「King&Prince」について知りたいことや今話題の「King&Prince」についての記事をチェック! (1/11)
映画『男神』の追加キャストとして、King & Princeの元メンバーで、現在はアーティストとして活躍中の岩橋玄樹の出演が発表された。原作は、2020年、「日本(美濃・飛騨等)から世界へ!映像企画」に入選、YouTubeチャンネル「怖い話 怪談 朗読」で朗読されると、「今までで一番怖い話」と一躍注目を浴びた八木商店による話題作で、深い恐怖心と体験、普遍的な家族愛を描くファンタジーホラー。視聴者からの映像化への熱い期待を受け、オリジナルストーリーで撮影地となる愛知県日進市の協力により映画化される。主演は『ONODA 一万夜を越えて』で鮮烈なインパクトを残した遠藤雄弥、監督は『ソローキンの見た桜』の井上雅貴が務める。縄文から続く荒ぶる神は、年少の男子を生贄として捧げたことから、「男神」と呼ばれ、その実態は誰も知らず、伝説の神として言い伝えられていた。新興住宅地の日星市、建設会社で働く和田勇輝(遠藤)は建設途中で埋蔵文化財を見つける。その数日後、工事現場に深い穴ができ、和田の息子も神隠しのようにいなくなってしまった。その穴の先は不思議な森に繋がり、そこでは美しい女性たちが着物や巫女の姿で男神を鎮めるための怪しげな儀式をしていた。息子がその森に迷い込んだことを知った和田は、連れ戻すためにその穴に入ることを決意する──。本作が映画初出演となる岩橋は撮影を振り返り、「初日はとても緊張して不安もありましたが、共演者の皆さんがフレンドリーに話しかけてくださったり、演技について色々とアドバイスをしていただき、とても心強かったです」とコメント。また「この映画を通して、より多くの方に日本のカルチャーや愛知県日進市の魅力が伝われば嬉しいです。ぜひ、劇場公開を楽しみにしていてください」と語った。映画『男神』は、9月19日(金) に公開される。■岩橋玄樹 コメント全文今回、映画『男神』のキャストの一員として、初めて映画作品に挑戦させていただきました。これまで俳優としていくつかの作品に出演させていただく中で、たくさんのことを学んできましたが、今作ではさらに俳優として深く学び、成長することができたと感じています。『男神』は、愛知県日進市を舞台に、さまざまな物語が展開されていきます。撮影初日はとても緊張して不安もありましたが、共演者の皆さんがフレンドリーに話しかけてくださったり、演技について色々とアドバイスをしていただき、とても心強かったです。改めて、「何事も初心を忘れず、真剣に作品に向き合う」ことの大切さを感じることができました。撮影期間は短かったものの、とても内容の濃い作品に携わることができたと思います。また、劇中には英語のシーンもあれば、もちろん日本語のシーンもあります。普段アメリカ・ロサンゼルスに住んでいる僕だからこそ表現できるキャラクターだったので、自然に演じることができました。この映画を通して、より多くの方に日本のカルチャーや愛知県日進市の魅力が伝われば嬉しいです。ぜひ、劇場公開を楽しみにしていてください。<作品情報>『男神』9月19日(金) 公開公式サイト:『男神』製作委員会
2025年04月19日King & Princeの高橋海人(※高=はしごだか)が、グローバルブランドアンバサダーを務めるエトロのブランドの伝統とクラフツマンシップに触れる、スペシャルコンテンツが公開された。高橋の2025年秋冬コレクションのファッションショーに参加するため、今年2月に再びミラノへ。昨秋、本社ライブラリーで貴重なドローイングやテキスタイルに触れ、エトロのヘリテージや伝統を学んだ高橋が今回、ブランドが誇る膨大なアーカイブの一部が収められたファブリックルームを訪れた。エトロは、世界各地の文化や風土からインスピレーションを得た巧みなファブリックデザインで知られており、 テーマごとに厳選された生地が並ぶファブリックルームは、ブランドの創造の源泉ともいえる場所。アイコニックなペイズリー柄は、シルクやカシミアなどの贅沢な素材に美しく表現され、そのクラフツマンシップによって、シャツやショールといった洗練されたアイテムへと仕立てられている。厳選されたファブリックを高度な技術で巧みに融合させ、デザインやパターンの美しさを最大限に引き出す…まさに、テキスタイルが生み出すアートとなっている。
2025年04月14日髙橋海人(King & Prince)が2025年2月、ファッションショーに出席するために訪れたイタリア・ミラノでのオフに密着した『King & Prince 髙橋海人inイタリア・ミラノ〜僕のやらなくてもいい、やりたいこと〜』の放送&配信が決定。日本テレビ『&Hulu』内で5月17日(土) 深夜・24日(土) 深夜の2週連続で放送、そしてHuluでは、地上波未公開シーンを含むHuluオリジナル版全5話が独占配信される。アートとファッションの都・ミラノを舞台に、髙橋の気取らず自然体な魅力と素の表情がたっぷりと詰まった本番組。番組のタイトル『〜僕のやらなくてもいい、やりたいこと〜』は、髙橋自身が考案したもので、King & Princeのレギュラー番組で髙橋の企画を数多く担当しているスタッフが制作を手がける。本番組について髙橋は、「あまりにも僕のまますぎるロケだったので、すこし気恥ずかしいですが、一緒に旅行に行った気分で楽しく観てくださると嬉しいです!」とコメント。なおHulu公式SNSではティザーPRが公開されている。■髙橋海人(King & Prince)コメント全文エトロさんにご招待いただいてイタリアのミラノに行くとなったとき、「オフの時間になにをしたいですか?」と番組の方が聞いてくれました。やってみたいこと、なんだろう。やりたいこと。海外だからやってみたいこと。日本ではできないこと。普段できないこと。やらないこと。僕の、やらなくてもいい、やりたいこと。たくさん考えたら、やりたいことは20個近くになりました。僕のそんな思いをそのまま副題にしてくださって、ロケもあまりにも僕のまますぎるロケだったので、すこし気恥ずかしいですが、一緒に旅行に行った気分で楽しく観てくださると嬉しいです!<番組情報>『King & Prince 髙橋海人inイタリア・ミラノ〜僕のやらなくてもいい、やりたいこと〜』【地上波放送日程】第1回:5月17日(土) 25:30〜(予定)第2回:5月24日(土) 25:30〜(予定)※日本テレビ『&Hulu』内で放送※関東エリアの放送時間【配信日程】第1話:5月17日(土) 26:00配信第2話:5月24日(土) 26:00配信第3話:5月31日(土) 14:30配信第4話:6月7日(土) 14:30配信第5話:6月14日(土) 14:30配信※Huluオリジナルとして独占配信※地上波放送版とは一部内容が異なります(C)HJホールディングス
2025年04月04日King & Princeの高橋海人(※高=はしごだか)が2月、ファッションショーに出席するためにイタリア・ミラノを訪問。オフに密着した『King & Prince 高橋海人inイタリア・ミラノ~僕のやらなくてもいい、やりたいこと~』の放送&配信が4日、発表された。同番組では、アートとファッションの都・ミラノを舞台に、高橋の気取らず自然体な魅力と素の表情がたっぷりと詰まっている。番組のタイトル「~僕のやらなくてもいい、やりたいこと~」は、高橋自身が考案したもの。グループのレギュラー番組で高橋の企画を数多く担当しているスタッフが制作を手がけた。そんなスタッフも今回のロケでの自然体な姿に「これまで一度も見たことがない!」と驚きの連続だった。高橋自身も「あまりにも僕のまますぎる」と語るロケで、一体どんな“やらなくてもいい、やりたいこと”を実現したのか。同番組は、日本テレビ「&Hulu」(土曜深1:30~)内にて5月18日深夜、24日深夜の2週連続で放送する。オンライン動画配信サービス・Huluでは、地上波未公開シーンを含むHuluオリジナル版全5話を独占配信する(※地上波放送版とHuluオリジナル版は一部内容が異なる)。【コメント全文】エトロさんにご招待いただいてイタリアのミラノに行くとなったとき、「オフの時間になにをしたいですか?」と番組の方が聞いてくれました。やってみたいこと、なんだろう。やりたいこと。海外だからやってみたいこと。日本ではできないこと。普段できないこと。やらないこと。僕の、やらなくてもいい、やりたいこと。たくさん考えたら、やりたいことは20個近くになりました。僕のそんな思いをそのまま副題にしてくださって、ロケもあまりにも僕のまますぎるロケだったので、すこし気恥ずかしいですが、一緒に旅行に行った気分で楽しく見てくださるとうれしいです!【配信スケジュール】第1話:5月17日(土)深夜2時配信第2話:5月24日(土)深夜2時配信第3話:5月31日(土)午後2時30分配信第4話:6月7日(土)午後2時30分配信第5話:6月14日(土)午後2時30分配信
2025年04月04日King & Princeの高橋海人(※高=はしごだか、26)が、イタリア・ミラノのラグジュアリーブランド「エトロ」の新たなグローバルブランドアンバサダーに就任したことが3日、発表された。日本人として初のグローバルブランドアンバサダー就任となり、この日は高橋の誕生日でもある。「エトロ」のファンであることを公言していた高橋は、2024年からブランドのさまざまなプロジェクトに参加。「エトロ」のクリエイティブ・ディレクター、マルコ・デ・ヴィンチェンツォ氏との交流や、ミラノでのファッションショーに出席するなど、同ブランドと深い関係を築いてきた。同ブランドの上質で繊細なペイズリーをこよなく愛し、プライベートでもウェアやアクセサリーなどを愛用しているという高橋は、創造性と独自のスタイルを持ち、自己表現を大切にしながら、同ブランドの伝統とクラフツマンシップを尊重しつつ、イタリアのラグジュアリーブランドを自身の視点で解釈し表現するアーティスト。同ブランドは「多彩な才能と、伝統と革新を自在に行き来する高橋さんのアプローチが、世界観に新たな息吹を吹き込んでくれることと確信しています」としている。「こんなにうれしい誕生日プレゼントはないです!」と声を弾ませる高橋。「自分がファッションを楽しむ様子を世界のいろいろな人に見ていただけることにすごくワクワクします」と、就任への思いを語った。「(発表が)4月3日というところにエトロさんの愛を感じます。プライベートでもエトロをたくさん着させていただいていて大好きなブランドなので、すごく光栄な気持ちで心が満たされています」と喜びのコメントを寄せた。同ブランドは、新グローバルブランドアンバサダー・高橋とともに、ブランドのクラフツマンシップとアイデンティティを体現し、新たなストーリーをつむいでいく。【コメント全文】――26歳の誕生日となる4月3日に「エトロ」のグローバルブランドアンバサダーに就任される今のお気持ちは。こんなにうれしい誕生日プレゼントはないです!グローバルブランドアンバサダーということで、自分がファッションを楽しむ様子を世界のいろいろな人に見ていただけることにすごくワクワクします。(発表が)4月3日というところにエトロさんからの愛を感じます。プライベートでもエトロをたくさん着させていただいていて大好きなブランドなので、すごく光栄な気持ちで心が満たされています。――高橋さんが思う「エトロ」の魅力とは。「エトロ」は“着飾るアート”だと思っています。ミラノに行かせていただいた時にも「エトロ」の本社でファブリックやペイズリーのデザインを見せていただく機会があったのですが、それがすごくて!ペイズリーを描かれる職人さんの技術もすごくて、デジタルではなくアナログで描かれているのですが、線の滲みや筆圧に職人さんの魂を感じました。「エトロ」を着るだけで、エナジーであったり、感じるものがたくさんあります。着ているだけで気持ちがリッチになる、自分がアートとして街を歩いている感覚になれるのがすごく好きなところです。服を着ることで自分を知ることができる。ストーリーを知ることによって服を着る意味が増して、ファッションを楽しむことにつながると思うので、そのすばらしさを全身全霊で伝えたいです。――「エトロ」のグローバルブランドアンバサダーとして、チャレンジしたいことや、やってみたいことは。何個まで出していいですか(笑)。まずは自分がすごく興味津々なのがペイズリーです。ペイズリーに自分の感性を落とし込んで、自分の解釈で描いてみたい、デザインしてみたいというのがあります。あとはファブリックを知ったり、ペイズリーという柄を知ったり、もっと学ばせていただきたいです。「エトロ」のすべてを教えていただきたいなというレベルで、勝手に深く関わっていきたいです(笑)。「エトロ」の服を着つくしたいなとも思っています。着ている自分の姿を見たのをきっかけに、「エトロ」の魅力に気づいてくれる人がいたら、それは服を好きでいた自分に対してのご褒美だなと思います。ワクワクだらけです。――ファッションへのこだわりや服を選ぶときのポイントは。僕は絵を描くことも大好きで、小さい頃から色で遊ぶことが好きだったので、色を気にしますし、ここで抜け感作ろう、とかは意識します。あとは、たとえばスカーフだったら首に巻くものっていうイメージがあるじゃないですか。僕は楽しみながら服を着ているので、足に巻いてみようかなとか、(頭に)垂らして帽子をかぶってみようかなとか、固定観念にとらわれないのはポイントかもしれないです。
2025年04月03日「YOUR SKIN IS OUR PLANET」がコンセプトの、肌にも環境にも優しい韓国発のスキンケアブランド「Torriden(トリデン)」のブランドアンバサダーに髙橋海人さん(King & Prince)が就任。髙橋さんが出演する新CM『肌に、うるおい、DIVEする。』篇のオンエアがスタートしました。■新CM『肌に、うるおい、DIVEする。』篇(30秒)「トリデン」の代表的な「ダイブインシリーズ」の特徴は“みずみずしさ”。CMでは髙橋さんが、日常から解き放たれ、水の世界に飛び込むことで“みずみずしさ”を表現しています。髙橋さんのしっとりした肌の質感にも注目です。▼「トリデン」とは?美容液や化粧水、クリーム、マスクなどのスキンケア商品を展開する化粧品ブランド。2015年12月に韓国で誕生し、2021年3月に日本に初上陸。また、肌にも環境にも優しいスキンケアブランドとして、外箱にはFSC(R)認証紙を使用し、容器もリサイクル可能なデザインに変更するなど、SDGsにも積極的に取り組んでいる髙橋さんも愛用しているというTorriden(トリデン)の代表的なアイテム「ダイブインセラム」50ml 2,420円(税込)。韓国No.1ビューティープラットフォーム「ファヘ」でセラム部門3年連続1位を達成。2024年には日本国内で30以上のベストコスメを受賞した人気の高いアイテム『Torriden 新CM&ブランドアンバサダー発表会』に登壇した、髙橋さんのインタビューもお届けします!Q:初のスキンケアブランドのアンバサダーに就任した感想をお聞かせください。「トリデン」は僕が普段から愛用しているブランドですし、初めてのスキンケアブランドのアンバサダーということで二重の嬉しさがあります。僕がパフォーマンスしているときに「トリデン」を使っているんだなと感じていただいたり、みなさんが「トリデン」を使っているときに高橋海人を感じていただける、そんな関係性を築けたら嬉しいです。Q:CM撮影はいかがでしたか?商品を肌に塗って微笑むシーンがあったんですけど、微笑むことに苦戦してしまって。でも現場の皆さんの空気が明るく優しくて、みんなが「笑って!笑って!」って言ってくれて、自分がワンちゃんになった感覚でした(笑)。 髙橋さんのCMメイキング動画も公開中。Q:肌に潤いを持たせるために普段意識していることは?保湿ですね。肌が乾燥しやすいので。自分のルーティンでいうと、クレンジングフォームで整えてからしっかり保湿します。「トリデン」に出会ってから肌に染み込んでいく感覚や、みずみずしさが長持ちする感覚があって。それが嬉しくて一日に何回も使っています。Q:髙橋さんにとって、トリデンの魅力とは?肌の保湿をしていてべたついたり、もったりするのが気になっていたんですが、「トリデン」を使い始めたら、みずみずしくさっぱりしていて、それが長い間続くのがすごいなと。周りの人にも肌の調子いいねと言われますし。さっぱりしているのに保湿されているのは初めての感覚で、そこがTorridenの一番の魅力だなと思います。Q:屋外のロケなどで日焼けされると思いますが、対策はしてますか?自分の名前は海人っていうんですけど、マリンスポーツ、ダイビングやサーフィンも大好きですし、よく外に出るんですけど、そういった後にまさに潤いをDIVEする感じで、保湿は徹底するようにしていますね。Q:「虜になれ、水のちから」というCMのセリフにちなんで。髙橋さんが虜になってしまう人やことは?虜になる人は男性も女性も関係なく、自分に自信を持っている人ですね。ずっと笑顔だったり、マインドがポジティブだったり、それが人にどんどん伝染してく力を持っている人。そういう人は自分をわかってるからこそ、笑顔になれるのかなと思います。Q:最後にメッセージをお願いします。僕も普段から使わせていただいている商品なので、「トリデン」は友達みたいな感覚ですし、自分の生活の最強のパナートナーと思って、これから魅力を発信させていただけたらと思います。CMはスタッフのみなさんと楽しくワイワイ作り上げたので、一人でも多くの方々に魅力が届いたらいいなと思います。楽しんで見てください!トーク後、「虜になれ、水のちから」とCMの決めゼリフを披露し、「ちょっと手が震えちゃったかも。照れますね」と微笑む髙橋さんでした。▼髙橋海人さん インタビュー動画も公開中Torriden日本公式HP
2025年03月14日King & Princeが、3月12日(水)に発売する16枚目となるシングル「HEART」のミュージックビデオのメイキングティザーを、King & PrinceオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。「HEART」のミュージックビデオとメイキング映像は初回限定盤Aに収録される。メンバーのオンオフの表情などにも注目していただきたい。今作「HEART」は、永瀬廉主演ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」主題歌。楽曲は、あらゆる世代の人々が勇気をもらって、キュンとして、前向きな気持ちで毎日を過ごせるようにと想いを込めた、King & Prince待望の王道ラブソングとなっている。King & Prince「HEART」MV Shooting Behind the scenes Teaser<リリース情報>16thシングル「HEART」3月12日(水)発売初回限定盤A ジャケット■初回限定盤A(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. Usual Kiss【DVD収録内容】1.「HEART」 Music Video2.「HEART」 Music Video -Dance ver.-3.「HEART」 Music Video Shooting Behind the scenes仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■初回限定盤B(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. LIFE is FUSHIGI【DVD収録内容】1. Behind the scenes of Single「HEART」2. 様々なゲームに挑戦!チームワークチャレンジ PART2仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■通常盤初回プレス(CD):1,200円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. marble03. I MY ME MINE・仕様:3Pケース、歌詞ブックレット・通常盤(初回プレス)終了後、通常盤に切り替わります。■Dear Tiara盤DVD・Blu-rayファンクラブ限定盤(CD+DVD):3,500円(税込)ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray):3,830円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. ONE LIFE・収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。【DVD・Blu-ray収録内容】・Dear Tiara.・King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in LaLa arena TOKYO-BAY 2024.10.26 セレクション POPSTAR in the KINGDOM / 染み/ Harajuku・「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス映像・「HEART」スタジオパフォーマンス映像・Behind the scenes of「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス & 「HEART」スタジオパフォーマンス・「HEART」初披露映像(King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in Asue Arena Osaka 2025.1.24)REN NAGASE ver.KAITO TAKAHASHI ver.※収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。仕様:三方背ケース(177mm☓141mm)、デジパック、フォトブックレット24P●封入特典・初回限定盤A/特典:トレーディングカードAタイプ 1種・初回限定盤B/特典:トレーディングカードBタイプ 1種・通常盤(初回プレス)/特典:トレーディングカードCタイプ 1種※各特典ごとに写真は異なります。●初回封入特典・初回限定盤A/期間限定動画A視聴シリアルナンバー・初回限定盤B/期間限定動画B視聴シリアルナンバー・通常盤(初回プレス)/期間限定動画C視聴シリアルナンバー視聴期間:2025年3月11日(火) 12:00~2025年4月11日(金)18:00まで●先着外付け特典・初回限定盤A/特典:フォトカード(A6)・初回限定盤B/特典:クリアポスター(A4)・通常盤(初回プレス)/特典:トレカ3種セット※3形態同時購入特典:オリジナルピンバッジ・Dear Tiara盤/特典:ステッカーシート(A6)「HEART」特設サイト & Prince オフィシャルサイト
2025年02月13日King & Princeが、3月12日(水)に発売する16枚目となるシングル「HEART」のミュージックビデオを、King & PrinceオフィシャルYouTubeチャンネルにて公開した。待望のラブソングとなる今作のミュージックビデオは、翻弄されながらも本当の愛を追い求める様子を、レトロな質感の中でクスッと笑えるようなコミカルさとシュールさ、そして可愛らしさを共存させた世界観で表現されている。振り付けは、様々なアーティストのダンサーや振り付け、NIKEなどの世界的ブランドのショーにも参加する注目のトップダンサーMONA(モナ)が担当。振付にも注目してほしい。King & Prince「HEART」MV Short Clip<リリース情報>16thシングル「HEART」3月12日(水)発売初回限定盤A ジャケット■初回限定盤A(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. Usual Kiss【DVD収録内容】1.「HEART」 Music Video2.「HEART」 Music Video -Dance ver.-3.「HEART」 Music Video Shooting Behind the scenes仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■初回限定盤B(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. LIFE is FUSHIGI【DVD収録内容】1. Behind the scenes of Single「HEART」2. 様々なゲームに挑戦!チームワークチャレンジ PART2仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■通常盤初回プレス(CD):1,200円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. marble03. I MY ME MINE・仕様:3Pケース、歌詞ブックレット・通常盤(初回プレス)終了後、通常盤に切り替わります。■Dear Tiara盤DVD・Blu-rayファンクラブ限定盤(CD+DVD):3,500円(税込)ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray):3,830円(税込)【CD収録内容】01. HEART02 ONE LIFE・収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。【DVD・Blu-ray収録内容】・Dear Tiara.・King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in LaLa arena TOKYO-BAY 2024.10.26 セレクション POPSTAR in the KINGDOM / 染み/ Harajuku・「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス映像・「HEART」スタジオパフォーマンス映像・Behind the scenes of「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス & 「HEART」スタジオパフォーマンス・「HEART」初披露映像(King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in Asue Arena Osaka 2025.1.24)REN NAGASE ver.KAITO TAKAHASHI ver.※収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。仕様:三方背ケース(177mm☓141mm)、デジパック、フォトブックレット24P●封入特典・初回限定盤A/特典:トレーディングカードAタイプ 1種・初回限定盤B/特典:トレーディングカードBタイプ 1種・通常盤(初回プレス)/特典:トレーディングカードCタイプ 1種※各特典ごとに写真は異なります。●初回封入特典・初回限定盤A/期間限定動画A視聴シリアルナンバー・初回限定盤B/期間限定動画B視聴シリアルナンバー・通常盤(初回プレス)/期間限定動画C視聴シリアルナンバー視聴期間:2025年3月11日(火) 12:00~2025年4月11日(金)18:00まで●先着外付け特典・初回限定盤A/特典:フォトカード(A6)・初回限定盤B/特典:クリアポスター(A4)・通常盤(初回プレス)/特典:トレカ3種セット※3形態同時購入特典:オリジナルピンバッジ・Dear Tiara盤/特典:ステッカーシート(A6)「HEART」特設サイト & Prince オフィシャルサイト
2025年02月12日King & Princeが、16枚目となるシングル「HEART」を3月12日(水)に発売。そのDear Tiara盤DVD・Blu-ray(ファンクラブ限定盤)に収録されるティザー映像を公開した。この映像は、台湾紅白でも披露した「シンデレラガール」「moooove!!」のメドレー歌唱映像や最新曲「HEART」のスペシャルパフォーマンス映像のティザー映像となっており、台湾でも話題となったパフォーマンスや最新曲のスペシャル映像となっている。「HEART」は、永瀬廉主演ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」の主題歌。楽曲は、あらゆる世代の人々が勇気をもらって、キュンとして、前向きな気持ちで毎日を過ごせるようにと想いを込めた、King & Prince待望の王道ラブソング。King & Prince 「シンデレラガール / moooove!!」メドレー &「HEART」スタジオパフォーマンス映像 Teaser<リリース情報>16thシングル「HEART」3月12日(水)発売「HEART」Dear Tiara盤 ジャケット■初回限定盤A(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. Usual Kiss【DVD収録内容】1.「HEART」 Music Video2.「HEART」 Music Video -Dance ver.-3.「HEART」 Music Video Shooting Behind the scenes仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■初回限定盤B(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. LIFE is FUSHIGI【DVD収録内容】1. Behind the scenes of Single「HEART」2. 様々なゲームに挑戦!チームワークチャレンジ PART2仕様:スリーブケース付き2Dケース、歌詞ブックレット■通常盤初回プレス(CD):1,200円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. marble03. I MY ME MINE・仕様:3Pケース、歌詞ブックレット・通常盤(初回プレス)終了後、通常盤に切り替わります。■Dear Tiara盤DVD・Blu-rayファンクラブ限定盤(CD+DVD):3,500円(税込)ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray):3,830円(税込)【CD収録内容】01. HEART02 ONE LIFE・収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。【DVD・Blu-ray収録内容】・Dear Tiara.・King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in LaLa arena TOKYO-BAY 2024.10.26 セレクション POPSTAR in the KINGDOM / 染み/ Harajuku・「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス映像・「HEART」スタジオパフォーマンス映像・Behind the scenes of「シンデレラガール / moooove!!」メドレー スタジオパフォーマンス & 「HEART」スタジオパフォーマンス・「HEART」初披露映像(King & Prince LIVE TOUR 24-25 〜Re:ERA〜 in Asue Arena Osaka 2025.1.24)REN NAGASE ver.KAITO TAKAHASHI ver.※収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。仕様:三方背ケース(177mm☓141mm)、デジパック、フォトブックレット24P●封入特典・初回限定盤A/特典:トレーディングカードAタイプ 1種・初回限定盤B/特典:トレーディングカードBタイプ 1種・通常盤(初回プレス)/特典:トレーディングカードCタイプ 1種※各特典ごとに写真は異なります。●初回封入特典・初回限定盤A/期間限定動画A視聴シリアルナンバー・初回限定盤B/期間限定動画B視聴シリアルナンバー・通常盤(初回プレス)/期間限定動画C視聴シリアルナンバー視聴期間:2025年3月11日(火) 12:00~2025年4月11日(金)18:00まで●先着外付け特典・初回限定盤A/特典:フォトカード(A6)・初回限定盤B/特典:クリアポスター(A4)・通常盤(初回プレス)/特典:トレカ3種セット※3形態同時購入特典:オリジナルピンバッジ・Dear Tiara盤/特典:ステッカーシート(A6)「HEART」特設サイト & Prince オフィシャルサイト
2025年02月07日King & Princeが、16枚目となるシングル「HEART」を3月12日(水)に発売することを発表した。今作は、1月7日(火)スタートの永瀬廉主演ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」主題歌となっており、ドラマ内にて楽曲初公開となる。あらゆる世代の人々が勇気をもらって、キュンとして、前向きな気持ちで毎日を過ごせるようにと思いを込めた、王道ラブソングとなっている。また、旧正月の大晦日である1月28日(火)に台湾で放送される『2025超級巨星紅白藝能大賞』にKing & Princeの参加が決定。通称、台湾版紅白とも言われる本番組は、台湾、中華圏、韓国などアジアのアーティストが集う年末恒例の大型歌番組でKing & Princeが台湾の歌番組でパフォーマンスを披露するのは今回が初めてとなる。なお、番組の収録は1月5日(日)に台北アリーナにて行われ、今回スケジュールの都合で日本から録画での参加となった。台湾ではTTV台視頻道にて放送になるほか、日本を含む海外では番組のYouTubeで同時配信される予定となっている。最新シングル「HEART」について、メンバーからコメントが到着。【永瀬廉 コメント】King & Princeからファンの皆さんへの愛を詰め込んだラブソングです。歌詞もサウンドも色々とアイディアを出し合って、ドラマ「御曹司に恋はムズすぎる」にもピッタリな曲が作れたと思います。歌詞にもある「ハートの矢印」が向かう先に皆さんの心がありますように。【髙橋海人 コメント】今のKing & Princeが表現する、超絶王道ラブソングです。夢も愛も全てをこの曲に乗せて、ファンの皆さんの心にまっすぐ届けられたら嬉しいです。<リリース情報>16thシングル「HEART」3月12日(水)発売■初回限定盤A(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. カップリングA【DVD収録内容】・詳細は後日発表・仕様:スリーブケース付き2Dケース■初回限定盤B(CD+DVD):1,700円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. カップリングB【DVD収録内容】・詳細は後日発表・仕様:スリーブケース付き2Dケース■通常盤初回プレス(CD):1,200円(税込)【CD収録内容】01. HEART02. カップリングC03. カップリングD・仕様:3Pケース・通常盤(初回プレス)終了後、通常盤に切り替わります。■Dear Tiara盤DVD・Blu-rayファンクラブ限定盤(CD+DVD):3,500円(税込)ファンクラブ限定盤(CD+Blu-ray):3,830円(税込)【CD収録内容】01. HEART02 カップリングE・収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。【DVD・Blu-ray収録内容】・詳細は後日発表・収録内容は、Dear Tiara盤DVD・Blu-rayともに共通となります。・仕様:三方背ケース(177mm☓141mm)、デジパック、フォトブックレット24P●封入特典・初回限定盤A/特典:トレーディングカードAタイプ 1種・初回限定盤B/特典:トレーディングカードBタイプ 1種・通常盤(初回プレス)/特典:トレーディングカードCタイプ 1種※各特典ごとに写真は異なります。●初回封入特典・初回限定盤A/期間限定動画A視聴シリアルナンバー・初回限定盤B/期間限定動画B視聴シリアルナンバー・通常盤(初回プレス)/期間限定動画C視聴シリアルナンバー視聴期間:2025年3月11日(火) 12:00~2025年4月11日(金)18:00まで●先着外付け特典・初回限定盤A/特典:フォトカード(A6)・初回限定盤B/特典:クリアポスター(A4)・通常盤(初回プレス)/特典:トレカ3種セット※3形態同時購入特典:オリジナルピンバッジ・Dear Tiara盤/特典:ステッカーシート(A6)<配信情報>超級巨星紅白藝能大賞YouTube チャンネル & Prince オフィシャルサイト
2025年01月06日King & Princeの高橋海人が1日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】高橋海人 ひまわり畑の動画に『デートやん』「明けましておめでとうございます。本年も、よろしくお願いいたします」と綴り、1枚の画像をアップした。ファンへ向けて2025年になって初めての挨拶をしているようだ。今年の高橋海人は一体どんな活躍をしてくれるのか。今から楽しみと期待で胸のふくらみが止められない。 この投稿をInstagramで見る 髙橋海人 Kaito Takahashi(@kaito.takahashi_1999)がシェアした投稿 この投稿には「一緒に年越しできて嬉しかったよ本当にありがとう✨✨」などの称賛のコメントが寄せられている。
2025年01月02日King & Princeが28日、Xを更新した。【画像】King & Princeがアルバム名を公開「#アイドルって最高 だ! ありがとうございました! #KingandPrince #なにわ男子 #TravisJapan #イチバン聴いた歌」と綴り、写真をアップ。King & Prince、なにわ男子、TraivisJapanでの集合写真を公開。豪華すぎるメンバーたちにファンは大喜びだ。 #アイドルって最高 だ!ありがとうございました! #KingandPrince #なにわ男子 #TravisJapan #イチバン聴いた歌 pic.twitter.com/pHxPRxALGN — King & Prince (@kp_official0523) December 28, 2024 この投稿にファンからは「めーーーっちゃさいこうでした!!」「幸せな時間をありがとうございました!これからも応援しています!」「キンプリ、なにわちゃん、トラジャのみんな かっこよかった!」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月29日アダストリアは11月21日、ウェルネスブランドの「Mood is me.(ムードイズミー)」と韓国のアーティストのMINZO.KING(ミンゾキング)氏とのコラボアイテムを発売しました。■Mood is me(ムードイズミー)についてMood is me.は年齢や性別を問わず、自分の素直なキブン(Mood)に目を向け、フィジカルとメンタルを整えることをコンセプトとするウェルネスブランドです。このたび、同ブランド初のオリジナルアパレル展開として、韓国のアーティストMINZO.KING氏とのコラボレーションが実現しました。愛とセックスをテーマに、柔らかい曲線で描き出されるMINZO氏の作品は、リアリティーがあるのに、どこかロマンティック。女性の目線から性を肯定的に描く作風は、性に保守的な韓国社会の中で、20代~30代の女性たちから強い支持を受けています。■ラインナップはMINZO氏のイラストがモチーフの全3型今回のコラボでは、“愛と性を着る。”をテーマに、パートナーと過ごす時間が増えるホリデーシーズンに向けたアイテムを展開。MINZO氏のイラストをモチーフにしたTシャツ、スウェット、ハンカチの全3型が登場しました。「T-shirts」(6,930円)は、ホワイトをベースとした2種のデザイン「Get close to you」と「Stocking and argyle pattern socks」を用意。MとLの2サイズ展開となっています。「Sweat」(1万1,880円)は、アイボリー、グレー、ブラックの3カラーが登場。「Let me taste your love」と「An eternal kiss foe second」の2デザインを用意しています。「Handkerchief」(2,860円)は、ホワイトをベースとした「Thongs」と「Lovely oshiriz」の2デザインから選べます。また、12月19日には、コラボ記念として“愛と性とファッション”をテーマとしたイベントの開催を予定しています。■商品概要Mood is me. ×MINZO.KING 「愛と性を着る。」コレクション発売日:2024年11月22日(金)展開チャネル:公式WEBストアand ST特設サイトURL:商品展開:T-shirts 全2種 6,930円Sweat 全2種 1万1,880円Handkerchief 全2種 2,860円(フォルサ)
2024年12月04日King & Princeの永瀬廉が27日、都内で行われた「ボッテガ・ヴェネタ 麻布台ヒルズ オープニングプレビュー」に登場した。イタリアを代表するラグジュアリーブランド「ボッテガ・ヴェネタ」は、11月28日に麻布台ヒルズに新しいストアをオープン。ボッテガ・ヴェネタ 麻布台ヒルズは、プライベートサロンを備え、希少なアイテムやエクスクルーシブなメイド・トゥ・オーダーサービスなど、上質なアイテムと特別な体験を提供する。オープン前夜の27日に、ボッテガ・ヴェネタと縁のあるゲストがそれぞれのボッテガ・ヴェネタスタイルで来場し、一足先に新しいストアを体験。ファッションブランドイベント初登場の永瀬は、ヴィンテージ風のデニムのセットアップ、襟元がバイカラーになったコットン・ウールのリブ編みニット、ブーツ、バッグというコーディネートを披露した。頑張った自分にご褒美をあげるとしたら何がいいか聞かれると、「僕もそうですけど、King & Princeとして会社も立ち上げたりいろいろなことがあったので、僕と(高橋)海人、プラス、この動きについてきてくれてサポートしてくださった周りの方々との温泉旅行の時間が欲しいですね。僕も癒やされたいし、今年いっぱいお世話になった方々がいるので、みんなでお疲れ様会をする時間が欲しいです」と答えた。
2024年11月27日King & Princeの永瀬廉が27日、都内で行われた「ボッテガ・ヴェネタ 麻布台ヒルズ オープニングプレビュー」に登場した。イタリアを代表するラグジュアリーブランド「ボッテガ・ヴェネタ」は、11月28日に麻布台ヒルズに新しいストアをオープン。同店は、プライベートサロンを備え、希少なアイテムやエクスクルーシブなメイド・トゥ・オーダーサービスなど、上質なアイテムと特別な体験を提供する。オープン前夜の27日に、ボッテガ・ヴェネタと縁のあるゲストがそれぞれのボッテガ・ヴェネタスタイルで来場し、一足先に新しいストアを体験。ファッションブランドイベント初登場の永瀬は、ヴィンテージ風のデニムのセットアップ、襟元がバイカラーになったコットン・ウールのリブ編みニット、ブーツ、バッグというコーディネートを披露した。今年やり残したことを聞かれると、「バーベキューをやり残してしまいました。毎年やっているんですけど、今年は仕事とか周りの友達の予定が合わずできなかったので、やり残したなという感じです」と答え、来年に「やりたいです」と話していた。
2024年11月27日King & Prince公式インスタグラムが、13日更新。【動画】King & Prince、ますおか岡田圭右とのコラボダンス動画公開でファン大興奮!仲良しショットが話題新曲「WOW」のMV公開を記念してインスタライブを開催。自由奔放なメンバーのトークやファンへの感謝が溢れたライブ配信で、コメント欄には「MVもインライも最高すぎる!」とファンの喜びが殺到。メンバー同士の和気あいあいとした雰囲気に「癒される」「かわいい!」との声が続々と寄せられた。 この投稿をInstagramで見る King & Prince(@kp_official_523)がシェアした投稿 ファンからは「アーカイブありがとう」「れんかいのコンビが最高!」といった声に加え、「テーマパークみたいな世界観がすごく素敵」「MVを見て何度も泣けた」とMVの完成度に感動するコメントも多数。「WOW」の楽曲やダンス、ファンタジーに溢れる映像美がファンを魅了し、何度もリピートするファンも続出中。「友達にも広めるね!」「たけやんと城之内くんも出てきて楽しかった」と、メンバーの魅力が溢れる新作にファンからの期待と応援がさらに高まっている。
2024年11月14日King & Princeの公式インスタグラムが11日最新情報を公開した。【画像】King & Prince 三浦大知と新曲作成 永瀬がコメント最新MV「WOW」を11月13日20:30に公開すると発表!Instagramにはティーザー動画がアップされ、廉と海人によるユニークなコンセプトとダイナミックな映像に、ファンからの熱いコメントが殺到している。 この投稿をInstagramで見る King & Prince(@kp_official_523)がシェアした投稿 ファンからは「れんかいが最高すぎる!」「ポテサラとイタリアンで公開をお祝いする!」といったメッセージが多く、MVの一瞬で宇宙に引き込まれるようなビジュアルにワクワクが止まらない様子だ。また、「世界観が本当に素敵」「宇宙服姿がカッコよすぎる!」と、MVのテーマにも期待が高まっている。「早く全編が観たい!」と、公開当日を待ち望むファンの声が続出中。King & Princeが届ける新たな世界観に、多くの視線が注がれている。
2024年11月11日King & Princeの永瀬廉が2日、都内で行われた「フェレロ ロシェ×永瀬廉」ブランドアンバサダー就任発表会に出席した。イタリアのチョコレート菓子「フェレロ ロシェ」の日本のブランドアンバサダーに就任した永瀬は「世界中で愛されているフェレロ ロシェということで、日本のブランドアンバサダーに選んでいただけてめちゃめちゃうれしいですし、とても光栄ですね」と喜びを口にし、「これを機会により自分もフェレロ ロシェのことをたくさん知って、1人でも多くの方々にフェレロ ロシェのよさを伝えていけたらなと思っております」と意気込んだ。そして、アンバサダー就任の祝し、永瀬に金のピラミッド型の同商品を贈呈される一幕もあり、永瀬は「わーお!!」と目を丸くし、それを受け取ると「これいいっすね。家に飾りたいっすね。テレビ台の横にスペースが余っているので、そこに置きたいです。金ということで高級感があって、特別感があるから見ているだけでテンションが上がりますね」と声を弾ませた。また、永瀬が出演する同ブランドのプロモーション映像を同発表会で初めて目にした永瀬は「結構かっこよく映れていてよかったです」と胸を張り、「フェレロ ロシェの世界観であるゴールドを表現しているのが1つのポイントだったり、120%くらいイタリアを意識したというか、僕がいま着ている衣装もそうですけど、普段こういう色のスーツを着ることはなかったりするので、そういう部分も僕としての見どころの1つかなと思いますね」とアピールした。さらに、永瀬への質問コーナーで、「フェレロ ロシェをクリスマスに大切な人と食べるならどんなシチュエーションがおすすめ?」と質問された永瀬は“家で温まる鍋を食べてプレゼント交換した後に映画を観ながら一緒にフェレロ ロシェを食べる”と答え、「これをマネージャーに提出したときに『長っ!』って言われたんですけど、クリスマスで外に出るのもいいけど、家でまったり温かいものを食べて、大切な人と過ごして、クリスマスはプレゼント交換をしておきたいなというのがあるので、そのあと一通り楽しんだあとに映画を観てフェレロ ロシェを食べる」と提案し、「1つ問題があって、映画を観ているのにフェレロ ロシェがおいしいもんだから、そっちが会話の主役になってしまうんじゃないかというところもあるんですけど、それも1つ愛おしい時間なのかなと思いますね」と笑顔で語った。続けて、「永瀬が考えるフェレロ ロシェがさらにおいしくなる最高のシチュエーションは?」との問いに、永瀬は“朝早く起きて軽く食事をした後、休憩のコーヒーとともにフェレロ ロシェを食べる”と答え、「こちらも提出した際に『長い』と言われてしまったんですけど(笑)」と苦笑しつつ、「朝いつもよりちょっと早く起きて、洗濯物だったりお散歩に行ったり、各々の時間を過ごしたあと、休憩のコーヒーとともにフェレロ ロシェですよね。休憩で最高潮のところまで持っていって、午後からの活動を充実させるという力もフェレロ ロシェにはあるなと思うので、1日の始まりにもぴったりだなと思います」とおすすめした。
2024年10月02日King & Princeは12日、Xを更新した。【画像】佐野隼人、キンプリとのコラボ写真を公開!「さっきインスタライブでアルバム「Re:ERA」発表しました! HPもかわいいので見てみてくださいね!」とポストした。12日に配信されたインスタライブにてアルバム名を公開したことを発表した。King & Princeは、12日までに今回のアルバム名を示唆する投稿を行っていた。さっきインスタライブでアルバム「Re:ERA」発表しました!HPもかわいいので見てみてくださいね! #KP_ReERA — King & Prince (@kp_official0523) September 12, 2024 この投稿には「最高です」「可愛いが渋滞してたサイトもティザーもワックワク」などのコメントが寄せられた。
2024年09月13日永瀬廉(25)主演の最新作となるNetflix映画『余命一年の僕が、余命半年の君と出会った話。』が6月27日より配信されている。永瀬といえば、5月29日、京セラドーム大阪でおこなわれたSTARTO社のライブ「WE ARE! Let’s get the party STARTO!!」の準備中に右耳をけがするというアクシデントに見舞われ、約2週間、療養のため活動を休止していた。6月18日、永瀬は冒頭の映画の記念イベントで表舞台に復帰するも、事故について説明することはなかった。「療養期間中、永瀬さんは1週間ほど大阪で過ごしていたと聞いています。更新していた会員制ブログではけがについて“自分の不注意で起きてしまった”とつづり、詳細は明かしませんでした。病院への見舞いには中島健人さん(30)や、なにわ男子の西畑大吾さん(27)が来てくれたそうです。また、永瀬さんのラジオ番組にピンチヒッターで登場した髙橋海人さん(25)は、『毎日電話している』と、2人にとって“特別な時間”となったと明かしていました。活動再開後も万全を期して、経過観察などで病院に通院することはあるようです」(音楽関係者)5月23日にはKing&Prince株式会社の設立が発表された。ともに取締役に名を連ねている2人が、永瀬の療養中にも話し合っていたのは、キンプリの“新たな挑戦”についてだったという。2人の知人はこう語る。「実は海外進出を真剣に検討しています。’22年11月、平野さん、神宮寺さん、岸さんが’23年5月にキンプリを脱退し、ジャニーズ事務所(当時)を退所すると発表されたとき、海外進出に積極的な3人と、消極的な2人と報じられたこともありました。ですが、それは事実ではなく、両者には海外進出に対し、考え方の違いがあったのです。永瀬さんと髙橋さんは“まずはアジアから”と思っていたそうです」昨年7月、2人体制となったキンプリはファンイベントを初開催。今後を心配する多くのファンを前に海外進出について「国内、海外とかより、目の前の人を幸せにすること」と髙橋が語ると、永瀬は、「一歩ずつ、ゆっくりと僕ららしく歩いて。ファンの方々の立ち直れるスピードの速さはそれぞれ違うと思うけど、そういう方も置いていかずに、2人の歴史を紡いでいけたら……」そう神妙に語っていた。■台湾では永瀬の主演映画2作品が大人気一方で、昨年10月15日、平野紫耀(27)、神宮寺勇太(26)、岸優太(28)の3人はNumber_iを結成。今年1月1日、『GOAT』で世界同時配信デビューし、配信3日でPVは1千万回再生を突破。Xの世界トレンド1位となった。さらに今年4月、Number_iはアメリカ・カリフォルニア州でおこなわれた世界最大級のフェス「コーチェラ・フェスティバル」に出演。目標に掲げていた海外でのステージデビューを果たしたのだ。その際、平野は、「出演させていただきすごく楽しかったです。そして、他のアーティストさんのステージも舞台袖で見ることができてすごく刺激になりました。最高でした!」とコメントしていた。海外デビューでは先んじたNumber_i。キンプリは彼らとは異なるルートで海外進出を計画しているようだ。「アジアの中でも、中華圏である台湾を世界への第一歩として考えていると聞いています。 台湾では永瀬さんの主演映画『弱虫ペダル』や『法廷遊戯』が公開されていて、高い知名度を誇ります。所属レーベルから発売されたキンプリのCDの特典映像やライブDVDには、中国語字幕が付いた仕様も現地では流通しています。永瀬さんは’23年11月に多汗のためイベントを一時退出しました。耳のけがの回復具合を見ながら、“早ければ今秋、台湾から海外ライブを実現させたい”と話し合っているといいます」(前出・知人)前出の音楽関係者も言う。「現在、2人が契約を結んでいるSTARTO社は旧ジャニーズ事務所に比べ、海外進出には非常に積極的です。本人たちの意向を最優先して、海外展開を練っているそうです。キンプリの場合は、台湾を筆頭に2~3の国・地域を巡るアジアツアーを恒例化していくのではないでしょうか」今年に入り、キンプリがNumber_iについて具体的に言及する場面も――。「5月25日に放送された『with MUSIC』(日本テレビ系)にキンプリが出演した際、MCの有働由美子アナ(55)から『Number_iのパフォーマンスは見たりしますか?』と質問されました。2人は『もちろん!』と即答し、永瀬さんは『かっこいいよね、“GOAT”もね』と楽曲にも触れていました。しかし、双方のファンを中心に番組で“あえて”この質問がなされたことに賛否両論が巻き起こったのです」(スポーツ紙記者)そんなキンプリとNumber_iがついに7月13日、『音楽の日』(TBS系)で“共演”を果たす。「司会の中居正広さんは“後輩”2組の共演について『環境を変えることによってパフォーマンスがより高みを目指していけるというのは悪いことじゃないと思う』と話していました。一部の過激ファンは“共演”にザワついていますが、当の2組は“刺激し合えるよき存在”として認め合っているといいます」(前出・音楽関係者)永瀬は6月28日に配信された「映画.com」のインタビューで、「ライブなどでファンの方から歓声を浴びることで、次の仕事や明日へと向かうパワーをもらっています」と語っていた。アジアツアーでの声援は、さらに大きな力になるはずだ。
2024年07月05日5月23日にデビュー6周年を迎えたKing&Prince。2人の仲のよさは、インタビュー中もあふれまくりだった!――イベントが盛りだくさんだった5周年イヤー。とくに印象に残っているのは?永瀬廉(以下、永瀬):やっぱり「King&Princeとうちあげ花火」かな。周りからの反響も大きくて、すごいことをやれたんだなって。髙橋海人(以下、髙橋):こんなに素敵なイベントを自分たちで実現できたことが、自信にもつながるよね。永瀬:当日は、すごくピースフルな雰囲気で。ファンのみなさんと感動を共有して、ライブとはまた違った一体感があった!髙橋:いつもお世話になっているスタッフさんたちも喜んでくれて。恩返しができた気がしてうれしかったな。永瀬:春の花火大会ってあまりないから、風物詩にしたいよね。髙橋:うん!毎年、俺たちの花火で新年度をスタートさせたいね。――新体制になってもうすぐ1年。2人で過ごして改めて気付いた、お互いの魅力は?永瀬:海人の作詞作曲のポテンシャルには驚かされた。次はどんな歌を作るんだろうって、すごく楽しみ!髙橋:俺はね、廉からより頻繁に連絡が来るようになってうれしいよ。でもこの間、電話に出てくれなくて、嫌われたかと思った(笑)。永瀬:それは寝てたのよ!深夜1時だったもん(笑)。――そんな2人の新曲はダブルA面で、それぞれの主演ドラマの主題歌。お互いの出演作はチェックしている?永瀬:見てるよ!本当は最終回のあと、「実は見てたよ」って明かしたかった(笑)。『95』めっちゃおもしろい! あの時代の空気感に俺も憧れる。髙橋:俺も『東京タワー』見てる!心がヒリヒリする展開だよね。1話から、主題歌のすごくいいタイミングで廉がキスしてて「わお!」って(笑)。――それでは新曲について質問。まず『halfmoon』の歌詞にちなみ、今いちばん「会いたい」人は?永瀬:その質問、たくさん聞かれた!髙橋:ね(笑)。じゃあ、今まで言ってない人を言おう。永瀬:うーん……。あ!マライア・キャリーさんに会いたい。俺の家で生歌を披露してほしい!髙橋:俺は、藤井聡太八冠!ご飯を食べながらお話しして、少しでも頭の中をのぞきたい。――続いて『moooove!!』の歌詞から。自分が「尖っている」と思うところは?髙橋:家に1人でいるとき、踊ったり変顔したりするところ。基本的に“1人尖り”してる(笑)。永瀬:俺はね、お尻の骨が尖ってる。しかも“2個尖り”。座るとちょっと痛い。髙橋:自分にダメージあるんだ(笑)。あ、ていうか、今年誕プレ交換してなくない?永瀬:急にどうした?髙橋:廉が欲しがってた、服の消毒ができる家電あげるね!永瀬:本当に!?マジでうれしい!髙橋:お返しも、いいものくれるでしょ?永瀬:いいけど、そういう狙いか。――最後に、間近に迫った6周年に向けて意気込みを!髙橋:この5年間のいとおしさを改めて実感できたから、6周年も前を向いて歩いていきたいなって思う。永瀬:うん。ここから2人で、また新しいKing&Princeの時代を築き上げていこう!■6周年のメモリアルデーにNewシングルをリリース!『halfmoon / moooove!!』『halfmoon』は永瀬主演ドラマ『東京タワー』(テレビ朝日系・土曜23:00~)の主題歌で、抑えきれない愛を歌った切ないラブソング。『moooove!!』は髙橋主演ドラマ『95』(テレビ東京系・月曜23:06~)の主題歌で、力強く前進するエネルギーにあふれたダンスチューン。各サブスクリプションで先行配信中!
2024年05月25日King & Princeの新曲「moooove!!」のMusic Videoが公開された。「moooove!!」は、CDデビュー6周年記念日となる本日5月23日(木) にリリースされたニューシングル『halfmoon / moooove!!』の表題曲。新進気鋭のアーティストAyumu Imazuが書き下ろしたHIP HOPダンス曲で、髙橋海人が主演を務めるドラマ『95』の主題歌に起用されている。公開されたMVは、1990年代のヒップホップカルチャーを意識したコンセプトで当時のテイストに拘った作品となっており、所々に当時のアイテムが散りばめられている。振付は髙橋とも親交が深いKAITAが手がけており、HIP HOPをベースにしたクールなダンスが見どころだ。また最新シングル楽曲およびベスト盤楽曲の配信が、本日より音楽ストリーミングサービスと音楽ダウンロードサービスでスタート。対象楽曲は、最新シングル『halfmoon / moooove!!』の全収録楽曲(6曲)と、2023年に発売された初のベストアルバム『Mr.5』全収録楽曲(57曲)の計63曲となる。King & Prince「moooove!!」MV<リリース情報>King & Prince 15thシングル『halfmoon / moooove!!』発売中King & Prince『halfmoon / moooove!!』初回限定盤Bジャケット●初回限定盤A(CD+DVD):1,683円(税込)【CD収録内容】M1. halfmoonM2. moooove!!M3. Cloudy【DVD収録内容】・「halfmoon」 Music Video・「halfmoon」 Music Video -Lip Sync ver.-・「halfmoon」 Music Video Shooting Behind the scenes仕様:スリーブケース付2Dケース仕様●初回限定盤B(CD+DVD):1,683円(税込)【CD収録内容】M1. moooove!!M2. halfmoonM3. Pain【DVD収録内容】・「moooove!!」 Music Video・「moooove!!」 Music Video -Dance ver.-・「moooove!!」 Music Video Shooting Behind the scenes仕様:スリーブケース付2Dケース仕様●通常盤(初回プレス / CD):1,177円(税込)【CD収録内容】M1. halfmoonM2. moooove!!M3. SPOTLIGHT仕様:3Pケース※通常盤(初回プレス)/UPCJ-9054終了後、通常盤/UPCJ-5015に切り替わります。詳細はこちら:
2024年05月23日《皆さんにもたくさん愛してもらっていたので、全曲いつでも聴いてもらえるようになって僕たちもうれしいです》こうコメントしたのはKing&Princeの永瀬廉(25)と髙橋海人(25)。デビュー6周年を迎える5月23日、楽曲がサブスクで解禁されることが発表された。芸能関係者は言う。「旧ジャニーズ事務所はCDの売り上げを重視していたため、サブスクでの楽曲配信にはあまり積極的ではありませんでした。しかしSTARTO ENTERTAINMENTとなってからは、福田淳社長(58)の意向もあり、サブスク解禁に前向きだといいます」5月4日に行われたインスタライブで永瀬も、「話し合いを重ねてね。すごいことですよね」と感慨深げに語っていた。新体制ならサブスク解禁もスムーズにできそうだが、一体どんな話し合いがあったのだろうか。「今回配信されるのは、2人の最新曲と昨年発売されたベストアルバムの計63曲です。ベストアルバムは平野紫耀さん(27)、岸優太さん(28)、神宮寺勇太さん(26)の脱退前最後の作品。デビュー曲も収録されており、’21年3月に脱退した岩橋玄樹さん(27)の歌声も聴くことができます」(音楽関係者)永瀬は自身のラジオ番組『King&Prince 永瀬廉のRadio GARDEN』(文化放送)で、6人時代への愛情を涙ながらに語っている。「玄樹がいて、紫耀がいて、神がいて岸さんがいるKing&Princeが好きやった」数ある作品のなかから真っ先にベストアルバムの配信を決めたキンプリ。平野らの脱退から1年がたつが、永瀬は“6人”への熱い思いを今でも持っているという。「永瀬さんは、10代のころから一緒に過ごしたメンバーとの歴史を大切に残したいという思いが強いといいます。サブスク解禁に際しては、6人時代の楽曲も形を変えずにファンに届けたいという話をしていたそうです」(前出・芸能関係者)前出の音楽関係者も言う。「永瀬さんと髙橋さんは関係者を通じて、“6人時代の曲をサブスクで配信するよ”と平野さんらに報告しているといいます。脱退したとはいえ、平野さんたちにとっても大切な曲ですから、多くのファンに手軽に聴いてもらえることを喜んでいるのでしょう」昨年10月、2人体制となって初めて行われたコンサートツアーで永瀬はファンにこう話している。「今までのこの5年の歴史もしっかり背負いつつ、僕たち2人はKing&Princeとして活動していくという決断をした」6人の歌声はファンの心に、そしてキンプリを守り続ける永瀬の心に永遠に刻み込まれている。
2024年05月15日気づけばもう4月ですね! 春の新ドラマのラインナップが続々出てきていて、気になるドラマをチェックしているママも多いのではないでしょうか?最近は深夜枠のドラマも充実していて何を見ようか迷ってしまいますよね。そんな中でも注目したいのが、King & Prince・高橋海人さん主演のテレ東60周年ドラマ「95」。©「95」製作委員会原作は『イノセント・デイズ』で第68回日本推理作家協会賞を受賞した早見和真さんによる青春小説。受賞後第一作目に最大級の熱量で綴った脚本だそう。1995年3月20日の地下鉄サリン事件をきっかけに「生きる」ことに向き合い、大切なものを守りながら、がむしゃらに駆け抜けた高校生たちの熱い物語が描き出されます。■制作発表に高橋海人さんら主要キャストが集結!ドラマの放送に先駆け、4月2日(火)に主演の高橋海人さん、共演の中川大志さん、松本穂香さん、細田佳央太さん、犬飼貴丈さん、関口メンディーさんが制作発表に登壇。ドラマの見どころについて語りました。▼高橋海人さん コメント完成した1話を拝見したんですが、この作品だからこそできるエッジの効いた映像の紡ぎ方だったりとか、登場人物のみんながアグレッシブにエネルギッシュに関わり合っていくので結構興奮してしまいました。何より1995年という時代にリスペクトを込めて、みんなで丁寧に作り上げたので、その熱量が皆さんに伝わればいいなと思っております。▼中川大志さん コメント個人的に本当に思い入れのある作品になりました。久々に制服を着て青春時代をこのメンバーで過ごさせていただいたんですけど、かなり熱い現場になりまして、その熱量が画面に出ていたらいいなと思いながら僕も1話を見たんですけど、本当に豪華な先輩方もたくさん出られていて、現場以上の熱い作品になっています。▼松本穂香さん コメント一人一人がすごく個性的で、違ったエネルギーがドラマの中に楽しく溢れていて、純粋にワクワクしたりニヤニヤしたりしながら見てしまいました。見た後に自分の中に何かが湧き上がってくる、見た人の士気が高まるような、刺激のあるドラマになっていると思います。4月3日が高橋海人さんの25歳の誕生日ということで、ケーキでお祝いする場面も。©「95」製作委員会▼細田佳央太さん コメント僕は1995年は生まれていないのでどんな時代かわからないまま、この作品に飛び込んではいるんですが、どの世代にも刺さる作品ではないかと思います。小道具とか工夫や面白みが至る所に散りばめられていますので是非そこも見ていただけたらと思います。▼犬飼 貴丈さん コメント設定が'95年ということで懐かしさと、キャストたち、スタッフの方々と作り上げた新しさ、この相反する2つというのが見事に融合して超化学反応を起こしている素晴らしい作品になっていると思いますので、一人でも多くの方に届け~(笑)!▼関口メンディーさん コメント本当に綺麗事なんですけど、僕の人生のテーマが青春なので、そういう意味ではこの作品に巡り会えたことがとても自分としても嬉しいですし、みんなとスタッフの皆さんと駆け抜けた期間は本当に自分の中でも青春できたなと思っています。その熱量が皆さんにも届いてほしいです。中川大志さんは高橋海人さんの高校の先輩で、いつか一緒にお仕事したいという思いがあったそう。さまざまな世代が楽しめそうな作品ですね。ちなみにドラマを盛り上げる主題歌はKing & Princeの新曲「moooove!!」。世の中のルールや雑音に捉われず、自分の美学を貫き通して力強く前進していくエネルギーに溢れたHIP HOPダンス曲とのこと。こちらも楽しみです。新生活で忙しい日々、夜の自分時間はドラマを見ながら息抜きするのもいいですね!テレビ東京開局60周年連続ドラマドラマプレミア23 「95」2024年4月8日(月)夜11時6分スタート テレビ東京系で放送出演:高橋海人、中川大志、松本穂香、細田佳央太、犬飼貴丈、関口メンディー、浅川梨奈、工藤遥、井上瑞稀、渡邊圭祐、鈴木仁、三浦貴大、山中崇、紺野まひる、勝矢、嶋田久作、新川優愛、桜井日奈子、斉藤由貴ほか原作:早見和真『95』(角川文庫) 脚本:喜安浩平 監督:城定秀夫主題歌:King&Prince「moooove!!」(UNIVERSAL MUSIC)公式HP:
2024年04月02日King & Princeの15枚目シングル「halfmoon/moooove!!」のジャケット写真が29日、公開された。■King & Prince、CDデビュー6周年記念日に15枚目シングル発売CDデビュー6周年の記念日となる5月23日にリリースされる今作は、両A面シングルとなっており、「halfmoon」は、小林武史氏がプロデュースを担当。愛してはいけない人を愛してしまったことの切なく抑えきれない思いを歌ったバラード曲となっている。一方の「moooove!!」は、高橋が主演を務めるテレビ東京開局60周年連続ドラマ ドラマプレミア23『95』の主題歌。新進気鋭のアーティストAyumu Imazuの書き下ろしによる世の中のルールや雑音に捉われず、自分の美学を貫き通して力強く前進していくエネルギーにあふれたHIP HOPダンス曲となっている。また、今作は初回限定盤A、初回限定盤B、通常盤、Dear Tiara盤(ファンクラブ限定盤)の4形態でリリース。初回限定盤A付属のDVDには、「halfmoon」のミュージックビデオやLip Sync ver.のほか、「halfmoon」Shooting Behind the scenesを収録。初回限定盤B付属のDVDには、「moooove!!」のミュージックビデオやDance ver.のほか「moooove!!」 Music Video Shooting Behind the scenesが収録される。なお、Dear Tiara盤(ファンクラブ限定盤)付属DVDには、2023年12月に千葉・幕張メッセで行われたテレビ朝日 ドリームフェスティバル2023出演時のライブパフォーマンス10曲に加え、アルバム『ピース』収録曲「かた結び」のSpecial Movieも収められている。【編集部MEMO】『95』は早見和真氏による同名青春小説の実写化作。「日本の音楽産業の30年」について取材を受けていたカラオケ会社に勤める広重秋久は、高校時代の話を聞かれ戸惑っていた。自分の人生を変えた29年前の”あの事件“…これまで蓋をしていたあの頃の記憶が鮮明に蘇っていく。1995年3月20日、成績優秀で品行方正な高校生だった秋久(高橋海人)は、地下鉄サリン事件をきっかけに人の死に直面し、動揺する。世界は本当に終わってしまうのか。言いようのない感情を抱え、持て余していたときに、これまで話したことのなかった同級生・鈴木翔太郎に突然呼び出される。「ぼんやり大人になって、ぼんやり死んで、お前は満足なんだな?」悶々とした気持ちを焚き付けられ、強制的にチーム(仲間)に誘われる。これは、混沌と狂熱が入り混じった1995年を、時には道を踏み外しながら心の赴くままに駆け巡った少年たちのアツい青春ストーリー。
2024年03月29日高橋海人主演ドラマ「95」のメインビジュアルが完成。主題歌は「King & Prince」の新曲「moooove!!」に決定した。本作は、1995年の渋谷をがむしゃらに駆け抜けた高校生たちの熱き青春群像劇。「イノセント・デイズ」で第68回日本推理作家協会賞を受賞した早見和真が、受賞後第1作目として最大級の熱量で綴った小説を、脚本:喜安浩平×監督:城定秀夫と気鋭のクリエイターが連続ドラマ化。95年当時、学生はまだ使い捨てカメラのフィルム撮影が中心。今回公開されたメインビジュアルは、そんな95年の質感にこだわり、ブレやにじみ、ハイコンを表現するため、広重秋久(高橋さん)、鈴木翔太郎(中川大志)、岸セイラ(松本穂香)、丸山浩一(細田佳央太)、堺怜王(犬飼貴丈)、新川道永(関口メンディー)と、6人の写真は全てフィルムカメラで撮影。デザイン担当の木元てつおは「カメラマンの竹中圭樹さんと入念に準備を重ね、ポーズやライティングはもちろん、カメラのブレにもこだわり、登場人物6人の個性やライブ感が伝わるようにしました。放送日時の部分は、ポケベルの表示画面をイメージしています」とコメント。デジタルカメラでテスト撮影はしたものの、納得のいくまで撮影できるデジタルカメラとは違い、限られた枚数しか撮影できない、そして現像するまでどんな写真が撮れているか分からないという緊張感がある中、それぞれのキャラクターを見事に表現した6人。撮影のメイキング映像は近日、公式SNSにて公開予定だという。なお、本作の主題歌に決定した「moooove!!」は、世の中のルールや雑音に捉われず、自分の美学を貫き通して力強く前進していくエネルギーに溢れたHIP HOPダンス曲。「King & Prince」は「社会の言いなりにならずに生きる若者の衝動的な気持ちを描いていくドラマにもぴったりで、より物語を疾走させる曲になったと思います。オープニング映像にもとても合っているので、ぜひ放送を楽しみにしてください!」とコメントしている。ドラマのオープニングタイトルバックの映像とともに流れる同楽曲は、初回放送で音源解禁となる。テレビ東京開局60周年連続ドラマ ドラマプレミア23「95」は4月8日より毎週月曜日23時6分~テレビ東京ほかにて放送。各話放送終了後からLemino・U-NEXTにて見放題配信、TVerリアルタイム配信、ネットもテレ東にて見逃し配信。(シネマカフェ編集部)
2024年03月26日アイドルグループ・King & Princeの最新シングル「愛し生きること/MAGIC WORD」が、14日発表の「オリコン週間シングルランキング」にて、初週売上34.8万枚で初登場1位を獲得した(オリコン調べ・集計期間11月6日~11月12日)。King & Princeは、今回で14作連続・通算14作目の1位獲得となり、初週売上34.8万枚で、史上初となるデビューシングルから14作連続初週売上30万枚超えを記録した。さらに「デビュー(1st)シングルからの連続初週売上30万枚超え作品数」記録は歴代1位となった。なお、King & Princeは、「Life goes on/We are young」(2023/3/6付、3/13付)、「なにもの」(7/3付)でも1位を獲得しており、今作で今年度3作目のシングル1位に。今年度において、3作連続シングル1位を獲得したのは、SixTONES、櫻坂46に続き3組目となる。楽曲「愛し生きること」は、永瀬廉が主演を務める映画『法廷遊戯』(11月10日公開)の主題歌。自分にとって大切な存在がいるからこそ、どんな現実も受け入れて進んでいくことができるというメッセージが込められたバラードだ。楽曲「MAGIC WORD」は、嵐・相葉雅紀主演のドラマ『今日からヒットマン』(テレビ朝日)の主題歌。身近な人を守れる強さを願う、力強いグルーヴ感と繊細な歌詞が織りなすアップテンポなナンバーになっている。
2023年11月14日映画『法廷遊戯』(公開中)の公開記念舞台挨拶が12日に大阪で行われ、永瀬廉(King & Prince)、戸塚純貴が登場した。同作は五十嵐律人氏による同名小説の実写化作。裁判ゲームで実際に起こった殺人事件をきっかけに、法曹の道を目指すセイギ(永瀬)、セイギの幼馴染で法律を学ぶ織本美鈴(杉咲花)、模擬裁判を司る天才・結城馨(北村匠海)の仮面の裏に隠された真実が暴かれてゆく。事実は二転三転し、常識を覆す驚愕の結末が待つノンストップ・トライアングル・ミステリーとなる。○■永瀬廉、『法廷遊戯』舞台挨拶 in 大阪に登場上映後に行われた今回の舞台挨拶では、永瀬・戸塚が客席から登場。笑顔で集まった観客の黄色い声援と拍手に応えた。公開を迎えた感想を問われた永瀬は、「(上映が)9時から! ありがたいですよね」と、朝早くから映画館に足を運んでくれた観客に感謝の言葉を述べ、「昨日からこうやって純貴くんと楽しく(映画館を)周らせていただいて、ほんまに公開したんだなあという気持ちです」と語る。戸塚も自身の出演シーンの撮影について「(永瀬らは)大変な撮影だったと思いますが、僕は100m走を息止めて走っているような感じだった」と表現し笑いを誘いつつ、「こうやって皆様に届けられて嬉しい」と喜びを明かした。戸塚の撮影期間が比較的短かったため、2人が顔を合わせたのは意外にも6回目だそうで、永瀬も「まだそんなやねんな!」と改めて驚きを口にしたが、そのように感じさせない仲の良さを見せていた。8年間大阪に住んでいたという永瀬は「地元といったら大阪と言いたいくらい、特別な場所というか、家感・地元感を感じます」と愛を見せ、「大阪、帰ってきたという感覚ですね!」と愛着のある地で舞台挨拶ができた喜びを表現。お酒が好きだという戸塚は、行きたい場所に“味園ユニバース”を挙げ、「お昼に行ったことがあるんですけど、建物が不思議な雰囲気で、今度は夜に行ってみたいけどちょっと怖いな……」と、大阪のディープなスポットに興味津々の様子で、MCから「ぜひ(永瀬と)2人で」と勧められると、永瀬も「ね、そうしましょう!」とノリノリで応えた。また、お気に入りのシーンを聞かれた永瀬は“無辜(むこ)ゲーム”の場面を挙げ、戸塚も「僕はほぼあそこ(のシーン)にすべてを懸けた」と同意。永瀬が「あのシーンは物語の序盤で、撮影の大変さも含めて、完成して観たらあの空気感に『おおー!』となったよね」と思い入れの強さを語ると、戸塚は同調しつつ「恥ずかしかった……」と異なる角度の感想を述べる。「模擬裁判で一1人だけありえない声量で喋ってたから、皆に受け入れてもらえるかな」と不安を口にし、笑いを巻き起こした。永瀬も、この時の戸塚の声が少し離れた場所でも聞こえてきた、というエピソードで笑いを誘いつつ、「寒いし、時間感覚もわからん中で、ずっと同じ景色を見てるから大変な部分もありましたけど、それ以上の熱をもって撮影できたので、いいシーンになったのではないかと思います」と語った。○■永瀬廉VS戸塚純貴「#法廷遊戯8番勝負 in関西」第3戦の結果は……イベントでは11日に行われた名古屋での公開記念舞台挨拶に引き続き、『法廷遊戯』公式Xで実施中のキャンペーン企画「#法廷遊戯8番勝負 in関西」を実施。この企画は名古屋・大阪の舞台挨拶において、各回別のお題で永瀬VS戸塚の勝負を行い、計8回のうち勝った回数の多い方を予想するというもの。名古屋における計2回の対決では1-1の引き分けだったということで、今回の勝負への気合を見せた2人。3回目となった今回は、2人が互いに単語を増やし記憶しながら繋いでいく「ワード増えるゲーム<法廷遊戯>」で対決した。永瀬からスタートすると、永瀬「弁護士」→戸塚「裁判」→永瀬「法律」→戸塚「ノンストップ・トライアングル・ミステリー」とワードを増やし、順調に進んでいくように思えたが、永瀬が「信念」と答えたところで戸塚が順番を間違えてしまい、永瀬が勝利。その後も永瀬がスラスラと弁護士~信念までを暗唱し、ゲームが続行するかと思われたが、戸塚が新しい言葉をすぐに追加することができず、大盛り上がりの中、ゲームは終了する。戸塚も認める記憶力の良さを永瀬が見せつけ、8番勝負の勝敗は残り5回のゲームに委ねられた。最後に、主演の永瀬は「約1年前からこの作品が動いていて、ようやく皆さんのもとに届けられたことを嬉しく思います」と公開を迎えた興奮を改めて語り、「この作品が皆様にとって、人生の大きな選択をするタイミングで思い出すような作品であればいいなと思います。何回観ても楽しんでいただけると思うので、是非、たくさんの方々に最後まで愛していただければ嬉しいです」と挨拶。会場は拍手に包まれ、イベントは幕を閉じた。
2023年11月13日11月5日(日) 東京・銀座の丸の内TOEIにて、映画『法廷遊戯』の先行上映が行われ、上映後に主演の永瀬廉(King & Prince)が舞台挨拶に登壇。King & Princeによる主題歌「愛し生きること」(LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.)の映像も上映され、会場は大きな盛り上がりを見せた。大歓声に迎えられた永瀬。この日は3連休の最終日となったが、普段から土日祝日など関係なく仕事をしていることもあってか「祝日を意識することがあまりない……」とのことで「世の中、3連休だったんですか?」と驚いた表情を見せ「(映画を観て)良い締めくくりになったんじゃないかと」と笑顔を見せる。この日の舞台挨拶の模様は全国の映画館119館にて同時生中継されたが、“119”という数字に永瀬は「やばっ!すごっ!!」と驚愕しつつ「ありがとうございます」と劇場に足を運んだファンに感謝の思いを口にする。撮影は約1年前となるが、本作への出演が決まった時の気持ちや準備期間、撮影の日々について尋ねると「(自身が演じた)セイギは、過去にいろんなことを抱えていて、それが紐解かれていくんですが、その流れを原作でも読んで、(幼なじみの)美鈴や馨との距離感の部分が大事になってくるなと思ったのを覚えています」と振り返る。その美鈴を杉咲花、そして馨を以前も共演した経験のある北村匠海が演じているが「嬉しかったです。花ちゃんは『はじめまして』でしたが、いろいろな作品を見させていただいていて、一緒にお芝居できるのが嬉しかったし、匠海くんは(ドラマ『FLY! BOYS, FLY! 僕たち、CAはじめました』以来)4年ぶりの共演でしたけど、会った時、昔の関係性にすぐに戻れて、匠海くんは何も変わってなくて安心しました」と明かす。クランクインの日は、セイギが墓参りをするシーンでスーツ姿だったが「(ズボンの)チャックが開いていたのを今思い出しました(笑)」と告白。クランクイン時にスタッフ陣の前に立つ前に、自ら気づいたそうで、スタッフの前でチャック全開という危機は何とか回避できたそうだが「ムッチャ開いてて、危なかったです。避けられて良かったです」と安堵の表情。普段、チャックの部分がボタンになっているズボンを着用することが多く、しかも「めんどくさい(笑)」という理由で、ボタンを外すことなくズボンを着脱するようにしているとのことで「(チャックの)上げ下げをするクセがないので、スーツだと忘れるんですね」と弁明し、会場は笑いに包まれる。永瀬廉(King & Prince)一方、クランクアップの日は、高校時代の回想シーンで、電車の車両を借り切って撮影が行われており「他の電車の兼ね合いもあって、時間が決まっていて、ミスれない状況で、ヒリヒリした環境でやらせていただきました」と明かす。また、劇中で学生たちが模擬法廷のゲームに興じる“無辜ゲーム”のシーンについても言及。「無辜ゲームの撮影をした洞窟のシーンはメチャクチャ苦労しました。太陽も見えないので昼か夜かもわからないし、寒くて吐く息も白くて、どこを歩いても(洞窟内なので)景色も同じで、精神的にウッとなる部分もあったけど、みなさんと乗り切って印象に残っています。僕がいない無辜ゲームのシーンの撮影が押した時、洞窟の外の小屋が支度部屋になっていたんですけど、そこで待っている間の夜空の星のキレイさが忘れられないです。メッチャきれいで、芝生のスロープに寝転んで、おにぎりを食べながら星を見ていました」とふり返った。杉咲との共演シーンについては「美鈴との接見室のシーンは、美鈴が感情をぶつけてくるシーンなので、そこは何も言わずとも、お互いの空気感を感じて、待ち時間も距離を取りながら、良いバランスを見ながらやっていました。日を追うごとに阿吽の呼吸で相手の間とかもわかるようになっていって、それは撮影の醍醐味だと思いながらやっていました」と充実の表情を見せる。一方、北村との共演については「匠海くんの持っている雰囲気、空気感が妙に馨にハマっていて、初めて一緒にお芝居した時も、既に馨として見えていました。逆に学校内で(友人同士として)しゃべる姿は、普段の俺と匠海くんの関係性があってできたという手応えもありました」と述懐。さらに「今回、匠海くんとガッツリ共演できるのをメチャメチャ楽しみにしてたんですけど、蓋を開けてみたら、匠海くんの撮影は全部で5日くらいで、その内、一緒にいられたのは3日か4日だけだったんです。その3~4日はすごく濃い時間でしたけど、もしまた一緒にやる機会があったら、次はもっとガッツリやりたいし、もっと一緒にいて刺激を受けたかったです」とちょっぴり残念そうに語る。もし再び共演するならどんな役柄で?という問いには「前の作品も今回も大まかにいうと“友達”というくくりの関係性だったので、ケンカしたいです。バッチバチに殴り合いたいです!こないだ、匠海くんと遊んだ時に格闘ゲームをして、ボコボコにされたんです(苦笑)。それが悔しかったので、作品でボコボコにしたいです。(北村さんはゲームが)うまかったですねぇ……、僕もうまいほうだったけど、力及ばずだったので、作品でやっつけてやりたい!」とリベンジ(?)を誓っていた。そして、この日は主題歌としてエンドロールでも流れたKing & Princeの歌う「愛し生きること」の【LIVE TOUR 2023~ピース~STAGE Ver.】の映像が会場に集まったファンのために上映された。永瀬はこの楽曲の収録時、自ら録り直しを志願したという。OKが出ているにもかかわらず、自ら再収録を志願した真意について永瀬は「1回目の収録の音源を聴かせてもらって、歌い方も含め『やり直したい』というのがありました。主題歌──特にこういうトーンの作品ということで、いつものような、笑って楽しく歌う作品でもないですし、僕の息づかいが繊細に、より聴こえてくる楽曲でもあったので、もう一度、お時間を取っていただいて、録らせていただきました。『まだいけるな』『この歌で法廷遊戯をさらに良くできるな』と思ったのでお願いしました。普段はあまり言わないんですけど」と楽曲、そして映画に懸ける熱い思いを吐露してくれた。この日、上映されたステージ映像は、現在開催中のKing & Princeのツアー新潟公演の開始前に撮影・収録されたものだったが、白い衣装に身を包んだ永瀬と髙橋海人が幻想的な雰囲気の中で熱唱する姿が収められており、上映が終わると劇場は温かい拍手に包まれた。スクリーン横で見ていた永瀬も、初めて完成した映像を目にしたそうで「すごっ!なんか、本当にいい歌っすね!」と興奮した面持ち。「スタッフさんはわざわざ、この曲のパフォーマンスのためだけに映像も照明も準備してくださったんです。幻想的で感動的な雰囲気に仕上げていただいて、感謝の気持ちがより強まりました。素敵なものをありがとうございます」と感謝の思いを口にする。歌唱中にステージがせり上がり、白い紙吹雪が舞うという美しい演出もあったが「あそこ良かったですね!落ちサビの一番良い時に白い紙吹雪が舞って最高でしたよね。感動しました!」と満面の笑みで語る。演出については「海人と俺と振付師で相談して決めました」と明かし「せっかく巡り合えた楽曲ですので、これからも大切にしていきたいと思います」と語っていた。こうして、あっというまに舞台挨拶は終わりの時間を迎えたが、全国119館への生中継が「残り2分」との知らせを受けると、永瀬は「2分?カップラーメンも作られへん?ヤバいよ、ヤバいよ!どうしましょ?」と慌てつつ「もうすぐ『法廷遊戯』がみなさんの元に届きます。この作品は、自分が持ってる正義感とは何か?ということを含め、自分の中のものを貫くことの難しさや苦しさは共感できる部分だと思います。僕自身も含め、考えたことなかったようなこと──『自分の正義とは何か?』ということを、みなさんに問いかける余白をだいぶ残している作品です。何より主題歌によって、救いのある、主題歌の最後の1秒まで見逃せない作品になっていると思います。ぜひ観終わったら、友達と感想を言い合っても面白いと思います。今日は本当にありがとうございました」と完璧な挨拶!ここで「残り20秒」と知らされると「上手じゃなかったっすか?手を振る時間を残してたんで」と余裕の笑みでカメラに向かって手を振り、ファンの歓声を浴びていた。<作品情報>『法廷遊戯』11月10日(金) 公開関連リンク公式サイト:::
2023年11月06日映画『法廷遊戯』より、「King & Prince」が歌う主題歌「愛し生きること」を使用したファイナル予告映像が到着。新場面写真も公開された。本作のドラマパートをより深く描いた今回の映像。「僕たちはこの結末を予想していた」というセイギ(永瀬廉)の意味深な一言から始まり、模擬裁判ゲーム「無辜ゲーム」がきっかけで思わぬ事態に発展していく。ゲーム中、馨(北村匠海)は何者かに殺害されてしまい、美鈴(杉咲花)は容疑者に。「逮捕された美鈴を弁護するために、犯人を特定するために、僕は弁護士となった」というセイギの独白から、美鈴の無罪を証明するために法廷に立つ姿が映し出される。証拠を突き付ける検察の追求にも毅然とした態度で弁護に挑み、真相を探っていくセイギ。裁判はさらに白熱していき、混沌を極めていく。また、10月13日(金)0時よりムビチケ前売券(オンライン)が販売開始。購入者限定でオリジナルスマートフォン壁紙、鑑賞者限定でムビチケデジタルカードが特典となっている。『法廷遊戯』は11月10日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:法廷遊戯 2023年11月10日より全国にて公開(C)五十嵐律人/講談社(C)2023「法廷遊戯」製作委員会
2023年10月12日