「秋野菜」について知りたいことや今話題の「秋野菜」についての記事をチェック! (1/3)
アイドルとYouTuberの久木田菜々夏が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「大自然でゆったりした日〜」久木田菜々夏が大自然サウナで最高の整いを満喫!「ほのぼのday」と綴り、複数枚の写真をアップした。海をバックにスウェット姿の久木田の写真を投稿。「サウナ3セットして星沢山見てご飯もお酒もたらふく食べて飲んだ日️」と綴り、充実した1日を過ごしたことを報告した。これにはファンからも「予想以上に超満喫してた!」「なんて素敵な日なんだ、、、」など超満喫した1日に羨ましがるコメントが多く寄せられていた。 この投稿をInstagramで見る 久木田 菜々夏(@nanaka_kukita)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ななかちゃんの笑顔は本当元気貰えるなぁ〜」「海と映えてめちゃめちゃ可愛すぎますね❤️❤️❤️✨✨」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月12日女優の秋野暢子が7日に自身のアメブロを更新。内視鏡検査を受けたことを報告した。この日、秋野は「4ヶ月ぶりの内視鏡検査です」と切り出し「相変わらず病院はめちゃ混雑。がん専門病院だから、全ての人々が何かしらのがんを患ってるって事です」と説明。「本当に罹患する人が多い病だと来院するたびに思います。どんな人にも注意が必要ですね」と述べ「では検査です」とつづった。続けて更新したブログでは「内視鏡検査無事終了しました」と報告し「結果は来週です。良いといいなぁ~と思ってます」とコメント。最後に「今夜の晩ごはんはアジフライ(私は検査後なのでパス)」「白あえ(これは頂けます)そしてサラダ(これは微妙かな)」とメニューを紹介し「明日は、テレビの収録なので今夜はなるべく早く寝ないと。でも、ちょっと作品作りね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年04月08日俳優の秋野暢子(68)が5日、自身のブログを更新し、所属していた事務所を退社したことを報告した。秋野は、「ご報告」と題し、「このたび、長年お世話になりました『しまだプロダクション』を円満退社いたしました」と報告。「これまで支えてくださった皆さまに心より感謝申し上げます」と感謝した。続けて「これからも新たな挑戦を続けてまいりますので、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします!」とし、新たな窓口のURLとメールアドレスを記載した。
2025年04月05日テニス系インスタグラマー、スポーツモデルの髙橋菜々が31日、自身のインスタグラムを更新。【動画】「え?海外はこんなに進んでるの?」話題の金髪美女テニスタグラマー、激カワショットとリアルテニスムービー披露に反響続出!前日に開催されたテニスイベントに参加し、「雑誌『Popeye』の記者としてカリフォルニアのテニスカルチャーを日本に伝えたレジェンド、宮本恵造さん」のレッスンを受けた感動を綴った。70〜80年代のテニスに魅せられた彼女にとって、今回の機会はまさに夢のような体験だったようで、「宮本恵造さんとパトリック・ムラトグルーさん仕込みのボレー」「幸な時間でした」と満面の笑みで語った。 この投稿をInstagramで見る 髙橋菜々 Nana Takahashi(@nanagram_128)がシェアした投稿 ファンからは、「髪の色、かわいいよ」「カッコいい✨」などのコメントが相次ぎ、イベントでの充実ぶりと髙橋の華やかな雰囲気に多くの称賛が集まった。多くのいいねが寄せられ、テニス愛あふれる一日が共感を呼んだ。
2025年04月01日元NMB48の山田菜々が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「凄く趣のあるいい写真」あのブランチリポーターが元NMB48・山田菜々とカメラ仲間に!東京ドームで行われたMLB「ドジャース対カブス」開幕2戦目を観戦したことを報告した。投稿では、黒ぶち眼鏡にドジャースのユニフォームをまとった自身のプライベートショットを公開。試合の様子については特に触れず、シンプルに「2025.03.19✨」と日付だけを添えて投稿した。 この投稿をInstagramで見る 山田菜々(@tannana.yamada)がシェアした投稿 この姿にファンからは「かわいすぎる!」「あなたも勝利の女神❤️」「観戦いいですね!」「やっぱりあれ山田菜々ちゃんだったか!」といったコメントが続々と寄せられている。
2025年03月20日女優の月野有菜が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】友人が撮影してくれたという女優・月野有菜の連写写真が可愛すぎる!「先日のインスタライブありがとうございました」と綴り、最新ショットを公開。餃子を手にした写真をアップし、「久々に皆さんとお話できて嬉しかったです❕」と綴った。続けて、「マネージャーさんが用意してくれたクセありな質問どうでしたか??」と質問を呼びかけ、自身は食べることを忘れるほど楽しかったと明かした。 この投稿をInstagramで見る 月野有菜(@yuna_tsukino920)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いっぱい喋るゆうなちゃんが見れて楽しかったですよ」、「楽しかった次回も楽しみにしています」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年03月09日元NMB48の山田菜々が17日、自身のインスタグラムを更新。【画像】山田菜々、大阪の雪に反応!すっぴんストレートヘアで出発ファッションブランド「AMAIL」とのタイアップ投稿として、ツイードジャケット姿のカフェショットを披露した。ところが、友人と待ち合わせをしていたはずのカフェが「全然違うカフェだった」とうっかりミスを告白。「なんか写真で見てたところと違う…って気付いてことなき事態を免れました。笑」と綴り、お茶目な一面をのぞかせた。 この投稿をInstagramで見る 山田菜々(@tannana.yamada)がシェアした投稿 この投稿には「そういうとこも好きやで」「全てがオシャレなんよ!!」「大人の色気が出てきた?」といったコメントが寄せられ、多くのいいねが集まっている。
2025年02月17日アイドルグループ「≠ME (ノットイコールミー) 」の冨田菜々風が9日、自身のXを更新した。【画像】「ロング派に寝返らさせていただきます」≠MEのあのメンバーの最新ショットが話題!「#スクールアイドルミュージカル 初日、皆さんのおかげで最高のスタートが出来ました!」と報告し、「本当に有難う御座いました…!」と感謝を伝えた。そして「本番に向けて、皆で沢山向き合い、日々積み重ねてきたので、その熱量をぜひ沢山の皆さんに体感して頂きたいです!ぜひ!劇場でお待ちしています♀️✨」というメッセージとともに、衣装姿の自身の写真を投稿した。\ #スクールアイドルミュージカル /初日、皆さんのおかげで最高のスタートが出来ました!本当に有難う御座いました…!本番に向けて、皆で沢山向き合い、日々積み重ねてきたので、その熱量をぜひ沢山の皆さんに体感して頂きたいです!ぜひ!劇場でお待ちしています♀️✨ #lovelive #スクミュ pic.twitter.com/OOokdg756L — 冨田 菜々風 (@tomita_nanaka) February 9, 2025 この投稿にファンたちからは「アンズちゃんとっても素敵だった舞台の熱量がすごく伝わってきて何度でも観に行きたくなる最高の舞台だったよ〜〜初日お疲れさま❕❕」「なんかちゃんの頑張りが発揮されたみたいで良かった(*^ω^*)」などといったコメントが寄せられた。
2025年02月11日元NMB48の山田菜々が4日、自身のXを更新した。【画像】山田菜々、充実の近況報告!編み物や朝ドラ、規則正しい生活への挑戦「今週大阪行ってからの福岡もあるから楽しみだけど今週ばたばたで歌詞にも追われて今こんなかんじ☺️✌️」と疲れきった自身の写真をアップ。続けて「がんばれ私の顔!」と自分の顔に向けてメッセージを送った。今週大阪行ってからの福岡もあるから楽しみだけど今週ばたばたで歌詞にも追われて今こんなかんじ☺️✌️がんばれ私の顔! pic.twitter.com/1DMOmnBmIu — 山田菜々 (@yamada7dayo) February 4, 2025 この投稿にファンたちからは「アンニュイて魅力的だよ」「大変だろうけど頑張って」などといったコメントが寄せられた。
2025年02月04日タレントの山田菜々が1月16日、公式Xを更新。【画像】「菜々ちゃんが1番好きな日が来たね」元NMB48山田菜々、両手にあるものを持ってファンに”メリークリスマス”!山田菜々は、「おはようございます♀️✨」と朝の挨拶を投稿し、続けて「テーブルで作業するときは椅子を並べて犬を乗せると私の隣で安心するのか静かにしてくれるのでだいたいこうです♡平和」とコメント。愛犬と一緒に過ごす日常の様子を紹介し、笑顔でピースをする写真を投稿した。おはようございます♀️✨テーブルで作業するときは椅子を並べて犬を乗せると私の隣で安心するのか静かにしてくれるのでだいたいこうです♡平和 pic.twitter.com/icNURsypu1 — 山田菜々 (@yamada7dayo) January 16, 2025 この投稿には、「愛犬との時間、素敵ですね!」「本当に平和そうで羨ましい!」といった声が多く寄せられ、山田菜々の穏やかな日常に共感するファンが続出している。癒しに満ちた写真が、多くの人の心を和ませているようだ。
2025年01月16日元タレントの木下優樹菜が16日、自身のインスタグラムに動画を投稿。【画像】木下優樹菜、エレベーターで斬新プリショット!買い出し途中のひとコマを公開朝イチでスーパーに立ち寄った様子を「」とシンプルなキャプションで紹介した。フルーツが並ぶ明るい映像から、リフレッシュした朝の雰囲気が伝わる内容となっている。自然体で親しみやすい投稿に、多くのフォロワーが反応。日常の一コマでも魅力が際立つ木下優樹菜の投稿に、ファンの関心は尽きない。 この投稿をInstagramで見る 木下優樹菜 藤本優樹菜(@yukina1204xoxo)がシェアした投稿 コメント欄には、「COSTCOの時の眼鏡ってどこのものだろう?めちゃくちゃかわいい❤️」「」「❤️」など、木下のファッションや日常のスタイルに関心を寄せる声が続々と寄せられた。
2025年01月16日女優の秋野暢子が11日に自身のアメブロを更新。ハワイで祝ってもらった幸せな誕生日会についてつづった。この日、秋野は「幸せな誕生日」というタイトルでブログを更新。「今夜はちょっと早めのお誕生日をお祝いしてもらいました」と明かした。続けて、堪能した料理やケーキの写真を複数枚公開し「めちゃ豪華なお食事 可愛いケーキ」とコメント。「素敵なサンダルのプレゼントも頂いて」とサンダルを履いた写真とともにつづった。最後に「素敵な友人達」「素敵な夕暮れ」と述べ、友人達との集合ショットを公開。「こんな幸せ頂いちゃうからHAWAIIに来れずには居られない」「優しさに感謝」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年01月12日女優の秋野暢子が5日に自身のアメブロを更新。ハワイにある神社を訪れて初詣を行ったことを報告した。この日、秋野は「朝から初詣です」と切り出し「ハワイの出雲大社」を訪れたことを写真とともに報告。「可愛い巫女さんがお酒振る舞って」いたと説明し、お守りやお札を公開した。また、参拝では「家内安全、孫の健康、家族の健康」「忘れちゃいけない私の健康」について「感謝とお願いをしてきました」と報告。その後「ご一緒した皆さんと飲茶を沢山頂きました」とテーブルを囲んだ集合写真を公開し「心もお腹も満足しました」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそうです」「日本に居るみたい」「良い一年でありますように」などのコメントが寄せられている。
2025年01月06日イタリアリーグで活躍する関菜々巳が3日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】海外リーグ挑戦中のバレー関菜々巳が初スタメンで大活躍!「あけましておめでとうございます⛩2025年もよろしくお願いします!!!」と新年のあいさつを投稿。イタリアリーグで活躍中の福留慧美と石川真佑と自宅で新年パーティーを楽しんでいる様子をアップ。満面の笑みで餅や日本人選手同士での交流を満喫したようだ。 この投稿をInstagramで見る 関菜々巳 Nanami Seki(@nanami_0612)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が集まっている。
2025年01月04日女優の秋野暢子が28日に自身のアメブロを更新。ハワイで友人らから沢山貰ったものを公開した。この日、秋野は「色々な頂き物。」というタイトルでブログを更新。「HOTELの部屋で過ごしているとお話したら、お世話になってる方や友人から沢山頂き物をしてしまいました」と報告し「お肉のスープ パン お菓子 ハチミツ ゆず 果物 ご飯 お味噌汁 お粥」と貰った品を写真とともに紹介した。続けて「もう、外食する必要無くなりました」と述べ「ハワイの方々にはほんとに親切にしてもらってます」とコメント。「有り難い!です」とつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月29日女優の秋野暢子が24日に自身のアメブロを更新。年末年始恒例のハワイ一人旅で訪れ満喫したスポットを明かした。この日、秋野は「森林浴を感じるハイキングに行ってきました」といい、ハワイ州にある人気のハイキングコース『マノアの滝』を訪れたことを報告。「自然が満載でマイナスイオンが降り注ぐ」と述べ「アバターの世界にいるみたい」とハイキングの道中の写真を公開した。続けて「30分程歩くと滝に到着」と滝を背景にした自撮りショットを公開。「最近雨が降らないので、水量が細い水道ぐらい」と残念そうにコメントするも「素敵なハイキングでした」「手つかずの自然がいっぱいでした」と複数枚の景色の写真とともにつづった。その後に更新したブログでは「お昼ご飯は『Smeet Es Cafe』」「ローカルの人がいくカフェです」と昼食にカフェを訪れたことを報告。「悪魔的なエッグベネディクト」「パンケーキにフルーツ」「オムレツの中にベーコンが満載 チャーハン」と注文した料理を紹介すると「全部美味しかった」とコメントし、ブログを締めくくった。
2024年12月24日女優の秋野暢子が17日と18日に自身のアメブロを更新。年末年始恒例のハワイ一人旅で食べた品を紹介した。17日のブログで、秋野は「年末年始恒例のハワイの一人旅に出かけます」と報告し、自撮りショットを公開。「またハワイの観光情報アップしますね」と述べ「少し長旅になります。ラウンジでキツネうどん頂いてます」と写真とともに明かした。18日に更新したブログでは、ハワイのカフェレストラン『カフェ・カイラ』を訪れたことを報告し「パンケーキの美味しいお店です」と説明。「凄いボリューム」と料理を前にした自身の写真を公開し「ここのパンケーキが日本のパンケーキブームに繋がったと噂されてます」と明かした。また「ハワイに来たらこれ!エッグベネディクトですよね」と述べ「とっても美味しかったですよ」と大満足の様子でコメント。一方で「こんなボリュームの物食べてたら太る」「ヤバい」と焦った様子でつづり、ブログを締めくくった。
2024年12月18日歌手の鷲尾伶菜が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】美女シンガー・鷲尾伶菜、メルボルンで撮影したストリートショットが可愛すぎと話題に!「London」と綴り、最新ショットを公開。ビッグベンやバッキンガム宮殿、ハリーポッターのロケ地を巡り、ロンドンの街並みを堪能できた様子がうかがえた。その一方で、衛兵交代式が雨で見れなかったことを明かし、「それだけが残念。よし、ハリーポッターみかえそっと。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 鷲尾伶菜(@reina.washio.official)がシェアした投稿 この投稿に元Happinessの楓からは「今度ハリポタ鑑賞会したい」と反応があり、ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年12月13日元タレントの木下優樹菜が1日、インスタグラムを更新した。【画像】木下優樹菜の“お気に入りスニーカー”が話題!ファンのコメントが止まらない東京ディズニーランドでの家族時間をシェア。「娘たちが『すっっっっっごく楽しかった、ありがとう』って言ってくれて、疲れふっとんだ」と語り、子どもたちとの素敵なひとときを報告した。クリスマスムード漂うディズニーでの投稿には、風船やサングラス姿が写り、「✨」の絵文字とともに、楽しい雰囲気が伝わる。比較的空いていた土曜日だったことも幸運だった様子だ。 この投稿をInstagramで見る 木下優樹菜 藤本優樹菜(@yukina1204xoxo)がシェアした投稿 ファンからは「クリスマスディズニー最高!」「素敵なママ」「どこのサングラス?」などのコメントが寄せられ、家族愛あふれる投稿にほっこりする声が続々と届いている。
2024年12月01日元NMB48の山田菜々が8日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「へへへ」元NMB48・山田菜々、ウキウキ愛犬とお散歩は後ろ姿だけで可愛いと話題!「大事な人たちがみんなこの先も幸せでありますように♡」と綴り、1本の動画をアップした。彼女風に撮影された、やさしさあふれる笑顔の山田が美しすぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 山田菜々(@tannana.yamada)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「かわいいななちゃんの幸せがわたしの幸せです、存在に今日も感謝、」といったコメントが寄せられている。
2024年11月09日タレントの加藤綾菜が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】加藤綾菜さんが夫・加藤茶さんとの腕組みラブラブ2S公開「素敵なご夫婦です✨」「最上級に美味しくてコースをカトちゃんペロリお肉ってこんなに美味しいんだなぁカトちゃんも食欲があって良かったね!」と綴り写真をアップ。久々に夫婦ペアルックした姿を公開!楽しそうに食事会を楽しむ様子や、仲睦まじいラブラブツーショット投稿にファンほっこり。 この投稿をInstagramで見る 加藤綾菜(@katoayana0412)がシェアした投稿 この投稿に多くのいいねの他、「楽しそうなお食事会いいですねペアルックもいいなぁー」「素敵な夫婦ですね」など羨望の声続々!
2024年11月09日食欲の秋はついつい食べ過ぎてしまい、ちょっと体重が気になり始めた…なんて方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、ヘルシー食材「鶏ささ身」を使った、秋に食べたいおかずレシピ【3選】をご紹介します。秋の味覚をヘルシーに堪能できるので、ぜひ参考にしてください。■鶏ささ身×秋野菜でヘルシーに満足感UP食欲の秋はおいしい食材がいっぱいで、あれもこれも食べたくなりますよね。とはいえ、食べてばかりだと体重が大変なことに…。そんなときは秋の味覚と一緒に、ヘルシー食材「鶏ささ身」を上手に活用しましょう。鶏ささ身は淡白で味気ないと感じる方がいるかもしれませんが、味が濃くて旨味の強い「秋野菜」を組み合わせることで、満足感がUPします。特に、キノコ類は低カロリーで食物繊維を豊富。また、ゴボウやレンコンなどの根菜類は噛み応えがあるため、ダイエット中にもおすすめです。【旨味が凝縮】ささ身とキノコのホイル蒸しホイルを開けた瞬間、湯気とおいしい香りに包まれて、大人でもワクワク気分! ホイルに包んで蒸し焼きにすれば、パサつきがちな鶏ささ身もふんわりとした食感になり、キノコの旨味とバターのコクが味わいを深めてくれます。秋のキャンプ飯にもおすすめです。【こっくり甘辛】ささ身と秋野菜のゴマみそ炒め鶏ささ身に旬の根菜類を加えて、ヘルシーにかさ増し! みそとゴマの風味が良く、こっくり甘辛味でご飯が進みます。噛み応えがあるため、少量でも満足感を得やすいのがこのレシピの魅力。秋の味覚を味わいつつ、食べ過ぎ防止にもなる万能メニューです。【あと1品やおつまみに】ささ身とゴボウのピリ辛和えあっさりとした鶏ささ身に味わい深いゴボウがマッチした、秋らしい小鉢料理です。ゴボウはしょうゆで下味をつけることで、味が全体になじみ、より美味に。ピリッと辛い豆板醤とマヨネーズのコクがたまりません。お酒のおつまみにも良さそうです。■秋太りを防ぐには調理法にも工夫を今回ご紹介した3レシピはヘルシーに仕上げるために、なるべく余分な油は使わず、茹でる・蒸すなどの調理法にも心がけています。野菜などは大きめにカットすると、よく噛むことによって満腹中枢が刺激され、食べ過ぎ予防にも◎。秋に旬を迎える食べ物はおいしいのはもちろん、栄養価も高いので、ぜひ積極的に摂りたいですね。組み合わせる食材や調理法を工夫し、カロリーや食べ過ぎをコントロールして食欲の秋を満喫しましょう!
2024年10月30日バレーボール選手の関菜々巳が10月15日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】スノーボード元五輪代表・藤森由香が第1子出産イタリアリーグチーム「コネリアーノ」で2024年からプレーをしているセッターの関菜々巳は初のスタメン出場で勝利に貢献。ブロックポイントとサービスエースで得点を獲得する動画を公開し、イタリアリーグでの活躍をアピールした。今後の活躍にも期待が集まる。 この投稿をInstagramで見る Volleyball World Asia(@volleyballworldasia)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいね!が集まっている。
2024年10月19日いよいよ「食欲の秋」の到来。濃厚で深みのある味わいが恋しくなる季節ですね。秋野菜の代表格であるサツマイモは、煮るだけでしっとりとおいしく仕上がり、おやつにもおかずにも大活躍! 煮るときの調味料を変えることで、普段とは一味違ったアレンジも楽しめますよ。今回はサツマイモの煮物レシピ3選をご紹介します。定番の甘辛煮をはじめ、オレンジジュースを使った爽やかな煮物も登場。いずれも日持ちしますので、作り置きにも最適です。煮物は冷める過程で味がしっかりとしみ込むため、時間を置いてから食べると、より一層おいしくいただけますよ!【いつもと違う味わいを堪能できる】サツマイモのオレンジ煮サツマイモの濃厚な甘さにオレンジジュースの酸味が加わり、後味がさっぱりとした一品です。ハチミツの代わりにマーマレードを使うと、さらにオレンジの風味が際立ちます。サツマイモといえばレモン煮が定番ですが、こちらもぜひお試しを!【ヘルシーおやつとしても活躍】定番常備菜! サツマイモの甘辛煮おやつやお弁当にも重宝する甘辛煮は、覚えておくと便利な定番レシピです。煮崩れしないように水の量と火加減に注意するのがコツ。ひたひたの水と弱めの中火で煮るとキレイな形をキープしたまま仕上がりますよ。【お弁当の隙間埋めにも】自然な甘み! サツマイモのほっくり煮サツマイモをあらかじめ塩水に漬けることで、甘味が一層引き出されます。シンプルな味付けで、サツマイモ本来の優しい甘さを堪能できる一品です。冷めてもパサつかず、弁当のおかずにもぴったり。■下準備でサツマイモの色味と甘さを引き出すコツサツマイモの煮物は、鮮やかな色合いが食欲をそそりますよね。しかし、調理後に黒ずんでしまうことはありませんか? これはサツマイモに含まれるアクの成分が空気に触れて変色するのが原因。今回ご紹介したレシピでは、下準備でサツマイモを水にさらしてアク抜きをすることで変色を防いでいます。また、甘さをさらに引き出したいときには、サツマイモを塩水に漬けるのがおすすめです。塩の対比効果で甘味が増し、砂糖を控えめにしても十分に甘さを感じられます。ただし、水に漬けすぎると水溶性の栄養素が失われてしまうので、アク抜きも塩水処理も短時間で行うようにしましょう。旬のサツマイモを使ったホクホクの煮物は、やさしい甘さが魅力。ぜひ秋の味覚を堪能してくださいね!
2024年10月15日秋から冬にかけて「カボチャ」は甘みが増し、一番おいしい時期を迎えます。栄養価も豊富で、毎日の食卓にぜひ取り入れたい食材です。今回は忙しい日々の中でも簡単に作れる、15分以内のカボチャ人気レシピ3選をご紹介します。どれも手軽で「おいしい!」と好評のレシピですので、ぜひ参考にしてください。■旬の「カボチャ」で時短おかずを作ろう「忙しくても、栄養バランスはしっかり整えたい!」そんなときにピッタリなのが、栄養豊富なカボチャを使った簡単レシピです。カボチャにはビタミンC・Eやβ-カロテンなど抗酸化作用のある栄養素がたっぷり含まれており、疲れた体や紫外線ダメージを受けた肌の修復にも役立ちます。皮が硬いなど扱いづらいイメージがあるかもしれませんが、電子レンジを活用すれば時短調理が可能です。この秋冬はカボチャの時短メニューを極めていきましょう!【焼いて浸すだけ】なすとかぼちゃの焼き浸し揚げずにフライパンでこんがり焼いて、合わせダレに浸すだけのお手軽メニューです。カボチャのほか、ナスやピーマンなど残り野菜でササッと作れます。旨味の効いたお出汁がジュワッとしみ込み、ご飯が進む一品です。作り置きしておけば、あと1品に大活躍しますよ。【味つけ簡単】カボチャとベーコンのシンプル炒めカボチャの甘みとベーコンの塩気が好相性! 味つけは塩コショウのみと、素材の風味を生かします。ジャーマンポテト風の仕上がりで、お子様も好きな味です。カボチャはレンジで柔らかくするため、時短で作れます。お酒のおつまみやお弁当にもどうぞ。【お手軽ごちそう】かぼちゃとキノコのほくほくチーズ炒めカボチャの甘み、キノコの旨味、そしてチーズのコクが絶妙にからみ合う、ごちそう感たっぷりの一品です。秋の味覚をたっぷり堪能できます。レンジで加熱したカボチャをサッと炒めるだけでOK。とろ~りチーズが食欲をそそり、ワインのおともにも最適です。■カボチャを切りやすくする裏技!カボチャは皮が硬いほど熟して甘く、おいしいと言われていますが、切るのは大変でうっかりケガをしないかハラハラしますよね。そんなときは、電子レンジで加熱するのがおすすめ!・まるごと1玉の場合まるごと1玉をそのまま耐熱皿に乗せて、電子レンジで2~3分(500w)加熱。加熱時間はカボチャの大きさにもよるため、様子を見ながら調節しましょう。取り出す際はやけどに注意してください。粗熱が取れたら、お尻(ヘタのついていない方)側を上にしてまな板の上に置き、包丁を入れてカットします。スプーンを使って種とワタを取り除き、食べやすい大きさに切りましょう。・半分や1/4にカットされた状態の場合加熱前にワタと種は取り除いておきましょう。カットしている場合は水分が抜けてパサパサになるのを防ぐために、カボチャはラップに包みます。耐熱皿に乗せたら、電子レンジで2分(500w)加熱。やけどに注意しながらラップをはずし、食べやすい大きさに切りましょう。
2024年10月07日木下優樹菜が9月16日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】木下優樹菜、あの人気YouTuberとの久々コラボを告知!「✨」と綴り、最新ショットを公開した。子供達との旅行の様子を披露した。 この投稿をInstagramで見る 木下優樹菜 藤本優樹菜(@yukina1204xoxo)がシェアした投稿 ファンからは多くのいいねが寄せられた。
2024年09月16日がんは現代社会で『国民病』と呼ばれており、一般的に2人に1人が生涯で罹患するとされています。医療の発達によって治療方法はありますが、抗がん剤での治療は心身に大きな負担がかかるもの。多くの患者が、苦しい闘病生活を送りながら、生きるためにがんと闘っているのです。がん乗り越えた秋野暢子、個展の売り上げをがん治療に寄付俳優の秋野暢子さんは2022年7月に、3か所にできたステージ2~3の頸部食道がんを治療するため、芸能活動を休止。苦しい闘病生活を乗り越え、2023年2月に寛解を受けたことを明かしています。2023年10月24日、秋野さんは『ご報告』と題してブログを更新。自身の個展の売り上げから、公益財団法人がん研究会と日本対がん協会に寄付したことを報告しました。同年7月に、東京都渋谷区で個展『色彩の希望秋野暢子作品展』を開催し、25点の絵画とアートフラワーを展示した、秋野さん。個展について、売り上げの一部を、がん研究のために寄付することを明かしていました。秋野さんは、感謝状を公開するとともに、「個展に足を運んで下さり、お買い求めいただきましたみな様への感謝状です」とコメントしています。秋野さんは、個展に来場した人へ感謝の気持ちを述べるとともに、「これからもこの活動を続けて行きます。どうぞまた、お力添えをよろしくお願いいたします」と協力をあおぎました。自身が、がんの闘病生活のつらさを知ったからこそ、同じように闘っている人たちの力になりたいと思ったのでしょう。闘病中も、ブログを通して前向きな姿を発信してきた、秋野さん。たくさんの人を勇気付ける行動に、多くの人から称賛と感謝の声が上がっています。・ただひたすら、感謝の気持ちでいっぱいです。こんなにも貢献できる人は、そうそういないと思う。・身内ががんで闘病しているからこそ、ありがたい。秋野さんの強さを見習いたいです。・謙虚なコメントにも感動した。本当に素晴らしいです!前述したように、国民病と呼ばれるほどのがんは、現代に生きるすべての人に関係のある病気といえます。秋野さんの優しさが詰まった寄付金は、がんに苦しむ人を救ったり、がんになる人を減らしたりするために使われるのでしょう。[文・構成/grape編集部]
2023年10月25日2023年5月31日、俳優の秋野暢子さんがInstagramを更新。銀行で傘の盗難にあったといい、「酷いです」と残念な思いをつづりました。秋野暢子、盗難被害で『濡れながら』帰ることに秋野さんはおそらく、銀行内に入る際、外の傘立てなどに傘を置いていたのでしょう。他の誰かが間違えて持って行った可能性もありますが、故意に盗んだのであれば、たとえ安価な傘でも立派な『窃盗』です。秋野さんは、自身の傘がなくなっていたことについて、このようにつづっていました。酷いです。銀行で傘盗まれました。銀行の方がかえの傘を用意してくだされそうになったんだけど…残念ながら…古い傘で壊れていて…濡れながら帰ってきました。銀行には傘もっていきましょうね。今日のビックリした出来事でした。でも、小夏千夏で癒やされて残念な事は忘れます。yokoakino118ーより引用銀行員に傘を借りようとしたものの、残念ながら壊れており、結局秋野さんは傘をさせずに、濡れながら帰ることになったといいます。ファンには、銀行へ行く際に傘を外には置かず、袋に入れるなどして「中に持っていきましょう」と呼びかけていました。帰宅後は、愛犬である小夏ちゃんと千夏ちゃんと触れ合い、癒しをもらったという、秋野さん。2匹との写真も、投稿に添えていました。 この投稿をInstagramで見る 秋野暢子(@yokoakino118)がシェアした投稿 投稿には、秋野さんを元気付けるコメントや共感の声が寄せられています。・人の物を平気で盗む心理が分かりません。残念でしたね…。・ショックでしたね。私もお気に入りの傘を盗まれたことがあります。トラウマになっちゃいました。・もしわざと盗んだのだとしたら、その人にはどこかで罰が当たることでしょう。嫌なことは忘れましょう。たとえ安価なビニール傘であっても、他人の持ち物を盗るのは、許される行為ではありません。しかし残念なことに、傘が盗まれた経験がある人は全国でもかなり多いでしょう。外出の際は傘から離れないようにするほか、柄の部分に目印を付けたり、特徴のある傘を用意したりと、所持者が対策をするしかないかもしれません。傘を盗まれ、ショックを受けた秋野さんの心のモヤモヤが、どうか晴れることを祈るばかりです。[文・構成/grape編集部]
2023年06月02日クリーミーでとろける食感のグラタンは、定番の家庭料理のひとつです。しかし、毎回、同じような献立になってしまうことも。そこで今回は、グラタンに合うサラダからスープ、副菜、主菜(洋風・和風)、主食24選をご紹介します。グラタンの献立に迷ったら、ぜひ気になる料理を作ってみてくださいね。いずれのレシピも食卓に華やぎを与えてくれます。グラタンに使う具材によって、作るおかずを変えれば、マンネリ化せず献立に変化をつけられそうです。▼子どもも喜ぶグラタンレシピはこちら!■グラタンに彩りを添える<サラダ>レシピ4選・キャベツのユズコショウサラダせん切りにしたキャベツにユズドレッシングをかけたサラダです。香り豊かで、後を引きます。さっぱりとしているため、濃厚なグラタンとの相性も抜群です。貝割れ菜をキュウリやニンジンに代えてもOK。ちょっと具材にアレンジを加えるだけで、風味を絶妙に変えられます。・シャキシャキグリーンサラダアスパラとベーコンが入ったサラダ。レタスのシャキシャキ食感とベーコンのカリカリ食感が美味しいハーモニーを奏でてくれます。ベーコンは細切りにし、フライパンでカリカリになるまで炒めてくださいね。ドレッシングのボウルに野菜を入れ、全体にからめてから器に盛りつけて、ベーコンを散らしましょう。・マカロニバジルサラダバジルペーストを使うだけで、マカロニサラダの風味が格段にアップ! マカロニのほか、ブロッコリー、ウズラの卵を使っています。バジルマヨが具材によくからみ、たまらない味わいです。こちらのレシピでは、ライスマカロニを使用していますが、お好みのマカロニで構いません。・豚しゃぶサラダグラタンにサラダだけをプラスする場合、作りたいのがこちらのレシピ。ボリューム満点な豚しゃぶサラダです。モッツァレラチーズ、アボカド、ルッコラ、玉ネギを合わせて、洋風に。フレンチドレッシングと混ぜ合わせていただきましょう。具だくさんで食べ応えがありますよ。■グラタンの風味が引き立つ<スープ>レシピ4選・オニオングラタンスープ玉ネギをレンジで加熱しておくことで、炒め時間を短縮することができます。本格的な味わいで、何度も作りたくなりそう。グラタン×オニオングラタンスープの組み合わせも良いものです。スープを器によそった後、バゲットをのせ、ドライパセリを振ってから召し上がれ!・ブロッコリーのスープブロッコリーとジャガイモ、白ネギを使った野菜たっぷりのスープです。スープをミキサーにかけるとき、熱すぎる場合は粗熱をとってからミキサーにかけることをおすすめします。野菜の旨味がギッシリ詰まっていて、コクがある一杯です。グラタンとも好相性!・トマトクラムチャウダーアサリの汁まで入れた旨味あふれるクラムチャウダー。トマト風味でクリーミーなグラタンにもマッチします。しっかり味でパスタのソースとして使うことも可能です。お好みで、粉チーズとドライパセリを散らしてから召し上がってくださいね。・水菜とベーコンの洋風おみそ汁和と洋が融合したみそ汁です。水菜、ベーコン、ミニトマトを使って作ります。器によそってから、オリーブ油をかけ、粉チーズを振るのがポイント。風味が良く、食欲をそそられますよ。サラサラとした舌触りで食べやすいのも魅力です。ご飯にかけて食べても美味。ぜひお試しください。■もう一品ほしいときにオススメな<副菜>レシピ5選・キュウリのマヨ和えキュウリと油揚げのマヨ和えです。適度な酸味とゴマの香りがやみつきになります。お好みで、カニ風味カマボコやちくわを加えても美味しいです。パパッと手軽に作れるので、「もう一品ほしい!」と思ったときにピッタリ。この副菜を追加するだけで、食卓が賑やかになりますよ。・ナスとシラスのくったり煮万能調味料「麺つゆ」を使って簡単に! 冷めても美味しいので、たくさん作って常備菜にしておくのもオススメです。最後に、貝われ菜を散らせば彩り鮮やかになります。ナスに調味料がしっかりしみ込み、グラタンの副菜としてはもちろん、ご飯との相性も◎です。・スピード副菜! レタスとハムのふんわり卵食材を混ぜて炒めるだけのスピード副菜です。ふんわりとした卵、レタスの爽やかさ、ハムの旨味が融合した、味わい深い一品です。卵がお好みの固さになったら火を止めて、器に盛ってくださいね。短時間で作れて便利です。卵料理とグラタンの組み合わせを楽しみましょう。・ワカメのおろし和えとろ〜りチーズが入ったグラタンには、さっぱりとした副菜もよく合います。ワカメと油揚げを大根おろしでいただきましょう。ワカメの歯ごたえもアクセントになった満足度の高いおかずです。箸休めにもなりそう。お好みで、しょう油をかけてからどうぞ。・カリフラワーのマリネ洋風のお手軽副菜が作りたくなったら、こちらがベスト。ボウルでマリネ液の材料を泡立て、器で混ぜ合わせ、トロミがついたらカリフラワーを加えて、器に盛れば完成です。あっさりしていてグラタンに合います。お弁当のおかずにも向いているので、作り置きしておくと何かと役立ちそうです。■グラタンと一緒に食べたい<洋風>のレシピ4選・生ハムフライドポテトグラタンを主役とした献立にしたいのなら、こちらのレシピをプラスするのもアリ。生ハム入りのジャーマンポテト風フライドポテトです。粒マスタードの風味が効いていて、単品で食べても大満足できますよ。イタリアンパセリを散らせば、お店のメニューのような見た目に。ぜひ生ハムとポテトの美味しいコラボをご堪能ください。・鮭のムニエルシンプルな鮭のムニエルです。こちらのレシピでは、オランダ豆のソテー、茹でポテトを添えていますが、キノコ類や野菜のソテーに代えても問題ありません。お好みのものをチョイスしてくださいね。冷蔵庫に残っている食材を添えても良さそうです。余った卵白はラップで包んで冷凍保存ができるため、スイーツやフリッターを作る際に、活用可能です。・漬けて焼くだけ! ローストポークボリューム満点な献立にしたい場合は、ローストポークを加えてもいいでしょう。豚ロース肉に下味をつけてからオーブンで焼くだけ! 一口頬張ると、ジューシーで柔らかな味わいが後を引きます。下準備だけ先にしておけば手間がかかりません。ベビーリーフなどと一緒に盛りつけると彩りがキレイになります。・チキンオーブン焼きグラタンと同じくらいのメインをもう一品用意したいときにオススメなのがこちらのレシピ。色鮮やかな野菜を鶏肉で蒸し焼きにします。切った野菜を敷き、鶏もも肉の皮面を上にして覆うようにしてのせ、オーブンで焼けばOKです。仕上げに、粗びきコショウとEVオリーブ油をかけ、レモンとクレソンを添えましょう。ホームパーティーにも最適な華のある一品です。■グラタンに合う<和風>のレシピ4選・大根と豚バラの煮物ショウガをたっぷり添えて食べる、大根と豚バラの煮物です。香り良くさっぱりとしています。柔らかい大根と豚バラの旨味が見事にマッチ。食材に味がしっかりしみ込んで、美味です。豚バラ肉の臭みと脂が気になる場合は、サッと湯通ししてください。和食とグラタンのコラボも良いものですね。・ジャガイモのユズポン炒めユズの上品な香りがフワッと広がる炒め物。あっさりとしていて、濃厚なグラタンにも意外と合います。青のりを振ることで、風味がアップ。ジャガイモとさつま揚げを使ったおかずは、子どもからも大好評です。多めに作っておき、翌日のお弁当のおかずにしてもGOOD。・カボチャとツナの揚げ物カボチャとケチャップのコラボレーションがたまらない揚げ物です。カボチャは電子レンジで加熱することで時短を図れます。衣のボウルにカボチャ、ツナを加えてよく混ぜ合わせ、170℃の揚げ油にひとくち大ずつ落とし入れ、揚げるだけで出来上がりです。サクッとした食感で家族みんなから喜ばれますよ。・手羽先の白みそ焼き手羽先に白みそをからめて、グリルで香ばしく焼きます。白みそのまろやかな風味が効いていて、あっという間に完食してしまいそうです。グラタンとも想像以上に合います。こちらのレシピでは、添え野菜にキャベツとニンジンを使っていますが、お好みの野菜に代えても大丈夫です。■グラタンにピッタリな<主食>レシピ3選・ガーリックトーストグラタンの主食と言えばパン! 特にガーリックトーストとはベストマッチします。こちらのレシピは、カリカリ食感でガーリックの風味がフワリと広がり、文句なしに美味しいです。簡単に作れるのもうれしいポイント。フランスパンはトースターで焼くと香ばしさが増します。・黒コショウとバターのシンプルなワンポットパスタ洋食のメイン料理の付け合わせとして大活躍する黒コショウとバターのパスタ。固形スープの素を入れてスパゲティーを茹で、バター、粗びき黒コショウを加えて、塩で味を整えれば完成です。10分で作れるため、時間がないときにもピッタリ。グラタンと一緒に盛りつけても良さそうですね。・ひとくちおにぎりクリームシチューとご飯を一緒に食べるように、グラタンとおにぎりを組み合わせても◎です。こちらのレシピでは、みぶ菜漬け、サケフレーク、ちりめん山椒の3種類を用意しますが、お好みの具に代えても、もちろん構いません。シンプルな塩おにぎりにしてもOK。一口サイズで食べやすいです。グラタンをメインにほかのおかずを少しずつ小皿に入れて食卓に並べたり、反対に大皿に盛りつけて好きな量を各自で小皿に取るのもいいかもしれませんね。たくさんのおかずが並んだ食卓はテンションが上がります。グラタンの献立は、記念日や誕生日会、ホームパーティーにもオススメです。
2023年02月12日一般的に2人に1人が生涯で罹患するものとされており、『国民病』とも呼ばれている、がん。2022年7月には、俳優の秋野暢子さんが、食道がんの治療を理由に、芸能活動の休止を発表しました。秋野さんは頸部食道がんであり、食道の上下にがんを3か所発見。ステージは2~3であり、がんの影響で飲食がしづらい状況ということを明かしています。以前から健康に気を付けていることで知られていたため、秋野さんの発表に対し、多くの人から心配する声が上がりました。秋野暢子、胃ろうを終えたことを報告がんと闘病する人を元気付けるため、ブログで病状について前向きに発信している、秋野さん。同年10月5日にブログを更新し、胃ろうを抜去したことを報告しました。胃ろうとは、胃に小さな穴を開け、カテーテルを通して直接栄養を体内に送り込む方法。さまざまな理由で口から食事をすることができない場合、用います。秋野さんは無事に口から食事ができ、ほとんど胃ろうを使うことがなかったため、ドクター判断で抜去したのだそうです。胃ろうの抜去を経て、秋野さんはこのように近況をつづりました。入れるときは麻酔したんだけど、抜くときは何もなしで、スポンと!あっという間。《ちょっと痛かったけど》胃の内部は2時間でくっついて、胃の表面は2週間でカサブタになって終わるそうです。《当日はガーゼからの翌日から絆創膏貼るだけ》明日からはシャワーもOKとか。人間の体ってうまく出来てますね。とにかく、嬉しいのは少し様子みながらだけど、腹筋運動が出来る事!腹筋よ、よみがえれ。時間かかるよなぁ〜。頑張ります胃ろうに助かった時間に感謝!秋野暢子オフィシャルブログーより引用痩せないようにカロリーの高い食事をとったところ、お腹周りに脂肪がついてしまったという、秋野さん。芸能人として太るのはショッキングかもしれませんが、これも無事に栄養を摂取することができている証といえるでしょう。その後の更新でも、秋野さんは食事について投稿し、「しっかりと食べられるノドになったのが嬉しい!」と想いを明かしています。いつも前向きに病気と闘う秋野さんの回復に、「胃ろう抜去おめでとうございます!」「ゆっくり休んでくださいね」といった温かい声が寄せられました。きっと秋野さんの近況報告は、ネットを通して同じように闘っている人に勇気を届けていることでしょう。[文・構成/grape編集部]
2022年10月07日