糖質制限はもう古い? 太らない糖質の摂り方を管理栄養士が伝授
●健康診断で見つからない「食後高血糖」
ゼスプリ インターナショナルジャパンはこのほど、キウイフルーツの栄養や健康に関する情報提供活動の一環としてプレスセミナーを開催。同セミナーでは、臨床栄養実践協会 理事長を務める管理栄養士の足立香代子氏が登壇し、「栄養のプロが教える『食べ方改革』」をテーマに講演を行った。
○糖質は悪者ではない
カロリー(脂質)制限ダイエットに代わり、近年注目を集めるようになった「糖質制限ダイエット」。試したことがある人も多いかもしれないが、炭水化物や菓子など、食事中の糖質をカットまたはオフすることで、短期間での減量効果や食後血糖値の急上昇を抑える効果が期待できる食事法だ。
臨床栄養学の第一人者として知られる足立氏は、糖質制限ダイエットの危惧すべき点として、極端な糖質制限をして体調を崩す人や、糖質制限を断念してリバウンドする人がいることを指摘する。そして、「糖質やカロリーを極端に制限すると、栄養バランスが崩れてしまいます。糖質は悪者ではありません。食後血糖値のコントロールができれば、太らない、健康な体になれます」と語る。
○糖質を摂ると太るメカニズム
ここで糖質を摂ると太るとされるメカニズムについて整理しておこう。