人気グループ・ジャニーズWESTの藤井流星が、27日発売のファッション誌『Oggi』7月号特別版の表紙に初登場する。先月号から始まった7人のメンバーが順番にソロ表紙を担当するスペシャル企画の第2弾として、ファッションモデル顔負けの圧倒的なスタイルの良さで、堂々としたクールなポーズを披露している。このソロ企画は、メンバーが架空の総合商社の社員を熱演する人気連載『(株)ジャニーズWESTホールディングス(JWHD)』が、連載4年目に突入したことを記念してスタート。第1弾の重岡大毅に続いて表紙を飾った藤井は、メンバーの小瀧望とルックス最強コンビを組むジャニーズWESTのツインタワーのひとり。身長181センチの長身を生かしたスーツ姿の表紙はまさにスタイリッシュで、撮影場所のオフィス街でもひと際目を引くカッコよさ。Season4となる連載では、これまでのオフィスラブを“乙女ゲーム(恋愛シミュレーションゲーム)”風に展開。読者(あなた)が物語のヒロインになって結末を選ぶことができるゲーム感覚の連載で、今回の藤井バージョンでは、ふたりだけの深夜残業or休日出勤というぜいたくすぎる2つの選択を用意。どちらも急接近間違いなしのドキドキ展開が待っている。JWHDでは、ファッションアパレル部に所属する敏腕バイヤー役を演じる藤井。ゲームの途中では、アパレル会社のプレスルームに付き合わせた“あなた”が靴擦れしたことに気づき、手当てして跪(ひざまず)いて靴を履かせてくれるという、さながらお姫様のような体験も。グループのコンサート演出やステージ衣装も担当する藤井にアパレル担当はまさに地で行く役柄で、連載では、そんな藤井のクリエイティビィティーに迫るインタビューも掲載している。さらに、連載は前回に続き乙女ゲーム感を高めてくれる人気漫画とのコラボ企画も掲載。宮廷ファンタジー漫画『コールドゲーム』(『ベツコミ』連載)が人気の漫画家・和泉かねよし氏が、藤井を1ページ大のキラキラキャラで描いている。和泉氏が「ともすれば2次元よりもきれいなスタイルなので絵にすることに気が引けたほどです」とする藤井が少女漫画風になり、本人も「感激しました!」というほどのイケメンぶり。特別版リレー表紙は、10月号(『Oggi』創刊30周年記念号)を除く2023年1月号まで。次号8月号(6月28日発売)は、小瀧がソロ表紙を飾る。
2022年05月20日SexyZone・中島健人「ジャニーズ事務所のタレントの中では、これまでは木村拓哉さんや嵐、TOKIOのCM出演が多かったですが、このところ変化が起きているんですよ」(スポーツ紙記者、以下同)今年に入って、Sexy Zone中島健人のCM契約社数が急増しているのだ。「ジャニーズ事務所公式サイトを基に、グループでの出演も含めたCM契約社数を確認すると、1位が10社の木村さんで、2位が9社の二宮和也さん。中島さんは3位タイの8社で、櫻井翔さん、国分太一さんと並んでいます。中島さんは、そのうち4社が今年に入って始まったものです」若手ジャニーズでは断トツのトップだ。「年明けすぐに始まったのが『ユーキャン』で、3月からは湖池屋のスナック菓子『スコーン』とミクシィのゲーム『モンスターストライク』のCMが始まりました。また、同じくSexy Zoneの菊池風磨さんと共演している『アサヒビール』のCMも、3月から放送されています」名だたる先輩の背中を猛追するその勢いに、囁かれている臆測があって……。「若手だからギャラが安いんじゃないかとか、ジャニーズ側がプッシュしてるんじゃないかとか、噂が飛び交っているんです」(PR会社関係者)しかし、この活躍のワケは別のところにあるようで。「噂されているような、ギャラが安いとかゴリ押しとかは、ジャニーズにはあまりありませんよ(笑)。テレビで流すCMなので“テレビを見る人たちが知っている”ことが重要。ドラマやバラエティー番組で中島さんの露出が増えたおかげで、ジャニーズのファン層以外にも浸透して、単独でも起用できる知名度になったことが大きな要因ですね」(広告代理店関係者)功を奏した“セクシーの先”戦略コラムニストのペリー荻野さんは、中島のCMを増加させたテレビでの活躍をこう評する。「自分の個性と向き合った結果が出ているんだと思います」(ペリーさん、以下同)いったいどういうことか。「“25歳くらいで悩んだ時期があった”とインタビューで話していましたが、そこで“セクシー”以外に何を磨くべきかを考えて、プラスされた“おもしろさ”という部分が光ってきたのではないでしょうか」その“セクシーの先”戦略が功を奏し、『ゴッドタン』や『あちこちオードリー』などの人気番組を手がける佐久間宣行プロデューサーも“おもしろいジャニーズ”の1人として名前を挙げるほどに。「28歳という年齢も絶妙ですよね。子どもでもないし、みんなを引っ張る大人でもない。お笑い芸人と絡みやすい年代で、アイドルとしての華やかさもあって頭の回転も速いので、番組から求められる存在だと思います」“時代を創ろう Sexy Zone”とデビューした中島。10周年を過ぎ、歌詞のとおりの展開が見えてきた!?
2022年05月19日(左から)八乙女光、大倉忠義、マリウス葉4月29日、ジャニーズ事務所の公式サイトとファンクラブで、関ジャニ∞の大倉忠義が活動を一定期間、休止することが発表された。「“右低音障害型難聴”と“両側耳鳴り”を患っており、1年半ほど前から出ていた症状が、今年4月に悪化。事務所やメンバーとの話し合いを経て、7月16日から始まるデビュー18周年記念の大規模ライブ『18祭』に万全の状態で臨むため、休養を決めたそうです。ファンクラブ向けの発表では、ストレスが原因であることも明かしています」(スポーツ紙記者)大倉の症状について、星槎大学大学院教授で、横浜クリニックなどで心療内科、精神科の診療をしている内田千代子先生に聞いた。「ストレスが関与して起こる身体の症状を心身症と言います。いろんな症状がありますが、難聴や胃潰瘍、高血圧、円形脱毛症や喘息なども心身症の場合があるといわれています。大倉さんの“低音障害型難聴”は若い人に多く、あるとき突然起こります。一般的な会話程度は聞こえますが、低い音が聞こえづらく、片耳だけに起こることが多いようです。詰まったような感じや、耳鳴り、めまいも伴います」突然症状が出ることも関ジャニでバンドとして演奏する際、ドラムを担当している大倉には、低音が聞こえないことは大きな影響があるだろう。内田先生によると、症状があればとにかく早く病院に行くことが重要だという。「集中して何かに打ち込み、自分ではストレスがたまっていると思っていないのに、症状が突然出ることがあります。そこから病院に行き、自身を振り返ることで、実はストレスの要因があって、これまで無理していたと気がつくこともありますから」(内田先生)大倉以外にも、近年はメンタルの不調から休養するジャニーズが相次いでいる。「Sexy Zoneのマリウス葉さんは、’20年12月から活動を休止しています。何事にも真摯に取り組む姿勢が過度のプレッシャーとなり、心身のバランスを崩してしまったことも理由の1つです。Hey! Say! JUMPの八乙女光さんは、昨年12月に“突発性難聴”と診断され、今年1月から活動を休止しています。グループが15周年を迎える11月の復帰を目指しているそうです」(前出・スポーツ紙記者)愚痴をこぼす感覚で誹謗中傷する者もそして、復帰を果たしたメンバーもいる。「Sexy Zoneの松島聡さんは“突発性パニック障害”で’18年11月末から活動を休止し、’20年8月に活動を再開。現在は舞台で主演を務めるなど、精力的に活動しています。また、KinKiKidsの堂本剛さんも’03年に“パニック障害”で闘病中であることを明かし、’17年6月には“突発性難聴”で入院していました。現在も完治はしていませんが、症状を抱えながらも活動しています。同じ“突発性難聴”を発症した八乙女さんには、昨年末のコンサートで共演した際に、2時間ほどかけてじっくりアドバイスをしたそうです」(同・スポーツ紙記者)『ジャニーズは努力が9割』(新潮新書)の著書があり、ジャニーズ事情に詳しい霜田明寛さんは、ジャニーズアイドルのメンタル不調が相次いでいる理由をこう推察する。「ファンの気持ちに敏感に気がついて、周囲の状況や考えを酌み取れるタレントが、ジャニーズには多いと思います。そこが、メンタル不調に陥ってしまう人の特徴と近いのではないでしょうか。ファンの気持ちをわかろうとすることと、ネガティブな意見を気にしすぎてしまうことは表裏一体ですよね」他方では、こんな指摘もある。「SNSが当たり前の世の中になり、その分、誹謗中傷やアンチコメントがダイレクトに届き、メンタル不調に陥りやすいのではないでしょうか。SNSのアカウントを持っていなくても、エゴサーチをすれば、どうしてもマイナスの声も目に入ってしまいますから。もちろんこれは、ジャニーズに限った話ではないですが……」(芸能プロ関係者)実際、大倉は昨年9月に個人Twitterを開設しており、辛辣なリプライが寄せられることがあった。「昔は、そういった誹謗中傷を伝えるにも、手紙しかなかった。よくも悪くも、わざわざ手紙を書いてまでそれを伝える人には熱量があったと思うのですが、今は愚痴をこぼす感覚で気軽に書き込むことができます。ジャニーズの場合は、ファンと会話をするというよりは“発信”に重きを置いてSNSをやっている印象があるので、ほかのタレントに比べれば、誹謗中傷のリスクは少ないように感じますが、昔に比べると大変な状況だと考えられます」(霜田さん、以下同)では、SNS解禁の流れも止まってしまうのか。「そこは難しいところですよね。少なくともこの2、3年はYouTubeやインスタグラムを始めるタレントが増えているので、広がっていく流れだと思っていました。しかし、大倉くんがこうなってしまった原因の1つがもしもSNSにあるなら、慎重になる可能性もゼロではないのでしょうか」「ファンに追いかけられて限界」の重みこのように、毒のある言葉を目にしやすい状況でありながらも、彼らはカメラの前では笑顔であり続けた。「立川志らくさんがTBS系の『ひるおび!』で大倉くんのことを“気軽なやつだと思ってた”と言っていました。しかし、明るく見せるのがアイドル稼業なので、そう見えるように頑張っているだけ。’18年11月に大倉くんは有料ブログ内で“ファンに追いかけられて限界”と書いてましたが、そういったつらさはテレビで見せるものではないという共通の矜持が、彼らの中にあるのだと思います」“ジャニーズ”としての矜持はそれだけではない。「大倉くんはデビュー18周年のスタジアムライブがあり、そこに万全の状態で挑むために休むと発表していました。活動休止期間で調子を整えていくと思いますが、やはりファンと直接会える周年ライブを非常に大事にしているということが伝わってきました」八乙女もデビュー15周年の日での復帰を目指しており、それもファンを思ってのことだろう。また、メンバーとも思い合っていて……。「ほかのメンバーが活動しているおかげで、戻れる場所があるというのは強みですよね。残されたメンバーたちも“居場所を守る”といった発言を積極的にしているように感じます」休養はつらいばかりではなく、ファンへの“まだまだ終わらないから”というメッセージなのかも!
2022年05月19日冨岡健翔(ジャニーズJr.)、十碧れいや、岸本慎太郎(ジャニーズJr.)がユーチューバ―を演じる本作舞台出演者全員参加の公式チャンネル開設ジェットラグ企画・製作、ジェットラグプロデュース『通りすがりのYouTuber』が2022年5月20日 (金) ~2022年5月29日 (日)にCBGKシブゲキ!!(東京都渋谷区)にて上演されます。現在、公演直前チケットをカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて発売中です。カンフェティにて当日引換券発売中 ★十碧れいや ほか出演者インタビュー公開中! 公式ホームページ YouTuberを扱った舞台『通りすがりのYouTuber』では、主演の冨岡健翔(ジャニーズJr.)だけでなく、十碧れいや、岸本慎太郎(ジャニーズJr.)もユーチューバー役を演じます。これにともない、作品の公式YouTube、公式TikTokが現在開設中。チャンネルは、舞台出演者全員の参加により作られていて、作品の紹介はもちろん、視聴者の皆様に楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。【YouTube公式アカウント】 【TikTok公式アカウント】 来場者特典も決定!(1)出演者への質問コーナー会場にご来場者いただいたお客様から「出演者に聞いてみたいこと」の質問を受け付けます。ご希望の、回答してほしい役者名、質問をお書きいただき、その中から選ばせていただいた質問に、カーテンコール時、役者本人がお答えします。(2)ポストカード付きリピーターチケット会場にてリピーターチケットの販売を行います。チケットをご購入いただいたお客様には、ここでしか手に入らない限定品、「メインビジュアルのポストカード」を特典としてお渡しします。『通りすがりのYouTuber』イントロダクション主人公、江南秀真(冨岡健翔/ジャニーズJr.)は調理人を目指し、大手すしチェーンのアルバイトで生計を立てている。一方、秀真と同居している姉、涼香(十碧れいや)は、ライバル北村恭平(岸本慎太郎/ジャニーズJr.)と登録者数を競う人気ユーチューバーだった。ある日、涼香の撮影中に秀真がカメラに映ってしまったことから秀真の生活に大きな変化が生じる。涼香の視聴者たちが秀真に興味を持ち、出演を望んだのだ。視聴者の期待に応えなければならない涼香は自分の理想の家族を設定し、「素敵な家族」を演じさせる。そんな涼香に同調できない秀真は反発し、ついに自らのユーチューブチャンネルを開設する。そして・・・ヒット作『通りすがりのYouTuber』が、新キャストと脚本改訂によりパワーアップして帰ってくる!出演者コメント冨岡健翔ジャニーズJr.の冨岡健翔です。この度、2年前に上演させて頂いた僕の初主演舞台を再演させて頂く事になり、本当に嬉しく思います!まさかこの作品を再び演じる事になるとは、そして作・演出の中津留章仁さんとも3度目の舞台となり、ただならぬ縁を感じております。本作品はYouTuberという職業、世界に中津留さんならではの切り口で焦点をあてた作品となります。馴染みのメンバー、そして新たな仲間達と一緒に皆様の心に残る作品を作り上げることが出来ればと思います。是非ともご期待ください!十碧れいや今回、私にとって退団後、初の再演の作品になります。再び江南涼香を演じられること、とても感謝しています。初演の時は、役に対して、無我夢中に体当たりで挑んでいました。今回、改めて台本と向き合うと、今までと違う感覚が湧き上がり、新たな発見があると思うので、感情や表現を、より繊細にいろんな角度からアプローチして、更に魅力的に演じたいと思っております。皆さま、劇場でお会いしましょう。心よりお待ちしております!岸本慎太郎YouTuberの北村恭平役を務めさせていただきます、ジャニーズJr.の岸本慎太郎です。僕は普段YouTubeを見ることが大好きで、この舞台の話をいただいて凄く嬉しかったです。YouTuberさんたちが動画ではみせない「裏」の部分も表現出来るように、早速今から想像を膨らませています。少しでも「みたい」「おもしろそう」と思っていただける方はチャンネル登録!ではなく、ぜひ劇場にお越しください!中津留章仁(作・演出)今年5月に「通りすがりのYouTuber」が帰ってきます。キャストも半数以上が変わり、戯曲も改訂して、全く新たな作品として蘇ります。初演をご覧になっていない方は勿論、ご覧になった方も楽しめる作品になるのではないでしょうか。また、冨岡と十碧のコンビが、新たに加わった俳優たちとどのような化学反応を起こすのか、この辺りにも注目していただきたいと思います。劇場でお会いできる日を、楽しみにしております。公演概要ジェットラグプロデュース『通りすがりのYouTuber』公演期間:2022年5月20日 (金) ~2022年5月29日 (日)会場:CBGKシブゲキ!!(東京都渋谷区道玄坂 2-29-5ザ・プライム 6階)■出演者冨岡健翔(ジャニーズJr.)十碧れいや岸本慎太郎(ジャニーズJr.)井上百合子(演劇集団円)長谷川景(トラッシュマスターズ)渡邉とかげ(クロムモリブデン)半田周平渡邊真砂珠(文学座)福島愛赤松怜音池田紫陽鬼頭典子(文学座)鈴木歩己■スタッフ舞台監督:白石定美術:伊東龍彦照明:林之弘音響:土井沙希子衣装:藤田友演出助手:岡倉好海宣伝美術:清水皓之宣伝写真:梅沢香織宣伝ヘアメイク:シゲヤマミク当日運営:ものづくり計画宣伝:キョードーメディアス制作:ジェットラグプロデューサー:阿部敏信企画・製作:ジェットラグ■公演スケジュール【取扱対象公演】5月20日(金) 19:005月21日(土) 12:00 / 17:005月22日(日) 12:00 / 17:005月23日(月) 19:005月24日(火) 14:00 / 19:005月25日(水) 19:005月26日(木) 14:00 / 19:005月27日(金) 19:005月28日(土) 12:00 / 17:005月29日(日) 12:00 / 16:00※受付開始・当日券販売は開演の1時間前、開場は開演の30分前上映時間:約2時間を予定(休憩なし)■チケット料金前売:9,500円当日:10,000円(全席指定・税込) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月19日アイドルグループ・ジャニーズWESTの最新ライブ映像作品『ジャニーズ WEST LIVE TOUR 2021 rainboW』が、19日発表の「オリコン週間映像ランキング」にて初週売上 DVD:3.9万枚、Blu-ray Disc(以下BD):7.1万枚で、「週間DVDランキング」「週間BDランキング」ともに初登場1位を獲得した(オリコン調べ・集計期間5月9日~5月15日)。約2年ぶりに有観客で行われたライブツアー『ジャニーズ WEST LIVE TOUR 2021 rainboW』 の模様を収録した同作。音楽作品のDVDとBDを合計した「週間ミュージック DVD・BD ランキング」でも合計売上:11.0万枚で初登場1位を獲得し、11作連続・通算11作目となる1位獲得に。「週間DVDランキング」「週間BDランキング」「週間ミュージックDVD・BDランキング」の映像3部門同時1位獲得となった。なお、ジャニーズWESTはこれで、「ミュージックDVD・Blu-ray Disc連続1位獲得作品数」と「ミュージックDVD・ Blu-ray Disc通算1位獲得作品数」ともに、嵐に次ぐ歴代2位タイから歴代単独2位に記録を更新した。
2022年05月19日錦織一清。寄席が好きだった父親と、ジョークばかり言っていたジャニーさんの影響もあり、質問に軽快に答えていた1980年代に歌とダンスで多くの人を魅了した『少年隊』。メンバーのひとりとして活躍した錦織一清は、当時の熱狂をこう振り返る。「僕は東京の下町育ちのいわゆる江戸っ子。女性ファンの声援はすごく喜ばしいことですけど、どこか俯瞰して見ていましたね」12歳のとき、姉がジャニーズ事務所に履歴書を送ったことでエンターテイメントの世界に入った錦織。’81年にジャニー喜多川さんの呼びかけで植草克秀、東山紀之との3人のグループが結成される。ジャニーさんからはダメ出し続き「当時、レコードデビューはもちろん『少年隊』としてどんな活動をしていくかもまったく決まっていなかった。それにもかかわらず、フジテレビの音楽番組『夜のヒットスタジオ』に出演の話が持ち上がったんです。番組プロデューサーと打ち合わせをしたときも“レコードを出していない歌手を出すなんて前例がない”と難色を示されました。もし、あのときOKをもらえなければ、今の僕らはなかったかもしれません」周囲の期待に応えるように’85年にリリースした『仮面舞踏会』は、デビュー曲にもかかわらずオリコンチャートで初登場1位を獲得。翌’86年から青山劇場で少年隊の主演ミュージカル『PLAYZONE(以下、プレゾン)』が始まるなど、着実にスターダムを駆け上がっていく。「プレゾンはジャニーさんと事務所主導だったので、僕らがこんな曲を使いたい、こんな役にしてほしいといった要望は反映してもらえました。毎年1回、1か月間の公演を23年間青山劇場でやらせていただきました」師であるジャニーさんからは、ダメ出し続きだった。「全然褒めてくれませんでした。外では“少年隊は自分の最高傑作”と語ってくれたそうですが、僕らの前で決して言わなかったのが、なんか信憑性があるなとも思います。ジャニーさんが“タレントは年齢を重ねるごとに、ちやほやされて耳触りのいいことを言われるから、勘違いするんだよ”って言ってくれたことは今でも覚えていますね。それもあって、日頃から漠然と仕事をしているとファンの心を弄ぶことになってしまうなとも思っていました」真摯に芸能活動を続けていた錦織。演劇に深く関わり続けた縁もあり、数多くの名作戯曲を生み出したつかこうへいさんに見いだされて’99年には『蒲田行進曲』の主役に抜擢される。「つかさんの舞台は出合う前から好きでした。あの人の舞台は、稽古のときから常に全力なんです。何度も同じセリフを大声で繰り返すので、激しい稽古でしたよ。この経験が芸能人としての分岐点のひとつだったと思います」少年隊のリーダーはジャニーさん日本のショービジネスの大物2人の教えを受け、演劇に関する思いを強めていった錦織。次第に、ジャニーさんから舞台演出の仕事も任されるようになる。その一方で、’08年には少年隊主演のプレゾンが終了するなど、グループとしての活動は縮小していったが、この方針転換は“織り込み済み”だったようだ。「ジャニーさんは結成当時から“少年隊はグループじゃない。ゆくゆくはひとりひとりで、活動できなきゃダメだ”と言っていました。僕らは仲がよかったとかではなく、ジャニーさんのセンスで集められたところから始まっていますしね。最初から、それぞれが別々に活動する構想だったんですよ」 そもそも『少年隊』というグループは、ほかのアイドルとは一線を画していた。「よく『少年隊』のリーダーは自分だと言われますが、正しくはジャニーさん。グループの活動はジャニーさんや事務所主導で決められていました。だから、僕ら3人で集まってミーティングをしたり、活動方針を決めたことは0回。後輩の『V6』や『嵐』たちはメンバー同士で話し合って活動方針を決めたりしていましたが、僕らはなかったんです」それぞれの道を歩み続けた3人。彼らをつなぎ留めていたジャニーさんは’19年にこの世を去ってしまう。「ジャニーさんから任された舞台の仕事があったので、事務所にも所属し続けていました。でも、ちょっと辞めるのが遅すぎたかなと思っています。プレゾンは40歳の半ばまでやらせてもらいましたが、どうして『SMAP』のような後輩に譲らなかったんだろうって気持ちもありました」’20年末、植草と同時期にジャニーズ事務所を退所。『少年隊』というグループ名は事務所に残ることになり、現在も“解散”はしていない。’25年には、デビュー40周年の節目を迎えるが─。「植草とはYouTubeで共演するなど前よりは会う回数が増えてきましたけど、あと1名(東山)に関してはずっと自宅も連絡先も当時から知らないので(笑)。まず、連絡先を入手するところから始めないといけませんね」独立後は、これまでの経験を活かして演出家としての活動に集中するようになった。「今が人生で一番幸せ」「役者として仕事をしているときは注目されませんでしたが、演出家として活動を始めたらドキュメンタリー番組のオファーが来たりしましたね。僕はタレントの顔も持っていますから、舞台の宣伝としてテレビやラジオに呼ばれたりします。でも、演出家として活動しているときのほうが、メディアに多く出させていただいているので、面白い現象だなって思っています」今後も、つかさん原作の『飛龍伝2022~愛と青春の国会前~』や、自身が脚本を手がけた『サラリーマンナイトフィーバー』の上演を控えるなど、舞台演出家として多忙な日々を送っている。ジャニーさんとつかさん、2人の教えを継承する気持ちを聞くと、「完全な継承はできないと思っています。2人とも無趣味で、起きてから寝るまで芝居や舞台のことばかり考えていました。僕も芝居は好きですけど、休みの日はゴルフとか行くわけですから勝てっこないんですよ。ただ、2人と知り合って得た“かけら”が残って融合したものが、僕の演出のスタイルになるのかな。それをこれから楽しもうかなと思っていますね」改めて舞台の魅力を聞くと“ごまかしが利かないこと”を挙げた。「舞台はCGも使えないので、テレビや映画と違って素朴ですよね。僕の中では“これだけ練習したんだ”って、胸を張って言えるものをお見せしないと失礼じゃないかと思っていますから」“いい芝居でお客さんを喜ばせる”ことに専念する日々。彼はそんな今が、人生で一番幸せだと語る。「前からフリーランサーになりたかったんです。事務所に所属していると自分で仕事を決められませんから。人間、やりたくないこととの付き合い方を考えていけばいいんじゃないですかね。僕はやっぱり下町の江戸っ子気質なところがあるから、今になってそういう部分が出た気がします」2人の恩師に導かれ、アイドルから演出家と幅広いステージを駆け抜けてきた錦織。“人生”というステージはまだまだ続くようだ。
2022年05月18日人気グループ・ジャニーズWESTが出演する、TBS系『DEEPな店の常連さんに密着イキスギさんについてった』(毎週火曜後11:56)が17日からスタート。初回は、桐山照史がディレクターとなり、かつて3000人を率いた暴走族の元総長が店長を務める「接客はしない! どなられる! 客は動け!」という超個性的な店で、年間250日通うイキスギさんに密着する。同番組は、メンバー1人が一風変わった超個性派のお店に“行き過ぎ”ている、そしてその人自身も突き抜けており“イキ過ぎ”ている常連さんを「イキスギさん」と称え、イキスギさんが通うその超個性派店を紹介する。それだけでは終わらず、メンバー自らがカメラを持ち、イキスギさんに単独で密着取材、その人生を掘り下げていく。この番組の取材ディレクターはジャニーズWEST自身。密着取材を通して、イキスギさんが幸せに生きている秘けつ、“幸せのヒント”をジャニーズWESTが探していく。VTRの出来に桐山が思わず「すごいものが撮れました!」と語るほど、怒号が飛び大げんかが繰り広げられる、一触即発のヒリヒリした状況に、VTRを見守るメンバーも驚きを隠せない様子。そして最後には思いがけない人間ドラマが待ち受ける。その結末に、桐山、そしてゲストのアンミカも涙。密着したからこそ分かった“イキスギさん”がこんなにもこの店に通い続ける深い理由とは一体何なのか。メンバー一同「初回が濃すぎる!」と思わず漏らした、笑いあり、驚きあり、涙ありの超濃厚な番組スタートとなる。
2022年05月17日メンバーが“原点回帰”と位置付けるアルバム『Mixed Juice』を引っ下げてのツアー「ジャニーズWEST LIVE TOUR 2022 Mixed Juice」。”原点”プラス、スキルアップした“らしさ”を存分に楽しめるツアーから、2022年5月1日昼公演をレポートします。7人とファンの熱い想いが“ミックス”されたステージ。3月から始まった「ジャニーズWEST LIVE TOUR 2022 Mixed Juice」。ここ数年、クールな印象が強かったジャニーズWESTのライブだが、『anan』の表紙を飾った際にメンバーが話してくれたとおり「カラフルでポップなライブ」に。そのシンボル的な存在が、ステージの真ん中に置かれたジュース工場を思わせる巨大なジューサー。桐山照史さんがデザインした、これまたジューサー型のペンライトから放たれる光は、さながらミックスジュースの素材のよう。7色一つひとつの光が、このライブに絶対欠かせないエレメンツとなって会場をカラフルに照らす。そして、巨大ジューサーが開きメンバーが登場すると、ひと際大きくペンライトが揺れ、7人の笑顔が弾けた。会場は、ジャニーズWESTにとって初となるぴあアリーナMM。4階席まである非常に天井の高い空間だが、「上のほうも見えてるから!」と何度となく口にして、上階の観客も絶対に置いていかないジャニーズWEST。実際、リフターを使った演出も多く、4階からでもメンバーを近くに感じられた。今回のツアーで初めて登場したのが、ムービングステージ。静電気がすごいそうで、中間淳太さんの髪が逆立ち、ステージ上で水を吹きかけて落ち着かせるくだりが、ムービングステージ導入の副産物として生まれた。さらに、花道がアリーナをぐるりと囲み、縦へ横へ、そして上へと、会場の隅々まで動き回る。そうした会場設計だけ取っても、メンバーの中心となって演出面を担う藤井流星さんの手腕が光った。濵田崇裕さんの力強く伸びやかなロングトーンから始まる「Mixed Juice」は、YouTubeショートでメンバーによるダンス動画がアップされ、ライブ前にもレクチャー動画が流されていたこともあり、多くの人がメンバーと一緒に踊り、盛り上がっていた。一体感をもたらす仕掛けは「We are WEST!!!!!!!」にも。ファンクラブで募集したコール&レスポンスの音源を使い、残念ながら会場に来られなかったファンの想いもすくい上げる。また、神山智洋さんによる「微笑み一つ咲かせましょう」の振付レクチャー動画もファンクラブサイトで事前にアップ。メンバーとファンとでたくさんの微笑みを咲かせた。神山さんは、「セラヴィ」でも振付を担当。諦めざるを得ない、終わってしまった恋愛を振付に落とし込んだダンスは、悩ましいほどにセクシー。実は、『anan』の表紙にご登場いただいた撮影やインタビューの合間に、愛用の振付ノートにペンを走らせていた神山さん。壁に向かい、考えたばかりのステップや動きを熱心に確認する姿も目撃!中間さん、神山さん、藤井さん、小瀧望さんによるユニット曲「Plan B」でも、セクシーな魅力が爆発!チェーンにつながれ椅子に座って踊る4人が大人の色気で魅せた。重岡大毅さん、桐山さん、濵田さんによるユニット曲「情熱」では、3人がブルースハープをタイトルのごとく情熱的に響かせる。近しい人との絆を歌った「涙腺」では、重岡さんがピアノ、神山さん&濵田さんがアコースティックギター、桐山さんがカホンを含むパーカッションを演奏。7人全員が、苦楽を共にしてきたメンバーへの想いを込めてしっとり歌い上げた。この日の公演替わり曲は、重岡さん作詞・作曲の「バニラかチョコ」。「しげが作る曲のファン」を公言する小瀧さんは、興奮して曲中立ちっぱなし!同じく重岡さんの自作曲「ムーンライト」の間奏では、「相棒って普通ひとりやろ?俺には6人もおるんやで。最高やろ!」と絶叫。絶対的信頼を置くメンバーへの愛を炸裂させた。「証拠」では、7色それぞれのスポットライトが照らされた7人が横並びになって熱唱。全身全霊で音楽を届ける7人の想いの強さに呼応するように、会場の熱気もぐんぐん増していく。7人が高々と腕を突き上げれば、観客の持つペンライトも高く上がり、メンバーが「ジャンプ!ジャンプ!」と煽れば、会場中が大きく揺れ…。そうしたジャニーズWESTの武器ともいえるパワフルな応援歌あり、妖艶に魅せるダンスナンバー、歌の上手さやハーモニーの美しさが際立つバラードにおなじみのパーティチューンと、‟なんでもアリ”の約2時間。そうやって、あらゆるジャンルの曲を‟ミックス”できるのも、幅広い楽曲を歌い、踊りこなせる実力があってこそ。そしてアンコールでは、ジュース瓶をかたどった被り物をつけて、最後まで楽しませることを忘れなかった。待望のドームツアー決定に喜びが爆発!この公演のハイライトといえば、ジャニーズWEST初となるドーム公演発表だろう。モニターに告知映像が流れると会場のテンションはMAX!2020年に予定されていた京セラ&東京ドームのWドーム公演はコロナ感染拡大により中止となってしまっただけに、メンバーにとってもファンにとっても、待ちに待ったドーム公演なのだ。ツアータイトル「TO BE KANSAI COLOR」を考案したのは、日ごろからコツコツ英語を勉強している濵田さん。ローマ字読みをするとサブタイトルの「翔べ関西から」になる掛詞だ。神山さんは、喜びのあまり涙するファンに「みんな泣かないの~」と優しく声を掛ける。桐山さんからは「(‘20年に発表した)2大ドームをできへんかったから、3大ドームにしてみんなに恩返ししようなって話していた」と、名古屋公演が追加された経緯が明かされた。中間さんは「みんなが応援してくれたからこそできます。ありがとう!」と、最年長らしくファンへの感謝をバシッと言葉にして伝えた。大阪で迎えるドームツアー初日は、神山さんの誕生日。桐山さんは「神ちゃんには秘密やけど、サプライズする」と予告。一方で、名古屋の初日、小瀧さんの誕生日では、絶対サプライズしないと、冗談で宣言。すると、「自分でケーキ持っていくわ」と切り返す小瀧さん。初ドームツアー決定という感動的なモーメントでも、ジャニーズWESTらしいテンポのいいトークを繰り広げた。重岡さんはドームツアーについて「激アツなライブにしよう!夢が叶う瞬間やから見届けてほしい」とコメント。「物理的距離は変わっても、俺らの熱量は変わらへんから、ドームにもついてきてな。絶対に楽しませるから。みんなを喜ばせることを考えているから!」と、期待値を膨らませる藤井さん。7人全員が、一曲一曲、一瞬一瞬に全力を注いでいたこの公演を見る限り、ドームツアーでも大いに楽しませてくれることは間違いなさそう!取材・文 小泉咲子
2022年05月13日ジャニーズJr.の少年忍者、Lil かんさいが、きょう12日放送のテレビ朝日系『ミュージックステーション』2時間スペシャル(後8:00~)で先輩ジャニーズの名曲3曲をメドレーで披露することが明らかになった。番組では、「先輩ジャニーズグループのCD売上No.1ソングの中からカバーしたい曲」を調査し、その結果をもとに、「歌いたい!先輩ヒットソングBEST10」ランキングを発表する。ランクインした10曲の中から、King & Prince「シンデレラガール」、ジャニーズWEST「ええじゃないか」、少年隊「仮面舞踏会」の3曲をメドレーで披露することになった。少年忍者の織山尚大は「今回、少年忍者とLil かんさいのパフォーマンスを初めてミュージックステーションで披露できることに気合いが入ってます!圧巻のパフォーマンスをぜひ、期待しててください!」と気合十分。Lil かんさいの嶋崎斗亜も「たくさんの有名なアーティストさんと共演できるのがすごくうれしいです。僕たちも全力で頑張ります!」と意気込んでいる。そして、今月10日にデビュー30周年を迎えたばかりのMr.Childrenは、映画『キングダム2 遥かなる大地へ』(7月15日公開)の主題歌として書き下ろした新曲「生きろ」を含む2曲を特設ステージから披露。ソロデビュー20周年のYUKIは、アニメ『ダンス・ダンス・ダンスール』のオープニングテーマで、アニバーサリーイヤー第1弾の新曲「鳴り響く限り」をテレビ初披露することに。「アニメの主人公と、自分の20周年の気持ちを重ね合わせました。胸が躍る予感が身体に鳴り響く限り、歌を歌っていたいという思いを込めました」とのコメントを寄せた。aikoは最新シングル「ねがう夜」を歌唱。TikTokでの楽曲総再生数6億回超えで注目を集める23歳のシンガー・ソングライター、Tani YuukiはMステ初出演。ストリーミングでヒット中のラブソング「W/X/Y」を歌う。AKB48は、昨年4月末まで日韓12人組ガールズグループ・IZ*ONEとしても活動していた本田仁美がセンターを務める新曲「元カレです」と、大ヒット曲「ヘビーローテーション」をパフォーマンス。本田がセンターを務めるのは2014年4月の加入から8年で初となる。■13日放送『ミュージックステーション』2時間SP出演アーティストaiko「ねがう夜」AKB48「ヘビーローテーション」「元カレです」少年忍者・Lil かんさい/ジャニーズJr.ジャニーズ名曲メドレーTani Yuuki「W/X/Y」Mr.Children「生きろ」ほかYUKI「鳴り響く限り」
2022年05月13日12日放送の日本テレビ系『ヒルナンデス!』(月~金前11:55)では、“ジャニーズ屈指のディズニー好き”を自負するジャニーズWEST・中間淳太が、東京ディズニーランド(R)&東京ディズニーシー(R)の楽しみ方を熱烈プレゼン。ディズニー通ならではの豆知識をまじえながら、パーク内の最新アトラクションやレストラン、ショップなどをめぐり、横山裕(関ジャニ∞)と大沢あかねの“ハマった度”でランキング形式にして紹介する。「ディズニーに来るのは、ヒルナンデス!のロケ以来、7年ぶり!」と言うディズニー初心者・横山は、ここ数年で登場した新アトラクションを初体験。東京ディズニーシーの空飛ぶアトラクション「ソアリン:ファンタスティック・フライト」では、周囲も驚くほどの興奮ぶりを見せる。東京ディズニーランドの「ベイマックスのハッピーライド」では、このアトラクションならではという中間オススメの“映え写真の撮り方”を教わるも悪戦苦闘。一体どんな“映え写真”になったのか。たくさんのお土産ショップが立ち並ぶ「ワールドバザール」では、ショーウィンドウに隠されたストーリーを中間が披露。3人の子を持つママである大沢も「知っていると子ども達に説明できるからとっても良いですね!」と笑顔を見せる。そのほかにも、この春初登場の最新スウィーツや、パーク内にあるハンドウォッシングエリアのディズニーならではの仕掛けなど、中間プレゼンツ“知っていると100倍パークを楽しめる”お得情報が満載となっている。
2022年05月11日新型コロナウイルスに感染し療養していた人気グループ・関ジャニ∞の丸山隆平(38)が回復し、あす10日より活動を再開すると、所属するジャニーズ事務所が9日、発表した。同事務所は「弊社所属タレント丸山隆平(関ジャニ∞)につきまして、新型コロナウイルス感染症より回復しましたので、活動を再開いたしますことをご報告申し上げます」とし、「4月26日にPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることを確認しましたため、療養生活を続けてまいりました。一定の経過観察期間を経て、体調も回復し、PCR検査におきましても陰性であることが確認できましたので、明日5月10日より活動を再開いたします」と説明している。「改めまして、この度は皆様にご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます」と謝罪。「弊社といたしましても、引き続き感染予防対策を行い、安全の確保に努めてまいります」としている。
2022年05月09日撮影中、「最近、何が楽しかった?」とカメラマンから聞かれると、「どんな会話をしたかおぼえていないくらい、たわいないことを話しているんですが、メンバーと一緒にいるだけで楽しいです(笑)。でも、“撮影大変?”って聞かれたことだけはおぼえてます」そう話す、なにわ男子の道枝駿佑。小学6年生のときにドラマ『金田一少年の事件簿』の金田一一を演じる山田涼介を見て、「ジャニーズ事務所に入りたい」と履歴書を送ったことから憧れの人の後輩に。自分でもビックリ!山田だけではなく、堂本剛、松本潤、亀梨和也といった事務所の先輩たちが演じてきた一ちゃんの五代目を務める道枝。メンバーから聞かれた「撮影大変?」には、どう答えたかたずねると、「楽しいよって言いました。もちろん、楽しいことばかりじゃないですけど(笑)」特別な作品へのクランクイン前日はどう過ごしたのだろうか。「何してましたっけ?そうだ!(7月公開の初主演映画)『今夜、世界からこの恋が消えても』のサプライズに行ってましたね。共演した福本莉子さんがクランクアップするということで花束を渡しに。それから家に帰って、“明日から頑張ろう”って思いながら寝ました。自分でもビックリしたんですが、思っていたよりも緊張していなかったみたいで、しっかり眠れました(笑)」道枝版の一ちゃんは“のほほん”が魅力ドラマの主題歌『The Answer』(4/27発売)を歌うなにわ男子のメンバーたちや、歴代の一ちゃんからエールをもらって撮影に臨んだと語る。「一は、テストの点数は悪いけど、勉強よりも難しい謎を解くことができる天才高校生。推理を語るときのテンポが速くて、たまについていけないときがあるので、そこはビシッと決められるようになりたいです」先輩たちが演じてきた一との違いを聞くと、「表情でいうと、僕自身が持っている“のほほん”としたところが役に反映されていると思います。何かに真剣になったり、ボケッとしているときに、口が半開きになっていることがあって(テレ笑)。ふだんは、のほほんとしているけれど、推理するときはしっかり決める。“道枝っぽいな”と思っていただける金田一一を作り上げていけたらというのが僕の考えです」単独初主演ドラマとなる今作。「主役としての現場での居方がまだわからない」と語りながらも、まわりの人たちとコミュニケーションを取るよう心がけている。「人見知りなので、自分から声をかけるのが苦手で。でも、今回、誰かから話しかけてもらうのを待つ姿勢はよろしくないなと思って、話題をふったり、会話を広げたりすることを心がけています。共演の沢村(一樹/捜査一課の警部・剣持勇役)さんのコミュニケーション能力がすごいんです。いろいろな方と話をして、会話をすごく盛り上げていくんですよ。そばで、すごく勉強させていただいています」自分について解決したいことは?たまに、ベッドの上に座って壁にもたれていたはずの自分が、布団の中に入って眠っていることがあって。これ、疲れてるアピールじゃないですよ!(笑)。途中の記憶がないので、朝起きたら布団の中にいる自分が不思議だなと思います。1週間休みがあったらしたいことう~ん。寝て、買い物に行って、東京の観光もしたいし、温泉にも行きたい。久しぶりに京都へ行くのもいいですね。もともとは、実際に洋服を手に取って欲しいものを見つけていくタイプなのですが、いまはネットショッピングすることが多いです。見るだけでも楽しい!時間がないときは、ネットショッピングって便利だなと思います。七瀬美雪役の上白石萌歌や、一の頼れる後輩・佐木竜太役のジャニーズJr.内のユニット、美 少年・岩崎大昇について上白石さんはクランクインのころより話ができるようになりました。ミステリー研究会の部室に未確認生物の本があって、その本を見ながら盛り上がりましたね(笑)。もともと仲のいい大昇の存在は本当に心強いです。プロデューサーさんから「また一緒にいるの」って言われるくらい、ずっと隣にいてくれます。だから、ドラマでも相棒感が出ているんじゃないかな。日曜ドラマ『金田一少年の事件簿』日本テレビ系、毎週日曜、夜10時30分~
2022年05月08日新型コロナウイルスに感染し、療養していた人気グループ・Sexy Zoneの松島聡が、同日から活動を再開することを4日、ジャニーズ事務所が報告した。サイトでは「4月23日にPCR検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることを確認しましたため、療養生活を続けてまいりました」と説明し「一定の経過観察期間を経て、体調も回復し、PCR検査におきましても陰性であることが確認できましたので、本日5月4日より活動を再開いたします」と伝えた。続けて「改めまして、この度は皆様にご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、心よりお詫び申し上げます」とつづり「弊社といたしましても、引き続き感染予防対策を行い、安全の確保に努めてまいります」と記した。
2022年05月04日堂本剛(’16年)《出願人東京都○○区(511055201)堂本剛》ソロプロジェクトである『ENDRECHERI』にまつわる名称やロゴを、タレントとしては異例といえる“個人”で商標登録をしていたKinKi Kidsの堂本剛(冒頭は『特許情報プラットフォーム』による広報情報より抜粋)。自身が心血を注ぐソロプロジェクトだから、事務所ではなく自分でコントロールしたい気持ちの表れと思えたが……。ソロプロジェクトの「商標登録」を“譲渡”「堂本さんが商標登録を出願したのは、’18年2月のこと。活動を休止していた『ENDRECHERI』の活動再開をひと月後に控えたタイミングでした。申請したのはロゴなど6つ。あくまでソロ活動のもののみで、KinKi Kids関係は出願していませんでした」(芸能プロ関係者)商標は非常に広範囲に登録されていた(以下の商品に対し、その商標が堂本の権利となり、保障される)。【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】第14類 貴金属,宝玉の原石,宝石箱,記念カップ,記念たて第18類 皮革,皮革製包装用容器,ステッキ,つえ,つえ金具,つえの柄第21類 鍋類,コーヒー湯沸し(電気式のものを除く。),鉄瓶,やかん,食器類,アイスボックス,氷冷蔵庫,米びつ,食品保存用ガラス瓶,水筒,魔法瓶,植木鉢,家庭園芸用の水耕式植物栽培器,じょうろ,貯金箱,花瓶,水盤,お守り,おみくじ,ろうそく消し,ろうそく立て,ガラス製包装用容器(「ガラス製栓・ガラス製ふた」を除く。),陶磁製包装用容器,電気式歯ブラシ第24類 織物第25類 仮装用衣服第41類 娯楽の提供及びこれに関する情報の提供,映画・演芸・演劇又は音楽の演奏の興行の企画又は運営,映画の上映・制作又は配給,演芸の上演,演劇の演出又は上演,音楽の演奏,放送番組の制作,教育・文化・娯楽・スポーツ用ビデオの制作(映画・放送番組・広告用のものを除く。),スポーツの興行の企画・運営又は開催,記念イベントの企画・運営又は開催,音楽及び芸能のタレントコンテストの企画・運営又は開催,興行の企画・運営又は開催(映画・演芸・演劇・音楽の演奏の興行及びスポーツ・競馬・競輪・競艇・小型自動車競走の興行に関するものを除く。),競馬の企画・運営又は開催,競輪の企画・運営又は開催,競艇の企画・運営又は開催,小型自動車競走の企画・運営又は開催,娯楽施設の提供,タレント・モデル・歌手・俳優の養成教育,芸能人の育成教育,技芸・スポーツ又は知識の教授,セミナーの企画・運営又は開催,オンラインによる電子書籍・音楽・画像・映像の提供,電子出版物の提供,図書及び記録の供覧,図書の貸与,美術品の展示,書籍の制作,放送番組の制作における演出第43類 宿泊施設の提供,宿泊施設の提供の契約の媒介又は取次ぎ,軽食堂における飲食物の提供,飲食物の提供,動物の宿泊施設の提供,保育所における乳幼児の保育,高齢者用入所施設の提供(介護を伴うものを除く。),イベント会場の貸与,会議室の貸与,展示施設の貸与(以上、特許情報プラットフォームより)4月8日から『ENDRECHERI』のツアーが始まった堂本だが、’21年に一部スポーツ紙で、《契約更新月である6月をもってジャニーズ事務所を退所する》という報道が出ていた。そして報じられた退所時期である昨年’21年6月を目前に、堂本の商標にある変化が起きていたのだ。「堂本さん本人が所有していた『ENDRECHERI』に関する商標登録の権利がすべて堂本さんからジャニーズ事務所に“譲渡”されたのです。権利者移転申請は’21年4月、特許庁に登録が認められたのは6月です」(前出・芸能プロ関係者)アーティストに関する商標登録は、本来であれば所属事務所が申請することが一般的。それを個人でやったことから、ロゴの使い方やグッズ展開などで、事務所との間で考えの相違があったのかと推測されたが、一般的な“事務所管理”となった形だ。登録商標の本人から事務所への譲渡について、ジャニーズ事務所に問い合わせると以下の回答があった。「契約ごとのため、お答えできません」その後、退所報道は出ず、現在まで堂本はジャニーズ事務所に所属したままだ。「1年前の商標登録の変更は、堂本さんが今後もジャニーズとともに歩んでいくという彼の気持ちの表れなのかもしれません」(同・芸能プロ関係者)
2022年05月03日新しい地図新曲の配信やEテレでのレギュラー番組スタートなど、ますます活躍の幅を広げる稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾。そんな多忙な彼らの今を、懐かしの“新生活”トークも交えてお届け!芸能界デビュー時の記憶――まだ新年度の空気が漂っていますが、3人は芸能界に入ったころのことを覚えてますか?香取「昔すぎるな(笑)。そういえば事務所のオーディションで、ゴロさんと電車が一緒だったんだよね?」草なぎ「この間、(ななにーで)話してたね。30年前だっけ?」香取「35年前じゃない?」草なぎ「え、そんなに?もう自分のことじゃない感じだね(笑)。35年前なんて自分の子どもみたいな感覚。僕はあのころまだ中学生だったし、仕事と思ってなかったな。それこそ中1のときに萩本欽一さんの番組『欽きらリン530!!』に出演して、芸能界の基本を教えてもらって徐々になじんでいった感じ」稲垣「僕たち子どもだったよね。僕も毎日が楽しかった。今まで見たことのない世界だったし、こんなにキラキラした場所があるんだ、何か夢を見てるみたいだなって思いながら過ごしてました」香取「僕なんてまだランドセル背負ってたからね(笑)。で、いろんな場所へ仕事に行くんだけど、渋谷からしか帰れないから赤坂で終わっても僕だけ渋谷まで送ってもらって帰るっていう(笑)。それが今では、渋谷ヒカリエに自分がデザインしたロゴマークが飾られたりするんだから、時代の移り変わりを感じます(笑)」草なぎ「すごいことだよ(笑)」――3月6日にデジタルシングル『だったらDance!!』と『72かのナニかの何?』を配信リリースしました。『だったらDance!!』は『ななにー』の2代目テーマソングです。どういうふうに聴いてほしいですか?草なぎ「明るくて元気になる曲ですよね。運動不足解消にもなるから一緒に踊ってほしいです」稲垣「うん、ステイホーム期間も長かったし、身体を動かすっていうのはいいことだと思います」香取「TikTokで、お孫さんがおじいちゃんやおばあちゃんに振り付けを教えて、一緒に踊ってるのを見てすごくうれしくなった」草なぎ「家族みんなでっていうのがいいよね。フリも覚えやすいし」香取「『ななにー』でみちょぱやEXITも踊ってくれてるんだけど、うまくなってきてて、もうそろそろ抜かされそうです(笑)」――『ななにー』だけでなく、『ワルイコあつまれ』もレギュラー番組になりましたが、放送が始まってみていかがですか?草なぎ「あくまでも教育番組ですけど、今までやってきたコントのスキルも生かせるなと思ってやってます。僕のコーナーの『好きの取調室』は、各分野の専門家の方が来てくれたりするので、実際に僕自身驚くこともあるし、勉強にもなってるから楽しいですね」香取「僕はつよぽんやゴロちゃんが何をやってるのか、オンエアを見るまで知らないっていうのが、楽しみだったりしますね。“ああ、ゴロさん、ユーチュー婆(ユーチューバー)の米田キンさんやってるんだ”とか(笑)」稲垣「(笑)。教育番組だから、子どもが見るっていうのは大きいけど、大人も今さら聞けないようなことを子どもと一緒に学び直せる楽しさもあると思います」香取「30分の放送のなかに、いろんなコーナーが入ってくるからすごいボリューム!」草なぎ「しかもCМも入らないからノンストップです(笑)」――では、プライベートの質問も。これから行楽シーズンです。出かけるなら海派?山派?稲垣「今は山の気分。キャンプとかは、やったことがないからわからないけど、新鮮な空気を吸ってキレイな景色や自然に触れたいかな」草なぎ「僕はどこでもいいんだけどな。都会でもいいですか(笑)。この間、撮影で20日間くらいアメリカに行ってきたじゃない。何もない田舎町だったので、やっぱり都会はいいなあって思いました。本当に都会はいいですよ。コンビニもあるし。表参道あたりでショッピングがしたいですね」香取「僕も都会が好きだけど、海が見たいな。コロナ禍前は1年に1回はハワイに行ってたんですけど、全然行ってないし。だからって海が恋しいっていうわけでもないんだけど。でもきっと海、デカいんだろうなあと思って(笑)。一瞬でいいから海を眺めながらビールを飲んで、すぐ都会に戻ります(笑)」ここだけのプライベート話Goroついコレ買っちゃいます!「つい買ってしまう食べ物は野菜かな。スーパーに行くとまだ家にあるのに買っちゃいますね。なんか身体によさそうだから買わなきゃなっていう思いもあったりするんで(笑)。よく買うのは味がしっかりしたもの。例えば、ルッコラやクレソン、ラディッシュ、ケール、ブロッコリースプラウトとか。野菜によって調理法は違うけど、サラダはもちろん煮たり焼いたりもしますよ。ケールだったら朝はスムージーにして飲んでますね」Tsuyoshi料理をしてるとリラックス「最近、牡蠣が好きで、老酒で煮ただけの牡蠣の酒蒸しみたいなのをよく作ってます。なんの味つけもしなくても、めちゃくちゃおいしいんですよ。料理をしてるとリラックスできるからYouTubeの撮影以外でも結構します。自分で作れば味の加減ができるじゃないですか。味の濃いものが続いて、身体に優しいものが食べたくなったら、じゃあ作ろうってなりますね」Shingo人生でこんなに桜を見たのは初めてかも「今年はちょうど桜が満開の時期に、たまたま歩いたり、自分で車を運転する機会があって、人生でいちばん桜を見たかもしれない。初めてこんなに見たから、すごいきれいでびっくりしたし、ちょっと感動した(笑)。でも満開の時期って短いんですね。気づいたら1週間ぐらいで緑が出てきてて。TikTokのオススメに「#桜」って出てきたから、俺もやろうと思ったんだけど、もう散ってて撮れなかった」Information『7.2新しい別の窓』ABEMA第1日曜 15時〜『ワルイコあつまれ』Eテレ土曜 10時15分〜取材・文/花村扶美(座談会、稲垣)、蒔田陽平(草なぎ)、渡邉朋子(香取)ヘアメイク/金田順子(稲垣)、荒川英亮(草なぎ)、石崎達也(香取)スタイリスト/栗田泰臣撮影協力/バックグラウンズ ファクトリー
2022年05月02日人気グループ・Kis-My-Ft2の宮田俊哉が、ニコニコ動画では初となるジャニーズタレントの月1冠番組『キスマイ宮田のニコ生やったってit’s Alright!』を担当することが決定した。初回は5月24日午後9時から生配信。インターネットの祭典『ニコニコ超会議2022』のネット開催企画としてきょう4月30日に放送された宮田出演の番組内で発表。タイトルは視聴者と共に決め、番組開始発表にあたっては、共演経験がある声優の緑川光と諏訪部順一から祝福のコメントが寄せられた。新番組は、宮田が好きな事・興味のある事をメインに、“あの頃”の気持ちに戻ってこれをやりたい!“いま”気になっているあれについて知りたい!などを、視聴者と一緒に楽しみながらかなえていく内容となる。宮田が気になる事、やりたい事をテーマに深掘りしていくほか、さまざまなテーマを題材にゲストをお招きしてのトーク、チャレンジ企画などを予定している。番組開始にあたって宮田は「ジャニーズがニコニコ生放送で冠番組!?と驚きがすごくあります」と率直な感想を述べた。「何度かゲストでニコニコ生放送の番組に出演させていただいた時に、視聴者の皆さんの温かみを感じていてもっと関わりたいなと思っていたのでうれしく思っています。またご一緒させていただくスタッフさんも温かくて自分って幸せだなと感じています。最高に楽しい番組を作りますので絶対に見てほしいです。よろしくお願いします!」とアピールしている。
2022年04月30日人気グループ・関ジャニ∞の大倉忠義(36)が29日、右低音障害型難聴と両側耳鳴りのため一定期間活動を休止するとファンクラブと所属するジャニーズ事務所の公式サイトで発表した。グループはしばらく4人で活動を続ける。グループ活動以外にもなにわ男子と関西ジャニーズJr.のプロデューサーを兼務するなど多忙を極め、所属事務所は「意欲的に活動しておりましたが、その責任感の強さ故、本人の自覚以上に疲労が蓄積していたことは否めません。弊社としましては、何より大倉の心身の健康を最優先にすべきであると考えておりますので、本人の意向を確認し、関ジャニ∞メンバーとも話し合った結果、一定期間休養することといたしました」と判断した。低音障害型難聴は低い音を聞きとる能力が阻害される難聴で、短期間で治るケースもあれば長引いたり繰り返し発症したりする恐れもある。内耳の障害やストレスなどが発症のきっかけになることもあり、大倉も「仕事に集中出来ないほど耳がおかしくなってることに気付きました。病院に行くと、ストレスが原因だそうです」と明かしている。1年半前ほど前から難聴や耳鳴りの症状を訴え、定期的に通院しながら様子を見ていた大倉だが、4月以降に症状の悪化がみられ、ドクターストップがかかった。この夏には野外スタジアムライブ『18祭』を開催予定。このステージに万全の状態で臨むため、大倉自身もファンと「楽しい時間を過ごすため、前向きに判断した結果」だという。所属事務所は「しばらくの間、関ジャニ∞は4人で活動いたしますが、どうか温かく見守っていただけますと幸いに存じます」とし、大倉自身も「この度、少しばかり休ませて頂くことになりました」と報告。「しっかり休養して、また元気な姿を見せられる状態で戻ってきます」と呼びかけている。
2022年04月29日人気グループ・なにわ男子の高橋恭平、藤原丈一郎、大橋和也が、30日放送のフジテレビ系バラエティー『新しいカギ』(毎週土曜後8:00)に出演する。人気企画『箱根ソープウェイ選手権』で、前回登場したメンバーのリベンジを果たすべく番組から誕生した新人アイドル・はこね男子(松尾駿、せいや、岡部大)らと対決する。収録後、藤原が「ジャニーズ事務所に稽古場を作ってもらって、もっと練習したい!」と意欲を見せる、なにわ男子チームの健闘ぶりに注目だ。チームメートを乗せた巨大なソープをスベらせて、およそ13メートル先にある的の中心を目指す、いわば人間カーリングゲーム。ただし、スベらせすぎると、その先にある熱々の温泉に落下…。頭脳と体力、そして互いの信頼が試されるゲームだ。先週23日にはなにわ男子から西畑大吾、大西流星、長尾謙杜が初対決したが、はこね男子が4位、なにわ男子が3位という結果に、双方、「すぐに再戦したい!」と燃えていた。今回、なにわ男子はメンバーチェンジを行い、新たな戦略で挑む。西畑らからアドバイスをもらったという高橋らは完全勝利を目指す。さらに、田中卓志(アンガールズ)率いる『呼び出し先生タナカ』(毎週日曜後9:00)チームは、田中も「全員に勝ちたい!」と闘志をむき出しに。特に、粗品にけんか腰の田中の真意とは。しかし、田中をいちばん悩ませるのは、なんとチームメートの横川尚隆。『第65回男子日本ボディビル選手権大会』(2019年)チャンピオン・横川の圧倒的な筋力に期待し、指示を出す田中。しかし、横川は「言っていることがよくわからない」と大暴走。着実にレベルアップしている、『新しいカギ』チーム(粗品、菊田竜大、秋山寛貴)の連覇を止めるチームは現れるのか。今回から新アイテム・ゴールデンソープが導入。使用すれば、各チームが1回ずつ投球を行っていくエンドの得点が倍に。通常のソープが獲得できる得点は最大30ポイントだが、ゴールデンソープを使うと最大60ポイント獲得することができる。しかし、落下した際のマイナスポイントも倍になってしまうので、いつ、どのように使用するのか、各チームの戦略力が試される。このほか大将・長田庄平のもと、松尾、せいや、粗品、岡部が働く鮨(すし)屋が舞台の新作コント『粋な鮨(すし)屋』、リアリティーショー『バチェラー・ジャパン』に登場しそうなバチェラーならぬ、バチェ田バチェ男を松尾が演じる『BACHEO JAPANバチェ田バチェ男』、月9ドラマ『元彼の遺言状』のパロディー企画「元カレの遺言状」も登場する。■なにわ男子収録後コメント【高橋恭平】まず、テレビで見たことある! 本物のはこね男子さんや!と興奮しました。 “人間カーリング”ゲームも面白かったし、楽しかったです【藤原丈一郎】第一印象は、本物や!と(笑)。去年、『新しいカギ』ではこね男子という、僕たちに似ているグループがいるよと風のうわさで聞いていて。そしたら、YouTubeやTikTokで、僕ら以上にアイドルらしいことされていてびっくり! “人間カーリング”はテレビで見ている以上に難しかったです。これから練習したいので、ジャニーズ事務所に“人間カーリング”の稽古場を作ってもらいたいです! 今回楽しかったので、また共演させていただきたいです」【大橋和也】うわさに聞いていた、はこね男子に会えたことがすごくうれしかったです! 思った以上にライバル視してくるんやなと思いましたけど(笑)、僕らのメイクや衣装をまねしてくださっていて愛も感じました。“人間カーリング”も楽しかったので、僕も事務所の稽古場にあのセットを作ってほしいです。
2022年04月29日人気グループ・関ジャニ∞の丸山隆平(38)が新型コロナウイルスに感染したと、所属するジャニーズ事務所が26日、発表した。同事務所は「弊社所属タレント丸山隆平(関ジャニ∞)が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしましたのでご報告申し上げます」とし、「今朝から38.6度の発熱がありましたため、PCR検査を実施した結果、陽性であることが確認されました」と説明。今後について「一定期間、療養及び経過観察いたします」としている。「今回は、今後の活動状況等を踏まえて、できる限り皆様にご迷惑をおかけしないことを優先し、まずは、丸山が新型コロナウイルスに感染した旨のご報告を迅速にすべきであると判断いたしました」とし、「そのため、濃厚接触者の特定をはじめとする保健所とのやりとりが完了していない状態ではございますが、皆様にご報告することといたしました。この点につきましては、引き続き慎重に対応を進めまして、必要に応じて弊社HPにて状況をご報告させていただきます」としている。「この度は、皆様にご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。何卒ご理解の程、よろしくお願い申し上げます」と呼び掛けている。
2022年04月26日先日、最終回を迎えたNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』に出演し、街中で役名の“稔さん”と呼ばれるように。女性ファッション誌の人気投票企画『国宝級イケメンランキング』では昨年の上半期・下半期ともに首位を獲得し殿堂入りを果たすなど、注目を集めているSixTONESの松村北斗。グループとしても、俳優としての個人でも評価されていることについて、「シンプルにうれしいです。(演技は)好きなことだから、そのぶんプレッシャーもありますよ。コツコツと、時間をかけていこうと考えていたことが、すごいスピードで自分の気持ちとか実力を置き去りにしてバーッと進んでいっているように感じるときがあって。必死に追いつこうとしています」伏し目がちに微笑みながら話したあと「きっと一生、こういった苦しさと向き合いながら生きていくんでしょうね」と続けた。もっと熱量が欲しい!と思ってしまう相手恋に本気になれない6人の男女を描く群像ラブストーリー、月10ドラマ『恋なんて、本気でやってどうするの?』では、フレンチビストロに勤めるギャルソン兼見習い料理人の長峰柊磨を演じている。「“去る者は追わない”柊磨の気持ちはわかる気がします。決して、冷たくて無気力な人間ということではないんです。自分とは違う熱量を持つ人に合わせる余裕がないというか。僕も余裕があったら全員のことを考えてあげたいと思いますけど、まだ……」去る者は追わないタイプだと言うが、もっと自分に向かってきてほしいと思ったことがあるか聞くと、「探せばいっぱいあると思います。グループ活動をしていると、やっぱり好みが分かれるじゃないですか。ほかのメンバーの意見を聞いて“いいね”って賛成するのですが、どこか100%以上で感じられていない自分がいて。逆に、僕の提案はこんなに魅力的なのに、あまり反応がよくないなと思うときもあります。6人でグループ活動をしていると、そう思うこともありますよね。ただ、どちらかと言えば、相手の熱量に合わせているほうが安心するかな」例えば、友人や恋人と食事に行くとしたら、何を食べるか決めてほしいと言う。「“あれが食べたい”っていう相手の意見を受け入れている善人な感じに自分で安心するんですかね(笑)。でも、そういうのってあると思いませんか?だから“合わせてくれて、ありがとう”と言われなくても何とも思わないかな」ドラマ『恋マジ』に登場するキャラクターたちは、タイトルのように“恋なんて、本気でやってどうするの?”と考えているが、「僕はぜんぜん、恋愛否定派ではないです。ただ、素敵だなと思う方がいて、どんどん好きになっちゃうと気持ちの面で一喜一憂して、ちょっとやっかいだなとは思うほう。そうなったら、少し距離を置こうとしますね。本当はどういう人なんだろうとか、僕のことをどう思っているんだろうかと探る時間が必要で。そのうえで惹かれてしまうとしたら、それはある種の負けを認める瞬間だと思っています」女性を癒す天才・柊磨柊磨はビストロに来てくれるお客さんから求められることに応えたい人間。でも、その行動をお客さんは勘違いしてしまう。人生で言ったことのないような言葉や、聞いたことのないセリフがたくさん出てきます。演じているときは、居心地の悪さがありましたね。ふとわれに返って、「キザだな」とクスクス笑ってしまったりもして。柊磨のように人を翻弄するタイプ?関係の浅い人からしたら、感情や状態がわかりづらいときがあるらしくて。しかも、それが不機嫌とか、怒っていると感じられてしまうことがあるんです。それは、申し訳ないと思いますね。なにも考えていないくらいですから(笑)。役作りで身体を絞った理由柊磨を演じるうえでシェフの方から料理を教えていただいたのですが、やせ型の方が多かったんです。味見をしていると、それだけでお腹いっぱいになってしまうらしくて。なので、少し身体を絞りました。ある取材で、木村拓哉さんを目指してやせましたと言ったらそれがニュースになって(笑)。本当に思っていることですが、それだけが理由ではないです。体重を量らないので数字ではわかりませんが、顔を触ると骨が近く感じるくらいやせましたね。シャワーシーンがあるから、身体を絞ったわけでもないです(笑)。※『週刊女性』(5月3日号)本誌では、色気全開ショットも掲載。ご注目ください!『恋なんて、本気でやってどうするの?』(カンテレ・フジテレビ系、毎週月曜夜10時~)
2022年04月25日今年の春ドラマは、ベテラン勢からデビュー前のJr.までジャニーズ出演作が目白押し!ということで、そのなかでもとくに注目の作品について、『ジャニーズは努力が9割』の著者であり、熱狂的なジャニーズファンでもある霜田明寛さんに聞いてきました!■なにわ男子・道枝駿佑(19)、美 少年・岩崎大昇(19)/『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系・毎週日曜22時30分〜)「今期はやっぱり『金田一少年の事件簿』が気になります。歴代の作品が再放送されて盛り上がっていますし、誰が演じた金田一もそれぞれ違う魅力があって素晴らしいんですよね。今回、道枝駿佑さんがどんな金田一を見せてくれるのか、今から楽しみです」(霜田さん・以下同)歴代の作品同様、金田一役のみっちーだけでなく、共演の美 少年・岩崎大昇にも脚光が当たるかも。全世界配信される大規模感にも期待!■SixTONES・松村北斗(26)/『恋なんて、本気でやってどうするの?』(関西テレビ/フジテレビ系・毎週月曜22時〜)「若手だと、『恋なんて、本気でやってどうするの?』の松村北斗さんも注目株ですね。朝ドラで知名度が上がったタイミングでヒロインの相手役に抜擢ですから、俳優としてさらなる飛躍が期待できます!」松村が演じるのは、『カムカムエヴリバディ』の稔さんとは対照的な刹那恋愛主義のモテ男。振り幅の広い魅力にハマっちゃいそう!■二宮和也(38)、美 少年・那須雄登(20)/『マイファミリー』(TBS系・毎週日曜21時〜)「『マイファミリー』は、二宮和也さんのシリアスな演技が見応えありますよね。共演の那須雄登さんも、グループでのドラマ主演など場数を踏んでいますから、演技派だらけのなかでも十分渡り合えていると思います」10代から数々の映画で経験を積んだニノのシリアスな演技に注目。若いころにはできなかった父親役でも実力を発揮しているのはさすが。■木村拓哉(49)、King&Prince・高橋海人(23)/『未来への10カウント』(テレビ朝日系・毎週木曜21時〜)「木村拓哉さんと高橋海人さんが初共演する『未来への10カウント』も、20歳以上の年齢差がある2人に、どんな化学反応が起きるか気になるところです」ラジオでエピソードを語るなど、共演した後輩たちをかわいがっている木村拓哉。初共演の高橋との新たなコンビネーションが楽しみ!■井ノ原快彦(45)、Snow Man・向井康二(27)/『特捜9 Season5』(テレビ朝日系・毎週水曜21時〜)「井ノ原快彦さん主演の『特捜9 Season5』には、向井康二さんが新たに出演しますが、明るくて気遣い上手な2人の掛け合いも要チェックです」周囲のためにあえてふざけるところが似ている井ノ原&向井。バラエティも演技もできる井ノ原ポジションの後継者は向井かも!■Hey! Say! JUMP・山田涼介(28)/『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』(テレビ朝日系・毎週土曜23時30分〜)「深夜ドラマでの活躍も見逃せません。『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』は、山田涼介さんが演じるからこそリアリティが出るテーマですよね」かわいさという武器が使えなくなったアラサーの主人公が、自分の行く末に葛藤する姿が、山田本人とリンクして物語に奥深さを与える予感!■King&Prince・神宮寺勇太(24)/『受付のジョー』(日本テレビ系・毎週月曜24時59分〜)「神宮寺勇太さん主演の『受付のジョー』も、男性性を押し付けない雰囲気がキャスティングの理由ではないでしょうか。マイナーなテーマでも、ジャニーズが演じると幅広い層の人が見ますよね。メッセージ性のある作品を多くの人に届けることは、ジャニーズにしかできない社会的な役割だと思います」男性である神宮寺が受付“嬢”の世界に飛び込むというストーリーなので、もしかしたらジェンダーにまつわるメッセージ性もあるのかも?【PROFILE】霜田明寛Webマガジン「チェリー」編集長。ジャニーズJr.オーディションの受験経験も
2022年04月25日人気グループ・ジャニーズWESTの重岡大毅が、27日発売のファッション雑誌『Oggi』6月号特別版(小学館刊)で単独表紙を飾る。同誌で人気連載『(株)ジャニーズWESTホールディングス』が4年目に突入した彼らによるメンバーソロ表紙企画がスタート。その第1号を重岡が飾る。さらに連載のSeason4では新たな試みとして『乙女ゲーム(恋愛シミュレーションゲーム)』風要素、メンバーのゲスト出演、そして有名漫画家による7人の書き下ろしイラストリレーなどスペシャルな内容が用意される。連載は「もしも同じ職場にジャニーズ WESTがいたら…」という設定で、メンバーが架空の総合商社の社員になりきる、妄想オフィスラブストーリー。メンバー7人がスーツをビシッと着こなし、かっこよすぎる理想の上司・同僚・後輩を熱演している。今回、重岡は金融保険部で海外投資を担当する“デキる”同僚社員という設定のもと、スマートかつまぶしすぎる笑顔があふれた、頼れる同僚をスーツ姿で演じている。新連載では、これまでよりもグッと縮まった距離感、高まるオフィスラブ要素に加え、ゲーム感覚で楽しめる2パターンの結末を用意。重岡の場合は、企画書作りで残業が確定した“あなた”を心配して、ふたりで深夜作業。“さて、あなたは会社の資料室とデスク、どちらでふたりだけの時間を過ごす?”というもの。表紙の笑顔はそんな結末の前に“あなた”に見せた特別な表情という設定。さらに、毎号メンバーがゲスト出演するのも見どころ。今回は藤井流星が登場。重岡、藤井、そして“あなた”の3人でランチへ。今後のメンバーの組み合わせも注目だ。また有名漫画家による7人のリレー描き下ろしでは今回、アニメも放送中の人気漫画『ダンス・ダンス・ダンスール』(『週刊ビッグコミックスピリッツ』連載)の著者・ジョージ朝倉氏が重岡のイラストを担当。朝倉氏による原作映画『溺れるナイフ』に出演した縁もあって実現した描き下ろしで、少女漫画風の重岡のイラストには「“太陽のような人、本当にいるんだ・・・! 惚れてまうやろーッ!!!”」とコメントが添えられている。2回以降の漫画家も、相原実貴氏、芦原妃名子氏、和泉かねよし氏、一井かずみ氏、北川みゆき氏、こざき亜衣氏といった顔ぶれとなっており、誰が誰を描くは次号以降のお楽しみ。次号7月号特別版は藤井流星がソロ表紙&連載を担当する。
2022年04月25日人気グループ・Sexy Zoneの松島聡(24)が新型コロナウイルスに感染したと、所属するジャニーズ事務所が24日、公式サイトで発表した。同事務所は「弊社所属タレント松島聡(Sexy Zone)が新型コロナウイルスに感染していることを確認いたしましたのでご報告申し上げます」とし、松島が出演している舞台『こどもの一生』(東京芸術劇場 プレイハウス)で公演関係者が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと説明。それを受け「公演関係者を対象として実施されたPCR検査の結果、4月23日に松島の陽性が確認されました。現在も症状はなく、今後につきましては、一定期間、療養及び経過観察いたします」と伝えた。「今回は、今後の活動状況等を踏まえて、できる限り皆様にご迷惑をおかけしないことを優先し、まずは、松島が新型コロナウイルスに感染した旨のご報告を迅速にすべきであると判断いたしました。そのため、濃厚接触者の特定をはじめとする保健所とのやりとりが完了していない状態ではございますが、皆様にご報告することといたしました。この点につきましては、引き続き慎重に対応を進めまして、必要に応じて弊社HPにて状況をご報告させていただきます」としている。また、舞台『こどもの一生』について「先述のPCR検査の結果、松島以外にも新たに公演関係者の新型コロナウイルス感染が確認されたことから、4月24日~28日までの公演を中止することとなりました」とし、「公演を心待ちにしてくださっていた皆様には誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解賜れますと幸いでございます。詳細につきましては、主催者HPをご確認ください」と謝罪した。
2022年04月24日この夏、注目の舞台が決定した。松本幸大(ジャニーズJr.)が主演する舞台「正義ノ嘘人」(7月)である。本作は、多くの舞台の演出や仮面ライダーや戦隊ヒーロー作品の脚本など、多くの作品を手がけてきたきだつよし(劇団TEAM発砲B・ZIN主宰)による完全新作オリジナルコメディとなっている。ミュージカル「レ・ミゼラブル〜惨めなる人々〜」で主演を務める松本幸大、そして、共演には、舞台「通りすがりのYouTuber」の再演が決まった冨岡健翔(ジャニーズJr.)。舞台経験が多く、その演技力、表現力の高さに定評のある2人が共演によってどんな化学変化を見せてくれるのか楽しみだ。地球防衛組織の隊員“マコト”はヒーローになりたくて組織に入隊したものの、目立つ活躍ができないどころかドジばかり。そんな時、怪獣を倒す正義の巨人が人間に姿を変えて防衛組織の中にいるというウワサが広まる。思いを寄せる“ヒカリ”が正義の巨人のファンだと知ったマコトは「自分が正義の巨人だ」と嘘をついてしまう。そのせいで、正義の巨人であることを周囲に隠しつつ、正義の巨人としてヒカリの期待に応えなければならないという面倒な生活が始まり、様々なトラブルに巻き込まれてしまうことに…。きだが最も得意とする特撮ヒーローものの世界観をベースに、コミカルな中にシリアスさを取り入れ、主人公の受難を描いた大爆笑必死のトラブルコメディ作品が完成した。コロナ禍の中、先の見えない不安や孤独、葛藤が渦巻く現代においても「劇場に来て、思い切り笑い、明日への活力を見出したい」というきだの想いに賛同したスタッフが集結し、今作の上演が実現。臨場感を体感してもらいたいという思いから、劇場はあえて大劇場ではなく、キャパ約300席のシアターサンモールをセレクト。物語の構想が膨らみ、本公演に限らず、3部作以上のシリーズ化も予定している。2022年7月14日(木)から24日(日)まで、シアターサンモールにて上演。<コメント>松本幸大(ジャニーズJr.)『正義ノ嘘人』で主演を務めさせていただきます!松本幸大です。僕は小さい頃から今もずっと仮面ライダーが大好きなので、本作品のようなヒーローを題材とした作品で演じさせてもらえることが嬉しくて楽しみです。“嘘”には良い嘘や悪い嘘など色々な嘘があると思います。そして、誰しもが“嘘”を1度は経験していると思います。この「正義ノ嘘人」は1つの嘘から様々な出来事が起こるコメディー作品なので、ぜひおもいっきり笑顔になりながらお楽しみください!劇場でお会いしましょう。冨岡健翔(ジャニーズJr.)この度舞台「正義ノ嘘人」に出演させて頂きます、冨岡健翔です。まだまだ先行きが不透明な時代の中こうして僕らが舞台に立ち続けることで、目の前のお客様に元気を少しでも分けてあげられるかもしれない、そんな願いを込めながら日々お芝居を続けておりますが、本作品からもそうした強い意志を感じました。素敵なキャスト、スタッフの皆様と共にこの舞台を見ている間だけでも日常を忘れ、たくさん笑って頂けるよう全力を尽くしたいと思います、ご期待ください!劇場にて心よりお待ちしております!公演名 「正義ノ嘘人」期間2022年7月14日(木)〜24日(日)全18回公演劇場シアターサンモール(新宿御苑)出演松本幸大(ジャニーズJr.)篠崎彩奈(AKB48)・柏木佑介・冨岡健翔(ジャニーズJr.)・和合真一・原嶋元久・武藤晃子・あわつまい/谷口賢志料金前売 9,000円(※全席指定・税込)主催 「正義ノ嘘人」製作委員会脚本・演出きだつよし公演公式ホームページ 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月20日「大阪の家族に連絡したんですけど、最初は『マジなの?』って感じですごく驚いてました(笑)」ジャニーズ事務所を志したきっかけは『金田一少年の事件簿』に憧れたから。長年そう公言してきた道枝駿佑(19)が、4月24日よりスタートする『金田一少年の事件簿』(日本テレビ系・毎週日曜22時30分〜。初回は22時〜、30分拡大版で放送)で、ついに5代目・金田一一の座をつかんだ。さらに、なにわ男子待望の2ndシングル『The Answer』がドラマの主題歌に決定。本人も号泣するほどうれしかったと語るビッグニュースに、周囲からも祝福の声が寄せられたという。「なにわ男子のメンバーに直接報告したときは、みんなが拍手でお祝いしてくれたんです。そのとき丈くん(藤原丈一郎)に『主題歌もお願いします』と言われて(笑)。まさか実際に決まるとは思ってなかったんですけど、曲を通してもドラマを盛り上げていきたいです!」実は中高生のころ、鏡の前で「じっちゃんの名にかけて」という名ゼリフを練習していたという道枝。そんな思い入れの強い作品だからこそ、不安やプレッシャーもあるのではないか。そう尋ねると、こんな心強い答えが返ってきた。「もうやるしかないって覚悟しています。最初は不安もありましたけど、いちいちマイナスに考えなくていいやって。僕は、追い込まれたほうが燃えるタイプなのかもしれません。ただ、謎解きのセリフを覚えるのはやっぱり大変で、気付いたら寝落ちしちゃってるときもありますね(笑)」金田一一は、堂本剛や松本潤など、これまでさまざまなジャニーズの先輩が演じてきたが、「道枝版金田一」ならではの特徴は?「監督さんやプロデューサーさんから、日常のシーンはふだんの僕らしく演じていいと言われているので、のほほんとした雰囲気が出てると思います。ぼけっとしてるというか、無意識に口が半開きになってたりするんですが、そういうところも僕らしさです(笑)」
2022年04月18日オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』“かわいい”を武器に生きてきたあざかわ男子と26年恋愛経験ゼロのロボット女の遅すぎる初恋を描く、オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』。ド直球のラブコメ作品で主人公のあざかわ男子・丸谷康介を演じるHey! Say! JUMP・山田涼介にインタビュー。本格ラブコメに初挑戦!初めての経験なので、どうなりますかね。ラブコメもですが、30分というドラマの枠も初めて。すごくテンポよく物語が進んでいきます。芳根(京子)さんが演じる恋愛経験ゼロの和泉と、仕事も恋も求められる側の康介の不器用なふたりの恋の物語の中で、ここにコメディー要素をぶち込んだのか! という感じで笑いが入ってくる。康介が自分の消費期限が近いことに、なぜ気づいてしまったのかにも注目してほしいです。共演者(芳根京子、古田新太、大橋和也)のこと芳根さんとは映画『記憶屋あなたを忘れない』(’20年)で一度共演したので、またご一緒できると聞いて非常にうれしかったです。僕、台本にないことを言ったり、わりと自由度が高い芝居をするタイプ。そんな僕の投げたボールをしっかり受け止めて返してくれる方なので、安心感があります。 (康介につきまとい、不安な気持ちにさせる謎の人物役)古田さんは、ドラマ『左目探偵EYE』(’10年)以来の共演。16歳で単独初主演した作品で、重い内容の物語だったので自分のことでいっぱいいっぱいで。正直、当時の古田さんのことをあまり覚えていなくて。台本どおりにいかない方だと思うので、どんなボールを投げてくるんだろうっていうワクワク感が強いです。きっと、僕、投げ返すのに必死になると思う(笑)。なにわ男子の大橋くんは、この作品で一緒になるまでほぼ面識がなかったですね。だから、これから知っていくことになると思う。彼が演じる一ノ瀬は、元気なキャラクター。監督には、そのままでいいと言われたみたいですが、お芝居に変換したときにどう見えるのか心配と楽しみ、みたいな感じです(笑)。“かわいい”のお手本は……きっと、世間のみなさんの僕に対するイメージのひとつが“かわいい”ということなんですよね。見た目だけでいうと、かわいい寄りだとは思っていますが、性格はすごくかわいくないので(笑)。かわいいものを見て「わぁ~!」ってなるタイプでもないし。僕として康介は、自分とかけ離れた人物だと思っています。参考になりそうな人は、誰かな?基本的に男性の言動に対して「かわいい」と思うタイプじゃないので。そうだな、千葉(雄大)くんとか。ドラマ『もみ消して冬 ~わが家の問題なかったことに~』で共演したんですが、NGを出すと抱きついてくるんですよ。あざとさを狙ってやっているわけではなく、素でかわいい男性だと思うので、バーチーを思い出しながらやろうかな。5月で29歳に。20代を振り返って好きなこともやれて、お仕事もたくさんさせていただいて充実した20代を過ごしていますね。とらわれすぎないというか、言われたことを忠実にやっていればいいということではなく、自分の欲というものも大切にするべきだということを、誰にではないですが、20代で学びました。去年9月にYouTubeで『LEOの遊び場』という大好きなゲームのチャンネルを開設しました。プロゲーマーの方々が「本当のゲーマーだよ」と認めてくれたことが大きかったです。やりたいけれど、そのためには実力が伴っていないと、と思っていたので。このゲームチャンネルも好きなことのひとつ。自分の欲も大切にすることで生きやすくなったと思います。タレントですが、ひとりの人間でもあるので。恋愛に関しては、その人の色が出るものだと思うから10代だろうが、20代だろうが、30代だろうが、スタンスだとか考え方ってそんなに変わらないんじゃないかな。“よく笑う人”とか“気配りができる人”とか、これまでの取材で答えてきた僕の恋愛観も変わらないと思います。オシドラサタデー『俺の可愛いはもうすぐ消費期限!?』(4月16日スタート、テレビ朝日系、毎週土曜、夜11時30分~)
2022年04月16日4月1日公開の映画『東西ジャニーズJr.ぼくらのサバイバルウォーズ』。少年忍者とLilかんさいが初主演、東西ジャニーズJr.コラボとなる作品だ。舞台は東京のはずれにある虹色町。町のボーイスカウト団がある事件をきっかけに仲違いをし、東団と西団に分かれてしまう。対立し合う東団と西団は、虹色町に引っ越してきた転校生の入団勧誘をきっかけに、決着をつけることに。さらにそこに町の不良グループも加わり……。今回は、東団メンバーを演じる少年忍者の安嶋秀生、内村颯太、青木滉平、瀧陽次朗、川﨑星輝、不良グループを演じる同じく少年忍者の深田竜生、檜山光成、山井飛翔、鈴木悠仁、長瀬結星に撮影の裏話、映画撮影を経て気づいた自身の新たなの魅力について聞いた。山の中ならではの思い出がいっぱい!?――今回、山の中でのロケが多かったと思うんですけど、楽しかったこと、印象に残っていることを教えてください。内村颯太(以下、内村):僕、虫大好きなんですけど、青木以外の東団はみんな虫が嫌いなんです。山なんで、めっちゃ気持ち悪い虫がいて。瀧陽次朗(以下、瀧):ナナフシみたいな蜘蛛を投げてくるんですよ。内村:そしたら嫌がっていたんで、なんか嬉しいな、って。瀧:ちょっと(内村のことが)嫌いになりました(笑)。安嶋秀生(以下、安嶋):小道具の上に乗っけてくるんですよ、リュックの上とか。撮影するよっていうときに、リュック見ると上に乗ってる。青木滉平(以下、青木):僕もやられたんですけど、小さい頃山の中で育って、虫でおままごとしてたんですよ。内村:一番サイコパス!青木:幼少期を思い出せてよかったです。鈴木悠仁(以下、鈴木):あと、トランシーバーを木にぶつけて仲間にこちらの状況が伝わる、というシーンがあるんですけど、そこで全然ぶつけるのがうまくいかなくて、何回も撮り直したというのがありました。安嶋:トランシーバーのボタンを押す場所が木に当たらないといけないんですよ。僕がヤンキーに攻められて後ろに下がるシーンなんですけど、自分の位置からは見えないんですね。だから、いろんな方向で試行錯誤して、カメラの位置も変えて。そこだけでも結構時間食ったよね。――ダンスシーンもありましたが、意識していたこと、大変だったことはありますか?川﨑星輝(以下、川﨑):役になりきってダンスするのが難しいよね。踊り方の癖が出ちゃうんですけど、僕はできない役だったんで、今までのシーンはダメダメだったのに、踊りのシーンでキレキレになったらおかしくなるので、監督とお話して猫背で踊ってみたり、頑張って役作りしたんですけど、アジとかはキレキレそのままで。安嶋:俺はダンス得意なので。ダンスに関しては演じた龍一郎という役と一緒だったので、そこだけは安嶋秀生としてやらせてもらいました。檜山光成(以下、檜山):あと位置の番号がないから景色で覚えなきゃいけないっていうのが苦戦した。山井飛翔(以下、山井):天候もよくて晴れで汗かいたし、長時間撮影があるから太陽の位置がずれて位置わかんなくなったりとか。影が変わるし。安嶋:ダンスシーンの撮影が終わって次の日はみんな首とか真っ赤になってました。龍一郎のモデルは「お父さん」?――安嶋さんと檜山さん、今回東団と不良グループのリーダーをやってみていかがでしたか?安嶋:少年忍者がそもそも人数多いんで、割とまとめるのが大変なんですよ。曲をやるときは、5人、8人、9人に分かれるんですけど、その中では僕が振り付けを作ったりするんですね。だからそういうときに8人をまとめる経験をしていたので、それが今回は活かせたんじゃないかな、と思います。檜山:高校3年間、学級委員長っていう立場もあって、リーダーシップは自分ではあると思ってるんですけど、不良グループのメンバーは少し言ったらすぐに直してくれるので、苦労は少なかったですね。――お手本とされた理想のリーダー像はありますか?安嶋:お父さんです。すごい厳しいんですよ。悪口ではないんですけど(笑)、考えが昭和っぽくて、きっぱりしてるというか、だからお父さんを想像すれば、龍一郎になるのかな、と。基本お父さんは寝ているときも眉間にシワが寄っているので、そのイメージをして、僕も演技中は眉間にしわを寄せていました。檜山:僕は特定の誰か、というのはなくて、いろんな不良ドラマや映画のいいところを取っていって、自分の中のリーダー像を作りました。--今回、仲間との絆がひとつのテーマだと思いますが、撮影を終えて改めて気がついた仲間の絆はありますか?深田竜生(以下、深田)朝から夜まで撮影だったりしたんですけど、人によって出番があるシーンとないシーンがあるんですよね。でも、夜に1人だけ出るシーンでメンバーが応援しに来てくれたり、様子見に来てくれたり、そういうので互いに支え合ってるというか、友情を感じました。やっぱり、メンバー、仲間っていいなって。安嶋:少し演技に苦手意識があるんですけど、顔に出やすいタイプなんですよ。だから監督に言われたことをどういうふうに対応すればいいのか悩んでたら、演技が得意なメンバーがそれを読み取って、アドバイスしてくれたのが嬉しかったですね。学校の友達以上に一緒にいるグループだからこそ、表情だけでわかってくれる。そういうのはやっぱり絆なのかな、と思いました。--安嶋さん、深田さんから見て、それぞれ東団と不良グループの良いな、と思う点について教えてください。安嶋:少年忍者は人数が多い分、振り付けもわりと揃えることが多いんです。それが、本当に東団と似ているんですよね。東団もピシッとしているので。手旗信号も本当に息が合ってるので、そういうところは少年忍者ならではなんじゃないかなあ、って思いましたね。そういうピシッとしてる中でも、演技ではちゃんとそれぞれのキャラクターの性格がにじみ出てるので、その辺りはやっぱり少年忍者はすごいなって思いました。深田:不良のいいところはですね、いっぱいあるんですけど、すごく考えて、やっぱりみんなかっこいいな、って。一同:笑深田:結構、少年忍者ってフレッシュな感じのイメージのグループなんですけど、今回はヤンキー役になって、みんな役にちゃんと入れてるし、似合ってたんで、やっぱりみんなかっこいいんだな、と思いました。現場で生まれた東西の交流――今回、Lil かんさいのメンバーとがっつり演技で共演するのは初めてだったと思うんですけど、刺激を受けたことだったり、今回の共演を機に仲良くなったメンバーがいたら教えてください。川﨑:同じシーンは特になかったんですけど、待ち時間が結構あったので、そのときに(當間)琉巧とは熱く仕事の話をしました。瀧:僕はLil かんさいの5人の演技を見てすごい刺激を受けて。関西弁ということもあるのかもしれないんですけど、なんとなく関西特有の明るさっていうのが演技にも出てるんだな、というのを感じて、勉強になりました。青木:大西風雅は、今までも結構仲良かったんですけど、基本ふざけてるプライベートの部分しか見たことなかったんです。でも、ちゃんとお仕事して、演技しているところを初めてしっかり見て、ギャップがあって、よかったですね。あと(嶋﨑)斗亜くんの骨格が綺麗で、羨ましかったです。内村:(岡﨑)彪太郎くんと話したり、ご飯食べたりして……一緒に写真も撮ったんですよ。その写真をブログだったかな、あげてくれて、意外と仲良かったんだな、って思いました。川﨑:認知してなかったんだ?仲いいと思ってなかったの?内村:ちょっと仲いいかな、とは思ってたので嬉しかったです。安嶋:僕は以前、映画をとる前にLil かんさいとはYouTube(ジャニーズJr.チャンネル)で1回撮影したことがあって、その時はそこまでお話することができなかったんですけど、スマホの写真をぱっと見返したら、風雅のアップの写真があったり、髪が汚れるシーンのあと、髪を洗ってたら、後ろからにしたく(西村拓哉)に水かけられたりしたな、とか。今回は2週間という短い期間で本当に少年忍者ぐらい仲良くなった気がしますね。深田:僕もLil かんさいとはすごく喋るようになりました。それこそ、にしたく、琉巧、斗亜とはごはんも行きましたし、移動のバスの中でも結構ワイワイして。全員と仲良くなれましたね。檜山:Lil かんさいの5人とは仲良くさせてもらって。その中でもプライベートの雰囲気をうまく仕事に持っていけるっていう面では関東の少年忍者とは違う一面で、そこは刺激を受けました。山井:Lil かんさいの中では唯一、琉巧くんが同い年なんです。同い年でも関東と関西だと少し距離が出ちゃうものなんですけど、そういうの関係なしに琉巧くんは明るく話しかけてくれて。関西のみんなってすごく距離の縮め方が上手なんだな、って思いましたね。鈴木:撮影中でもみんな明るさがすごくにじみ出てて、いい人だなっていうのがあったんですけど、琉巧くんとは僕の地元の話をして、盛り上がりましたね。長瀬結星(以下、長瀬):関西弁で映画撮ったっていうのもあるし、みんなのいい素が見えた期間でした。風雅や琉巧とは話が盛り上がったりしたんですけど、そのまま撮影に入ってもパッと切り替えができていたのでそこはすごいな、と思いました。――少年忍者とLil かんさいで勝負をしたら負けないな、と思うところを教えてください。安嶋:まず人数の多さですよね。そこは勝ってる(笑)あとは……。檜山:その人数を活かしたパフォーマンスじゃない?安嶋:そう、あと少年忍者、アクロバットできるメンバーがすごく増えたんですよ。最近までやってた『JOHNNYS’ Island』でブレイクダンスのコーナーがあったんですけど、そのためにアクロバットを練習して。想像もできなかった人、悠仁や、久保廉もバク転ができるようになったんです。少年忍者、やっぱり忍者ってついているからには、アクロバットできるのは強みじゃないかな。少年忍者&Lilかんさい、サバイバルに連れていくとしたら?--もしも、映画のような設定で、サバイバルをするんだったら、誰を連れていきますか?長瀬:俺は琉巧ですね。サバイバル能力高そうじゃないですか。生き残れそう。一緒にいても楽しいし、いろんなアイテムの使い方も知ってそう。鈴木:俺は自分をもう1人連れていきたいですね。趣味でキャンプと釣りと料理するので、自分がもうひとりいればギリギリのサバイバル生活も普通に暮らせるかな。深田:あと悠仁は止血できるスボンも持ってるし。(ざわつく一同)鈴木:古着が好きで、軍服みたいなの持ってるんです。その古着を買った店の店長さんが、これ、止血できるんだよ!って。使うところないんですけど、怪我しても大丈夫ですね。山井:僕は岡﨑彪太郎くん。彪太郎くんはプライベートでもすごくしっかりしてるタイプなんですけど、僕は結構1人になると不安になるところが多いので。彪太郎くんが一緒にいて、なんか引っ張ってもらいたいですね。とても信頼できると思いますし。檜山:僕は深田を連れていきたいですね。自分で言うのもなんなんですけど、意外とペアとして歯車が合うというか。俺は結構几帳面で、深田は大雑把なんですけど、考えることが奇想天外なので、そういうサバイバルになったときに、俺にはないひらめきをくれて、いざというときは俺の冷静さでどうにかなるみたいな感じで。深田:歯車が合うって言ってくれたんですけど、僕は斗亜を連れていきます(笑)斗亜はぽわぽわしてる雰囲気ですごいいい子なんですけど、一緒にいるだけで和むんですよ。多分、サバイバルで危険になったときも、ぽあぽあした雰囲気でいたいですね。死ぬとき笑顔でいられるのは斗亜だな、と思いました。瀧:斗生き残る前提の話なんじゃないの?深田:でもまあまあ、ぽあぽあしてる斗亜で。安嶋:俺は久保廉です。龍一郎を経験してから、教える立場面白いな、と思って。久保廉は出来なさそうなイメージがあるんで、教えてあげたいですね。なんか引き継いでほしいです。久保廉に伝えるから、久保が誰かに教えて引き継いでほしい。内村:俺はですね、檜山ですね。檜山本人じゃなくて、役の鷲尾のほう。いくぞ!って声をかけてくれそうなので。僕、無人島に行っても、たぶん動かないのでそれぐらい強引に動かしてくれる人がいいな、と思います。青木:なんか誰っていうのがあんま思いつかなくて……何でもやってくれる人がいいですね。一同:笑青木:立候補居ますか?(深田、安嶋、鈴木挙手)青木:じゃあ豊田(陸人)くんでお願いします(笑)お父さんみたいに優しくて何でもやってくれるので、僕は椅子だけ作って座って待っていたいと思います。瀧:僕は鈴木悠仁ですね、悠仁は料理もできるし、ガタイもいいので、サバイバル能力高そうなオーラがにじみ出てる。……って思ったら、さっきの止血できるっていう、いい情報も聞けたので、さらに好感度爆上がりしました。川﨑:僕は内村ですね。内村:やったあ。川﨑:違うんです、違うんです、厳密にいうと内村が演じた春太ですね。一同:あ~。川﨑:内村は絶対に連れていきたくないです。内村:おいおいおい(笑)川﨑:でも内村は根っから明るいし、なんかちょっと落ち込んでも、助けてくれそうなんで、死に際も明るくね。瀧:だから生き残る前提で話して(笑)たくさんの挑戦をした映画、観てほしい――最後に、映画に出てみての感想、見てくださる方へのメッセージをお願いします。川﨑:そもそも映画に出たことがないメンバーがほとんどなので、新しくて、そしてすごいスケールの大きい挑戦をさせていただけるなっていうふうに思って、緊張もあったんですけど、ドキドキとワクワクで、初日を迎えさせていただきました。予告とかでもある通りですね、青春を伝えられたらなと思います。瀧:僕も映画自体初めてで、経験がないボーイスカウトの映画だったので、いろいろ考えさせられることが多くて難しかったですけど、僕なりに頑張ったので、楽しんで見ていただけるとありがたいです。青木:映画が決まったときは、とにかく嬉しくて。内容がボーイスカウトで山の中に行くと聞いて、僕は山の中で育ったので、おうちに帰れるような感じで、すごく嬉しかったです。深田:くまさんですか?青木:くまさんです!内村:春太は真面目なキャラの東団の副リーダー的存在なんで、真面目な部分を映像に見せるために、髪を切りました。襟足がめっちゃ長かったんですけど、それをまず切って黒染めもして、そしたらもう、ビジュアル的には完璧になりました。もうひとつやったのは、姿勢を良くするということですね。これは平野紫耀くんがテレビ番組で、役づくりで何をしたんですか、と聞かれていたときに姿勢を良くしたって言ってたので、それをちょっと真似してみました。檜山:不良役に慣れてない中、リーダーをやらせてもらったんですけどその中でも監督と、あと共演した平岡祐太さんからもアドバイスをもらえたので、自分も知らなかった新たな一面を見いだせて、そういう意味では新鮮だったんじゃないかな、と思います。山井:不良役は普段のイメージとはほとんど真逆の役ということで、心からその不良役に溶け込むためにいろんな映画や作品さまざまなものを見て勉強をして、監督にも相談して、提案していただいた僕っていうキャラを生かした役をやらさせていただいて、それを短い2週間っていう撮影期間の中でもしっかりと活かせて嬉しかったです。鈴木:僕はこの映画の前にドラマをやらせていただいたんですけど、共演した人たちからいろんな刺激をもらえたので、それを今回は活かせたと思います。長瀬:自分が不良役というのに慣れてなくて、どうやったら不良に近くなれるんだろうって、一昔前のドラマや映画を見て勉強をして。監督にも梅木はどういう役なのか相談したら、頭のねじが一本外れてるおかしい不良だから、というのをもらったのでそこは自分、長瀬結星もちょっと頭のねじが外れているところがあるのでうまく梅木をミックスしてできたのかな、と思います。安嶋:映画で龍一郎役が決まったときは、演技に対してそんな経験がないし、自信もなかったので今回映画を経験させてもらって、監督にいっぱい指導を受けて、自分が今後ジャニーズを生きていく上で身になることが多かったのではないかなと思いました。深田:少し安嶋くんと話が似ちゃうんですけど、2週間という短期間で濃い時間を過ごして、監督にも結構ご指導いただきましたし、お互いに初めて生で演技を見る人もいっぱいいて、たくさん刺激を受けて、自分自身すごい成長できて。今後に生かせるような体験ができたな、と思います。取材・文/ふくだりょうこ
2022年04月08日少年忍者とLil かんさいが初主演する映画『東西ジャニーズJr.ぼくらのサバイバルウォーズ』が4月1日に公開となる。舞台は東京のはずれにある虹色町。町のボーイスカウト団がある事件をきっかけに仲違いをし、東団と西団に分かれてしまう。対立し合う東団と西団は、虹色町に引っ越してきた転校生の入団勧誘をきっかけに、決着をつけることに。さらにそこに町の不良グループも加わり……。今回は、西団メンバーを演じるLil かんさいに撮影の裏話、映画撮影を経て気づいた新たなLil かんさいの魅力について聞いた。まさかの撮影中にガチ寝!?――ボーイスカウト団の役ということで、自然の中での撮影が多かったと思います。撮影中に印象的だったことについて教えてください。嶋﨑斗亜(以下嶋﨑):琉巧は楽しかったことやったら、いろいろしてたやん。當間琉巧(以下當間):この2人(嶋﨑・西村拓哉)が喋っているシーンがあるんですけど、待ち時間が多くて。2人は(岡﨑彪太郎、大西風雅)は寝たり、水切りしたり、喋ったりして、わりと優雅に待ち時間を過ごしてたんですけど、僕はじっとしていられなくて、自然の岩でロッククライミングしてました。あと、叩いたら割れる石があって打製石器作ったりして。嶋﨑:めっちゃ怒られてんな、しかも。當間:そう。怒られたん、冗談やと思ってたんですよ。でもロッククライミングをもう一回やったらほんまに怒られました。――岡﨑さんは優雅に過ごされていたということですが。岡﨑彪太郎(以下、岡﨑):レジャーシートみたいなのがあったので寝て、起きてからは水切りやって。水切りはめっちゃうまくなったんですよ。ほんまに10何回とかぐらいいけます(笑)花火とかもできたし。嶋﨑:遊んでるやつらみたいやん。でもいいね、あそこで寝たりしたら気持ちよかったんとちゃう?西村拓哉(以下、西村):寝るシーンの撮影があったんですけど、ガチ寝しちゃってました。監督さんの指示も通らなかった。嶋﨑:そのシーン、僕だけ映ってないシーンで監督さんがめちゃめちゃ指示してんのに、動いてたん彪太郎だけかな。西村:こたちゃんはいびきかかなあかん役だから、意識的に起きてた。當間:記憶ないもん、撮ってたん。西村:知らん間に寝ちゃってました。――大西さんはいかがですか?大西風雅(以下、大西):そうですね、水切りが楽しかったです。いや、でも、パチンコもしましたね。……これだとめっちゃ遊んでるみたいやん?仕事をちゃんとした上で、すごい待ち時間あった日だったんですよ。6時間ぐらいあって、斗亜と拓哉がしゃべってるシーンで、僕たちは裏で話している声をとるだけで。マイクで音だけ録ってたんですけど、役名じゃなくて彪太郎と琉巧って実名でずっと話しちゃってたんです。本番どうなってるんかな、って見たら、全部カットされてました。嶋﨑:あれ使ってほしかったな(笑)撮影を経て改めて感じた「Lil かんさいってかっこいい」――嶋﨑さんは西団のリーダー・虎之介という役どころでしたが、リーダーを演じてみていかがでしたか?嶋﨑:うーん……みんな個性がバラバラな役やったから、まとめるのが大変やな、っていうのはありましたね。そういうのをまとめるのがうまい人がやっぱりリーダーになってくんかな。僕はたぶん、リーダーはやっぱり向いてないんやと思います。――理想のリーダーや、参考にした人はいますか?嶋﨑:漫画が好きで、ヤンキー漫画があるんですけど、街を守ってるヤンキーが陽気なリーダーなんですよ。力で制するんじゃなくて、一見弱そうに見えるけど、めちゃめちゃ周りから慕われてるリーダーがおって、めちゃめちゃ今回の役に合ってるな、ということでその漫画は、読み直したりはしましたね。――撮影を終えて、改めて発見したグループの一面はありますか?嶋﨑:良くも悪くも結構のびのびやってるから、場の雰囲気がすごい楽しくなるし、今回はそのほうがやりやすい役柄やったと思うんです。Lil かんさいってこんなのびのびして、お仕事してたんやっていうのは思いました。Lil かんさい楽しそう、って。それぞれ演技ができるっていうのが、わかったんで、これからの仕事にそれぞれ繋がっていったらいいなと思います。――作中では、トラブルがあっても、みんなで力を合わせて乗り越えるような、絆を感じさせるシーンがありました。最近、グループで絆を感じた瞬間はありますか?當間:『笑劇』という舞台を斗亜とやらしてもらって、結構東京にいることが多かったし、稽古期間もふたりでいることが多かったんですけど、たまにLil かんさいで仕事をするときに久々にメンバーの顔を見られるのはやっぱり嬉しいですね。西村:そう言ってくれるのが、嬉しいですね。嶋﨑:プライベートでは結構おちゃらけてるんですけど、仕事になると……それこそ年始にあけおめコンやらせていただいたときとかは、それぞれめちゃめちゃかっこいい一面があって、ほんとに頼れるメンバーやなっていうのは思いましたね。大西:仲良いんで安心してください。岡﨑:常に助け合ってやってます。それぞれの役割を全うして、苦手な部分を補い合ってやってますメンバーが思うLil かんさいのメンバーのいいところ――作中では、それぞれに特技がある、という役どころでしたが、他のメンバーのここはすごいな、と思うところを教えていただきたいです。當間:西村くんとか。西村:おっ。言っちゃって!當間:リアクションがテレビで使いやすい。嶋﨑:すっごいリアクション大きいもんね。西村:はははっ。當間:リアクション担当やもんね。嶋﨑:このリアクション、嘘かなって思うけど、わりとこうなんですよ。プライベートでも。當間:ありのままお届けしてるけど、テレビ映えする。嶋﨑:これがテレビ慣れし始めて、リアクションとかちっちゃくなり始めたらもう終わりよ。西村くんは終わり。西村:大丈夫、大丈夫。當間:年々濃くなっていってるけどな。嶋﨑:うん。西村:ありがとうございます。そうだな……斗亜はLil かんさいの中ですごく仲良しで、ちょっと部活の延長っぽくなってる雰囲気があって。それは大好きな一面なんですけど。仕事のときは仕事としてやっていかなきゃいけない立ち位置になってきましたし、関西を引っ張るメンバーにもなってきたので、そういうところでは他の4人ができない部分補う行動力とか発言力があって、すごく助かってる部分がありますし、すごいなと思ってます。嶋﨑:僕は風雅なんですけど。風雅って、キャラ的にもちょっと普段は暗く見られがちなんですけど、実際大人の方とかと一番喋ってるのは風雅なんです。Lil かんさいのこととか大人の方に話してくれたり、会社に相談してくれたりとか、実はめちゃめちゃコミュニケーション能力があって。昔は服屋さんで対応とかされんの嫌やった風雅なんですけど、最近は普通にサイズとか聞いたりとかできるようになってて。コミュニケーション能力とかが上がってきてるのはいいことやな、と思います。大西:こたちゃんはすごいいいとこいっぱいあって。嶋﨑:そのなかでも?大西:一番いいところなんですか、って聞かれたら優しいところです。岡﨑:ははは!嶋﨑:それずっと言ってんな。大西:こたちゃんはほんまによく人のこと見てますし、本当に優しいです。じゃあ、こたちゃん琉巧のいいところを。岡﨑:この中では最年少なんですけど、バラエティーやコンサートのMCってなったらLil かんさいをトークで引っ張ってくれたりとか。パフォーマンス内でもラップを結構やってるんですけど、他の4人じゃできない大きな部分をルークが担っているかな、と僕は思っています。少年忍者と対決したら……?――東団と西団で対決する構図で描かれていますが、少年忍者と対決したらこれは負けないぞ、というところを教えてください。嶋﨑:えー、なんやと思う?ダンスになると、あっちはすごくうまいし。當間:仲の良さは負けないと思いますけど、絶対に岡﨑:アクロバット以外は勝てる!當間:おー大きく出たなあ。嶋﨑:関西らしさっていう意味では、やっぱりトークスキルは絶対負けられへん部分でもありますし。関西ジャニーズJr.らしくお笑いの一面とかは負けへんのかな。――Lil かんさいの中で一番お笑い番長っていうか、MCや笑いが得意なのはどなたですか?嶋﨑:琉巧はめっちゃボケてくれる。結構細かいボケもいっぱいしてくれるし、その中で大きいボケもドーンってきたり。でも、知識的に頭が良すぎて誰もわからんボケとかしだすんですよ。そういうときに対応しづらいのはちょっとあれですけど、琉巧はめちゃめちゃおもろいです。當間:でも僕、多分テレビ向きじゃない。西村:琉巧は裏が一番面白いですね。當間:斗亜がコメントを求められる場で率先して言ってくれたりするのも、ある種のバラエティー力やし、そういうのに助けられてるな、と思いますね嶋﨑:僕、こたちゃんのおっきいボケも好きやねん。岡﨑:ありがとうございます。嶋﨑:普段、静かそうに見えるからこそ、急なボケが余計映えて、いいキャラやな、って思ったりしますね。それぞれ持ってるものが違うので、それをツッコミつつ生かしていけたらな、と思ってます。サバイバルに一緒に行くなら嶋﨑斗亜がいい?――キャンプやサバイバルなどで、少年忍者も含めて一人だけ連れていくなら誰ですか?當間:サバイバルやったら、僕は斗亜。嶋﨑:ほえっ!?當間:例えば高い木があって、その上に食べられる実があったとして。で、「あ!あれ食べられそうや!」「もっと低く生えてたらよかったなあ」って話してるの聞いてたら、斗亜が「とってくるわ!」って……。嶋﨑:やるなあ、絶対やるな。岡﨑:あと、虫もいけるんで。嶋﨑:僕たち『ANOTHER 新たなる冒険』っていう舞台をさせていただいたんですけど、サバイバル、あれもサバイバル的な感じで。やっぱりサバイバルって精神的に「無理!」ってなるのが一番あかんかったりするから。そういうときに天然でもあり陽気である西村くんがおったりしたら、気持ち的には、大丈夫、自分がしっかりしな、ってなるから、そういうのでは思ってくれても。西村:でもどっか行っちゃうで。嶋﨑:おー、どっか行っちゃうな。西村:帰ってこぉへんかも。嶋﨑:迷子になりそうやけど、おいとけたらな、と思います。當間:おいとく?岡﨑:おいとく?當間:ペッパーやん(笑)嶋﨑:(笑)西村くんは?西村:少年忍者の安嶋くんか、深田竜生。安嶋くんやったら多分、魚とかも取れそう。SASUKEにも出てるんで、サメに遭遇してもいけそう。深田くんはそれこそテンション系やから。嶋﨑:いやじゃない?2人とも天然なんは。西村:ははは!身長があるんで、それこそ何か取ってくれたりとか、あと性格が彼氏っぽいんで、多分頼めばいろいろやってくれそうな気がします。優しそう。嶋﨑:ふーさんは?大西:僕も斗亜っすね。嶋﨑:嶋﨑大人気!ありがとうございます。大西:虫も行けるし。斗亜も、拓哉のこといつ天然とか言ってるけど、斗亜もそこそこなんで。いうこときいてくれるんで楽できそう。岡﨑:僕もやっぱり斗亜かな。僕、動物が苦手なんで魚とか虫とかもどうにかしてくれそう。嶋﨑:せやね。西村:斗亜はそういうの進んでやるタイプやからな。岡﨑:そこの部分は助かるかな。――嶋﨑さんはほとんどのメンバーに選ばれてますけど、どうですか?嶋﨑:嬉しいですね。僕がサバイバルに選ぶってなったら頼りにしてる人を選ぶのでそういう意味では、選ばれてるのは嬉しいです。東西貴重なコラボを観てほしい――最後に映画を観てくださる方へのメッセージなどをお願いします。當間:映画は初めてで、毎日新鮮なことだらけやったし、メンバーと空気感を共有し合って家族よりも、メンバーの顔見た期間やったんで、自分自身にとっても、Lil かんさいとしてもいい経験になったと思います。西村:東西がこうやってがっつりコラボして一つの作品を作ることが初めてだったんですけど、今後、僕たちが若手として、事務所を盛り上げていくコラボが貴重だなと思うので、ぜひ注目してほしいな、と。歌もダンスもあってジャニーズっぽさもありますけど、ジャニーズのファンじゃない方にも見ていただきたい映画になってると思うのでぜひよろしくお願いします。嶋﨑:今回、ボーイスカウトというテーマに初めてしっかり触れさせていただいて、こういうことをしてる人らがいるんや、って知って。まだまだ多分、僕たち知らんことだらけなんやろうなっていうのを思って撮影に挑みました。撮影には本物のボーイスカウトの方も来て優しく指導していただけたりとか。そういうことを見る機会ないですし、いろいろなことに、これからも挑戦していけたらなと、思えた作品でした。大西:舞台は、そのシーン1回やったら1回きりで終わるけど、毎日違うことやっていくのも、何回も撮り直ししていくのも、みんなほんまに頑張ったんで、ぜひ観ていただきたいです。岡﨑:ボーイスカウトで知らなかった技術、紐の結び方だったり、怪我をしたときの固定の仕方だったり、日常でも、使えるような知識を学べたのは、すごい何か役に立ったし、そのお客さんもそれを見ていただいたら、応用できる部分もあるんじゃないかなと思うので、ぜひいろんな方に観ていただけたらなと思います。取材・文/ふくだりょうこ
2022年04月08日Netflix映画『桜のような僕の恋人』「“この本、最高に面白いんです”とプロデューサーの方に話したことが今に繋がっている。原作に出会えたことに運命を感じています」発行部数70万部を超えるベストセラーとなった同名小説を映像化したNetflix映画『桜のような僕の恋人』で、主人公の朝倉晴人を演じている中島健人。“小説の中で大恋愛をしたい”と書店巡りをしている最中に出会い、原作の大ファンになったと言うが、「少し記憶にあいまいな部分があるのですが、当時、なにか映画化できる作品はないかなと探していたように思います。いただいた作品に対して全力で頑張るスタンス。例えるとキャッチャーのような立場から、さらに作品に深く関わってみたい、0から1をクリエイトするようなピッチャーにもなってみたいと考えていたのだと」さまざまな小説を手にした中で特に印象に残ったのが今作だった。「自分がこれまで取り組んだことのないジャンルと考えたときに、大人の恋愛で、心が温まる、切ない物語がいいなと思いました。原作を泣きながら読み終えたあとに“すごくいい恋愛だったな。大恋愛したな”という気持ちになれたんです」撮影中、松本穂香とともに持ち歩いたアイテムカメラマンになる夢に挫折し、アルバイト生活を送る晴人は偶然入った美容室で新人美容師の美咲に出会う。ある出来事をきっかけに距離が近づいていくふたり。美咲の言葉で再びカメラマンの夢を追い始める晴人は、このまま幸せな日々が続くと思っていたが……。「美咲役の松本穂香さんとお会いした初日に“遠慮はいらない。役を通してお互いに本気で好きになろう”と話しました。穂香さんに対して、ちょっとクールでシャイなイメージがあったんですが、自己開示してくれる方で。初日にそう話せたことは大きかったですね」クランクイン前、監督からの提案もあり、相手が演じる役についてどう思っているかを綴った手紙の交換をし、撮影中は共通のアイテムを持ち歩き過ごした時期があると語る。そのアイテムとは何か聞くと、「気になりますよね(笑)。ちょっと恥ずかしいんですが、写真です。1週間ほど、撮影がなくて会えないときがあって。お互いに7枚ずつ撮った写真をファイルに入れたものを交換して持っていました。会えない1日目に1枚目の写真を見て、次の日には2枚目と。8日目に会えたときに桜の木の下でふたりで撮った写真をそのファイルに加えて。いま考えるとめちゃめちゃかわいいことをしていましたね(テレる)。でも、そのくらい晴人の気持ちを途切れさせたくなかった」中島健人・写真展で展示されるスポット自ら提案し、交換した写真は台本とともに大切に自宅に飾っている。それほどに思い入れのある作品だからこそ、恋愛観でも影響された。「人生は有限であるということを改めて感じました。今現在の密度を高めることが大切だと。恋愛に関して人間として抑止する部分と、しなくていいところがきっとあって。もっと奔放に自分の気持ちを伝えるべきだなと思いました。20代でしかできない、パワフルな恋愛ができるときにエンジョイしたほうがいいなって思っちゃいましたね(笑)。晴人と美咲のようにお互いに高め合える、刺激し合える関係がいい」映画のオープニングで、桜の木を撮影する晴人の姿が映し出される。いま、写真に収めたいと思う特別な場所を5か所あげてもらうと、「乃木坂、(米ロサンゼルスの)ドルビー・シアター、舞浜、帯広、浅草です。乃木坂は、ジャニーズJr.時代に、一度、研修生に落とされたことがあって。泣きながら乃木坂を下った思い出があります。当時、中学3年生で、デビューできないのかなと思うくらい本当に悔しかった。ドルビー・シアターは’20年の『アカデミー賞』授賞式のレッドカーペットレポーターとして行かせていただきました。オスカーの存在が他人事ではないと人生観が変わりましたね。舞浜は、地元が近いから。学生時代、京葉線で通学していたので、毎朝シンデレラ城を見ていました」いまの“王子様”と愛される準備をしていたのですねと、伝えると、「はい、シンデレラを迎えに行く準備を(笑)。帯広は、映画『銀の匙 Silver Spoon』のロケをした場所です。当時、年齢が離れているメンバーはまだ小さな子どもで、まとめる人がいなくて大変な時期で。2か月の帯広滞在で気持ちのリセットができました。浅草は、かなり前に住んでいたことがあるルーツ的な場所です」いつか、思い入れのある場所を実際に撮影した写真が見てみたい。Q悲しい恋愛は芸術の糧になる?そのとおりだと思います。僕、自分が作詞したソロ曲が全部ラブソングなんです。逆に言えば、ラブソングしか書けない(笑)。友情ソングというと『青春アミーゴ』ですよね。『青春アミーゴ』か『抱いてセニョリータ』のどっちが自分に合っているかといえば、後者です(笑)。Q晴人のように挫折した経験は?初めて挫折したのはサッカーかな。小学生のころからやっていて、好きだけど僕には合わなかったんですよね。挫折しそうになったのは、Sexy Zoneとしてデビューしたあと、’15年から翌年にかけてやらせていただいた舞台『JOHNNYS’ World』のとき。肉体的にも精神的にもつらくて、気持ちが折れそうになりました。でも、負けられないと思うメンバーがいて、年下のメンバーにはいい姿を見せてあげたいという親心というか、親父の精神かな(笑)。倒れるわけにはいかないと思いました。Netflix映画『桜のような僕の恋人』原作:宇山佳佑『桜のような僕の恋人』(集英社文庫刊)監督:深川栄洋キャスト:中島健人、松本穂香Netflix にて全世界独占配信中
2022年03月29日小田和正(公式サイトより)この春スタートする連続ドラマのなかでも注目なのが、一昨年にジャニーズ事務所を退所した山下智久(36)がNHKドラマに初主演するドラマ10『正直不動産』(4月5日スタート、NHK総合毎週火曜夜10時~)だ。口八丁手八丁で売り上げNo.1の不動産営業マンが、たたりでウソがつけなくなることから始まる痛快お仕事コメディーで、同名コミックの原作をドラマ化。『監察医 朝顔』や『ハコヅメ~たたかう!交番女子~』の根本ノンジが脚本を担当するほか、小田和正が主題歌『so far so good』を書き下ろし、ドラマを後押しする。『ラブ・ストーリーは突然に』誕生秘話小田といえば、これまでも多くのドラマ主題歌を手がけているが、1991年のドラマ『東京ラブストーリー』の主題歌『ラブ・ストーリーは突然に』がもっとも有名だろう。ドラマは、リカ(鈴木保奈美)とカンチ(織田裕二)のすれ違いの恋愛模様が描かれ最高視聴率32.3%、主題歌は270万枚越えのダブルミリオンヒットを記録した。「主題歌は作品のイメージに合わせて作られていて、切ないドラマの内容ともマッチしていました。毎回ラストの見せ場に主題歌が流れるスタイルは『男女7人夏物語』(’86年)などすでにありましたが、人気ドラマと主題歌ヒットの取り合わせは“東ラブ”のインパクトが大きく、見せ場で流れて曲がヒットする方程式を確立したと思います」(ドラマウォッチャーでライターの成田全さん)“東ラブ”を手がけたフジテレビの元プロデューサーで常務取締役の大多亮さんは著書『ヒットマン-テレビで夢を売る男』で主題歌を書き直してもらったことを明かしている。まず起用した理由は社内の女性(Iさん)に小田の曲をすすめられことだった。≪テレビというのはものすごい数の不特定多数を相手に作らなければならない。それは、ときに自分が誰に向かって作っているかをわからなくさせる。視聴者の顔が見えなくなるのだ。ところが『東京ラブストーリー』の場合は、Iさんという明確な目標が目の前にあった。彼女が泣けば絶対当たる。だから主題歌はIさんが押してくれた小田和正しかなかったのである≫しかし出来上がってきた楽曲はノリのいい『FAR EAST CLUB BAND SONG』という曲でイメージと違った。『Yes-No』のような切なく視聴者が号泣する曲に作り直すよう押し切った。小田からは≪「わかった。1週間だけ待ってくれ。ぐうの音もでない楽曲を用意する」と返事がかえってきた≫そして届いたのが『ラブ・ストーリーは突然に』だった。≪鳥肌が立った≫≪主題歌を聴いただけで、アドレナリンが湧き出て、イメージが次々と膨らんでくる。こんな経験は初めてだった≫と綴っている。制作者の意図を汲みそれ以上の役割も果たす主題歌作りは、今回の新ドラマでも反映されている。小田は「“このドラマはコメディーです”とインフォメーションされていましたが、原作の漫画を見せてもらってもどうにもコメディーというイメージがわかず、同じ場所を行ったり来たりしましたが、とにかくドラマに全然合っていなかったとだけは言われぬよう“軽快に明るく”というもう一つのテーマだけはクリアしなければと頑張りました。“皆に迷惑かけないで少しでも役に立って来いよ!”と送り出す気持ちです」とコメントしている。「ドラマのインパクトに音楽は大事な要素。大御所の小田さんが今回も原作漫画を読んで手がけることがすごい。制作サイドにとって小田さんは、きちんと作品に寄り添う楽曲にしてくれる期待感が大きいと思います」(成田さん)小田和正の主題歌=ドラマもヒット小田の主題歌は“東ラブ”以降も人気や話題のドラマをバックアップ。 『キラキラ』は最高視聴率20.6%をマークした『恋ノチカラ』(2002年・フジテレビ系)、『ダイジョウブ』はNHK朝ドラ『どんど晴れ』(’07年)、『東京の空』は永山瑛太、満島ひかりによる『それでも、生きていく』(’11年・フジテレビ系)、『この道を』は二宮和也主演の『ブラックペアン』(’18年・TBS系)のそれぞれ主題歌に。’13年からは『遺留捜査』(テレビ朝日系)第3シリーズで『やさしい風が吹いたら』、第4シリーズで『小さな風景』を書き下ろし。第5シリーズでは同2曲をドラマに合わせ変えてオンエアするという新しい試みも。昨年の第6シーズンは『風を待って』が主題歌になっている。「小田さんの歌詞は聞き取りやすく、世界観を構築しやすいと思います。ミックスボイスといわれる透き通る歌声は74歳になっても衰えず、ドラマと不可分の楽曲を作れるのも強み。オファーされるのも当然ではないでしょうか」(同)希代のミュージシャンによる主題歌『so far so good』。直訳すると“ここまではまあ順調”の意味。ドラマも“まあ順調”となるかも。【参照】小田和正歴代ドラマ主題歌1.ラブ・ストーリーは突然に(フジテレビ系テレビドラマ『東京ラブストーリー』主題歌)/最高視聴率32.3%1991年/織田裕二、鈴木保奈美2.真夏の恋(日本テレビ系土曜ドラマ『遠山金志郎美容室』主題歌)’94年/西田敏行主演3.伝えたいことがあるんだ(TBS系テレビドラマ『最後の恋』主題歌)’97年/中居正広主演、常盤貴子4.君たちを忘れない(NHK水曜シリーズドラマ『必要のない人』主題歌)’98年/森光子主演、風間杜夫、松本潤5.キラキラ(フジテレビ系テレビドラマ『恋ノチカラ』主題歌)/最高視聴率20.6%2002年/深津絵里主演、堤真一6.まっ白(TBS系テレビドラマ『それは、突然、嵐のように… 』主題歌)’04年/江角マキコ主演、山下智久7.ダイジョウブ(NHK連続テレビ小説『どんど晴れ』主題歌)’07年/比嘉愛未主演8.こころ(フジテレビ系月曜9時ドラマ『ファースト・キス』主題歌)’07年/井上真央主演、伊藤英明9.さよならは 言わない(関西テレビ放送開局50周年記念ドラマ『トライアングル』主題歌)’09年/江口洋介主演、稲垣吾郎、広末涼子10.グッバイ(TBS系ドラマ日曜劇場『獣医ドリトル』主題歌)/最高視聴率16.0%’10年/小栗旬主演、井上真央11.東京の空(フジテレビ系ドラマ『それでも、生きてゆく』主題歌)’11年/瑛太主演、満島ひかり12.やさしい風が吹いたら(テレビ朝日系連続ドラマ『遺留捜査』第3シーズン主題歌)’13年/上川隆也主演13.二人(NHK総合木曜時代劇『吉原裏同心』主題歌)’14年/小出恵介主演、貫地谷しほり14.小さな風景(『遺留捜査」 第4シーズン主題歌)’17年/上川隆也主演15.この道を(TBS系日曜劇場『ブラックペアン』)/最高視聴率18.6%’18年/二宮和也主演、竹内涼真16.so far so good(NHKドラマ10『正直不動産」主題歌)’22年/山下智久主演
2022年03月25日