部数を誇る。どうでも良いような日常や青春の機微を独自のセンスで捉え、ゆる~いオチで毎話完結していく物語が、サラリーマンや学生をはじめとする全男子、最近では若年女性層まで幅広い支持を獲得しているところだ。主演には「今日から俺は!!」での熱演も記憶に新しい賀来賢人。日本中を席巻し大ブレイクを果たした金髪ヤンキー・三橋貴志から、「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の主人公・遊戯に扮したCMなど、いまや日本のコメディ界には欠かせない(?)存在である賀来さんが次に挑むのは“アフロ”!監督には、庵野秀明監督『シン・ゴジラ』や大根仁監督『モテキ』などブロックバスターの現場で腕を磨き、音楽ドキュメンタリー映画『ナオト・インティライミ冒険記 旅歌ダイアリー』や数々のミュージックビデオ演出、果てはユニバーサル・スタジオ・ジャパンのアトラクション演出までを手掛ける気鋭の映像派・石田雄介。この度、主演の賀来さんらのコメントとともに、アフロ姿のビジュアルと原作ののりつけ雅治からは描き下ろしのイラストも到着!この夏、“アフロ”が日本中を席巻すること間違いなし!なお、今回のドラマ化では「上京アフロ田中」を中心に取り上げるという。賀来さんは今回のドラマ化に際し、「非常に挑戦し甲斐のある作品だなと。気合いが入りました」とコメント。「僕もかなりの天パで、絶好調の時はアフロなので、田中には共感しかありません」と早くも自身を重ねている様子。視聴者に対しても「脚本も最高なものになっています。現場、間違いなく良い熱量で撮影できております。是非! 期待して下さい!!」と熱く語っている。また、原作ののりつけ氏は「うぉ―――――!! て感じ。やった――――!! て感じ」と、ゆる~くコメント。「田中は『ただ生まれてきたので一生懸命生きてるだけ!』なので、野心も何にもなく、ただただしあわせになりたい、そんな感じが出たら嬉しいです」と賀来さん演じる田中に期待を込めて語った。「主人公・田中の不器用な生き様に思わず笑ってしまうが、一方で自らの甘酸っぱい青春時代の記憶をほじくり返される。こんなに油断は禁物の漫画、他にありません」と原作について語るのは、石田監督。初タッグを組む賀来さんについては「最初に顔合わせをした時のこと。アフロ頭になってもらいビジュアルのチェックをしたのですが、あまりのハマりっぷりに、早くもこの作品の成功を確信した事を覚えています。またその際、私の本作に対するこんな演出プランを伝えました」と明かす。「『この作品を観ていただく視聴者の皆さんを“ギャグや顔芸で笑わす”のではなく、不器用がゆえに滑稽に見える田中の行動や感情が、どこか視聴者自らにも思い当たる節があり、思わず笑えてしまう、そんな“ほろ苦い笑い”を誘発させたい』彼はその時から、私の意図を的確に汲んでくれて、その器用で繊細な表現力によって撮影中も全くブレずに、主人公・田中広を演じています」と語り、絶大な信頼を寄せている。「不器用に恋をし、しかし必死に生きる若者の人生が、大量に振りかけられた『あるある感』と共に真空パックされている」という「アフロ田中」。石田監督は「こんな最高な原作に出会い、賀来賢人さんはじめ最高のキャストと一緒に作ったら、最高に面白い連続ドラマが出来てしまいました。ところでこれ、放送していいんですよね、WOWOWさん?」と、自信のほどを語っている。「WOWOWオリジナルドラマアフロ田中」は7月、WOWOWプライムにて放送スタート(全10話/第1話無料放送)。(text:cinemacafe.net)
2019年04月08日田中圭(34)のムック本「銭湯と和菓子と田中圭(仮)」が、発売前の段階で重版が決定したと発表された。3月29日に発売される同書。8日にリリースを告知したところ予約が殺到したため、今回の重版にいたったという。同書は雑誌「SODA」での同名連載をまとめたもの。銭湯と和菓子が大好きだという田中が各地を巡り、それぞれの名店を紹介してきた。田中といえば近年、重版が相次いでいる。大ヒットとなったドラマ「おっさんずラブ」(テレビ朝日系)が最終回を迎えた昨年6月以降、16年3月に発売した写真集「R」や自身が表紙を務めた17年3月のムック本「SODA特別編集『銭湯男子。』」が重版に。今回もまた“田中圭無双”に拍車がかかったようだ。「『銭湯と和菓子と田中圭(仮)』では銭湯で見せる田中さん自慢の肉体美はもちろん、大好物の和菓子を食べている姿を楽しむことができます。田中さんは現在出演している『ぐるぐるナインティナイン』(日本テレビ系)の人気コーナー“ゴチバトル”での、食べ物を頬張る姿がファンに大好評なんです。今回はファンのツボを心得た企画力に加え、予約特典も豊富。そのため思わず『買わなきゃ!』とファンは駆り立てられたようです」(出版関係者)出版業界でも無敵の田中。Twitterでは今回の重版を喜ぶ声が上がっている。《また発売前に重版決定?!圭くん凄い!!凄い!!》《きましたねー重版!昨年からこの言葉、田中圭とセットで何度目にしたことか!発売楽しみだなー!》《今年も誌面で天下獲り続けてて 単純に嬉しい……まだイケるね……フフフ》次はどんな記録を作るだろうか。
2019年03月16日公開中の映画『雪の華』の大ヒット御礼イベントが本日2月13日(水)に行われ、W主演を務めた登坂広臣(「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」)と中条あやみが登壇。白いチューリップの手渡しや観客をお見送りするシーンもあり、一足早いバレンタインサプライズに会場は大興奮の渦に包まれた。中島美嘉の名曲「雪の華」をモチーフに、東京~フィンランドを舞台に余命1年の最後の恋を描いた本作。今回のイベントでは、本編上映後に登坂さん、中条さん、そして橋本光二郎監督が登場。実際に映画館へ行って観たと明かす中条さんは「悠輔が美雪に手を振っているシーンで笑いが起きたり、美雪と母のシーンで感動されている方もいらっしゃいました」と観客の反応を語った。ロケ地のフィンランドでは、バレンタインデーにチューリップを贈る習慣があるそうで、今回は抽選で“白いチューリップ”をプレゼントする企画が行われた。初めに中条さんがくじをひき、「みんなで行こうよ、ついてきて、ついてきて」と登坂さんと橋本監督を引き連れステージを降り、客席で直接手渡しすると、会場は大盛り上がり。しかし、これに登坂さんは「これみんなで来た意味あった?」と笑いながらツッコむ一幕も。そして、登坂さんが渡す番となると、当選者は感動のあまり涙があふれていた。バレンタインの話題に続き、『雪の華』キャストの中でバレンタインをあげるとしたら誰?という質問に対し、中条さんは「やっぱりー、やっぱり」と登坂さんを焦らしたのちに「お母さん!高岡早紀さんですね」と言うと、登坂さんは「長い冬が来ました、ハマケンさん(浜野謙太さん)だったら本気で悔しがりました」と笑顔。一方、登坂さんには「三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE」のメンバーからバレンタインをもらうとしたら誰がいい?という質問が投げられると、「全くいりません」ときっぱり!「いらないですよ、あげたいという気持ちもないですね。誕生日はあげますけど、バレンタインはないですね」と言い、会場を沸かせた。最後に「美雪は何度も幸せそうな顔をしていたと思うのですが、悠輔が美雪の事情を知らないまま接してくれたからこそ、病気を忘れながら楽しむことができたのだなと思いながら演じました。そういう点なども注目いただき何回も何回も見ていただければ」(中条さん)、「雪の華の楽曲は15年以上前に発表され、国内だけではなく海外の方にも幅広く愛されたのちに映画化されました。そんな作品に携われてうれしいですし、観ていただいた方々がそれぞれに想いを持っておかえりいただければ」(登坂さん)とそれぞれメッセージを送った。イベントは終了かのように思われたが、「感謝の気持ちを込めまして、みなさまがおかえりになるのをお見送りします」と登坂さんの突然のサプライズ発表!会場はこの日一番の盛り上がりを見せ、中には泣き出す人まで。キャストたちは一人ひとりに丁寧に手を振り、観客を見送っていた。『雪の華』は全国にて公開中。(cinemacafe.net)■関連作品:雪の華 2019年2月1日より全国にて公開©2019映画「雪の華」製作委員会
2019年02月13日登坂広臣と中条あやみが主演を務める映画『雪の華』(2月1日公開)のオリジナルビジュアルが1日、公開された。同作は、歌手・中島美嘉の名曲「雪の華」から生まれたストーリーを映画化。幼い頃から病弱で、余命1年の宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る美雪(中条)は、ひったくりから助けてくれた悠輔(登坂)の働く店の危機を知り、「私が出します、100万円。その代わり1カ月間、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかける。今回公開されたのは、『神風怪盗ジャンヌ』など多くのヒット作を持つ漫画家・種村有菜が、映画『雪の華』のために描き下ろした、コラボビジュアル。種村は「愛に形があるなら、こんなふうなのだろうと、2人を見て抱いた想いをそのまま描きました。素敵な物語をありがとうございました」と、ビジュアルについて説明し、舞い落ちる雪の華のんかあ、真剣な表情で2人が寄り添い見つめ合う姿を表した。また同作を鑑賞した種村は「とても感動しました。美雪ちゃんは病気を患っている自分の気持ちを決して口にはしないのですが、けなげな想いがものすごく伝わってきました。フィンランドの美しさと透き通るような恋心、最後まで素晴らしいです、お気に入りのシーンがたくさんできました」と称賛した。
2019年02月01日登坂広臣撮影/廣瀬靖士「『雪の華』は日本人なら誰もが1度は耳にしている名曲ですし、僕にとっても青春の1曲」と登坂広臣(31)。中島美嘉の歌う大ヒット曲『雪の華』からインスパイアされ生まれた泣けるラブストーリー映画に主演する彼に聞いた、表現者として心にとどめていること、そして、男の幸せとは。■「必死に演じることで届けばいいなと思いました」俳優デビュー作で、数々の新人賞を受賞した映画『ホットロード』。この作品から5年ぶりとなる待望の恋愛作品に挑戦した登坂広臣。三代目J SOUL BROTHERSのボーカルであり、’17年からは本格的なソロ活動もスタートさせたアーティストの顔ではない、俳優としての新たな姿を見せてくれるのが『雪の華』。「企画の段階から声をかけていただいていたんです。3年くらい前かな」すぐには返事ができなかったと言う。それは、『ホットロード』を経験し、生半可な気持ちでは引き受けられない、相当な覚悟が必要だと感じたから。気持ちが変わったのは、「プロデューサーさんの熱意に打たれたというか。そこまで僕にという、その方の気持ちに応えたいと思って引き受けさせていただきました」残念ながら、プロデューサーは作品の完成を見ずに永眠。きっと天国から大きな拍手を送っていることだろう。中島美嘉が歌い、国境や世代を超え愛される名曲『雪の華』(’03年)。このラブソングにインスパイアされ生まれた作品の脚本を手がけるのは朝ドラ『ひよっこ』や映画『8年越しの花嫁奇跡の実話』を生み出した岡田惠和。余命宣告され、絶望しながら歩く美雪(中条あやみ)は、ひったくりに遭う。彼女のバッグを取り戻し「声出していけよ、声!」と前向きな気持ちにさせてくれたのが登坂の演じる悠輔。半年後、偶然、彼の働いている店の危機を知った美雪は勇気をふりしぼり「私が出します、100万円。そのかわり、1か月、私の恋人になってください」と提案する。一見、ぶっきらぼうだが、まっすぐで温かい悠輔は、自分とそうかけ離れていないと感じたと言う。ガラス工芸家を目指しながらカフェで働き、妹弟の面倒を見ている、ごくごく普通の青年を“無”になって演じた。「この作品に向かった姿勢と同じで、ライブで歌っているときも、無になっているというか、雑念のない状態になるんです。とにかく一生懸命、伝える。不細工だろうが、どう見えていようがかまわない、必死に演じることで届けばいいなと思いました」“無になれるようになった”、それにはある出来事があったという。「アーティストとしてデビューしたころ、すごくいろんなことを考えてステージに立っていました。あるとき“うまく歌おうとしている。歌を、歌詞を届ける以外のものがたくさんある気がする”と指摘されたことがあって。それから、カッコつけるということを捨て、いま生まれた言葉のように歌ってみたら、“(これまでと)全然違う”と言ってもらえた。こういうことなんだと思いました。どんなに大きなステージに立っても、いつも、このことを思い出します。今回の作品に対しても同じでした。そうじゃないと受けられないくらい大きなものなので。でも、ほかでは、カッコつけているんですけどね(笑)」笑顔を見せる。いつも冷静で、俯瞰で自分を見ている印象のある登坂だが、「自分で思ったことはないですが、そう言われてみれば……。歌に関して言えば、4万、5万人の方が来てくださるドームで公演をしていても、ひとりに向かって歌っている感覚になるときがある。それが今回の作品も一緒で、もちろんカメラは回っているし、録音部さん、照明部さんがいて、いろんな人がいるけれど、ただ、そこにいる美雪と向き合っているだけというか。美雪しか見えない。だから、カッコつけるとか、どうでもよくなるのかな」■「僕自身は、女性に振り回されるほうが好き(笑)」今作でも十分カッコよかったと伝えると、「本当ですか?(笑)」とテレる。初共演となった中条あやみ演じる美雪に徐々に惹かれていく悠輔をどう感じたか聞くと、「美雪が天真爛漫な明るい笑顔でいても、どこか裏にある孤独や、陰の部分を悠輔は感じている。そこを好きになったわけではないんですけど、彼女には何かがあると感じているんです。それは、彼自身にも葛藤があるからこそ感じ取れること。“めちゃくちゃ振り回される。なんだよ”とも思うんですが、ふとした彼女の表情に引っかかりを覚えて、でも、その理由がわからなくて自分自身に腹を立てて。そんなふうに彼女への気持ちが募っていくことで惹かれていったんだと思います」彼氏ができたらやってみたかったことを実践していく美雪に振り回される悠輔。だが、意外にも登坂は……。「僕自身は、振り回されるほうが好き(笑)。一生、女性の尻に敷かれていたいです。男って、女性に手のひらの上で転がされているほうが幸せだと思います。自分が引っ張っているつもりだけど、実は、女性が“はいはい”って転がしてくれているほうが。女性って、強いじゃないですか、その強さがあるから、男の人を立てる優しさがあると思う。そういう女性と一緒にいるほうが、絶対に幸せですよ。自分のカッコ悪さ、ダサさを全部さらけ出すことができて、すべてを押し殺してでもその人を思って行動できる。そんなふうに純粋に愛することができる人に出会えたらいいですね」まさにその純愛を描いたのが今作。「最近、これだけの純愛物語って、あまりないかもしれないと思うくらいのストレートな恋愛物語だと思います。ただ、それだけではなくて、美雪へのお母さんの愛情だったり、さまざまな愛が描かれているので、きっと何かを感じ取っていただけると思っています」そう語る登坂に、もし、美雪のように残された時間があと1年しかなかったら、何がしたいかを聞くと、「やりたいことを全部。ライブもしたいですし、身体のことを気にしないで暴飲暴食も(笑)。日ごろは、撮影やツアーがあるので、気をつけてはいます。どちらかというと、そこまで追い込まないタイプですけど、そういうものから解放して、夜中のラーメンも食べたいと思ったら食べるとか(笑)。あと、温暖化で水没してしまうと言われているモルディブに行ってみたいので、そこで過ごすのもいいですね」Q.一生分の勇気をふりしぼって悠輔に声をかける美雪。美雪のように最近、勇気を出して挑戦したことは?A.「自炊!全然、してなかったんです。(取材を行った昨年末は)スーパーに週3とかで行きますし、ひとり鍋をよくやるので、ねぎスライサーまで買いました(笑)。簡単に作れるので、どうしても鍋が多くなっちゃうんですけど、豚しゃぶにしたり、トリ鍋にしたり。友達を家に呼んで食べることもあります。だいたい、誰かが夜中に「お腹すいた!」と言うので、夜食を作ってあげたりして。最近は、誰かの「腹減った!」って声をワクワクしながら待っています(笑)。メンバーのELLYが来たこともあって、鍋を作ってあげました」Q.作品を見て驚いたことは?A.「いろいろあったんですが、いちばんは(音楽を担当した)葉加瀬太郎さんの力です。自分が演じているときは、その場所に音楽は流れていないですが、作品になって葉加瀬さんの作り出したメロディーが入ったことで、より見ている人の感情を揺さぶるというか。作品に、より厚みが出たなということをすごく感じました。演じていたときと、できあがったものの印象がまったくと言っていいほど違うこと、そして、音楽の力に驚きました」『雪の華』 2月1日(金) 全国ロードショー登坂広臣、中条あやみ、高岡早紀、浜野謙太、箭内夢菜/田辺誠一監督:橋本光二郎脚本:岡田惠和音楽:葉加瀬太郎公式サイト:
2019年01月31日登坂広臣と中条あやみが主演を務める映画『雪の華』(2月1日公開)のメイキング映像が28日、公開された。同作は、歌手・中島美嘉の名曲「雪の華」から生まれたストーリーを映画化。幼い頃から病弱で、余命1年の宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る美雪(中条)は、ひったくりから助けてくれた悠輔(登坂)の働く店の危機を知り、「私が出します、100万円。その代わり1カ月間、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかける。今回公開となったメイキング映像には、東京フィンランドと舞台を変えて、とにかく全力疾走する登坂の姿が収められている。登坂は「すごい走りましたね。自分でもこんなに走るんだっていうくらい、走りましたけど」と笑い交じりで答えつつも「(悠輔が)美雪のことしか考えられない状況だったと思うので、僕自身それだけを考えて走りました。橋の上でのシーンは、監督から"悠輔として考えてください"というパスをいただいたので、美雪への想いだけを考えて演じることができました」と撮影を振り返る。さらに、美雪を追いかけフィンランドに赴き、雪の中を疾走するシーンのメイキングも初公開。腰近くまで埋まってしまうような深い雪の中を懸命に走り続け、時にはリアルに足を取られながらも必死に走る姿が収めらている。
2019年01月28日登坂広臣&中条あやみがW主演を務める映画『雪の華』ジャパンプレミアが1月24日(木)、東京ドームシティホールにて行われ、登坂さん&中条さんが登壇した。登坂広臣&中条あやみ、互いの第一印象は?初共演となったふたり。互いの印象を尋ねられると、登坂さんは「僕は共演前にお会いしたことがなかったので、メディアを通して見てすごいクールな子なのかなって」と告白。しかし、一緒に作品を作り上げていく過程において、コミュニケーションを密に取った結果、「会う前のイメージと違って、人懐っこくてどこに行っても皆さんを笑顔にしてくれて人に愛される子だな、という印象に変わりました」とベタ褒め!中条さんはと言うと、登坂さんの印象について「テレビで見ている人、というイメージだったので、なんかこう…話してくれないんじゃないかなって(笑)」と言えば、とっさに登坂さんが「話すよ(笑)」と息の合ったつっこみを入れる。めげない中条さんは「(話しかけても)“うん…”とかだけかなと思っていたんですけど、会ってみたら『よろしくね』って握手してくださって。『ごはんに行こう』とかも言ってくださって、紳士な方でした!」として、互いに印象が変わったと打ち明けていた。『雪の華』は、中島美嘉の同名曲から生まれたラブストーリー。幼い頃から病気がちな美雪(中条さん)は、ついに余命1年を宣告されてしまう。ショックのあまり呆然と歩いている中、ひったくりに遭ってしまうが彼女を助けたのがカフェで働く悠輔(登坂さん)だった。悠輔のカフェが経営危機を迎えたと知った美雪は100万円を渡し「1か月間だけ恋人になって」と期間限定の恋を持ちかける。5年ぶりの恋愛映画出演、登坂の本音がのぞく登坂さんは実に5年ぶりの恋愛映画の出演となった。「お話自体は3年近く前からいただいていて、出演までに葛藤があったり、ふん切れないところもあったりしたんです」と胸の内を語る登坂さんは、「共演者やスタッフの皆さんと顔を合わせて、一緒に作り上げていったので、自分にとってかけがえのない作品になりました。財産のような、自分にとってすごく大事な作品」と、出演したことについて確かな手ごたえを感じている様子だった。そのほか、ジャパンプレミアには作品の主題歌を歌う中島美嘉がサプライズ登場し楽曲を披露したほか、出演する高岡早紀、浜野謙太、田辺誠一、橋本光二郎監督が出席した。『雪の華』は2月1日(金)より全国ロードショー。(cinamacafe.net)■関連作品:雪の華 2019年2月1日より全国にて公開©2019映画「雪の華」製作委員会
2019年01月24日三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの登坂広臣と、女優の中条あやみが主演を務める映画『雪の華』(2019年2月1日公開)のお正月特別ビジュアルがが1日、公開された。同作は、歌手・中島美嘉の名曲「雪の華」から生まれたストーリーを映画化。幼い頃から病弱で、余命1年の宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る美雪(中条)は、ひったくりから助けてくれた悠輔(登坂)の働く店の危機を知り、「私が出します、100万円。その代わり1カ月間、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかける。今回解禁となったお正月特別ビジュアルは、2018年の冬に行われたフィンランドロケの合間に、主演の登坂と中条がかまくらに座り撮影された微笑ましいオフショット。新たな年の幕開けを祝うビジュアルとなっている。しかしこの屋外ロケが行われたフィンランドは、通常気温がマイナス10度前後で、時にはマイナス20度にもなることもあるほどの極寒の地。登坂は「めちゃくちゃ寒かった」、中条も「手足の感覚が無くなるくらい寒かった」と話し、感覚がマヒするほどの寒さと格闘しながらも、20日近くかけて撮影を行った。さらに冷え込んでマイナス25度の日もあったというが、寒さの甲斐もあり、ダイヤモンドダストの撮影にも成功。その美しい映像は映画の冒頭に使われている。
2019年01月01日三代目J Soul Brothers from EXILE TRIBEの登坂広臣と、女優の中条あやみが主演を務める映画『雪の華』(2019年2月1日公開)の場面写真が21日、公開された。同作は、歌手・中島美嘉の名曲「雪の華」から生まれたストーリーを映画化。幼い頃から病弱で、余命1年の宣告を受けながらも憧れの地・フィンランドに行くことを夢見る美雪(中条)は、ひったくりから助けてくれた悠輔(登坂)の働く店の危機を知り、「私が出します、100万円。その代わり1カ月間、私の恋人になってください」と、期間限定の恋を持ちかける。今回公開されたのは、悠輔がクリスマスツリーを運ぶシーンの場面写真。クリスマスの準備に大忙しの悠輔は、偶然、ひったくりに遭う美雪を目撃する。全力で美雪の荷物を取り返した悠輔が「助けてとか、返してとか、声に出さないとわからないだろ、声出して行けよ、声!」とぶっきらぼうに荷物を突き返すと、その態度に怒った美雪は「助けてって言ったら、誰か助けてくれるんですか?」と抵抗。すると、悠輔は「いい感じ。その調子で声出せよ」と満足げに颯爽とその場を去っていく。橋本光二郎監督は「子供の頃からいろんなことを諦めてきたけれど、心の奥に『なんで私だけ』という悔しさを抱えていた女の子が、本当は誰かに助けてほしかったのだと、声に出すことによって気付き、物語が動き始めます」とこのシーンの重要性を語っている。また、21日よりムビチケオンライン券限定のプレゼントキャンペーン第2弾もスタート。クリスマス直前の12/21~23の3日間限定で、ムビチケオンライン券を購入された方の中から、抽選で3名様にキャストのサイン入りクリスマスビジュアルポストカードがプレゼントされる。
2018年12月21日