「KATE」について知りたいことや今話題の「KATE」についての記事をチェック! (1/2)
2024年10月19日にKATEリップモンスターシリーズの新タイプ「リップモンスター ツヤバース」が発売。とろけるようなテクスチャーと濃密なツヤが秋冬リップに最適だと話題になりました。2021年の発売当初は“リプモン旋風”を巻き起こすほどブームになり、入荷待ちが続く状況に。あまりの人気に供給が追いつかず、なかなか手に入らないうちにリプモン熱が落ち着いてしまい、しばらく距離をおいていたのです。しかし、新タイプのツヤバースをきっかけとして、約2年越しにリップモンスターへの思いが再燃!定番のリップモンスターから新タイプの「ツヤバース」まで、全4タイプの質感の違いをご紹介します。■ジューシーなツヤがあふれだす「ツヤバース」2024年10月19日に新登場したリップモンスターは、肉厚のツヤをまとう「ツヤバース」。リップモンスターシリーズのなかでも、一番やわらかな感触の“密着ジェル膜”によって、オイルのように濃密なツヤをまとえます。全3色から選んだのは、ジューシーレッド系カラーの「G01 明後日の水たまり」。フェミニンな印象とレディな大人っぽさが共存するチェリーレッドです。肌にふれると、体温でとろけるようにジェル質感に変化します。ツヤバースのみ繰り出し式のスティックなので、出しすぎないように注意してくださいね。G01(明後日の水たまり)は、肌色がパッと明るくなった印象になる、鮮やかなカラーです。付けたてはかなり明るいカラーに感じましたが、少し時間が経つとほんの少しだけトーンが落ちて、プラムのような青みを感じる発色に落ち着きました。唇そのものの質感が変わったように、どの角度から見ても隙のない濃密なツヤをまとった仕上がりです。これほど大胆なツヤにもかかわらず、オイルのように粘度を感じる重さはなし。定番のリップモンスターやクリアトーンと変わらない、軽やかな着け心地です。保湿成分としてヒアルロン酸が配合されているので、うるおいで守られているような、乾燥知らずの保湿感がうれしいですね。■バランスのいい優秀リップ「定番リップモンスター」コロナ禍で高まった「マスクをしていてもメイクを楽しみたい」というニーズをキャッチし、形にしたのがKATEの「リップモンスター」です。2021年5月1日に発売されて以降、落ちにくい高発色リップとして爆発的な人気を集めました。KATEのロングセラーアイテムとして、メイク初心者から美容賢者までたくさんの支持を得ています。Web限定色を含む全17色から選んだのは「05 ダークフィグ」です。熟れたイチジクのような奥行きのあるブラウンレッドと紹介され、ブラウン系リップが好きな方にぴったりなカラー。ブルベ支持率が高いブラウンリップとして知られています。ほどよいツヤと高発色を両立できちゃうのがリップモンスターのすごいところ……! このクオリティのリップがドラッグストアで気軽に手に入る、ハードルの低さもうれしいですよね。ダークフィグというネーミングからディープなカラーを想像しますが、思ったよりも沈みすぎない発色です。熟した果実のような血色をきちんと感じられるので、ブラウンリップ初心者でも気軽に使えますよ。■マットなのに快適すぎる、あの感動を呼び覚ます「スフレマット」実は私が初めて手にしたリップモンスターは、2022年10月22日に発売された「スフレマット」です。マットで落ちにくいのはもはや当たり前。KATEのスフレマットは落ちにくさに加えて、エアリーな付け心地をもたらし「マットなのに軽い!」を実現してくれました。定番カラー全8色から選んだのは、夜の霧に包み込まれるようなスモーキーブラウン「M05 泥霧」です。ブラウンリップ好きの私は発売当初にいち早くゲットし、秋冬に使い倒した思い入れがあります。スフレとある通りふわっとエアリーなタッチで、マシュマロのような柔らかさが伝わるマットに仕上がります。引きで見ると、海外セレブのようにボリューミーでふっくらとした唇に。久しぶりにスフレマットを使ってみて「マットなのにこんなに快適なんだ」と、数年前の感動を思い出しました。今季はツヤ仕上がりのリップが気分でしたが「マットもいいじゃん」と思わせてくれる、閉塞感のない付け心地です。スモーキーなブラウンにピンクベージュの温もりも感じられ、冷たい印象になりすぎない発色もお気に入りポイント。ぽわんと染まるスフレマット質感によって、スモーキーなカラーが際立って見えます。「泥霧」というネーミングセンスとカラー調整に拍手を送りたくなるほど、ぬるだけでおしゃれな顔になれるイチオシのカラーです。■色付リップクリーム感覚で使える「クリアトーン」2024年7月20日に発売された「リップモンスター クリアトーン」は、リップモンスターシリーズの色もちと保湿感をそのままに、唇の色となじむクリアなカラーが特徴です。軽やかな発色が好みの方や、オフィスメイクとして使いたい方にとって、使い勝手のいいタイプ。フレッシュな唇に見せてくれる、くすみ補正も兼ね備えています。全3色から選んだのは、シアーなブラウンオレンジの「C03 枝化モンスター」です。定番のリップモンスターよりもしっとりとなめらかなタッチ。透け感のある発色により、肌なじみのいい軽やかな印象です。イエベの方にハマる、ミルキーなブラウンベージュに発色しました。定番のリップモンスターと同程度のうるおいとツヤを感じます。リップモンスターの特徴である密着ジェル膜によって均一に色づくので、鏡を見ずにラフにぬってもムラなく仕上がりますよ。私の場合、元から唇の血色が強いということもあり、かなり淡い発色に感じました。何度かぬり重ねていくと写真のような仕上がりになります。濃淡を調整しやすく、オフィスシーンでも安心できるナチュラルな発色です。■納得の落ちにくさが“リプモン沼”の入口今更リップモンスターの落ちにくさについて語るのがおこがましいほど、誰もが納得できるステイ力を発揮してくれます。マスクやコップにほとんど色移りせず、摩擦への強さが頼もしい!油分たっぷりの食事を経ても内側からじんわり色落ちしていくので、たとえ崩れたとしてもきれいなんです。唇の内側との境目がくっきりして、見るからに色落ちしてます!といった崩れ方にならないのが、リップモンスターのすごさですよね。リップモンスターはティント処方ではないので、メイクオフの時にスルッと落とせるのがありがたい……!しばらくコットンを押し当てたり、縦じわにそって丁寧に拭い取ったりする手間がかからず、楽にオフできます。落ちてほしくない時はきちんとステイして、落ちてほしい時は潔く去ってくれる、どこまでも優秀なリップモンスター。皆さんが手放せない理由を、身をもって体感できました。■商品概要KATE「リップモンスター ツヤバース」1,650円KATE「リップモンスター」1,540円KATE「リップモンスター スフレマット」1,650円KATE「リップモンスター クリアトーン」1,320円(写真・文:夏木紬衣)
2024年12月14日こんにちは!HugMugブロガーのかみじょうです:)KATE(ケイト)で大人気の『リップモンスター』から待望の新作が発売されましたね...!店頭で並んでるのを見て、「絶対すぐ売り切れる!」と思って即買いしました...!グロスのようなツヤ感!ケイトリップモンスターツヤバースケイト リップモンスター ツヤバース¥1,650(税込)『リップモンスターツヤバース』の今までのリップモンスターと違うところは圧倒的な「ツヤ感」。長時間色持ちを実現するとろツヤジェル膜が、ツヤ感を盛りつつ、縦ジワも補正してくれるそう!うるおいを保つ保湿成分(ヒアルロン酸)が配合されているから、これからの乾燥する季節にもピッタリ◎大人の秋メイクに「G03 テラコッタブラウン」がおすすめ!全部で3色ある中で私が選んだのは「G03 テラコッタブラウン」。どの色も可愛くて悩みましたが、秋カラーで大人っぽいこちらをチョイス。これがすごいかわいい色だった...!ツヤッツヤなのに派手すぎなくて、大人の秋メイクと相性良し◎そしてすごいのが、ささっと塗るだけでグロスをつけた後のようなプルプル唇になるんです!!細長いこの形状もとっても塗りやすくって、これは毎日つけること間違いなし。今までのリップモンスターも買ってきたけど、これが一番お気に入り♪この間近所の薬局を通りすぎたら、すでG03カラーは完売していました...!このクオリティでこのお値段なら、見つけたら絶対買いです!
2024年11月06日つけたての色が長時間続く、落ちにくい口紅として多忙なママたちにも人気の『KATE』の「リップモンスター」。このたび、新タイプ「リップモンスター クリアトーン」(全3色)が発売中です。長時間色持ちを持続させる「リップモンスター」シリーズの特徴はそのまま。さらに「リップモンスター クリアトーン」は発色を抑え、唇の色と同化する“なじみ発色カラー”がポイント。くすみを補整して唇を血色よく見せてくれます。「リップモンスター」シリーズは唇から蒸発する水分を活用して密着ジェル膜に変化。カネボウ化粧品独自の色持ち技術により、長時間の色持ちを実現。「リップモンスター クリアトーン」のカラーバリエーションは全3色。※仕上がりイメージ「C01 炎化(ほのおか)モンスター」はシアーなレッド系、「C02 肉色(にくいろ)モンスター」はシアーなスモーキーピンク系、「C03 枝化(えだか)モンスター」はシアーなブラウンオレンジ系。唇の色に自然になじんで浮きにくい色とツヤ感を与えてくれるのもうれしいですね。「ケイト リップモンスター クリアトーン」(全3色)各 税込1,320円(編集部調べ)※一部店舗・WEBにて発売商品ページ: お問い合わせ:カネボウ化粧品0120-518-520
2024年08月13日カネボウ化粧品は、KATE(ケイト)から、リップモンスターの新タイプ「リップモンスター クリアトーン」(全3色)を2024年7月20日(土)より、一部店舗・WEBにて発売します。■くすみ補正しながら唇の色と同化する3カラー同商品は、リップモンスターシリーズの保湿・色持続はそのままに、唇の色と同化する“なじみ発色カラー”のリップ。くすみを補整して血色感を与え、肌から浮きにくい色とツヤ感で、ジェンダーを問わず使いやすい仕上がりを実現します。カラーは、「炎化モンスター」「肉色モンスター」「枝化モンスター」の3色を用意しています。■商品概要商品名:リップモンスター クリアトーンカラー:C01 炎化モンスター、C02 肉色モンスター、C03 枝化モンスター価格:1,320円(編集部調べ)一部店舗・WEBにて発売(フォルサ)
2024年07月19日グローバルガールズグループ・BilllieのTSUKIが出演する、KATE・KATEキープシリーズの新WEB CM「夏だから。」編が、9日から公開される。新WEB CMには、多彩な表情演技で完成度を高めたパフォーマンスとパワフルなダンスで、Z世代を中心に多くの注目を集めるBilllieのTSUKIが初出演。日差しの強い日中の屋上、蒸し暑さの残る夜の街、友達と体全身で思い切り盛り上がる夏の夜、暑さを水で潤す姿など、汗ばむ夏の様々なシーンでメイク崩れを気にせず夏の様々なシーンを思い切り楽しむ姿を、豊かな表情とパフォーマンスで表現している。○Billlie TSUKIインタビュー――コンセプトの”夏だから、メイク崩れを気にせず、欲を解放して思いっきり楽しもう“について夏は汗をいっぱいかくので、メイクもいまいち思う存分楽しめなかったりすると思うんですけど、今回KATEの「キープシリーズ」を使って、夏をもっと楽しく、思う存分過ごしていただきたいなって。このコンセプトすごくいいなって思いました!――WEB CMの見所は?今回の撮影は1日中撮影もしたし、天気もすごく良くて、汗も実際にすごいたくさんかいたんですけど、「キープシリーズ」のメイクコスメは、すごい持続力もあったし、落ちにくく、この夏、思いっきりやりたいことをしながら過ごせるなって実感できたので、みなさんもこの感じを味わってほしいなって思います。――「KATEキープシリーズ」を使った印象は?コンサートだったり、いろんなイベントで暑い中、歌を歌ったりするので、メイク崩れはいつも気にしています。今回使った「キープシリーズ」の中でも特にマスカラだったりアイラインは、汗でメイクが落ちやすい部分に使うので、これは落ちにくくてオススメだなって思います。――特に気に入ったアイテムは?リップがすごく重要だと思うので、今回使ったリップモンスターが本当にオススメだなって思いました。たくさん色もあるので、メイクによって変えたら、とっても可愛くメイクできるかなって思いました。超オススメです!――夏、解放したい欲は?やっぱり夏はすごくアクティブに行動できる季節だと思うので、ランニングだったりとか、海に行ったりとか、外でアスレチックをしたりとか、本当に汗を流すことが一番解放かなって思っています。――一番の夏の思い出は?Billlieのメンバーたちと一緒に海に行ったことが、やっぱり最近の中では一番思い出だなって思っていて、その時も、すごい暑い夏の日だったんですけど、みんなで海に行ってヒーリングをしたのは、すごい思い出だなって思っています。【編集部MEMO】Billlieは、2021年11月10日に韓国でデビューしたガールズグループ。メンバーは韓国人のシユン、ション、ムン・スア、ハラム、スヒョンと日本人のはるな、つきの7人。グループ名「Billlie」には、「誰もが持っていて共感できる内面の自我、自分たちの“B-side”を表現する」という意味が込められている。
2024年07月09日KATEの新アイシャドウパレット株式会社カネボウ化粧品は、同社が展開するグローバルコスメブランド「KATE(ケイト)」より、新作アイシャドウパレット「ケイトポッピングシルエットシャドウ」を2024年1月20日(土)に発売開始した。公式エージェントには世界中で大ヒットを続けるアニメ『SPY×FAMILY』のアーニャが就任。アーニャのように、クリッと大きくキラキラとした目もとを作れる4色入りアイシャドウだ。誰でも簡単!質感の差で立体的な丸い目元が完成クリっと丸い目もとを演出するため今回「KATE」が着目したのは、カラーではなく質感の差。しっとり高発色のくすみ系ミュートマットと、印象的な輝きを放つクリアグリッター、これら2つの異なる質感を組み合わせることで立体感を引き立てる。簡単2ステップで、誰でもアーニャのような目もとが完成する。カラーはベージュ系の「シナモンポップ」、ブラウン系の「グレージュポップ」、オレンジ系の「アプリコットポップ」など、全5色をラインナップ。また新商品の発売を記念して旧Twitter「X」のKATE公式アカウントでは、「ポッピングシルエットシャドウ」が抽選で当たるキャンペーンも行っている。(画像はプレスリリースより)(c)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会【参考】※「KATE」公式サイト
2024年01月25日KATE新アイシャドウ発売!プレゼントキャンペーンも「KATE(ケイト)」より、質感トリックで丸く立体的な目元を作れる4色入りアイシャドウ「ケイトポッピングシルエットシャドウ」が誕生。2024年1月20日より発売開始しました。新商品の発売を記念して「X」のKATE公式アカウントでは、同商品の現品や豪華セットが当たるキャンペーンを実施中です。アーニャのようなクリッと丸い“2.5次元アイ”を演出「ケイトポッピングシルエットシャドウ」は、カラーではなく質感の差で立体的な目元を作るアイシャドウパレット。しっとりとしたくすみ系ミュートマットときらめくクリアグリッター、2つの異なる質感で立体感を際立たせ、丸くクリッとした目元を演出します。カラーはシナモンポップ、グレージュポップ、アプリコットポップ、ロージーポップ、モーヴポップの全5色展開です。同商品の公式エージェントには、大人気アニメ『SPY×FAMILY』のアーニャを起用。アーニャのように丸くてキラキラとした“2.5次元アイ”を、簡単2ステップで作ることができるアイシャドウの誕生です。(画像はプレスリリースより)(c)遠藤達哉/集英社・SPY×FAMILY製作委員会【参考】※「KATE」公式サイト
2024年01月25日グローバルメイクアップブランド『KATE(ケイト)』は、顔印象操作マスカラシリーズから待望の「カールアウェイキングマスカラ」(覚醒マスカラ)が新登場することを記念し、ドン・キホーテ限定で、人気アイドルグループ「=LOVE」とのコラボキャンペーンを、2023年11月10日(金)10時より開始いたします。終了は12月10日(日)23時59分迄。=LOVE × ドン・キホーテコラボ KATEキャンペーン■コラボキャンペーン概要(1)(応募者 全員特典)=LOVE × ドン・キホーテコラボ KATEキャンペーンは、2023年11月10日(金)より全国のドン・キホーテの店舗にて開催いたします。キャンペーン期間内に、majicaアプリキャンペーンページでエントリーのうえ、「カールアウェイキングマスカラ」(覚醒マスカラ)をご購入いただいた方は、もれなく限定画像がダウンロードできます。なお、ダウンロード出来る条件は2種類ございます。<画像ダウンロード条件>[1]SNS(=LOVE公式X、ドン・キホーテ公式X)に掲載のキーワード入力(製品のご購入は不要)→メンバー全員の集合画像[2]対象商品1本品ご購入→メンバーのソロ限定画像[3]対象商品2本品以上ご購入→メンバー全員のソロ限定画像<応募方法>[1]期間中対象のKATE商品をご購入(期間中であればエントリーと購入が前後しても可)[2]majicaアプリよりエントリーメンバーのソロ限定画像イメージ※majica会員証をご提示のうえ、ご購入ください。※応募はmajicaアプリのキャンペーンページで行います。※応募者全員特典は、予告なく一部変更を行う可能性がございます。■コラボキャンペーン概要(2)(購入者 抽選特典)またキャンペーン期間内に、majicaアプリでエントリーのうえ、全国のドン・キホーテの店舗にて、「カールアウェイキングマスカラ」(覚醒マスカラ)をご購入し応募いただいた方は、特典付き抽選へご参加いただけます。当選すると、メンバー全員のサイン入りA4ポスターや、KATEコスメの詰め合わせなどが合計で52名様に当たります。<応募方法>[1]期間中対象のKATE商品をご購入(期間中であればエントリーと購入が前後しても可)[2]majicaアプリよりエントリー<特典一覧>A賞:メンバー全員のサイン入りA4ポスター+サンクスビデオ(2名様)B賞:メンバー1名のサイン入りチェキ+グループトレカ(10名様)C賞:メンバー1名のトレカ(20名様)D賞:KATEコスメ詰め合わせ(20名様)※B賞C賞では、個人写真を選んだメンバーのものが優先して当選します。購入者 抽選特典の一覧※majica会員証をご提示のうえ、ご購入ください。※応募はmajicaアプリで行います。※応募/特典の発送/個人情報の取り扱いに関する注意事項は、ダウンロードページ及びmajicaアプリ内にてご確認ください。※購入者抽選特典は、予告なく一部変更を行う可能性がございます。■=LOVEメンバーの使用コスメ使用コスメ一覧(1)使用コスメ一覧(2)使用コスメ一覧(3)使用コスメ一覧(4)■KATE 顔印象操作マスカラシリーズ「カールアウェイキングマスカラ」について目元主役印象をつくる「カールアウェイキングマスカラ」(覚醒マスカラ)は、2023年4月に誕生した「顔印象操作マスカラシリーズ」の待望の第2弾。短いまつ毛や、まぶたに隠れたまつ毛を根こそぎキャッチ。眠っていたまつ毛を呼び起こし、覚醒させることで、大きな目元印象を実現します。製品HP: ■=LOVE プロフィール=LOVE プロフィール女性アイドルグループ。2017年9月6日、ソニー・ミュージックより1stシングル「=LOVE」でメジャーデビュー。最新シングル「ナツマトペ」で自身最高の販売枚数記録を更新しオリコン 週間シングルランキング、Billboard JAPAN週間シングル・セールス・チャート“Top Singles Sales”で首位を獲得。デビューシングルから14作連続でオリコン 週間シングルランキングトップ10入りを達成(うちシングル4作は週間ランキング1位を獲得)。1stアルバム「全部、内緒。」でもオリコン 週間アルバムランキング1位を獲得。2023年10月18日(水)・19日(木)には、過去最大規模のコンサートとなる6周年コンサート「=LOVE 6th ANNIVERSARY PREMIUM CONCERT」(さいたまスーパーアリーナ)を開催。2023年11月29日(水)には15thシングル「ラストノートしか知らない」の発売も決定している。「=LOVE」という名前には、「アイドルとはファンに愛されなければいけない。そしてアイドルという仕事も自分が愛さなければいけない。」という想いが詰まっている。オフィシャルHP 公式X 公式YouTubeチャンネル ■majicaアプリについてmajicaアプリは、国内ドン・キホーテ、アピタ、ピアゴ含むmajica加盟店でのお買い物を便利にお得にサポートする電子マネー「majica」の公式アプリです。 majicaアプリをご利用いただくためには、お手持ちのスマートフォンでアプリをダウンロードの上、会員登録が必要です。majicaアプリはこちらからダウンロード: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月26日KATEリップモンスターに新種のモンスター出現「KATE(ケイト)」より昨年発売され、売り切れ店続出の大ヒットを記録している「ケイトリップモンスター」シリーズより、新たにマットタイプの「ケイトリップモンスタースフレマット」が誕生。2022年10月22日に発売される。2つの技術でふんわりマットな唇が続く出荷累計本数が500万本を超えた大ヒットアイテム「ケイトリップモンスター」に、ふんわりマットな仕上がりの新タイプが登場。“唇から蒸発する水分を利用したジェル膜”と“リップに含まれた油分が揮発することで生まれるマットな質感”を掛け合わせた「高発色スフレ処方」が特徴だ。キャッチーなネーミングにも注目カラーは全5色をラインナップ。ダークレッドの「M01 深紅の闇」や、ダークオレンジブラウンの「M04 ゴーストムーン0:00AM」、モーヴピンクの「M03祝いの紙吹雪」など、「リップモンスター」ならではのキャッチーな色名にもこだわっている。ぼかしやすいチップ付で、唇の輪郭ぼかしや上下グラデ塗りも自由自在。ひと塗りでふんわり軽やかな唇が完成する。高発色タイプでつけたての色が長時間続く。またマスクをしていても色落ちしにくいのが嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※「KATE」公式サイト
2022年10月13日「KATE」初の不織布マスクで立体小顔に!グローバルコスメブランド「KATE(ケイト)」より、色影マジックで立体的な小顔を作る不織布マスク「ケイトマスクF」(全4色)が新登場。2022年6月18日(土)より、数量限定で発売される。小顔シルエットの秘密は“色影マジック”「KATE」よりブランド初となる不織布マスクが登場する。「ケイトマスクF」は、“ノーズ&チークシェード”と“フェイスラインシェード”の色影が、立体感のある小顔を演出。またノーズフィッターにより、鼻をスッキリ高く見せる効果も。この計算された“色影マジック”とノーズフィッターにより、立体的でシャープな印象を演出する3D小顔シルエットマスクだ。高性能フィルターで微小粒子カット力も優秀同アイテムはマスクとしての機能も優れている。高性能4層フィルターがウイルス飛沫も花粉も99%ブロック。肌とも隙間が開かずにぴったりとフィットする。カラーはラベンダー、ミルクティーブラウン、ロゼピンク、ニュアンスグレーの4色。さらにカラーゴムひもが、横顔にアクセントをプラスする。その日の気分やファッションに合わせて、メイク感覚で楽しめるカラーバリエーションだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※「KATE」公式サイト
2022年06月18日Eveの書き下ろしとなる新曲「YOKU」が、3月19日より数量限定発売するグローバルメイクアップブランド「KATE欲コレクション」のインスパイアソングに決定した。KATEでは、“NO MORE RULES.”というブランドステートメントのもと既成概念に囚われない斬新なメイクを提唱しており、今回その思想に共感したEveとのコラボが実現した。「KATE欲コレクション」では、もっと自由に自分らしさを解放する“エネルギッシュな欲”と“アンニュイな欲”の2つの“欲”を叶える4色セットアイシャドウ「ケイト ザ アイカラーズセレクト(YOKU)』をはじめ、アイライナー&アイシャドウとして使える6色入りペンシルセット、ジェルグリッター、2色セットのハイライト、そして無限に生まれる“欲”を満たす単色アイシャドウをラインナップ。パッケージを手がけたのは、Eveの楽曲「レーゾンデートル」Music Videoや数々のアニメ原画などで知られるイラストレーター米山舞。数量限定のパッケージにはそれぞれ4色セットアイシャドウ「解放する欲」、6色入りペンシルセット「ゆずれない欲」、ジェルグリッター「膨らむ欲」、ハイライト「こだわりの欲」など“欲”にまつわるタイトルが付けられており、米山によると「特に、膨らんで色づき花開くような“欲”のイメージにこだわって完成させた」とのこと。また、「YOKU」が3月16日にリリースされるEveのニューアルバム『廻人』に収録されることが決定。さらに「KATE欲コレクション」の発売を記念して、Eveと米山舞のタッグによる「YOKU」MVの制作が発表された。公開日は後日発表される。<リリース情報>EveMajor 3rd Full Album『廻人』2022年3月16日(水) リリース●廻人盤【初回限定・特製BOX仕様】価格:5,500円(税込)・GOODS : 金属製ZINGAIフィギュア付き「無限廻段」・36Pブックレット(予定)・CDやグッズが宙に浮く、透明ブリスターパック特製BOX仕様●初廻盤【CD+Blu-ray】価格:4,400円(税込)●通常盤【CD Only】価格:3,300円(税込)【CD収録】・廻廻奇譚(TVアニメ『呪術廻戦』第1クールオープニングテーマ)・蒼のワルツ(アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』主題歌)・⼼海(アニメ映画『ジョゼと虎と魚たち』挿入歌)・平⾏線(ロッテガーナチョコレート『Gift』テーマソング)・夜は仄か・遊⽣夢死(個⼈制作アニメーションの祭典「Project Young.」主題歌)・群⻘讃歌(プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク アニバーサリーソング)・藍才(Spotifyまとめ / プレミアム TVCMソング)・YOKU(「KATE欲コレクション」インスパイアソング)※曲順未定、ほか豪華タイアップ曲含む全14曲収録【Blu-ray収録】※初廻盤のみ■Music Video・廻廻奇譚・蒼のワルツ・⼼海・夜は仄か・平⾏線・遊⽣夢死・群⻘讃歌・藍才【早期予約特典】全3形態対象 : 予約対象期間 2022年1月31日(月) 23:59まで特典内容:LiveFilm Blu-ray 「廻廻奇譚 / いのちの食べ方 / ドラマツルギー」※特典は商品お渡し時の付与となります。※一部対象外の店舗もありますので、特典の有無に関しては直接各店にお問い合わせ下さい。【店舗別予約・購入者特典】■アニメイト / アニメイト通販cover CD(Self Cover「Myuk - 魔法」、Cover「ぬゆり - ロウワー」全2曲)■Amazon.co.jpメガジャケ■TOWER RECORDS / TOWER RECORDS ONLINE ※一部店舗を除く特典CD(「廻廻奇譚 ピアノver」他、全2曲)■TSUTAYA RECORDS / TSUTAYAオンラインショッピング ※一部店舗を除く特典CD(ピアノBGM集)■HMV / HMV&BOOKS online ※一部店舗を除く缶バッチ(全2種の内から、ランダムで1種)■ヴィレッジヴァンガード / ヴィレッジヴァンガード公式通販特典CD「ぼっちラジオ5」■楽天ブックスクリアファイル(A5サイズ)■TOY’S STOREジャケットステッカー(通常盤ver.)■応援ショップ告知ポスター(B2サイズ)※上記オリジナル特典対象店舗は対象外となります。※応援店対象店舗は後日店名掲載いたします。※一部対象外の店舗もございますので、特典の有無に関するお問い合わせは直接各店へご確認下さい。『廻人』特設サイト:■「KATE 欲コレクション」商品ページ※1月31日10:00公開<SNSキャンペーン>■「KATE欲コレクション」先行体験レビューキャンペーンKATE公式Twitterをフォロー&Twitterでハッシュタグ「#欲コレクション」と一緒に、コレクションを“欲しい”気持ちをツイートいただいた方の中から、抽選で計49名に「KATE欲コレクション」一式をプレゼント。先行体験したレビューをぜひ、ご自身のSNSなどでご紹介ください。キャンペーン応募期間:2022年1月31日(月) 11:00~2月15日(火) 23:59:59※応募者のなかから抽選のうえ、当選者を決定いたします。※当選者には後日DMを送付させていただきます。※事前連絡なく、皆さまの投稿を元にモーメントを作成する場合がございます。「カネボウ化粧品のキャンペーン規約」はこちら:関連リンクEve Official HP: YouTube: Twitter: Instagram: TikTok:
2022年01月31日非接触型ショッピング渋谷スクランブルスクエア6階、+Q(プラスク)ビューティー内のEVENTSTAGE 6EにカネボウのメイクアップブランドKATE(ケイト)の自動販売機が期間限定で設置される。この取り組みは自動販売機の企画・製造・販売を行うPRENOの非接触型ショッピングデバイスを活用したものだ。設置期間は2021年8月17日~8月25日(水)で、終了後の8月26日(木)からは場所を移しRAYARD MIYASHITA PARK South 2Fに設置される予定だ。キャッシュレス決済にも対応PRENOは「自分らしくあること」「ありのままでいること」をコンセプトに、自由にショッピングを楽しむ空間として自動販売機による非接触型のショッピングスタイルを提案している。この自動販売機はディスプレイから「KATE 小顔シルエットマスク× マイナビ TGC 2021 A/W」のコラボ動画を連動配信し、非接触でも体験型のショッピングを楽しめる仕組みだ。タッチパネルを通じて複数の商品を購入でき、支払いは「Pay Pay」「LINE Pay」といったキャッシュレス決済に対応する。(画像はプレスリリースより)【参考】※KATE 公式HP※渋谷スクランブルスクエア 公式HP※PRENO 公式HP
2021年08月20日保湿と色持ちを兼ね備えた口紅花王株式会社は、グローバルメイクブランド「KATE」(ケイト)から、「リップモンスター」を2021年5月1日に発売する。同製品は、保湿と色持ちを兼ね備えた高発色リップだ。唇から蒸発する水分を利用して密着ジェル膜に変化させる独自の色持ち技術を採用。長時間つけたての色が持続する。色は、Web限定の4色を含め全11色。豊富なラインアップから、気分やメイクに合わせて選べる。マスク着用下でもメイクを楽しめるまた、メイク固定ミスト「キープフィックスチェンジャーN」と日焼け止め「プロテクションUV」も数量限定で発売。メイクを崩れにくくする処方で、美しい仕上がりを長時間キープしてくれる。さらに、リップ下地「リップカラーコントロールベース」、アイシャドウ「ザアイカラー」、鼻用ハイライト&シェーディング「スリムノーズメイククリエイター」【店舗限定】、ファンデーション「レアペイントファンデーションN」【店舗限定】なども同時に発売。擦れや摩擦に強い新アイテムでマスク着用下でもメイクを楽しめる。全国のドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店、一部オンラインショップで購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】※花王ニュースリリース
2021年02月27日グローバルメイクアップブランド「KATE(ケイト)」では、2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出するアイシャドウ「ケイト パーツリサイズシャドウ」を新発売。新商品の発売にあたり「KATE」では、美容ジャーナリストの鈴木絢子さんの監修協力のもと、小顔印象メイクのトレンド変遷をまとめた。■【トレンド変遷1】小麦肌のギャルメイク日本で「小顔」に注目が集まりはじめたのは、1990年代の中ば頃から。当時カリスマと言われていた人気歌手の「小顔」「小麦色の肌」に注目が集まり、ポイントメイクも「小麦色の肌に映えるアイテム」が選ばれるようになった。■【トレンド変遷2】デカ目命のモテOLメイク2000年代後半にはファッション雑誌の人気モデルをお手本にした「モテOLメイク」が大流行。ぱっちりとした大きな目を印象づけるアイライナーとまつ毛アイテムを使った「囲みデカ目」メイクが人気を集めた。■【トレンド変遷3】オルチャン太眉メイク2010年代前半になると、韓国アイドルが人気になり、第2次韓流ブームが到来。韓国語で「かわいい」「美少女」という意味の「オルチャンメイク」が大きなトレンドとなった。その大きな特徴といえるのが太目の平行眉で、小顔印象メイクとしても流行した。■【トレンド変遷4】ナチュラル血色感メイク2015年頃からは、ライフスタイルもメイクも、よりナチュラルな志向に。ナチュラルメイクをベースとして、部分的に血色感を出すメイクが大流行した。■【トレンド変遷5】海外風メリハリ立体メイク2010年代後半には、海外セレブリティが紹介したことで「コントゥアリングメイク」が登場。丸顔や面長などのコンプレックスをカバーしながら、メイクだけであこがれの骨格を演出できるとして、世界中でブームとなった。KATEが提案するニューノーマルな小顔印象メイク2021年を迎えたいま、次なるトレンドとして注目したいのが、「アイシャドウ」を使った小顔印象メイク=「下まぶた強調メイク」。アイシャドウを下まぶたに広くいれて、ほほの余白を埋めることで小顔を演出するメイクテクニックだ。KATEは2021年2月1日(月)に、小顔印象を演出する「ケイト パーツリサイズシャドウ」を発売。下まぶたを強調することで小顔印象を演出する「小顔リメイク*アイシャドウ」を提案する。(*メイクアップ効果による)「ケイト パーツリサイズシャドウ」は、ドラッグストア、総合スーパー(GMS)、化粧品専門店、一部オンラインショップで発売。新しい小顔メイクが気になる方はぜひ、手に取ってみてほしい。【参考】※「KATE」ブランドサイト※「ケイト パーツリサイズシャドウ」商品ページ
2021年02月01日カネボウ化粧品のグローバルメイクブランド「KATE(ケイト)」は、美しい小顔印象を造る「小顔シルエットマスク」を2020年12月15日より数量限定で発売いたします。 URL:発売を記念し、KATE「小顔シルエットマスク」発売イベントを12月15日12時よりオンラインにて開催いたします。当日は、ベストマスク二ストを受賞したゆきぽよ(木村有希)さんとヘア&メイクアップアーティストの長井かおりさんをゲストに迎え、ゲストによるトークセッション他、KATE商品を使用した“小顔印象をつくるマスクメイク”の解説やメイクデモンストレーションを予定しています。なりたい印象に合わせてマスクを選び、アイメイクとかけ合わせることで、ニューノーマルにおける新たなメイクの楽しみ方をご提案いたします。メイクのように、マスクも選ぶ。美しい小顔印象を造る「小顔シルエットマスク」が登場!マスク着用が日常となった今の生活の中で、KATEは、マスクを“しなければならないもの“から、“マスクもメイクの一部“と考え、小顔に見えるマスクを開発いたしました。これまでも小顔印象や立体感のある顔をつくる、多くのメイク提案をしてきたKATEならではの視点をいかしたマスクとなっております。「小顔シルエットマスク」では、伸縮性のある素材でフェイスラインがすっきり見える立体形状を採用。フェイスラインにはシャープなラインを入れることで、美しい小顔シルエットを造り出します。カラーはスキンカラーコントロール発想から導いた4色が肌を明るく引き立てます。さらに、アイメイクとのかけ合わせで、KATEならではのマスクメイクを提案いたします。■商品概要美しい小顔印象を造る“小顔シルエットマスク”数量限定ケイト マスク全4色<特長>●形状:小顔シャープライン&立体形状で小顔シルエットを造る●色:スキンカラーコントロール発想から導いたカラー展開・2枚入り(個包装)・洗って繰り返し使える・ストレッチ性 ・吸水速乾<カラーバリエーション>・ブラック:KATEらしい“ブラック”をマスクに。クールでスタイリッシュなカラー・ピンク:スキンカラーコントロールベースの華やかな印象のピンク・ラベンダー:スキンカラーコントロールベースの透明感のあるラベンダーカラー・ライトベージュ:シークレットスキンメイカー(ゼロ)の明るく肌になじむファンデーションカラーKATE 「小顔シルエットマスク」発表イベント概要■日 時 2020年12月15日(火)12:00 ~■ゲスト ゆきぽよ(木村有希)さん、ヘア&メイクアップアーティスト 長井かおりさん■内 容 新商品紹介、「小顔印象を造るマスクメイク」の解説・メイクデモンストレーション、トークセッションTwitter::アイメイクとのかけ合わせで、なりたい印象、自由自在。マスクの発売に合わせ、KATEならではのマスクメイクを提案していきます。マスクと「デザイニングブラウンアイズ」「コンシャスライナーカラー」を組み合わせることで、「クール」「エレガント」「透明感」「モード」の4つの印象を演出することができます。さらに、同日に数量限定で再発売する「3Dヘアライナー」を合わせることで、ヘアもメイク感覚で楽しむことができ、より立体感を演出することができます。マスク×メイクの組み合わせで、印象的な目もとへ温かみのあるブラウンシャドウとグレーニュアンスのシックなブラウンアイライナーをかけ合わせて、クールな印象に▲「デザイニングブラウンアイズ」・・BR-1ウォームブラウン、「コンシャスライナーカラー」・・06グレイッシュブラウン、「3Dヘアライナー」・・01ヴィヴィッドレッドピンク系ブラウンシャドウとグレイッシュなダスティーピンクのアイライナーをかけ合わせて、エレガントな印象に▲「デザイニングブラウンアイズ」・・BR-6ピンクブラウン、「コンシャスライナーカラー」・・05ダスティーピンク、「3Dヘアライナー」・・02ラベンダーピンクくすみピンク系ブラウンシャドウと抜け感のあるヌーディーなブラウンアイライナーをかけ合わせて、透明感のある印象に▲「デザイニングブラウンアイズ」・・BR-5ラテブラウン、「コンシャスライナーカラー」・・03ヌーディーブラウン、「3Dヘアライナー」・・05ハイライター赤み系ブラウンシャドウとくすみ感のあるオレンジのアイライナーをかけ合わせて、モードで洗練された印象に▲「デザイニングブラウンアイズ」・・BR-4レッドブラウン、「コンシャスライナーカラー」・・01ダスティーオレンジ、「3Dヘアライナー」・・04モードアッシュ企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年12月14日マスクありきのメイクを楽しむ時代にカネボウ化粧品の展開するメイクブランド「KATE(ケイト)」から美しい小顔印象を造る「小顔シルエットマスク」が12月15日(火)より数量限定で発売される。「マスクもメイクの一部」という考えに基づきマスク着用が日常化した今、美しい小顔シルエットを造り出すマスクとアイメイクによって新しいメイクの楽しみ方を提案する。マスクを使って印象的な目元に新発売の「小顔シルエットマスク」は洗って繰り返し使える伸縮性のある素材で、フェイスラインがすっきり見える立体形状を採用した。フェイスラインにはシャープなラインが入ることで、小顔シルエットが造り出され、ストレッチ性のある素材は吸水速乾にも優れている。カラーバリエーションはブラック、ピンク、ラベンダー、ライトベージュの4色展開でマスクと「デザイニングブラウンアイズ」「コンシャスライナーカラー」を組み合わせることで、「クール」「エレガント」「透明感」「モード」の印象を演出する。(画像はプレスリリースより)【参考】※KATE「小顔シルエットマスク」
2020年12月13日小顔に見せる効果株式会社カネボウ化粧品は、メイクブランド「KATE(ケイト)」から、「パーツリサイズシャドウ」をはじめとする新商品を2021年2月1日(月)に発売する。同製品は、下まぶたにポイントを置いたメイクをすることで、小顔印象を演出できるアイシャドウだ。パレットには、目もとの彫りを演出する「スムースマット」、下まぶたを強調して目を下に大きく見せる「ボリューマイジンググロウカラー」、目の輪郭を際立たせる「エッジシェード」の3色をセット。下まぶたに濃い色を幅広く入れて目を下に大きく見せ、頬の余白を埋める。アイライナーも新登場また、極細ラインを描けることが特長のアイライナー「スーパーシャープライナー」に、新たにペンシルタイプが登場。楕円形の芯で、目尻の跳ねまで描きやすい。角を使えば極細ラインをより自在に描くことができる。アイシャドウは、8種。ペンシルアイライナーは、汗・水・涙に強いウォータープルーフタイプと皮脂・こすれに強いスマッジプルーフタイプの2種から選べる。全国のドラッグストア、総合スーパー、化粧品専門店、一部オンラインショップなどで購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】※カネボウ化粧品ニュースリリース
2020年11月22日魅せる!和モダンでクールな世界観カネボウ化粧品は9月18日、メイクブランド「KATE」から、日本の昔話をモチーフにしたストーリーをもとに製作したアイシャドウ、口紅、アイライナーを数量限定で発売すると発表した。発売は12月1日の予定。KATEはブランド誕生以来、「nomorerules.」をブランドスローガンとして、既成観念にとらわれないクールでシャープな世界観を展開してきた。今回発売されるのは日本の昔話を再解釈し、KATEらしいヒロイン像を描いたストーリー「東京ヲトギバナシ」をもとに開発したメイクアイテムである。昔話をKATE流にアレンジ「東京ヲトギバナシ」では、「狐の嫁入り」「鶴の恩返し」「かぐや姫」の3つの物語を独自に解釈し、「狐火の合図」「秘密の羽音」「月夜の竹藪」として再生させた。これらのストーリーに登場するのは、自らの手で未来を切り開いていく強くて美しいヒロインだ。各ストーリーに合わせて設計した「狐火の合図」「秘密の羽音」「月夜の竹藪」と名付けられた3色のアイシャドウ、口紅、アイライナーが登場。日本の伝統色とモダンを融合させた独自の色合いと、雅な仕上がりが特長となっている。パッケージはイラストレーターのチバコウタロウ氏が担当。物語に登場するヒロインと動物を幻想的かつクールに描き、「東京ヲトギバナシ」の世界観を表現している。(画像はプレスリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品のプレスリリース
2020年09月21日内山理名、黒木メイサ、桐谷美玲らの芸能事務所・スウィートパワー所属の若手女優・長見玲亜が、カネボウ化粧品のセルフメイクブランド「KATE」のメイクモデルに抜てきされたことが15日、明らかになった。長見は、2002年5月28日生まれの現在17歳。2017年に放送されたフジテレビ系『人は見た目が100パーセント』でドラマデビューを果たし、その後も『オトナ高校』(17・テレビ朝日系)、『必殺仕事人』(18・テレビ朝日系)、『高嶺と花』(19・フジテレビ系)など、出演を重ねている。KATEの起用理由は、「ブランドの世界観に負けない存在感を持ち合わせている」。15日公開の「アイシーローズシャドウ」「デザイニングアイブロウ3D」サイトを皮切りに、WEB広告で「KATE」のメイクアップパターンを発信していく。今回の発表を受け、長見は「今までで1番の喜びと、その喜びにも勝るくらいの緊張がありました」と喜びを伝え、「撮影日は、衣装や髪型、メイク、撮影のセットなどを目の当たりにして、KATEの素敵な世界観を体感し、とても感動しました」と撮影を回顧。「スタッフの皆様からたくさんのアドバイスをいただいたので、今自分に出せる精一杯の力で撮影に臨みました」と周囲の支えにも感謝し、「モニターの画像を何度も見直したりして、撮影が終わってからも学ぶことがたくさんあった現場でした」とコメントしている。
2019年10月15日KATEの「ミニマルバカンスセレクション」カネボウ化粧品が展開するコスメブランド「KATE(ケイト)」より、ミニサイズのメイクアップアイテム4種がクリアポーチに入った「ケイトミニマルバカンスセレクション」が誕生。2019年11月1日(金)の数量限定発売に先駆け、2019年7月15日(祝)、7月16日(火)に開催されるAmazonプライムデーにて先行発売される。持ち運びに便利なミニサイズ「ケイトミニマルバカンスセレクション」は、手のひらサイズの4アイテムがセットになった、旅行や出張に大活躍のキットだ。1つのセットで今トレンドの”抜け感ワントーンメイク”が完成する内容になっている。1つのセットで抜け感メイクが完成セット内容は、アイ・リップ・チークに使える「バカンスモードマルチカラー」、簡単にナチュラル眉が作れる「デザインニングアイブロウ」、ツヤ肌を叶える化粧下地「プロテクションエキスパート」、パッチリ目元を作るマスカラ「ラッシュフォーマー」の4点。このうち「バカンスモードマルチカラー」は、同セット限定アイテム。全3色展開で、目元・口元・頬に自然な血色感とツヤを与えてくれる。また付属のクリアポーチもゴールド、レッド、シルバーの3色展開。モードなデザインで写真映えも狙えるだろう。(画像はKATE公式サイトより)【参考】※KATE公式サイト
2019年07月06日KATE(ケイト)の“メイクマニア”向けライン「STシリーズ」より新作コスメが、2019年5月1日(水)より発売される。2018年11月にデビューしたKATE「STシリーズ」は「メイクが大好きで、新しいメイクにトライしたい」という好奇心旺盛な“メイクマニア”に向けたシリーズだ。新作は、メイクの可能性をもっと広げてくれる3種類のベースアイテム。眉毛まで隠せる“ハイカバー”コンシーラー「ケイトパーツスマッシュ」は、濃いシミ・クマや眉毛までもしっかり隠せる“ハイカバー”コンシーラー。高粘度で浮かずにぴたっとフィットして、気になる部分をカバーしてくれる。特製スマッシュチップが付属し、細かいところにポイント塗りはもちろん、のび広げて広範囲に塗布することもできる。カラーは、明るさ違いの2種類のベージュ。肌の色や悩みにあわせてセレクトできる。“ちょい足し”オイルでツヤ肌に「ケイトグロウボリューマー」は、メイクの仕上げに“ちょい足し”するだけでツヤ肌に導くオイル。頬骨部分にトントンと置くように塗布すれば、立体感のあるツヤ肌に。テクスチャーはさらりと軽く、なじみが良いので、夏場でもベタつかずにツヤ肌が楽しめそう。テカリくずれ知らずのさらさら肌にテカリ・くずれが気になる肌におすすめなのが、「ケイトパウダーインウォータープライマー」。パウダーを配合したウォーターベースのプライマーで、ベースメイクの前に仕込めばオイルコントロールをして、テカリ・くずれ知らずに。毛穴、色ムラなどの悩みも自然にカバーして、美しい肌作りをサポートする。【詳細】ケイト「STシリーズ」新作発売日:2019年5月1日(水)<店舗限定>・ケイトパーツスマッシュ 全2色 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトグロウボリューマー 1種 1,600円+税(編集部調べ)・ケイトパウダーインウォータープライマー 1種 1,400円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月18日KATE(ケイト)は、新作コスメを2019年5月1日(水)より発売する。質感選べる単色アイカラーKATE新コレクションの目玉となるのは、3つの質感から選べる単色アイカラー「ケイトザアイカラー」。上品なツヤと透明感を叶える「パール」、ノンパール処方で高発色の「マット」、ゴージャスにラメが輝く「グリッター」と3つのテクスチャーから異なるカラーが登場する。カラーは、KATEが厳選した「ブラウン系カラー」を中心に展開。「パール」からは、深みのあるココアブラウンやレッドニュアンスのレッドブラウン、「マット」からは明るいライトブラウン、「グリッター」からはラメ入りのブラウン・ダークブラウンがラインナップする。ブラウン系と組み合わせて使用したい、ピンクやベージュ、ゴールドなどのカラーも揃っている。“ふたえ幅フェイク”スティックアイシャドウまた、アイメイクからは“ふたえ幅をフェイク”する新タイプのスティックアイシャドウも発売。ダークカラーの「ホリ強調ライン」、肌なじみのよい「ふたえライン」、明るい「ふたえ幅強調ライン(ハイライト)」と濃淡異なる3色が色一体型になっている。「ふたえ幅強調ライン(ハイライト)」を目の際に合わせて、すっと引けば、自然にふたえ幅を大きく見せて、目元の印象がアップ。ひっくり返して「ホリ強調ライン」を目の際に合わせて塗布すれば、簡単にグラデーションアイを作ることができる。人気「極細リキッドアイライナー」が進化KATE人気の極細リキッドアイライナーはさらに進化。ぺんてると共同開発のもと、先端に向かって徐々に細くするテーパー加工技術を施すことで、流れるような繊細なラインが描けるようになった。また、筆の根もとをふっくらさせ、先端にハリ・コシを持たせることで、安定的に細いラインが描けるようにデザインされている。新作「ケイトスーパーシャープライナーEX2.0」からは全3色が展開。漆黒ブラック、黒みがかった茶色のビターブラウン、赤みのあるブラウンの3色が揃う。ツヤ肌コート下地さらに同日、SPF50+・PA+++で紫外線からガードしながら“ツヤ肌”を演出する、ジェル状下地「ケイトプロテクションエキスパート」も発売される。【詳細】ケイトスーパーシャープライナーEX2.0 全3色 各1,200円+税(編集部調べ)ケイトトリプルグラデエキスパート 全2種 各1,500円+税(編集部調べ)ケイトザアイカラー 全26色 各650円+税(編集部調べ)ケイトザアイカラーベース 全1色 各650円+税(編集部調べ)ケイトプロテクションエキスパート 全1種 1,400円+税(編集部調べ)発売日:2019年5月1日(水)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年04月18日カネボウ化粧品「KATE(ケイト)」から2019年2月1日(金)春コスメが発売される。立体小顔をつくる「ホワイト骨格パレット」KATEは、2019年春「ホワイト骨格メイク」を新たに提案。ホワイト系のハイライトカラーを巧みに取り入れて、光を足し骨格を際立たせることで、立体的な小顔へと仕上げる新しいメイクアップだ。キーアイテムとなるのは、“ホワイト骨格パレット”とニックネームのついた「ケイトホワイトシェイピングパレット」。パレットの中には、明るくなじむマットな光カラー「マット・ホワイライト」と高輝度な光カラー「ブリリアント・ホワイライト」と2つのホワイト系のハイライトカラーをセット。これらを付属のかっさフォルムスポンジを使用して、目元や鼻のラインにのせることで小顔印象へと導いていく。パレットの中には、アイシャドウ、チークカラーなど全5色を用意。顔のパーツにフィットする、ユニークな形のかっさフォルムスポンジで、顔全体をメイクすることができる。自然にホリ深くなるホワイト系アイシャドウまた、骨格リメイク製品として、ホワイト系のアイシャドウも新色として発売。「ケイトブラウンシェードアイズN」の新色2種には、どちらもホワイトのグラデーションアイを作ることのできるアイベース、アイシャドウなど全5色を詰め込んだ。ペンシルタイプのハイライト&シェーディングペンシルタイプの「ケイトマルチコントゥアペンシル」も用意。目もと、口もと、鼻、フェイスラインとマルチに使える便利アイテムで、明るいツヤカラーと自然な影カラーをミックスして使用すれば、立体感が強調され、小顔印象に。人気の「ダークローズシャドウ」に新色人気のローズをモチーフにした「ケイトダークローズシャドウ」には、2種の新色が仲間入り。洗練された印象に導くベーシックブラウンと、女性らしい魅惑的なまなざしを作るエレガントピンクが登場する。【詳細】KATE 2019年春コスメ発売日:2019年2月1日(金)・ケイトホワイトシェイピングパレット 全2種 各1,800円+税(編集部調べ)・ケイトブラウンシェードアイズN 新色2種 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトマルチコントゥアペンシル 全2色 各950円+税(編集部調べ)・ケイトダークローズシャドウ 新色2種 各1,100円+税(編集部調べ)・ケイトカラーハイビジョンルージュ 新色4色 各1,200円+税(編集部調べ)・ケイトクレンジンググルー 全1種 1,500円+税(編集部調べ)【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2019年01月13日カネボウ化粧品「KATE(ケイト)」より、ブランドの世界観を体現したアイシャドウ「ケイト ダークローズシャドウ」が登場。2018年11月1日(木)から発売される。“ベルベット”ような質感&魅惑的なダークカラー妖艶、気高さ、神秘的、ミステリアス…。ケイトを象徴するこれらの言葉から着想を得た「ダークローズシャドウ」は、ベルベットのような質感のダークカラーが特徴。バラの花びらを1枚1枚重ねるように、瞼に色をのせることで、深みと奥行きのあるセクシーな目元を叶えてくれる。3ステップのメイクアップ法「ケイト ダークローズシャドウ」のパレットには、下からライトベース・ミディアムカラー・ダークカラーの3色をセット。メイクアップは、以下の3ステップで完成する。1.指でライトベースをとり、上下瞼全体に広げる2.チップにダークカラーをとり、目尻から3分の1へ幅広めに重ねる3.チップにミディアムカラーをとり、ライトベース&ダークベースをぼかすように、上から重ねるアレンジを加えれば印象もがらりとチェンジまた瞳の形や、なりたい印象に合わせてアレンジを加えるのもおすすめ。ダークカラーを大胆に広げれば涼し気な印象の目元に、ライトベース&ミディアムカラーのミックスを、瞼の中心に丸くのせれば、女性らしく柔らかな印象の目元に導いてくれる。全6色のカラーバリエーション&数量限定品もカラーラインナップは、全6種類。色っぽいモーブパープル、情熱的なダークレッド、肌馴染みの良いグレイッシュブラウンなど、これからの時期にぴったりなシックで深みのある色合いを取り揃えている。なお12月1日(土)には、華やかに輝くダークレッドと、ゴールドブラウンの2色も数量限定で発売される。【詳細】「ケイト ダークローズシャドウ」発売日:2018年11月1日(木)価格:全6色 各1,100円+税<編集部調べ>■数量限定「ケイト ダークローズシャドウ」発売日:2018年12月1日(土)価格:全2色 各1,100円+税<編集部調べ>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年09月09日カネボウ化粧品「KATE(ケイト)」から“メイクマニア”向けの新ライン「STシリーズ」が誕生。2018年11月1日(木)より店舗限定で発売をスタートする。カネボウ化粧品「ケイト」のSTシリーズは、「メイクが大好きで、新しいメイクにトライしたい」という好奇心旺盛な“メイクマニア”に向けたシリーズ。デビューコレクションは、高い機能と美しい仕上がりの2点にフォーカスを当て、ベースメイクを中心に展開する。ひと塗りでツヤ肌に!勝負肌下地「ケイトカバーアンダーコート」「ケイトカバーアンダーコート」は、毛穴、凹凸といった肌悩みをひと塗りでならすようにカバー。瞬時に“攻めツヤ肌”へと導くベースクリームだ。肌色補整効果もあるので、くすみ・色ムラもしっかりガード。勝負の日にもってこいのハイカバー下地となっている。均一美肌に仕上がる“レア”ファンデーションベースクリームで整えた後は「ケイトレアペイントファンデーション」をひと塗り。厚塗り感は感じさせないのに、ひと塗りで“塗り替え”したかのように毛穴・色ムラを密着カバー。しっとりしてつややかな肌へと導く“レア”なテクスチャーもポイントだ。また、褐色肌向けの色「101」はSPF42・PA+++、その他はSPF47・PA+++で紫外線からもしっかりガード。カラーは肌色にあわせて選べる4色展開で、いずれも汗・水に強くくずれにくいウォータープルーフタイプとなっている。塗り方マップ付きコンシーラーパレットグリーンやピンク、オレンジなど可愛らしい色が詰まった「ケイトレタッチペイントパレット」は、肌悩みを狙い撃ちしてくれるコンシーラーパレット。1つのパレットには4色が詰め合わせになっていて、合わせて使えば悩み知らずの透明肌に。“どこにどの色をのせていいかわからない…”という人のために、塗り方マップが付属する。塗布する場所や色が記載されているので、見たとおりに塗るだけでメイク初心者でも悩みをカバーできる。カラーは、01 クマ消しパレットと02 赤み消しパレットの2種。角度34°の“黄金カーブ”を叶えるカーブナーまた、ケイトが追い求める“黄金カーブ”まつ毛、上向き角度34°をつくり出すカーブナーも登場。 まつ毛を根本からしっかりはさむフラット設計で、ラバー背部分がまつ毛に沿いながらカーブアップ。簡単に美しい黄金比カーブを叶えてくれる。“メイクするたび自まつ毛を上向きにクセづける”進化形マスカラ「ラッシュフォーマーシリーズ」との併用がオススメだ。【詳細】ケイト新ライン「STシリーズ」発売日:2018年11月1日(木)より店舗限定発売・ケイトカバーアンダーコート 1色 1,000円+税<編集部調べ>・ケイトレアペイントファンデーション 全4色 各1,800円+税<編集部調べ>・ケイトレタッチペイントパレット 全2種 各1,500円+税<編集部調べ>・ケイトカーブナー 1種 950円+税<編集部調べ>・ケイトカーブナー用替えゴム 1種 200円+税<編集部調べ>【問い合わせ先】カネボウ化粧品TEL:0120-518-520
2018年09月08日キラキラなまぶたで視線独り占めアジアで高い人気を誇るカネボウ化粧品のメイクブランド「KATE(ケイト)」は、パーティーメイクにもぴったりの新アイシャドウ「ケイト フィットジェルグリッター」を発売する。自由な使い方で目もとの印象を変える、ジェル感触の単色アイシャドウ。ブラウン系やゴールド系といった使いやすいカラーのほか、レッド系やパープル系、シルバー系、ブラック系といった個性的なカラーの、全6種で展開される。贅沢なラメの輝きで目もとを華やかに彩ってくれるので、これからやってくるハロウィンシーズンにも活躍しそう。目立ちたいパーティーや印象をガラリと変えたい日のメイクに選びたい。使い方次第で美しさ無限大新アイシャドーは、ジェルのようにしっとりとしたテクスチャー。単色でも美しいカラーだが、重ねて使うことも出来る。アイメイクの可能性を広げてくれるアイシャドウだ。ちょっとホラーで刺激的なパッケージも斬新で、常に挑戦を続けるケイトならでは。思わず誰かに見せたくなるデザインなので、SNSで話題になる日も近いだろう。一部オンラインショップのほか、ドラッグストア、化粧品専門店などでの取り扱い。10月1日より、数量限定にて発売される。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年08月24日くすみ系秋メイクを先取りカネボウのメイクブランド「KATE」は8月1日、「ケイト ヴィンテージモードアイズ」など秋のトレンドを先取りする新商品9品目48品種を発売する。KATEは今年の秋に注目したいトレンドメイクについて、「抜け感のある囲み目」「くすみカラー」だと予想。新発売となる「ケイト ヴィンテージモードアイズ」はこのトレンドを意識した4色のアイシャドウで、深みのあるくすみカラーと光沢で囲み目をつくることで、シックで大きな目元を演出する。シックなのに印象的な目元にパレットにある4色のうち、2色はくすんだようなヴィンテージカラー。にぶい風合いの影色カラーとにぶい光沢をもったカラーで目元を囲み、目のフレームを広げるという。残りの2色でつくるグラデーションと重ねれば影とカラーが美しくにじみ、くすんだ風合いをもつシックで抜け感のある目元に仕上げられる。リップクリームの新色はグリーンアイシャドウのほかに注目しておきたいのが、流行中のカラーリップクリームだ。KATEからは、血色感と顔色に着目した「ケイトCCリップクリームN(カモフラ)」の新色「SNOW GREEN」が発売される。強すぎる血色感を抑えて唇の色を補正してくれるグリーンは、重宝するカラー。うるおい保湿・グロス・口紅下地・UVカットの機能も兼ね備えた多機能リップクリームだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年06月24日上向きまつげが美しい理由8月1日、カネボウ化粧品の「KATE」から、これまでのマスカラの概念を覆すまつげメイクアイテム『THE LASH FORMER(ザラッシュフォーマー)』シリーズが誕生する。カネボウはアイメイクをした顔について、「目が大きく見える」ことにくわえ、まつげを上向きにメイクすることで瞳とまつげの重なりが解消され、「瞳が光を取り込んでキラキラとした印象になる」と分析。こうしてアイメイクが「魅力的な顔」につながるのだという。一方でカネボウの調査によれば、日本人では4人のうち3人が「まつげが下向きに生えている」という。そのため、まつげをしっかりと上向きにキープできるメイクアイテムが重要だ。まつげの内側からカールをキープ多くのマスカラはまつげの外側に付着してカールを固定するタイプだが、このたび「KATE」がリリースするマスカラは、まつげに浸透して内側からもカールを固定する「浸透系カーブフィクサー成分」を処方。この業界初の処方はまつげの内側と外側の両方からカールをキープし、メイクするたびにまつげを上向きにクセづけする効果がある。ロングタイプとボリュームタイプが発売。それぞれお湯でオフできるフィルムタイプと、汗・涙・皮脂に強いウォータープルーフタイプの全4種で展開される。まつげメイクに革命が起きる瞬間を、その目で確かめてみよう。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2018年05月31日液体だけどパウダーファンデーション?カネボウ化粧品のメイクブランド「KATE」は2018年2月1日、ベースメイクシリーズ「THE BASE ZERO」から新たなファンデーション「ケイト パウダリースキンメイカー」を発売する。この「ケイト パウダリースキンメイカー」は、『液状パウダーファンデーション』というこれまでになかったスタイルのファンデーション。なめらかで密着感のあるリキッドを肌の上にのせると、余分なオイルが揮発して粉が均一に残り、パウダーのようにサラサラした感触に変化する。リキッドのなめらかさと密着感、そしてパウダーのベタつきがない仕上がりの両方が実感できるアイテムだ。トレンドのアイメイクも簡単にさらに、新アイシャドウ「ケイト スモーキーラウンドアイズ」も同日に発売される。外国人風の立体的な目元になれると流行中のアイメイク「ヘイローアイズ」に影響を受けたアイシャドウで、スモーキーカラーのグラデーションとハイライトなど4つのカラーがセットになっている。抜け感がありながら、ラウンドフォルムの立体的な目元を作ることができ、メリハリのあるアイメイクが楽しめる。そのほか、ティントルージュや極細ペンのアイライナー、ぺんてる株式会社とコラボレーションした高機能リキッドアイライナーも新登場。「KATE」が開く新しいメイクの流行をいち早く体験してみて。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース
2017年12月18日クール系メイクブランド「KATE」は20周年中島美嘉、黒木メイサのスタイリッシュなCMでお馴染みのメイクブランド「KATE(ケイト)」はブランド誕生20周年。20周年を記念して限定デザインのアイテムが登場だ。株式会社カネボウ化粧品は、同社が展開するメイクブランド「KATE」から限定デザインの「ケイト ディメンショナルパレット(以下、ディメンショナルパレット)」と「ケイト スーパーシャープライナーEX 20th(以下、スーパーシャープライナー)」を2017年11月1日(水)に発売する。骨格リメイクカラーパレットと限定デザインアイライナー「ディメンショナルパレット」は、アイシャドウ、チーク、アイブロウが一体となったパレット。目元、頬、眉に立体感を与え、彫りの深いクールな顔立ちを実現する。全2色。「スーパーシャープライナー」は、超極細ペンタイプのアイライナー。20周年の限定メタリックデザインに加え、新色ビターブラウンを限定カラーとして発売。全3色。クール系メイクを長年支えてきた「KATE」。同ブランドの愛好者はチェックしたいアイテムだ。(画像はニュースリリースより)【参考】※株式会社カネボウ化粧品 ニュースリリース(PDF)
2017年10月05日